【東洋経済】 とんかつバーガーでマックに喝は入るか 予想外の新メニュー投入は反撃の狼煙か、それとも戦略混迷の象徴か★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
日本マクドナルドは5月7日から同月下旬までの期間限定で「とんかつマックバーガー」を販売する。
Mサイズのポテトとドリンクが付いたバリューセット価格で699円(税込み)。
ビッグマックのセット(627〜699円)やモスバーガーの「ロースカツバーガー」(ポテトSセット700円)とほぼ近い価格設定だ。
ターゲットは揚げ物好きの男性客を意識している。
会社側は「食べ応えがあり、和食の定番であるとんかつを片手で楽しんで欲しい」(広報担当者)と説明する。

ただ、ここで1つの疑問が浮かぶ。
4月中旬から大々的に販売を開始したばかりの期間限定メニュー「アボカドバーガー」はどうなってしまったのか。
現在、マクドナルドは「アボカドビーフ」「アボカドチキン」「アボカドえび」の3種類のハンバーガーを展開している。
4月15日に商品発表会を開き、サラ・カサノバ社長自らが「母親など女性をターゲットにした商品」と説明した。
当時のリリースを見ると、販売期間は4月17日から5月下旬までとなっている。

※記事の一部を引用しました。全文及び参考画像等はリンク先の元記事で御覧ください。
ソース:東洋経済オンライン 2014/5/6 06:00
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140506-00037009-toyo-nb


★1の日時:2014/05/06(火) 09:14:35.52
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399351062/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:17:43.23 ID:UQVvGosX0
とんかつだけに喝!!
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:18:31.42 ID:SY+uSrii0
まあ食わないけどね
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:18:41.79 ID:IBac8C1Y0
刻みキャベツが付いて無い豚カツはこれじゃ無いカツ
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:18:50.03 ID:5OwL1yK10
>>1
これのどこがニュースですか?>幽斎 ★
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:20:01.54 ID:ZzaA3/IY0
アボカドバーガーもその前のアメリカンなんたらってバーガーも
日本人受け悪そうなバーガーだったよな
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:20:02.93 ID:l4v1Ul6p0
邪道だなwww

もうどうにでもなれよ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:20:21.67 ID:IvQXQwkQO
単品399円とかアホだろ。ジャンクフードなんてセットでワンコインじゃなきゃ買う気にすらならん
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:20:41.90 ID:KjbuTTLm0
>>4 いやついてる。んだけどソースがソースじゃないマヨ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:21:08.76 ID:aTi6gTTh0
前社長時代に「マックで食うのは恥」って意識が社会人の間で定着したからな
客層は学生が主体になったんだから単品399円とか基本無理
単品200円セット500円以内で開発しろよカサノバちゃん
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:22:03.87 ID:sulQ6KSE0
ジャンボポークサンド(¥580)がうまくてお得だとおもう
http://img02.ti-da.net/usr/jefokinawa/2011-06-13s12.20.23.jpg
http://img02.ti-da.net/usr/jefokinawa/2011-06-13s12.19.39.jpg
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:22:05.57 ID:NwFBEQz00
激安バーガーで自らデフレを牽引しておきながら
いまさら700円も取ろうという魂胆が汚い

結局、低価格に慣れた客層は牛丼から離れないし
味を求める客はマクドなんか食べない
やってることが中途半端すぎるわ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:22:14.96 ID:bYEdYmpP0
形成肉?
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:22:16.08 ID:J335Qsfj0
パンズがヘロヘロでダメだからなにをやってもダメ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:22:22.64 ID:oBTVN9X90
ロースかつ丼 (本体:399円、税31円)
http://www.cos-pa.com/hottomotto/hottomotto3.jpg
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:22:30.30 ID:Cfzrc2sY0
モスと対して変わらんならモス行くわな
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:22:30.56 ID:UO+r6f0W0
セット700円として 普通の定食と比べると
メインのバーガーに単に芋のフライとジュースが増えるだけだもんな。ガキのおやつかよ。

普通の食事なら一品何か付いてサラダも付いて小さなデザートもついてたり
飲み物は水かお茶は無料で当たり前だし、人間らしい食事になる。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:22:36.66 ID:CgwqQg/u0
【喝を入れる】は間違い。

「活を入れる」の誤用・誤変換。
「活を入れる」は、元気付けること、活力を与えるなどの意味。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:24:19.54 ID:qQYb4PBmi
こりゃモスバーガーを意識しすぎだろ。
ドムドムをパクれよ。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:24:32.87 ID:aDlsnvdi0
ふつうにカツサンド食う
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:25:52.01 ID:0XneMhxh0
モスでよくね?
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:26:04.23 ID:Tno1ESLX0
マックって写真と違うのが出てくるからな
まずそこを治さないとw
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:26:25.69 ID:3HUajCWs0
値段 他店より高め
味  安っぽい
接客 不慣れなバイト、汚い店、騒がしい客層

結論、同じ値段だすなら別の店に行く
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:27:14.79 ID:GtFsnyoK0
タグ添付、分類記録・・・
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:27:23.36 ID:8GFeNlGY0
実物で比較するとローソンのカツサンドの方が見た目はよさげ

とかなんだろ、また
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:27:30.86 ID:HFW1HrrR0
モスとフレッシュネスだな
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:27:50.28 ID:aTi6gTTh0
ドナルドマジックを軽視したからこうなる
まず解雇したドナルドさんに詫びを入れるところからやり直せ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:27:53.44 ID:EPldmzen0
こんなので700円とられるなら松屋とか定食屋に行くわ
全然バリューじゃねーし
29ハルヒ.N@転載禁止:2014/05/07(水) 10:27:54.00 ID:iZEvm8tS0
さあて、こう言うのって、実食でのロ未が良く無いと売れ無い牛勿ねえ( ^ω^)w
つーか、400円在ったら、ラーメンだの牛丼が食べられるじゃ無いの(^∀^)プケラww
この新しく出すカツ・サンドに、禾ムはそれだけの価イ直が見出せ無いイ牛( ´,_ゝ`)プッw
タト食の基本は薄禾リ多売でしょうww
寿司屋なら基本は七刀って才屋って出すだけだし、生の魚介類は原価安いからどーとでも
成るけど、ファースト・フードだのファミ・レスでのカロ工の手間が才卦かるメニューって、工
場で1度に大量に生産して夫見木莫の経済を達成したら、後は冷凍・冷蔵した在庫を末端の
店舗に定其月補充すると言う、名イ寸けて「大量生産売り尽くし型w」の商売よねえ( ´∀`)w
って事は、その在庫が才別(はw)け無ければ、大量生産の禾リ点はアダと成るイ牛ww
ソースに手間を才卦けて在るなら、1回イ立なら食べても良いカンジかしらねw
昼食に食べるべきカツ・サンドにしちゃ、少々高いけど( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww

日本マクドナルド とんかつマックバーガー セット699円 単品399円
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/tonkatsu/index.html
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:27:56.70 ID:41FA3lnF0
>>6
アボカド使ったハンバーガーは、一個1000円以上するようなところでちゃんと作ってあると美味しい。
よくあるのが、アボカドのディップを、モスのミートソースのように使ってあるやつ。
マックのは食べたこと無いけど。
なんにせよ、基本は普通の単純なハンバーガーなので、あの基本のハンバーガーが美味しくなければ、何をどうしても美味しくない。

マックは、新製品よりも、既存のレギュラーメニューの質を上げるべきなんじゃないかなぁ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:28:11.87 ID:1+GIq63Z0
ハンバーガーとチーズバーガーが好きです。
安上がりですいません
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:28:23.58 ID:5yoDXf/n0
「ポテトはどーですか?」は脅迫
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:28:39.17 ID:twTEWEZ60
豚の病死があったばかりなのに節操ないな
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:31:43.11 ID:YYkFYMWs0
アボカドなんてやってたのか
あんなもん好んで食う奴は少ないだろ
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:33:05.45 ID:bEIb2rAS0
今年もハバネロトマト食べたいなぁ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:37:21.93 ID:aDlsnvdi0
50円上げて、肉とパンの質を高めた
本当に美味いシンプルなハンバーガー作ったほうが
客も売り上げももどるんじゃないのか
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:37:27.99 ID:BM8a23nS0
前にもマクドナルドの期間限定であったぞ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:37:38.64 ID:QyxtmYGH0
700 / 1.08 * (1.08 - 1.05) = 19.44
ジャンクフードより、おいしい弁当を作ってもらって食べた方がいいや
内容にもよるけど、まあ普通に考えて700円もしないだろうし
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:37:48.61 ID:PGCn7xbq0
マックで700円は無いわ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:38:31.67 ID:Kvl4n6Dl0
モスにもとんかつバーガーみたいのあったよね
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:38:57.83 ID:GmOmM/5c0
普通のハンバーガーが一番美味しいんだけど・・
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:43:07.00 ID:w5QCIO7f0
モスはおろかファッキンの玄米豚のミルフィーユサンドセットが500円ですよ
とんかつマックバーガーセット?
誰が食うのよ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:43:57.06 ID:uAwQMduX0
ハンバーガーに冷めたら固くなる物入れるってバカじゃないかと思う
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:44:15.99 ID:M1/GQZeU0
>>32
店員が強面のおっさんだったらヤバイな
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:45:05.86 ID:2T77SEWI0
ランチで700円とか選択肢増えまくるな
速度も牛丼屋の方がよっぽど早いし
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:46:47.36 ID:acJfCx7e0
>>43
ハンマーでたたくか、包丁で繊維切ると固くはならんよ
ミルフィーユにしてもいいけど
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:47:22.30 ID:rpH7Udh70
不評みたいだけど、マックのハンバーガー苦手(翌朝必ず吹き出物ができる_| ̄|○)な自分も、
これは一度試してみたいと思った。

ってか後で食ってくるw

油だらけのポテトは(゚听)イラネ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:48:16.25 ID:Shqnlvpz0
反撃の、ろ…狼煙‥?
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:50:02.23 ID:cOMsvb0C0
とんかつには食パンを砕いた生パン粉が使われる。
だから食パンで挟むカツサンドなら馴染むんだけど、バーガー用のバンズとは喧嘩するんじゃないかな。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:50:48.53 ID:AOlSAzPX0
定食屋行ったほうがいいな。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:52:41.67 ID:z+u1HKBs0
まじで定食屋で800円のロースとんかつ定食食う方がボリュームある
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:53:00.43 ID:UeOkzyJ2O
>>43
冷めても柔らかい成形肉使うに決まってるだろ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:55:48.98 ID:A4AoT3o50
新作出るたびに話のタネに一回だけ食ってる俺はいいカモなんだろうな
アボカドは大変もったりしててぼやけた味でした
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:56:18.12 ID:5yoDXf/n0
「○○ハンバーガー○個、以上」と言ったら

「ポテトはどーですか?」

これって脅迫ですよね?
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:56:47.72 ID:bnjZZbIG0
次はどんな新メニューとどんな値段にするのか楽しみだ
あと売上〇〇%減発表もw
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:56:51.58 ID:mRKy8ngz0
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:57:07.74 ID:7oWKl/8I0
>>8
かつやが鼻で笑ってそうw
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:58:01.69 ID:b4Bo7i1/0
マックとか懐かしいな、数年ぶりに食べてみようかな
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:58:02.30 ID:nw+MPOMmI
確かに、マズクナルドがデフレを爆発させたくせに
今更高級思考

ふざけんな
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 10:58:08.15 ID:rpH7Udh70
>>51
バーガーだけなら400円じゃんw

ってかポテト食うなよw
61こんにちはネトウヨです@転載禁止:2014/05/07(水) 10:58:12.93 ID:iem3B/4Ni
これはかつやだなあ。迷走だろ。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:00:28.99 ID:f51TOxtd0
もう新宿さぼてんのかつサンドでよくない?
肉の万世のメンチカツサンドでもいいけど。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:00:33.45 ID:YYkFYMWs0
>>56
キャベツが芯ばっかだな
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:01:28.75 ID:uSM10nbd0
そもそも日本人はアボカド嫌いなんだよな
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:02:15.00 ID:ULuRU73y0
かつや「ヒレカツ定食」640円
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/shop/menu/menu01.jpg
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:03:21.47 ID:74QhyF1N0
ワオ!
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:03:29.60 ID:rpH7Udh70
アボカドは肉じゃないやんw

とんかつはうまそ〜〜❤
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:04:07.40 ID:0KWKUXFB0
とんかつバーガーなんて何処でもメニューにある
カツレツバーガーはどうだろう
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:04:21.58 ID:f51TOxtd0
浜勝のランチでもいいね
http://www.hamakatsu.jp/menu/lunch/
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:04:23.47 ID:cwEjaJBn0
近所のスーパーも豚肉のセールしてたけど伝染病のおかげ?
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:04:25.52 ID:KaGZOpKB0
>>56
マクナルって野菜が貧素だよね(´・ω・`)
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:04:49.30 ID:gfx7YmsF0
普通のハンバーガーをめっちゃ美味しくしてくれるほうがうれしいんだけどなあ
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:06:24.42 ID:Cfzrc2sY0
そこらにあるという知名度、安心感と、昔の遺産であるマックは安いという刷り込みを利用した情弱相手のボッタクリ商法にしか思えない
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:06:57.38 ID:HLNZIxRn0
いかに金を取るか、いかに利益を上げるかが第一条件になってる
地道に美味しいもの出して稼ごうなんて考えがない
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:07:09.35 ID:JBxK35oR0
マックの新作情報を見ると、モスかフレッシュネスに行きたくなる不思議。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:07:44.21 ID:bEIb2rAS0
かつやのヒレカツ大好き
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:08:32.65 ID:QpTQ9lGP0
日本には古来から「カツサンド」というメニューがあるんや
せめてマックトーストのようにパンズを裏返して、らしくみせて先人に敬意をはらえや!マクド
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:09:07.87 ID:awBNvjiy0
安くする→ガサービス悪いまずい→売れない→単価上げる→まずくて高い→一見狙いの変なメニュー増やす→売れない
以下ループ
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:09:11.60 ID:Wq8V84ExO
今日のランチはとんかつ定食。

おかわり無料、タケノコ煮の小鉢、ちっちゃい冷奴、お新香付。

720円


たった21円差
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:09:13.70 ID:3Yzvi2fT0
マクドナルドのバーガーもポテトもあっという間に冷めて、残飯状態になるから食べたくないんだよな
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:09:24.08 ID:6Iy1kCFS0
モスの真似してもモスより不味いマクドナルド
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:10:04.17 ID:I/iY74GF0
>>11>>15
どっちを食べたいと問われれば、間違いなく>>15

理由は単純
マックは手間に対して高すぎる
自分の価値としては、高くても300円
200円位が妥当だろ
100円ハンバーガーも80円で十分
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:10:19.06 ID:bWe00S6VO
まい泉のカツサンド食べたくなった 買ってこよ〜と
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:10:50.36 ID:GyXl8Ief0
>>71
新鮮野菜を使えば見違えるほどうまくなるのにな おれが社長だったらそうするよ
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:12:19.90 ID:2+n5Jyu/0
豚肉が3月くらいから過去にないくらい高騰してるから好評でも継続できない
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:12:29.65 ID:9Eo1TfV60
>>74
マクドナルドのポリシーは、「出来るだけ手を抜いて、より多くボッタくる」ことです。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:12:37.45 ID:FHanq/a20
>>84
生野菜が一番原価高い
マクドナルドの経営方針では無理
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:13:19.04 ID:7KNQC77v0
食パンと惣菜コーナーのとんかつを買えば半額で食えそうだな
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:13:48.58 ID:El6AbHq50
>>53
そういう層は以前はもっといたんだがな
度重なる期待はずれと同金額払うならマックでなくてもよくね?って事に気がついた人が増えた
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:14:12.55 ID:Fvkx8UlcO
まい泉の弁当をデパートに買いにいったほうがうまいと思うな。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:14:19.90 ID:KFkfefFN0
アボガド食ったけど不味かったなぁ
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:14:24.42 ID:Wq8V84ExO
鳥でも豚でも病気で安くなったの仕入れ過ぎ。


国は調査入れよ
9344歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB @転載禁止:2014/05/07(水) 11:15:08.17 ID:T7prMavQ0
>>1
100円〜200円バーガーの種類を増やせよ

●コロッケバーガー
●メンチカツバーガー
●厚切りハムバーガー
●ハンバーガーのスクランブエルエッグ添え
●フレッシュ野菜のハンバーガー

いくらでもつくれんじゃん!!!
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:15:51.86 ID:Lo64Kslp0
700円出してマクドナルドに行くやつの気が知れないわ。
バーガーが貧弱すぎるからデザートか、バーガー一つ追加したら1000円の大台乗るし。

バーガーはヤマザキランチパック水準。
価格は700〜1000円のファミレス定食屋価格。牛丼300円の市場ではない。
たった200円足すだけでプレミアムバーガーをセットで食える。

消費者がマクドナルドを選ばなければならない理由が見当たらない。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:16:01.13 ID:7/iXwv2n0
>>47
>油だらけのポテトは(゚听)イラネ
同じ油で揚げてるんだけど
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:16:02.59 ID:6Iy1kCFS0
>>92
そうそう、マックがこういう新商品出すときは
二束三文で仕入れたんだろうなーというイメージがあるわ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:16:14.34 ID:A+TmJTBt0
揚げ物好きだけど、トンカツとポテトの組み合わせは胸やけしそうで却下
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:16:26.56 ID:McM6i+P+0
身の程知らずは総スカン食らうぞ
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:17:07.90 ID:Ngls+yiG0
セブンイレブンのお高いバーガーの方がはるかに安くて美味しそう、って時点で飲食店として間違ってる
まあ、ハンバーガーに化粧品混入とか、それ以前の問題ではあるが
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:17:49.16 ID:2vsJByvj0
マックはプルこぎバーガーみたいなの出して反感かってから低迷した感じ
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:18:46.60 ID:J335Qsfj0
アボガドだけ出してくれたらマックの中で一番栄養があってあっさりしてるんだけどな
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:19:01.87 ID:awBNvjiy0
>>89
まあ、大概一回食えば十分って味だからお察しだわな
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:19:19.10 ID:Nb/Emtdu0
700出してマック食うならもう少し出して普通にトンカツ食うわ・・・
1コインだから客がが来てただけなのに最近700円前後のセットが多いマックは何を勘違いしちゃったんだろ?
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:19:20.92 ID:lXpYOPPZO
店主が自分で美味しいと思ってる物を出してるか、客に美味しい物を食べてほしいって想いが伝わってくる店にしか行かない
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:19:42.09 ID:VwBwD97x0
太りそう
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:21:39.30 ID:Pd0oMnJD0
マジレスすると自分自身見つめ直した方がいいんじゃねえかな

競合店はコンビニであって吉野家であってサイゼリアであってほか弁であって

定食屋とかカフェじゃないんだよオタクラは。500円までにしときなさい
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:21:47.76 ID:qvMAt0Wd0
マックは学校帰りの駄菓子屋のもんじゃ焼きの代わりなんだから高すぎだろ。
5円で汁だけ、10円で揚げ玉付きのもんじゃが基本。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:22:10.11 ID:CBsSSMTs0
量少ないしおいしくないんで割高に感じる
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:24:30.32 ID:awBNvjiy0
堂々と飾ってる見本写真と比べると原物はペシャンコでヘナヘナだから
なおのことショボく割高に感じるんだよな
他の食い物でここまで写真詐欺なのもなかなかないだろ
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:25:39.41 ID:OKufZcEc0
>>1
700円じゃ普通に定食屋でとんかつ定食食うわ
11144歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB @転載禁止:2014/05/07(水) 11:25:50.40 ID:T7prMavQ0
>>1

   早い  安い  不味い  がマックの身上なのに


   早い  高い  不味い じゃ誰もこねーだろ???


