【漫画】「美味しんぼ」作者、責任は「全て私にある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Orange ★@転載禁止
「美味しんぼ」作者、責任は「全て私にある」
オリコン 5月9日(金)15時22分配信

 漫画『美味しんぼ』の作者・雁屋哲氏が9日、自身のブログで、先月28日発売の『スピリッツ22・23号』に掲載された作品内で、
福島第1原発から戻った主人公らが鼻血や疲労感に襲われたとする描写が問題となっていることについて、「内容についての責任は全て私にあります」としている。

 今回の件について、「取材の申し込みを色々頂戴しています」と明かすも、「前にも書いた通り、『美味しんぼ 福島の真実篇』は、この後、その23、その24まで続きます」といい、
「取材などは、それから後にお考えになった方が良いと思います」と最後まで物語を見守るよう促している。

 また、質問や意見などがスピリッツ編集部に多く届いていることに触れ、「書いた内容についての責任は全て私にあります」といい、
「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」と綴り、同公式サイトに意見を寄せるよう求めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140509-00000321-oric-ent
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:52:23.30 ID:5zKxR5SV0
↓富井副部長が一言
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:52:53.81 ID:N4BSC6830
なら、はよ逝け
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:53:02.65 ID:3ZMmBycz0
もうタイトルをベクレんぼにしろよ
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:53:26.31 ID:9rVXmUxb0
編集部に抗議電話やら文章送るのは効果的ってことだな
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:53:30.42 ID:xhfnlQPe0
チョンせん飲み
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:53:40.64 ID:ZQhRV1Qc0
チョコの食いすぎ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:53:41.68 ID:g1BwK1JY0
福島産を県外に出すなよ
そもそも福島県を隔離して福島民を全員出さない方が賢明
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:53:54.64 ID:J0KvZe9m0
共作者の花咲にはなんもないんだなワロタ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:54:03.94 ID:Ft8skZVt0
東電が
 ↓
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:54:07.01 ID:9dSMAJv10
>>1
これのどこがニュースですか?>Orange ★
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:54:14.98 ID:Cod0KCMV0
といいながら何の責任も取りません
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:54:31.68 ID:5RStdOIF0
製作の責任は作者にあるが漫画の掲載を許可したのが編集部だから最終責任は編集部だろ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:54:44.74 ID:fNcL/Rci0
>「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」

雁屋が嫌がるなら、抗議はスピリッツにすべきだな
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:54:44.97 ID:Qg1UjK1x0
>「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、
>抗議文を送ったりするのはお門違いです」と綴り、同公式サイトに意見を寄せるよう求めている。
どうやら効いてるみたいだな
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:54:46.12 ID:0TWUBfVN0
それでも小学館さんはただではすまないぞ。 理研と小保方のセットもそうだ!
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:55:00.80 ID:CrFm0cOu0
そんな詭弁が通じる段階じゃないだろ。
編集部が自らコメントしてるし。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:55:12.39 ID:3ZMmBycz0
花咲アキラ「俺は?」
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:55:15.41 ID:InzqGJNh0
これが本物の鼻血なんです
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:55:20.27 ID:5Fxuqhq/0
人の意見に耳を傾けようとしない人が
自分の意見を聞いてもらえると思ってるの
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:55:25.37 ID:AWBXFsMBO
バカか載せるのは編集の問題だろ…
わかっててやったコイツと編集の罪は大
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:55:27.07 ID:04A0aqeq0
結論:編集部に抗議したら、雁屋が困る。だから、おまいら編集部にじゃんじゃん電話しろ。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:55:29.68 ID:RDxLVns/0
編集部のチェック入ってから掲載されてるんだから
編集部は無関係というのは通らない
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:55:33.23 ID:qgMk3Z/D0
どこがお門違いなんだ?こいつ頭おかしくね?
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:55:38.12 ID:2+VSqi310
散々叩いてきたけどさ
雁屋自身も叩かれる可能性のある内容なのはわかってたよな?
それを踏まえて続きを待って欲しいって言っていることは
つまりは今は全力で叩いてあげて
後で合点がいく結末だったら全力で手のひら返してやればいいんだよ
とりあえず今は叩いとくのが征かい
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:55:44.73 ID:ViPdxSMI0
掲載したスピリッツ編集部というか小学館に責任がないという理屈は無理があると思う
責任は雁屋にも小学館にもある
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:55:52.23 ID:uHk+zHeS0
内容に関する責任が作者にあるのは当然。しかしそれを大々的に宣伝して日本中に売っている小学館が無罪とは言えない。

最後まで描ききったときに、取り返しが付かないほどの風評被害が出たとしたら、双方とも応分の責任は取らないとね。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:55:58.62 ID:VNe48NGj0
要するに編集部に抗議されたら困るってコトかw
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:56:00.47 ID:raNqJsuB0
お門違いじゃないだろ

バカじゃないのかこいつは

小学館に版権があるんだろ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:56:01.33 ID:vyVc8XgO0
>「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、
>抗議文を送ったりするのはお門違いです」と綴り、同公式サイトに意見を寄せるよう求めている。

お門違いの描写しているくせに、人のことはお門違い扱いかよw
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:56:08.76 ID:k/903bIC0
スピリッツ編集部も小学館も十分責任あるから
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:56:10.08 ID:Y22014dZ0
ウソつきんぼに改名しろや
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:56:39.68 ID:qSthMbdk0
漫画にマジ切れかっこいいっすw
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:56:46.53 ID:YwyshpTs0
何が不味いのかわからない

批判されることしてないよ
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:56:48.02 ID:TURTF1qk0
いやいや
雁屋がなにを言おうと
編集責任は小学館にあるから。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:57:00.42 ID:ZYguYqs50
編集部と親会社、スポンサーに苦情を言えばいいんだな了解した
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:57:06.30 ID:6QIJ5PgC0
責任は全て私にある
だが取る気は無い
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:57:13.64 ID:lwVQODw30
馬鹿か!
最終的には出版社の責任だよ。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:57:20.62 ID:ydmC0j8N0
雁屋とトンキン土民を福島産農作物で強制給餌の刑にすべし。





フォアグラの鴨みたいにな!
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:57:29.69 ID:kYj22MEk0
>「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」と綴り、

編集権持ってるのは編集部であり、小学館なんだから、抗議はすべて編集部に持っていくのがスジです。



          ,   -――――――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |   _|_ _|_          ___  -―フ
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |    X    |  | |     |    /       )
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、  / \  |  | \/       \    ○ノ
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   _|_ _|_          ___  -―フ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |       X     |  | |     |    /       )
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|     / \  |  | \/       \    ○ノ
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:57:31.18 ID:irx/cMMa0
栗田ゆう子が↓
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:57:32.95 ID:0aHWpVv+0
ならおまいの住所と電話番号メルアドを晒して言えw
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:57:33.24 ID:HpYpZEcY0
ホントに鼻血を出した人はいたんでしょ
何で事実を載せると叩かれるんだろうね
やっぱジャップ猿は放射能で頭がおかしくなってるのかな
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:57:34.22 ID:pqjGlV3v0
>>1
やっとクソサヨクも黙るか
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:57:42.76 ID:UdeqZ0lr0
何も美味しんぼでやらなくてもよかったんじゃないの
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:57:46.04 ID:2Gh91+e+0
ロシア軍の軍事パレード・士官学校の女子生徒の行進が美しい

http://i.imgur.com/N0Q6A7q.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=WiadnrgOth4
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:57:53.51 ID:UEp7xucD0
バカカリー(笑)
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:57:55.49 ID:3DuljrGC0
東電工作員のみなさま、乙です
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:57:58.23 ID:h/rhGhPQ0
スピリッツに出稿している企業もやっぱり鼻血ブー肯定派なん(・∀・)?
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:57:59.33 ID:gKZFrXUQ0
それを出版した責任は小学館に違いないだろ
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:58:03.29 ID:04A0aqeq0
スピリッツ編集部の電話番号、
誰かわかるか?
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:58:06.67 ID:HQIcwqkV0
掲載する雑誌には責任あるからなあ。
今後の展開次第では担当の編集者と編集長のクビぐらいは飛びそう。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:58:09.55 ID:JMI/H+uy0
まだ連載してるのか
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:58:12.89 ID:Owddm2KE0
さんざん煽ってヘタレるんじゃないよ
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:58:13.00 ID:Mro/lgLei
>>44
ずっとダンマリだったじゃねえか
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:58:17.33 ID:SWZVncI20
で、スピリッツはバカ売れしてるの?
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:58:24.79 ID:iSAjMiRj0
迷惑かけてることは認識してるんだな
まあ編集部も悪いんだが
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:58:29.62 ID:4ZG2UZeh0
あれれ?

作品の中で「記者には自由に記事を書かせ、もしものときは責任は会社がとらなければならない」
っていって金上を撃退したよな?w
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:58:43.67 ID:c/gGY2/v0
取材してる時に全員鼻血を出したかどうかが一番のポイント
それが本当か嘘かをはっきりしろ
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:58:55.58 ID:bdP1BM0f0
個人誌じゃないのに何言ってるのこの人
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:58:57.72 ID:g91gmUg00
環境省までしゃしゃり出てきて、これで掲載見送りなんかになったらカリーの
思うつぼじゃん。ほんとアホ。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:59:02.33 ID:gfTEtDbX0
馬鹿を言え
書いたのはお前だが乗せたのはスピリッツ編集部で小学館だろw
過去の例からいって雁屋に言うだけ無駄だってのはわかりきっているしw

美味しんぼの過去のネタが批判されてもはやそれ自体がネタとかしているのに
「真実しか書かない」だからな
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:59:15.74 ID:+1kmb6Pu0
が、その責任はとらない。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:59:21.44 ID:BgBIuaRf0
これは次号で「鼻血は関係なかった」展開だな
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:59:27.14 ID:W2ogdzWv0
抗議した人にはもれなく美食倶楽部にお呼ばれされて
真意を説明するための料理が振舞われます?(´・ω・`)
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:59:33.32 ID:PFNIkaC50
住人でもない、学者でもない、ジャーナリストでもない奴が福島の真実て…
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:59:33.45 ID:8AtZMA0b0
>>1
お前以外に誰が責任あるっつーんだ?
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:59:36.09 ID:ELiJ60Ip0
作者もそれをそのまま乗せて全国で販売した小学館も
両方に責任があるだろw

馬鹿かw
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:59:44.78 ID:Iw2AUbNZ0
「花咲の絵をコラして遊ぶのはやめろ!」とか言わないんのか
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:59:49.55 ID:xolx8uYf0
発狂させてくれんだよね?
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:59:50.99 ID:bZQPoTiU0
「鼻血くらいで騒ぐな!」といったお前が一番騒いでいた件。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:59:54.18 ID:klTEjTQs0
俺は福島産どころか福島ナンバーの車みたら避けるようにしてる
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:59:54.84 ID:861jHBbz0
時事ネタをやりだしたらおしまいだよ
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:59:56.13 ID:TURTF1qk0
>>43
転んで鼻血出したり
鼻くそほじって鼻血出したり
鼻かみすぎて鼻血出したり
のぼせて鼻血出したり
血圧上がって鼻血出したり

いるだろうね〜(笑)
放射能全然関係ないけどね〜(笑)
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:00:05.78 ID:APnWtlhM0
ガンガン出版元の小学館に苦情を入れてくださいってことだな。
認識した。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:00:08.63 ID:FQdU1lVP0
クズだな
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:00:10.53 ID:zTNnihiq0
>>1
>スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」

いや、じゃあスピリッツに載せるなよw
ネット漫画として自分のサイトに掲載したとかなら分かるがw
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:00:11.90 ID:cw7ZwBhM0
>51
03-3230-5505
http://spi-net.jp/mezase/mochikomi.html

ググったらでてきたよ
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:00:20.94 ID:m+tUfm8o0
騒ぎにびびってマンガの続きで関係なかったって流れにヘタれるに100ペリカ
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:00:26.53 ID:o+tmBXtX0
作者と出版が折半して賠償金払えよな
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:00:36.41 ID:Bt+d1qFH0
>>58
そのうちキャプが貼られるか、巻とページが書き込まれるかなw
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:00:37.70 ID:kBzh63DPO
作画の花先アキラは存在すらスルーされとるのが哀しいのう(´・ω・`)
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:00:39.16 ID:rlY1kzwK0
発行責任はスピリッツだよね、小学館だよね?
編集がgo出したがら掲載されてるんだよね
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:00:39.65 ID:L42M5fKe0
載せたとこが一番ダメでしょwww特に編集は止めれただろうし
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:00:40.82 ID:e+Y7A0Mz0
出版するのはスピリッツなんだから、関係ない訳が無いんだがな
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:00:41.22 ID:26/x05630
もう口を開くなっていうw
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:00:41.66 ID:hKxVeU7v0
編集責任があるだろ
これは通用しない言い訳
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:00:45.13 ID:fCEcMQIZ0
反原発のマスゴミやブサヨが食いつかないでスルーしてる時点で根も葉もないということ
本当に鼻血が出るような状況なら反原発に向けていい宣伝になるだろ
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:00:48.65 ID:XjQEyHC20
んじゃ言い方を変えよう。
“風評被害を関係先(この場合は福島等)に与え得る表現活動を行っている人間”の、
“取材から得た情報と称する主張の一端”を、
“小学館が出版権を有する雑誌に掲載する為編集”、
“同雑誌を出版せしめた事”に対する抗議ってのはどーよ。

編集者がついてるんだからちゃんと編集しなさいよ、って事な。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:00:54.43 ID:3Nua9Fvv0
>>64
そもそも、すでに鼻血と放射能は関係ないって漫画の中で言われてる。
関係ないものをうっかり関係付けてしまったら風評被害を生んで大変なことになる、
といった主人公の言葉もある。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:01:01.38 ID:u4Q/j/RZ0
責任取って打ち切りw
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:01:14.66 ID:04A0aqeq0
スピリッツ編集部の電話番号を教えてくれ。

ホームページのデザインがひどすぎて、
どこに書いてあるのかわからん。
http://spi-net.jp/
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:01:30.67 ID:oChBdsIL0
小学館が掲載して金稼いでるんだから責任あるだろ。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:01:33.11 ID:E8UNidXi0
鼻血を出すほどのレベルで被爆したなら、血小板や白血球に問題が出てるだろ。
検査して何もなかったし、医者の見解も「無関係」なんだろ。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:01:42.47 ID:2+VSqi310
鼻くそほじれば鼻血出るよ
特に放射脳の人は絶対に震災前より鼻くそほじる回数増えたでしょ?
なんてったって放射性物質がどこに漂ってるかわからんから不安でしょうがいないもんな
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:01:44.07 ID:MEc1lQhD0
編集や出版社に抗議した方効果あるって事だな
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:01:48.52 ID:RrfLd5xD0
顔の歪んだクズ原作者の傲慢さをなめんな!w ぐたぐだぐだぐだ言い訳して悪いのは原発だ! 執拗にわめくぞwwww
ハチミツを乳幼児に与えよと描いて非難された時に「俺はそうやって育てて何も問題がなかった!あれから何年も経ってひ弱な人間ばかりになってしまったのか嘆かわしい!(意訳)」
みたいな態度だったんだぜwwww

何度もトラブル起こして
現実にある言い分が全て恐ろしいほどの傲慢な態度のものばかり
人間としてクズとしか言いようがない
人はここまで傲慢になる醜い生き物

心が歪めば顔も歪む
こいつは絶対に非は認めないww
認めたら死ぬww
これだけは絶対確実

こいつに迎合したスピリッツを責めて廃刊に追い込むしかないwwwwwwww
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:01:51.01 ID:wpOokHSW0
山岡
「じゃあ死ねよ」
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:01:53.30 ID:8H9slma00
マンガ家は描く機械で内容は編集者が責任を持つものだろ
だから抗議は編集部に送るのが正解
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:02:00.41 ID:aQDZ3Jm10
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   責任はすべて私にあります
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:02:00.79 ID:vz/dnuHv0
出版された本の責任は発行人にある
何がお門違いだ。他人に迷惑をかける苦しみを思い知れ。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:02:05.91 ID:38Z12HN90
次回が楽しみだわ
買わないけど
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:02:07.65 ID:qqylsaT80
自分一人が謝れば済む問題だと思ってんのかwwwww
それがお門違いってんだよwwwww
後先も考えずに行動するからだろ?どこぞの民族みたいにwwwww
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:02:11.08 ID:zlf02YBB0
アニメで栗田らの水着回が一度だけあるが、再放送では尽くその話が飛ばされてて悲しい
ただ氷食うだけの回なのになんで放送されないのか謎だわ
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:02:39.19 ID:c/gGY2/v0
お門違い???
これでOK出したのは編集者だろ
俺ですらこれはヤバイって読んだ時に思ったし
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:02:41.09 ID:f/QwdnnQ0
じゃあ自分のブログなりサイトなりで公表すりゃええだろ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:02:41.69 ID:04A0aqeq0
>>78
>>78
ありがとう。
明日電話する。

ツイッターでも拡散して、じゃんじゃん抗議するよう呼びかける。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:02:48.91 ID:BgBIuaRf0
>>90
そうなのか
また俺はニュー速+のデマに騙されたのか・・・・
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:02:49.18 ID:v/BL3izE0
作品についての責任が作家の責任なのは当然として
人によっては発狂する可能性があるとされている
危険な作品を掲載するのは編集部なり小学館の責任だろ。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:02:50.01 ID:pctDMbc20
自分の軽率な行動が周囲に迷惑かける
親から教わらなかったんだろうな
ま、編集部も同罪だけど
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:02:57.93 ID:rda7Zc0D0
放射脳サヨクが最も被災者を傷つけるこの事実!
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:03:02.58 ID:Dzebh5vd0
作者だけの問題じゃないだろ
出版・発行した編集部や企業にも当然責任はあるし、
改善が見られないならスポンサーにだって責任は及ぶ
言論の自由と都合のいい時だけ言い出すが、自由には責任が伴う
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:03:04.72 ID:bYfdQuLm0
何が風評被害だよ
子供も守れない嘘つきふくしまが
内部被曝の影響について答えてみろ能無し
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:03:06.96 ID:MUxX3GlfO
お詫びに、山岡と栗田(旧姓)の夜の生活を描く
『おいチンボ』を掲載するニダ
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:03:09.36 ID:6CvUG/2Y0
「でも小学館も悪いんですよ」
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:03:21.27 ID:quTD5C6/0
>>1
知ってた
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:03:30.60 ID:VEeLUFli0
効いてる効いてるw
ってやつだな
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:03:42.23 ID:ZQhRV1Qc0
責任はすべて、私にありまぁ〜す

よかった。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:03:47.43 ID:fNcL/Rci0
>>90
関係ないとは描写して無い
医者が「医学的知見が無い」言ったのに対して
「うっかり関連付けたら(先生も)たいへんですもんねえ(関連あると思ってても)」言ってるだけ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:03:47.52 ID:wCLYXpjKI
出版側がGOサイン出したから掲載されたわけで
抗議される理由は出版側にもあるだろ。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:03:51.30 ID:TURTF1qk0
>>88
むしろ反原発のマスゴミでさえ
「福島の人を傷つけ、風評被害をもたらす不適切な表現」
と言っている始末(笑)(by チョンBS)

雁屋死亡w
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:04:02.24 ID:3bcw7lEy0
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:04:02.66 ID:E8UNidXi0
スピリッツの編集部だけでなく、小学館の他の雑誌の広告主にも抗議しないと。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:04:06.38 ID:FMc86dvh0
>>1「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」

これは雁屋哲の言ってることがおかしい。

雁屋哲の会社が発行していたなら責任は雁屋哲にあるが
編集部も『これは絶対売れる』と判断して店頭に出してるわけだ。
そして従業員は、その売り上げから給料をもらい、生活している。

発行前に『不適切なシーンがありましたので休載します』という判断をするべきだったのは編集部の責任だし
『こんな会社で働いてられない』と従業員は辞表を書くべきだったが、そういうこともやってない。

出版社が糾弾されるのは当然のこと。もっと抗議するべきだ。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:04:11.28 ID:Y/AQLVrE0
>>87
言い訳ではないだろ
書いた本人が本人に送れっていってるんだからそれ以上潔いことはない
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:04:12.01 ID:zoB3hre70
>>1
これで更にスピリッツ売り上げ落とすんだろうなw
今は漫画ゴラクにも負けてるんだぜ
編集部も雁屋も危機感無いよなぁ…
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:04:18.21 ID:Msc7pn6O0
まあ今回のは問題が問題だけにアレだけど
物語としては最初いってたことを最後逆転させるなんてよくあることだし今はなんともいえないだろ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:04:32.13 ID:3Nua9Fvv0
>>119
勝手に言葉を付け足すなよw
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:04:34.01 ID:FKhOAUvQ0
>>18
誰?
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:04:36.42 ID:57QuqYYJ0
本人に何言っても意味無いんだからするならスピリッツ編集部に抗議するべき。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:04:46.75 ID:LeZgPskJ0
>>117
まあ、そう取られるわな
意外にケンカ弱いな、カリーは
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:04:48.40 ID:ElcOQdJc0
>>72
マジレスすると、福島の車に乗っただけで近々死ぬでしょう。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:04:49.93 ID:iimNStze0
ヘタれてる ヘタれてるwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:04:54.41 ID:HpYpZEcY0
ホントに安全なら天皇の食事を毎日福島産にしろよ
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:04:59.54 ID:qSthMbdk0
http://technoworks.org/NewWorld/wp-content/uploads/2011/06/0002.jpg

           ヽ                          ヽ
     /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
                                   -- 、
                                  /´      \
                               厶---  、
                              ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                           tf´ /__, ≧t、   \>-
                            ____`¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                      ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
              ト((ィー'^</ /    \ヽ、  j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r'      ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イ廴__   ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:05:17.57 ID:QUrR7kK60
明日またここへ来てください
本当の鼻血というものをお見せします
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:05:21.07 ID:jJwcr+vt0
>>90
という逃げ道を作りつつあからさまなコマ割で印象操作してるわな

おお白々しくていやらしい
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:05:23.54 ID:BM7nKlnP0
ジャップは放射能まみれでくたばれ
チョンの皆さんはっきりそう言ってください
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:05:27.92 ID:p7Ay9IDL0
究極の鼻血VS
至高の鼻血
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:05:28.90 ID:y4iaP7OIi
雁屋が鼻時も出なくなるくらい賠償請求してやったらいいんだよ
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:05:29.04 ID:te7Rpu+O0
打ち切りにしろよ。
こんなクソ漫画のファンなんていないだろ。
10巻くらいまでは読んでたけど延々似たような話の繰り返しで飽きた。
こち亀みたいに面白いわけでもねえし。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:05:33.08 ID:HX7qxKa20
全然、お門違いじゃないんだが?

