【社会】原発再稼働、進める方針を明言 安倍首相、ロンドンの講演で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プーライ ★@転載禁止
 【ロンドン共同】安倍晋三首相は1日夜(日本時間2日早朝)、ロンドンの金融街シティーで講演し、
経済成長の実現に向けて原発再稼働を進める方針を明言した。日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)に関し、
2015年中の交渉妥結に意欲を示した。

 経済成長のためには安定的で安いエネルギー供給の実現が不可欠とし
「世界のどこにも劣らないレベルの厳しい安全基準を満たした原発を、慎重な手順を踏んで再稼働させる」と表明。
英国と原子力技術の開発に取り組む考えを明らかにした。
http://news.livedoor.com/article/detail/8794401/

関連スレ
【世論調査】9条改憲、反対62%に増 解釈改憲反対50% 原発再稼働反対61%
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398816470/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 08:49:44.31 ID:AvXzjex/0
外交圧力で、支那と朝鮮半島の脱原発の推進もよろしく。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 08:50:55.74 ID:zWtC7Dqa0
当然
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 08:51:20.05 ID:uvSWIoJX0
怖い思いさせないと分からないんだよ。バカだから
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 08:51:26.23 ID:ycZF0I960
【政治】滋賀・嘉田知事、小泉細川氏らの「自然エネルギー推進会議」に参加検討
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398859435/
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 08:52:23.43 ID:dCLGcl2P0
>>1
>世界のどこにも劣らないレベルの厳しい安全基準を満たした原発


ないから再稼働無理てな
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 08:52:27.91 ID:lYipqqRt0
これで分かったろ
日本だけ脱原発、なんて9条教とか3原則みたいな事言ってたって何の意味も無いということが
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 08:52:57.96 ID:gZaaeuWU0
この国は原発と共に滅ぶ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 08:53:15.61 ID:e9rWz+Y9O
>>4 自己紹介乙
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 08:53:28.91 ID:fzyoo9W40
当たり前だ
原発再稼働しないとリニアもできない。何もできないのである
http://thepage.jp/detail/20140214-00000010-wordleaf?page=2
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 08:54:49.24 ID:t+vbYQsU0
以降、たまに反原発の朝鮮人の火病をお楽しみください
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 08:55:41.49 ID:207Gvmbi0
国がデイトレやFXに手を出すようなもんだな。

というか、すでに手を出してて損切りするかナンピンするかってところか。
事故ったら長期に渡りEND。
国のトップが取るべき選択肢じゃない。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 08:55:52.88 ID:ZD56eaRB0
手順を踏んで=今の規制委員会のメンバーの任期が切れてからってことだろ
今夏は難しそう
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 08:56:11.59 ID:UEOwmuva0
積極的平和主義で世界を救うのが日本の使命で有る
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 08:56:19.65 ID:4aMbaxH10
 
安屁を福一で、ロボットとして使おうぜ!

あと、経産省とその関連機関の職員全員と、

すべての省庁の官僚とその経験者全員を

福一に投入してロボットとして使う

これで足らなければ、全国の自民・公明関係者全員をロボットにする

1〜3号機の猛烈な放射線量の中でもOKだ!
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 08:56:32.77 ID:wtxA9XoE0
これで原油、天然ガス相場が下がるな。

よく言った。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 08:57:24.40 ID:QkDplijw0
当たり前だ

日本製の原発がメルトダウンしたわけじゃないのに。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 08:57:32.95 ID:m5OqimjV0
少しでも良い経済ニュース増やさないで
どうするんだよ。

原発なしは民主党の負の遺産
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 09:02:32.64 ID:0BLmgV/z0
清水と勝俣はいまどうしてるの?
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 09:04:32.45 ID:2Eon4JJB0
>>19
その二人も酷いけど、原発安全って言ってた教授連とかどこ行った
再稼働目指すなら、いまこそテレビとか出てあんな事故にはなってしまったけれど
それでも原発は安全て力説するべきじゃないのか
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 09:06:32.23 ID:TuaDcUss0
野田と同じで海外で発言するやりかたは
官僚の指南だよ。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 09:07:09.66 ID:nkUd27ar0
日本人は勇猛で優秀な民族だから
http://livedoor.blogimg.jp/hardthink/imgs/7/9/79e33ee2.png
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 09:08:39.69 ID:wMN+meYT0
浜岡も再稼働されるな
あそこだけは、菅の強い圧力で稼働停止に追い込まれたんだから
再稼働させるのは当然の話だ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 09:11:02.13 ID:x0EDnrHt0
まあ安倍麻生甘利石破は電力会社にパー券をたんまり買ってもらってるから、電力会社のポチなのは当然!
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 09:13:03.41 ID:hX8fWCtWO
さすが安倍さん。自民に任せて良かった。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 09:20:12.76 ID:bhIbGYSkO
福一事故処理費用やもんじゅ、おそらく将来の核廃棄物処分費等、何十兆円もの負債を税負担にしておいて再稼動とか。
再稼動するなら、原発による発電1kwhあたり20円位の税金を取るべき。でないと、国民にとって割に合わん。
電力・原発業界から自民党にいくらキックバックされてるんだ。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 09:20:29.90 ID:gnakLY/90
停止中のドイツでは 「原子力をやめると軽々しく言うことはできない」
稼働中のイギリスでは「厳しい安全基準を満たした原発を、慎重な手順を踏んで再稼働させる」