   不味いけど、安いんで我慢して食ってるだけだぞ?????
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:25:53.45 ID:J335Qsfj0
おやつとしてならセブンでコーヒーとフライドポテトとメンチカツで340円ぐらいかこれで充分じゃない?
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:27:17.31 ID:Lo64Kslp0
>>104
同感。マクドナルドは上辺のスマイルの裏に
「そこに金を置いたらとっとと帰れ!まだ何かあるのか?
ったく面倒な乞食だ。ほれエサだ。それ持ってとっととうせろ。」という本音が透けて見えるからな。
まあ「本部の本音」であって現場スタッフに罪はないけれど。
すき家とかマクドナルドとか、凋落するチェーンの共通点だよな。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:27:36.11 ID:VNu/hDgpO
試しに税込699円で豚カツ定食を出してみ。
豚カツの他にライス、味噌汁キャベツにお新香がついた定番のセット。

さて客は、豚カツバーガーセットとやらと豚カツ定食のどちらを選ぶかね?
な、これがマックの限界なんだよ。
もうね…自らが作って来たイメージ路線に従い、大人しく100円バーガー売るしかないんだよ。

にしても、企画の段階で誰も反対しなかったのかね?
ある意味、凄い会社だね。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:27:43.91 ID:g8KjDecQO
ハアハア
燃すバーガー食べたい
あの変なピエロのとこのバーガーはイラネ
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:28:34.50 ID:62bxJS8d0
数年前クーポンスレでビッグマックに入っている野菜は
「キャベツ」って言った奴がいたのを思い出した。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:29:14.30 ID:JfkaujAN0
宮本むなしでジャンボかつ定食食うわ
ご飯味噌汁おかわり自由で620円
http://www.ug-munashi.jp/menu.html
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:29:35.66 ID:WElr3Qp40
>とんかつバーガーでマックに喝は入るか

これダジャレのつもり?
こんなのタイトルにして恥ずかしいと思わんのかね
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:29:59.93 ID:Nb/Emtdu0
>>114
テキサスバーガー?カリフォルニアバーガー?みたいに買ってるやつ殆んどいねえぞw
みたいな需要0の謎バーガーを毎月のように出している企業に正論を言っても・・・
そんなどうでもいいバーガーよりベーコンレタスとグラコロを常時販売にしてセットメニューに入れろと・・・
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:30:01.03 ID:LMAi22s/0
>Mサイズのポテトとドリンクが付いたバリューセット価格で699円(税込み)。

たけえwww
もう100円だしたらとんかつ定食食えるじゃんww
バカすぎワロタw
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:30:55.50 ID:rQciVpGlO
アボガドバーガー(笑)
センスないねぇ(笑)
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:32:21.56 ID:2Dx1o/Mb0
>>115
ラッキーピエロ美味いだろふざけんな!
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:33:21.80 ID:suioNlj30
モスチーズバーガー最強♪( ´▽`)
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:33:33.29 ID:W5Chqv8x0
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:33:37.71 ID:Lo64Kslp0
>>122
先に言われたwらっぴ最高!
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:35:03.10 ID:awBNvjiy0
今までの企画モノでもう一回食ってもいいって思ったのアイダホバーガーくらいだったな
というか挟んでたハッシュドポテトが割と良かった、単品でくれ
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:35:09.67 ID:9FP9JPCO0
>>1
アメリカンがコンセプトなら米国マクドナルドのようにドリンクバー標準装備すべし
http://i.gzn.jp/img/2012/06/09/macdonald-usa-vs-jpn/mac33.jpg

検索しよう。8つのワオー!という新しい発見がある 

「  マクドナルド トランス脂肪酸   」

「  マクドナルド 中国産      」

「  マクドナルド 発がん性  」

「  流産  トランス脂肪  流産 」    ←若い女性は注意

「  マクドナルド ポテト 塩抜き  」   ←最近多い健康志向の注文は塩抜き(ケチャップは無料でもらえる)

「  マクドナルド 臭素酸カリウム  」

米国マクドナルド 1ドル(100円)メニュー全紹介(ドリンクバー飲み放題付)
http://gigazine.net/news/20130106-1dollar-menu-mcdonald/
台湾マクドナルド(お金を両手で礼儀正しく受け取り、ありがとうと丁寧にお辞儀をする日本マクド以上のサービス・high quality)
http://www.youtube.com/watch?v=mUuUpcqWfHo

【 マクドナルドお得技・いつでも使えるクーポンのような感覚 】
・水は無料でもらえる。ナゲットソースは2つまで無料で貰える・ポテトにケチャップ注文も1個無料 ・ポテトは揚げたて、塩抜きを注文できる。
http://matome.naver.jp/odai/2133846477390688301  ドリンクは氷抜き注文で飲める量がMがLぐらいに増える。

ピクルス、オニオン、ソースは注文無料で増量できる(100円バーガーでも増量できる)
http://www.j-cast.com/2014/04/14202109.html?p=all
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:36:41.51 ID:qzI0mt/l0
さくら水産のランチ
ごはん味噌汁おかわり自由で500円

やよい軒
ごはんおかわり自由で同じような価格帯


うむ
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:36:51.32 ID:YYkFYMWs0
>>124
やっぱ米が良いな
しっかり米を食って良いうんこ出したいんだよ俺は
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:38:18.27 ID:k2Fv0l++0
かつやのトンカツ定食のほうがいい
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:38:57.79 ID:w0pcm/en0
マックは自己否定になるかもしれんが、そろそろサラダをメインにしたメニュー
を考案したらどうかな。
サラダの上に少し肉乗せてさ。ドリンクセットで税込500円だったらニーズがありそう。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:39:34.82 ID:Ngls+yiG0
ラスベガスにプルコギがどう関係あったのか
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:40:26.02 ID:ERV8Lmt00
セブンは今日からサンドイッチ類30円引きセール
やってるから、つい昼飯用に幾つも買ってしまた。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:41:05.27 ID:1/r56YYA0
>>131
モスの菜摘みとかその路線っぽいけど、どうなんアレ?
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:41:15.26 ID:FHanq/a20
>>131
それを本気でやるならマクドナルドの場合
中国加工の怪しげな野菜食わされるぞ
それでもいいならどうぞ
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:41:33.19 ID:QsMOEg2m0
今朝、御茶ノ水のマックで俺の前に並んでたサラリーマンが
「100円バーガー2つ、ドリンクはいりません。あっ、お水ください。」
とオーダーしたのを見て涙が出てきた。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:42:30.65 ID:+D1Dk5V80
399円税込みだよ
高杉だろ。
マックのハンバーガー類は高くても250円以内だよ。
ビックマックが200円が限界
これ以上は無理。これが理解できないのならマックに将来はない
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:43:55.66 ID:dITOpLoS0
なんやー
ジラルディが退場って
なにがあったんやー
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:44:49.01 ID:nKWit9pEO
>>136
格好いいじゃん。
マック飯なんてそんなもんだと見切ってる。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:45:46.00 ID:ydBQ4gTD0
ロッテリアもそうだけど、セットのMサイズっていらんのよね、
Sで充分、ポテトもドリンクもそんなにいらない、利益率の高いもんで
腹膨らませろということなんだろうけど。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:46:01.04 ID:k0uVxEL90
完全に迷走し始めたな。

これはもっと掘る可能性高い。

株も空売りで儲けられるな
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:46:15.39 ID:7iNipmTd0
方向間違ってる
貧乏人相手なんだから材料が粗悪品でもワンコイン以内の値付け商品をメインにしないと
味にこだわるやつはそもそもマックには行かん
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:49:07.18 ID:5yoDXf/n0
「○○ハンバーガー○個、以上」と言ったら

「ポテトはどーですか?」

これって脅迫ですよね?
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:49:25.83 ID:u2ck83qb0
アボカドバーガー食べるならクアアイナ行くし
あの雰囲気と客層と味のマックに1000円払うならクアアイナかJSバーガーか個人店行った方がいい
ハンバーガー売る店が少なかった昔ならともかく個人店や小規模チェーンが増えてんのに
低価格の店が客層や味そのままで高価格路線目指すのは無謀だろ
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:49:27.30 ID:SuSGDbch0
このメニューで売れると思った根拠を知りたい
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:49:28.36 ID:Xa8iWoeL0
来月にはiMac出るしな
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:50:50.41 ID:9FP9JPCO0
>>1 >>57 >>61 >>65
値段も味もかつやの圧勝!    かつや > マック       天丼 > エビバーガー

かつや500円セール
http://www.youtube.com/watch?v=yCQCscJqKJM

【500円以下】 かつや 「海老フライ丼」 414円   >  マックのエビバーガー
http://www.youtube.com/watch?v=BMBrC9juWQc

かつやのメニュー
http://www.marufuji-c.com/images/menu.jpg


同じファーストフード店のフレッシュネスのアボカドバーガーの圧勝!!

フレッシュネスアボカド
http://www.freshnessburger.co.jp/common/data/Image/abokado.jpg
http://www.freshnessburger.co.jp/common/menu_detail/AVOCADO_BURGER.jpg
http://uf.lococom.jp/img/userarticle/208247430_2358952_2353623.jpg

マックアボカド
http://news.mynavi.jp/articles/2014/04/16/avocado/images/003.jpg
https://dl5k4bv9hrwqx.cloudfront.net/upload/images/_1070196.jpg
https://dl5k4bv9hrwqx.cloudfront.net/upload/images/_1070182.jpg

モスバーガーの圧勝!
http://www.mudainodocument.com/archives/54683038.html
http://blog.livedoor.jp/goodluckhavefun/archives/35640607.html
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:51:41.16 ID:cjyoDfnE0
>>139
まだ、吉野家がコピペのような殺伐としていた時代に
「ご飯、味噌汁、あっ、ぎょく付けて」
といって、食べていった人がいた
超カコイイと思った
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:52:43.89 ID:gfx7YmsF0
サンドイッチ、ホットサンド、女子高生バイトがにぎったおにぎり、を売ったらどうだろう?
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:54:07.91 ID:Nvzw9SQX0
>>131
レタスで具材を挟んでみてはどうだろう?
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:54:14.37 ID:GnKWEHPl0
朝昼晩の食事にマックの選択肢はないなあ
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:54:21.31 ID:ssfgODuaO
インフレバーガー
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:55:26.68 ID:FHanq/a20
良くも悪くもアメリカ本家の影響
日本独自の経営分析を導入できないから迷走ばかり
日本でのマクドナルドの役目は終了
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:58:26.24 ID:Tno1ESLX0
>>144
アボカドバーガー無理矢理食わされたけど激マズすぎて捨てたわw
価格以前に商品開発してる奴の舌がイカレテル事にまず気づくべきw
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 11:58:41.55 ID:kEXmT5D70
700円でファストフードなんて、売れないのが基本だろ

モスやその他がうまくいってるのは相当の努力をしているからであって
軽い気持ちで値段だけ真似しても売れるわけがない
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:01:46.85 ID:JfkaujAN0
>>135
遺伝子操作野菜よりは中国産の毒入りの方がまだマシかもしれん
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:02:49.79 ID:/tqboVidO
セットで700円も出すなら普通にとんかつ屋かうどん屋行って豚カツ定食か
カツ丼食べるわwwwココイチのロースカツカレーも700円だし
単品なら普通にモスバーガーをチョイスするね
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:05:06.58 ID:qUc3TBkF0
期間限定品なんかしょっちゅうやってるだろ
珍しくもねえ

販売中の商品と次の商品の名前をわざわざ連呼する東洋経済は
いくら金をもらってるのかな
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:07:14.27 ID:8RwJGjnRO
どうせタダでコーラ仕入れてるんだから

(´・ω・`)そろそろ無料にすれば?
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:08:18.35 ID:FPG4XA7I0
かつやでセット食った方がマシ
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:10:09.84 ID:VI5LWdPMi
ターゲットはデブなおまいらだってよ
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:14:46.82 ID:GnKWEHPl0
コーヒーのタダ券配り始めてから行かなくなった。
いつも行くマックがタダコーヒー目当てで長蛇の列。
タダコーヒーの客がスマホやパソ使って長時間居座るから席が全然空かない。
自分で自分の首を絞めたようなものだ。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:15:00.27 ID:VNu/hDgpO
なんで豚カツをラーメンに乗せないか?蕎麦やウドンに乗せないか?
それは不味いから。誰かがやって不味かったから。
豚カツ自体が完成された食べ物で、結局は単品で食べた方が一番美味い。
カツカレーなんて邪道もあるが、この出会いはカレーも豚カツもお互いの個性を打ち消しあい良いことがない。
カツカレーは豚カツの一番ダメな食べ方だと思っている。
そしてそんな中で、唯一カツ丼は奇跡的な発明だと思っている。

マックよ。
なんで簡単に豚カツを挟んだんだ?
すでに完成された豚カツを挟んで更に美味くなるのか?
普通に定食で食べた方がいいだろ?

食い物屋なんだから、もっと真剣に真摯に取り組めよ。
思いつきだけで消費者を翻弄させるな。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:15:54.68 ID:hI9KUItc0
定食屋やファミレスの価格帯で勝負して勝てるわけないw
500円で腹が満たされるラインを目指さないと無理だろう。
これ食うならかつやで飯を食うと言う奴が大半だ。
ほっともっとでもコンビニでもファミレスでもいい。まるで勝ち目が無い。
社員の給与3割カット、役員の給与5割カットで昼はマックを義務付けてみろよ。
1ヶ月で如何に自分らの店が駄目か痛感できる。そこからスタートした方が良い。
ろくに利用しない連中が何も考えないで仕事しているからこうなる。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:16:30.38 ID:uPP/DN0y0
>>163
近所には普通にかつうどんあるぞ。
かつカレーうどんもあるぞ。
そこわりと美味いよ。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:16:56.69 ID:bGquxs+f0
j今日でたのか食った人どう?
パンズとカツの歯ごたえまるで違うと思うからアンバランスでうーん…な出来だと思うけど
グラコロくらいのヒットになりそう?
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:17:17.82 ID:Nz+S/l430
モスのロースカツには勝てないな
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:18:48.85 ID:Vex0gI8r0
コロッケバーがはよ
高齢化社会で歯の無い老人にも受けがいい
何故コロッケバーガーを定番化させないんだよ
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:19:47.94 ID:cjyoDfnE0
>>163
とんかつラーメンもあるぞ

それにカツサンドって美味いだろ
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:20:27.25 ID:InmOlYkq0
これ、日本のみ?
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:23:39.51 ID:AKJafhTv0
さくらてりたまにアボガドと
ここのところ新商品はなかなかレベルが高い
これも期待できるで
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:24:01.78 ID:bPxsFpHP0
今日はワンコインの一口かつ定食にした
この値段でもマックのかつより肉多いし、
50円プラスで具だくさん豚汁もつくから幸せw
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:24:31.36 ID:9FP9JPCO0
>>99 >>133 >>25 >>8 >>148
量・美味さ・低価格で牛丼家・ファミレス・コンビニの圧勝!!

吉野家   牛丼300円 (生姜食べ放題付き)
http://www.yoshinoya.com/menu/don/gyudon.html
すき家   牛丼250円 (生姜食べ放題付き)
http://www.sukiya.jp/menu/in/gyudon/100100/index.html
松屋    牛丼290円 (生姜食べ放題付き)
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/gyumeshi/gyumeshi.html

サイゼリアのパスタ   299円
http://www.saizeriya.co.jp/menu/grandmenu201306_images/menu_sub_imgpasta.jpg
コンビニのコーヒー
セブン http://www.sej.co.jp/products/sevencafe.html 100円(スタバと同じ豆を使用?)
ファミマhttp://www.family.co.jp/goods/famimacafe/ 100円(スタバと同じ豆を使用?)
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:24:38.95 ID:F3G0RRwH0
輸入肉とんかつ半枚分ていどを挟んでこの値段は高い
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:28:07.54 ID:VNu/hDgpO
>>169
確かにカツラーメンあるな。だがまだまだ一般的じゃない。
一度食ったが個人的には美味いと思わなかった。
美味かったら、全国的にもっと定番メニューになるはず。
カツサンドはまあ美味いと思う。冷めてもそれなりに食えるのは凄い。
だがそれがバンズに変わったらどうなるか。何かプラスαがあるのか?
バーガーにする必然があるのか?
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:28:45.61 ID:451DXhY70
モスのロースカツバーガーが美味すぎて勝負にならないのに、それより値段高いとかもう失笑・・・



マックは社長交代したほうがいいよ。
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:28:48.43 ID:3Dl7jNaC0
かつては誰かとちょっと軽食でも、ってときに大抵マック行ってたが、
ここ数年行ってないな
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:30:12.77 ID:7gkIGo0O0
次は天麩羅バーガーだ!
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:31:08.33 ID:4dzQHPvs0
カレーを始めたらどうだろう
カレーバーガーみたいな
もしくは、ラーメンバーガーとかどうよ?
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:31:12.37 ID:U+8Xduvc0
AUの下請けかしらんが
あの態度で家庭訪問してサインしろとは片腹痛い
であの態度で正社員だろ
で上目からサインしろとか冗談じゃない
ガキがw

The only God Matayoshi Jesus (2004)
https://www.youtube.com/watch?v=jq0j91t_gVE
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:33:11.06 ID:451DXhY70
>>175
肉の万世のパーコー麺(とんかつラーメン)と万カツサンド

どちらも最強
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:33:26.91 ID:6D0kedJpO
高いな…400円出すならやよい軒で560円の定食食べるわ

ご飯おかわり自由だし
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:33:40.38 ID:Nz+S/l430
もうすぐマック行かなくなって1年起つわ
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:34:49.11 ID:BbXLMSif0
前社長原田の時代がまともだったと思えてくる不思議
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:35:32.10 ID:b4vqdBLR0
形態的にはカツサンドのほうが納まりがいいに決まってる
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:35:59.15 ID:4IivHD/B0
700円払うなら普通に定食屋いくだろwww
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:37:20.89 ID:89s99zQr0
カツ丼屋で4〜500円でカツ丼食えるのにwwwwwwwwwwwww
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:38:07.44 ID:SWLOCYP00
=最終兵器= ケツ毛バーガー(仮)
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:40:10.07 ID:7bm+eoyP0
モスより高いとか、マクドなにしたいのかわからんわ
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:40:42.46 ID:wy7y/9mK0
さっきショッピングセンターの中の店舗通ったけどガラガラだったよ
ドトールはほぼ満席だったけど。
笑っちゃうほど人気無いねマクドw
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:43:24.22 ID:x0ECavgCO
カツバーガー食いたきゃモス行くし
700円とかバカなの?
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:45:48.12 ID:OO3SmqcdO
アボガドなんちゃらよりはわかりやすくうまそう
この値段なら牛丼食うけどさ
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:46:48.60 ID:2mXf9aYu0
松乃屋ならロースカツ定食が490円
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:48:00.97 ID:Bv1rKF/h0
マックのイメージが、高いマズイ少ないだからな
もうだめだろ
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:49:22.53 ID:PsM82gm+0
これは美味そう。
モスでロースカツバーガー食ってくるわ。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:49:51.21 ID:9QcYq4UI0
カツバーガーならケンタッキーの和風カツサンドが一番旨いと思う
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:50:07.33 ID:+uTv9wB30
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:52:30.02 ID:6rJWL/ua0
チキンはケンタ
てんぷらはてんや
とんかつはかつや
バーガーはモス
うどんはなかう
定食なら松屋

マックの入る余地、ないだろ
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:52:58.49 ID:uPP/DN0y0
マクドナルドのTwitterアカウントが試食会とかのどうでもいいやつの美味しかった〜☆ツイートとかをRTしまくるのがマジ鬱陶しいしねよ
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:53:14.22 ID:YJ5gkJQw0
グンマー感染豚を安く仕入れたんだな?
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:53:31.56 ID:ZIlm6OS+i
なんでハンバーガー食べにきてトンカツ食おうと思うとか考えるんだ
ばかじゃねーの
牛丼屋にきてカレー頼むようなもんじゃねえか
そんなやついるか
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:53:41.77 ID:2mXf9aYu0
>>199
タダで食えれば何でも美味い
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:53:44.30 ID:+uTv9wB30
100円マック狙いの客がたむろしてるチープな雰囲気の店舗で高級バーガーを売りだしてもなぁ・・・
高級バーガー売りたければ店の雰囲気をと客層をもうちょっと高級にもっていかないとムリだろう。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:53:49.07 ID:z1U0qZ8IO
とんかつ最高!
カツ丼食ってくるわ
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:54:17.30 ID:4bvTT3220
>>136
算数できれば誰でもそうなるだろ、原価知らなくても理不尽に高いし
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:55:13.84 ID:uPP/DN0y0
>>198
牛丼!牛丼があいてる!

カレーならココになるのか?ココイチまずいし高いけど
松屋に含むのか?

>>202
公式がリツイートしまくるのがうざい話で味については言ってない
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:56:05.84 ID:8mLXpDTz0
ドライブスルーの店員は完ぺきだけどな

https://www.youtube.com/watch?v=wqFTiXt-xxY
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:56:35.17 ID:+uTv9wB30
マクドナルドはな。
Mセット480円、Lセット540円。
「この値段でこのクオリティこのボリュームなら納得だ!」って言われるラインを目指せ。

699円のセットで稼げるとか妙な幻想は抱くな。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:56:39.54 ID:d8Abq4mX0
斉藤一美のとんかつワイド
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:57:40.68 ID:EHZ0LA6P0
>>206
おまえ、わかって言ってるだろw
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 12:58:03.37 ID:NmXcWQ/b0
食パン買って豚カツ挟んだ方が旨くて安上がりになりそう
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:00:08.53 ID:PHojK3qf0
>>208
Sセットは390円だな
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:01:46.78 ID:4bvTT3220
つーか飲み物も問題なんだよ
どれも食事に向いてないし。
そもそもお茶とかスープがないから、コーヒーも炭酸も苦手な俺は水選ぶ

あったかいのがコーヒーだけだから寒い季節はいかないし、
スープがないからディナーにもならない、
金があればあるほど、選択肢になりえない。

小銭で小腹を満たして、ひまつぶしする
「座れる駄菓子屋」それがマクドナルドなんだよ
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:01:52.02 ID:uNoDXzAmi
クソまずかった
半分食べて捨てたわ
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:04:22.41 ID:+uTv9wB30
現状のクオリティだとMセット399円、Lセット459円。
そういう店ですよ。

もしくは「お持ち帰りなら20%オフ」にするというテもあるぜ。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:04:37.98 ID:cjyoDfnE0
>>198
デザイン系はマック
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:04:41.68 ID:ChFDhRki0
>>1
ろ・・・狼狽・・・
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:05:38.56 ID:RLdwGStB0
>>214
その嘘、おもしろいつもりで書いたの?
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:06:09.52 ID:9FP9JPCO0
>>198 >>16 >>19 >>21 >>76
ライバル達

ケンタッキー
http://www.kfc.co.jp/
とんかつかつや
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/
モスバーガー
http://www.mos.co.jp/
丸亀製麺
http://www.toridoll.com/shop/marugame/
カレーハウスCoCo壱番屋
http://www.ichibanya.co.jp/index.html
天丼てんや
http://www.tenya.co.jp/
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:06:58.59 ID:Nz+S/l430
ゴミ飯の分際で
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:08:36.28 ID:yMNhEyK+0
売りは立地(どこにでもある)だけ。
毎週商品開発をしないといけないぐらいなら
いっそのこと、昔に戻って駅前のみ、定番のみでいいような
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:11:07.32 ID:+uri2QTp0
ありきたりなへんてこバーガーってロッテリアが過去に一通り試してるだろ
変化球はロッテリアの十八番でエビバーガー以外討ち死にしまくり(お好み焼きバーガーとか)
マクドナルドは最大手なんだからハンバーガー屋はハンバーガーで勝負しろよ
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:11:10.14 ID:jYDu5fUV0
>>219
正直、マックって詰んでるよね
他の店が混んでいるから、仕方なく行く感じ
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:11:22.60 ID:+uTv9wB30
低価格でロッテリア
パティ厚でバーガーキング
クオリティでモスバーガー、ドムドムバーガー
健康志向でサブウェイ、フレッシュネス
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:13:48.35 ID:1/r56YYA0
試しに食ってきたわ
ナゲット系と同じであちこちの肉寄せ集めたって感じで歯ごたえも風味も薄いフガフガのカツだった
これだったらチキンのバーガーにソースとカラシで同じような味になるんじゃないかと
これで100円マックの3倍はボリ過ぎだわ
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:13:52.81 ID:afGW0PpaI
>>224
クオリティで……ドムドムバーガー