スピリッツ無くなると、ヒーロー読めなくなるので大変困るが
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:05:45.16 ID:7R9ZKluz0
この人、編集長や社長もかねてたのか。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:05:49.93 ID:mVsAXxdh0
人をかばう善人みたいな面してんじゃねーよ
自分がどんなとんでもないことを言ったのかわかっているのか
まずは真摯に謝罪をすることからだろうが!
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:05:55.08 ID:c/gGY2/v0
>>43
ほぼ全員が鼻血出るほど酷い場所って言ってるのが問題なんだよ馬鹿チョン
お前の母国なんて取材してる所より放射能が高いんだけどみんな鼻血出しまくりだな
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:06:02.78 ID:EA2zr8MY0
「美味しんぼが完結するまでお待ち下さい」って言っておけば言いたい放題できるな
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:06:05.72 ID:BgBIuaRf0
とりあえずその回全部UPしてくれ
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:06:22.97 ID:5sWbZF0C0
無能は過激に走って目立つしかないからな
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:06:32.01 ID:X8RpRZOZ0
責任は全て私にある=責任を取らなければならない事態は発生していない
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:06:54.85 ID:LeZgPskJ0
>>141
こち亀も卒業するもんだが
そういうレベルの物に堕してる
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:06:57.24 ID:Gimx34Vi0
>>1
「編集権」を持ってるのはスピリッツ編集部で、さらにその掲載に責任を持つのが小学館だろ。
自分のところの雑誌に掲載した時点で、当然小学館にも責任が生ずるんだよ。

これ「広島長崎の被爆者差別」や「ハンセン病差別」と通じるものがある。
総合出版社最大手の小学館が、そのお先棒担いで人権侵害を率先してんだからたち悪いわ。

小学館は、しらばっくれて済む問題だと思ってんのかな? ふざけんなよ。
抗議するなら編集部ではなく、小学館の社長に対してだな。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:07:01.14 ID:qSthMbdk0
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:07:09.71 ID:/692BV7V0
 


抗議、問い合わせは小学館スピリッツ編集部へ

電話をどうぞ


 
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:07:17.20 ID:ie52NmIyO
東電工作員どころか、基本、原発早く稼働&放射線による害はない
が国民の大勢ですから〜。残念!
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:07:18.98 ID:1vuFM85A0
いわゆる・・・
効いてる効いてるw
ってやつなのかね
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:07:19.67 ID:jJwcr+vt0
>>90
という逃げ道を作りつつあからさまなコマ割で印象操作してるわな

おお白々しくていやらしい
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:07:31.71 ID:gzwQrUEZ0
>>1
掲載をしているのは編集部なので、お門違いではないんだよ。
と、言う事で、どんどん抗議していきましょう。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:07:33.64 ID:I9QXAyfA0
>>131
でも必殺のレバーパンチ持ってるらしいぜ?
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:07:36.51 ID:U1PqUwfT0
自分に責任がある=編集部に抗議されると仕事が無くなるから止めて
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:07:43.45 ID:lCjhSDnH0
韓国を断交で殺せ
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:07:45.95 ID:iO4NvwAs0
なら自分の住所や電話番号を記載しとけ
でなきゃ編集部への苦情は止まらんよ
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:07:49.66 ID:iimNStze0
福島県にわざわざ「この件について、何らかの抗議をすべきだ」と
メール送ったかいがあった
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:07:50.50 ID:ShQ2KPOt0
出版社の看板背負って漫画出してるんだからそこに行くのは当然だな
個人で出したらどうだい
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:07:52.50 ID:04A0aqeq0
スピリッツホームページの
広告はフィンエアーだな。

とりあえず、フィンエアーにも抗議しとかないとな。

http://spi-net.jp/

http://www.finnair.com/JP/JP/japan
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:07:56.72 ID:mplC9Aoq0
さて編集部に苦情だすかw
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:07:59.64 ID:QJ8WgwrB0
取りあえず最後まで見てから騒げばいいのに
ステマと変わらないだろに

ドラマのママがいないも最終回には
今までの批判が無かったかのように
ころっと評価が変わってたよな(´・ω・`)
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:08:04.24 ID:8kodokaY0
団塊極左は周囲が反対するほどエクスタシーを感じますw
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:08:05.86 ID:T9M/18gx0
なるほど抗議はスピリッツにすればいいのか
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:08:08.24 ID:xJH/15Ny0
オーストラリア逃げ暮らしる癖にこの馬鹿

出てこいよ
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:08:09.95 ID:z3XwT8DA0
>>141
こち亀はおもしろいだろ
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:08:12.34 ID:gzwQrUEZ0
>>152
出過ぎw
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:08:13.81 ID:3fwNwWrw0
掲載誌の編集部宛てに抗議するのは当然だろ
直接抗議しろって頭おかしいのか?そうしてほしかったら住所公開しろよ
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:08:16.78 ID:wSidJfBC0
何のために発行人や編集名載せてると思ってんだよw
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:08:22.32 ID:BgBIuaRf0
>>152
ちょっとおもろいやないか・・・
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:08:26.13 ID:KMEYzDEI0
最後まで見守るように…
つまり、軌道修正するってことだろ?
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:08:36.77 ID:6ZM25pST0
>「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」

いや、これ編集担当の責任でもあるし、当然その上司の責任でもあるんだが。
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:08:39.10 ID:QxmDV8UQ0
えっ、載せる載せないの判断の責任は編集部にあるって
昔、スピリッツに連載されてた漫画「編集王」にあったんだが
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:08:44.43 ID:Mro/lgLei
>>156
コマ割りのせいにすると、作画は雁屋でないという逃げ道を与えてしまう。
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:08:45.30 ID:UEp7xucD0
小学館はキチガイ
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:09:03.21 ID:nkyy9vVh0
鼻血なんて本来は大した事ないものが,
福島だと原発事故と関連づけられてとらえられる。

これは,放射脳な人だけじゃなくて,
「放射脳がまた何か言い出す」とか考えちゃう人も含めて。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:09:07.08 ID:+JYyHDnwO
口だけか?ちゃんと責任取れよ
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:09:22.41 ID:MORU8qU20
被曝は取り返しの付かない健康被害をもたらすんだから、過小よりは過大評価したほうがいいだろ。
例えば癌摘出する手術の時、厳密に癌細胞だけじゃなくて周辺の細胞も一緒に切除するだろ。健康体なのに。
「風評風評」騒いでる福島の奴らはこの一緒に摘出される細胞と同じ。
例え安全だとしても福島産の物を拒否するのは身の安全を考えれば当たり前。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:09:28.34 ID:hfFbmLlR0
>>144
あんた韓国の人かね?

悪いことしてないのに何で謝罪せねばならんの?
自分hじゃ子供には福島栃木茨城宮城産は食べさせていない
そういう人はたくさんいる
風評などではない
実際大量の放射性物質が土と一体化している
身体に害が及ばない保証はどこにもないどころか
虫や鳥が牛がおかしくなってるのにね


あんんたみたいな人は人間として失格だと思うね
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:09:28.29 ID:xJH/15Ny0
左翼脳ってこんなんばっかだな
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:09:31.71 ID:1GOTP7500
その責任ってどういう?
首釣るまで?
それいっちもうたら、もう、自分で首くくる段階だで?
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:09:33.19 ID:qDjw+CTH0
日本人は怒っても「美味しんぼ」を破ったりしないね
意味もなくアンネの日記が破られたのは何だったんだろうねw
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:09:43.10 ID:TB8/V7EI0
>>166
ママがいないは結局反対派が見なくなって信者しかいなくなっただけだろ
でんでん現象ってやつだ
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:09:44.65 ID:Q6WyFTfs0
腹切れや、今すぐ切腹しろ
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:09:47.56 ID:6CvUG/2Y0
>>136
www
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:09:50.70 ID:KmUW/axi0
ますます編集部に問い合わせいくでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:10:02.05 ID:E8UNidXi0
小学館の雑誌を取り扱わないよう、大手コンビニチェーンに抗議しようぜ
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:10:02.68 ID:CD7Cj/th0
>>14
出版された掲載内容に責任取らないなら何のための編集長だって話だよな。
あの内容でOK出したんだから、問い合わせ、抗議は 編集部宛でなんも問題ないし
むしろ当然の行為だわ
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:10:04.37 ID:zO/7aT6uO
>>1
成る程

じゃあ抗議は編集部や小学館に言えばいいんだな
それがお前に一番効くんだろw
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:10:05.02 ID:jl2B6DNCI
俺の名は流、流全自動
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:10:06.63 ID:lCjhSDnH0
つまり週刊赤旗スピリッツにもっと抗議すればいいんだな
>>152
(: ゚Д゚)コラじゃないのこれ?ww
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:10:19.81 ID:lcSayHGb0
雑誌だとお前らお得意のスポンサー企業の不買運動も
意味ないからなwwwwww
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:10:20.55 ID:xSMbQFLk0
いや、作品の是非はともかく、もちろん掲載したスピリッツ編集部や
小学館にも責任はあるよ。そんなこともわかってないの?
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:10:31.24 ID:gzwQrUEZ0
つまり、オーストラリアで反日している作者より、編集部への抗議のほうが有効というわけだな。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:10:31.96 ID:2FohHyNi0
その責任とやらをどうやって償うんだ
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:10:33.60 ID:JRDMpUd80
雑誌にも編集責任があるのでいくら作者がそう言いはっても責任からは逃れられないんだけどね
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:10:35.73 ID:BM7nKlnP0
ジャップを殺したい人たち大集合のすれ
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:10:36.12 ID:Gimx34Vi0
>>1
日本の最大手の総合出版社が、「広島や長崎の被爆者差別」にも似た、
「新たな差別」を作る手助けしてるのかぁ。 酷いもんだ。

「この結婚、お母さんは絶対許しません。 だってあの人は福島県人なのよ!」
「彼は試験結果も良く、好青年なんだが、福島県人なんだよなぁ。 不採用だな」
こんな差別を生む可能性があるんだぜ?

小学館は早く謝罪撤回しないととんでもないことになるぞ。
膨大な出版物群、取引先、みんな失っちまうぞ?

雁屋だけの責任で済ませられると思ってんのか?
考え違いも甚だしいぞ。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:10:36.81 ID:1zgLlZzc0
作者は雁屋であっても、最終的に編集部がそれの掲載を許可したんだろ。

社会的に大きな問題をはらんだ内容の回だったにもかかわらず、
編集部は関知しません、なんて通じるとおもってんのかよ

これは、小学館に抗議するべき事案です
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:10:41.53 ID:8vDsUIOM0
>>5
そして一番いい(効く)のは広告主だよね
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:10:43.23 ID:PmLKRFoV0
> 最後まで物語を見守るよう促している。
なんだかんだ言って実際に起きた不幸を食い物にしてる
質の悪いステマじゃねーかw
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:10:44.68 ID:VVPVfkJb0
美味しんぼだって福島を取材して描いたんだろ
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:10:47.24 ID:kYXITk+k0
現実と乖離してても、描けば真実になると信じている
基地外の末路を楽しむ。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:10:49.75 ID:c/gGY2/v0
>>125
フジテレビにクレームしても知らん振りするだろ
こいつ自体は反日なんだから本人に送っても次回は鼻血ぐらいで騒ぐ奴が気が狂うほどの内容って言っちゃう奴に
クレームしても意味ねぇだろ

シナチョンにクレームしても意味無いのと同じ
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:10:50.90 ID:iimNStze0
そもそもこんな長々とやるような漫画じゃない
「とんかつ大王」の回で終わりにすべきだった
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:11:00.78 ID:RsyctRnM0
一種の炎上商法だな。
まあ漫画を読まない俺も買ってしまったくらいだから一応は成功か・・・。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:11:06.82 ID:I9QXAyfA0
>>182
にしてもある程度の立証は必要だろ
個人的な体験だけじゃ何の説得力もないよ
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:11:15.69 ID:rda7Zc0D0
海原が白血病で死ぬか、栗田くんが奇形児を産むなら許してもいいかもw
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:11:18.36 ID:SrhmguAt0
>>152
コラw?
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:11:19.15 ID:TXPfqw6y0
カッコつけたつもりか?

ここまで来たら
スピリッツも小学館もただじゃ済まねーよ
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:11:23.92 ID:ei6jG/h70
「俺は編集部と打ち合わせして許可をもらってやったんだから悪くねえ」と
原作者が言ったらオイオイだわな
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:11:28.51 ID:W/nqJj1v0
>>4
ベクレんぼワロタw
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:11:38.99 ID:2+VSqi310
出てきた作品を校了通した以上は編集長に責任が生じるだろ?
雁屋が知らないわけない
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:11:47.42 ID:SPor6PWt0
山岡「鼻血が出たのは、実は女児が座り小便をしてて割れ目が見えちゃって…」
ゆう子「…もう離婚よっ!」
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:11:52.67 ID:raNqJsuB0
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|   小学館潰れるまでやんぞコラ!
  |  /  /  |文|/ // /  
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l  雁屋も潰すw  `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   ) 鼻血どころか血尿出させてやんよ
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:12:11.56 ID:CD7Cj/th0
>>187
「嫌なら見るな」
 ↓
「見てない奴が文句言うな」

最強コンボだなw
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:12:11.81 ID:KmUW/axi0
効いてる効いてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:12:12.75 ID:3fwNwWrw0
昨日のNHK見たのか?
編集長がありがとうはい100万円て言ってくれると思ってんの
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:12:13.85 ID:j+cqViRa0
掲載の可否も雁屋が決めてるのかよ
ヤクザじゃん
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:12:32.28 ID:ZQhRV1Qc0
>>152
こりゃ福島もキレるわ

6人盛大に鼻血ふいてるし

226はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @転載禁止:2014/05/09(金) 19:12:32.90 ID:eh52IN+t0
>>1
唐突に超能力者が登場して、
テレポーテーションを山岡たちが普通に受け入れる漫画ですからね(・ω・`)
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:12:35.09 ID:vj8MXR320
因果関係が科学的に証明できなきゃなんらかの処罰を受けるということでおk?
いい歳の大人が責任を認めるということはそういうことだから
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:12:36.34 ID:SEGlfKDZ0
編集責任が有るから小学館や編集部に苦情を送るのは御門違いでは無いな。
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:12:36.40 ID:mPZYQi5u0
作品載せてるスピリッツに責任無いわけないじゃん
虫が良すぎる
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:12:39.50 ID:x4YW0H9BO
俺は4月のアレルギー時や疲れてる時に鼻血が出やすいんだ
鼻血が出て止まらない時に食べると鼻血が止まる料理を是非とも紹介してほしいものだ
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:12:40.44 ID:ImspKe6N0
つまり、「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのは効果的です」
ってことだな。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:12:42.90 ID:uFSdayah0
結局、作者が自分に都合のいい嘘をついて、みんなを騙そうとしてるわけか?

編集に責任がないわけねーじゃん
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:12:46.43 ID:/wU8rD690
読者からの抗議には”次の回を読んだら文句言ってる奴ら鼻血出すぜw”
みたいな馬鹿にしたコメントしてたのに大臣レベルから苦言をいわれたら
急にしおらしくなったな
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:12:50.77 ID:c/gGY2/v0
>>152
でこの糸川って奴はいるのか?
なぞの疲労感で立候補やめたって言ってるんだから現実にいる奴なんだろ?
いるとしたらこいつにもクレーム出すべきじゃねぇの
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:12:55.81 ID:jJwcr+vt0
>>182
国連の世界中の実名学者の知見に基づいた安全宣言が陰謀論に見えてしまう脳の人?w
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:13:00.12 ID:BM7nKlnP0
弱ったら徹底的に強く出る
それがこいつらチョンのやり方です
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:13:04.27 ID:h86XPhtQ0
これ逆効果だよなぁ
小学館や編集部への苦情が倍増する予感
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:13:08.21 ID:LeZgPskJ0
しかし凄い負のオーラだな
スレを見る限り
もう三年経ってるからこれぐらい言ってもいいと思うが
こうなごみたいに、とことん追い込まれるのか
地獄のカマの蓋を開けちゃったな、カリーw
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:13:09.52 ID:KwwqwoYT0
斜陽漫画
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:13:13.40 ID:1zgLlZzc0
スピリッツに大口広告出してる企業ってどこなんだっけ。

広告主側としても一連の美味しんぼの内容について
どう考えているのか、意見を表明すべきではないのかね?
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:13:19.43 ID:wpOokHSW0
左翼放射脳壊滅
のお知らせww
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:13:21.95 ID:qAM2bhzc0
担当編集や編集長は確実に飛ぶし
小学館本体もこれからやばいねぇw
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:13:22.53 ID:B+K1u7UJ0
じゃあ責任とりなさいよ
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:13:28.44 ID:qBYj8ZrA0
他に黒幕がいるほうが問題だ
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:13:31.78 ID:BgBIuaRf0
金と権力の流れを考えて上流を攻める
これは鉄則だな
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:13:40.22 ID:PDojsmbd0
いや、出版社にだって責任は出てくるだろ。
売れればいいとか思ってんじゃねーよ!
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:13:53.34 ID:YMm3XC/o0
>スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです
最終的に載せる判断をしたのはスピリッツ編集部だから
抗議するなってのがお門違い
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:13:54.32 ID:zCfEuUUrO
鼻血で騒いでたら続き読むと発狂するって言ってなかった?
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:13:57.54 ID:7R9ZKluz0
>>152
???
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:13:57.77 ID:S4opdquE0
MMRみたいなもんだろ
マジになることはない
まして、MMRに政府がコメントするとか必死すぎるだろw
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:14:03.46 ID:hKuaW08e0
こんな事で抗議殺到とかチョン以下の民度だな
さっさと大地震きて日本猿がウキウキ死んでいきますように
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:14:06.42 ID:DUDQ4ys/0
ネット環境が無い人にとっては編集部しか窓口が無いのだからお門違いでもなんでもない
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:14:08.21 ID:iimNStze0
さあ、これからだからな。
抗議メールを出すことで、雁屋が謝罪する日が来るんだから
懲りずに抗議メール出そうぜ
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:14:15.96 ID:oLeHuTC90
最後は夢オチ
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:14:24.79 ID:3fwNwWrw0
福島県人全員で集団訴訟してくれ
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:14:49.61 ID:CAYi61Km0
山岡の夢オチか
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:14:52.71 ID:JRDMpUd80
>>152
糞ワロタ
これは流石にコラだよな?w
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:14:54.04 ID:zhmu0Ras0
なんだ今度は公式サイトの宣伝か
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:14:55.32 ID:IQGv3WNW0
在日鮮人のみが資する「多文化共生」というスローガン
半島本国では排日が進み共生どころではない現状は全く無視w
そんな中、在日鮮人の横暴を日本人が怒り出したのに危機感を覚えての辛スゴが
呼びかけた「のりこえねっと」

その共同代表たる在日鮮人と成り済まし帰化人らのリスト
http://norikoenet.org/representative.html

上野千鶴子:左翼フェミ
北原みのり:左翼フェミ(靖国ヌードわいせつ画像、辻元清美バイブ販売)
石井ポンペ  (原住アイヌ民族の権利を取り戻すウコチャランケの会代表)
宇都宮健児  (売国弁護士、前日弁連会長)
雁屋哲  (売国漫画原作者・エッセイスト)
河野義行  (松本サリン事件被害者)
佐高信  (極左評論家)
辛淑玉  (間接侵略工作員、人材育成コンサルタント)
鈴木邦男  (「朝鮮」民族派右翼 一水会顧問)
高里鈴代  (平和市民連絡会共同世話人)
田中宏  (一橋大学名誉教授)
田中優子  (法政大学教授)
知花昌一  (真宗大谷派僧侶)
中沢けい  (作家)
西田一美  (労働組合役員)
前田朗  (東京造形大学教授)
松岡徹  (部落解放同盟中央本部書記長)
和田春樹  (歴史家・東京大学名誉教授)
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:14:55.90 ID:3/GGlwhq0
責任は自分にあると言うけど、
小学館に抗議した双葉町に、作者は釈明はしたのかしらん?
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:14:56.20 ID:7LzE5im60
自分に抗議して欲しいなら住所と電話番号を晒せ
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:14:57.41 ID:p6ct9LIn0
結局鼻血は本当のことなんかね? 少し前に福島はなぢブーって聞いた記憶がある
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:15:01.00 ID:bQYL3E220
>スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、
>抗議文を送ったりするのはお門違いです