随分と威勢が違うのう
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 09:22:22.53 ID:+j5i7Xn10
イギリスは 今 新しい原発 建設中だし、
さらに建設する計画もあって、
日本の原発メーカーも受注を争っている。
日本は原発もう動かしませんなんて 言えない罠。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 09:22:33.36 ID:vXl5yCW40
>>7
単なる電力会社の資金力をバックにした圧力を、神の見えざる力みたいに言ってると
バカにしか見えないぞ。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 09:26:11.51 ID:wMN+meYT0
>>28
日本も再稼働と言わずに、世界一安全な原発を東京湾に新設すればいいんだよ
大津波の心配はなし、電力ロスも少ない、原子力による恐怖感も原子力空母が横須賀にあるのになにも言わないからそれほどない
原子力の未来の為にもぜひ東京湾に原子力発電所を
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 09:26:43.88 ID:+j5i7Xn10
>>26
頭悪い上に情弱そうだね。
今原発止めてその分を火力で発電するための燃料代が 年間約4兆円、
10年で40兆円、20年で80兆円、30年で120兆円もの巨額の金を
  国民が負担することになる。
原発を再稼働すれば、それだけの金を 
  原発の廃炉、使用済み燃料の放射性廃棄物の処理、新しい再生可能エネルギーの開発
などに使えることになる。

だから原発を再稼働した方が得なんだよ。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 09:28:24.13 ID:5GvEEDLh0
浜岡から早急に動かせや
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 09:33:23.40 ID:8zuLz6j00
>世界のどこにも劣らないレベルの厳しい安全基準を満たした原発を・・・・

完全な子供だましだなw
それとも、あべちゃんってここまで馬鹿だったのかな?

原発には立地条件というものがある。これが安全性を決める最大の条件だ。
原発単体の話で安全性が決まるわけではない。

そして、原発単体でのウソもいけない。
飛行機が落ちて屋根が壊れる原発がどこにも劣らないレベルなんだ????
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 09:33:33.40 ID:DZU0QFbw0
動かせば、それで電気を生み出して得られた利益の何倍もの損が将来に
渡って後始末に掛かる可能性があるのにね。

 「1万円を今日カード払いで使うと、そのお支払いが始まるのは
なんと10年後からです。それからは毎月たったの100円です。
大したことありませんね。そのかわりそれから千年間ずっと毎月100円ずつ
必ず御支払い頂きます。」
というカードサービスがあったらそれで買い物をするかね。
支払いが始まるのが先だし、一回の請求額もたいしたことないからと
思って、毎日1万円ずつ買い物をしてしまいたくなるのではないかな。
10年経ったら気が付いて青くなる。そんな感じだよ。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 09:38:11.69 ID:8zuLz6j00
>>31
ロシアのガスなら半額だそうじゃないか?w
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 09:40:15.49 ID:bhIbGYSkO
>>31
> 年間約4兆円、

まずここが間違いだ。アベノ円安の影響が3兆円位だろ。しかも税金では無いから国民負担ではない。
そして、原発を動かしていた時代も、火力専門のPPSよりも電気代が高かったのだから、原発が安いという理論も破綻している。


> 原発を再稼働すれば、それだけの金を 
> 原発の廃炉、使用済み燃料の放射性廃棄物の処理、新しい再生可能エネルギーの開発
> などに使えることになる。

ならない。今までそうして来ていない。政治献金とかCM代とかボーナス、役員報酬、福利厚生、株式配当に消えるだけ。
利益は俺の物、負債やリスクは国民にという、ジャイアニズムそのもの。
本当にこれらに使いたいのであれば、原発税を創設して国が行うのが適切では。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 09:40:33.68 ID:cqEKK9nD0
>>1
原発再稼働反対は6割りを超える。
その他は殆んどが無回答だろ。

ほぼ8割りから9割りがた原発再稼働に賛成などしていないことが分かる。

そんなに政権から飛び降りたいなら、降ろしてやらんとダメだろうな。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 09:42:42.18 ID:OI3oonIc0
原子力は再生可能では無く廃棄物のコストが極大
ボーリング技術の進化で地熱利用が安定と安全で究極
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 09:43:48.56 ID:8zuLz6j00
国内問題を外国に行って大言壮語して国内に影響を与えようとするのは
自信が無いとき?
これで失敗した人がいる。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 09:45:57.07 ID:uA3pr8++0
  
  33 安倍のIQ いくつ位 ?
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 09:47:28.31 ID:1sx9UrWl0
稼働させなくても維持費かかるしな
廃炉にも莫大な金がかかるし
大地震がこないことを祈りつつ寿命まで使うしかないだろうな。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 09:49:38.82 ID:uXU77D+10
恥知らず
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 09:52:19.40 ID:bKRPaDgq0
誰1人死んでもいないのになぜ原発無くすことにそこまで執着するのかが分からない
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 09:59:11.41 ID:mf94QQlNi
>>1
史上最悪のキチガイだな
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 09:59:41.86 ID:+LHn1GDmO
まぁ、だけど自民党は選挙前から原発再稼働有りきで言ってた。それを支持したんだから、今更ゴタゴタ言っても仕方ない。