えっ?
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:15:26.59 ID:6uSb0ZXY0
マクドナルドに裏メニューが出現!
ピクルス、オニオン、ソースは無料で2倍にできるぞwww(画像あり)
http://www.akb48matomemory.com/archives/1001715551.html
『トッピング、ソース多めでっ!』
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:16:49.12 ID:HBNBYZKa0
CMの見栄えのいいとんかつバーガーでさえ、モスのロースカツバーガー実物よりもマズそうなんだもん
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:17:03.38 ID:+uTv9wB30
テイクアウト専用でハンバーガー類+100円でポテMつけれ。
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:18:19.15 ID:MmTLCCj+0
>>225
要はメンチカツバーガーなの?
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:18:35.32 ID:xnedFGAe0
食パン袋キャベツ惣菜メンチ第三のビール700円出しゃ3食食える。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:20:03.65 ID:yi3IuoXw0
>>226
ドムドムは違う意味でクオリティ高いと思うw
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:22:29.43 ID:2zc1lz4h0
スレとは違うが、すき家の鍋ってぼったくり感がすごかった・・・
数年ぶりにいって、あの鍋を選択した自分にいまだ腹が立つwww
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:23:22.27 ID:1/r56YYA0
>>230
メンチではないな
ちょうどナゲットとかと同じ感じだよ、脂身取り除いた各部の肉を合わせた圧縮肉
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:23:45.03 ID:dTLmaTkt0
マクドナルドは組織として、もう斜陽の時期に来てんじゃないかと思う。
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:24:25.82 ID:QWFsKqI90
>>224
ファーストキッチンもどこかに混ぜてあげて!!w
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:25:47.08 ID:udC0h5+R0
カツサンドはコメダがでかくてうまい
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:27:11.23 ID:VNu/hDgpO
本州に、例えば関東にラッキーピエロが進出したらどうなるんだろう?
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:27:32.95 ID:RDD/5yKH0
>>56
セブンのヒレカツサンド旨そうだな
断然こっちがいいわ
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:28:15.91 ID:9FP9JPCO0
東洋経済の過去ニュース

かつやvs.松屋、「カツ丼戦争」勃発!
http://toyokeizai.net/articles/-/13123

ライバル達

サブウエイ
http://www.subway.co.jp/index.html
ほっともっと
http://www.hottomotto.com/
オリジン弁当
http://www.toshu.co.jp/origin/
セブンイレブン
http://www.sej.co.jp/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/index.html
ファミマ
http://www.family.co.jp/
餃子の王将
http://www.ohsho.co.jp/
>>237
メニュー紹介 特製サンド | コメダ珈琲店
http://www.komeda.co.jp/contents/n_sandwich.php
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:29:23.61 ID:bx5tfKVx0
ジャンクなもの食べたくなって、友人ら含めて数年ぶりにマクドナルドに入り、
大して旨くも感じず、満腹になるわけでもなく、安く済んだわけでもなく、
店から出て、車に乗って、「う〜ん、なんだかなぁ・・・」ってなった空気感も今となっては良い思いでです
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:30:39.07 ID:7oWKl/8I0
>>235
とり残されてしまったのよ
宣伝広告によるイメージ戦略って商売がもおう完全に過去のものになりつつある
これからは地道に商品力のあるところが勝つ時代
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:30:50.72 ID:J0EHALCG0
この値段ならモスに行くよな
モスは中国食材は少ないんだからもうちょっと頑張ってチャイナフリーにすれば安心して食べられるんだが・・・
とんかつを外食で食べるなら浜勝一択
こっちはチャイナフリーだろ?確か
岩塩が内モンゴルみたいだが使わなければ良いだけ
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:31:19.27 ID:SOfGOBxE0
モスとほぼ同じ値段ならマック選ぶ理由は「時間がない」くらいしか思い当たらん
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:33:52.25 ID:Li0ZUXx/0
クーポン使用前提の価格付けやめろや
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:35:09.43 ID:sdIrFHGE0
ココイチは高いわ不味いわなのに繁盛してるのは何故なのかと考えたら・・・・トッピングでしょ
自由に肉の種類からソースから野菜まで挟むものを細かく好きに選べれるようにしたら・・・ついでにカレーも付けろ
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:37:06.15 ID:udC0h5+R0
子供はやけに好きだぞマック
こうなったらファミリー路線に特化するしかないんじゃ
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:38:46.88 ID:DD55h6Lz0
>>246
サブウェイとかバーガーキングあたりの路線だな
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:40:27.02 ID:UbTlwLbQ0
俺が求めてるのはこんなバーガーじゃない
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:40:43.68 ID:+uTv9wB30
ファミリーかビジネスマンか大学生か高校生か

客層を絞れと言いたい
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:41:33.68 ID:ad6s3GfV0
クアアイナのアボカドバーガーは好きだけどマックのはうまくなかった
でもどーせディップ状だろと思ったんだけどきちんとサイコロ状だった
カツサンドはやっぱケンタの和風カツだなー 豚カツじゃないけど
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:42:23.22 ID:WtQ9XJ+10
カツバーガー399円だったけど
その価値ない
せいぜい税込320円ぐらい

モスのロースカツバーガーが360円だよ(´・ω・`)
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:43:09.51 ID:2+n5Jyu/0
>>230
結着剤でつなげた肉、チキンバーガーもこれ
利点は安く、重量管理も正確、しかしまずい
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:43:23.43 ID:AYILWf3r0
今食べたけど美味かったよ
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:46:14.58 ID:+uTv9wB30
マクドナルドの起死回生案・・・台湾マクドナルド路線!
コスプレ女子高生を大量配置!テーブルまでご案内つき!
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:46:21.30 ID:WtQ9XJ+10
>>239
 同感。マックは値段感覚が原田くんになってから完全におかしくなった
 勘違い企業(´・ω・`)
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:50:04.76 ID:gfx7YmsF0
うちの子供ら小5〜2歳は全くマック行きたがらんぞ
回転寿司行きたがるけどファミレスでガマンさせてるw
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:51:22.90 ID:GzLScakX0
モスの方が安いじゃん
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:51:28.21 ID:hQbS7mvk0
100円バーガーなんて出すからだよ。
あれで「マック=100円バーガー」という図式ができてしまった。
自分で自分のとこの商品価値下げてどうするんだ。
この図式を変えるのは大変だよ。
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:52:48.93 ID:/F0Rfp+V0
値段はともかくとして、メニュー写真との差が詐欺レベルだからな。
クーポンも最近じゃ店頭より10円安いだけとか、来ないでくださいって言ってるようなもん。
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:53:45.84 ID:Umr0uW/j0
アボガドバーガーまずかったなぁ。
なんか青臭かった。
豚カツなら他のとこで食うな。
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:53:53.00 ID:wbV7hzMp0
「タダでばら撒き」のイメージも強烈
ブロガー()の写真見たけど宣伝と別物だわ
150円位にしか見えん
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:56:12.99 ID:3HUajCWs0
モスモスうるせーよ、そんな美味くねーだろ
おまえらには、マックに行けよ




力んだせいでちょっと腹減ったから、帰りに
スパイシーモスチーズバーガー買って帰るか
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:02:25.68 ID:iIAviYRy0
もう2年くらい行ってないな
ビッグマック200円てやらなくなったね
やってくれたら行くのに
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:03:31.81 ID:Xb6Ikvim0
マクドナルド??

食べたら負け組か味覚音痴だと思っている。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:04:11.55 ID:WtQ9XJ+10
ソボクな疑問

日本マクドナルドの社員や役員は
この
ペラべちょかつバーガー+マックフライポテトM+ドリンクMで
700円だして買って食おうと思えるセットだって思ってやってるのかねえ(´・ω・`)?
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:07:53.62 ID:2adKCz650
>>261
アボカド
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:09:12.92 ID:hUdKc4uC0
食ってきたけど
やっぱ、ダメだな
何の変哲も無いできばえだった
完全に失敗続きだぞ
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:11:39.09 ID:dgeuXNwx0
安いものを仕入れてるのにそれを高く売ろうとしてるから消費者からスルーされちゃうんだよ
マックを高級路線にしたいなら使用してる材料をきちんと表示すればいい
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:11:58.12 ID:nRH1tLn20
>>77 何が日本古来じゃボケが 豚肉を使う下品でパサついたカツはトンキンで生まれた豚の餌 カツサンドも
カントン・トンポグの土人の餌
お前みたいな東夷が似非関西弁使うなよ?殺すぞ?
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
idiot, nerd, geek, loser, piece of shit, sob, scum, sucker, sicko, psycho
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発癌物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき。
criminal, lowlife, nut-cut, scallywag, skellum, bottom of the barrel, Ishmael
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・貧乏神・奇人・変人。
pervert, pedophile, child molester, deformity, retard, deviate, monstrosity, ragtag.
小便・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
恥垢・陰毛・白豚・ケダモノ・ボッコ・ろくでなし。
piss, urine, tail juice, ullage, wastage, thug, punk, smallshot, errand boy, throwaway
打ち首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。放射性廃棄物・余命1年・アク。
不良品・規格外・欠陥品・不要物・埃・掃き溜め・吹き溜まり・塵埃・インチキ・居直り。
turd burglar, queer, Queensbury, faggot, tickle-your-fancy, fooper, haricot bean, Tommy Dodd
ガキ・クソガキ。ボロ・ボッコ。有害物質・腐れ根性。ボケ・ボケナス・アホンダラ・たわけ。
garbage, mundungus, toxic sludge, parasite, helminth, maggot, cockroach, banana slug
怠け者・無能・無脳・脳軟化症・思考停止・アメーバ・単細胞・蠅・蚊・カビ。
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:12:07.65 ID:dfpFf1ZW0
>>18
違和感が消えた。
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:13:01.86 ID:nMolICuY0
チキンタツタって売上微妙だったの?あれが一番好きだったんだが
あれはモスにもない他にもないおいしさがあった

マックの値段が上がってからはモスばっかりだが
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:13:45.50 ID:63A4uOWu0
えーと
豚フィレオ、一番好きなバーガーです?
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:13:50.79 ID:OWnmO5qO0
普通にチキンタツタを出してくれればそれでいいんだが…?
なんで肉厚のチキン+ふっくらバンズの組み合わせのバーガーを出さない?
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:14:42.33 ID:jr3Fj8W00
ロッテリアのリブサンドポークをパクれ
そうすりゃ買ってやる
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:16:14.44 ID:SRwMvLhF0
あと何十円か出して、とんかつ定食食べます!
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:16:32.35 ID:WtQ9XJ+10
>>272
味:モス>マック 価格:モス>マック
で住み分けや用途わけできていたのが
味:モス>マック 価格:マック>モス

になったら,マックの魅力はなにもない
なにがクイックサービスレストランwだよ
注文受けてからしばらくしてからお時間かかりますのでこの札持ってお待ちくださいwとか
だめだ,ありゃ。はらだくん政権のせいでお客さんが見放した
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:16:52.21 ID:nMolICuY0
>>127
もう一個あった、マックのピクルスも好きだ
増量できるのはいいな。それかピクルス大量のバーガー作ってくれ
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:19:40.46 ID:kiXMaH+00
まぁ お金出してまでは食べないけど。
これクーポン価格は幾らなの?

俺は何時もLLセット 株優だから無料
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:20:16.23 ID:MwhfSp+10
もう千円にすれば良くね?
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:21:16.28 ID:SEY6rdHc0
マクドナルドって貧相なものを他所より高く売って何で儲からないんだろ?
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:21:44.48 ID:+oJFtKfH0
とんかつ挟んだだけで起源主張しだすモス厨wwwww
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:23:16.30 ID:qrVhwu7EO
>>272 >>274
チキンタツタは人気商品だけど、
発注の手間、バンズの別注、作業の手間が掛かるから通常では売れません。
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:23:25.79 ID:h6fXQoKlO
マクドナルドの質で食うなら定食屋行って食うわアホ
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:24:17.96 ID:2zSUTnhx0
テイクアウトでフィレオフィッシュその他をオーダーした時に、
「4分ほどお待ちいただけますか?」と待たせたあげく、
やっと商品がそろって、袋詰め作業に入って、
紙袋の口を閉じて持ってこようとしてきたその瞬間に、
何も買わないで道だけ尋ねに店に入って来た奴らのために、
おれのフィレオが入った袋を握りしめたまま、
他のバイトや店長らしき奴らのところまで、そいつらに聞かれた場所を確認しにいって右往左往。

結果、長々と俺を待たせたりするのをやめれば、
もうちょっとマックも繁盛すると思うんだ。

金払って待ってる客が優先じゃないのかと。
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:24:26.54 ID:ezBkQgHC0
写真どおりに作ることだけ考えよ。
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:26:09.02 ID:I6BrZ47r0
モスとフレッシュネス、あとはコンビニでおk
コーヒーもポテトもチキンも何もかもマックである必要性が無い
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:26:09.98 ID:tf8pZOCV0
高い、とにかく高い
無駄に高い
クーポン使っても高い
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:27:01.33 ID:nMolICuY0
かつ屋ってうまいのか?一度お持ち帰りの買ってきてもらってべちゃべちゃでクソまずくて
それから一度も食ってない
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:28:01.32 ID:OWnmO5qO0
>>283
このバンズが別注ってのがいただけないわ
いつもつねにあんだけふっくらしたバンズ出しとけと言いたい
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:28:03.28 ID:MwhfSp+10
おまえら、今クーポン見たら689円でMセット買えるんだぞ!
行ったら損!
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:29:59.55 ID:nMolICuY0
>>227
ちょっとマック行ってくる。てか俺状弱、脳からマックがない状態が続いてたから知らんかった
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:30:56.49 ID:TH70pQlN0
アボガドバーガーも完全にソース負けしてて食感が微妙なだけのバーガーだったしなW
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:30:57.98 ID:F+bnU1xJO
ドリンクMに少量の冷凍ポテトMにハンバーガー1個で700円は高すぎるw
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:31:14.48 ID:TGvSfaGJ0
マックの新メニューは基本物珍しさで買ってるんだが
こんな味が想像出来て目新しさも無いメニュー買う意味がわからん
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:31:44.10 ID:U1HYL6YM0
マックなんて食べてると自分の価値が落ちるぞ
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:31:50.82 ID:A+TmJTBt0
700円とか誰が買うんだww
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:32:45.42 ID:SEY6rdHc0
>>296
自意識過剰こそ自分の価値を落とす
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:33:32.72 ID:I6BrZ47r0
マックに行ってる層とパチンコ行く層は変わらないから
値段を高くしてジャンジャンバリバリ稼ぐのは正解なんだよなあ
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:33:44.50 ID:uPP/DN0y0
家族向けなら家族でいくらかかるかと考えると他の店に
単身者ならその金で他の定食とかが食えるから他の店に
マックだから行きたいってことにならないんだよね
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:34:47.55 ID:9FP9JPCO0
豚肉 癌 腸   で検索

癌になりたくないなら豚肉を控えよう。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:36:29.46 ID:2zSUTnhx0
>>301
沖縄県民ってよく豚肉食べるから長生きするって聞いたことあるけどうなのよ?
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:37:13.64 ID:95ZwHjXG0
つか別に意外性ないと思うんだけど
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:37:45.93 ID:eHnl6nDe0
トンカツってその企業のモラルが現れるからなあ
いくらでも誤魔化せると思わせておいて、一番厳しく現れる

モスのやつはまあこれなら許せるという味だったが
マックは食べる前から想像が付く
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:39:36.64 ID:bneJYkFJO
今日からか一回は食ってみないとな
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:40:43.48 ID:A6Rq/tIF0
ドナルド「俺様をのけ者にした腹いせにますます売れなくしてやるぜヒャッハー」
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:42:18.17 ID:r1Lywf9M0
500円でお願いします
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:44:04.16 ID:H5nfp2xA0
ひとつ言えることは

売れたら成功
売れなかったら失敗

しょせんアナリストの分析なんてそんなもの
想定外に売れた時にこの人の記事を読んでみたいよwww
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:44:31.75 ID:4YmXfuodO
全部喰えずに捨てた
もう買わない
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:46:23.99 ID:I6BrZ47r0
>>308
毎回マックが失敗した結果がこの記事なんだよw
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:48:21.21 ID:KpA0wkHF0
ポテト嫌いなんで単品で頼むんだけどそうすると割高だしバーガーが小さいから腹にたまらないし。
バーガー400円でもいいからもっと腹にたまる大きさにしてくれ。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:48:50.17 ID:1frYyV7I0
マクドナルド『とんかつバーガー』本日発売 モス『ロースカツバーガー』と食べくらべてみた
http://getnews.jp/archives/571576
>また、『とんかつバーガー』は、美味しいのだがカツを食べていて脳裏にふと『チキンマックナゲット』がよぎる場面も。
>“マクドナルドの味”が好きな方なら問題ないのであろうが。

成型肉かよ…
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:52:09.12 ID:a3cp122y0
マックはクーポンありきの価格設定で誰も喜ばないんだよなぁ…
クーポンが当たり前になり過ぎてる
それでいて味も見た目も価格のインパクト(高い)に負けてるからアカン
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:54:47.73 ID:h/T+HbFj0
もうてんやで天丼食うわ
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:58:51.84 ID:uPP/DN0y0
>>312
知ってた系
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:00:07.51 ID:0noWe1BZ0
サーロインステーキを挟んだバーガーを出せば良いのに
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:01:03.05 ID:SEY6rdHc0
理想:これがこの値段?
現実:これがこの値段?
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:01:27.49 ID:pvqmYjLz0
クーポンの値段で、モス等の同業他社とよぼ同等。
量は、言わずもがな…

メニューの写真と、見た目が大きく違い、
汚い感じで平気で出すか!って、料理度なら
ロッテリア軽く抜いて、マックがブッチギリ。
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:01:34.85 ID:MsEi8bFq0
松乃屋の490円カツ定食に勝てるの?
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:02:16.44 ID:E9Hu+klzO
とんかつと御飯で食べるが正解
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:02:57.86 ID:xHTg1/jK0
高杉だろ
食パンに惣菜100円カツ挟んで食った方が何倍もお得だし美味いわ
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:03:08.05 ID:sulQ6KSE0
たたいて伸ばした塩コショウだけのロースカツを2枚ほどはさんで、衣がサクサクのうちにだせばいい
トンカツは衣が命
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:03:19.81 ID:cC6aqj/hO
なんで子供ってクアアイナやハードロックカフェとかの本格ハンバーガーよりマックのチーズバーガーの方が好きなんだろうな?
食べにくいからか?
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:03:30.45 ID:VNu/hDgpO
>>311
腹に貯めるために何故マックを選ぶ?w
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:04:43.30 ID:BN4zgepY0
>>323
実はバーガーよりも、玩具ねらi…
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:05:44.67 ID:vH6AVdEe0
トンカツを挟むならもっとしっかりしたバンズ使え
あんなフニャスカのゴミなんてとんかつ様がかわいそうだわ
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:05:53.95 ID:PR9deMek0
マクドナルドの上層部て馬鹿の集団なのな
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:06:09.39 ID:uPP/DN0y0
>>323
うちの子はマックのバーガーは食わん
ポテトをたまにつまむくらい

ハッピーセットはおもちゃとジュースだけだな
残りは親が処分してます…
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:07:51.72 ID:5ain/1o30
変りダネ出すときは、まずお試しの半額ハーフサイズ出してくれよ
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:09:00.77 ID:YAwiWysT0
アボカドまだやってる最中に新メニュー投入とかアホかよ
アボカドと同時に追加したミートソースバーガーとチキンクリスプサルバトーレは
メニューに載せない程やる気ないし

真面目にやれや
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:09:12.88 ID:+uTv9wB30
同じ値段で4段チーズバーガーでも出してくれたほうがマシ
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:09:40.15 ID:VtzC0V3T0
マクドナルドってなんでこんなにイメージ悪くなったの?
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:10:51.68 ID:MWkibP/L0
なんか本当に豚肉1枚を揚げたカツじゃなくて
総菜屋によくある、ミンチカツみたいな、肉と油がまざった
歯ごたえぐにょぐにょのカツなんじゃないの?
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:11:14.31 ID:bGquxs+f0
>>332
メニュー廃止します宣言だろ
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:12:12.94 ID:VtzC0V3T0
>>334廃止する前はイメージ良かったのか?
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:15:51.87 ID:BSyaaV710
 
 マックの新メニューって、いつも新鮮味がない。

 数少ない食材の組み合わせと量を変えただけ。 だから、

  「これって、以前、食べたことあるような気がする」

 と思ってしまう。

 飽きた。
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:17:46.45 ID:WtQ9XJ+10
月見バーガー価格
2004 月見199円
2005 月見220円
2008 月見270円
2009 月見290円
2012 月見320円
2013 月見360円

円高デフレでもインフレでも値上げしかできない無能が経営するマクドナルド(´・ω・`)
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:18:47.86 ID:vH6AVdEe0
「何で外食でハンバーガー?」って時代に変わってるんだよ
もう昔の食べ物だ
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:19:31.44 ID:uPP/DN0y0
>>337
月見月見バーガー♪今だけ190円の歌の印象のせいで
いつまでも高く感じるんよ…
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:19:40.24 ID:5ain/1o30
アラビアータのソースって
どこかで食べたことのある味だと思ったら
桃屋のキムチの素じゃね
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:20:03.07 ID:G0wUbryl0
アイコンチキンソルト&レモンを無くした事が致命的だった。
あれほどうまいメニューもないと思ったのに。

とんかつ食うならそれなりの店に行くっての。
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:22:22.49 ID:OqJSH7kK0
Type-I_K-Z「思考停止ぶっぱ運ゲー脳筋ぐちゃぐちゃおじさんオッスオッス^^オゥーイェイ♪」

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5042510.jpg
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:22:53.62 ID:T1CnAS+AO
マック行かないからわからないけど、実際の商品の見た目がひどいっていう批判多いね
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:23:13.36 ID:AHS+Vidb0
>>338伝来してから百年も経ってないのにもう古いもの扱いか
パンや中華麺なんて江戸時代からあるのに
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:24:51.40 ID:N8dbp9ep0
バーガーにチーズとマヨネーズを入れるのをやめたら大繁盛すると思うよ。
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:26:13.56 ID:4DSIH5IX0
揚げ物だけに値段も上げたて

リア小のときヲヤヂにチーズかつバーガーキボンヌしたらチーズバーガー買ってきやがった件について
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:26:36.48 ID:41FA3lnF0
>>323
大きさもあるし、あの強烈なケチャップ味が好きなのだろう。
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:26:39.03 ID:Y5JbuXQr0
チュロスじゃなくて揚げパンじゃねーか!
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:26:48.68 ID:kiXMaH+00
この前食べた マグロカツバーガーがめっちゃうまかった。
マックで出さないかなぁ・・・ 味はまんまチキン竜田だっけど。
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:28:23.15 ID:xv1dr2kD0
モスのロースカツ1択
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:30:09.53 ID:vH6AVdEe0
>>344
ハンバーガーを否定しているのではなくて
外食店としてのハンバーガー屋はもう求められなくなってるってこと
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:30:10.51 ID:g7FimjDC0
本格的なハンバーガーショップでアボカドバーガーを食べたらめちゃくちゃうまかった。
1000円近くしたけど。
マックで食べたら異常な不味さだった。
マックでまずいと思ったのは始めて。
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:31:33.63 ID:LKdvjJDM0
カツ丼ってめちゃくちゃカロリー高いんだよ。
饅頭とかあんこもの、ケーキ・・・