        効    ドドド・・・


       _⊥_ _L
         人人 | |   ドドドドドド・・・・・
          ノ\ | |



      _|_ _|_
       ノ \   |  \
        \/   .|  |   ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
        /\   .|  |
      /   \ |  J
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:15:03.08 ID:SEGlfKDZ0
オーストラリアに住んでる奴が震災をネタにすんじゃねーよ。
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:15:07.77 ID:mJHEkuJ/0
よく言うわ。責任なんて取らないくせに。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:15:08.17 ID:01vzOq8Q0
チェックして通してんだから編集部にも責任あるだろうよ
いい年して学生みたいなこと言ってんなよ
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:15:10.98 ID:fO5tXZWi0
載せた責任があるからな
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:15:14.18 ID:fNcL/Rci0
>>234
クレームで失職した奴らしい
選挙で勝てそうも無いから立候補しなかったのを
放射線による鼻血と疲労感のせいにしてる
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:15:18.48 ID:FWcuHha+0
懸命に福島を復興させようとしている人たちに嫌がらせしたのだから徹底的にやらせていただく
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:15:26.82 ID:0nPYWFJy0
漫画を書いてる方はどんな気持ちで書いてるんだろうな
名前忘れたけど、雁屋哲じゃなくて作画の方
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:15:28.92 ID:TXPfqw6y0
で、結局ソースは何なんだよ
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:15:34.44 ID:c/gGY2/v0
>>187
反対派でまともにドラマ見てる奴なんておらんだろ
見てたらあんな反応するはずねぇし

飽きて言わなくなっただけ
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:15:39.18 ID:Vn+37mNT0
作品を掲載して、不特定多数に販売して利益を得ている以上は、
編集にも責任ある。どこがお門違いなのか。

編集が何人もいるだろうに、止めずに出版してるんだから
こうなるの覚悟して載せたんでしょう?
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:15:45.45 ID:ZQhRV1Qc0
>>152
コラかよw

名誉棄損でつかまれ

275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:15:49.32 ID:tibQ31Ku0
ジャーナリストが「美味しんぼ」原作者の「リンチ」呼びかけ? 石井孝明氏、批判されツイートを削除
http://www.j-cast.com/s/2014/05/08204199.html?p=all

> 「バクネヤング」などで知られる漫画家の松永豊和氏も、リンチ発言を問題視し「なんというバカ。なんという無知。
>作家というものは放っておけばなんでも書くキチガイであり、そこにこそ作家の価値がある。その倫理を見極め、
>世に送り出す判断を担うのは編集者だ。全責任は小学館にある」と、ツイッターで石井氏の主張に異議を唱えた。

>全責任は小学館にある
>全責任は小学館にある
>全責任は小学館にある
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:15:51.58 ID:Xqbrpzw00
文句があるのなら、お前らが代表者を立ててだな
福島の渓流かなんかで生中継しながら
天然水をごくごくごっくごくと美味そうに飲み干してネットに流せばいいだろ?
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:15:51.89 ID:eU6L0bBM0
熱心に陸海軍の誘致を行い日本の母港として軍需産業が潤っていた広島
→原爆投下後に平和を強調するようになる

熱心に原発の誘致を行い東京の電力源として原子力産業が潤っていた福島
→原発事故後に脱原発を強調するようになる


軍関係も原発も地元に莫大なお金を落とす甘い毒入り果実だ。
甘い言葉に誘われて広島も福島も自分たちで熱心な誘致をしたのに
その事実を忘れて一方的な被害者を顔してはならない。
国に反省を求めるよりも100倍地元の反省が必要。
祖先が武器にも原発にもNOと言っていれば悲劇は防げた。
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:15:53.29 ID:jhBolxIf0
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:16:01.76 ID:E8UNidXi0
責任があるとは言ったが、責任を取るとは言ってないから。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:16:02.85 ID:3ZMmBycz0
橋下と週刊朝日の問題のときは、社長が辞任したんだよな。
それより悪質かもしれんね。
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:16:04.30 ID:xhpkvn86O
美味しーべると
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:16:03.60 ID:qBYj8ZrA0
ドラマで鼻血のシーンが出たら福島を連想するようになるな
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:16:08.42 ID:TURTF1qk0
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:16:08.78 ID:2+VSqi310
>>197
え?
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:16:09.63 ID:vj8MXR320
昔読んだだけだけど栗田さんが「なあんだ・・じゃあ安全なのね」で逃げるにパセリ一房
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:16:12.88 ID:RsyctRnM0
原発村に逆らったらどうなるかの良いケーススタディーだな。
あれだけ安全って言われてるのに未だに不安を煽るとは。
やっぱり作者は頭がおかしい。
そういった取材データを持っていたとしてももはやそんな問題じゃないとどうして気づかないんだろうか?
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:16:19.91 ID:z3XwT8DA0
夢オチだったらおもしろいな
そのまんま放射脳じゃん
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:16:20.81 ID:5vOSOSAF0
スプリッツに広告出している企業に文句言えば良いのか。
それか小学館に広告出していると所とか
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:16:21.49 ID:W/nqJj1v0
どうせ『福島の真実篇その24』には山本太郎が颯爽と現れるんだろ。
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:16:24.46 ID:ijZ6oo430
>「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、
>抗議文を送ったりするのはお門違いです」と綴り、同公式サイトに意見を寄せるよう求めている。

抗議が編集部宛なのは当然だろ
効きすぎたようだ
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:16:27.96 ID:3DpkkxXR0
テレビの場合はスポンサーに抗議があるけど
雑誌の場合はどうなの?
雑誌に載ってる広告がスポンサーになるん?
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:16:30.16 ID:4QiMKQAR0
アホかお前の電波載せとる小学館にも責任あるに決まっとローがボケ

何がお門違いじゃカス
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:16:35.84 ID:W5dWguop0
雁屋、双葉町から抗議が来ても完全無視か
主義主張のためなら被災地・被災者をどんなに苦しめても平気

いかにも反原発左翼らしい、冷酷残忍な思想だよ
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:16:39.24 ID:UEGJkeaN0
この作者はやっぱりバカ
スピリッツ編集部にも責任があるだろが
責任がすべて私にあるなんていうなら、ブログ上だけに漫画を載せるべき
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:16:42.11 ID:2GsWIDNF0
カリーが嫌がるということは、編集部への凸は有効ということだな
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:16:44.78 ID:Gimx34Vi0
>>1
雁屋 「小学館様、こんな雑魚は私に任せてお逃げください」  ←イマココ
     ↓
雁屋 「2ちゃんの雑魚どもが・・・・くっ、こんなバカな・・・・・(ガクッ
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:16:48.32 ID:Op/zTRxiO
これは雑誌編集者共々、国会招致すべきだな
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:16:59.10 ID:e0q2B4A+0
雁屋哲なんて安物、どうだっていいだろ。
世間は、福島県vs小学館って認識しちゃってるんだから。

雁屋哲ってどうなの? を言う前に、
「小学館の出版物に広告を掲載する企業ってどうなの?」が先だよな。
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:17:03.97 ID:xJH/15Ny0
講談社も注意しないとな
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:17:05.57 ID:i3Fmkp4j0
>漫画『美味しんぼ』の作者・雁屋哲氏
e!!???

>内容についての責任は全て私にあります
that's right.

マンガで無ければ、大成してないし、作者はちょっとね。。
原つけてw(つか「粗筋屋」だけど、実際問題どこまでやってるんだろ…)
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:17:05.81 ID:TXPfqw6y0
>>263
なんだよこれwww
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:17:10.85 ID:LeZgPskJ0
>>269
イヤガラセじゃないと思うがw
こうなるんだよね
福島は本当にアンタッチャブルなんだな
これから何十年、何百年もこうなんだな
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:17:12.70 ID:fO5tXZWi0
ということは明確なソースなくねつ造したことになるよね

ソースがあるならソース側が責任の一端を担うわけで
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:17:22.39 ID:xT+zbN9L0
被った損害額の二倍の金銭を払えよ
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:17:27.53 ID:qAM2bhzc0
スポンサーに抗議でいいんだ
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:17:36.27 ID:Ghvum0wf0
>>275
松永って去年脅迫で逮捕されたやつじゃん
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:17:40.98 ID:t4YDqv0S0
責任はありまぁす!
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:17:47.34 ID:FMc86dvh0
雁屋哲が生まれたのは中国の北京。
単行本のコラムにも『日本食より中華料理が好きだ』と書いている。
しかも最近まで住んでいたのはオーストラリア。

『外国人が日本で商売させてもらってる身分で、何を偉そうなこといってんだ貴様は』
と思ってる日本人もたくさんいる。

そういう人間の作品を、スピリッツ編集部は
『どうです。これが我々の共通した意見なのです』と全国にばらまいた。

まさか、原稿見ないで印刷に回した、なんてことはないだろ?
このマンガに不適切な部分があったと思うなら
スピリッツ編集部が謝罪するのはあたりまえだ。

不適切でないと思うなら、きちんと反論すればいい。
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:17:50.39 ID:vdXkf8g0O
国がコメントを出しちゃったから編集どころか出版社レベルの責任問題なんだけどなぁ…
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:18:02.22 ID:QJ8WgwrB0
福島を守ってるつもりで
福島差別をしているワケですよね

福島では鼻血も出せないし
疲れたとも言えないワケですよね

福島は監獄か(´・ω・`)
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:18:04.29 ID:KUn1uZuq0
美味しんぼは、もともとMMRみたいなお料理ジョーク漫画だからな。
元から内容なんか一ミクロンも信じてないから、ネタとして面白いので、潰さない所まで突っ込んで欲しい。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:18:05.90 ID:S99HlyDY0
責任を取ったことの無いヤツに限ってこう言う
責任を取るとは辞めることじゃねーんだよ

最低限原状回復+謝罪 ここがスタートライン
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:18:05.96 ID:GliiO02H0
次回、京極さんの髪の毛が抜ける

乞うご期待
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:18:07.90 ID:y4iaP7OI0
次号の内容を急遽差し替えてくるんだろうか

チョコ食い過ぎたことになってたりしてw
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:18:26.10 ID:AcIe6GGi0
社会人なら言動や行動には常に責任が伴うものだし何を今更
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:18:32.98 ID:AY7+nzxu0
>>1
これ最後に「はっ!夢だったのか・・・」って落ちやったら、怒るで
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:18:35.91 ID:RVip6uzvi
食い物の漫画に政治的イデオロギーなんざ求めてねーんだよ


アニメ好きだったからマジムカつくわ
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:18:36.72 ID:yyIy7+Kx0
風評被害って福島県の親も自分の子に地元産の米を食わせたく無いと抗議してたくせに
自分らが食いたく無いものを他所に食わせようとするな。

汚染されてないと思うなら自ら食って証明しろ。
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:18:39.04 ID:cpliutUh0
被爆については、厚労省はダンマリw

気づこうな。
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:18:40.80 ID:E8UNidXi0
何百万部も売れる雑誌じゃないから、小さい枠の広告主でも降りると厳しいだろ。
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:18:53.00 ID:04A0aqeq0
とりあえず、大規模OFFにスレ立てた。
時間のある方は立ち寄ってくださいませ。


「美味しんぼ」の福島差別に抗議するOFF
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1399630591/l50
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:19:04.83 ID:TXPfqw6y0
福島県は雁屋と小学館から損害賠償金たんまり取ってやれ
GW前のあのタイミングで福島行き控えた奴絶対多いぞ
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:19:13.97 ID:zmkEna4i0
.     |  |(、. '\     ┌─┐  ┌─┐ 汚染牛乳 / ポポポポーン
.     |  |  (. :),(\   /ヽ ̄ヽ  /ヽ ̄ヽ       /-‐、        ハノ\
.     | / _从))从)\. | ̄|  ̄ | | ̄|  ̄ |   / -‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
.     |/  |       \i  (゚∀゚) |  (゚∀゚)  /  ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
      \  |   ┃  ┃ \| Milk| |  |Milk|/____  ヽ   <´____ノ、  ヽ  
.  ハーイ  \|   ┃  ┃  \∧∧∧∧ / l  ?????\_r-|   / ????? \r-}
          |            <       > |   ⌒      )   l    ⌒     )    
放射能事故│      ┃      <  福 風 > \(´ ̄ ̄⊃  厂    \ (´ ̄ ̄フ ノ´ 
          |      ┃     <     評 >   >二二<´CM汚染 >⊂ロ⊃<
─────┴───┸───<  島 被 >──────────────
     i''~~~''i              <   害 >      ,-、, -y'⌒ v-、_ プーン
     i;,===.i  ビリビリビリ・・・  < !!! の >  (⌒ ( / f´ V  Y レ'V⌒!
    /,'....',..\            <      >   ヾ ヽ( ヽ{  Y 介v  ) }
   / , '.  ' , \汚染水道水 /∨∨∨∨\    \ ヽヽ【 福島産 】//Y
 /;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ,     /       !? \   ヾヽ戈∧||( y/( ノノ
 i;;;;;;;i┌-[]─┐i  i'i    /  (\___/)   \     V:::}l{:|| ::,','///  
 |;;;;;;;i|   |;   i | / ( ̄l ▼_ノ ヽ_ ̄)   \   }ヘ}i{ || //// プーン
 |;;;;;;;i|汚染.|.;  i /    /   ●   ●|      \   }ゞ=====彡 
 |;;;;;;;i|ゝ   |;  /     | ///l ___\l       \ { l || l| || liリ 
 |;;;;;;;i  ̄ ̄ ̄ i/      ▲  (  。--。 )\  カタカタ   \^〜^〜'
 )ニ二二二 /      /__\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/          \汚染野菜
 i  ⊂二/ ____(____)/ でしべる /_____   \
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:19:17.21 ID:ElcOQdJc0
>>262
もちろん福島では普通にあった。
今のトレンドは死だけどね。
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:19:21.75 ID:XMTGUDSs0
放射能が実際に害を及ぼすのは数年先
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:19:22.04 ID:n4uQ2lMo0
最終的に責任取るのは小学館だよね
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:19:22.67 ID:kBzh63DPO
編集部に送るのがお門違いってことはないよなぁ
カリーのサイト知らない人はとりあえず編集部に抗議するのが筋だろ(´・ω・`)
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:19:28.67 ID:O0QaHAtsi
ひっくり返して逃げるつもりです、か
連載でミスリードのまま次号へ続けた罪は消えないぞ
GWでかきいれ時だった業種は気の毒に
329名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/09(金) 19:19:33.49 ID:dsDJ43Of0
福島県が訴えるとしたら小学館のような気がする。
責任者は会社、編集長、作者なんだろうか。法律しらんけど、作者だけという
のは違うような。
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:19:35.90 ID:FKhOAUvQ0
ねらー「この漫画を描いたのは誰だ!原作者を呼べ!」
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:19:39.33 ID:Mb2mEvmT0
ここまで騒ぎが大きくなると、
編集部レベルじゃ済まない
小学館の責任が問われる
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:19:42.97 ID:wEhhH/QI0
まあなんかヒートアップしすぎだと思うので、次号と次々号があるっていうんだから
それ読んでみたらいいと思ったりする。
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:19:46.87 ID:fAMyvg070
まーあれだ、潔く罪を認めれば軽くなったりはたまた
逆に男らしいとか言われるとか思ったんじゃないの
余計叩かれてるけど
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:19:56.54 ID:OF7LaVBj0
さて、問題はスピリッツが続けて連載するかだよなw
編集が賢明なら打ち切りにするんだろうが…
まぁ、賢明じゃないからこんな漫画だすんだろうな
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:20:05.26 ID:I9QXAyfA0
炎上商法やってるくせに中途半端に腰が引けるとか雁屋はダメだな
だったら最初から煽るようなこと言わなきゃいいのに
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:20:08.75 ID:5w22ZrVp0
作者さん、俺は応援してるぞ、負けるな、がんばってくれ
だいたい都合の悪い人間ほど騒ぐもんだ
福島の人達には相当都合の悪い話しなんだろうよ
がんばれ
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:20:10.07 ID:jJwcr+vt0
>>276
それが危険だと思う感覚は
お前の信仰する放射脳教でしか通用しないから
普通の人たちにはハア?な論理だぞ

いいかげん盲信的少数派であることを自覚しな
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:20:16.43 ID:/wU8rD690
連載漫画を打ち切るときによく使われる最終回に
 
”俺達の戦いはまだ始まったばかりだ!!”というパタンがあるらしい
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:20:18.49 ID:QX/UyrvuI
基地外が犯罪をおこして責任は自分に有ると言っても、世間は保護者の
管理責任を問いますよ、小学館さん。
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:20:24.56 ID:YwICr6df0
風評被害を無くし日本人全員で福島を支えて行こうと頑張っているのに、
この様な常識のない漫画を売る出版社は日本にとって不要である。
恥ずかしいと思うなら責任を取って解散せよ。
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:20:25.31 ID:LoJMFTe60
 
 なにまた敗北宣言? www
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:20:25.36 ID:eTX9gCmY0
>>302
そういうように福島県だけ特別扱いするのが嫌がらせなんだよ。
343 【関電 77.5 %】 @転載禁止:2014/05/09(金) 19:20:30.63 ID:trVZ9rMU0
「でも日本人も悪いんですよ」

責任の所在とか論理的な展開とか考える事が出来ない
意味不明な脳内回路持ってる基地外だからな
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:20:42.99 ID:X0KmewxX0
左翼は責任をとったことがない。
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:20:54.08 ID:WsV8sOXd0
> 「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」

この部分について編集部の見解を聞いてみたいな
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:21:02.62 ID:64v8mS+U0
何 も 間 違 っ て い な い
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:21:03.32 ID:8vDsUIOM0
>>58
ほんこれ
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:21:06.55 ID:DiV9ikdU0
ケツまくるなよ(笑)
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:21:09.46 ID:Gxuk2qdy0
390 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/05/09(金) 16:52:29.33 ID:2WgmVvRE
>>379
雁屋哲氏「責任はすべて私に」編集部への抗議は「お門違い」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/05/09/kiji/K20140509008126310.html
>「書いた内容についての責任はすべて私にあります」とし「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部の
>ホームページなどに抗議文を送ったりするのはお門違いです」と呼び掛け、批判には自らが応じる構えを示した。

よほど来たんだろうなぁ…。環境省まで動いちゃったしなぁ…。


443 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/05/09(金) 17:19:48.98 ID:Tycwo+z5
>>390
これは小学館発行の他の雑誌の広告主へ抗議しろってことかw
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:21:13.29 ID:klGLdhu20
よっぽど堪えたとみえるw

OK出した出版社に責任が無いわけ無いwアホかw
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:21:13.57 ID:c/gGY2/v0
>>268
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E6%88%B8%E5%B7%9D%E5%85%8B%E9%9A%86

普通に2013年にみどりの風から比例区で出馬して落選してるじゃねぇかwwww
謎の疲労感と鼻血なんか2011年から起きてた事なんだろ
去年出馬して立候補を断念っていつの話だよwww
普通にもう当選しないから諦めただけだろ
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:21:31.54 ID:83YcbeVA0
止めない編集部も責任あるだろと
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:21:47.13 ID:FB828yGI0
まさか…手のひら返して原発賞賛し始めるとか?
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:21:50.70 ID:ElcOQdJc0
>>325
今も「被曝」でバタバタ死んでるんだけどね。
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:21:53.00 ID:sd81N/zw0
どんどん気持ち悪い国になっていくな
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:21:53.14 ID:BM7nKlnP0
ジャップは死ねばいいんだと思うの
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:21:53.75 ID:E8UNidXi0
スピリッツなんて近所のコンビニに置いてねえよ
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:21:59.04 ID:7LzE5im60
この雑誌に広告を出してる企業は雁屋哲と同じ考えということでいいんですね?
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:22:02.95 ID:LeZgPskJ0
>>326
カリーがなんと言おうと小学館は責任持ちますよ
そうじゃないと、表現者は何も書けない
だから余計な事言わなきゃいい
なんで言ったかって言うと、まあビビってんだな
カリーはw
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:22:08.42 ID:HArbijuv0
>>20
いいこと言った!その通り
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:22:14.69 ID:5vOSOSAF0
コイツの個人出版だの、本のページを
勝手に差し替えたと言うのならコイツの
責任だが、goサインを出したのが編集なら
会社の責任になるに決まってるだろ。
どこまで幼稚なのよコイツわ(´・ω・`)
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:22:18.03 ID:uv52uRlN0
セシウム、セシボン。
トリウム、トレビアン。
フランスの食通も認める放射能物質の隠し味。
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:22:26.97 ID:oWyAcTnx0
出たよ、手のひら返し
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:22:28.82 ID:pAbL2kdJ0
スピリッツより、オリジナルだろ。
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:22:32.49 ID:LoMungDJ0
>>197
はぁぁぁ?
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:22:32.36 ID:/3PCFOZc0
>スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです

いや、内容を確認したのも出版したのも編集部な訳で
編集部が悪いだろ
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:22:41.32 ID:RaXlPlqJ0
> 「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、
  抗議文を送ったりするのはお門違いです」

されたら困るんだろうなぁ
ふひひ
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:22:41.16 ID:rGT9KN230
責任は全てと言ってもな、同人誌で描いてるなら分かるが(´・ω・`)
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:22:42.15 ID:7R9ZKluz0
これから鼻血以上の展開があるんですよね。
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:22:47.56 ID:MrQKO+c50
腹切って死ねクズ。
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:22:47.78 ID:4R5DMGzJ0
事が大きくなりすぎて
中篇後編で結局いい子ちゃん的な終わり方とかしたら笑えるw
実は何を隠そう私は福島大好きでして
おーっとこれは浜通りの魚介類じゃありませんか!
なんてカビラ節でチャンチャンとかw
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:22:54.08 ID:B0328UDt0
作者は右翼勢力にクレームを入れられていると思っている状態だろうな
正義の戦闘モード
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:23:06.19 ID:y3aobdi70
>>5で終ってた
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:23:11.59 ID:3fwNwWrw0
100人で福島行って鼻血率でも調べてみれば
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:23:20.98 ID:zY0vnmeW0
表現の自由を認めるからこうなるんだ
俺たち無職ネトウヨとして反政府的発言には一定の制限をすべきだと提案したい
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:23:22.39 ID:dOGK/1/V0
>>352
在日の編集も多いらしいし後先考えれないんだろうな
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:23:22.24 ID:/a/EP8MT0
スピリッツもいよいよ廃刊か、んん〜残念wwwww
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:23:23.44 ID:2gmxS50T0
起こってもない事を書いてたのなら、当然な話だよ。