いいじゃないか。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 09:59:59.48 ID:Fb9L788R0
>>35
それ、運賃別途だから。
陸続きで、簡単にパイプラインが設置でき、輸送コストがほとんどかからないヨーロッパ価格で
日本に天然ガスが持ってこれると考えているのか?
ロシアから本州までのパイプラインなんて、建設費だけでも1兆円超えるけど?
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 10:02:06.84 ID:KNcYTBPn0
>>36

> アベノ円安の影響が3兆円位だろ。
違うね。2010年2012年比で4兆、燃料代の増加だよ。この間は円高だから。
仮に価格変動が原因でも価格変動リスクは原発よりも
火力燃料の方が遥かに高いから結局は火力のせい。
電源ははあらゆる産業のベースコストだから
波及効果まで含めたら何十兆と損してることになる。

>ならない。今までそうして来ていない。政治献金とか
はあ?仮にそんな妄想が本当でも
それを含めて2010年と2012年では電力にかかるコストが跳ね上がってるんだけど?
それが成り立つなら2010年以前ではそんなことはなかったと言うことだな?
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 10:05:23.33 ID:326fxAra0
で?最終処分場も決定しないのに
利益優先で原発の再稼動?

目と鼻の先で利益最優先で突っ走った無様な結果が
アイゴーアイゴーつって泣いてるんですぜ?wwwwwww

わかんねーっすか?wwwwwww
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 10:06:28.84 ID:gZaaeuWU0
都知事選が決定的だった
投票率30%台とか笑うぜ
老人比率はかなり高い
TVに露出の多い舛添に投票したのだろう
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 10:18:26.79 ID:KNcYTBPn0
>>48
原発
 利益増大
 安全性高い
 将来性明るい

火力
 利益減少
 危険性大
 将来お先真っ暗

結構なことで。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 10:30:58.48 ID:ybM0nY310
>>1
>「世界のどこにも劣らないレベルの厳しい安全基準を満たした原発を、慎重な手順を踏んで再稼働させる」と表明。

ホトホト、この無責任男には呆れる!
自分が福島原発の爆発責任があるという事を忘れ、厳しい安全基準とは・・・・

呆れ果てるしか無い。
コアキャッチャも無ければ、30キロ圏内の住民を避難させる方法も無い!

そして被害を受けても完全賠償されないという不条理!
原発なんかやっておれない、
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 10:35:10.70 ID:8u9UZ9WZO
核廃棄物処理問題は思考停止か?

考えたくないのか?

後の世代にまる投げか?

トイレ造らずウンコ出し続けるのか?
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 10:35:21.43 ID:ybM0nY310
>>47
思うんだけどね、
そういう燃料費の問題、事故がメタンハイドレードが注目され100年使えると言われた、
なら、ウクライナに1000億とかに援助するのであれば、この新しい燃料になぜ投資をしないのか?

この事業に何千億と投資して開発を早めるべきなのにと思う。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 10:40:22.65 ID:zEOwLmf+0
株価むしろマイナスw
日本が原発やろうがなんだろうが、
一部のマニア以外は興味ナシ。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 11:04:03.23 ID:8zuLz6j00
CO2削減発言と程度はおなじだな
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 11:17:12.22 ID:KNcYTBPn0
核廃棄物は第四世代原子炉燃料やレアアースになる宝の山。
それでも残ったカスは加速器駆動未臨界炉(これも処理する過程はエネルギー収支プラス)や
ガンマ線照射等で核変換処理。
あとには無害化さえれたものしか残らない。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 11:18:34.98 ID:gZaaeuWU0
安倍の五輪誘致の嘘つきスピーチは
まるで恋人から捨てられたような気分だった
おぞましい
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 11:20:46.91 ID:P7NrGxJn0
ヒートアイランド軽減にも原発再稼動は仕方が無い


今日辺りは、火力発電の影響で、熱中症患者が出そうだ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 11:22:51.45 ID:3myky9sUO
イギリスって確か
原発で利権中毒にして劣化した施設を事故らせたうえ、連鎖事故で人類滅亡の危機が訪れたり
よくて使用済燃料の処理で半永久的な奴隷労働が待ってるのをみて
その悪巧みを
芸術
って表現しながら喜んでたやつらがいた国だよな
他の白人国家と一緒に日本人が難民化したら買うわって奴隷の購買者として持ち掛けてたし
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 11:28:05.03 ID:EIwTttey0
福一の事故後処理さえボロボロでどの口で
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 11:37:36.36 ID:oNREhL5E0
事実は小説よりも奇なりだからなあ。

168 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:53:28.30 ID:taE3XRNB0
本当に偶然にも、
3号機の爆発の衝撃で4号機の扉が外れて水が入って
東京は助かった。

事態を知っている人は、もう日本は終わったと思って、
総員退避を検討するほどだった。

まさに幸運以外の何物でもない。

そのことは詳しくは報道されてないんだよな。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 11:45:44.17 ID:gZaaeuWU0
>>61
東京、助かってないよ
今も福島から放射性物質がやってきている
能天気だなあ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 11:47:17.21 ID:ekvhn1aW0
真性の基地外であると自ら表明

経済に大穴を開けて崩壊確定状態に至らしめ、放射能は手つかず放置の垂れ流しで解決策はゼロ状況

すでに手遅れで支離滅裂状態に突入
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 11:50:32.28 ID:gZaaeuWU0
スイスが提供している福島の放射能風向き予報くらい毎日チェックしろよ
危ない日はマスクだ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 12:09:17.94 ID:oNREhL5E0
>>62
そういう話をしているんじゃないのだが?
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 12:29:25.12 ID:WkBUtvKA0
>>6
あるかないかを決めるのは原子力規制委員会