体重が増えて、内臓蓄積が増えると、ある日貴方は糖尿病になります。

信じるか信じないか貴方次第です・・・
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:31:58.08 ID:CMZS278J0
もっといろいろ変なものを出すといい
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:32:36.89 ID:kiXMaH+00
>>353
ならねーよ
 糖尿病は遺伝
タニタで計測不能のお俺が言うからま違いない
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:33:25.41 ID:eZYQHA7n0
なぁーにぃー!やっちまったなぁー!
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:33:27.57 ID:Vs07RdH3O
価格帯でモスと張り合うとかアホだろ
どうせまずいんだから低価格にしとけよ
つーかポークバーガー再販しとけ
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:34:28.72 ID:u5BReX1W0
このご時世安いもんはたいていアブねー
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:34:47.84 ID:xskCynS80
カツサンドにしろよ
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:35:34.39 ID:rv6U7n+H0
ケンタの和風チキンカツサンドのが旨そう
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:36:00.22 ID:19w5Bf100
700円のロースカツ定食だとこの倍以上の大きさのカツでしょ
キャベツも山盛りで
マクドはぼったくりすぎ
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:38:20.49 ID:H2XIjcFgO
>>359
が、綺麗に締めてくれました!
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:40:09.75 ID:WtQ9XJ+10
http://iup.2ch-library.com/i/i1189274-1399444733.jpg
モスとマクドナルドの比較

JAROはなにをしているのだ(´・ω・`)
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:40:31.33 ID:/+jIk43c0
マックが特別高いとは思わないけどさ
普通に不味いんだよね
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:40:50.06 ID:GjANP94NO
つか、どんなハンバーガーでも写真と比べてしょぼすぎるし
コンビニの百円バーガーと大してかわらん質にしか思えんし
そのくせ、値段はそこそこって買う奴いねーよ
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:41:18.25 ID:BSyaaV710
 
リトルマーメイドのカツサンドが安くてうまかった。
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:41:57.39 ID:gyr4eaaS0
>>56
こんな貧相なバーガーが400円もするのかよ
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:42:48.42 ID:1jwttfBY0
>>363
こんな事してるとマジで客居なくなるなww
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:45:12.61 ID:uPP/DN0y0
363はましなほうだよね
いつもの他のバーガーもっとぺたんこだし
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:45:41.20 ID:19w5Bf100
>>363
見てるだけでみじめな気持になってくるな
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:46:39.99 ID:3sTJDijTO
>>277
ほんとそれ。
700円あれば定食屋を選ぶ
他の企業が凌ぎを削る中、自ら首を締めるような経営してる。
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:46:45.62 ID:/+jIk43c0
>>369
チーズバーガーとか買うとがっかり感がすごいよね
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:47:58.63 ID:GRemQTJw0
自分的にマックを食べる状況が定まらないんだよ
おやつにしては重いし、食事にしては貧相だし
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:48:03.38 ID:6Iy1kCFS0
>>337
100円マックに目玉焼き乗せただけで200円以上アップだもんなぁ
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:50:05.90 ID:gyr4eaaS0
>>363
何処からかキャベツの芯だけ安く仕入れてるのか?
残飯というに相応しい
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:52:07.14 ID:sRCIKex40
マック。昔はお世話になりました
大人になって行動範囲も増えたら「マックww」て普通なるよなぁ
まぁ学生相手に頑張ってくれや、マァクダァーナァさん
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:52:16.65 ID:uPP/DN0y0
>>372
ほんとに
コンビニバーガーのほうがましっていう
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:52:18.74 ID:UVruBmNf0
マクドとかすき家の共通点って当てようと一生懸命作った結果外してるんだろうなってのが伝わるとこ
どうせハズレを食べに行くようなものなんだからもっと話題性あるもの作れよ
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:53:49.96 ID:bImV2ZrT0
近くの定食屋さんで、おいしくてやわらかいとんかつ定食が600円なんですけど?

マクドあほなの?
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:53:58.27 ID:3sTJDijTO
>>56
>お金の使い方は大事だと思った。

マックはやる気あんのか。
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 15:59:17.61 ID:+J/GP59b0
定食食べるよね…値段…
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:04:23.22 ID:Rt9xpBS50
さっき食べたが、うまかった。
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:05:16.90 ID:41FA3lnF0
>>364
マックは野菜が酷いんだよなー
野菜と調味料の質を上げるだけで相当変わると思うのだが
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:06:04.13 ID:GX57J0u00
かつやのカツ丼のほうが美味い
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:07:40.18 ID:qTW6TiBp0
>>363
モスのはバンズ挟んだからそうなると思えばまあ分かる。マックは弁明の余地なし。
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:09:52.22 ID:D7eVSjQA0
おまえら、食ってもいないのに、よくそんな、偉そうなことが、言えるな
文句を、言うのは、食ってからにしろ
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:11:59.78 ID:/5FmvUw50
ロースカツとか他社でもやってるし
足運ぶ理由にはならん
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:12:27.01 ID:WtQ9XJ+10
>>369 >>372

マクドナルドがお客様wにご提供するチーズバーガー
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:12:50.64 ID:+J/GP59b0
>>386
まず食いたいって選択肢に入らない時点でだめだろ
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:14:35.20 ID:WtQ9XJ+10
>>369 >>372
リンク貼るの忘れた。

マクドナルドがお客様wにご提供するチーズバーガー
http://iup.2ch-library.com/i/i1189280-1399446684.jpg
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:15:31.58 ID:D7eVSjQA0
>>389
文句を、言うなら、食えよ、コラ!
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:16:35.61 ID:TNBxkMlt0
マックだからまず本当にとんかつなのか疑うレベルからの選択になるんで正直論外だなw
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:24:15.91 ID:fkuYY+hS0
モスのロースカツバーガー 360円
http://www.mos.co.jp/menu/detail/010011/1/
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:29:20.68 ID:owgtps1e0
てか、普通にマックポーク100円で出せ
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:32:16.44 ID:D18YJ2jn0
>>1
ないな。
「かつや」「坂井精肉店」などで
ちゃんとした「とんかつ定食」喰うわ。
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:36:23.16 ID:4bvTT3220
ぶっちゃけwifiが使えるから週に3回くらい近所のマックに行くが
金払いたいけど、今時ドリンクバーもないし食物がまずくてどうにもならないんだよ。
国内の同業者のどこよりも高いし…そりゃ無理だよ
ジュースもハンバーガーもそのへんのスーパーの方が安いし

企業としては大きいのだからそれを活かして、低価格で質の高いサービスを行うべきだろ
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:36:36.14 ID:s5WuAMi60
本部が上前ハネ過ぎなんじゃないの?
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:46:57.76 ID:HA5X31fD0
とんかつバーガー最高!

http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty160520.jpg
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:46:59.46 ID:crSEakmd0
とんかつは写真の半分くらいの厚さだな
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:47:24.41 ID:bRZv20NE0
マックでとんかつとか企画した連中も需要があるとは思ってないだろ
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:47:54.60 ID:4bvTT3220
マジで100円メニューですら高いと思う
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:48:58.25 ID:7KNQC77v0
たぶん近いうちにセブンイレブンに殺されるだろうなマック
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:53:39.26 ID:BxR+/2ol0
トンカツ定食食った方が100倍良いと思う、ご飯御変わり出来てキャベツも 
こんなの1個で全然足りないだろ男は
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:54:04.71 ID:1pvXcSpA0
定番メニューがグーテンバーガーに負けている質なのが問題なのに。
バンズとパテの品質を見直すという選択はこの会社に全く無いのだね。
メニューの写真は立派なのに実際に出されたものはシナシナのペチャンコではね。
しかもバサバサで全然対価に見合っていない。発砲スチロールの箱に入っていた頃
はもちょっと良かったぞ。明らかに劣化している。値段だけ進化しているが。
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:54:07.30 ID:crSEakmd0
コンビニの温め直したハンバーガーより高くて不味いからな
ハンバーガー屋の看板外したほうがいいレベル
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:55:18.04 ID:bMtrjhM+0
>>403カツサンドに需要があるように、
ハンバーガーにとんかつを挟むのも需要があるんだよ
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:56:03.81 ID:3WUMzB2W0
タイミングがバッチリだな
鶏肉のことは忘れてませんよ
何処から豚肉を買ってますか?
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 16:57:29.10 ID:nwB/+NM50
>>354
サバ味噌サンドとか?
酢豚サンドとか?
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:03:42.30 ID:sulQ6KSE0
「焼きそばサンド」とか「ソースパンサンド」とか
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:04:08.41 ID:f9EGOOeWO
コンビニでカツサンド買った方がいいから要らない
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:09:38.55 ID:7KNQC77v0
コンビニがバンズとそれに挟むチーズや野菜、パテやコロッケ、勝つをばら売りして自分で挟ませればOKじゃないか?
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:11:07.61 ID:J5Oa8AZL0
食ったけど、なんつーかまあ・・・普通だわ
これなら別にセブン辺りでカツサンドでも食えばいいかな
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:11:36.45 ID:JDlsIHNY0
味は普通なんだろうけど、見た目がアレだね。

話題を作りたいなら「チーズあんシメさばバーガー」でも作ったら?
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:13:02.69 ID:csYfI/6l0
>>411
それいいなw
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:13:15.18 ID:o1rENnu50
マクドって単品注文の客を以上に嫌う
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:18:00.97 ID:1pvXcSpA0
>>413
それじゃ喫茶マウンテンのメニューみたい。
>>415
最近はアップルパイしか頼まないな。確かに店員の態度悪い。
どれもクソ不味いからこれしか頼む物が無いのだが。
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:20:15.77 ID:oGDM4rTI0
>>411
ローソンだかファミマにそんなのあったね
バンズとあと骨なしチキン挟むの


そういえば近くのザ・プライスにあるとんかつサンドは肉の厚さだけで3センチあったな
セブンのより更に分厚い
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:20:43.28 ID:U+8Xduvc0
夜な夜な食べる蜜の味よのうw
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:21:39.35 ID:HvM6U3Nb0
マックがモスに勝っているのはコーラだけだな
ペプシはハンバーガーに合わない
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:21:47.47 ID:lSND05hj0
薄いカツにしょぼいキャベツのセットで700円ってぼったくり杉
定食食べた方が何倍もマシ
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:24:43.38 ID:GLqy2v/P0
> Mサイズのポテトとドリンクが付いたバリューセット価格で699円(税込み)。
> ビッグマックのセット(627〜699円)やモスバーガーの「ロースカツバーガー」(ポテトSセット700円)とほぼ近い価格設定だ。
> ターゲットは揚げ物好きの男性客を意識している。

ではここで「700円 とんかつ定食」の画像検索結果を覗いてみましょう
ttps://www.google.co.jp/search?q=700%E5%86%86+%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%8B%E3%81%A4%E5%AE%9A%E9%A3%9F&tbm=isch
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:25:36.30 ID:Pd0oMnJD0
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:30:42.58 ID:+dLWIOl00
ソースがソースじゃない
こんなのカツじゃないorz
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:32:03.89 ID:s5WuAMi60
>>422
こないだグーテンバーガー巡りしたんだけどさ、グーテンバーガーの方が上だと思う
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:32:14.19 ID:qUc3TBkF0
まあ利益100円のものを100円値上げすれば
客が半分になってもいいからなあ
人件費も減らせるし機材の消耗も減るし
いい事だらけだ

安くすれば客は入るけど経営としては全くダメだしな
定価販売なんてふざけた経営のコンビニが日本で一番儲けてる小売業だものねえ
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:38:21.67 ID:qUc3TBkF0
俺はケチには自信がある
コンビニや外食なんて絶対利用しないが
俺が利用する安売り店はどんどん潰れるのが現実だ
俺の買い物指針は店に利益を与えない値段で買うだからな

要するに商売上はカス客いくら集めても何の役にも立たないわけでよ
貧民のおまえらも同類だろ
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:44:34.47 ID:PR9deMek0
マクドナルドの豚の餌並の商品なんか 食わなくても解る
日本国民は食べません!
食べるのは在日だけ!
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:48:33.39 ID:1pvXcSpA0
>>426
そりゃそうだ。商売ってのは金持ち相手にする物。貧民は西成みたいに貧困ビジネス
に使うくらいだね。
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:56:21.44 ID:WtQ9XJ+10
>>422
 そっちのほうがボリュームありそう(´・ω・`)
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:58:30.66 ID:CEA7jlbc0
>>422
グーテンバーガーに失礼だろ
マックの競合は深夜の街角のゲロだ
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:58:48.05 ID:Sqk8YYH+0
そこそこだったよ

でも いつもながら
包装あけた時の
宣伝写真とのギャップに
ガッカリする
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 18:00:10.53 ID:8zdnan2O0
新社長は世界を知ってるらしいが
「アボカドバーガー」売る時点で
日本のことは何一つ判ってないわな。
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 18:01:45.21 ID:SEY6rdHc0
>>416
その店員は別に単品注文じゃなくても態度悪いんだと思うよ。
売り上げが良ければバイトの時給が上がるわけでもないんだしさ。
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 18:02:29.78 ID:n2PVB5Oi0
セブンイレブンのカツサンドの方が確実に美味い
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 18:07:46.79 ID:N2oKdWnM0
>>431
その通りあれで500円台ならまあいいんじゃないって気がするが700はない

>>432
フレッシュネスにもあるよ、あっちは旨かった
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 18:08:58.61 ID:4DSIH5IX0
>>374
つみきマクドならベーコンも挟まってる
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 18:16:21.77 ID:J6Ndsd3pO
昔やったカツバーガーはうまかったんだけどな
今回のとんかつバーガー偉く微妙だな
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 18:23:39.57 ID:/O5SaaPy0
「アメリカ人の舌が選んだ世界の味、世界中どこでもおなじ味が楽しめます」
これがマックの社是。でも実際は、各国のマックで味はバラバラ。
もっとも本社の威光が気になるのか、どれも中途半端でいまいち。
一方、メインのハンバーガー以外のご当地メニューは、自由度が大きいのか、おいしいものもある。
しかしサブメニューでメインメニューの穴を埋めるには限界があるし、本末転倒。

本気で「ハンバーガー」で勝ちに行くなら、社是を改めるべきだ。
自由を与え、各国で最もおいしいハンバーガーを競わせればいい。
アメリカ本体よりもうまいハンバーガーを作らせないなら結果は見えている。
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 18:35:10.81 ID:rpH7Udh70
とんかつバーガー食べたよw

ってか美味しかったwww

とんかつはあんまり油っこくなくって、基本マック苦手な自分でも大丈夫だった。w

肉はあっさりしていて、一応ポークの味はするけど、鶏肉かもしれないwww

ソースが(゚д゚)ウマー なんつーかトマトソースベース?で+いわゆるとんかつソース+少しチリソースでピリ付けてて、これが好かった。( ´∀`)

とんかつとバンも馴染んでいていい感じだった。キャベツは少なめかな。でもこぼれないから食べやすかったよ!

やっぱ問題は値段だなー これで400円はやっぱちょっと。。。 正直300円じゃないと定番にはならない?
あと数回は食べるけどね。

以上報告でした!www
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 18:36:52.31 ID:tc882cqj0
>>332
60秒チャレンジで、汚いハンバーガーの極みに到達したからじゃないかな
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 18:46:14.95 ID:UwI0QdqT0
アボガドやエビは癖が強いから一部にしか売れないだろ
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 19:05:07.83 ID:4KmAcAdx0
とんかつバーガー260円ポテト100円ドリンク100円
合計460円が限度だな
それでも高いが
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 19:12:43.14 ID:gfx7YmsF0
仕事の帰りにドライブスルーでハンバーガー買ったら
小麦粉だかなんだかにまみれた汚いタイマー渡されて
「60秒でお持ちできなかったら返金します!」
とか言われてそんなのどうでもいいからちゃんと作ってよ、
と思ったけどめんどくさいのでタイマーおそうとしてもボタンがいっぱいあって
どれおせばいいのかわかんなくてまごまごしてたらなにか無性に腹が立ってきて
「こんなサービスいいです60秒以上かかってもいいです」
と言ってタイマー返しました。
思えばそれが最後のマクドナルドでした。
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 19:14:12.76 ID:PwiHKmR80
マクドナルドなんてセットワンコインが限界
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 19:28:37.37 ID:dvMLfsQ00
つかこんな大規模にチェーン展開してて何でもっと質上げるか安くするかできないの? それが不思議
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 19:33:54.23 ID:TpFhaCTyO
立地が良くて手軽にササッと食べられるんなら699円でもいい。
てゆーか10000円でも100000$でもいい。
もうマック行かないからいくらでもいいや。
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 19:42:40.31 ID:Y0H4TYnO0
700円ならさぼてんの弁当のほうがマシだな
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 19:43:10.36 ID:s5WuAMi60
>>447
まさにそれ
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 19:48:02.20 ID:OVcM0y+H0
>>443
60秒サービスやってた時にバーガーサービス券無くなったらしく
完全に砂落ちきってるのにコーヒーサービス券渡して誤魔化そうとした店員いたなぁ
あれ以来マックは敬遠してる
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 19:49:34.01 ID:JXUlX3nZ0
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 19:55:48.89 ID:LLxlFN+X0
マズイ、高い、サービス悪いの三拍子
だれが行くかよwww
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 19:59:32.46 ID:fkuYY+hS0
上野松坂屋の地下で売っている「井泉」のカツサンドが旨い!
https://www.youtube.com/watch?v=R5Cd2PIkOB4
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:04:09.94 ID:fkuYY+hS0
アトレ秋葉原1 肉の万世の「万かつサンド」
https://www.youtube.com/watch?v=-tLG3XDnDRI
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:07:59.53 ID:0V8fFZC+O
700円だったら、普通にトンカツ食べるわ。
安上がりにするなら立ち食いそばのカツ丼。
マックの品質を考えると食べる程の物ではないな。
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:09:07.45 ID:zFdIjs+Q0
>>363
商品開発で上役に試食してもらう時とかもこんな状態なのかな
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:11:08.90 ID:p/JkmYDM0
>>441
女性をターゲットにアボカドのやつ売り出したらしいが
うちの嫁は「アボカド」って字面見ただけで吐きそうになる程アボカド嫌いだしな
決して圧倒的多数にウケるチョイスじゃないよな
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:13:27.17 ID:uPP/DN0y0
>>456
アボカドは母親に無理やり食わされたから大嫌い
子には絶対食わせない
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:14:48.07 ID:vSmVKFYs0
今日昼にコンビニ弁当よりマシかと思って食ったけど
本当にソースが不味かった、半分残してしまった
あんな中途半端なソースだったら普通のケチャップにしたらいいのに
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:14:53.96 ID:C/ynVivW0
>>453
万世もいろんなことやってるんだね

ttps://pbs.twimg.com/media/Bm62McYCAAAtlub.jpg:large?.jpg
         ↓
ttp://i.imgur.com/ROPg3jC.jpg
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:15:12.10 ID:x6ByVzaA0
普通にトンカツ弁当食うわ。

社長が代わっても、迷走はつづくな。。

前の安売り方針に戻せよ。
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:15:23.40 ID:mNybIuXm0
季節感皆無だな
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:19:10.04 ID:C/ynVivW0
メニューの方で有りモノの組み換えではなく
本当に新しいものをアレコレ試すのは悪くないと思うけど道のりは長いね
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:22:21.31 ID:KxW29aRS0
逆にマックの良さって何だろうな
入り易さ、長居し易さ、コーヒーかな
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:22:29.99 ID:yPGArHdcO
Macに行くか行かないかの決め手は「うまいか、まずいか」じゃなくて、「長生きしたいか、したくないか」だから。
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:24:25.11 ID:tt/Wco2J0
マクドナルドは不衛生極まりないからその時点で揚げ物なんて考えられない
夏はゴッキーの饗宴になるだろう
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:24:43.89 ID:5PRua/+E0
>>459
牛っぽくない・・・
肉感がもっとあっていんじゃ・・・
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:25:23.00 ID:bZvivxLy0
>>464
俺は深夜に、どうしても牛丼じゃ嫌!ってときだけw
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:28:12.13 ID:lDYi7myD0
マック、昔は良かったのに何でこうなった?
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:29:00.28 ID:1uwnxujO0
とんかつバーガーとかなんの工夫もねーのなwww
そんなもんつぶれろ。
蕎麦バーガー、ネギトロバーガー、水戸納豆バーガー、きなこ餅バーガー、はまぐり焼きバーガー、ウィダーインゼリーバーガー、天下一品こってりバーガー・・・俺がヒット商品を考えたらキリがないな。
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:29:02.92 ID:KpA0wkHF0
>>464
正直あなたはただのバカだと思う。
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:29:57.31 ID:Va2KSnJA0
>>453
マンカスサンドに聞こえる
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:31:15.54 ID:1D7UCpnY0
モス→ロースカツ→その名のとおりロース肉→700円

マクド→とんかつ→699円→どこの肉だ?まさか成型肉(クズ肉+ミートボンド)じゃないだろうな?
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:33:33.08 ID:lnAzSYKA0
>>450
>さて、どう考えても、気になるのはとんかつである。
>さすがに専門店のように肉厚でジューシー! というわけではないものの、
>及第点以上のものにはなっている。ただ、良くも悪くも「そこそこ」といった感じだ。


ダメじゃんwwwww
ステマ記事ですら褒められない品質wwwww
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:33:54.36 ID:VnOaUVgN0
一方でかつやは値引きしたのだった
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/fair/fair.html