事故直後は鼻血を出してた人がいたのは事実だけどね。
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:23:31.28 ID:OSyUTo+a0
いや、掲載した雑誌にも責任はあるだろ
いい歳して何言ってるんだ、このジジイは
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:23:31.82 ID:Q2aYFm4W0
つまり、スピリッツ編集部への特攻が有効ってことですね、わかります
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:23:33.21 ID:ElcOQdJc0
>>356
まあ発達障害のネトウヨはリアルに死ぬでしょう。
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:23:40.41 ID:FxgLg2Gr0
しかし、内容がちょっと過激だからって排除しろってネトウヨの姿勢もどうかと思うけどな
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:23:41.14 ID:INQpbWKK0
てか編集部とかに抗議文とか送り付ける福島土人きめぇよ。
まるで朝鮮人だなぁ。
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:23:45.39 ID:otW4EVrP0
>>1
効いてる効いてる
でも凸るならカリーでも編集部でもなくて大本の小学館と
各自治体・行政・人権機関だよ。

特に、この時点でも動いてない福島県には多いに凸るべき。
黙ってると言う事は、カリーの戯言を認めてると同義だからな。
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:23:53.58 ID:QJ8WgwrB0
>>342
福島を特別扱いしないとこうやって叩かれるワケだろ
どうにもならない罠(´・ω・`)
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:24:00.75 ID:myslANV40
こいつが嫌われる理由はわかるけどこの意見はまともだろ

なんでも批判すればいいってものでもない
387 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/09(金) 19:24:08.54 ID:5btUuH2t0
>「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」

んなわけねぇだろ。これを「問題なし」と判断して掲載した責任はあるだろ?
マスコミにはそれだけ重い責任があるんじゃねぇの?
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:24:08.66 ID:BKRP14kC0
>>1
>「取材などは、それから後にお考えになった方が良いと思います」と最後まで物語を見守るよう促している。

福島編の最後で全て山岡の夢オチになるんだろw
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:24:22.73 ID:k9u5bBpd0
載っけたスピリッツ編集部に責任が無いわけがない
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:24:24.49 ID:rqgh4mqv0
載せたのはスピリッツなんだから
抗議が行くのは当たり前だろ
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:24:24.93 ID:wpOpjk4x0
>>「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」




やっぱ
雁屋哲(名前からして在日丸出し)

こいつ、真性キチガイだ

掲載媒体が無関係だというリアル馬鹿
外道のなかの外道
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:24:36.71 ID:+fh1+YZQ0
>>152
な ぜ わ ざ わ ざ 
 コ ラ の 方 を 貼 っ た ?
393 【関電 77.5 %】 @転載禁止:2014/05/09(金) 19:24:43.08 ID:trVZ9rMU0
この雑誌に載ってる広告一覧だれかコピペよろ
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:24:46.39 ID:bjJ9196f0
いつからこのクソサヨは編集長になりましたかw
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:24:46.77 ID:uv52uRlN0
鼻血がでるほどの美味。
胃液はくほどの美味。
美味しんぼに欠けた視点だ。
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:24:46.88 ID:fZrVRB7m0
責任問題ならばスピリッツ編集部の方が大きいのは当然

作者も編集部も世間体を意識した上での発表な訳だし

むしろ作者には思想も含めて表現の自由は保証される
だが、風説の流布の罪はあるな
極端に煽ってるし
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:24:51.60 ID:TXPfqw6y0
>>5
赤くしとこう
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:24:51.78 ID:XMi/vj4Z0
>>1
> また、質問や意見などがスピリッツ編集部に多く届いていることに触れ、「書いた内容についての責任は全て私にあります」といい、
>「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」と綴り、
>同公式サイトに意見を寄せるよう求めている。

(´・ω・`)お前のとこにメールしてもまともに返事しないじゃん。

(´・ω・`)だからスピリッツ編集部に電話がいくんだろ。
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:24:54.77 ID:WsV8sOXd0
>>377
たまにのたり松太郎やるの楽しみだったのに残念だ
青ちゃんの店のホステスに田中が惚れる回はおもしろかった
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:24:55.24 ID:AY6yVHjR0
描く雑誌間違えたな
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:24:56.67 ID:L5UCmM/p0
社会の害なんだから、ゴミみたいな漫画書くのやめろよ。
というか、現地で土下座させろよ。
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:25:05.40 ID:BTyAoFDP0
こいつの責任があるは「悪かった」という意味じゃ無いからな
文句があるなら俺にかかってこいやという意味だから
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:25:06.14 ID:5g00rN7v0
いやいや、小学館の責任ですよ
世襲社長は、福島で土下座謝罪をしてもらわないとね
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:25:07.40 ID:EugAT8GPi
これは抗議されて当然だわ
大した漫画でもねーんだから余計な炎上商法やってんじゃねーと
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:25:12.80 ID:5vOSOSAF0
小泉JRのコメントが聞きたい。
彼は空気読んでくれるだろう。
明後日被災地に行くしね
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:25:13.38 ID:aQDZ3Jm10
至高vs究極
福島復興おいしいもの対決

ここに放射能ガーと騒ぐおかしな有名人が乱入して…
というのが古の美味しんぼ王道
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:25:22.46 ID:3ZMmBycz0
全て責任は雁屋にあるって言ってるんだから、
スピリッツに電話するのとか絶対やめろよ

スピリッツ編集部 03-3230-5505
http://spi-net.jp/mezase/mochikomi.html
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:25:25.30 ID:ElcOQdJc0
>>342
本当は福島の周辺も強烈に汚染されてるけど、話題にならないね。
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:25:25.98 ID:oWyAcTnx0
美味しんぼ連載中止!!!!!!
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:25:49.30 ID:nbuoHJyG0
まあ責任は自分にあるというならこの問題で小学館が被る被害を全部カリーが保障すべきだし
基本的に責任を取るのはOKを出した責任者(編集部や編集長)のお仕事ですから
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:25:54.92 ID:H1Otpgku0
炎上商法 被災した方からしたらまさに外道
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:25:58.65 ID:eTX9gCmY0
>>385
「福島の真実」って副題からも分かるように思いっきり福島限定の話として
特別扱いしておりますが。
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:25:59.72 ID:8P8ysE0K0
そりゃおかしいやろ、
出版してんのはスピリッツであり小学館や
 
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:26:01.59 ID:RsyctRnM0
まあ表現の自由があるんだから、こんなの無視しとけば良いと思うんだけど
これだけ熱心にネット対策がされてるってことは何らかの真実が含まれてるのかな?
終わりまで嫁って言ってるからとりあえず最後まで読んでから考えた方がいいんじゃね?
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:26:06.16 ID:Df7RXLYS0
表現の自由の範囲だろ
なら福島産は安全だという漫画ならオッケーなのか?
都合の悪い反対の見解はダメって北朝鮮並だな
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:26:18.68 ID:FxgLg2Gr0
>>152
これコラなの?
おもしろ半分なんだろうけど悪質だな
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:26:19.56 ID:+N4d4a+40
ちょうせんぼw
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:26:21.11 ID:NAlW7rxA0
♪Dang Dang ベクれる〜
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:26:21.91 ID:AxaoyT6l0
>>1
HAHAHAやだなぁw
問題を起こした当人に話をしても通じないのなら上に圧力をかける方法を行うのは
市民運動を行ってきたあなた達の常套手段じゃないですかぁw
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:26:23.96 ID:/wU8rD690
バクマンというアニメを見たことあるけど雑誌に載るまでに
編集者と編集長が目を通してチェックしてたからなぁ
チェックしたということは当然責任が発生するわ
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:26:28.97 ID:w3pLDpki0
よし、スピリッツに電凸だ
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:26:30.00 ID:ie52NmIyO
次回はあれだ、
プルトニウム入り牛乳飲んで、
全部体外に排出されるから大丈夫なのよ、あなた
と栗田が言うんじゃないか?
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:26:32.15 ID:nmKHmj/L0
今まで好き勝手に書いてて、責任取った事ない奴が何か言ってる・・・

ナントカ農法
シナ
従軍慰安婦
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:26:39.13 ID:suGpEm8C0
つか、だれか双葉町とかフクイチの近くまでいって見て来た奴いる?
おれはいわきのほうから現地ちかくまでいったことがあるが、廃墟感が
ハンパなかったわけだが。リアルでビビったよ。
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:26:42.93 ID:iimNStze0
ヘタレてるwwwwwww
ヘタレてるwwwwwwwwww
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:26:49.05 ID:2FohHyNi0
担当のクビ飛ばして手打ちって感じじゃないかね
だって小学館だもの
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:26:50.00 ID:04A0aqeq0
>>1
>>「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」

つまり、雁屋が一番困るのは、スピリッツ編集部に電話することなんだな。
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:26:51.83 ID:7XSxoCjV0
低年齢用の学習雑誌も出してる出版社としては痛い問題だよな
これだけ騒ぎになっても客観的なデータを出せていない
まともな親なら小学館の学習雑誌を読ませようとは思うまいて
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:26:52.41 ID:pyJ+tvTQ0
マンガで嘘百八書いといて
責任が無いのがおかしい
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:26:53.19 ID:TXPfqw6y0
福島県はさっさと訴える準備しろ
勝ち確だぞ
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:26:55.65 ID:xJH/15Ny0
オーストラリアから吠えてるだけwwww


日本に来て面前に出て訴えろよks
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:26:55.74 ID:E8UNidXi0
大手本屋、コンビニ、取次業者、抗議を入れなきゃならん対象は広告主だけじゃないぞ。
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:26:59.04 ID:y4iaP7OI0
作品にOKを出して誌面に載せた出版社が最も責任が重いだろ。

連載の打ち切りならまだ軽いほうだ。
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:27:06.20 ID:AY6yVHjR0
雑誌回収レベルだよコレ
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:27:09.81 ID:wBrnwd4JO
>>1
じゃあチラシの裏にでも書いて駅前で配ってろや

雑誌に掲載されてる以上、責任はその雑誌の出版社にあるだろ

小学生かよしね
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:27:13.20 ID:12Nh8j9E0
ブサヨの脳内では、
WW2の時代に従軍慰安婦をヘリが迎えに来るようだからな。
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:27:14.19 ID:MnqFcRZn0
編集者が最終的に出稿OK出したんだから、
内容についての責任も当然編集者が負うんだよバーカw
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:27:14.56 ID:BZ3T5PHi0
若い頃の栗田さんはまだ可愛げがあったなあ。
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:27:16.07 ID:fMuITZlr0
>>310
いや、それが本当なら住んでる人たちが賛同して声をあげてくれると思うが
いいチャンスじゃん
でも、少しの間いただけでみんな鼻血や疲れやすくなるという症状出るのに
ずっと住んでて正常な生活できてるっていうのは矛盾な気もするけど
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:27:18.82 ID:c/gGY2/v0
>>197
直接不買できるじゃねぇかwww
スピリッツって販売数が激減して廃刊寸前だから直接不買はかなりダメージがでかい
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:27:22.75 ID:aJZCcVNx0
>>1
なるほど本人に抗議するより
スピリッツ編集室に抗議すれば一番効果的なのはよくわかった
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:27:23.97 ID:vyVc8XgO0
韓国だったら、仮設住宅民と農家が、スピリッツ編集長に面会求めて建物前で座り込みしているぞ
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:27:31.12 ID:3LkjnvqV0
それだったら自主出版すればいいのに出版社や編集部が関係ないっていってるのは
ずいぶんひよったこといってんなこいつ、全部一人ってやってんのか?
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:27:32.43 ID:FKhOAUvQ0
で、料理漫画のはずなんだが、この"カリーが想像する福島編!では料理出てくるんかい?
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:27:36.70 ID:Q3KtzxPG0
安倍政権になってから
朝鮮左翼が自分からゴキブリのように出てきてるよな

安倍さんの炙り出しはすごいな

まだまだこれからも、我慢しきれずにゴキブリが出てくるよwww
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:27:40.23 ID:t6As+KFc0
ベクれんぼw
447 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/09(金) 19:27:43.82 ID:5btUuH2t0
>>438
子ども産むと女って変わるよな〜
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:27:48.62 ID:Wla6Cedu0
>>1
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ▲_i    !_▲ _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄   i l!
    !  l●        ,__/!       フグスマで取材してない・・・w
    i   ▲       /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||||
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:27:49.85 ID:JJbrnXvNO
誰か、作者本人以外に描かせてる黒幕がいるんじゃないか?
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:27:50.22 ID:02ib9jeu0
>『美味しんぼ 福島の真実篇』は、この後、その23、その24まで続きます

23号を読んだ人は、24号を金を出して読まなくちゃならないの? そういう義務が課せられるの? 
24号を読み損ねた人はどうするの? デマに振り回された人どうするつもりなの?
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:27:59.18 ID:1hwNZu7u0
>>58
だれか小学館にコミックって何巻のこのエピソードでこんな見解を読ませてるんだけど
小学館としての見解は同じか異なるか聞いてくんないかな
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:28:08.42 ID:OoV3A7le0
イヤなら読むな!!w
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:28:09.01 ID:4tu100vA0
編集部もいいが、小学館本体へ抗議しまくるほうが、効き目があると思うが
編集部だと作者を守るだろうが、小学館からすれば、小学館のイメージの方が
大事だと思うし
あと、スピリッツや小学館の他紙へ広告載せてる企業に抗議するのも効果あるだろう
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:28:10.64 ID:PiEP8JDb0
当然スピリッツ編集部にも責任が生じる
雁屋哲のみが責任を取りたいと言うのなら
自費出版もしくは個人出版するべき
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:28:15.50 ID:bjJ9196f0
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:28:18.11 ID:8pUbBmop0
電通のチームと霞ヶ関官庁のチームが小学館に電話攻撃をやってるって広告代理店の人が話してたぞ
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:28:20.01 ID:FMc86dvh0
雁屋哲がついこの前『鼻血くらいで騒ぐな!もっとひどいこと書いてやる』と言ってたじゃないか。
『連載辞めろ、首にしろ、この馬鹿を野放しにするつもりか?お前ら』って編集部に抗議して何が悪い。

だいたい、中国生まれの雁屋哲が反日的なことを書くのはあり得ることなんだから
編集部がきちんと、日本の常識を叩きこむべきだろうが。

『お前は中国生まれなんだから、日本人じゃないのに日本人が嫌がるようなこと書くな』って。
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:28:24.79 ID:sSde8XTq0
編集部に電話

これがいちばんきく
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:28:32.40 ID:3fwNwWrw0
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:28:36.29 ID:HOv1p+jd0
不味いんぼwwwwwwwwwwwww
打ち切りしろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:28:36.07 ID:04A0aqeq0
発言者の井戸川克隆

>>第23回参議院議員通常選挙に立候補した際は、選挙活動において
>>「震災の8日前に、地震津波があることを政府や東京電力、東北電力や日本原燃はわかっていたのに発表を止めた」と発言した[4]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E6%88%B8%E5%B7%9D%E5%85%8B%E9%9A%86

単なる基地外じゃねえか。
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:28:41.36 ID:CD7Cj/th0
>>407
雁屋さんがこういうことを発言してますが
小学館は無関係・責任ないって立場を取られるんですか?
と公式に見解を返答してもらうべきだろうな
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:28:41.39 ID:zDfhDgsV0
次号はもっと過激なんだろ? 楽しみにしてますwww
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:28:48.15 ID:4sW5V8IU0
原発は電源消失しません        ← しました
原発は爆発しません          ← しました 
メルトダウンはしません        ← しました
近隣住民を避難させる必要はありません ← ありました
ヨウ素剤はいりません         ← 福島医大の医師やその家族、学生だけに放射性ヨウ素被害の予防薬である「安定ヨウ素剤」が配られていました
汚染水の流出はありません       ← ありました
小児甲状腺癌は出てきません      ← 出てきました
白血病は出てきません      ← 出てきました
原発作業員は死にません      ← 死にました

官僚と政府にここまで騙されて信じろという方が無理な話
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:28:49.97 ID:Mk59W+6f0
>>5
送っときました。
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:28:50.17 ID:H5K7nDBO0
このクズのブログ発言見るかぎり、スピリッツ編集部は相当追い込まれてそうだなwww ざまぁwww

ってゆーか、つい数日前は「鼻血程度で大騒ぎしてるなら次の内容なら発狂だ」とか強気だったのに
たった2〜3日でずいぶん変わるもんだなwww やはり環境省や環境大臣までけしからんってコメント
し出して、小学館の中でも問題になってんだろうなwww
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:28:57.60 ID:Nw5QsvkEO
つうか雁屋って脱原発の権化だったんじゃ
これ非難してる奴に脱原発派いそうで草不可避
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:28:58.64 ID:rPDay4Q+0
編集部や小学館にクレーム入れられると、打ち切り処分とか食らいそうだからやめてくれって事か
掲載した責任は編集部や小学館にあるんだから、コイツの言ってること自体がお門違い
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:29:10.45 ID:HX7qxKa20
>>152

ジワジワくるwww
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:29:14.06 ID:ZlTq42ce0
もう相手にしなきゃいい
出版社は存在せず、雑誌も目に入らず、こんな作品があったことも忘れよう
悪しきものと決別する日がきた。ただそれだけ
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:29:18.34 ID:8P8ysE0K0
スピリッツ編集部の電話番号は?
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:29:21.66 ID:jJwcr+vt0
>>414
この件で、集会所でで火事だ!とデマを叫んで観衆をパニックに陥れる表現の自由はいかなる場合も保証されてないというわかりやすい説明をした人がいてね
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:29:24.55 ID:y4iaP7OI0
「嫌なら見るな」のフジテレビ

「最後まで見ろ」の日テレと小学館


商売としては後者のほうが一枚上手
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:29:25.59 ID:H6Wohsjs0
放射脳のたわごとを一般の漫画雑誌に掲載するのはいかがなものか
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:29:29.40 ID:GOcbCbVI0
で、どうやって責任とるの?
どうせ何もしないんでしょ?
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:29:30.54 ID:tibQ31Ku0
>>459
www
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:29:35.92 ID:ooKens6H0
>>1
許可して掲載した会社に責任があるのは当たり前!
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:29:37.30 ID:GFUy2FWe0
鼻血が出たことを責任取れと言われても困るだろうな
479 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/09(金) 19:29:37.90 ID:5btUuH2t0
>>444
きっと放射能を輩出するための素晴らしいメニューが出てきてめでたしめでたしなんだろう
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:29:44.69 ID:L51LBDhZ0
>>1
>「書いた内容についての責任は全て私にあります」
そりゃそうだ。 自分で取材したことを書いているって行ってたもんね。自らの体験だもんね。
小保方どころじゃ無い取材メモがあることだろうし。

>「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」
書いた物に対してはその責任はあんただが、出版社はそれを出版して良いかどうかの判断をする訳よ。
出版社は「出版して良し」と判断し出版した。それを問われている。
こんな問題の切り分けもできないのか?
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:29:46.78 ID:PRToWRcy0
置いておきますね。

スピリッツ編集部twitter
https://twitter.com/spiritsofficial
小学館お問合せ電話番号
http://www.shogakukan.co.jp/inquiry
小学館お問合せメール
https://ml.webshogakukan.com/solinfo/enquete/sho_question.do
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:29:50.74 ID:A/YmJIs80
アホらしい当然編集部にも責任あるだろう
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:29:56.81 ID:QF1uJhoG0
>>1
さぁ億単位の慰謝料を福島県に支払え
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:30:04.40 ID:1mSvCn920
自分が福島行って福島産食品食べて鼻血だしたならまだいいけど、
こいつ絶対福島産食べてないよね?
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:30:09.98 ID:TXPfqw6y0
>>459
せやなw
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:30:11.29 ID:7R9ZKluz0
そういえば以前nhkが東京湾が汚染されてるというドキュメンタリーやってたが、今はどうなんだろう?
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:30:14.68 ID:BM7nKlnP0
お前らのやり方そのまんまチョンで笑った
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:30:21.50 ID:c/gGY2/v0
>>461
わかっていたらなんで対応して無いんだよwww
東電なんか原発爆発で何にも得してねぇし
本当にキチガイって頭が悪いな
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:30:24.26 ID:5lhPL4vOO
言うのは簡単だけど実際責任とるって大変なことだよ
漫画家辞めるとか謝罪するとかそんな問題じゃない
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:30:25.21 ID:juhhoW4H0
現に原発がブッ飛んでた時、
身の回りに原因不明の喉の痛みを訴える奴も多かったし、
まぁ、いちお最後まで読んでみねーとな。
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:30:25.89 ID:fNcL/Rci0
>>459
これは新しいw
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:30:29.28 ID:QJ8WgwrB0
>>412
震災や原発事故は事実だろ(´・ω・`)
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:30:30.13 ID:zvJo1mhAO
今さら青くなってももう遅いと思うが
一部シンパ相手に持論ぶつ行為にどれだけ酔いきってきたのかしらんけど、裸の王様もいいとこだな
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:30:35.44 ID:5vOSOSAF0
文部省とか復興庁に言ってやればなお効果的
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:30:37.16 ID:ZclI57fH0
>スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです

お門違いではなく、正当な方法だろ。
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:30:40.36 ID:4R5DMGzJ0
>>449
何を今更
この作者は昔からおかしいだろ
今回は前町長の井戸川とタッグを組んだだけでしょ
どうも町長で反原発っていうと
高知県の東洋町長のイメージが強すぎて
ああいう関係者なんだろなぁと・・・
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:30:41.33 ID:DsPoQhX80
反論は福島産を食してからどうぞ。
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:30:50.31 ID:1Vhrzkrg0
いや責任あるからwバーカ
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:30:53.53 ID:wpOpjk4x0
イカサマ本
を出した
出版社
編集部を
どんどん
追い込め





廃刊に追い込め
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:30:54.58 ID:8kodokaY0
カーリーはこのまま泳がせておいたほうが面白そうだ。ウネと同じでw
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:30:56.97 ID:VeU+9iYG0
編集部に抗議したら連載中止に成るん??
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:31:00.19 ID:e4le7vml0
マスゴミには表現の自由があっても漫画家には無いの?
503 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/09(金) 19:31:03.10 ID:5btUuH2t0
あれだよな。ジジイになればなるほど「自分の経験」を絶対視するよな
「これで今まで一度も事故ったこと無い」とか「今まで大丈夫だったから」って過信して事故るのな
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:31:16.08 ID:1zgLlZzc0
これはスピリッツ編集部で収まる次元の問題じゃないだろ。

小学館としてこの問題にどう対峙していくのか?
小学館として福島への風評被害、福島県民への差別の助長を行うような
出版物を販売した、ということについて
どう責任を取るの?