その厳しい厳しい厳しい安全基準をクリアしたものについて、
地元の意思によって再稼働する
川内がそうなる予定だ


政府はあるかないかを決めないし
政府は再稼働の決定はしない
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 12:32:53.45 ID:NlxQ6ZkI0
予想

日本破壊は当然だが
韓国冬季オリンピックに手を貸す
カジノが国営では無く在パチにおまけにパチンコも合法
海外に気分で金を撒く
尖閣も奪われ、竹島も北方もこのまま。資源はとられ放題で
原発推進の為新たな資源や技術も生まれない




最後は国民がつけを払って
安倍はカジノ利権で安泰隠居
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 12:33:44.64 ID:5VTh13FR0
アヘノミクス第四の矢!野球!!w
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 12:46:59.07 ID:8K7J2A4c0
>慎重な手順を踏んで再稼働させる

これが曲者で、結果的に原発は一基も稼働しない。
再稼働させなくても、廃炉にさえならなければ原発利権は温存されるからね。
安全審査を引き延ばして、追加工事して、再審査、追加工事を繰り返した上、地元との調整に数十年かければいい。

廃炉にしない、再稼働もしないのが一番丸く収まる。

発電しない原子力発電所の維持費、割高の燃料費と、再生可能へのバラマキで、
電気料金は贅沢品の水準になるから、
おまいら貧乏人は今からローソク生活に慣れるようにした方がいい。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 12:48:09.38 ID:8K7J2A4c0
>>66 川内の再稼働は無理だよ。
公明党様が原発反対なんだから。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 12:49:41.43 ID:8K7J2A4c0
>>43 すでになくなっているじゃん。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 12:52:15.45 ID:8K7J2A4c0
>>18 原発ゼロは自民党の仕業でしょ?
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 12:59:39.80 ID:S+VWdI+k0
廃棄物の問題を何とかしろとか言ってる反原発君
廃棄物問題の足を引っ張ってるのは放射脳達なんだよ?
アメリカなんてアリゾナ砂漠の山に埋めるってのすら
放射脳君に足引っ張っられてるし
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 13:04:53.91 ID:MEJk718y0
ふむ。これは良い安倍。
兎に角、ブサヨが言う逆をやりゃいいのよ。
TPPだって本来あれは「進歩的(?)文化人」系統のヨゴレが言い出したことだ。
何の勘違いをしているのか知らないが。






 
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 13:05:04.80 ID:bhIbGYSkO
>>47
原発推進派は電気代のおかげで経済ガーと言うのに、何故か電力自由化を拒んでいるよな。
既存電力会社の火力発電所の過半数を商社にでも売り払って自由化すれば、原発の有無と電気代には関連性がなくなる。

> 波及効果まで含めたら何十兆と損してることになる。

10年位前まで(大企業向けにも民間参入を認めていなかった頃)は原発がフル稼動だったのに、原発が無い国を大きく引き離し、世界トップクラス(もしかしたらトップ?)の電気代だったね。
電力・原発業界のボッタクリとそれを放置していた政府によって、波及効果まで含めて何十兆と損したことやら。
原発廃炉費も積立不足らしいし、ごみ(核廃棄物)処理費用は積み立ててもいないし、そのお金はどこに消えたんだ?
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 13:05:30.11 ID:w00KqSIm0
危険な火山が近い川内は止めてくれ。玄海や伊方は許すから
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 13:06:45.94 ID:8zuLz6j00
>>73
勘違いも甚だしいな。
廃棄物の安全な処理方法なんても元々何処にも存在しないことをまず理解すべきだ。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 13:14:23.29 ID:Aa5NqH0h0
2012年衆議院選挙の公約
自民党 原子力に依存しなくても良い経済・社会構造の確立を目指します。
公明党 可能な限り速やかにゼロに
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 13:14:33.06 ID:NlxQ6ZkI0
107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 09:20:42.91 ID:3f2snHrf0
なんだ秘書してたんじゃないか、そういえよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 12:41:19.27 ID:upJaCsQI0
2年遊学しても日常英語もしゃべれない

ボン麻生は一応会社経営、オリンピック選手、日常英語は話せる


この違い。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 12:42:39.17 ID:NM26xnRI0
外務大臣秘書官って、国家公務員試験通ってなくてもなれるのかw
政治家の子ってのはスゲェww

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 13:00:12.96 ID:upJaCsQI0
109
おまけに英会話も出来ないし日本語も聞きずらい。
とびぬけてバカだけって。
恐ろしす。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 13:19:00.49 ID:8zuLz6j00
廃棄物処理なんて永遠の問題として国民の見える場に晒しておくべきだ。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 13:19:09.23 ID:UruT5meN0
>>77
最初からそう言えばいいのに
反対ありきのバカだと無視出来る
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 13:21:11.57 ID:vXl5yCW40
>>47
経産省の資産では3.6兆円だよ。これに茂木経産相のコメント
「輸入量が増えた分が7割、資源価格上昇分2割、為替要因1割強」とあるから、
原発停止分の輸入増加額は2.5兆円。