かつや8日〜15日まで150円引き

マックwwwwwwwwwwww
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:36:15.25 ID:tt/Wco2J0
うっすい肉もどきに
パンとポテトとアブラと砂糖水を強引に上乗せして700円かよ
やなこったw
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:37:18.96 ID:jscY93hi0
昔、モンスターズインクとのコラボでモンスターズインクセットみたいなのが720円だった。
ビッグマックにポテトL、ドリンクL、5ナゲットにアップルパイのセット。
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:37:32.64 ID:uPP/DN0y0
>>474
ロースが好きなんだがなーヒレかー
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:39:20.82 ID:VnOaUVgN0
>>477
ヒレのほうが高いんだぞ?
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:40:45.09 ID:bZvivxLy0
>>474
知らんなぁ・・・と思ったら、関東ローカルチェーンなのか。
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:41:48.46 ID:uPP/DN0y0
>>478
高いけどロースがすきなんだ
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:43:37.26 ID:IdW+Oz830
100円のチキンクリスプで全て事足りるからな
400円の限定バーガー食うぐらいなら
クリスプ4つ食うわ
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:45:01.95 ID:sd4GcvXg0
マックってどんな新製品だしてもベクトルはマックの延長線上にあるからな
わざわざモス並の値段で食うことはない
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:45:08.62 ID:YZARrn0QO
明日食ってみるわ
アボカドはイマイチだったから今回こそ
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:45:12.24 ID:VnOaUVgN0
>>479
かつやって全国チェーンじゃないの?
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:46:23.56 ID:hxqlkGn70
スーパーで上にぎり買えるもんな
シャリはロボット製でネタは冷凍だけど結構うまいもんな
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:47:29.12 ID:bZvivxLy0
>>484
すまん、ブロックで分けてんだな。
大阪は南の方にしかないだけだった。
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:51:13.69 ID:rv6U7n+H0
400円あったら普通にカツ丼買えるじゃん
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:51:16.54 ID:UO8AwPScO
かなり昔一回食ったことあるけど二度と食いたいとわ思わなかったな
あんなマズいモノ 段ボール食ったほうがましだろ何したってマズいモノはマズいよ
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:54:25.77 ID:OjpikTlD0
トンカツセットのクーポンきたけど689えんw
10円引きでクーポン?バカじゃないの?
馬鹿相手にしてる商売だなw
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:55:33.11 ID:4IRIAdV00
>>479
四国にもあるよ
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:55:47.12 ID:WPNujdp+0
昔は大丈夫だったけど
最近マック食べると腹痛起こしたりして次の日結構具合が悪い

自分が歳とったせいもあるんだろうけど、油変えた?
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 21:00:18.55 ID:uqVemAh50
そもそも何挟もうがあの糞パンズでモスやフレッシュネスに味で勝てるわけないのに。
諦めてマックポークでも売っとけ。
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 21:02:54.38 ID:znrAKg6M0
近所に、地元では評判の美味いパン屋があって、ボリューム満点のサンドイッチが450円。
で、マックはナンボだっけ?大企業の癖に、ロクな味も出せない癖に、なんで高いの?
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 21:04:11.16 ID:bZvivxLy0
>>492
うむ、具に何を入れ様が百円台が適正だよなw
マックポークにレタスかキャベツを沢山入れて、140円なら出す用意がある。
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 21:04:28.58 ID:2mXf9aYu0
とりあえず写真と同じものを出してくれよ
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 21:07:29.20 ID:oRO6tlPm0
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 21:11:06.44 ID:aafGRJvA0
どうせジャンクフードなんだやきそばでもはさめば100円で出来るだろ
B級グルメなんて優勝するの焼きそばばっかりなんだ庶民の味覚なんて
たかがしれてる
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 21:12:02.72 ID:9Eo1TfV60
>>489
クーポン使う奴は、情弱のバカばっかりだと舐めきってるな。
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 21:17:25.07 ID:c0VClyYaO
>>495
(・∀・;)違いすぎるよね
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 21:23:57.11 ID:ktV7/Q840
>>489
物凄いなめられっぷりだなwwwww
クーポンきたって事は会員かなんか入ってんだろ?
すごいなw
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 21:24:37.35 ID:GItAPzI80
うちの地元ならここかな
ttp://tonpachi.saneihonsha.co.jp/grand_menu/
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 21:25:18.13 ID:uPP/DN0y0
>>500
アプリクーポンでも全然お得さがないからな
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 21:25:25.10 ID:gQN4zAEu0
>>363
なんか作り方が雑すぎて食べ物じゃないな。
完全に消費者舐めてるだろ、こんなゴミに金払う人間いると思ってるのか?
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 21:26:13.32 ID:Bafryiq10
すっかり高価な残飯になったな。
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 21:33:30.77 ID:sNeYeWUx0
>>457
子供に自分の嗜好押し付けるなよ まともな親なら好きなもの食わしてやれ
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 21:49:17.09 ID:4IRIAdV00
アメリカの友人(日本在住留学生)は
「日本に住んでてなんでマクダノゥズなんか行くの」
「日本には美味しいものいっぱいあるじゃん」って言ってた

そいつの好物は、焼き鳥(塩)とキンピラ牛蒡、じゃがバター
スシローのエビアボカド、味噌ラーメン


たしかにわざわざマクドナルド食う必要ないな
アメリカ人に言われると説得力あるわ
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 21:50:53.31 ID:9mRw4Hcc0
>>500
毎回糞クーポンみて笑うために入れてるw
大概売れ残ると大幅値下げクーポン出してくるのを見て更に笑うw
もちろん使うことはない
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 22:44:35.96 ID:2mXf9aYu0
もうマックはオモチャがメインでバーガーがおまけみたいなもんだな
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 22:45:24.02 ID:aArDkaQz0
このスレ見てたらたまらなくカツサンド食いたくなってきたじゃないか
明日セブン行ってやわらかヒレカツサンド買うぜ
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 22:57:11.71 ID:4+tWZbIe0
今日、株主優待券使って単品で食ってきた。
味はそんなに悪くない。
肉はそこそこの厚さだが軟らかく、キャベツのシャキシャキ感とよく合っている。
ただ、これ1個ではとうてい腹は膨れないから、それなりに満腹感を得たければ
セットが必要だが700円は高すぎる。
金券屋で株主優待券をセットで買ったら600円ほどだが、それでも高い。
マクドナルドの経営層に、この価格設定を高いと思わない奴の方が多いことが
不思議で仕方がない。
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 22:57:47.61 ID:N4xLPHBd0
>>509
それが正解
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 23:03:55.05 ID:8H2H5QW20
そんなことよりさ、テリヤキにはビーフ使おうよ
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 23:08:03.59 ID:zlDOm0Vj0
喝って言いたいだけだろw
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 23:11:37.45 ID:3WXujuuy0
>>468
客層の悪化。
100円マックによる商品価値の低下。
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 23:15:43.97 ID:2mXf9aYu0
>>509
いまセブンイレブンでパン、サンドイッチ、バーガーが
30円引きでお得だね
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 23:19:59.27 ID:CcfpoWjr0
だいたいトンカツはどこで揚げるんだ
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 23:20:06.25 ID:3WXujuuy0
本来割高で、利便性を求めるコンビニで、値引きでお得?
う〜ん。

安いものが買いたいのなら、コンビニで買い物などするなよ。
って、マジレスはカッコ悪いよな。

おまえらは、お得感が好きなだけだからな。
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 23:21:47.52 ID:GyXl8Ief0
庶民が食うんだから ハムカツバーガーでじゅうぶんですよ
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 23:22:20.52 ID:Nh8wkbQ7O
>>456
以前在日が○○○の味だったか食感だったかが、アボカドに
似てると言っててそれ以来ダメ。
ついでに猫飼ってから、かりんとう(黒)も食べられなくなった。
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 23:25:23.33 ID:c41jft2D0
今時700円も出せばもっと量のあるいい弁当たくさんあるのに
こんなので700円も出す奴いるかよ
女ならともかく男じゃパンは腹の足しにならんだろ
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 23:25:35.98 ID:3WXujuuy0
>>518
ハムってむしろ高くないか?
まあ、お前が何を持ってハムだと言ってるのかよくわからんが。
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 23:26:01.05 ID:z1U0qZ8IO
あと少し金だしてコメダのカツサンド食ったら腹一杯になるわ
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 23:28:39.32 ID:c41jft2D0
トンカツバーガー100円だったら食うよ
200円でも高い
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 23:29:16.86 ID:3WXujuuy0
マクドナルドのセットメニュー

ポテトのLだけで、500キロカロリーオーバー。
あたりまえだが、+ハンバーガーで腹の足しにならないとか。。

むしろそんなに食べたら罪悪感を感じるのだが。
ちなみに、俺は身長180で体脂肪率19。
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 23:31:44.19 ID:N2ndIracO
コンビニやスーパーが必死こいて
安くてボリュームがある満足度の高い弁当・惣菜を提供してるのに
いつまで経っても商品イメージと違いすぎる残飯を
アホみたいなボッタクリ価格で出し続けてるがマクドナルド
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 23:31:49.62 ID:tHaYwqz40
会社近くのマックにとんかつバーガー買いに行ったが、売ってなかった
その代わりにブラジルバーガーを勧められた
ブラジルバーガーも期間限定品?だれかおしえて
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 23:39:05.20 ID:3WXujuuy0
比較的所得と学歴が低い人→コストをケチって高カロリーな食べ物を大量に摂取。
  ↑ ↓
平均的な人間→割高でも低カロリーな食べ物を適量だけ食べる。

  おまえらも、もっと自分を大事にしろよ。
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 23:45:53.59 ID:1cz9s+770
チキンフィレオをももに戻すだけで
客はある程度戻る。おれがそうだ
今のマックは食いたいもの見つけるの大変すぎ
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 23:47:31.10 ID:X/u/XrHA0
>>508
マックはオメーのおもちゃのチャチャチャ!
チャチャチャおもちゃのチャチャチャ!
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 23:53:31.28 ID:nZ8ajxcB0
とりあえずセットを全て500円にする努力をしたほうがいいと思うの
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 23:54:47.08 ID:on4lUnKP0
マックの雑なバーガーに嫌気がさしてモスに行くようにしたが、
モスもポテトは少ないし、飲み物も少ないし、規定量入ってないのばかりでファストフード恐怖症だわ。
メニューのボリュームそのままで出してくれるのって牛丼屋だけだ。
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 23:59:24.60 ID:Nz+S/l430
近所のマックが24時間じゃなくなった
ジワジワとダメージ受けてる
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:00:29.21 ID:EuTEcZfe0
>>516
ポテトと一緒に
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:12:27.04 ID:mIoSbgES0
はなまるうどんで豚塩食べた方がよっぽどかマシ。
うちの近所じゃバーガーセットが出てくるよりも早くうどんが出てくる。

今のマックはファスト(早い)フードですらねぇよ。
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:13:50.01 ID:0yCOy6Hv0
この値段ならモスいくだろ

前社長の原なんとかとかいうバカといい、もう末期だな
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:26:00.05 ID:ihSo8zWb0
ソースがいわゆるトンカツソースじゃないので
一口目はちょっと戸惑うが味は全然悪くない、むしろ美味しい

話のネタ代含めて699円ならこんなものか

でも、モスが近くにあるならそっち選ぶな
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:26:35.71 ID:iIqod3xt0
本国の指示か知らんがいい加減まともなマーケティングしろ
豚のえさのジャンクフードなんだよ。おめーんとこの品質も栄養も。
それにいくら客が金出せるかだ。
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:27:05.16 ID:/xiVlg0C0
一回は食べたい
昔、モスバーガーであったような記憶
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:31:38.24 ID:e+XGqgAp0
かつやの宣伝の方が強かったwwww
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:33:40.51 ID:y3AluKD10
>>1
お酒おいてよ。 コンビニも牛丼屋もファミレスもお酒あるでしょ。

ハンバーガー屋に足りないのは「お酒」。

あと、子供向けの展開やめて。 コンビニも牛丼屋もファミレスもそんなことしてないよ。
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:37:04.25 ID:OgDANgJ00
>>517
俺もお得感大好きだが、30円でお得感は無いよw

4割引辺りが境目かな?
3割引だとスルーするのに、半額だと要らないものまで買ってしまう・・・
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:44:47.90 ID:ZfJ6DYmy0
マクドナルド、敷地内の遊具すべて撤去しろ。
メニュー票よりも、まず遊具の撤去だ。

あの遊具政策を始めた奴は誰だ?
そいつは遊具メーカーから「配慮」してもらいホクホク顔だろうが
その 「負の遺産」 いつまで敷地内に放置しておく気だ?
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 01:01:17.64 ID:XC9NiqHx0
これならモスを食った方が…とは思うが、モスがない地域だと仕方なくパチモン食うしかないのかもな。
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 01:12:52.01 ID:LaKUwRxK0
モスはパンズの代わりにレタスにできるのがヘルシーでいいね
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 01:16:08.36 ID:OgDANgJ00
そういえば今朝、朝モスに行ってきた。
飲み物セットで110円引きはいいんだけど、野菜が足りないな・・・
野菜バーガーのマヨネーズはパンチが足りない。

サラダセットとか、出してくれないかな?
http://www.mos.co.jp/menu/category/?c_id=12
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 01:17:11.89 ID:XC9NiqHx0
菜摘は、なぜか食ってよかったって気になる。
腹が膨れないから2個食っちゃうんだけどなw
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 01:20:15.49 ID:Nsp7tJLY0
んなメニューやるより、コーヒー含めて飲料ノミの客を排除するか
ドリンクだけなら価格倍にするとかした方が効果あるだろ

\100メニュー類も止める若しくは複数個買うなら単価\100にするとかすりゃええやん
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 02:45:10.43 ID:oYJo5NhN0
メニュー廃止&60秒以降、見た目残飯みたいでも、
平気で出す様に成ったしな…
マックカフェも、コンビニコーヒーがマシレベル。

ドライブスルーで並んでまで、ゴミを買う神経が
信じられん。
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 02:49:24.09 ID:2WnkZ5t80
ソースなのかケチャップなのか、よくわからん
ケンタの和風チキンカツサンドみたいな肉。あれホントに豚か?
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 02:54:43.19 ID:TOLH4Mpo0
むしろ欧米で受けるだろ、とんかつバーガーなり寿司バーガーなんて。
裏メニューでSTAPバーガーでも配備しておけば完璧だw
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 03:01:44.51 ID:DtPG19HY0
とんかつは短冊状にスライスされているからこそうまい。
ケチャップはダメ。ウスターソースとマスタードはOK。
もちろん、キャベツは千切りで、スライストマトはOK。
ピクルスはNG。生キュウリのスライスにするべし。
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 03:14:05.39 ID:At4c+fDh0
たかがバーガーのセットに700円っておかしいって絶対!

原価100円以下のものに700円はありえない
450円から500円ならまだ理解もできるが・・・

いつのまにか、こそこそと単価を上げ続けてるマクドナルドに
金を落とそうという気になれない。せこい企業・・・
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 03:15:49.66 ID:OgDANgJ00
>>552
原価は関係ない。
価値があるなら、いくらで売ってもいい。

マクドには無いだけだよw
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 03:21:50.39 ID:HU6hvRQZ0
ファーストフードってわざわざ遠くに食べに行かないからな。
近所にある銘柄とか、ついでに寄るような感じだろ。
マクドに入ればテリヤキ、ロッテリアならリブサンド、モスならモスバーガー
ファーストキッチンならエビカツ、KFCならまいごち、殆ど食べるもの決まってる。
店舗だけが増えすぎて収集つかないんだろうな。
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 04:04:10.84 ID:DZn7nH4H0
Twitterで小馬鹿にされるお店になっちまったなぁ…
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 04:05:04.03 ID:KsPQNouN0
安かったから使ってたのにクーポン使ってもセットが700円とかワロスw
モスでチリドッグとモスチーズ買ってきて家の近くの100円販売機で
コーラ買ったほうがずっと安上がり。
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 04:07:02.28 ID:OetpCu5E0
迷走やろ
マックの期間物のバーガー高杉やねん
マックに高級思考は求めてねぇねん セットで550円ぐらいの新メニューだせよ
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 04:07:57.90 ID:KsPQNouN0
訂正w
チリドッグ滅茶苦茶高くなってるな。去年までは確か190円くらい
だったんだけど今は330円だわ。ひでえww
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 04:09:43.26 ID:BI9bbMWb0
いらない
他に安くておいしいとこいっぱいあるから競争に負けただけだろ
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 04:09:58.85 ID:iTZv2H690
少し前まで、アメリカンなCM連発しといて、売り上げが回復しない
とわかると、今度は、いきなりとんかつとかw

おまけに、このとんかつバーガーからテレビCMで価格を表示するように
なった。地域別価格なんてやったもんだから、CMに「今なら100円」
って宣伝すら打てない。

やーっと気がついたのか?

あのお馬鹿なCEO、原田って馬鹿に腹切らせろ。

日本マクドナルドホールディングス会長兼社長と事業会社の会長。

あれが思いつきで適当なこと繰り返す都度に、大損害与えてる。
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 04:11:10.81 ID:KsPQNouN0
俺の記憶だと去年は330+190=520円だったのが
今は370+330=700円。モスも35%の値上げだわ。
モスもマックもどっちも糞。イラネ
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 04:11:11.50 ID:Qt3ov8GU0
自身がナニ屋なのか忘れた店

個人商店にありがちだよな、本屋が皿売り出したり
服売ったりして、店前が混沌として、更に客が逃げてる図。
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 04:12:10.14 ID:OetpCu5E0
>>15
それ値上げしてるぞ
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 04:12:11.32 ID:OgDANgJ00
>>557
マクドに500円以上が出せるのか・・・甘いのは俺なのか、お前なのかw

>>560
事前にネットで値段を調べられないとか、馬鹿としか言い様がないよなw
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 04:14:56.42 ID:BI9bbMWb0
前の社長もひどかったけど今はアメリカが直接しきってるんでしょ
低迷する一方だろうな
日本で成功してる海外企業は日本人にまかせてる
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 04:21:14.88 ID:KsPQNouN0
企画もののバーガーを一個400円で売るなんてもうマックじゃ無理なのにw
一度騙されて食ってやったが余りのマズさ、塩加減の酷さに閉口したわww
バイトもコロコロ変わる企画もののバーガーなんてまともに調理できんだろう。
567旅人@転載禁止:2014/05/08(木) 04:22:09.70 ID:mBxl23cq0
マックは高すぎるんだよ。それだけ。価格設定がとちくるってる。
それさえ見直せばいいだけだろ
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 04:23:22.69 ID:99mfv8190
Mサイズのポテトとドリンクが付いたバリューセット価格で699円(税込み)。



ファックは行かないから分からんが、これは高すぎだろう
賃金が先進国中、半分から1/10の圧倒的な差で最低を突っ走っている日本では60円が相当。

60円以上では売れない。
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 04:26:09.73 ID:pT2klVDX0
モスのロースカツバーガーはうまい
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 04:36:50.70 ID:OvsazJyV0
>>565
原田時代末期はむしろ米&カナダの親会社の顔色ばかり伺っていて、
現場に負荷を掛け過ぎたんだよ

高すぎる価格設定も円安でドルベースの収益が悪化した事に対応したものだろうし
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 05:14:48.18 ID:XC9NiqHx0
ハンバーガー65円の頃はよく行ってたな〜。小腹が空いたときに丁度よかった。
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 05:22:44.47 ID:6T3pf2ym0
モスのカツに勝てるか?
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 05:26:10.32 ID:7DFzCVyu0
マクドナルドはまだ判ってないのか…経営陣アホしかおらんの?
客はとっくに薄利多売の不味い店って認識しかないのに
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 05:36:06.22 ID:4uApgrwM0
>>64
そうか?サブウェイじゃみんなエビアボカド食ってるじゃん
単にマックのアボカドバーガーがマズいだけじゃね
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 05:37:22.25 ID:w5QxgTQl0
普通にパン屋でカツサンド買ったほうがうまいよ。
パン生地もマックより上だし
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 05:37:24.24 ID:areNlCUV0
サブウェイ近くにないんだよな
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 05:40:12.01 ID:VL8+4UdW0
とんかつバーガーって単品で400円もするのかよ。

それなら近所の肉屋で揚げたてのトンカツ買ってきて、食パンに挟んで食うわ。
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 05:42:10.09 ID:H5c4nbfN0
かつやの定食食った方がえいようバランスいいど
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 05:48:38.46 ID:QcPi0Olz0
神戸屋に似たようなサンドイッチがあったと思うけど彼方の方がちょっと高いけど遥かに旨いしボリュームが遥かにあるんだよな
マックってジャンクフードって本質を忘れていると思うけど
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 05:54:46.49 ID:YoIAYU5J0
わらじみたいな巨大チキンカツを2倍くらいのバンズではさんで200円台なら男子高校生にアピールできる
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 05:55:30.67 ID:qscK0PJq0
俺、この値段でカツバーガーとか食うなら
かつや言ってカツ丼梅と豚汁大食うよ。100円券も持ってるし
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 05:55:38.48 ID:VL8+4UdW0
>>580
そういうのはドムドムさんの管轄なんじゃね?
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 05:59:24.26 ID:a4vqyeWW0
せめて広告写真どおりの商品だしてね
広告写真のハンバーガーでやっと値段相当かも
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 06:05:55.41 ID:VjWPk8WKO
2〜400円もするくせに
コンビニの調理パン以下のクオリティってどうよ
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 06:17:34.73 ID:vj8SNsCS0
で期間限定のアボカドバーガーへの疑問はなんなんだよ
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 06:24:34.09 ID:qbjCe7gVi
ハンバーガー80円でも利益出てたんだろ?