小学館は福島の復興を妨げることを指針とした会社なの?
こんな企業が日本で営利活動していることが許されるのか?
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:31:16.28 ID:LNu5cP5P0
雑誌にのせる権利は編集部にあり
編集権を持ってる編集部は当然 中身に目を通してるはず
さすがに無関係はないだろw
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:31:22.56 ID:ElcOQdJc0
>>456
知ってますw
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:31:25.81 ID:Cod0KCMV0
炎上商法か
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:31:25.90 ID:4x68LTlU0
ある意味、ブーメランだなこれ。悪い意味で多くを巻き込んでるよ。
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:31:26.83 ID:HpYpZEcY0
それでも福島産は食わないけどな
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:31:28.52 ID:5VhZ1uyT0
>>453
広告出してるところを叩く方がいいよ
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:31:34.79 ID:F6+xeRje0
どうしても炎上マーケティングに見えちゃうんだが
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:31:37.91 ID:sd81N/zw0
責任て・・・・そりゃ東電が取る責任だろ?
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:31:38.19 ID:12Nh8j9E0
>>464
それとこれの区別が付かないのが、ブサヨなんだろw。

ブサヨは、売春婦とレイプ、併合と植民地の区別がつかないようだし。
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:31:40.79 ID:kYj22MEk0
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:31:49.97 ID:1hwNZu7u0
スピリッツ不買だーって元々買ってもいなかった
廃刊しろー
廃刊しろー
516〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @転載禁止:2014/05/09(金) 19:31:53.22 ID:uQLG/Xoy0
じゃあミンチになって死ね 生きていることは許されない
517 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/09(金) 19:32:06.84 ID:5btUuH2t0
>>502
表現の自由はあるがコッチにだって批判する自由はある
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:32:09.38 ID:Ou0OF3RY0
>>503
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:32:09.30 ID:wW4Syo/H0
出版社と編集に苦情が行くのはお門違いでもないだろ
何言ってんだコイツ
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:32:10.98 ID:04A0aqeq0
>>510
ホームページの広告は
フィンエアーだな。

スピリッツ公式ホームページ
http://spi-net.jp/index.html
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:32:11.42 ID:il8E7TJB0
> また、質問や意見などがスピリッツ編集部に多く届いていることに触れ、「書いた内容についての責任は全て私にあります」といい、
>「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」と綴り、同公式サイトに意見を寄せるよう求めている。

↑これは、ダメだろ。個人出版ならまだしも、小学館が内容も了解して出したんだから、個人の問題ではすまないだろ。
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:32:11.60 ID:/Q3BLk/w0
これが風評じゃなかったら何が風評だっていう
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:32:12.95 ID:02ib9jeu0
次号は金出して読まなくちゃならないの?
福島の人たちの復興の努力を踏みつぶして、小学館や原作者は大儲けだな
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:32:21.17 ID:IDcvNesH0
>>「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、〜
やっぱり原作者いかれているわ
こんなマンガ平気で載せた編集部にも問題ありって抗議だろ
原作者の責任重いが、雑誌関係者の責任もあるわい
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:32:28.52 ID:nAGetFUY0
私が町長です
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:32:28.83 ID:CCpgdRoX0
そんなバカな事あるかよ
ちょっと偉そうにしすぎ

漫画ってのは編集というフィルターを通して初めて読者に届く
作者だけでなく編集にも出版社にも等しく責任があるんだよ

自分一人で責任負う覚悟があるなら専用サーバでネット配信でもするしかない
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:32:31.11 ID:dqjFkG/v0
>>459
ハライタイwwww
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:32:33.55 ID:OF7LaVBj0
しっかし、これでスピリッツが廃刊になったら
他に連載している漫画家はいい迷惑だなw
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:32:44.27 ID:5vOSOSAF0
>>470
ダメだ。天狗に乗っているヤツは
徹底的に叩き潰さなければいけない。
コイツはそういう領域にまで来てしまった
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:32:45.49 ID:2FohHyNi0
普段は温厚で我慢強い東北の人をひとたび怒らせると怖いぜ
社長が「クマソ(エミシ)」発言したサントリーなんて未だに非売されてる
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:32:47.53 ID:/G8bq67D0
当たり前だろ。当たり前のことをわざわざ言うな
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:32:49.51 ID:GIUpxcS+0
漫画は編集者にも著作権があるという判決があったろ。
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:32:49.63 ID:5lhPL4vOO
私は醤油バターライス派です
バターライス派は認めません
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:32:51.75 ID:QX/Uyrvu0
立ち入り禁止区域には関東辺りからもかなり空き巣や泥棒が入っているんだが
鼻血の跡があったら捕まりそうだが聞かんなw
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:32:57.98 ID:5hgyPSTOO
>>461
ちなみにこれがこの発言の動画な

「東電と政府は震災8日前に地震が起きるのを知っていた」と街頭演説で発言(3:50〜)
http://www.youtube.com/watch?v=kNGH17igez8
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:33:07.67 ID:ElcOQdJc0
>>509
実は栃木もヤバいです。
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:33:07.84 ID:9Mz3XoUN0
子供が犯罪を起こしたら保護者にも責任あるだろ

それと同じ
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:33:09.83 ID:ONfMiaBx0
いまだに福島に住んでるやつらは自己責任

国がやつらの健康被害に対して補償する必要は全くない
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:33:15.32 ID:UXEYizmH0
>>459
自分は真実しか語らないとか言ってるやつほど信用に値しない
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:33:19.56 ID:suGpEm8C0
つか、本気で大丈夫と思ってるのはボケ老人程度なのに
雁屋さんやっちまったなって感じだなw 鼻血は爆発当初けっこう報告された。
でもいまは減ったんじゃねえかな?せめて時系列は示したほうがいいねw
541 【関電 78.6 %】 @転載禁止:2014/05/09(金) 19:33:31.23 ID:trVZ9rMU0
事故米の時のイオンぐらいの責任しか取らないだろどうせ
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:33:31.68 ID:HOv1p+jd0
小学館の編集って頭おかしい奴多いらしいな
なんかサンデーのアラタなんとかの作者がブログで切れてたし、
他の漫画家も何人も小学館に嫌気をさして出て行ったらしい
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:33:33.17 ID:iaVWX2Wp0
福島全県民の集団訴訟待ったなし
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:33:33.85 ID:c/gGY2/v0
>>459
本当にみんな鼻血出してたらアカヒや変態などの反日メディアが喜んで取材してるよなww
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:33:35.53 ID:VxUrgZBMO
>>497
ホントだよね。風評被害どころか実害なのにさ。水俣病と一緒
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:33:44.53 ID:nhhcOS5+0
>>501
> また、質問や意見などがスピリッツ編集部に多く届いていることに触れ、「書いた内容についての責任は全て私にあります」といい、
>「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」と綴り、同公式サイトに意見を寄せるよう求めている。

編集部に批判が集まると、最悪打ち切りになるからなwwwww
編集部は関係ないですとかすべて私の責任とかいってるけど、本音は頼むから編集部だけはやめてくれってとこwwww
作家と編集部の関係は、マスコミとスポンサー、子会社と親会社みたいなもん。編集部に抗議されるのが一番ダメージある
この原稿にGOサインだして掲載した小学館編集部が関係ないわけねえだろ
抗議は編集部にもすべき
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:33:45.55 ID:+N4d4a+40
>>459
これはヒドい!www
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:33:47.08 ID:RLqsiZGT0
喧嘩腰だな
549 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/09(金) 19:33:52.39 ID:5btUuH2t0
>>530
東北人怒らしたらホントにねちっこいぞ〜
表面上は「大丈夫大丈夫。許したよ〜」って言いながら腹の中では絶対許さないq
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:33:52.64 ID:kYXITk+k0
なかなか始末の悪い炎上商法だな。

当初の目論見が外れて
責任問題は免れないぞ。
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:33:53.68 ID:RsyctRnM0
もし食品が問題だとするとこれからは首都圏にもどんどん福島産のものが入ってくるから
首都圏でどうなるかだろうね。普通に考えて問題ないと思うけど。
福島産の農産物とか魚介類とかはとても品質が良いし。
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:34:18.76 ID:wpOokHSW0
風説の流布罪並びに
チョンへの肩入れ罪により
極刑は免れない
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:34:27.79 ID:DdiTPL9B0
これは、廃刊になるパターン。スーパージャンプなんか、作家がゴネただけで潰れた。
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:34:36.03 ID:12Nh8j9E0
低線量被ばくで、直ちに鼻血は、考えられない現象だからな。
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:34:40.35 ID:fNcL/Rci0
>>514
これはもう、小学館に徹底的に責任を取ってもらうべきだな
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:34:49.40 ID:LrM6VBfk0
お門違いっていうのは違うだろ

でもまあ効いてるってことだな^^
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:34:56.35 ID:aEzcSyw10
スピリッツは廃刊だな。
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:35:02.91 ID:c/gGY2/v0
>>502
自由があるからってクレームが来ないって訳じゃ無いでしょ
表現の自由ってのは法で規制しないってだけだし
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:35:10.26 ID:sJ1z2B780
お前の糞漫画載せたのはスピリッツの責任なんだが
560 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/09(金) 19:35:10.05 ID:5btUuH2t0
>>544
何故かこの手の人は「俺は愚民どもと違って真実を見抜く力があるんだ!」とかって思ってるからなぁ
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:35:13.10 ID:8P8ysE0K0
電話繋がんないな〜
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:35:18.33 ID:ONfMiaBx0
いまだに福島に住んでるやつらは自己責任

国がやつらの健康被害に対して補償する必要は全くない
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:35:27.09 ID:vV4x75OB0
連載した小学館とビッグコミックスピリッツに全ての責任がある
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:35:27.45 ID:8YHs7C7q0
>スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです

効いてる、効いてるwww
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:35:35.69 ID:1+iilRJL0
結局、反原発のイデオロギーありきで、福島の人たちのことなんかどうでもいいんだよ。
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:35:43.41 ID:loWng6Tg0
責任を取るのは責任者の仕事どす
下っ端がやらかしたら責任は上司にあるます
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:35:46.87 ID:ElcOQdJc0
>>551
潜伏期間は10年以内。福島エイズと言われる所以。
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:35:57.14 ID:wEhhH/QI0
>>557
ヤングサンデーの復活か
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:35:59.32 ID:8/lJZzH9O
「山岡さん、つい最近、東京湾で新種のカニが見つかったことはご存知ですか?」
「え?」
「東京湾は日本では最も古くから生物調査が行われてきたところです。
いまさら新種発見というのは科学的にみて考えられません」
「それじゃあ?!」
「ええ。今回発見された新種はあきらかに原発事故によるものです。
論理的にみれば疑う余地はないのですが、それを隠そうとする
力が働いているのです」
「なんだって!それじゃあ我々が口にする海産物は危ないってことじゃないですか!」
「そうです。震災復興という美名に覆い隠されていますが、
今、まさに国民全員の健康が犠牲にされつつあるのです。
これがこの国の実情です」
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:36:07.28 ID:RLqsiZGT0
くだらない番組あったらテレビ局に抗議するわな
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:36:09.06 ID:yXkxwD4m0
週刊朝日と朝日新聞のアレみたいだな

共倒れしろw
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:36:13.80 ID:MCA791l30
スピリッツに広告出している、企業への苦情や不買運動も効果的。
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:36:17.23 ID:12Nh8j9E0
>>562
俺は、1ミリシーベルトあたり、2〜3万円を保証するべきだと思うけど。
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:36:17.40 ID:H1Otpgku0
自由や権利には義務もついてくるって学校で習わなかったか?
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:36:20.48 ID:VQhtM4XB0
>>1
なに論点逸らししてんだ、このクズ野郎は。
偏向内容を認めた時点でスピリッツも同罪なんだよ。
小保方の捏造論文をマトモにチェックせずに認めた理研NO2の奴と同じ立場なんだと
いい加減に理解しろよ。
この糞サヨク崩れが。
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:36:21.44 ID:DFCRaXQW0
>>472
なるほど。
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:36:25.99 ID:QMgDNly10
これは社会問題だから責任は出版社だろ
原作者個人では責任を取れないし
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:36:35.84 ID:n8VrLBKb0
田岡の夢
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:36:57.21 ID:4QiMKQAR0
誰がお前の著作物管理しとんじゃクソボケ

小学館とスピリッツにも絶対責任とらすからの
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:37:13.31 ID:yDtGknRO0
いまだに福島に住んでる奴は単なる情弱
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:37:14.70 ID:cTpfXhXw0
折角仲直りした親父が白血病で死んだ!
調べてみたら福島が・・・・

そんなストーリーやな
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:37:16.66 ID:UXEYizmH0
編集部に苦情出されると困るということは、
出版社と編集部を叩くほうが意味があるということです
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:37:20.17 ID:H5K7nDBO0
>>553
環境大臣自ら発言するくらいだから小学館には相当なプレッシャー掛けられてるねw
まぁタダじゃ済まんだろw ざまぁwww それにしても雁屋の数日前の強気発言と
このギャップの大きさにマジワロスw まさか環境省・大臣まで批判してくるとか夢にも
思わなかったんだろうなw
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:37:23.75 ID:rRfi4nee0
>「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」

効いてるみたいだなww
もっとやれw
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:37:26.53 ID:Vn+37mNT0
>>415
北朝鮮は将軍様とか一族バカにした表現とか
たぶん犯罪なんだろうけど

日本じゃ表現の自由があるから、何描いても罰せられない
ただし不特定多数に公開するなら、
それが引き起こす結果に関して、責任が伴うのは当たり前の話
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:37:29.21 ID:5EXy7bM30
理屈っぽい漫画を描いて語る奴ってこんなもんだよな。
反原発運動なんかにも参加していそうだな。
587 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/09(金) 19:37:31.55 ID:5btUuH2t0
>>577
「責任」って事はそういうことだよな
「俺が全責任を取る」とか言うやつほど責任取れる立場には居ないもんだし
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:37:35.65 ID:1+iilRJL0
ま、ある種のカルト宗教と一緒。

信者より教義が大切なんだよ
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:37:36.79 ID:rp1tQSlM0
>>415
ネトウヨは自分が海外で暮らす経済力がないから嫉妬してるだけさ
あいつらに金があれば簡単にフクシマを叩き出すと思う
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:37:41.21 ID:eTX9gCmY0
んなわけあるか、編集前に出てこいよ 小学館も同罪じゃ
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:37:43.90 ID:2BnNfMyA0
内容についてはカリー
まともに考えもしないで、こんなの掲載した事は小学館の責任
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:37:51.39 ID:klSAayD90
いや同罪だろ。 編集部も原稿チェックしてOKだしてるんだから。

なにより、この発言で編集部への抗議が効果的だということがわかるんだから
それはそうするわなw

スピリッツも休刊かぁ。 まぁしょうがないなw
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:37:51.94 ID:KNUvwiy90
美味しんぼ福島編って、福島県産の食べ物に関しては、
基準以下の数値で安全です、風評被害イクナイ!みたいなスタンスだったよな

なのにいきなり鼻血ドバドバみたいな描写しちゃって、何がしたいのか分からんw
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:38:01.15 ID:Xqbrpzw00
匿名だと居丈高になるお前等みっともねw
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:38:08.15 ID:EM5C5W4k0
原発村の反撃すさまじい
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:38:34.53 ID:tibQ31Ku0
>>544
雁屋 「アカヒも変態も原子力村や権力者に絡めとられてるんだよ!!」
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:38:37.19 ID:K6mOvSX30
飯の漫画にその描写、、事実無根な上、必要ないし悪意しか感じない。漫画は国際的に輸出されてる日本カルチャーなので、風評を避ける為にもせよ全巻撤退発売禁止にせよ
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:38:42.41 ID:YVK55S130
こっちのスレはまるっきり雁屋の取り巻きが来ないんだな
取り巻きですら「いや責任は小学館だろ」ってずっこけてんのかなw
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:38:43.69 ID:GSwow3xiO
原発反対のための嘘なら嘘ではない。
という思考が全て間違いの元凶なんだよ。
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:38:49.72 ID:bQLJ3/9z0
>>577
どっちも同罪だろう。


どっちも嘘をふりまく偽計業務妨害とかで立件できたらいいのにねえ。
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:38:53.05 ID:efbyusE30
いい加減だなぁ この作者 思いついたこと適当にかいてんじゃないの?
http://livedoor.blogimg.jp/log_2ch/imgs/a/1/a1452e76.jpg
http://2logch.com/articles/17826.html
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:38:54.17 ID:DsPoQhX80
抗議で漫画が売れないと風評被害やな
603 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/09(金) 19:38:55.81 ID:5btUuH2t0
雁屋哲はこれ書く時にどんな反応だと思って書いたんだろうな?
まさか「こんな真実が隠されてたなんて!」って絶賛されるとでも思ったのかな?
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:38:57.06 ID:2FohHyNi0
>>549
サントリーのクマソ・エミシ発言でも既に九州人は忘れちゃってるが
いまだに東北ではニッカ大優勢、サントリーなかば不買状態だしな
味方にすると親身で心強いけどひとたび敵にすると死ぬほど怖い
それがまつろわぬ民、東北人
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:38:58.57 ID:6CvUG/2Y0
小学館に責任はあると思うがちょっと待て。
今回の炎上に乗じて朝鮮人が小学館を乗っ取ろうとしてる可能性はある?
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:38:59.59 ID:sVbPiuNB0
究極のメニューを掲載している責任は東西新聞社にあるんだから
美味しんぼを掲載しているスピリッツひいては小学館にも責任はあるんじゃないの?
美味しんぼによくそんな論調で描いてるよね
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:39:01.33 ID:1bTkpdsG0
>>1
>「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」と綴り、同公式サイトに意見を寄せるよう求めている。


そんなに自分に都合よく行くわけないだろ。
編集者(編集長)、発行者(小学館役員)が媒体に載せて出版したってことを問題にしてるんだからな。
マンコ丸出しの本を出版しといて、「責任はカメラマンの自分にあります」なんて言い訳は通らん。
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:39:13.15 ID:8PiWMtoA0
テスト
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:39:17.39 ID:45POJ+0j0
責任は小学館にあります
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:39:25.00 ID:o89pW1L70
なるほど。
雑誌側、出版社側を責められると、残りが掲載されない可能性があるからね。
それは、社会に問題提起したいこいつの意に反するわけだね。
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:39:25.57 ID:xJH/15Ny0
>>593
坂本龍一とかの団体と接触したんちゃうか?
左翼脳同士インスパイアとかねwww
急な方向転換ってこんなもんだよ
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:39:25.95 ID:AL0/1JCU0
>「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」


ビビってんのか?
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:39:27.32 ID:yDtGknRO0
福島が安全だと思っているやつなんていない

補償問題がうざいから放置してるだけ
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:39:37.26 ID:Ts1kZlEU0
びびってるw
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:39:38.74 ID:fNcL/Rci0
>>459
冗談じゃなく、この山岡ゆう子のような突っ込みも出来ない
東西新聞のボンクラぶりって、凄まじいものがあるよな
海原雄山でさえ「うむ、私も鼻血が出た」とかボケ老人かよ
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:39:39.01 ID:TXPfqw6y0
今からでもソース出せば味方にまわってやるよ
マジなら大問題だからな

だが嘘なら美味しんぼは打ち切りだ
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:39:40.30 ID:DiV9ikdU0
どなたか頭のキレる方がおりましたら、ここに抗議文の見本を貼って見てもらえますか?
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:39:43.05 ID:ElcOQdJc0
>>593
福島はもう住めない場所。それ以上でもそれ以下でもない。
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:39:48.35 ID:uLJu7WZw0
>>593
いかにも雁屋らしいじゃないか。
典型的ゆとり左翼と思いきやガチガチの国粋主義者みたいな事を言い出したりする
まともにとりあうだけ時間の無駄
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:39:50.27 ID:f95lYVI5O
「はだしのゲン」みたいに一般雑誌から左翼機関誌に移籍すればイイ
「週刊金曜日」とか「前衛」で好き勝手「反日電波撒き散らし」漫画を連載しろ。
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:39:55.09 ID:wNWRJF8j0
まあ法的責任はOKしている小学館にもあるだろ。

カリーにも当然ある。
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:39:56.57 ID:4QiMKQAR0
小学館お問い合わせフォーム

https://ml.webshogakukan.com/solinfo/enquete/sho_question.do
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:39:59.03 ID:64xjztkwO
> 「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」

