【政治】北海道新幹線、2030年度にも札幌へ 国交省、工期短縮を検討 [4/30]
北海道新幹線、2030年度にも札幌へ 国交省、工期短縮を検討
(04/30 13:12)
自民、公明両党が、建設中の整備新幹線の開業時期を予定より少なくとも3〜5年早めることを目指し、
国土交通省に財源の確保などの検討を求めていることが30日、分かった。北海道新幹線は、
新函館(仮称)―札幌間の工期を5年短縮し、最速2030年度の開業を想定。国交省は北陸新幹線を含め、
工期短縮に必要な財源を5千億円規模と見込み、JR各社が支払う施設使用料の前倒しや、国、
地元自治体の追加負担を充てる案を検討している。
北陸新幹線の金沢―敦賀間は3年短縮し、同22年度の開業を目指す。国交省は5月上旬にも開く
与党新幹線プロジェクトチーム(PT)の会合で、検討案を提示する意向。同PTの意見も踏まえながら、
財源確保に向けた財務省との議論を進める構え。
ソース: 北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/536462.html 関連スレッド:
【社会】JR北海道「東京―新函館(仮称)間を最短4時間10分で結ぶ。新幹線で」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397657079/
2 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:09:05.00 ID:kenvxQRQ0
雪大丈夫か
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃2 位 じ ゃ だ め な ん で す か?┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
4 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:10:59.52 ID:AHBvFxyB0
5年も早めて2030年かぁ生きてるか分からん
5 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:12:59.12 ID:m0+B5PBr0
飛行機でいいよ
6 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:13:13.93 ID:BvWkF8Wl0
短縮してもさらに資材も高騰、人件費も高騰。
7 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:14:54.58 ID:FYMB6Hg/0
北海道民を本土に移住させたほうが良いだろ
あいつらに任せてると間違いなく死亡事故を起こす
8 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:15:04.27 ID:2zAAq1Bh0
JR北海道が扱える代物じゃない。どっかの国とおんなじことになるぞ。挙句の果てに埋めるぞ。
赤い大地。
札幌まで新幹線に乗らんわな
飛行機でいいよ
11 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:16:09.78 ID:AkOQ5jG+0
角栄の鉄建公団の愚をまた犯すのか
12 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:16:16.38 ID:Mdjh7su20
札幌、盛岡、仙台、大宮、東京だけにとまる早朝深夜便が欲しい
ここの知事、最初の選挙のとき新幹線は函館までと言ってたよな
東北との経済交流どうのって
なんで札幌から東京って延ばしてんだよ
敦賀延伸の中途半端感ときたらもうね
渡島のど真ん中を突っ切るから、もしかしてトンネルに次ぐトンネル?
トンネル入る時のドッて音がうるさいと寝れないんだよなあ
まさか管轄はJR北海道じゃないだろな?
新幹線の輝かしい実績に取り返しのつかん汚点を残すことになるで・・
一方、財界は東京オリンピック開催に合わせて2020年に開業を前倒しすべきとか言ってました
15年早めるとか どんな超技術だよw
19 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:21:30.46 ID:NnzAxKOh0
早くしても、あと15年ってずいぶん気が長い話だな。
使わない。
21 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:22:57.37 ID:rTKE9ZuP0
2030年か。
オレはもう80歳近いな
22 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:23:35.52 ID:KA+KWKao0
俺はその時二十歳かよ
23 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:24:31.43 ID:J6fWSI3S0
>>16 本当はJR東日本でまとめて、東京のすし詰め電車で得た利益で補填してくれるほうが
北海道としても助かるんだけど
東日本のほうが突っぱねるでしょう
財務省が認めるのか…!?
26 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:25:12.17 ID:UG56CENV0
長野や北陸よりは使われることだけは間違いない
2000年代も、もうすぐ半ばだなぁ。
28 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:29:15.54 ID:RWVJAuYt0
今日の晩御飯メニューすら決まってないのに・・・
29 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:30:07.17 ID:AUAFuKi00
5年ありゃ出来るだろ遅すぎなんだよ。
30 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:32:13.06 ID:orqTLwAb0
北海道新幹線って雪対策と土地収用コスト下げるのと距離の短縮の一石三鳥を狙って3/4の区間がトンネルだとかwwwww
景色なんにも楽しめないwwwwwww
31 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:32:14.23 ID:KA+KWKao0
振り子式でいいじゃん
普通列車より速いし疲れないし
在来線でおkだし
33 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:33:29.40 ID:/Aym7mGK0
それでもあと15年ですか。
孫を抱いて乗るかな。
34 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:34:21.02 ID:ry9Zialq0
その頃本州にはリニア新幹線が疾走しているのだった
先行開業した青函トンネルは開業時には42歳か
開業していきなり補修が必要なレベルだな
37 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:45:49.59 ID:Kls7ZsXJ0
ATCは
是非防弾防爆仕様でお願いします。
東京ー札幌、25,000円位に出来るのかな?