ボッタクリしすぎw
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 06:35:15.61 ID:bsAAFNhH0
なんでマックはホームページに値段書いてないやつあるんだ?
モスとか他のチェーンと比べられないんだけど
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 06:44:42.34 ID:L6fg+tGX0
アボガドよりマシだな
ジャンクフードに求めるものなんてのはカロリーカロリーアンドカロリーよ
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 06:45:58.68 ID:areNlCUV0
カロリーならカツ丼のほうが高くならない?
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 06:57:38.20 ID:MCIGtotM0
バーガー腹持ち悪いし、そもそも量も微妙、ジャンクフードの
セットで400円以上出す気がしないのに700円、800円とは正気
ですか。それなら弥生軒とか大戸屋、ガスト、サイゼなど
しっかりした食事ができる店が選択肢にはいる。

マックじゃこれらの定食屋、ファミレスに対して味、店の居心地
満足度、ブランドすべてにおいて明らかに負けてる。そりゃ低迷
するよ。

値下げして競争相手を元のコンビニ弁当や牛丼屋に下げるしかない
のでは。
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 07:27:26.10 ID:1zDlb5ct0
ジャンクの癖に値段をしっかりとりやがる。
セットで500円以上は出さねーよ。
単品なら300円までだ。
700円出すなら、定食屋で飯が食えるわ。
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 07:32:55.47 ID:C0IfwNds0
さてスレに触発されたところで昼はモスのロースカツバーガーにするか
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 07:46:29.30 ID:LgqafQ8P0
とんかつが食べたかったらとんかつ屋に行くよ
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 07:52:51.37 ID:23xYN0oq0
マックは子供の頃から美味しいと思ったことがない。
ケンタは子供の自分にとってごちそうだったし、今でもモスは好きで
貧乏舌だと思うのに。
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 07:57:39.47 ID:MCIGtotM0
この手のマクドスレに沸いてくるモスの工作はうざいな

マックにはがんばってほしいからあえて現状の迷走っぷりを
挙げて非難してるが、モスは一貫して、値段相応じゃないから
行かないよ。

ちなみにすんでるとこにマックもモスもあるがマックはいままで
で数え切れないほど利用して、思い入れもある。
モスは生まれてこの方2.3回しか行った事ないし何の印象もない
どうでもいい存在。モスが混迷というスレが立っても目にも留まら
ないだろう。
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 07:59:51.93 ID:JLZNg+ti0
チキンタツタ売れよ
最近のマックって設定価格の高い新メニューを乱発して
試しに1回は食べてみようって人を釣る作戦にしか見えないんだが
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:05:46.55 ID:96S+sreY0
嘉門達夫のハンバーガーショップを思い出した
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:13:09.50 ID:muKdJvNS0
今どき、マックなんて食ってるのは味覚障害者だぞ
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:15:51.62 ID:uYQLGQpnO
え?マクドナルドって、ナゲット(揚げたて)を100円以下で食べれるだけの所じゃないの?
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:18:30.49 ID:okC0lxl10
>>595
お前の感想はどうでもいいもし比較広告やれば
モス>>>マクドナルド
になるのが一般の感覚だよ

50円の利益で100人が買うものを
100円の利益で50人に売る
それでもいいのが今のマクドナルドの考えだ
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:32:37.44 ID:C0IfwNds0
>>595
単純にモスの方が旨いし一般的に評価もマックより上なのは事実
独りよがりの主観で工作扱いってw
マック贔屓なのはよくわかったがそんなどーでもいい感傷はチラシの裏にでも書け
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:38:09.92 ID:UliRU9pQ0
モスどころか最近じゃコンビニの方がマシ
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:40:26.72 ID:Evsl5j930
モスのロースカツバーガーが1989年からのロングセラーつうか
平成の歴史そのものの定番商品になってるんだが。

定食屋にいけば700円前後で同型のメニューあるだろ。
やよい軒なら味噌カツ煮定食やロースとんかつ定食がそのくらいで
おかわり無料だぞ。ガッツリ食える。
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:45:23.44 ID:l3ruAUDH0
マクドってジャンクって自覚を無くした哀れで醜い可愛い我が娘よ…
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:48:57.62 ID:MDcLLLah0
原田 「俺より酷い後任にして良かった。俺の悪名が消えていく!」
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:53:26.24 ID:X1KE7I0G0
イモとフライヤー 分けてないならトンデモナイできになるはず。
コストかけてるなら、素材がもったいない。 かけてないなら残飯。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:55:12.44 ID:X0JMM2dgO
フレッシュネスの350円から400円くらいのメニューを見習えと思うわ
同じくらいの価格でもクオリティーが全く違うから
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:56:00.71 ID:RDwffAFh0
おいしそうだけどマックに行く用事がないんだよな
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 08:58:58.74 ID:mcuL3wPu0
セット700円ならかつやでロースカツ定食食えますがな
マックは広告費かけ過ぎなんだよ
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 09:02:53.54 ID:wkDQEF520
ファミマのプレミアムサンド食うわ
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 09:13:07.08 ID:xjXE8jYi0
>>424
グテーンバーガー互換品だろ??
本物のグーテンバーガーはこの世に存在しない。
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 09:14:23.49 ID:KGrlthcZ0
100円のハンバーガーやチキンクリスプに厚めのトマトスライス挟んで食ったら美味いよ
農家やってて4月から今月にかけてトマトが最盛期で規格外も大量に出るからね
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 09:18:08.52 ID:DV/tjc/W0
マクドナルドとかディズニーってなんか違和感あるわな。
場違いというか
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 09:18:42.74 ID:Ri/iPL+z0
同額のとんかつ定食と比べて良い所ってある?
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 09:20:17.61 ID:rfRAjw+n0
商品開発と値段設定をずっと間違えているな
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 09:20:32.56 ID:tK0i0PfS0
ピクリともしないな

てりやき100円にしたら行ってやるよ
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 09:28:11.46 ID:cQ3yEUwgO
>>1
当然キャベツと味噌汁はおかわり自由なんだろうな?
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 09:28:29.53 ID:y0z/Mukk0
てりやきバーガー、ビッグマック、ポテト二個、持ち帰りしたら、
おまけで、クォーターパウンダー、フィレオフィッシュ、ポテト三個目、アップルパイが付いて来た。


どの客の商品まで積めたんだよ?
間違えすぎだろ!!
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 09:32:00.06 ID:YoIAYU5J0
もちろん返したよな?
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 09:34:22.62 ID:C4k4LEH50
写真詐欺が続々ブログにうpされてる
セット700円の価値ねーよ、どう見てもせいぜい400円だな
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 09:36:57.42 ID:lSjpuU7Q0
パイナップルチーズバーガーを復活させてよ
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 09:39:32.87 ID:BL8uML3+0
マックのアボカドバーガー、試に食ってみたらアボカドがすげー冷たくてビビったわ
他の店もあんな冷えた状態のまま具材に使ってるの?
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 09:40:42.18 ID:cQ3yEUwgO
もうトンカツでも蕎麦でもラーメンでも、何でも出しちまえよ。
その方がアナーキーで面白い。
見てる分には。
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 10:06:47.83 ID:FlASx2i+0
旨けりゃ単品400円でもかまわん
が、セットはせめてS500円M600円くらいに抑えてお得感出せよ
どうせタダみたいな飲料とイモだろ?じゅうぶん儲け出るだろw
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 10:08:19.71 ID:1CYH0tpOO
セブンイレブンのカツサンドVSカツバーガー


値段



ボリューム
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 10:12:30.18 ID:V8TXfkrY0
アボカドのはソースが辛すぎな上に味がパッとしなくていまいちだった
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 10:13:29.52 ID:xYw72j/R0
チョンカツバーカ〜なんて買う人いるニカ?<`∀´>
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 10:16:19.56 ID:1CYH0tpOO
買う人は冷凍ミニとんかつおいしーとか思う人やろ


まだ30円のソースカツ食パンに挟んで食べた方がまし
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 10:17:09.71 ID:8bGBrjYN0
この価格ならキャベツとご飯おかわり自由な定食屋いくわ
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 10:18:48.60 ID:G6keg0eZi
日本に入ってきた雨のジャンクフードの代表格って自覚薄れたのか?
本家みたく安くて不味いでいいんだよ。
その逆として登場したのがモスということで住み分けもできてたのにさ。
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 10:26:51.41 ID:1CYH0tpOO
http://i.imgur.com/PFyL4Iz.jpg
http://i.imgur.com/K8UNwjw.jpg

こっちに払った方がいい
ランチ700円
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 10:37:51.91 ID:lAqiiP6E0
まあセットだろうがなんだろうがバーガー1個に700円はねえなw
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 10:38:38.56 ID:p9YH4txB0
とんかつはご飯と食べるので
いりません
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 10:39:59.05 ID:DdMBALlf0
昔は、出張したときに朝マックをよく食べたな。 360円で、フィレオフィッシュバーガーと、
コーンポタージュと、ハッシュドポテトの三点セットだった。

今は、コーンポタージュやってないみたいだな。

まぁ、マックのハッシュドポテトはおかわりしてたがw
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 10:59:20.67 ID:xqSPSZo20
ドリンクM+ポテトMをセットで150円にすれば客増えると思う。
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:08:13.08 ID:FoGDizr50
>>617
もちろん!!
ただしその場合、パンは付きません。茶碗、もしくはどんぶりで炊きたてご飯を提供させていただきます。
長居が予想されるので、お席も和風の無提携店舗を別にご用意してあります。
御注文はそちらの店員にお申し付け下さい。
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:34:26.73 ID:YAaJCU140
1時間の場所代込みでワンコイン500円がでお願いします
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:34:34.12 ID:3PkD8oKk0
お前らいつまで期待し続けるんだ?
こんなエサみたいなもの食ってると
もっとバカになるぞ
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 11:54:00.64 ID:02XyogDJ0
>>474
かつやはうめえ〜ってほどじゃないけど普通に牛丼屋と同じくらいの安定したクオリティはあるよな
150円引きなら普通にお得
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:08:10.15 ID:dANONLqk0
>>18
頭痛が痛くて馬から落馬した
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:12:28.21 ID:ql/f0Mta0
セット699円か
定価販売のコンビニでも好きなドリンク500mlと惣菜パン3〜5個買える値段じゃないか
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:24:50.23 ID:JOMQV1hx0
トンカツというのは肉に味がついてるわけではないので、厚みのあるバンズは合わない。
その証拠に、カツサンドはうまい。

カツバーガーなんてアホの企画ですよ
アホ
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:30:10.95 ID:JOMQV1hx0
トンカツというのは衣が既にパンの役割を担っている。
それに厚みのあるバンズで挟むのは、頭がおかしい。
パンで挟むなら食パンに限る。
食パンなら薄いから皮のような役割になる
これでバランスが取れる
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:33:46.98 ID:7QuVPLQZ0
たけーよ
カツ丼食うわ
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:34:11.85 ID:DdMBALlf0
>>642

トンカツバーガー食うなら、少し高くてもカツ丼食うわな。

まぁ、おれはトンカツバーガー食べたことないし、今後も無いだろうしな。
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:35:56.60 ID:4ci8zHHO0
カツ丼でもワンコインで食える時代にこれはないわ
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:36:02.65 ID:JLZNg+ti0
ベッカーズのTHEハンバーガーってシリーズ
ファストフードにしては強気の単品で690円とかするんだけど
こっちは値段に見合う味だったよ
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:36:57.73 ID:xF8Id+s30
ケンタモス全否定かw
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:39:38.79 ID:Hl+0tz+n0
宮本むなし
ジャンボ豚カツご飯食い放題
ヤヨイケンとかで食ったらいい
100金で何か食ったらいい
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:39:47.25 ID:FLJfvux40
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:47:39.68 ID:/myTYXaT0
ドライブスルーで利用する以外マック行かんようになった
セブンのバーガー類の方が適正価格
レジで並ぶのがうざいのを我慢すればセブンの方が商品にも信頼感がある
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:50:08.65 ID:qREltOvB0
>>651
>セブンの方が商品にも信頼感がある
消費者って本当に単純だなw
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:53:46.80 ID:Hl+0tz+n0
マクドヤバイなぁ
高すぎ、皆マクド高い言ってるわ
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:57:15.24 ID:u8Lkb7sE0
ポークを切り捨てたマックに未来はにい
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:57:26.44 ID:Hl+0tz+n0
>>530
皆思ってるだろうな、そこだよな
400円でもいい
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:58:11.00 ID:/myTYXaT0
マックとセブンの品質を比較考慮したらどう考えてもセブンだろ
単純でもなんでもそういうことだ
商売は単純さが大事なんだよ
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 12:58:35.30 ID:JLZNg+ti0
ttp://gigazine.net/news/20140507-mcdonalds-tonkatsu/


写真詐欺をとにかくやめろよ、マックは
写真と同じものを出せるわけないんだから
素直に店頭で出している奴で掲載しろ


バッカーズのTHEハンバーガーも
モスもフレッシュも基本的に写真とほぼ同じもんが出てくるだろ
そうじゃないからマックが批判されてんだよ

写真を全部ぺしゃんこで野菜もゴミカスの実際のもんにしろ
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:00:38.10 ID:CQd9CpSF0
>>650
健気ww
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:00:52.00 ID:XReGXOsT0
全メニューおもちゃ付きにすればいいんだよ
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:03:14.05 ID:Hl+0tz+n0
かつやってよく書かれてるが
神戸だがないぞ?食べてえ
KYKたけえし
むなし旨くないしな
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:03:48.47 ID:dmTnSs0c0
マックは業績低迷を続けているので経営陣は仕事をしていないのと一緒。
給与を5割カットして、自社を知るために昼食は必ずマックにさせると良い。
1ヶ月もすれば大して美味くもないのに高いだけの店とわかるだろうから、
少しは考えも改まるだろう。
もしくはアンケートで自社がどう思われているか知った方が良い。
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:08:46.45 ID:0QeUJ+D60
新社長の外人のおばちゃん、絶対日本に対しての勉強不足だと思うわ
まずあの残飯みたいな朝食プレートに、見本詐欺のアボガドバーガーとか
そして今回のトンカツバーガーなんかも、明らかにアメリカ人の感覚で商品出してるわ
アメリカの朝食セットがないじゃん→ 朝食プレート販売
バーガーといえば(アメリカでは)アボガドでしょ→ アボガドバーガー
トンカツって美味しいわね、そうだこれよ!→ トンカツバーガー

こんな感じで新社長の思考が手に取るように読める
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:11:01.73 ID:JLZNg+ti0
写真を正しいものにしろ
これって景品表示法とかに違反しないのかね

きちんとぺしゃんこで具が見えないバーガー
野菜は申し訳程度のしおれたもんがはみ出てるバーガー
バンズとパティが直径の半分くらいずれているバーガー
しおれたポテト

きちんと実物を掲載しろよマクドナルド
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:13:42.73 ID:7QuVPLQZ0
>>654
豚コレラの発生に御期待下さい
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:22:36.55 ID:Nj3BOHFK0
そのうちシャア専用とかそっちの方に走ると思う
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:23:28.95 ID:MMhoK0f00
300円セットやれ
バーガー類、飲み物s、ポテトsで
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:29:40.15 ID:eWx8ZVqt0
普通に万かつサンド買うわ
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:31:49.02 ID:ut/SA4dO0
味では決して釣れないし、量は日本特注のミニマムサイズ
なら値段で釣るしか無いということをいい加減学べよ
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:37:14.03 ID:zSTA+8hVO
何で、カロリーだけ異常に高い毒みたいながらくた食物を、高い金払って食わなくちゃいけないんだ。
罰ゲームか糞が
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:37:21.10 ID:98GISTMG0
こんなのロッテリアが25年前頃出しただろ。
売れなくてすぐ止めたけど。
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:39:54.06 ID:PV5hSg7Y0
美味しいから定番化して欲しいな、大量調達可能になったら値段も350円ぐらいにはなってセットで650円ぐらいの値段設定が可能に
なると思う、珍しく限定メニューにしては美味しかった。
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:42:08.10 ID:U8/6P9mO0
カツ キャベツ ソースは不味く感じる所無いから不味い訳が無い

700円?自分で作った方が美味く腹いっぱいになれるwww
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:42:13.63 ID:uLaBdZFx0
もっと客が驚くようなことやんなきゃ、もうマックはダメかもね。

ほっともっとなんて、ただでさえ安いのり弁を、百円引きだからな。

チーバーバーガー百円引きぐらいやらないとインパクトないかも。
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:44:59.42 ID:c+1qq7Im0
>>665
「1050年地下の味!ホカホカ焼き鳥バーガーにスーパードライをご一緒にどうぞ!」

とかやられたら買いに行っちまうかも試練
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:45:21.01 ID:JLZNg+ti0
>>673
客が驚くことをやろうとしてたのが辞めた原田だろw
ワオ!とかいって、包装も組み立ても適当な商品提供というより
ぶっちゃけゴミ製造キャンペーンだった60秒キャンペーンとかw
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:49:46.12 ID:+WvDdx4w0
普通に某社のロースカツバーガー一択やで
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:51:00.92 ID:U8qMJDf90
>>659
大人のメニューには大人のおもちゃが付いてくるんですね?
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:53:28.41 ID:akD1JKFR0
本社の低脳社員どもが、原田以上に足を引っ張ってるわけだが。。。。

昔と違って、茶髪女とかが、
しゃあしゃあとマクドナルド大学で教えているわけで
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:57:06.35 ID:+WvDdx4w0
>>663
あなた、D-FENSさんですね
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 13:59:41.31 ID:akD1JKFR0
どさくさで、マックフルーリーも大幅値上げか
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 14:07:59.06 ID:xF8Id+s30
>>677
天才
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 14:08:15.08 ID:Nj3BOHFK0
お二階へどうぞと言われて狭い階段をトレーを持って上がったら放課後の中高生や外人で満席。二度と行かない。
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 14:15:04.15 ID:MBCBJlNu0
モスのロースカツバーガーは、揚げたてジュージューだからあの値段でも食べるんだよな。
たっぷりソースとたっぷり千切りキャベツ、きちんと温まったバンズの組み合わせは
同じ値段のカツ定食と並べても、ときどきはロースカツバーガーを選びたくなるぐらいの
美味しさを維持できてる。

マックのは、セットで500円ぐらいならたまには食べる気になりそうなんだが…
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 14:58:54.01 ID:LaKUwRxK0
ホモ弁でのり弁今なら220円かよ
別売りでカツつけても安いな
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 16:33:03.27 ID:+a8L4yiU0
てかいつ頃からあんな見本と現物が異なるようになったんだ
あ,メイド・フォーユーのせいか,これも原田くんがやったことだったなあ

マックに求めるのは価格と早さなんだけどね
作りおきしておけばいいものを待たされるのは耐えられん
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 16:36:29.71 ID:4J3WVfvz0
>>685
最初から
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 16:43:07.10 ID:P9PJJ0IO0
>>651
ほんとマクドナルドで食えるようなものはコンビニでどこでも買えるんだよね

もっと高価路線で行くなら本格アメリカンバーガー出せばいいのになんで逆に和風採り入れてんだろ
経営陣が馬鹿だわな
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 16:48:09.64 ID:CVq4aHLv0
セット買う奴は情報弱者
マックは単品で買うのがデフォだろう
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 16:49:31.10 ID:JLZNg+ti0
>>687
100円のハンバーガーもコンビニで売ってる
ヤマザキの108円のテリヤキバーガーやチーズバーガーで十分なレベルだしな

何の肉使っているか怪しいけど100円のチキンクリスプか
朝マックの100円のソーセージマフィンくらいだな、マックは
100円でマックポーク、マックチキン(クリスプの前身)復活させた方がいい気もするが
あとはレギュラーでチキンタツタ出してくれればたまに行くかも程度

マックのポテトは油が臭すぎてALL150円でも無理
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 16:51:13.03 ID:HIjQqJAV0
あと\100出してかつや行くわ。
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 16:51:50.98 ID:AnHXbJAv0
この値段出すならローソンのカツサンド買うか
かつやに行くかな。
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 16:57:42.64 ID:NODVbF4T0
ファッキンのダブルチーズベーコンエッグバーガーが一番見本
いやそれ以上にボリュームがあるように感じる。
タルタル入れすぎてぼとぼと袋にこぼれたw

ロッテリアは絶品が絶句するような小ささだけど
リブポークサンドあったりトッピングが自由自在な点があっていい

ケンタッキーもチキンだけどサンドあるしボリュームもたっぷり

マックはクォーターだけ売ってればいいよもう
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 16:59:19.95 ID:udDB7GO/0
なんでマクドナルドはいつも叩かれてるの?
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 17:01:24.44 ID:JLZNg+ti0
>>693
臭いから
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 17:02:24.76 ID:ZCezMoPH0
>>687
本格路線に行くと、フレッシュネスに負けるだろうな
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 17:04:54.02 ID:XBbFS/Ax0
フライドポテトやコーラが今でも売れると思うのが間違い
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 17:07:25.83 ID:4J3WVfvz0
>>695
フレッシュネスって2chでは良く目にするけどリアル店舗って見たこと無い。
品質と値段が同じなら、全国どこにでもあるマックが勝つだろうな。
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 17:13:47.13 ID:NODVbF4T0
>>693
見本と現物の乖離が激しいから
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 17:15:50.98 ID:SCtVoUv00
チキンタツタを通常メニユーにして欲しいと思ってたけど
ファーストキッチンのチキンタツタの方がおいしかったので
もうどうでもいい マックはほとんど行かなくなった
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 17:24:15.51 ID:jANJzk4q0
客層見誤って迷走劣化値上げじゃ当然廃る
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 17:25:31.60 ID:XC9NiqHx0
>>697
品質と値段が同じなら、そりゃそうだろw なに無意味なこと言ってんだw
じゃ、フレッシュネスがマクドと同じ店舗数になったらどうなる?