商売してるんだろ編集権があるだろ
誰でも勝手に掲載出来る訳でも無いのに小学舘には関係無いは通らんだろ
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:40:01.75 ID:c/fVHvs20
小学館なんて、この騒動以前から問題起こして
作家と揉めてるような出版社なんだよなぁ
カリーとともに消えるのも一興
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:40:02.83 ID:oe1gZMU90
>>594
アンタモネー
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:40:07.13 ID:7oE2R3S+0
小学館は廃館して中学館に
627 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/09(金) 19:40:08.54 ID:5btUuH2t0
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:40:10.08 ID:12Nh8j9E0
>>588
自分の脳内妄想だけで、話を作って、自ら信じ込むパターンだよな。
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:40:11.24 ID:Owzl8xEE0
まだ連載していたということに驚きだわ
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:40:12.20 ID:CD7Cj/th0
>>528
仮に雑誌廃刊したって名前変えて、同じ作家陣・同じ週刊・発売日・値段で継続するだけだから
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:40:24.00 ID:H1Otpgku0
少しは地元の方への配慮ってことは出来ないのか
もしかしてタブーに挑戦するオレカッコイイとか脳内で盛り上がっちゃった?
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:40:45.99 ID:D6Kf/Dpf0
と、いいながら責任とらされるのは出版社
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:40:52.42 ID:O1CkdZcJ0
つまり全力で小学館とスポンサーにクレームでおk?
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:40:52.54 ID:xJH/15Ny0
>>594
2chって完全匿名掲示板とか信じて書き込んでんのか?wwwww
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:40:58.13 ID:ulWCuCYZ0
福島程度の放射線量で鼻血なら長時間のフライトだと出血多量で死ぬだろうな
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:41:05.24 ID:D9OlbwsV0
お門違い??????????
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:41:10.06 ID:FMc86dvh0
芸能人やスポーツ選手で、元は中国人、元は朝鮮人という人もたくさんいるが
今はちゃんと日本の国籍を持ち、日本名を名乗り、日本人として日本で生活している。

日本人は、こういう人たちを日本人として扱っている。

『お前は生まれが中国だからテレビに出るな』とか
『お前の先祖は韓国人だから会社は作らせない』ということはない。
日本は平等にチャンスを与え、成功した人は差別なく称賛してる。

ただし、日本で生活しているというのは最低条件だ。
日本で生まれてない上に、日本で生活してないのに、日本人面するんじゃない。
雁屋哲。
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:41:13.77 ID:4QiMKQAR0
小学館お問い合わせフォーム

https://ml.webshogakukan.com/solinfo/enquete/sho_question.do
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:41:20.35 ID:pAV9NBIe0
この作者なら、23話で主人公の髪の毛が抜け落ち、24話で主人公死亡、くらいやりそうだ。
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:41:24.37 ID:45POJ+0j0
>>633
そういうこと
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:41:25.57 ID:ElcOQdJc0
>>588
確かに双葉町はカルト集団だ。
642八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)@転載禁止:2014/05/09(金) 19:41:29.11 ID:PW0e1vUp0
>>5(´・ω・`)そーだね、見事に効いてるみたい
基本誘導先に抗議文送っても無視する前提のサイトだからスピリッツ本体に攻撃するのが
ベストでしょ

美味しんぼ打ち切りになれば良いのに|・ω・´)
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:41:29.97 ID:bkTPqgw30
責任取ってないだろ?
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:41:35.90 ID:yDtGknRO0
福島に住み続けて被曝したやつらは自己責任

国に補償を請求したりするな原発乞食
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:41:39.61 ID:9ax/tDBw0
>>377
ラストイニングも完結したしいつでもばっちこい
646 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/09(金) 19:41:40.62 ID:5btUuH2t0
>>604
真面目な話、俺は未だにサントリーは避けてるわ
「サントリーの自販機しか無い」って場合は別だけど、選べる時はサントリーは絶対選ばん
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:41:41.85 ID:c/gGY2/v0
>>589
ネトウヨが増えた日本が嫌なら君が海外に暮らせば良いんじゃねぇの?
隣に楽園みたいな国があるぞ
そこに行けよ

それにしても海外で暮すって経済力だけの問題じゃねぇだろ
そんなポンポン海外に移住できると本気で思ってるのか?
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:41:44.74 ID:jQoZ9l2D0
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:41:47.83 ID:Xv3y8D2A0
放射能が、放射能がって騒ぐ連中って、放射線が殺人光線だとでも思ってるんだろうな。
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:41:52.39 ID:xhNWGrv60
怪しいお米セシウムさんだって東海テレビの上層部が謝罪して検証番組作成して番組打ち切ったんだから、最終的にテレビ局や出版社に責任あるのは当たり前でしょ
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:42:04.76 ID:QnPOChNq0
>>1
いい歳してなんだこのおっさん
出版社が採用して出版してるんだから、全て私の責任とか通用しないし
大体、福島全体に風評被害を出したら個人で責任とれるのかよ
口だけ偉そうな事言って、いざ訴えられたら逃げるんだろ
だって朝鮮人だもの
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:42:08.28 ID:DsPoQhX80
>>601
適当でええがな
キッチリしてる漫画は少ないと思うよ。
日本のドラマも突っ込みどころ満載。
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:42:08.72 ID:YVK55S130
要するに
出版社より自分が偉いって思ってんだろ
出版社はコケにされたも同然なんですがどうすんだ小学館
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:42:18.23 ID:FKhOAUvQ0
とめはねっ!は次はどこの雑誌に移動するのだろうか
週刊サンデーにこねーかな
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:42:24.32 ID:g1BwK1JY0
福島民を県外に出すな!福島産なんてもってのほかやろ!バカもん!
>>134
そうだよなぁ
血税で暮らしてるんだからそれくらいやってもいいと思う
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:42:24.72 ID:12Nh8j9E0
というより、福島県民は今も被ばくし続けているんだから、どんどん症状は悪化しないと話が合わないよな。
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:42:28.17 ID:9Mz3XoUN0
子供が犯罪を起こしたら保護者にも責任あるだろ

それと同じ
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:42:32.47 ID:yYZKVka30
内容にも問題はあるけど、問題は雑誌掲載したことだよwww
なにいってんだよwww
作者がチラシの裏にでも描いてたなら誰も騒がないよwww
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:42:34.51 ID:ElcOQdJc0
>>644
佐藤幽閉を信じてる時点でアホ
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:42:36.50 ID:y3aobdi70
>>5のとおり
雁は無視して編集者や出版社に確認するのが筋だね
作者がキチガイでもチェック体制がしっかりしてれば止められたんだからね
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:42:36.76 ID:7u5mDH3l0
さて、スポンサーにクレームするか。
作品は立ち読みしてみよう。
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:42:40.96 ID:VW4nSErV0
スピリッツは悪くない全ては小学館のせいだ
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:42:45.46 ID:TOP8XKwq0
2ちゃんレベルの作家だなw
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:42:45.48 ID:gHMIF2N50
掲載許可・出版許可を出した編集部に責任が存在しないとでも?
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:42:47.12 ID:SOhV8Sys0
よし首吊れ
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:42:50.57 ID:5vOSOSAF0
ハッキリいってどうでも良かったが>>1
見苦しい弁明を見て絶対許せないと思うようになりました。
雑誌ごと潰してやるよ
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:42:52.16 ID:klGLdhu20
解決策
1.花粉症で鼻かみすぎ
2.夢オチ
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:42:53.80 ID:Y04RNVqQ0
原因はカリーだけど掲載した以上、編集部や担当にも責任はある
当たり前のことです
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:42:54.82 ID:DdiTPL9B0
はい、小学館排除。なくても困らん。
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:42:58.21 ID:sOnVJzju0
> お門違いです

この捨て台詞ダセーわw
つーか、このおっさん人格障害だろ
>>627
(: ゚Д゚)なんてシュールなんだ!w
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:43:10.43 ID:QX/Uyrvu0
これって小学館やスピリッツ編集部に非難や苦情が多すぎて
もはや業務に差し支えてカリーに対しても泣きが入ったって
ことじゃんw
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:43:14.49 ID:wEhhH/QI0
>>594
匿名で匿名を煽る愉快行為ですか?
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:43:15.45 ID:4R5DMGzJ0
とにかくこの件
常日頃日本を貶めるためにはなんでもする
朝日新聞が全く伝えていない福島の日常
ありえないだろ
これが本当のことなら朝日が一面トップで扱う
いま福島では道行く人がみな鼻血をたらしている!
これは間違いなく放射能の影響だ!!ってな

朝日ですら乗らないってのは明らかに捏造だろ
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:43:19.54 ID:nXr4TJot0
出版社やスポンサーに抗議されると困るんだろ、
抗議するなよ、絶対にするなよ!!
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:43:21.90 ID:xJH/15Ny0
>>648
福島の事を大々的に扱いたかったから親子和解したって感じだな
当てつけもいいところだ
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:43:28.75 ID:c/fVHvs20
>>649
「宇宙空間には放射線がないから宇宙飛行士がうらやましい」
なんて凄いことを言っちゃうような人達だから
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:43:32.50 ID:MzwEXR8f0
正直、掲載した小学館に責任がないわけないんだけどな
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:43:32.82 ID:H5K7nDBO0
>>603
ちなみに、福島行ったら鼻血が出たってのは雁屋哲本人の経験談

結構前にブログか、なんかのインタビューで「自分は鼻血なんて生まれてから
今まで殆ど出した事も無いのに福島から帰ってきたら鼻血が止まらなくなり
おまけに身体全体がだるい。医者に診てもらったが「鼻血と低線量放射線被爆との
因果関係は証明されてません」と一蹴された、けしからん!」って怒ってたw
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:43:45.09 ID:SbF+WI6w0
>>5
赤くしてやる
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:43:57.79 ID:yDtGknRO0
竹田恒和JOC会長 「東京は福島から250km離れているから安全だ」

 

日本人なら福島が危険なことは全員知ってる
被曝したやつらは全員自己責任
国がやつらの健康被害を補償する必要はない
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:44:00.59 ID:ptQS/2ZD0
福島第一原発事故 福島県民の不安https://www.youtube.com/watch?v=lhnJ1ibVMFM&feature=youtu.be
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:44:11.38 ID:DsPoQhX80
>>601
適当でええがな
キッチリしてる漫画は少ないと思うよ。
日本のドラマも突っ込みどころ満載。
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:44:12.92 ID:5EXy7bM30
こういう奴に限ってサッカー界やバスケット界の差別はどうたらとか
人権がとか語るんだろ。
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:44:16.19 ID:ElcOQdJc0
>>649
恐いのは放射線でなく放射性物質
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:44:20.22 ID:C7S9BPhw0
>スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです

こんな間抜けな事言ってるようじゃ話にならんわ。
最終的な責任は当然編集にあるんだからな。
こいつの言ってる事こそ筋違いだ。
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:44:20.60 ID:4QiMKQAR0
小学館お問い合わせフォーム

https://ml.webshogakukan.com/solinfo/enquete/sho_question.do

電話番号
小学館愛読者サービスセンター TEL:03-5281-3555・3556 (月〜金:9:30〜17:30 土・日・祝休日を除く)

小学館代表番号案内 TEL:03-3230-521(月〜金:9:30〜17:30 土・日・祝休日を除く)
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:44:33.66 ID:AlebRBD20
何言ってんの?
編集長と小学館にあるに決まってるだろ
図に乗るなよ
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:44:34.78 ID:t7cjph/A0
載せてんのは編集部なんだから編集部に責任があるに決まってんだろ
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:44:39.77 ID:vgzb1HXu0
編集担当も漫画化した人も小学館も責任は有るでしょ、発禁にしてプレミアムにするでしょ、鼻血なんて過労とかで最初に出るでしょ
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:44:41.06 ID:UaajOWU50
おいおい編集部ってのはそのためにあるもんだ路
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:44:43.86 ID:yYZKVka30
予想を超えた既知害だったwww

もしかしてそれも放射能のせいかwww

福島に行く前はもう少しマシだったの?
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:44:45.12 ID:ELWNjH0NO
>>1
ニュースステーション → 久米宏 → ダイオキシン捏造 → 打ち切り

美味しんぼ → 雁屋哲 → 鼻血捏造 → ?
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:44:47.30 ID:TNxbMXc30
放射能よりも安部憎しだけでここまでやる左翼脳の方がよっぽど危ない
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:44:57.06 ID:d1RoSxoQ0
連載停止を求めるのは編集部なので、抗議の対象となるのは当然だろ
重大な事態になるまで気が付かないのは、隣の国と同じだな
慰安婦問題も、この人は責任がある
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:44:57.22 ID:Ic/C5AlI0
【松尾一郎】元原発作業員から「美味しんぼ」への反論[桜H26/5/6]
https://www.youtube.com/watch?v=RLT02cqG-OI
http://www.nicovideo.jp/watch/1399358805
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:44:59.74 ID:2BnNfMyA0
カリー先生にお便りを
あて先:〜〜〜編集部
って雑誌に書いてあるのでは?
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:45:03.27 ID:7u5mDH3l0
>>687
ほうほう。なるほど。
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:45:03.52 ID:12Nh8j9E0
高線量を一瞬だけ被ばくした臨界事故と違って、
福島県民は、低線量を3年間も被ばくし続けているんだから、
事故当初に鼻血が出るようなら、どんどん症状は悪化しているだろ。

ブヨサは、こんな簡単な矛盾すら気が付かない馬鹿なのか。
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:45:11.48 ID:VzWUsuS+0
編集は、何やってたの?
発行人である小学館の立場は?

おっかしいだろ?
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:45:12.52 ID:DiV9ikdU0
>>678
当然あるよね。不適切だと思えば訂正を促せば良かったともとれるしね。
702 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/09(金) 19:45:13.61 ID:5btUuH2t0
>>679
そんで一生懸命自説を補強してくれる説だけ集めて「ほら!俺の言ってることは正しいじゃん!」ってやっちゃったのな
韓国とか中国がよくやる手
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:45:18.27 ID:ulWCuCYZ0
>>649
勿論毎日外出る時は宇宙服着てるよ
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:45:25.20 ID:lZ+INRgY0
編集者って魔法の言葉「ボツ」があるんじゃなかったっけ
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:45:32.37 ID:U5zhONap0
打ち切りを決めるのは編集部だからなw
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:45:45.28 ID:/wU8rD690
韓流ゴリ押しのフジテレビが嫌いだから阿呆方のコントが叩かれる
中韓に媚びて反日思想の雁屋哲が嫌いだから鼻血漫画が叩かれる
叩かれる奴は叩かれるだけの理由がある
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:45:47.99 ID:Xqbrpzw00
ネトウヨが必死に否定=真実
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:46:02.37 ID:xJH/15Ny0
>>693
自分はカリスマ漫画家とか勘違いしてんじゃね?
叩き潰すのには絶好の時期だな
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:46:07.25 ID:yDtGknRO0
竹田恒和JOC会長 「東京は福島から250km離れているから安全だ」

 

日本人なら福島が危険なことは全員知ってる
被曝したやつらは全員自己責任
国がやつらの健康被害を補償する必要はない
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:46:11.38 ID:04A0aqeq0
『美味しんぼ』に登場の井戸川克隆・元福島県双葉町長 「大震災の8日前に政府は地震津波があることを知っていた」

http://getnews.jp/archives/569079
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:46:13.56 ID:ElcOQdJc0
>>694
安倍は憎まれる存在ではなくマジなアホ
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:46:16.86 ID:D6Kf/Dpf0
出版社に抗議するのが効果的と作者も言っているw
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:46:20.65 ID:gKATJ5EPO
だから何?
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:46:27.16 ID:2FohHyNi0
>>646
多いよね、そういう人
友人の青森、岩手、福島の面々、みなすげえ酒飲みだけどウィスキーはニッカしか飲まん
かなりかたくなに
715 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/09(金) 19:46:27.73 ID:5btUuH2t0
>>677
この人達の中では宇宙線と放射線は違うものなんだろうな
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:46:29.25 ID:DiV9ikdU0
>>703
なっさけないね〜 日本国民として恥部にあたるね。
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:46:29.35 ID:Ou0OF3RY0
>>648
あー、ラジカルを出してきましたか。

ということで、定番の。
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
http://mamesoku.com/archives/3359777.html

160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 22:38:26.00ID:GfofooGT0
    / ̄ ̄\     率直に言って、全く不安はないな。いや、不安になるレベルを大幅に下回っていると言うべきか
  /   _ノ  \   
  |    ( 一)(●) 放射線は目に見えないし、体に対する影響も良く分からない、だから不安と言う人は大勢いる。
  |     (__人__) 
   |     `⌒´ノ俺から言わせれば、化学薬品、食品添加物やストレス等、目に見えないリスクは他にも多数あるし、
   |   ,.<))/´二⊃  
   ヽ / /  '‐、ニ⊃  
   ヽ、l    ´ヽ〉 
''"::l:::::::/    __人〉  実際に、原爆被害から、原発作業員、医師などの放射線業務従事者、飛行機のパイロットまで
             非常に多くの統計の蓄積がある。
             そして、放射線がどのようなメカニズムで人体に影響を与えるのかも分かっている。

162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/07(土) 22:39:03.94ID:GfofooGT0
      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \  ではまず、なぜ放射線には閾値がない(どんな低レベルの被曝でも人体に影響を及ぼす)
    |    ( ●)(●) と、言われているか説明しよう。
    |     (__人__)
    |     ` ⌒´ノ  そんなに難しい話じゃないから大丈夫。
    |         }
    ヽ       /   
___イ.ヽヽ、___ _ノ゙-、. 
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ 
    |  \/゙(__)\,|  i
    >   ヽ. ハ  |   |
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:46:36.25 ID:DdiTPL9B0
年収1500万の小学館のマンガ編集者は、こういうとき首をかけろよ。
なんのための高給なんだよ。
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:46:41.21 ID:cADZ9HRL0
ビビるくらいなら始めから挑発するなよw
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:46:45.76 ID:43fwK1dX0
山岡が問題児の初期のころは面白かったけど、今はネタとしても面白くない
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:47:00.52 ID:mGF+zaDWI
オーストラリアに住んでるから無責任なんでしょw
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:47:11.72 ID:AlebRBD20
>>710
本当に馬鹿だよね
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:47:14.60 ID:12Nh8j9E0
>>703
宇宙服では、アルファ線以外の放射線は防げないけど(爆笑)。
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:47:21.17 ID:+NJ2V8yD0
次は鼻血じゃすまない、って威張り散らしてたじゃん
なんでこんなこといってるの?
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:47:22.32 ID:xJH/15Ny0
>>721
余裕だろうねw
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:47:27.44 ID:y4iaP7OI0
今後は自費出版でやれば?
そうすれば好きなことを好きなだけ書ける。
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:47:28.90 ID:2wJqGDa00
作者はブログで次のように言っている。結果を見てから判断すればよいのではないか。
「その23、特にその24ではもっとはっきりとしたことを言っているので、鼻血ごときで騒いでいる人たちは、発狂するかも知れない。」
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:47:37.31 ID:q1BmIb3G0
これでスピリッツ廃刊になったら作者どう責任取る気だ?
特に他の作者に
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:47:41.08 ID:OCIJQWdh0
雁屋叩くとお金もらえるってほんとですか?いくらになるのかな?教えてください。
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:47:50.95 ID:BM7nKlnP0
一歩下ると一歩強く出る、こいつらチョンそのまんま
放射能は健康にいいんです、ジャップなんてくたばれ
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:47:53.52 ID:3rJYkH350
内容を把握した上で掲載した雑誌や出版社が無関係なはずもなく
お門違いって反論は見当違いだろ
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:47:55.80 ID:a7CtCHe20
>>704
ここまで偉くなった(偉いって設定に仕立て上げられた)大先生様に
編集部がボツって出せるのだろうか?
編集長の方が仕事歴が短そうだ。
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:47:57.31 ID:3SQrnjit0
>>1
落ちぶれた漫画家がよくやる手だな

注目浴びるために福島を利用した
悪用したと言っていいだろう
そうじゃないなら



ただで配るはずだ
ただ書きたいだけなら

拝金主義の権化だな
自分の飯代にしやがった
フィクションの世界でわざわざ真実

事態に合わない言葉を使う在日朝鮮人みたいで意味不明だ
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:48:02.39 ID:ElcOQdJc0
>>713
えーと。アホノミクスはそろそろ瓦解するでしょう。
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:48:02.85 ID:jJwcr+vt0
>>134
これが放射脳教以外にも通じる脅しだと思ってドヤ顔で言っちゃうところが…
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:48:04.19 ID:XtE05cX+0
こんなことをエンターテイメント仕立てでやることか
糞バカ雁屋
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:48:07.75 ID:Oed7nO4j0
>>687
電凸とやらをやる奴って、電話の向こうで相手がどういう顔して自分の声を聞いてるのか、想像もできないほどの馬鹿なんだろうな。
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:48:08.39 ID:AujCjC4p0
福島に住み続けてくれている日本人のおかげで在日に国土を盗まれない。
領土を守ってくれている日本人のために国は全力で汚染水対策をするのが筋です。
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:48:11.56 ID:WbV/1c5TO
効いてる効いてる
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:48:18.00 ID:7u5mDH3l0
炎上商法狙いで小学館は掲載するだろうな。
でも小学館自体が危なくなりそう。
まあ、自業自得。
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:48:19.38 ID:3jZV340r0
編集部だって出版の責を負うんだたりめーだろ
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:48:26.35 ID:xJH/15Ny0
>>729
そんな事より同じIDで二度と出て来ないお前が不憫でならんよ(´;ω;`)
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:48:30.54 ID:D6Kf/Dpf0
>>710
この町長もキチガイだったってことかW
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:48:30.79 ID:yDtGknRO0
竹田恒和JOC会長 「東京は福島から250km離れているから安全だ」

 