国土を失うリスクに比べりゃ、安いもんだと思うがな。
今まで原発でいくら得したか知らんが、人が住めなくなった福島の土地は
いくら金積んだって戻ってこないんだぜ。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 13:22:55.26 ID:VMJMBlQi0
アホ安倍のアタマは、既に放射能にやられてる?
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 13:26:13.56 ID:hmO+kcFU0
>>27
ドイツは原発稼動させてるけど、なんで停止中だと思ってるんだ?
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 13:27:37.62 ID:NlxQ6ZkI0
予想

日本破壊は当然だが
韓国冬季オリンピックに手を貸す
カジノが国営では無く在パチにおまけにパチンコも合法
海外に気分で金を撒く
尖閣も奪われ、竹島も北方もこのまま。資源はとられ放題で
原発推進の為新たな資源や技術も生まれない




最後は国民がつけを払って
安倍はカジノ利権で安泰隠居
86名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/02(金) 13:48:11.70 ID:Pg6f2Hz80
.
アメリカはすでに、原子力発電から撤退しています!
.
アメリカの現在の発電状況

石炭発電    45%

天然ガス発電  24%

原子力発電   20%

石油はもっぱら自動車にまわされています。

石炭発電は横ばい、天然ガス発電は増える方向、原子力発電は減る方向。

アメリカでは原発と言えば、レガシー発電なのですよ!

その証拠に 38年で廃炉にしている原発もあります!

日本が無理する必要はないでしょ。

反論できまい?
.
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:37:29.29 ID:MSGJ3ewA0
利権でやめないやめられない禁止できない下げられない
土建 ほげい ぱちんこ そうかると げんぱつ 高給こうむいん 高速道路料金
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:16:20.48 ID:P7NrGxJn0
>>86
アメリカ信者?
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:18:31.56 ID:w00KqSIm0
>>86
原発20%もあるんだな
90名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/02(金) 16:14:59.48 ID:Pg6f2Hz80
.
日本の原発停止でアメリカのウラン濃縮企業ユーゼックが経営破綻

原子力発電の燃料となる濃縮ウランを供給しているアメリカのユーゼック(USEC)は
3月5日、日本の民事再生法に当たる連邦破産法の適用を申請した。
日本の原発が停止したことで、経営に行き詰まった。時事ドットコムなどが報じた。

ユーゼックは世界四大ウラン濃縮企業の一つ。最大のシェアを持つロシアの国営企業など
と比べ、低コストで効率良く濃縮できる新技術の開発が遅れ、競争力を失った。
また、東京電力福島第1原発事故を受けた濃縮ウラン需要の低迷によって価格が
3割以上落ち込み、採算が悪化した。

東電など日本の電力会社は、同社の主要な販売先だった。

http://www.huffingtonpost.jp/2014/03/06/usec-chapter11_n_4909423.html
.
原発は再稼働できない!
.
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:23:54.01 ID:3NB1UA0q0
武器と同じ第3の矢
しかも日本経済の主砲かつ4番打者と扱う位だからな
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:57:34.87 ID:gxWCmUfj0
原発いらない再稼働反対!国民の声を聞け
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:58:25.25 ID:hmO+kcFU0
>>86
なるほど20%までなら使ってもいいよ、という主張か、ありがたいことだな
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:01:46.41 ID:X9FwIQH+0
>>1
この発言は日本国民に対する重大な裏切りだ
我々日本国民は日本国民の土地を奪い命を奪う原発を認めない
民意を無視し日本国民を苦しめる安倍は日本に帰ってくるな!!!
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:04:18.15 ID:SrvercLb0
>>86
レガシーって言えばレガシーなのか

なにせ空母や潜水艦に使うくらいだからな
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:05:09.16 ID:Fb9L788R0
>>52
既に半径10km以上にわたって、住民の立ち退きの終わった適地が
日本には既にあるんですけど?
誰も口に出さないだけで、最終処分場の目処は既に立っている。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:50:25.11 ID:dRtzgmtL0
こいつ国会質疑では世論調査に追従して「再稼働はするが必要最低な分だけ」とか言っておいて
エネルギー基本計画が出たら「エネルギー需給構造の安定性に寄与する重要なベースロード電源である。」って文言変わってやがんの

国会中継みたいな国民の目に触れる時だけ国民の人気取り
裏に回ればそんなことはすべて忘れて新自由主義にすべてを捧げる
原発も嘘、TPPも嘘、竹島問題も慰安婦問題も嘘の安倍晋三
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 22:16:28.05 ID:w00KqSIm0
>>95
でも空母とか原潜が撃破されたらどうするんだろ
汚染起きないのかな?
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 23:11:10.78 ID:5VTh13FR0
寝る前にコーヒー飲んだら眠れなくなるから2倍に薄めよう!
慣れると結構美味しいね^^
おかわり!