フレッシュネスは、バンズだけをひとくち食えばマクドとの違いが分かる。
個人的にはモス好きだけど、あのバンズは「他の具材との相性は置いといて)認めざるを得ないな。
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 17:28:29.26 ID:4J3WVfvz0
>>701
脊髄反射でレスせずにアンカー元を読め。
マックが本格路線になれば、という仮定の話だ。
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 17:29:17.61 ID:gQXk6LJCO
700円あればとんかつ定食食える
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 17:34:13.91 ID:SkFy58n80
>>697
確か業界四位とか五位で構わないニッチな隙間を目指してたはずだから
好きだけど店舗少なめ
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 17:45:50.17 ID:VL8+4UdW0
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 17:56:55.54 ID:e+XGqgAp0
>>666
300円じゃセットも満足に食えないのかよ
マジクソだな
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 17:59:05.33 ID:Y4AHpuXE0
価格と内容が釣り合ってなさ過ぎ。
経営をしている連中は高給だから気づきにくいのかもしれんが。
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 18:16:32.39 ID:Q7UyO3Ue0
営業用の写真で180円、実物は100円メニューってところだな。
ラッキーピエロのトンカツバーガーは結構でかくてトンカツ2重で380円だ。
味やご当地感で負けるマックがボリュームでも負けてどうする。
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 18:50:27.84 ID:WW9ZpNjC0
写真通りのモノ出せよ、
潰れかけた、残飯みたいなモノ頼んだ覚えはねーぞ!
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 18:51:12.24 ID:wjV40d650
まだやってるのかこのスレ
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:02:49.70 ID:E4x2ddkEO
モス、カツバーガー>マック、トンカツバーガー
このクオリティの差は永遠的

マックは材料にコストダウンかけすぎ

安いそこそこ旨いでなきゃマクドナルドとは言えない買わない食わないw
ましてやセットなんて糞w
712サラダの兄貴@転載禁止:2014/05/08(木) 19:06:07.17 ID:MfDlPNSFO
ぜひ、大沢親分にCMをやってもらいたい。
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:07:31.39 ID:CO48KxNC0
>>711
サブウェイや、モス等で見て、
うちなら幾らで作れるとギリまでコストカットし、
同価格で売るのがマック。
見本を超えられる訳が無い…
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:11:53.70 ID:v5jmW4jH0
セットで700円ならガスト行くわ
ドリンクバーだし
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:37:34.99 ID:qkpEwFZ60
アツアツを届けたくて〜甲州かつサンド(豚)
https://www.youtube.com/watch?v=EXlRgq7vBDs#t=31
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:39:28.86 ID:AXPtzEIN0
ローソンのカツサンド買うわ
500円くらいだし
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:41:09.26 ID:Dy58m7Oc0
マクドにも、90年代まではルネさんというコックがいて新商品を作っていた。
いまは、日本法人の開発だのマーケットだの言う連中がメニュー企画してる。
利益率だのオペレーションだのはいいかもしれんが、出来上がるのはまともな食い物じゃないわな。
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:47:28.37 ID:r4gz24Pt0
普通にとんかつ定食食うわ。
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 19:54:23.00 ID:KfeAoHg80
日本法人とはいえ、所詮は米国本社からしたらローカル営業所だよ
最終決定権は本社なんだから、向こうが実情を理解しない限り、日本営業所の苦境は続く。
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 20:09:46.09 ID:JOMQV1hx0
コンビニでは買い物しないが、セブンイレブンの「ホットサンドやわらかヒレかつ」390円
は見た目で絶対うまいとわかる。

マクドのロースカツバーガーとはワンランク違うって
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:01:12.21 ID:VL8+4UdW0
いいかい学生さん、とんかつバーガーをな、とんかつバーガーをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間、偉過ぎもしない、貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 21:29:29.39 ID:LQTr9bK90
マック大王?
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:27:33.95 ID:1HqeyiWv0
スーパーのお惣菜のとんかつ買ってきて食パンではさんだほうが美味いだろうな
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:31:37.22 ID:qkpEwFZ60
Centrair Airport セントレア朝食 名古屋名物?
:Gourmet Report グルメレポート
https://www.youtube.com/watch?v=hUc8fg9GiiY
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:32:14.00 ID:okC0lxl10
>>723
そのとおりだがこれは
物販と飲食の利益構造の違い
一概にどうこう言えない
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:40:47.18 ID:2mGvQtYs0
>>723方式だと一手間かかるし出先じゃ難しい側面はあるけど
それでもマックであの貧相なバーガー買おうとは思わねえわ
モスかコンビニ、そこらのパン屋かスーパー行くだろ
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 22:41:54.40 ID:EnMzaioS0
700円出したらかつ屋でカツ丼に豚汁つけてもお釣りが来るじゃねーかw
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:08:25.65 ID:FGwV2BTb0
期間限定メニューなんか要らないから定番メニューのバンズとパテの質を上げろ。
あと今のフィレオフィッシュの価格はメチャクチャだ。
バーガーとドリンクとポテトのセットでどれを選んでも500円以下にしないと存在
価値は無い。
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:09:49.35 ID:zZpejd0w0
さすがにマックの質でこんな値段は冗談じゃねーな
自分で築き上げた低価格微妙バーガー路線から脱却したいのかもしれないけど
味変わらんとムリだろ
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:44:43.54 ID:itI0zmYLO
>>524
おかげで中国米の流通量が激増
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:46:22.46 ID:iaOkn1Sa0
つぎは



おにぎり
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 23:57:48.00 ID:1WrQKU9O0
文句言ってても行ってるうちは変わらんよ
売り上げ落ちて尻に火がつくまで無理
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 02:16:01.97 ID:BlF56IvZ0
721 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 投稿日:2014/05/08(木) 21:01:12.21 ID:VL8+4UdW0
いいかい学生さん、とんかつバーガーをな、とんかつバーガーをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間、偉過ぎもしない、貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。

★ID:VL8+4UdW0★
   ↑↑↑
ガチの精神異常者のレスが支離滅裂で不気味すぎるww
誰に何を必死に怒鳴ってんだ?松沢病院でもネット出来るのか?
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 02:35:44.30 ID:bzY+EhQA0
>>733
漫画かなんかのセリフを改変しただけじゃないの?
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 02:45:02.72 ID:G7jzSnEf0
もうマックいらねーや
バカらしいぼったくり商品ばかり
原田と開発担当社長は完全に焼きが回ったな
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 03:40:08.11 ID:MAFbBA7y0
まぁ、マクドのハンバーガー単品は百円台。
セットで、2-3百円台が妥当だと思うよ。
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 03:56:52.81 ID:De0bVEy4O
>>733>>734
美味しんぼトンカツ大王
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 04:08:15.05 ID:ZjzC5G6C0
マックでとんかつバーガーですか、
僕ってマックはほとんど行ったことないけど、これは食べてみたいので行ってみようかな。
とんかつのバーガーといえば、僕が東京に住んでた頃はモスバーガーでとんかつのバーガーをよく食べてました。
モスってすごくおいしいですよね。フードも席まで店員さんが作り立てを持ってきてくれるし、ほんと素敵なお店でした。
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 04:12:52.21 ID:fUXXIPL20
おい
アボガドバーガー消えてるぞ
ふざけんな
発売直後は売り切れだったし、今日いったらとんかつに変わってるってなにそれ
頭にきてモスバーガーに行ったわ
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 04:26:33.77 ID:Jxp7LaJc0
アボカドの時もそうだけど全体的に小さいよ
小さくして安くしたならともかく値段あげて小さくしたらいかんよ
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 04:32:15.47 ID:fUXXIPL20
モスバーガーも前に小麦粉の値段が急騰したとき、すんごい小さくなったよな
一口で食べられるんじゃないかってぐらい
呆れてしばらく買わなかったら元に戻ってたw
でも今度は中がスカスカでかじるとスカッて感じで空気ばっか食べてるみたい

お腹にたまんなきゃ意味ないんだからさ、そんなので騙せるのは一回だけだぞ
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 04:42:07.42 ID:q1BmIb3G0
ミートソースのバーガーも出してたし、なんかモスのパクり多いな最近
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 05:33:13.81 ID:C2odsGRw0
広告費かけすぎなんだよ。同じ値段で本国並の大きさで売れば
一気に挽回できるの・・・

http://gigazine.net/news/20120609-mcdonalds/
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 06:33:25.94 ID:hmhvFdMb0
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 06:53:23.14 ID:DYjSYDJn0
原時代からマックに行ってないわー
これからも行かないわー
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 07:02:40.77 ID:YboVTrWS0
とんかつバーガー

狂牛病 
牛肉バーガー

鳥インフルエンザ
チキンタツタ

口蹄疫
とんかつバーガー


病気とフェアと一致する気がしてならん
間違っておるか?

肉骨粉は牛に
病気肉は庶民にってか?
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 07:03:31.23 ID:L8gm5V6m0
うまくて安全な食材ならぼったくりって日本人はだーれも文句を言わない
いいものは受け入れる市場だ
マックはアメリカなどで使用禁止のショートニングや肉を日本だけで使い、しかも割高な値段設定してる
韓国とかなら通用するがデフレ脱却後の日本じゃもうこのビジネスはじり貧だろうね
ハンバーガー60円 中国産チキンクリスプ30円ぐらいに固定したら下から15%の層がマックをずっと支えてくれるだろう
ここは貧困ビジネス筆頭株だ
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 07:07:58.78 ID:vaogMAJS0
期間限定もので、旨かったのは、カレーのマイルドのやつ
それ以外はハズレばっか
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 07:11:32.12 ID:Jvyclc580
まず、普通のハンバーガーを美味しく作れ!
ペラペラのバンズ、あるのかないのかわからない程度の野菜、ついてるのか着いてないのかレベルのソース
安かろう不味かろう、誰が好きになる???
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 07:16:19.04 ID:qj09YQMD0
ハンバーガーにこだわりすぎだろ
すでに自宅やほかの店でマシなものが食える単価になっていれば
買う奴がいるわけない、誰も指摘しなかったのか?

あきらめて無関係な食い物の販売を模索したほうがいいだろ
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 07:24:45.78 ID:euIvLqDT0
こんなジャンクフード食ってるやつの気がしれないよ
まったく別の材料から作ってるんだよ?
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 07:29:29.21 ID:to4kL23d0
>>743
アンガスバーガーがでかいだけなんで、同商品の場合のバーガーの大きさ自体は世界で同じらしいよ
ただその記事見ればわかるけど、ドリンクとポテトが全然違いすぎるんだよ
ドリンクはサーバーから自由に組んでいいし、ポテトは箱自体の大きさが違いすぎ
でも価格はアメのが安い
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 07:36:50.91 ID:m0JiN7340
>>1
この値段ならかつ家の方がマシ
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 07:52:04.12 ID:3LYWjqaU0
>>749
> まず、普通のハンバーガーを美味しく作れ!

そうそう、記事になりやすい奇手に走るのではなく、
まず基本をしっかりやれ、ってことやね。
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 07:54:30.27 ID:5YP4gu1R0
>>753
この値段でバーガー食べるんならモスいくわ。
マックならセットでも500円以上出すのがもったいない気持ちになる。
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 07:55:58.09 ID:rLd1X8Db0
真新しさも無く、具も乏しい。
それでいて強気の値段設定。

この後はこれに卵やベーコン挟んだの出してくんだろ?
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 07:56:31.61 ID:PDKEs5n20
スーパーの揚げたてビッグチキンカツ100円買うわ
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 07:59:26.70 ID:ZGXMgPHV0
今だからこそ鯨カツバーガーだろが
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 07:59:49.73 ID:mi/uEKR9O
クーポンがショボくなったよ。
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 08:04:24.95 ID:HZ0HUn5j0
 



単品399円、セットで699円

高っ!!!!!wwwwwwコ・ス・パ悪すぎwwww





誰も買わん
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 08:06:16.55 ID:Wq0sakTa0
とんかつバーガーって要するにカツサンドやんw
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 08:17:38.21 ID:1atRVZQR0
かつやのステマ
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 08:24:29.74 ID:b37tGOwo0
>>761
カツサンドってーならこっち食いたいw
http://i.imgur.com/7gkNVkf.jpg
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 08:31:55.10 ID:BqIh6Xxx0
案外うまかったw
たれが洋風でとんかつバーガーというよりカツレツサンドって感じ?
もうちょっとカツのボリュームあってもいい感じだが
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 08:32:06.40 ID:Wqv2lu0B0
こういう方向に舵を切るなら、どんぶり型のパッケージで
牛丼ライスバーガーを販売すべきだと思うよマジで
中途半端な対応は何も変えない
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 08:45:54.16 ID:x4PIG4CH0
そうは言ってもな大佐
昼間のマクドナルドは意外と客入ってるんだよ子供連れとかな

やつらにとっちゃもはや、高い安いとかジャンクかエサかなんてのは関係無い
日々の生活の中にカロリー補給源のアイコンとしてマクドナルドが定着してるんだ

料理する必要もなく子供にカロリー摂らせられるからな
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 08:46:32.44 ID:to4kL23d0
>>755
ポテトLが300円前後ってのが客舐めすぎだよな
>>743見ればわかるけど、アメリカのマックだと箱自体がサイズ違う上に300円もしないぜ
ドリンクにいたっては容器が馬鹿でかいだけじゃなく
ドリンクサーバーからご自由に、だもんw
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 08:51:52.93 ID:kBzh63DPO
定価が699円で携帯クーポンで689円
10円しか引かないとかマックも落ちたものよ
昼に食おうかと思ったがヤメヤメ(´・ω・`)
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 08:57:45.41 ID:IIJi7X1/0
こんな昔ならカツサンドだろw
それでこの値段とは・・・w
最悪のメニューだな
こんなお花畑の商品モドキなんて買う奴いるのか?
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 08:58:30.17 ID:3PCHT0QK0
「バーガー」にとらわれすぎ
あと既存のそこそこ当たってる商品を放置しすぎ

俺ならBSE以降ほぼまったく売れなくなった牛肉類はすべて廃棄して予算を
そこそこ当たってる商品にまずは振るけどな
「伊勢えびフィレオ」とか売れると思うぞ
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 09:03:09.64 ID:YwrfgbeD0
>>56
商品がサンプルの画像に似つかないぐらい粗悪だと客が離れて行くわなw
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 09:08:34.69 ID:+Tyzrquv0
>>769

マクドもないが、これも俺にとってはコスパ悪すぎ。

http://www.niku-mansei.com/contents/03menu/03menu06sandwich.html

万かつサンド \700(税込)
でも、意外と人気あるんだよな。
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 09:22:21.89 ID:bHxtUE5q0
>>705
絶対、弁当の方を選ぶだろ
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 09:31:08.22 ID:ZAxXHZZh0
クジラバーガーやってくれ
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 09:48:36.44 ID:RcC6sWvy0
>>619
電話したら、食え!っていわれたんで食った。
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 09:56:43.68 ID:RLqsiZGT0
コンビニでえらい高いやつがあるがあれとどっちが旨いんだ?
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 10:03:19.42 ID:QJeajOjT0
ランランルーからやり直してこい
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 10:41:53.00 ID:DUMdJ+kO0
ピクルスとハンバーグと、ケチャップソースの100円ハンバーガーが
一番すき。

そのつぎに、照り焼きマックバーガー。でも、高すぎて無理。
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 10:46:30.26 ID:MAFbBA7y0
>>778
俺はハンバーガーダメだわ・・・
マックポークなら食えるのに、なんでだろ?
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 11:08:46.49 ID:NZp2IfyFO
今の外人社長になってから迷走し続けてるな。

日本人の好みをまるで分かってない。
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 11:43:13.34 ID:spRMOHax0
株価が上がってればそれでいい
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:04:45.46 ID:XyOIJCsy0
起死回生の一手としたら

ピザだな、本格的な焼きたてピザを350円ぐらいで売る
もうハンバーガーが飽きた

それかもうちょっと高価なホットドック
あとは本格的なケバブ
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:12:30.11 ID:Ig9gAokS0
ワンプレートにライスとハンバーグとコールスローのせて
マックバーグディッシュ300円で出せば売れるんじゃね?
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:34:24.88 ID:rNepy0im0
ロッテリアみたいなアホ企画どんどんやれよ

たとえば1パウンドバーガーとかよww
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:35:59.07 ID:gHMIF2N50
>>780
いや、外人社長になる前の社長もダメだったろ
末期には、メニュー隠したり、現場の店員の負担も考えずに60秒制限つけて雑に処理したもん出させる羽目になったりと
色々碌な事してなかっただろ
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 12:57:46.74 ID:6Oh3OrZg0
結局この会社って自分達の都合でしか物事を考えられずに衰退していってるだけでしょ?
このままのスタイル貫いて転がり落ちろ。
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 13:11:50.46 ID:qk9XRJ1o0
>783
東南アジアのファーストフード屋みたいだな
あっちの人はハンバーグやフライドチキンは好きでも、
バンズじゃなく米と食べたがるらしい
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 14:50:53.32 ID:QNCy7EWHO
>>772>>12>>77>>189-190>>361>>378-379>>415>>436>>472
>>553-554>>564>>604>>653>>701>>717>>720>>736
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1149349066/


お前は間違いを犯した犯罪者関西人であり国家死刑執行官に処刑スイッチを超絶連打され薬液を注入されながら電気椅子ごと首吊りの三段刑に処されなければならないほど人生を完全に間違えている

セクロスとはfamicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 14:57:22.02 ID:aRsxVaKH0
>>788
もういいって……引き際ぐらい弁えろよ。
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:09:44.92 ID:C6uAcZEx0
住んでるマンションの1階がモスだからモスでいいや
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:12:56.27 ID:QNCy7EWHO
>>789

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1149349066/


お前は間違いを犯した犯罪者関西人であり国家死刑執行官に処刑スイッチを超絶連打され薬液を注入されながら電気椅子ごと首吊りの三段刑に処されなければならないほど人生を完全に間違えている

セクロスとはfamicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:19:47.15 ID:rNepy0im0
おまえこんなとこにも出てくんのかよ!wwww


マクドマクドマクド
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:34:30.36 ID:8QZdakxpO
トンカツよりもアボガドのが旨いと思いますた
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 15:58:29.56 ID:bzlwRtu60
わりと旨いが、ソースがかかってない部分もあり味にバラつきがあるのがダメだね。
いっそのことテリヤキバーガーみたいにソース漬けにしたらどうだろう。
それと写真みたいな厚みは無いよ。バーガーのサイズはノーマルハンバーガーに近い。
これでアボガードバーガーと同価格は酷い。
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 16:10:06.36 ID:QNCy7EWHO
>>792

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1149349066/


お前は間違いを犯した犯罪者関西人であり国家死刑執行官に処刑スイッチを超絶連打され薬液を注入されながら電気椅子ごと首吊りの三段刑に処されなければならないほど人生を完全に間違えている

セクロスとはfamicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 16:17:37.18 ID:OYipe1y60
>>779
いや、100円ハンバーガーの貧相さ加減は半端ない。


そろそろ100円バーガーやめたほうがいい。あの安物イメージに
引きづられて、どんなに高級なバーガーだしても、全部が不味そうに
見える不思議。
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 16:31:26.53 ID:Nl9vZJDY0
とんかつバーガー食べた
まずくはないが単品だと高さがつくな

100円Macといろいろ組み合わせるだな
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:44:20.80 ID:5Xz3zjV50
普通にカツサンドの方が美味しい。
http://yahatazushi.com/article/1000668.html
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 17:51:46.54 ID:TIeTYd130
もうハッピーセット売りまくるしかねえだろww
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:07:22.34 ID:bzY+EhQA0
>>799
もうバーガーがおまけだなw
食わないバーガーが店先に捨てられたりしてw
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:37:36.42 ID:m38i9/CL0
とんかつバーガーなんて食わなくても不味いのがわかる。
カツサンドがなぜうまいのかを考えればすぐわかること。
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 19:38:16.43 ID:3+gSuJr50
チュロスあれで159は高い
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:08:57.60 ID:udNNbaez0
>>800
ハッピーセットは子ども食わんから親が仕方なく食べてる
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:14:32.80 ID:XjNst0by0
>>801
モスに喧嘩売ってんだろ
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:31:17.76 ID:L6jk9ABS0
モスの食べるわ
もしくはまい泉のサンド
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 20:42:21.46 ID:m2L8sL6dO
>>802
コストコの冷凍チェロスのほうがおいしいよ
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 21:43:52.59 ID:mFWE8Wfs0
UFC 128 - エリック・コク vs. ハファエル・アスンサオ
https://www.youtube.com/watch?v=n2CcU1A1i-0

UFC 134 - エリック・シウバ vs. ルイス・ラモス
https://www.youtube.com/watch?v=x25xIpNmhCo

UFC 140 - コスタ・フィリッポウ vs. ジャレッド・ハマン
https://www.youtube.com/watch?v=etC-LdvIe8A

UFC on Fox 5 - マット・ブラウン vs. マイク・スウィック
https://www.youtube.com/watch?v=HvWDkItV20s
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 22:07:41.23 ID:I0lQmNtN0
チンポソーセージバーガーきぼん
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 22:08:09.59 ID:TqHyiQ150
>>1
かつやうめー!
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 22:09:35.18 ID:TqHyiQ150
>>1
かつやうめー!
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 22:58:48.44 ID:PtX2b6Mu0
品質が全く伴ってないくせして値段だけはモスと同レベルにするとかwww
笑いを取りに来たとしか思えんww
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/09(金) 23:05:04.17 ID:ZI4NUQ5F0
さっき食べてきた。
残念ながら失敗だと思う。カツ柔らか過ぎ、ソースはボヤけた洋風。

社長がいくらわかっていなくても、周りのスタッフ何とかしろよ
という感じ。
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 01:21:32.53 ID:U4pTq1d80
「手を抜いて、ボッタくる」
それが、マクドナルドのポリシーです。
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 01:51:46.54 ID:rNJ05gUy0
>>11
パン如きでお得感は出せない
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 06:54:05.37 ID:uXtREbbKO
こんなのとんかつじゃない
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 07:21:41.36 ID:x/WRHfHU0
とんかつガーバー美味しい!一番好きなガーバーです!
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 07:25:53.25 ID:ftHMHr9fI
悪いことしか書いてねーじゃんか
誰か褒めろよ、食いには行かんが
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 07:44:41.48 ID:QM+hr2XO0
高い…。
これ買うなら
パン屋で普通に適当なパン2つか3つ買うよ。
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 08:52:20.91 ID:6lb2AvsG0
祭太鼓 大阪駅前第3ビル店

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5051419.png

これうまい^0^
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 08:56:38.11 ID:TXpjkQ4R0
>>819
こういうゲテモノかつ丼はやだ。
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 09:25:55.26 ID:x/k3Tw5I0
マクド
ここまで読みました
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 09:34:37.48 ID:8mF29jsE0
>>820
大阪人はこういうのが大好きなんだろうな
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 10:05:57.19 ID:d5vaAJBV0
これ食うなら十条でわさびとんかつ食う方がいい
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 10:27:22.59 ID:mx8AsL+p0
今日もかつや行こう
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 10:28:31.77 ID:xVmQrC430
かつや!・・・と思ったけど今日は松乃家のほうがお得よん
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 13:24:56.85 ID:isziUxmuO
>>821

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1149349066/


お前は間違いを犯した犯罪者関西人であり国家死刑執行官に処刑スイッチを超絶連打され薬液を注入されながら電気椅子ごと首吊りの三段刑に処されなければならないほど人生を完全に間違えている

セクロスとはfamicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 13:25:08.88 ID:Wzl5ilhc0
>>821

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1149349066/


お前は間違いを犯した犯罪者関西人であり国家死刑執行官に処刑スイッチを超絶連打され薬液を注入されながら電気椅子ごと首吊りの三段刑に処されなければならないほど人生を完全に間違えている

セクロスとはfamicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 14:57:45.43 ID:VlPjUj+u0
マック、かつかつだな
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 15:08:10.05 ID:ctkNbnJO0
35パーセント減収だろ
すげー落ちっぷり

モスは上がったのにな
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 15:22:07.78 ID:e/SIGvKZ0
パンの厚みと肉の厚みの比率が重要

カツサンドは肉の比率が圧倒的に高い
だからうまい。

とんかつバーガーはパンの比率が圧倒的に高い
それは衣が異常に厚くて中身が小指程度のエビフライのように残念な食べ物なのです。
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 15:26:11.87 ID:yHq0+4xA0
モスのロースカツバーガーは肉が厚いしキャベツもたっぷりなのでよい
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 15:34:53.01 ID:/8MqrM/O0
>食べ応えがあり、和食の定番であるとんかつを片手で楽しんで欲しい

まぁ、食べれば悪くない感想が出るやもしれぬと今日の昼ごはんにしてみたんだが

・食べ応えには遠い薄いカツ
・チキンタツタより少ないキャベツ
・和食からかけ離れたデミグラっぽいソース

ハンバーガー2つにしとけばよかった…
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 15:45:19.77 ID:r1pp/0s90
>>832
なんで学習しないの?
値段で勝負の100円バーガーしか選ぶ意味がない