日本人なら福島が危険なことは全員知ってる
被曝したやつらは全員自己責任
国がやつらの健康被害を補償する必要はない
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:48:34.79 ID:r8UA4I2CO
責任は取るって、どのレベルを想定しているんだ?
甘く見過ぎじゃないか?
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:48:39.41 ID:p8fFuJyW0
ゆう子が放射脳になってデマカルトに入信、
子供と国外疎開して離婚の危機
その洗脳を山岡が解く、て展開を待ってる
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:48:39.23 ID:tl0+SpVS0
雁やと小学館は医学的科学的根拠をきちんと出せよ
出せないと共に終了するかもしれないぞw
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:48:40.52 ID:FtZ1YNiT0
東電叩いたり、自民党叩いたり
原発政策叩いたりはしないのなーおまえ等

「メルトダウンはありえない(キリッ)」 だっけ?w
749 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/09(金) 19:48:44.69 ID:5btUuH2t0
>>728
雁屋哲がもちろん全責任取るんじゃねぇの?
つまり遺失利益を補償する。「責任を取る」って事はそういうことだろ?
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:48:46.45 ID:AlebRBD20
>>732
それを出すんだよ。それが責任だからな
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:48:53.03 ID:080zkkHpO
責任を取って海原雄山氏が断髪して謝罪会見すべきだな
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:48:53.66 ID:Bc7pfRAk0
お前の嫁なんて毎月血位流してるだろう
もう終わたか
小ネタ漫画屋さん
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:48:54.84 ID:nhhcOS5+0
スピリッツの広告スペース料金ってこんだけかかるらしいぞ
おまえら抗議するならスピリッツに広告掲載してるスポンサーにもちゃんと抗議しろよ

表四4C1P 1,700,000円
表三4C1P 1,200,000円
表二4C1P 1,500,000円
4C1P 1,450,000円
活版1P 650,000円

ttp://magazine-ad.com/comic/a0007.html
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:48:58.16 ID:yYZKVka30
>>685
突っ込んどいてやるよwww
卵と鶏どっちが先だ?まあそれは卵なんだけどさwww
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:48:59.99 ID:/wU8rD690
>>724
大臣に文句言われたから
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:49:00.32 ID:xUp31Gve0
ひろゆきに訴訟を押し付けた2ちゃんねら笑うの巻
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:49:04.18 ID:ptQS/2ZD0
福島原発事故直後、ネットでは多くの被爆症状の訴えが書き込まれていた
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/832379bb696f2acaedb35878ea218d12
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:49:09.75 ID:/u7b920A0
>>724
ゴジラでも誕生させる気だったんじゃね
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:49:11.01 ID:UXEYizmH0
こうやって叩かれると、今度は言論の自由ガーと始まる
彼らは肝心の因果関係について追求しようとはしない
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:49:16.89 ID:2ECh46o50
なんでそこで<責任はすべて東電にある>って言えないのか
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:49:17.23 ID:rRfi4nee0
>>737
へいへい、なにびびってんのさ?w
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:49:18.89 ID:8P9DhhTa0
小学館の上層部からしたら漫画部門はまだまだ圧縮したいはずだから
ヤンサンに続いて潰すいい口実になるかもなー>スピリッツ
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:49:24.51 ID:vV4x75OB0
耳障りが良いのが読みたいならビッグコミックは読むなとそう言ってたじゃないですか
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:49:27.96 ID:TAc1/PGr0
(゚∀゚)

このスレは馬鹿左翼さんと朝鮮人の憩いの場だよね。
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:49:32.94 ID:ZTfTidZ70
ん?編集部やスポンサーに抗議するのはやめて!って悲鳴かな?
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:49:33.31 ID:izNKYxAy0
雁屋が個人出版してるわけじゃないので責任は小学館にもあるわな
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:49:48.36 ID:5EXy7bM30
小学館って長年在日の手に寄って手なずけられた社かw。
768 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/09(金) 19:49:48.81 ID:5btUuH2t0
しかし絵を書いてる人も災難だよな。こんなバカの絵を描かなくちゃいけんのだから。
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:49:49.59 ID:Qj7unqIi0
>>704
編集というのは弱い相手に理不尽に強く弱い相手に出鱈目に媚びる仕事だ
美味しんぼが金になるうちは「載せないなら版権ごと他所に持込む」とカリーは
逆ネジかませる立場
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:49:50.38 ID:fNcL/Rci0
>>648
色々と惨いなあ
元町長とか、不始末で辞めさせられたのがなぜか英雄扱い
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:49:51.72 ID:WNAtUEa70
要約「スピリッツを買え」
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:49:54.08 ID:+2ak0H8a0
福島安全→鼻血出た→医学的知見がない→福島安全

この展開なんじゃね
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:50:02.75 ID:EASFFJ/m0
>>5
編集権と発行権持ってるんだから、責任無いわけがないしな

文句あるなら自主刊行しろってんだ
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:50:05.44 ID:QMruvMwe0
この程度で怒るくらいなら次回は発狂します、だっけ?
楽しみだ
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:50:13.18 ID:U5zhONap0
>>724
大事になり過ぎたからね…。さすがに洒落やギャグでは済まなくなってきた
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:50:14.45 ID:3SQrnjit0
ていうかさいいかげんこういうの















くだらねえ問答はぶいて
有無を言わさず犯罪として逮捕しろ



フィクションの漫画だからと

わざわざ嘘なのに真実と題名つけてんだろ?
嘘の流布の犯罪だよ
777発毛たけし ◆ayiO.z1dnU @転載禁止:2014/05/09(金) 19:50:18.24 ID:nj4qp7Vf0
>>459
おいしんぼのコラはウケるwwww
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:50:27.37 ID:oe1gZMU90
>>729
雁屋擁護するとお金もらえるってほんとですか?いくらになるのかな?教えてください。
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:50:40.30 ID:o1+7EloU0
>>1
>「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、
>抗議文を送ったりするのはお門違いです」

効いてる効いてるwww
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:50:46.24 ID:HdNUvCSl0
>>712
だな
こんな悪意に満ちた原稿にお金払ってる所が糾弾を受けるのがスジ
非国民オージーは好きなこと書いていいのよ?
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:50:48.33 ID:ih3G7FSH0
東西新聞にトンデモ記事載せて、記者に腹切らせるエピソードでもあったっけ
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:50:51.09 ID:2gmxS50T0
>>757
だから、事故直後だからね。

この作者は”現在”の事実として書いちゃったんでしょ。

混同せずに、正しく書かないと、こうやって混乱を与えるからね。

まあ、ぼくは何を言われようが、放射能濃縮野菜なんて食べないからね。

プラズマ朝鮮人にでも送ればいい。
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:50:51.15 ID:ElcOQdJc0
>>134
天皇にはモリモリと福島のベクレものを食べてもらいたい。
タモガミ説だと放射能は体にいいそうだからw
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:50:54.45 ID:DiV9ikdU0
>>737
だから直接抗議文持参で伺えばいいんですよ。まぁ同じ事だけど。
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:50:55.29 ID:PRToWRcy0
https://twitter.com/spiritsofficial/status/461777411684564992
スピリッツ編集部twitter大炎上中
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:50:58.63 ID:ulWCuCYZ0
>>723
放射線より放射性物質が怖いとか言っちゃう馬鹿ですから、αβγとか知りません
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:51:04.42 ID:qhZ07bBF0
3.11直後はレイプだの略奪だの書きたい放題だったな
それに釣られる芸能人とかもいたしw
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:51:05.39 ID:yDtGknRO0
福島に住み続けたキチガイは国に健康被害を請求するな
十年後も二十年後もだ

福島は危険だ
健康被害が出てもそれは住み続けたお前たちの自己責任だ
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:51:09.77 ID:12Nh8j9E0
>>748
本当に危険だった事故当時は、ネトウヨが必死に逃げろと書き込んでいたけど。

反原発ブサヨは、静かだったな。不思議だったよ。
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:51:10.54 ID:Rqk8lhnx0
打ち切り!打ち切り!
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:51:13.68 ID:NNACglZc0
山岡もう定年だろ さっさと終了しろよ
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:51:15.29 ID:2IgcMGzD0
相変わらず言うことがズレとる
編集部に文句を言うのがお門違いなら編集は何の為にいるのさ?
出版社を通している以上、組織の責任ってものは当然発生するもんだ
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:51:15.88 ID:xJH/15Ny0
串刺してかルーター電源入れ直して単発で必死に食い付いて来る馬鹿サヨってなんだろうね?w
794 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/09(金) 19:51:17.45 ID:5btUuH2t0
>>775
まさか公的機関から正式に抗議来るとまでは思ってなかったか
「いや、これは元町長が言ってるだけなんですよwww」とか逃げるつもりだったか
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:51:17.91 ID:EASFFJ/m0
>>13
発売した小学館にあるよ
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:51:19.73 ID:+NJ2V8yD0
それで鼻血じゃすまないというすごいやつはいつ掲載されますか
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:51:21.60 ID:XtE05cX+0
発狂しますという事自体、被災地を馬鹿にしてる
なんちゅう上から目線
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:51:21.89 ID:Eu7+PiUk0
漫画でイメージ操作
腐っちゃってるね
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:51:30.87 ID:tibQ31Ku0
>>725
S本R一 「外国に住みながら日本の脱原発を叫ぶなんて、そんな卑怯なことする文化人がいるのか!?」
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:51:31.00 ID:xBaWPbJc0
書くのは表現の自由だからな
雁屋が何を書こうが構わない。
だが、小学館はスピリッツの品位や質を守るためにも
デマやウソ、大げさ、ポルノ暴力などの表現については
自主的に判断し自らを律する責任がある

なので、編集部に文句をいいます
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:51:35.20 ID:eTjimBCG0
こういうのはカネヅルを叩くのが一番効果があるんだよなww
つまりスピリッツ編集部、いや小学館なwwww

福島の奴らどんどん損害賠償訴訟を起こせwカネとれるかもよww
調子こいた雁屋なんぞ潰してしまえやw
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:51:36.79 ID:TK18cxz4i
でも、福島県や福島県民が雁屋に断固、抗議しないなら
第三者としては、もう放置でいいよ

当事者である福島県民が、他府県の人から
「福島へ行くと、それだけで被曝して鼻血が出る」
と認識されることをよし、とするのであれば、
第三者がとやかく言うことでもないだろう
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:51:39.77 ID:UXEYizmH0
朝鮮泣き真似ババァの手口と同じ
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:51:42.03 ID:ip4FnA6Z0
最終責任は全て経営責任者にあるから外注がそんなに心配しなくても良いよ

小学館という会社がぜんぶ負ってくれるから、相賀一族に任せておけ!
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:51:47.28 ID:tjHpyhSW0
最初の上から目線だった勢いがなくなってんぞ
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:52:00.47 ID:2wJqGDa00
51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 03:53:12.87 ID:UTt7Kfz50
またキチガイのデマか
炉心融解なんぞするわけねーだろw

788 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/12(土) 00:10:17.39 ID:UTt7Kfz50
>>772
最悪のケースだと検査できない日が数日長くなって、そのせいで復旧が数日遅れる、こんな程度。
メルトダウンとか電波発してるのは原発反対活動家。
フジテレビで電波発してた奴のことね。

397 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/12(土) 14:41:28.38 ID:i5ceHdFtO (携帯)
メルトダウンは起きないと何度言えばわかるのか…
無知なマスゴミと大衆によって騒ぎが加速する

451 名無しさん@涙目です。(西日本) [] 2011/03/12(土) 14:54:04.76 ID:QFgyAFlU0 [6/8] (PC)
>>446
もう制御棒降りてるし反応止まるだろ
しかももう容器が圧で割れたから消防のポンプで注水してんだろ
メルトダウンすることはない

320 名無しさん@涙目です。(dion軍)  []  2011/03/12(土) 15:09:10.51 ID:DW5BbyTW0 (PC)
メルカトル速報からメルトダウン速報へ。
メルトダウンなんてしてねーよwまあせいぜい情弱は恥かいとけ。
メルトダウン?情弱乙!
          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:52:15.41 ID:3SQrnjit0
>>1
福島の人迷惑してるだろうな





農産物でも
漁業でも


こいつ訴えたらいい
被害がでるはずだから
会社相手だから結構賠償金とれるよ
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:52:19.87 ID:wNWRJF8j0
>>1
取り敢えず実験ノートを出せ。

はなぢ やった!とかあるだろ。
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:52:23.43 ID:DlgsGwe80
結局左翼は言論弾圧したがるんだよな

政治的主張するからには意見の違う側からの批判があって当然だ
それを嫌がるのなら主張すべきではない
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:52:25.37 ID:LeZgPskJ0
>>759
実際問題ない書き方してるからな
完全に封殺、弾圧だよ、これは
無理矢理風評被害に持って行ってる
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:52:27.02 ID:BM7nKlnP0
福島の復興>ジャップの健康
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:52:27.33 ID:ElcOQdJc0
>>800
ガンガンいけw
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:52:28.02 ID:D6Kf/Dpf0
>>459
じわじわくる
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:52:29.57 ID:Xx+XkGgZ0
責任は「すべて私にある」

描いた事は「すべて事実である」

文句があるなら出版社じゃなく俺に言え

訂正も謝罪も絶対にしないから心得ろ

風評ではなくガチの事実だ

責任者は俺だから勝負しに来い、論破してやる。


と、おっしゃっておられるように思いまする。
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:52:29.37 ID:8MVn2TOh0
「福島行ったら白血球の値に変化がでた」とかなら信用すんのに
なんで「原因不明の鼻血がでた」とか飛躍してしまうんだろ
はだしのゲンのイメージなのかな
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:52:34.03 ID:WNAtUEa70
>>772
それだと、どのみち抗議が殺到するだろ
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:52:47.85 ID:DdiTPL9B0
小学館は朝鮮野郎、ってことになっちまうな。イメージ的に。
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:53:01.67 ID:FxgLg2Gr0
>>459
地元の人なら知ってるけど、風評被害を恐れて口にしないってことだろ?
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:53:08.88 ID:rPDay4Q+0
>>724
小学館が責任とって、連載打ち切りになりそうだから作者が発狂している模様
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:53:12.54 ID:/wU8rD690
環境相「鼻血と事故、因果関係ない」 美味しんぼ表現で
 
週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)に連載中の漫画「美味しんぼ」で
主人公の新聞記者が東京電力福島第一原発の取材後に原因不明の
鼻血が出た様子が描かれたことに関し、石原伸晃環境相は9日の記者会見で、
「風評被害を呼ぶことがあれば、あってはならないこと」と述べた。
 
http://www.asahi.com/articles/ASG5930ZXG59ULBJ001.html

読者の抗議は馬鹿にしてたくせに、ちょっと偉い人に怒られたら
急にしおらしくなる情けない奴
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:53:16.34 ID:yDtGknRO0
福島に住み続けたキチガイは国に健康被害を請求するな
十年後も二十年後もだ

福島は危険だ
健康被害が出てもそれは住み続けたお前たちの自己責任だ
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:53:16.46 ID:JNpRbyls0
編集部にネチネチ抗議するのは
こいつのお仲間の常套手段だったはずだが・・・
823 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/09(金) 19:53:21.26 ID:5btUuH2t0
>>805
腹づもりでは賛否両論だと思ってたんだろ
ところが蓋を開けてみたら否定派ばっかで驚いたんじゃねぇか?
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:53:21.79 ID:OpZBaOU70
当たり前
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:53:24.60 ID:ZgnJ+H+1O
いや小学館と言ってた嘘吐きもだよ

グルメ蘊蓄で嘘垂れ流すんとはわけが違うんだよゴミクズ
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:53:26.28 ID:vIyZJHYu0
馬鹿に周りが振り回される
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:53:37.24 ID:p/rqal5H0
>>4
笑えないけど笑た
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:53:50.72 ID:G7HDGU2G0
でも責任取るつもりはないんだよね
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:54:03.98 ID:ETU8fYFN0
鼻血のシーンでどんな美味いものも不味くなるくらいのセンスも麻痺しちゃたのか
食べ物の漫画なのにね
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:54:13.82 ID:xA4y/ivh0
スピリッツへの抗議がお門違いなわけがありません
この人物はモノを語る前にまず社会の常識というものを身につける必要があったようです
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:54:17.68 ID:n4T9n5/p0
違います
それなら自分のブログにでもアップすればいいだけ

この漫画にgoサインを出したのは小学館なので
責任は小学館にあります
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:54:21.36 ID:MpwtddSk0
小学館自体、
いろいろと問題提供してくれる出版社だから・・・

炎上商法のつもりなんじゃないですかね?
だとしたら勘違いも甚だしいですゎ。
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:54:22.77 ID:TXPfqw6y0
>>807
GW前だったから観光業界も相当打撃受けただろうな
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:54:28.39 ID:xJH/15Ny0
>>828
オーストラリアで鼻くそほじってアハハーンって馬鹿にしてるよ
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:54:32.70 ID:+C0mG2Ps0
風評被害の被害金額を算定して作者と出版社に請求すべし!
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:54:33.57 ID:FIO+sul00
>1
著作物は作者のものだけど
それをスピリッツに掲載するしないの権利は、小学館にあるわけで

そういうニセ情報を書いたのが作者だとしても
そういうニセ情報を世間に撒き散らしたのは、小学館なのだから

ウソを書くなというクレームなら作者だし
ウソを出版するなというクレームなら
小学館のスピリッツ編集部が正しいクレーム先
お門違いでもなんでもない
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:54:37.05 ID:c7ud7sDD0
効いてるようだなwww
編集部へどんどん抗議しろってかw
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:54:44.56 ID:DiV9ikdU0
>>811
こっちの心配よりベトナムの心配しておいた方が、貴方たちの未来に繋がると思うよ。
839 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/09(金) 19:54:45.53 ID:5btUuH2t0
>>822
「効果的な手法だからお前ら真似すんなよ」って事なんだろ
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:54:50.09 ID:d5bcQCCX0
同人誌でもない以上、編集部の責任は免れんだろ・・・
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:54:57.00 ID:w6WOLpXZ0
>>819
どっちにしろ連載終了しなきゃ収まらんだろ
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:54:56.76 ID:XtE05cX+0
【松尾一郎】元原発作業員から「美味しんぼ」への反論

http://www.youtube.com/watch?v=RLT02cqG-OI
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:55:11.17 ID:InzqGJNh0
プラシーボでそうなるというオチだったらなかなかの炎上商法と言ったところだけど、
原作者がかなり左寄りの人なんでそれはないかな。
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:55:12.73 ID:LsFGi8lU0
雁屋ボツリヌス哲
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:55:14.47 ID:DdiTPL9B0
政権内部から牽制発言が出たら、雑誌どころじゃ無い。会社が吹っ飛ぶぞ。
漫画家1人がどうなるとかいうレベルじゃないって。
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:55:16.79 ID:fAHYbgqK0
>「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、
>抗議文を送ったりするのはお門違いです」と綴り、

何が“お門違い”だよ。明らかにスピリッツ編集部と小学館にも責任あるだろ。
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:55:18.78 ID:etV234Fg0
小学館不買運動が起こりそうね。
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:55:19.41 ID:RrfLd5xD0
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|   スピリッツ廃刊までやんぞコラ!
  |  /  /  |文|/ // /  
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l  雁屋も潰すw  `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   ) 鼻血どころか血尿出させてやんよ
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:55:24.44 ID:dMYfT2yO0
地獄に落ちるの決定したね
この漫画元々偏見に満ちてたしね
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:55:25.18 ID:3yutPlb30
>>1
窓口はスピリッツ編集部で間違いない
これからも抗議は続くでしょう
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:55:26.98 ID:3jZV340r0
落とし前をどこでつけるのか見もの
来週発売号は印刷入ってるだろうから、そのまま出して大炎上パターンやな
最悪スピリッツ廃刊あるで
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:55:28.26 ID:3SQrnjit0
>>1
てめえじゃ貧乏すぎて









福島県民への
賠償金



全部払えないだろ?
無責任なこと言うな

取れない責任を取るとか詐欺師だな
払うつもりもねえだろ


つうことでまず出版社
調子乗ってるなら潰れるかもな
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:55:30.13 ID:ElcOQdJc0
>>845
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:55:35.00 ID:zoB3hre70
>>1
編集部/作者判断で『美味しんぼ 福島の真実篇』掲載中止
次号より新章開始だったら笑ってやるんだがな

次号の早刷り情報が楽しみだw
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:55:35.37 ID:yDtGknRO0
竹田恒和JOC会長 「東京は福島から250km離れているから安全だ」

 

日本人なら福島が危険なことは全員知ってる
被曝したやつらは全員自己責任
国がやつらの健康被害を補償する必要はない
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:55:37.35 ID:xJH/15Ny0
>>841
だな、連載終了しかない。
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:55:47.26 ID:9Mz3XoUN0
>>814
ということは生化学や統計学の見地から作者と議論してもOKなんだろうか?
カリー本人はアミノ酸と酵素と蛋白質の関係すら分かって無いぽいぞw
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:55:47.80 ID:tvG3jE8G0
こりゃあゆう子が奇形児産むくらいの話にしないと炎上漫画として不適格だろ
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:55:54.40 ID:4QiMKQAR0
>>794
※この物語はフィクションです

で逃げる気なんじゃねえだろなこのクソアカ

小学館お問い合わせフォーム

https://ml.webshogakukan.com/solinfo/enquete/sho_question.do

電話番号
小学館愛読者サービスセンター TEL:03-5281-3555・3556 (月〜金:9:30〜17:30 土・日・祝休日を除く)

小学館代表番号案内 TEL:03-3230-521(月〜金:9:30〜17:30 土・日・祝休日を除く)
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:55:54.86 ID:F9LtEeSn0
スポンサー一覧は?
不買もんだろ
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:56:00.92 ID:1afRemnd0
>>796