とかやってるのが’10年代の日本ですしお寿司

>>97
レガシーが欲しくてなりふり構わずって印象
「コントロールされている」(ドヤ

汚染水流出トラブル 操作ミスの可能性
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140502/k10014184001000.html
空調設備とポンプのスイッチは同じ分電盤にあって、
番号は書かれているものの明確に識別できる表示はなかったということで、
東京電力は作業員が誤ってポンプのスイッチを入れた操作ミスの可能性が高いとみています。
焼却工作建屋には、1か月近くにわたり汚染水が流れ込んでいたことになりますが、
東京電力は、周辺の井戸の水に放射性物質の濃度の変化がみられないことなどから、
建屋の外への流出はないとしています。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 23:19:39.70 ID:XYjYM+mH0
安倍さんGJ!
韓国に技術を奪われないようにしてください。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 23:25:59.64 ID:8h3Crhhi0
オバマの国を注視すればするほど再稼働を進めるで合っています
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 23:31:10.59 ID:8h3Crhhi0
アメリカの福島の報道見るともうびっくりするよ
コントのお笑いの世界
日本はエネルギー政策においてアメリカの意向を入れるべきではない
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 23:32:50.84 ID:cDp8X8DQ0
 
ま、再稼働しかありませんわな
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 23:40:08.86 ID:9zvc1FmP0
反原発や9条維持を争点にしても選挙じゃ勝てないよ
円高放置して株価が1万円割れとかしない限り自民政権は続く
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 23:41:44.87 ID:6+NUfU+zO
とりあえず、放射脳は精神科いっといで
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:13:03.14 ID:tGwRAEgEO
原発推進派は論理性が皆無だな。
再稼動、再稼動と連呼してるだけ。
1レスいくら貰っているんだろうか。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:17:38.03 ID:sVDbLNPI0
たかだか一世紀の間に、何十万年先までリスクに曝したのに安定とかw

こいつどんなけアホなんだw
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:18:37.96 ID:qTLQZLmQO
東芝が、イギリスに3基も原発新設するもんな
109名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/03(土) 00:18:53.01 ID:jL7dftj+0
.
自民党支持者なのか、安倍支持者なのか、はたまたネトウヨなのか知らないが
.
こいつらオウムよりも悪質だと思うね。
.
自民党や安倍の言動には、心にもない賞賛を書き込み。
.
それ以外には叩きや侮蔑を書き込む。
.
本来なら個別案件ごとに賛否があって良いはずです。
.
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:19:33.26 ID:aHTg32Jb0
【原発問題】 命を守りたいなら日本は原発を全力で推進すべき「原子力を、全て火力発電所に置き換えると、年間で3000人日本人が死亡する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355057081/-100



【話題】橋下市長の原発全廃発言は暴論だ!原発による死者は火力発電よりずっと少ない 年間30万人以上が火力発電所の煤煙で死亡★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333376570/
>原発が圧倒的に安く電気を生み出せるからだ。
>反原発の識者は、地元対策費などを考えると原発は火力発電所よりも高いと言っている。
>僕はあらゆるコストを考えても原発がやはり一番安いと考えているが、前提の置き方によっては、
>化石燃料を燃やす火発のほうが安くなることもありえる。
>しかしこの発電単価の話と、今そこにある原発再稼働の話はまったく別物なのである。
>なぜならば、原発の発電コストのほとんどが発電所の建設費で、核燃料代は発電コスト全体の1割にもならないからだ。
>一方で、火力発電の発電コストのほとんどが化石燃料代だ。原発はすでに日本中に造ってしまったので、
>今からの発電コストを考えるときに、この分の建設コストは考えなくていい。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:20:42.03 ID:RgEIh1kw0
火力にシフトすると本当に値上げが必要なんだろうか
原発の方がコストが高い気がするんだが
原発は純粋コストの他、村の役人、御用学者、政治家、マスコミに
回るカネの分が相当上乗せされてるんだろう?
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:25:34.30 ID:vclHMToR0
>「損害賠償費用も、除染・廃炉費用も国民に負担してもらえば、そりゃ黒字も出ますよね:大島堅一氏」  
http://sun.ap.teacup.com/souun/14061.html

誰も言わないんで何だかなーと思っていたのだが、よくぞ言ってくれた。
大幅黒字! とか煽ってる能無しマスゴミ村には呆れるw
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:26:59.77 ID:jlWSAb/m0
わざわざ自分から世界に馬鹿を晒す安倍晋三。
支持者も含めヘタレどもが必死で強がっているが、そのうち滅びる。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:43:08.53 ID:C0HDDELa0
使用済み燃料を10万年も管理下に置かないといけない原発の方が
どう考えてもコストが高い。
オツムの弱いパチンコ安倍には、10万年とかいう数字が理解できないのだろうな。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:43:44.44 ID:6jKFcdi/0
【偽ちゃんねる騒動】自民ーチャンネル桜(渡邉哲也)ー電通(木坂麻衣子)ーブラジルーニコニコー自民
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399034515/
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:45:32.49 ID:aHTg32Jb0
>>86そのコピペ何度も見た

アメリカはシェールガスというのが大量に出るということが分かりまして、もう原子力なんてやる意味が全くなくなってしまったわけです。

捕鯨国アメリカが、油取れるようになって反捕鯨国になったように、
原発国アメリカが、シェールガスが取れるので、反原発国になったりして
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 02:20:33.05 ID:CdRv8OhT0
>>1
キチガイ団体どもに負けるな!
日本の富の流出を防いで強い日本を作り上げるためたたかえ安部首相!
今の原発が危険ならもっともっと安全な原発をつくる努力をしたらいいだけじゃないか!
ここで捨てることほど無駄なことはない!応援してるぞ!!
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 02:23:23.49 ID:CdRv8OhT0
>>36
>>47
上から眺めて見て見たけど
この2人のやりとりだけでやっぱりアホなのはどっちかすぐ分かったw
なんつーか騙されやすいっていうかなんというか。。w
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 02:30:06.87 ID:/tc7/PDAO
どんなに厳しくした安全基準でも完全に事故を防ぐのは無理な話。