高くてもうまいもの食うならマックはありえない
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 15:46:43.30 ID:opTiPFLL0
近所のマックは、女性マネージャーor店長が生意気でテキパキ
動かなくなったので行かなくなったな。
混んでても整理しないし、急いで処理しなくなった。
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 15:49:00.95 ID:/8MqrM/O0
いくら馬鹿とか考え無しと罵られようが食べずに批判とかしたくないので
食べたからこそこんな豚の餌と言える
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 15:53:54.47 ID:Tg/nAcTi0
>>832

オレはアリだと思ったけどなあ。
月末までにあと一回くらいは食べとこうと思ったし。
セットで500円にして定番化して欲しいくらい。
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 15:56:59.30 ID:tRSB6Xl40
カツサンドでええやん
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 16:35:49.48 ID:hLQCjRMC0
まあ食わないけどね
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 16:38:34.44 ID:neNq+M980
アボカド〜は女性向けで男性は食べないイメージ
とんかつ〜は男性が食べそうな気がする
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 16:38:41.89 ID:GtMuUrOm0
残飯バーガー
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 16:38:45.53 ID:RHi+dPpb0
たけーんだよ ジャンクフードの分際で
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 17:02:44.80 ID:anTQUQ0c0
DQNの巣窟には近づけんよ
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 17:03:51.54 ID:4v7BXp6g0
何回も言う カツサンドで充分だ
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 18:56:52.81 ID:t5NHGY5X0
コンビニのカツサンドの方が、安くて何倍もうまい!
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 19:23:38.41 ID:59D0FgL30
もうセブンイレブンに身売りして、商品開発考えてもらえ。
もしくは、作り置きのセブンイレブンのサンドを食べれる店舗スペースってことにしろ。
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 19:26:55.57 ID:hEeJRCHK0
高いのと不味いの直せばマックも悪くないよ
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 19:35:40.09 ID:RVUJAnn90
>>834
どうしようもないやつを、どんどんSW(マネージャー)にしてるからなぁ

その時点で、終わりなんだが
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 19:50:34.95 ID:VNIfXO8O0
ちょうど今日、嫁が昼飯として買ってきた。トンカツバーガーなんて知らなかったが、何てことはないただのカツサンドだった。
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 19:56:15.76 ID:VNIfXO8O0
>>803
うちの子もプリキュアのオマケ身に着けてポテトだけ脇に抱えて、バーガーは一口も食べない。
オレも嫁もノーマルバーガーは苦手なのでいつも棄てている。
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 20:53:42.98 ID:x4fq/E6E0
>>848
ただのカツサンドならそこらのパン屋のほうが何倍も安くて美味いぞ
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 20:54:17.57 ID:yHq0+4xA0
>>800
それが社会問題になったりしてw
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 21:25:12.47 ID:hUzLjw3Oi
強いて言えば
ビッグマック一択
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 22:05:55.93 ID:uXtREbbKO
>>849
ナゲットのハーピー頼めよ
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 22:10:29.10 ID:dFXYaCvL0
ビッグアメリカをレギュラー化すれば良いだけなのに。何故しない?
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 22:36:16.85 ID:/8MqrM/O0
>>836
まぁ、個人的な感想だからしょうがない

俺は普通の中濃ソースがかかってると思ってばくりといって梯子を外された気分になったので悪いイメージが先行したが
あのデミソースが合えば美味しいと思う人もいるかもな
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 22:38:37.13 ID:uXtREbbKO
ケンタッキーのカツサンドが美味しい
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/10(土) 22:39:36.81 ID:yHq0+4xA0
若者のマック離れって、金無い若者しか行かないのに若者離れちゃったら閑古鳥しかおらん。
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 00:29:18.44 ID:V1TaTd1g0
得体の知れない変なハンバーガーにマックで700円使うならフツーにファミレス行く。
その辺がわからないかぎりマックは衰退するだろうな

でもまぁモスで700円なら食う時もあるから経営陣は夢みちゃうのかなw
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 01:29:59.66 ID:lf9lappm0
国際司法裁判所の役員アウト
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 01:35:00.52 ID:lf9lappm0
遷都は遷都です
移住区を移動するわけなく
昭和天皇を頼らないといけません
しかし箱根より西はすでに地方分権が強いのでw
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 13:13:21.07 ID:6gAbMX4N0
食わないけどね
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 13:15:58.32 ID:6gAbMX4N0
でも試してみるよ。
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 13:32:48.75 ID:93iwvZV10
朝マックに
焼きおにぎり2個と味噌汁のセットを200円で出せよ。
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 14:30:30.65 ID:JDbu4Z6I0
399円だって?
ないわー
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 15:07:46.37 ID:ldasVwdG0
マックスレで、複数ID使って必死で「トンカツバーガーうまかった。」と書き込んでいるイタイ業者がいるね。
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 16:26:32.76 ID:o6bjbzbg0
>>865
それは想定内だな。
サクラ並ばせたり、
バイトにすらチキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
という書き込みを強要することが既にバレてるんだし。
まあ、書き込まない自由までは奪ってないようだがw
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 20:36:25.78 ID:TdKTct1G0
【徹底比較】マック「とんかつバーガー」とモス「ロースカツバーガー」 白いご飯にのせておいしいカツはどちらか比べてみた
http://rocketnews24.com/2014/05/08/439455/
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 22:41:13.92 ID:1NJPIcAM0
>>867
肉の厚みが段違いwww
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 22:51:05.28 ID:A8tWwva20
厚さがと言うか最厚部は同じ1センチ
ただモスは端近くまで同じ厚さ
マックは端が薄いから総質量の差と言った感じか


つか千切りキャベツくらいまともに出せないとか、ありえるか?普通
機械でなくても、市販の千切り機ひとつあればもっとまともにできそうなもんだが
まさかバイトが1回1回包丁で千切りしてるのかよ、、、

こういうとこからして、マックでガキにバーガー食わす馬鹿親でさえなんだよこれって思われて
客足をさらに減らしてる原因なんだろうに

つかこの先も小手先でなんとかなると思って更に業績悪化してくれることを望むよ
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 23:03:06.76 ID:PIDKNpQk0
っていうか衣の厚みが段違いwww
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/11(日) 23:51:10.94 ID:AAxzH16T0
一方、ロッテリア 割引クーポン 明日(5/12月)まで
https://www.lotteria.jp/coupon_mm/2014gw/
https://www.lotteria.jp/coupon_mm/
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 02:13:31.79 ID:7f3zItY5O
原田のやらかした愚策を全部棄てて昔に戻れば?
失った信頼も徐々に戻るはず。手遅れかもしれないけど
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 02:17:03.28 ID:EmllGeC40
>>867
スレタイで想像した通りの特厚衣バーガーでワロタw
マックレベルならこれでもトンカツだろうけど
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 11:31:47.31 ID:Ob/XZSqA0
>>864
豚丼にするわw
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 11:43:13.97 ID:GiP/4Up10
【東洋経済】 とんかつバーガーでマックに喝は入るか 予想外の新メニュー投入は反撃の狼煙か、それとも戦略混迷の象徴か★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399425430/
【経済】マクドナルド、1〜3月期の純利益35%減 既存店客数8.8%減
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399629817/
マック 「助けて! 客離れが止まらない! お前らなんでマック来ないの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399813607/
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 13:34:36.41 ID:q32r4jxy0
ピザーラのCMってマクドナルドを揶揄してるみたいだ。
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/12(月) 13:52:57.53 ID:TxkUJxS60
喜べパンだ
ちきんらーめんとw
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:35:02.16 ID:MC2RW/XU0
age
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:37:16.39 ID:+wR/Jb0t0
とんかつとハンバーガーを別々に食った方がよくね
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 09:52:16.61 ID:UHeQ3tBn0
>>867
ここにも書いてあるけど、マックの野菜は質が悪すぎる
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:01:53.39 ID:FIfb8mrR0
最近チョンのモスステマ酷すぎてワロタ
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:16:09.38 ID:lp/tLerp0
サンドイッチにトンカツ入れるのってそんなに珍しいことなのか?
うちの田舎じゃカツサンドって昔からあるぞ。
ハンバーガーはサンドイッチの一種だろ。
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:36:49.39 ID:rJCUIqWI0
原田が会長として居座っている限りマックには行かないよ
あいつは日本人をコケにし過ぎた
客を馬鹿にして日本で商売が成り立つかどうか思い知るといい
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:37:37.10 ID:yYqmauKY0
別に珍しくもないしどこにだってあるけど
珍しい事と思ってることのほうが珍しいんだが、、、
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 11:58:48.67 ID:yxAiLuxH0
2回食ったがあんがい悪くなかった、気になるところといえば

・高い
・予想外にカツが柔らかく成型肉では?と思ってしまった
・どこの産地の肉だよ
・アボガドバーガー勝手に打ち切るなよ
・アメリカや中国で病死した豚が大量に出たのと急にアボガド打ち切ってトンカツ始めたのは無関係だよね?
・クーポンどんどんセコくなってくぞ
・キャラメルラテに砂糖つけんな
・バイトはバイト時間終わったらさっさと帰れ、レジ前でダベんな
・出口ふたつあるなら両方にドリンク飲み残し捨てる所つけろよ
・ポテト渡すときに落としたらその分追加しろよ、なんか損した気になるんだよ


くらいかな?
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:04:58.01 ID:2PPP5Ra30
刻みキャベツ(野菜)110円・ロースカツ350円
食パン一斤150円 として … 610円 カツは半分こ
で使用し2回分(パンは6切り)パンは1回で2枚食う

これに辛しつけたヤツの方が美味しそうだな、やっぱり
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:04:59.01 ID:yYqmauKY0
高い

アウト
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:05:36.53 ID:W5MNAvRf0
何年か前に同じようなメニューあったがハムカツみたいだったような
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:08:05.09 ID:0gMZMVkTO
ポテトなんかいらないから、セットのバーガー類を安くしろよ。
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:11:11.22 ID:TgCTGGp70
>>881
チョンはロッテリアだろ
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:12:45.47 ID:CsnHwrrp0
まあ、そこそこでした。
でも、落ち目報道のおかげで人が少なくて、読書や勉強は
はかどるよ。図書館よりいいかもしれない。
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:14:23.64 ID:2PPP5Ra30
蕎麦屋でお茶飲みながらカツ丼大盛り食べられるよ
あ、大盛りは無理かな
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:19:13.49 ID:U4ZvpTYg0
McDonald'sのMcは接頭語なの
接頭語だけを切り離してMcなどと呼ぼうとするのは、
英語を理解できてない馬鹿だけの発想なの

でもおっしゃる通りここは日本
日本語での表記「マクドナルド」を略すのが道理ってもんですよね
ではカタカナの「マクドナルド」を略してみて下さい、どうぞ

いいですか馬鹿の皆さん
日本マクドナルドが公式あるいは正式に略称を定めたことなど過去に一度もないんですよ
マックシェイクや朝マックなどは商品名あるいはサービス名であって、店の略称を主張するものでも保証するものでもありません
店の名前は好きに呼んで下さいと日本マクドナルドの広報担当が明言しています

あ、そうそう
ちなみに前述の通りマックシェイクや朝マックは元からそういう名前なんで
わざわざマクドシェイクや朝マクナルなどと言い換える馬鹿はいないと思いますよ
悪しからず

店の名→McDonald’s
商品名→BIG MAC

この違いを理解できない馬鹿だけが、
いつまでたってもマクドナルドのことをマックなどと呼んでいるのです
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:32:00.96 ID:BEhMAgPW0
マクドの味に400円払うくらいならフレッシュネス・バーガーに行くわ。
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 12:32:32.06 ID:EdUAc7Pf0
要はマックポークの使い回しだろう。
何にしてもバーガー+ポテト+ドリンクのセットで500円以内にしないと。
あと定番メニューの質を上げようとはこれっぽっちも無いようだ。
寧ろ質が下がっているし。値段だけ上がっているのに。
これじゃ絶対に業績は上がらない。
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 13:59:55.98 ID:y6DSP7dJ0
刻みキャベツが付いて無い豚カツはこれじゃ無いカツ
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:10:55.43 ID:XHht3pYL0
いい加減ハンバーグラーを復帰させろ

ドナルドこえーんだよ
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 14:16:29.09 ID:DifaAQog0
ファミマのカツサンド旨かったぞ
ピンクのパッケージのやつ
値段もマックより安いしコーヒーも100円w
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:02:18.94 ID:4FixrAKk0
ヒレカツサンドは最高だよね
もっちりした値段高めの食パンがよく合う

トンカツをバンズというがさつなパンで挟んで食べたら台無しだ
そんなことはやってはいけない
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:08:12.38 ID:lAtxPXC00
もはや居心地悪ければ何の価値もないな
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 15:29:37.15 ID:VfBzPA4I0
あえて食いたいもんでもないなあ
あとチュロスもあれで160円じゃ売れないよ
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 18:31:14.35 ID:DQ3HGVTIO
>>893>>894
死体蹴りっドカッ!

ドケチならマクドで水注文するよな?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1250567950/


お前は間違いを犯した犯罪者関西人であり国家死刑執行官に処刑スイッチを超絶連打され薬液を注入されながら電気椅子ごと首吊りの三段刑に処されなければならないほど人生を完全に間違えている

セクロスとはfamicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
903旭市在住@転載禁止:2014/05/13(火) 19:41:22.97 ID:4o7vMxaQ0
ドナルドマックドバーカー下さい。

「バーカですねぇ、お客たまーには裏メニューで新鮮なオニオンとトマトのバーカ私のオナ中に利くソースですねw」

尾根遺たま〜さすが僕の尾根遺産は最高だe

これなら僕大きくなれる。水の様にフルーツの様にアナルなんて絶対に無い!
904旭市在住@転載禁止:2014/05/13(火) 19:43:26.10 ID:4o7vMxaQ0
ドナルドマックド
バーカ〜

バーカー

バーカ
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:44:50.51 ID:wnirA0t50
今日食ったが、普通に美味かったよ
正直、これだけはモスバーガーやケンタッキーの奴より美味いと思ったわ
前に、ポテトにチーズをかける奴はクソマズかったけど
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:53:32.35 ID:H+/xGITj0
とんかつよりチキンカツにすればコストも安くボリュームも上がるし
なによりモスとかぶらないのに
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:55:44.67 ID:/O0vrDUc0
>>905
味覚障害の疑いが濃いです。専門病院で検査してくださいw
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 19:57:14.32 ID:aEnsQCYB0
700円か、かつや行くわ
マックは汚い
メシ食う所じゃない
909旭市在住@転載禁止:2014/05/13(火) 19:59:21.54 ID:4o7vMxaQ0
塩胡椒とは違うなにかみずみずしく栄養にしてもいいかと思う

この味がw8月に発売されるドナルドマックドバーカ

スタンドバミーだぜw
910旭市在住@転載禁止:2014/05/13(火) 20:00:26.34 ID:4o7vMxaQ0
君のそばバーカ新発売!
911旭市在住@転載禁止:2014/05/13(火) 20:01:40.55 ID:4o7vMxaQ0
マックドに冒険しなくても近くのスーパーにアッタぜwバーカー
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:02:23.11 ID:N6ZIqERB0
正直言ってとんかつを食べたいのならマクドナルドに行かないと思うの…
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:06:10.90 ID:pf3IFkEL0
メニュー開発も凡庸でやる気が見えない会社やな
もう牛丼バーガーでええやん
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:10:09.70 ID:sgIawGOW0
注文するのはココに並べ、受け取り待ちするときはココにいろ
いちいち命令されて受け取るのがあのゴミバーガー
刑務所以下だろ
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 20:50:49.90 ID:ntPSdKzs0
ヤマザキの百円くらいのバーガーの方がすき。
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:15:04.10 ID:JWyCnJSP0
KYの西友なら398円でボリュームたっぷり過ぎの弁当買えるし
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:22:27.89 ID:AB16mQKj0
>>914
刑務所に失礼だろそれは・・・
あれを無料で食ってんだぞあいつら。
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:40:24.10 ID:VxR24CUb0
>>914
マックとヤマザキって同レベルじゃねーかw
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:45:05.32 ID:DQ3HGVTIO
>>903-904>>911
死体蹴りっドカッ!

ドケチならマクドで水注文するよな?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1250567950/


お前は間違いを犯した犯罪者関西人であり国家死刑執行官に処刑スイッチを超絶連打され薬液を注入されながら電気椅子ごと首吊りの三段刑に処されなければならないほど人生を完全に間違えている

セクロスとはfamicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 22:46:53.81 ID:5hkhy/ok0
インパクトなさ杉
ネギトロバーガーくらい行っとけ
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:08:50.05 ID:59qFGC440
馬鹿な企画だ
おいしいハンバーガー200円で売ってみろ

ベッカーズはすごいな
ザ・ハンバーガーとかいって700円で売ってる
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:10:37.33 ID:6tlPd04l0
ゴールデンウイークが終わっているのに

ゴールデンウイークをもっと楽しく!

というCMを流してるマクドナルドは本当に終わったんだなと感じた
もうカツカツなんだよ
ロッテリアと一緒に潰れてくれないかな

キングとモスとフレッシュネスがあればいいよ
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:11:00.81 ID:59qFGC440
ポテトとドリンクってのがまずいらない
モスに行く理由はサラダとスープ
これが違いだ

マックは滅びろ
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:11:53.21 ID:VxR24CUb0
>>922
チョン資本のキングいらね
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:13:26.73 ID:59qFGC440
とんかつ和幸のロース弁当580円なんだが
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:14:14.06 ID:KkYhnfO+0
チキンタツタ最高!
一番好きなバーガーです。
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:16:10.69 ID:0W9sCcuo0
やっぱりカツは、かつ丼かカツカレーでなければうまくない。
パンにはさんで食うなんてカツのうまみを損ねるよ。
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:25:31.23 ID:JWyCnJSP0
>>922
ロッテリアはまだマシ

馬鹿企画やワンコインで釣りのくるクーポンあるから

ただ、ここにきてそれもかなり怪しくなってきたが
最大の違いは高かろうとトッピングが自在にできるのが最大のメリット

これはどこよりも魅力ある
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/13(火) 23:26:31.28 ID:9ifVHj0T0
とんかつバーガー1個とポテトsでお腹が膨れるものなの?
明らかに足りないだろドリンクも無いし1000円超えるとか
どんなブルジョアマック?
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:20:11.43 ID:3J+PXBoM0
【レス抽出】
対象スレ:【東洋経済】 とんかつバーガーでマックに喝は入るか 予想外の新メニュー投入は反撃の狼煙か、それとも戦略混迷の象徴か★3
キーワード:ケツ

188 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/05/07(水) 12:38:07.44 ID:SWLOCYP00
=最終兵器= ケツ毛バーガー(仮)



抽出レス数:1


もう許してやれよ…
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:24:01.87 ID:m/ZvPKLg0
許すも何も、バーガー界のレジェンドなんだから
バーガースレには欠かせないだろ。
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 00:34:17.62 ID:/5/xz5j20
ワオ!の人が集客力の高い一等地の店舗売り払ってたせいで大変なことになってるな
ばかに社長をさせるとあとが大変
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 11:52:33.18 ID:Zw2DmHOz0
勿論キャベツとバンズはお代わり自由だよね。
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 13:55:06.62 ID:csdsQtyw0
え?
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 16:22:36.10 ID:yS1VR+zX0
>>931
レジェンドかw
ケツ毛をリスペクトしなくてはなww
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 17:30:33.13 ID:2jU33z810
ここまで読みましたマクドとんかつ
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 17:52:36.15 ID:Ql6YXf/d0
そんな感じの食いたければモス行くし
マックは全品100円の百均バーガー店にすれば逆襲成功するぞ
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 19:01:53.89 ID:d+EEmykk0
>>929
今時1000円も出せば、ランチなら凄く豪華に食べられるからな
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:52:31.19 ID:qN8YfvNd0
>>938
昼飯に1000円かけるとかどんだけラグジュアリーなんだよって
500円以下で済ませたいのが普通の感覚だよなあ
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:54:08.20 ID:CHMHdP850
「マクドナルド」のとんかつバーガーセット(699円)と「モスバーガー」のロースカツバーガーセット(700円)は
どっちが得? 実際に比べてみた
http://rocketnews24.com/2014/05/07/439377/


を見て
ポテトのMってこんなに入ってたっけ?
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2014/05/mcdonald-2.jpg?w=580&h=484
と思ったら
>ポテトはマックがMサイズ、モスはSサイズ。モスの方が1本1本が太く、
>重量感があるのだが、全体の重さはマックが115グラム

栄養成分 一覧表
http://www.mcdonalds.co.jp/quality/allergy_Nutrition/nutrient2.php?id=2
>マックフライポテト(M)製品重量 135g/個

規定より随分少ないのね…
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/14(水) 23:58:20.30 ID:7nDrjU8g0
食べたがあまりうまくないな
ソースが微妙
あの値段ならビッグマックの方がいいわ
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 00:05:05.33 ID:3dCJjiF10
セット700円高すぎ
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 03:30:19.91 ID:knRhuJwDO
>>936
死体蹴りっドカッ!

【マック】司法書士がバーガーを語るスレ【マクド】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1346545862/


お前は間違いを犯した犯罪者関西人であり国家死刑執行官に処刑スイッチを超絶連打され薬液を注入されながら電気椅子ごと首吊りの三段刑に処されなければならないほど人生を完全に間違えている

セクロスとはfamicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:31:35.56 ID:qA4cuORd0
セブンかファミマでヒレカツサンド買うわw
ボリュームが段違い
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:40:47.48 ID:njHPvIIV0
安ければ物珍しさで食うけど現状マクドの値段設定が高すぎて食う気になれん
今の単品の価格でセット売ってその他のバーガー類全部半額ぐらいでマシになる程度
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:47:34.95 ID:NktCLZBM0
399円だった。
まぁまぁ美味い
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:47:41.75 ID:WX0yyg0DO
パン屋でカツサンド買った方が美味いの食えるだろうに
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 07:52:58.85 ID:eSAxc6sD0
バーガー2個、ポテトS、コーヒーSで450円でバカ売れよ。
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/15(木) 08:06:26.48 ID:UWyy/a5N0
だから多少価格が上がってもいいから
デフォ商品の味を含めた品質向上が先だろ。
950名無しさん@13周年@転載禁止
食ったけど微妙
まだ瞑想すんだろうな
値段が高い上に体に害がありまくりなんだから
敬遠されてもしょうがないよな