【経済】豚流行性下痢(PED)の影響で豚肉が4月に最大5割高騰 - 農林水産省 [5/9]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★@転載禁止
豚肉が流行性下痢で最大5割高騰 4月、農水省説明
2014/05/09 11:20 【共同通信】

農林水産省は9日、子豚が感染すると高い確率で死ぬ豚流行性下痢(PED)が
全国的に流行している影響で、豚枝肉の卸価格が2013年度平均に比べ、
4月に最大で5割程度高騰したと明らかにした。自民党の会合で説明した。

農水省によると、13年度の卸売価格は、東京都と大阪府の市場で1キログラム当たり
平均467円だったが、今年4月23日に725円をつけ、5月8日時点でも
618円と高値が続いている。

農水省は「PEDの流行で流通量が減るとの懸念が広まったのが原因」としている。

農林水産省「肉豚出荷に対する国内の豚流行性下痢(PED)発生の影響について」
http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/c_shokuniku/140509.html

ソース: 47NEWS http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014050901000863.html
関連スレッド:
【社会】米で豚流行性下痢(PED)が拡大 日本への影響懸念 価格高騰も [4/21]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398073929/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:24:49.35 ID:LLnkZ5P60
ペドのブタ野郎
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:26:01.60 ID:qpbaNiB20
今日はカナダ産ハーブ豚肉200円で買えた!
うほほ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:26:16.57 ID:sXRUZAZg0
病み上がりの豚はちょっと怖いな
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:27:18.64 ID:on0s7flo0
安部の病気は下痢だけど
発生源どこだ?
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:27:20.00 ID:Y+5mxMT50
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また豚の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:28:34.03 ID:Py83QvrW0
TPP(笑)国内市場の安定は行政の責任だろ  何で高騰するんだよ ダボ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:29:13.03 ID:lX5uVsie0
アベノミクス!
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:30:04.65 ID:brI5HBRI0
確かにブタちゃん高かったし品数がかなり少なかった
でも生姜焼き好きだから豚ロース買うで
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:40:01.76 ID:nyPx4P9U0
一方マクドナルドは豚肉を使った新メニューを発表した
・・・鳥のときも同じようなことやってた気がする
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:45:21.54 ID:LLnkZ5P60
下痢を連想してポークカレーが捗るぞ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:47:44.60 ID:W6wD7pL9O
まーた日本だけ高騰するんだろ
足元見られてるだけじゃねーか
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:49:55.27 ID:L2vav2fa0
アメリカのテロじゃないだろうな?
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:50:29.76 ID:bqoe9z010
豚バラが買えないと思ったらそういうことか
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:53:20.78 ID:3NaRvIQC0
豚肉高ーい
安い豚肉が食べたーい

→TPPで安く豚肉が食える。TPPバンザーイ。
っていう世論形成ですね。変な豚の病原菌撒いてるんじゃねえよ。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:56:06.82 ID:BZ1b6fQr0
またアメリカが発生源www

新型インフルと同じwww
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:58:59.24 ID:BZ1b6fQr0
アメリカ人を日本への渡航禁止にしろよ。

アメリカ人が感染源だからな。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:00:31.10 ID:BZ1b6fQr0
アメリカ製品を全面輸入禁止にしろよ。

アメリカが感染源だからな。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:05:08.60 ID:brI5HBRI0
>16
発生源は中国な
中国→アメリカ→日本って順番らしい
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 14:16:55.10 ID:20s3gayS0
輸入豚肉の差額関税制度で差額関税収入もうはうは、裏ポーク屋は利ザヤ稼ぎでうはうは、食肉利権屋はみんなでウィンウィン。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 14:22:37.53 ID:+xOpjU1f0
この際、豚肉をやめてくれ
豚肉を美味しいと感じない俺にはいろんな料理の中に豚肉が入っているとつらい
肉は鶏と牛と羊だけでいいよ
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:25:59.46 ID:QCOvlBC/0
このスレは伸びない
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:11:44.20 ID:NQU2NEEZ0
PED対策の方はどうなってんだよ?

>>21
美味い豚肉食ったことないのか、かわいそうに
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:48:34.27 ID:BZ1b6fQr0
>>19
嘘つけ。
発生源はアメリカ。
新型インフルのときと同じ。

なんでも中国のせいにするのは良くないな。
それとも、アメリカを守りたいのか?www
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:52:54.14 ID:BZ1b6fQr0
>>20
それじゃ、
アメリカからの豚肉輸入を禁止して、
食肉利権屋を潰してやろうぜwww
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:54:46.62 ID:KsBB5Qj+0
マクドナルドのとんかつバーガーは・・・・
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:01:39.65 ID:BZ1b6fQr0
>>13
アメリカのテロだろ。考えるまでもなく。

アメリカは
食糧は兵器だ
と公言している。
相手国の農産物を攻撃すれば兵糧攻めにできるし、
農産物の価格が高騰すればアメリカ人が儲かる。
実際ベトナム戦争で枯れ葉剤(ラウンドアップ)をばらまいた前科があるしな。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 18:17:38.39 ID:4YrHUmXN0
また不自然に鶏肉や豚肉が高くなる展開
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:20:08.14 ID:41Eklmru0
豚肉がダメならアメリカ産牛肉にすればいい
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:25:30.63 ID:IiqyXf0j0
輸入するんでしょ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 22:57:48.41 ID:kcrwvzf5i
肉屋がラーメン屋を脅してるんだが、ラーメン1500円なんて冗談じゃない。
32名無しさん@13周年@転載禁止
豚流行性下痢(PED)に感染した豚を、安倍晋三豚としてブランド化すれば高く売れるだろう。