下痢三の「安全」はいつも口先だけ。

安心設計の原発だから事故は無いと言った過去のアホな答弁を思い出すがいい。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 02:45:36.44 ID:RZ1Z+WgP0
4.10
原発デモに何故か「日帝打倒」のプラカードが掲げられる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302433353/
http://twitpic.com/4j4yrd

6・11 新宿・原発やめろデモ
主にこういう方々の動員でした。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201106/12/42/e0206242_1110162.jpg
http://p.twipple.jp/data/f/s/2/x/x_m.jpg  沖縄、三里塚、○○連 (ノ∀`) アチャー。安保反対左翼丸出しw
6/11 新宿デモ 中山一也からのもめごと
日の丸掲げた人にイチャモンつける
http://www.youtube.com/watch?v=7EdZ6pa1q50#t=3m48s
日の丸掲げた人にモノを投げつける
http://www.youtube.com/watch?v=dxn2CfDgVwA&feature=player_embedded
【脱原発デモ】6月11日「反・反原発派」の主張…「憲法九条の会とか社民党が来ているけど、原発と何の関係があるのか」東スポ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308133303/

9.11
原発反対してる奴は朝鮮人?911反原発デモのプラカードの裏にハングル文字画像流出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314552387/
911反原発デモのプラカードの裏にハングル文字
http://livedoor.blogimg.jp/misopan_news/imgs/3/a/3ab36a89.jpg
【社会】 「脱原発」デモで、自称・二木容疑者ら12人を逮捕。歩道に列広げたり機動隊員を殴ったり…東京★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315796821/

9.19
こういう方々の動員でした。
http://stat.ameba.jp/user_images/20110920/11/genten-nippon/39/6e/j/o0800060011495089711.jpg 革マル派
http://stat.ameba.jp/user_images/20110920/11/genten-nippon/1e/5d/j/o0800060011495092417.jpg アジア共同行動日本連絡会議 金光教 生活者ネット
http://stat.ameba.jp/user_images/20110920/12/genten-nippon/a5/87/j/o0800060011495181967.jpg 緑の党
http://stat.ameba.jp/user_images/20110920/11/genten-nippon/7a/88/j/o0800060011495085775.jpg 三里塚
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 07:32:29.57 ID:Tp6hauIw0
>>34
十年後から支払いを行うのは先の世代なので問題ない、
そういう考えで原発は始まったんだよ
先の問題は先の世代に押し付ければ良い、最終処分なんて俺は死んでるから関係ない
原発なんて将来世代から電気を借りている様なもんだ
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 07:35:40.02 ID:Tp6hauIw0
>>58
そこまで無知な意見をよく書けるなw

発電量あたりの排熱量で考えたら原発が一番大きい
なんせ発電効率が最低だからな
ヒートアイランドやゲリラ豪雨の防止にも、原発を止めた方が良いんだぜ
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 07:45:52.55 ID:pYRRtxCG0
(;´Д`)
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 13:49:15.45 ID:o/Hpv+ds0
再稼働の暁には迂回献金300億円
その為には国民より大企業を選びます
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 13:50:29.64 ID:XXInMORy0
>>4
つまり在日韓国人ゴキブリは皆殺しだだな
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 13:51:29.51 ID:9wCklGRh0
軍国・原発・捕鯨は安倍の三種の神技
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 13:53:07.71 ID:+qurBEkQ0
とっとと再稼働せんか
遅すぎるわ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 14:00:23.83 ID:r/SKztPw0
>>31
電力10社の2013-2010年上半期燃料消費量差
---------------2013年-----2010年---------差------単価-----金額(億円)
天然ガス(t)--27,049,560---20,461,987----6,587,573----68,000----4,480
原油(kl)------5,061,200----2,570,401----2,490,799----59,000----1,470
重油(kl)------5,288,990----3,277,360----2,011,637----71,000----1,428
石炭(t)------28,898,948---24,656,679----4,242,269----10,000-----494
合計 7827億円 2013年-2010年 上半期燃料消費額差、年間だと1兆6千億円くらいか。
為替を入れてね。

その原発分の燃料を火力で発電するのに必要な金額の明細を示してみな。
どこぞやのリンクではなくて、燃料毎の具体的数値とそのソースをな。
さらに、なんで燃料配分になってるかも合わせて示してみろよな。

いまだに一つ覚えの4兆円で、そのいい加減な金額で得が損でしか書き込めない。
チトは、まともに論理的に書き込めよな。まー無理だろうけどね。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 14:01:53.87 ID:XXInMORy0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
          , -‐ ''´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
         /            `ヽ
       /      `     ´   ヽ
      /                  :l  と思うアザラシであった
      /       ●   __   ●   :l  
   , - 、{ ::     −   、_人_,  ー :}   
  (  :´ ::      ̄           ̄ 人  
   ゝ、 /⌒ヽ              ./ ヽ
    (_ __,,,ゝ、___    ____,,,∠__,;)
      ~          ̄''''''' ̄
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 14:03:28.17 ID:kYoWVOSQ0
>>122
都心に原発ないけどね
田舎に分散して配置しておく分には原発がヒートアイランドに寄与することは
ないんじゃないかね
火力発電所の分布をみると東京湾沿いにそこそこあるけど,これがどの程度
ヒートアイランドに影響するかは知らん
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 14:06:07.86 ID:EV6eqFFt0
東京湾に原発でいいぜ、送電ロスが減るから
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 14:07:29.87 ID:XXInMORy0
>>131
在日韓国人が東京都杉並区にわんさと居るからね