髪の毛がごっそり抜けるんだろ。
多分、間違えないよ。
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:56:03.26 ID:2IgcMGzD0
そういやカリーはマスターキートンを抗議で廃刊に追い込んだったっけか
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:56:03.09 ID:pPYr+QwW0
初期の作品で牛乳の殺菌消毒についてグラグラ煮るとか記述して
業界の顰蹙を買ったことがあった。
この作者の表現て悪意に満ち溢れているね。
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:56:14.90 ID:Oed7nO4j0
>>784
そんなの、即効でゴミ箱行きに決まってんじゃん。

フジテレビデモの時なんか、抗議文とやら、受け取ってももらえなかったんでしょ?
ゴミ箱に捨てるのだって手間かかるからだよ。
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:56:20.96 ID:taCXuz5W0
>>1
小学館が自社の出版物に掲載した以上、その責は小学館にもある。
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:56:22.04 ID:jJwcr+vt0
>>818
風評被害の意味がわかってないのか?
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:56:21.97 ID:mUKBODKn0
和解して最終回でいいやん
終わらせるにはちょうど良いタイミングやろ
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:56:23.12 ID:xJH/15Ny0
その点クッキングパパは大丈夫だよな?
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:56:34.87 ID:+xOpjU1f0
作者がどんな反社会的な内容を漫画で描こうともその出版をコントロールしているのが出版社であるなら責任は出版社だな
社会不安を煽る内容だと判断出来れば出版社はいつでもボツにして世の中にださないようにすることができるわけだからね
もしこの漫画を作者の個人的なサイトで公開していたり自費出版をしていた場合であるば作者の責任だけどな
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:56:35.14 ID:APnWtlhM0
あとスピリッツの背表紙が載ってるスポンサーにも
抗議しようずwwww
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:56:36.52 ID:3rJYkH350
とゆーかまわりの人の迷惑考えずに世間を敵にまわすようなやり方を
1人で突っ走っちゃうのって精神的に危険信号じゃないかな!?
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:56:45.43 ID:c+MKHKoP0
左翼思想丸出しなだけで食べ物が一切出てこない例の回かwww
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:56:46.35 ID:fDb3Esvb0
>>459
言わないのにどうして分かるんですか?の次の無言は何なの?
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:56:50.30 ID:ElcOQdJc0
>>858
吉田所長が死ぬとかだったらもっとビックリ
875 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/09(金) 19:56:50.36 ID:5btUuH2t0
>>859
ところがこの雁屋哲って最終的には「漫画くらいでなにマジになってんのwww」って逃げるからなぁ
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:56:52.38 ID:fNcL/Rci0
>>724

知らんけど、一般人相手にマッチョぶってたら、政治家まで言及しはじめたんで
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:57:01.35 ID:y3aobdi70
東電憎しの人物を登場させてるだけで公平性なんか無い
それを元に事実だ!と喚いていてもガキが駄々捏ねてるようにしか見えない

編集者は中立公平な立場で読まなければならないんだから作者サイドに立った時点で責任は生じているよ
雁のキチガイがいくら自己責任って言ってもそれは通らないからね
それが組織ってもんだから
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:57:02.17 ID:xouT/Fip0
※現在の小学館はパチンコフィールズの支配下です
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:57:05.41 ID:PzUWc8PD0
真っ赤な嘘でも
言った方の勝ち

どうだ参ったか
ニダ
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:57:05.70 ID:q8G5VK9c0
>>5
まあ、こいつが自分で責任取るわけないもんなw
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:57:06.32 ID:xJH/15Ny0
>>864
ブサヨ脳って放射脳なのかい?
思考がおかしい
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:57:22.10 ID:AlebRBD20
東電は責任を果たしていないとかまでは賛同できるんだよ
でも、不確かなことを端折ってしか表現できない(しない)漫画の媒体を使って表現したから
オカルティックな人の話がどうしても前面にでちゃう。
個人ブログでやってれば何の問題もなかったんだよ。
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:57:22.65 ID:6P38DwgM0
はだしのゲン、アンネの日記の次は美味しんぼか

いつまでくだらん自演を続けるつもりなのか
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:57:23.54 ID:jajsDMbd0
おいちんこ
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:57:24.27 ID:q359u//M0
次回作で「実は鼻血の原因はチョコレートの食べ過ぎでした」
とかでもしないと、収まりつかないだろ。

風評被害出しっぱなしってわけには行かないんだから。
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:57:24.92 ID:iZPd8bYT0
人間を料理しちゃあだめだろ
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:57:31.80 ID:IlXG7X6W0
雁屋さんには血管から血が噴き出るまでがんばってもらいたい
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:57:35.14 ID:CcFlx7nk0
韓国なら逮捕されてるぜ
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:57:35.79 ID:LsFGi8lU0
>>863
知識が古いんだよ。そのくせ頑固で周りのアドバイスを受け入れない。

ハチミツ逆切れの時もそう。
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:57:35.86 ID:H1Otpgku0
一番堪えるのはスポンサーがいなくなることなんだよな
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:57:36.47 ID:6GRz/9mK0
こりゃ24は休刊だな、予告発狂マンガみたかったけど
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:57:39.88 ID:iXhrXPo70
は〜らを斬れ〜
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:57:44.33 ID:ih3G7FSH0
>>862
まじ?
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:57:45.91 ID:yYZKVka30
>>861
実在の登場人物としてブルース・ウィリスが出るんだよ、きっとwww
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:57:49.15 ID:pKkWcaHe0
>>スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです

効いてる効いてるwww
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:57:51.19 ID:/27md8i90
責任取らない責任者とか東電並だな
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:58:07.10 ID:GFUy2FWe0
>福島第1原発から戻った主人公らが鼻血や疲労感に襲われた

そりゃ原子炉に近づけばこれぐらいでもおかしくないんじゃないの?
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:58:08.84 ID:+NJ2V8yD0
っていうか、このような漫画を掲載してしまった時点で「スピリッツは
原発事故で福島の人間はみんな何らかの甚大な健康被害が出いるのだ」
と認め、それを喧伝したことになるんだから、連載打ちきりじゃなくて
廃刊させないとだめだと思うけどな
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:58:09.25 ID:EuY4sQJk0
環境省の仕事は高レベル放射性廃棄物2万トンと汚染水対策
住民が鼻血でるほどストレスかかえてることもわからんような
お気楽ノビテルが環境大臣やってることに鼻血でそう。
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:58:12.65 ID:8jDpPtZn0
また東電社員が湧いてるの?
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:58:16.36 ID:ip4FnA6Z0
相賀昌宏

東京都出身の出版事業家。小学館第3代社長。一ツ橋綜合財団理事長。

小学館第2代社長相賀徹夫の息子。祖父は小学館創業者の相賀武夫。
成蹊中学校・高等学校を経て、1973年成蹊大学法学部卒業。1976年中央大学大学院文学研究科社会学専攻修士課程修了。
1976年日本郵趣出版入社、月刊誌「郵趣」などの編集に従事。
1982年小学館入社、取締役。1984年常務取締役。教育編集部本部長、第一編集部本部長などを経て、1989年専務取締役。1992年より現職。
1996年日本書籍出版協会副理事長。1998年日本雑誌協会副理事長。2010年5月日本書籍出版協会理事長に就任。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E8%B3%80%E6%98%8C%E5%AE%8F
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:58:17.14 ID:MXHdlbzi0
うーん、謝るのはやいだろw
明日ママがいないみたいになっとるやないけ
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:58:19.94 ID:DiV9ikdU0
>>864
そうだよね、それが今現在の日本なんだよね。やるせないですね。
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:58:20.57 ID:2wJqGDa00
作者はブログで次のように言っている。楽しみだな。

「その23、特にその24ではもっとはっきりとしたことを言っているので、鼻血ごときで騒いでいる人たちは、発狂するかも知れない。」
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:58:24.77 ID:zmkEna4i0
責任取れない奴が何を言っても無駄
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:58:30.57 ID:FMc86dvh0
>>1「取材などは、それから後にお考えになった方が良いと思います」

じゃなくて『鼻血くらいでガタガタ騒ぐな、もっとひどいこと書くんだからな』
と言ったのは雁屋哲本人なんだろ?

生まれた子供の手が6本あるとか、目が6つあるとか。

雁屋哲が書く前に『そういうことを書かせるんじゃねー、少しは東北の人の気持ちを考えろ』
って編集部に抗議してるだけだ。
907 ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/05/09(金) 19:58:31.31 ID:5btUuH2t0
>>889
食品添加物の時もそう。アレが一番みっともなかった。
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:58:35.58 ID:04A0aqeq0
おまえらが、スピリッツ廃刊まで追い込めたら、
大したものなんだがな。

すくなくとも、週刊朝日の時の、編集長更迭くらいは行ってほしい。
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:58:37.10 ID:mES5soPQ0
スピリッツ廃刊に追い込もうよ
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:58:36.95 ID:wYAy3A6+0
お前に責任はあるが
載せたスピリッツに小学館に責任がないわけないだろ
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:58:39.24 ID:2IgcMGzD0
>>893
廃刊じゃなくて絶版だったわ、それならマジ
詳しくはググればすぐ出てくるよ
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:58:46.50 ID:hTbHvad/0
つい先日、読者を更に煽る様な発言してたのにww
何があったんだ?
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:59:03.07 ID:3hoYAFJA0
>最後まで物語を見守るよう促している

仮に最後で訂正とかそれに近いことを書いても、その間2〜3週間の間に、風評が広まり頭に刻まれることのなる。
それが目的。双葉町が抗議、環境大臣も批判してる程影響が広まっているから即見解を発表すべき。
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:59:03.18 ID:wNQuuiql0
>>5
はい
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:59:17.62 ID:EuY4sQJk0
読まずに語ってるノビテル坊やのコメントに笑うわ
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:59:18.71 ID:/u7b920A0
スピリッツが駄目になるかならないかなんだ!やってみる価値ありますぜ!
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:59:24.53 ID:bNV31eE00
スピリッツは20万部くらいしか刷ってないのか。
もっと多いかと思ってた。
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:59:30.55 ID:xJH/15Ny0
裁判になったら、争点は何?
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:59:30.91 ID:l7NlBxYf0
掲載誌に責任無しとかねえよ
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:59:34.17 ID:jpt4qyms0
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:59:34.91 ID:FE04StTwO
政府に圧力かけられたな(-_-)
数年後、作者の正しさが証明されるのであった
抗議電話してるのは食べ物が売れなくて困るフグシマの人らですね?
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:59:35.23 ID:12Nh8j9E0
>>897
そりゃ、なれない防護服を着た緊張からだろう。
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:59:38.60 ID:hbWQtLAc0
>「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです」
小学館に抗議するのが効果あるってことかw
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:59:43.04 ID:rRfi4nee0
スポンサーの一覧はよ!
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:59:45.49 ID:4pbCpVH70
いや、実名だしたら個人じゃなく出版を許可した出版社の責任だろ。

巻頭にフィクション雑誌と入れろよ
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:59:46.81 ID:BM7nKlnP0
でも慰謝料はたんまりいただきます
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:59:48.37 ID:Oed7nO4j0
>>881
ははは。この期に及んでまだ「フジテレビ=反日左翼」だとか思い込んでんのかよ。

キチガイだな。
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:59:49.00 ID:jJwcr+vt0
ちなみになぜ鼻血なのか?
ということへの回答はこれね

ttp://togetter.com/li/664738
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:59:50.82 ID:ixzsg9Mji
言論の自由があるからと根拠もなく福島を叩くが
言論の自由を以てスピリッツに抗議するのはダメだ

御都合主義は左翼のお家芸
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:59:52.79 ID:d906Oz2k0
>>1
責任は自分にあると言えるのは責任をとれる人の言葉です。
世の中に出てしまったデタラメの出版物の回収や風評被害の金額を全てバカリヤが出すと明言してから責任について発言しろ!
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:00:00.97 ID:zb/JyWpB0
使用者責任考えたら小学館にも責任あるし、どんどん抗議しないとな
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:00:08.66 ID:rPDay4Q+0
>>875
そうやって逃げる前に政府の環境大臣が、「風評被害を助長させるのはけしからん」って会見で答えちゃったからな
冗談でしたとか、漫画程度にムキになってwとか言って逃げられるような状況じゃなくなりました

ぶっちゃけ、小学館という会社の存亡の危機にまでなってる
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:00:10.09 ID:AlebRBD20
スピリッツなんか既に勝手に廃刊するレベルだけどね
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:00:12.47 ID:qG0S8s2i0
小学館を徹底的に追い込むべきって事ですね
分かります
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:00:27.24 ID:sBIUMIxh0
漫画雑誌にまで反日サヨを蔓延らせてたまるか
スピリッツ廃刊させようズ
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:00:34.12 ID:DdiTPL9B0
小学館、ついでに集英社も、解散命令。
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:00:37.32 ID:3SQrnjit0
>>1
こいつのせいで



小学館潰れて




全作者
路頭に迷うな
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:00:37.58 ID:5JZ2lrfKO
工作員多過ぎだろ
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:00:55.99 ID:LsFGi8lU0
>>932
小学館って会社はもうすでに講談社に買われただろ!
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:00:58.87 ID:mAkF37e70
>>5
キチガイに直接言っても無駄だもんな
周りから締め付けるに限る
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:00:59.74 ID:3jZV340r0
打ち切り全面謝罪で編集が動いてるんやろ
スピリッツ本体守るならな
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:01:06.57 ID:mN3rz9dn0
本当の事を隠して、みんなで知らんぷりして問題を先延ばしにしようとするのは、
日本人の昔からの悪いクセだわ。

東北の連中は、放射能まみれの食材を、日本中の罪の無い国民に食わせようと
している反社会的なテロリスト同然なんだが。

西日本在住の俺は、東北産の食材は、今後一切食う気がないよ。
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:01:07.71 ID:4R5DMGzJ0
>>867
親父が血を吐いて息を引き取るのを
看取るとかマジでやりそうな勢いだなw
福島を貶めるためには何でもやりそうwww
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:01:13.43 ID:xouT/Fip0
>>904
その23で中国軍が侵攻してきて、その24で日本が征服されるんだよ。
それで東西新聞が党機関紙になるんだ。きっと(´・ω・`)
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:01:17.67 ID:SSOR5sc10
福島の物は絶対食べないし絶対行かない
原発ポポポーンしてるとこになんか行くわけない
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:01:20.15 ID:sD9567H20
デマこいたのは100%雁屋の責任だけど、
そのデマを拡散したのは出版社の責任だろ。
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:01:20.83 ID:5vOSOSAF0
週刊朝日はハシゲの人権侵害だっけか。
今回は数段悪質だと思うよ
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:01:22.33 ID:6winwNn/0
のりこえねっとの力で乗り越えてくださいよー
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:01:23.07 ID:QMruvMwe0
何を言ってるんだ雁屋 書いた責任はお前にあるが、載せた責任は小学館にあるだろ
ストレスが原因で鼻血が出たとしても、福島県に行ったらって描いたら風評被害になるの当たり前
もう日本人やめて日本から出てけよ
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:01:29.85 ID:csJ4PdrL0
>>スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです

つまり、スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりする事が、
一番有効な手段だということですな。
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:01:33.56 ID:E8UNidXi0
被爆じゃなく、一時的に血圧が上がったことが原因じゃないの?
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:01:39.28 ID:12Nh8j9E0
捏造された慰安婦により、どれだけ日本の国益を損なったか。
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:01:40.20 ID:kCcewexs0
>>864
お前が心配しなくても簡単には収まらないか安心しろよ
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:01:43.70 ID:U5zhONap0
ま、いい大人があれだけの大口を叩いたんだから最後まで描き切りなよ
別に止める気は無いからさ
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:01:44.23 ID:ElcOQdJc0
>>899
まあ石原は汚染水がぶ飲みパフォーマンスを期待している。
石原なら出来るはずだ。
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:02:01.66 ID:iZPd8bYT0
サヨクの広告塔は
つぎのイケニエ探しか
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:02:09.21 ID:Pa6/sngD0
このオッサン、自民党大嫌いだったから
政府から批判されてもむしろ開き直るだろうと思ってたんだが。

政府より編集部の方が怖いのかw
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:02:13.45 ID:fNcL/Rci0
普通に読めば「苦情はスピリッツ編集部まで」って読める
でも小学館に直接ってのがもっと良いかもね
雁屋はそれを教えてくれた
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:02:18.87 ID:dQHIbss80
>>862
カリーがごねてコミック増刊ができなくなっていた。数年前晴れて豪華版で出たけどね。自分で書いたものでもない名作を抑えるなんてどんだけだよ
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:02:20.10 ID:PFNIkaC50
ラジカルで粘膜損傷するなら
もう溶けて骨だけになってるはず
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:02:26.59 ID:EM5C5W4k0
双葉町かよ
何もないわけないだろw
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:02:30.79 ID:apF+hPVe0
こんなゴミ漫画で社会派の独善的正義を気取っている、雁屋が一番のお門違い
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:02:32.73 ID:kUYDLjx6O
なんだこいつ?

( ゜Д゜)y─~~

1人で雑誌作っているつもりかよ?
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:02:32.63 ID:XtE05cX+0
炎上商法を目論んだら小学館自体が炎上
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:02:32.90 ID:FMc86dvh0
>>1責任は「全て私にある」

という部分だけ見ると『責任とって断筆する』と続きそうだが
前文読むと『こいつ全然反省してない』というのがよくわかる。

鉄槌を
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:02:35.20 ID:GzedxFTo0
掲載を許可してるんだから編集部にも責任あるだろ
自分だけの責任にしたいなら自主出版しろ
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:02:35.63 ID:EuY4sQJk0
鼻血が出たと書くだけでこの圧力
原発は本当に危険だ
廃炉に税金使わるわで悔しくて鼻血がでそう
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:02:36.44 ID:f3zhFS9N0
>>950
ちゃんと広告出してる企業にも抗議したほうがいいよ
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:02:36.75 ID:8jDpPtZn0
決して風評被害じゃないだろ

じゃあおめーらに反問する

原発事故は起きなかったのか?
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:02:40.49 ID:3SQrnjit0
>>1



中韓からいくらもらったんですか?







注フィクションです



便利な言葉だ
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:02:42.77 ID:vWbT9U/VO
風評被害で損害賠償になったら小学館と作家で折半でええんじゃないの
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:02:46.49 ID:4pGX4tnl0
漫画界から追放待ったなしだなw
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:02:50.74 ID:ip4FnA6Z0
>>912
「日本国政府が動き出すとは思っていなかった」

サヨク運動世代はみんな根性ナシのくせに、虚勢を張って生きてきただけなので、自分が本当に責任を問われそうになると、すぐ日和る
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:02:53.92 ID:2wJqGDa00
ほぼ何の反論にもなっていない双葉町の抗議

「鼻血等の症状を町役場に訴える町民が大勢いるという事実はありません」
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:03:06.70 ID:td3La3o3O
お門違いって言っちまう辺りにこいつの悪意を感じるわ
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:03:12.28 ID:Iohwo0lF0
同人誌でやれ
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:03:12.95 ID:bQLJ3/9z0
出版した出版社にも平等に責任あるだろ。



責任もって世に送り出したくせに何言ってんだカス
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:03:13.61 ID:F9LtEeSn0
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:03:16.88 ID:ElcOQdJc0
>>969
普通に実害でバタバタ死んでるね。
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:03:32.50 ID:BNFmQJvE0
煽りまくってたのに随分しおらしくなったな
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:03:35.05 ID:Pm5nq1/S0
>>514
素晴らしい漫画じゃないか
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:03:38.83 ID:931lxJ1B0
そもそも双葉町の奴らが胡散臭すぎて・・・
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:03:42.08 ID:EXMl8wiE0
編集部は出版物に対する責任があるだろ
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:03:51.21 ID:LkVtaZQ5O
小学館に怒られたかw
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:03:51.83 ID:vgzb1HXu0
そうか判った、あさひなぐとアイムヒーローだけ別にして
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:04:03.49 ID:VzWUsuS+0
来週には

雁屋が鼻血出して倒れるな
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:04:04.17 ID:/uGMItDU0
このマンガは面白かったときもあったし、功罪たくさんあるけど、なんかもったいないな。

まぁ福島編の残り二回を読み終えてから結論を出すのも悪くあるまい

てか叩いてる奴は最低でも福島編読んでんのかな?
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:04:04.88 ID:12Nh8j9E0
>>967
危険だか、チョンみたいな嘘はいかんわ。
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:04:05.28 ID:wPYFY1Hc0
>>5
最終判断は編集部なんだからお門違いではないよね
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:04:06.88 ID:ObtE25qI0
左翼バカ過ぎワロタ
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:04:10.06 ID:3SQrnjit0
>>1
売れない漫画家が













魂を悪魔に売った(中韓)
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:04:13.94 ID:iZPd8bYT0
反原発のために地元民はもっと苦しむようお願いしますと言えよ
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:04:19.53 ID:EM5C5W4k0
業者が役場に駆け込んだんだろ
食べて応援のw
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:04:25.06 ID:4tu100vA0
そろそろ広告載せてる会社にも抗議しようぜw
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:04:25.14 ID:fNcL/Rci0
>>957
政府だって別に名指しで批判してるわけじゃなく
「風評被害があるとしたら」って一般論で言ってるから
政治に弾圧されたって騒げないしね
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:04:39.64 ID:vZRTl+jZO
>>969
誰も死んでない「事故」なら起きた(笑)
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:04:40.45 ID:xJH/15Ny0
1000
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:04:40.73 ID:pgK3N5HM0
髪の毛ほども反省してねぇw

「フィクションです」って言えば良いだけじゃね?
実際フィクションだしwww
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:04:43.57 ID:jJwcr+vt0
>>969
起きたよ
はい次どうぞ
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:04:55.20 ID:a7CtCHe20
浅野さんの新作が始まったばかりだから、倒産はもう少しまって。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。