ミサオ・レッドウルフとか

テロの標的にしたいから東京に原発作れとか言うんだろうな
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 14:09:23.83 ID:r/SKztPw0
>>1
>「世界のどこにも劣らないレベルの厳しい安全基準を満たした原発を、慎重な手順を踏んで再稼働させる」と表明。

川内原発
津波想定高さ5m
基準地震動620ガル
これ以上だと耐震、津波対策はむりなので、この値にしました。世界(津波なし・地震なし)と比べて厳しいレベルです。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 14:12:12.83 ID:EV6eqFFt0
>>132
軍艦なみの防御力あたえときゃいいよ
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 14:14:54.54 ID:IkhIzM340
”経済成長のためには安定的で安いエネルギー供給の実現が不可欠”
この言葉は間違っていないが、原発は本当に”安い”のか?

福島には幾らの金と時間をかけたら本当の意味で”終息”に成るのか?
本当の意味の終息(廃炉)には膨大な金と時間が掛かるのは言うまでもない話
だと思うのだが。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 14:44:16.51 ID:XXInMORy0
>>134
在日韓国人社員や帰化朝鮮人社員が内部に入り込んで手引するか無意味


さっさと在日韓国人社員と
帰化朝鮮人社員を追い出さないと


ま、それをさせまいとしてるのが労働組合がけど
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:24:48.62 ID:VOsrItYm0
今のところ核武装は無理だからその代わりにって感じか。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:03:53.98 ID:VOsrItYm0
発電所を国威発揚の手段にするなよ。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 18:35:51.54 ID:3bpSGd8g0
原発推進は幸福実現党だけだったはずだが
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:31:35.85 ID:RQ3x1DyD0
>>137
既に核廃棄物はたくさんあるから、今更要らないんじゃね?
俺は太平洋岸と川内以外なら動かしても良いと思ってるけどね
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:22:01.66 ID:ELZbWCEy0
>>139 そうだよね。

自民党は原発利権温存であって、原発推進ではない。廃炉も再稼働もせずにこのまま現状維持するつもりだろう。

隠れ原発推進は維新とみんな。彼らの原発ゼロの根拠は経済合理性だからね。
経済合理性さえ確保すれば、原発推進に変わる。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:00:44.76 ID:i4mWXLk60
原発利権者の片棒を担ぐ売国奴が沢山湧いとるな

目先の経済、電力会社のバランスシートしか考慮しない大馬鹿。
原発事故のもたらす国土棄損、汚染、産業競争力低下、医療費増大、
そして幾世代にもわたるDNA破壊、そのような極大なマイナスを見ない

原発を推進している奴=再び原発事故が起こってもいいと考える奴=
非日本人なんだよな。
原発政治家の出身を洗えば、必ず純日本人ではない。
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:04:23.56 ID:1wBlILAb0
>>1
日本を破壊するためなら手段を選ばんのな、この売国奴は。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:07:51.84 ID:1wBlILAb0
安部は日本人以上にチョンを大事にしてるもんな
ID:XXInMORy0
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:39:45.45 ID:IM68kFV70
>世界のどこにも劣らないレベルの厳しい安全基準を満たした原発

「世界のどこにも劣らないレベルの超頻発的地震大国w
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 03:27:37.67 ID:m1kS7scq0
もんじゅ

ろくな運転実績がなく、過去約1兆円もの国費を食いつぶした“放蕩息子”
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/140318/plt14031811250009-n1.html
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 10:11:31.95 ID:nrFz2XP30
EU首脳「あほじゃ、この男ww、日本の輸出品目がフクシマが原因で世界中で輸入規制されとる現状をどうにかせえやww」
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:12:05.98 ID:X62Mio860
今日の1万円の利益のために、子々孫々に1億円の損を押しつけている
自覚があるかどうか。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:15:47.66 ID:SzsJAMZf0
重要な事は国内で言わずまず海外で発言して既成事実を作る。
その後、なし崩し的に国内議論をウダウダにして強行突破。
自民党らしいゲスな手法は相変わらずだな。もう阿倍は駄目だ。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 04:24:45.67 ID:8tl1b0hh0
こいつ
いつも国民に説明するより海外で勝手にしゃべるよな
総理やめて商社に勤務して営業マンでもすりゃいいのに
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:51:36.02 ID:/tsNYpfP0
こいつの兄と弟は東大、慶大卒→商社マンだが、成蹊じゃムリw
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:56:57.28 ID:t2V1rZ0W0
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:00:15.10 ID:qPaNvi2ZO
自民党が調子に乗ってるから東京で地震が起こりました
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:38:14.07 ID:t2V1rZ0W0
地震なんかないよ。
https://www.youtube.com/watch?v=JI69u5K52HA#t=27s
電源喪失なんかないよ。
http://matome.naver.jp/odai/2139169016828098101
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:52:05.26 ID:Xh3UCgEa0
原発なんかいらないよね
統一教会の安倍に騙されないようにしよう
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:54:45.51 ID:SYSlK2lW0
ブサヨと放射脳はさっさと死ね
157名無しさん@13周年@転載禁止
みんなもコピペの受け売り知識で原発を応援しよう!

現実?そんなの無視無視
コピペに無い話は全て無効ノーカウント!