もう生きてないからいらね
40 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:52:50.28 ID:orqTLwAb0
国の借金、8千兆円になるんだろ
42 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:54:08.60 ID:5YXfOjvE0
また、北海道の「経済界」のためだけに要らんものを作るのか。
中央からエサが投げ与えられるのを、口開けて上向いてるだけのバカ共のために。
建設するのであれば、開業直後に新幹線初の特定地方交通線に指定したほうがいいぞ。
事故起こす前にね。
JR北海道はJR九州見習って
青函連絡船に超豪華クルーズ船を就航させ
豪華な食事・船室、一流アーティストによるエンタメなどで
金持ち暇持ち団塊世代狙いでガバッとぼったくる
なんてこと考えないかな?
44 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:57:09.31 ID:Mp28QxNj0
遅すぎるだろ
長崎と北陸延伸やめて
札幌だけに絞れ
>>40 高!
まあ、東京〜博多間のように全通客はあんま想定しとらんのかも知れないけど。
46 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:59:29.45 ID:Mp28QxNj0
札幌を2020年までに作って
これで整備新幹線は終了させろ
整備新幹線で唯一採算が見込めるのが北海道新幹線
福井や長崎に新幹線は不要
北海道の開業短縮は賛成だが、それまでJR北海道がまともにならないとなあ
北陸は当面金沢までで良いよ
それ以遠は大阪までのルートを決めてからだわ
決めたら一気に作ればいい
飛行機でいいんじゃね?
49 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 15:08:23.04 ID:RjebbFHr0
>>43 冬がなければなぁ〜
正味8カ月間の営業で1年分の経費維持費を稼がないといけない北海道の経営はやはり厳しい。
東京からなら飛行機だな
1時間でつくのに新幹線って何時間だよw
札幌から鹿児島中央まで直通列車走らそうぜwwww
>>50 羽田まで移動20分
飛行機待ち時間30分
フライト時間 1時間30分
電車に乗り換え 15分
電車で札幌まで45分
飛行機でも3時間以上かかる。
しかも何回も乗り換えしなきゃならん。
いっそサハリンまで
54 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 15:24:46.33 ID:DPvgx8oU0
JR北海道だけはやめようよ
>>40 乗ってみたくなる価格だな
空港の待ち時間嫌い
道内は特例で深夜走らせてもいいとかすればいいのに
57 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 15:27:13.43 ID:orqTLwAb0
当日、急に東京に行く用事ができたとき、スカイマークやエア・ドゥが満席で、
ANAやJALの片道4万円近い席しかなかったときの悲しさを体験したことがある道民は少なくないはず
58 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 15:30:39.81 ID:8cbcO2Mo0
せめてリニア開業の2027年より前に開業させてほしいな
計画当初は2020年開業の予定だったんだろ
59 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 15:32:44.96 ID:Kls7ZsXJ0
>>2 北海道は雪より低温でのレールの破断が怖い。
その点今の、保守管理体制、要員の質、内部テロ、
不安だらけというか沈没前の「セウォル号」状態
60 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 15:38:56.69 ID:eFB/cVoP0
意外と早いな
新幹線開業してから工法も改良されてきたのか
61 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 15:38:57.73 ID:ZHRoEIYy0
どうせ作るのだったらヨーロッパの高速鉄道並みの規格にしてほしい。
整備新幹線の規格は色々時代遅れなのだよな。
63 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 15:43:26.63 ID:eFB/cVoP0
北海道新幹線はほとんどトンネルだから、トンネル内温度を地熱も利用して極寒にさえしなければ
そんなに問題にはならんと思う
地上区間は走行しても在来並の速度に落ちている区間で、メンテもそんなに大変じゃないんじゃないかな
64 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 15:50:44.76 ID:orqTLwAb0
新函館から札幌までの主なトンネル
村山トンネル 約5.3km
渡島トンネル 約26.5km
野田追トンネル 約8.2km
立岩トンネル 約17.0km
内浦トンネル 約15.6km
昆布トンネル 約10.4km
羊蹄トンネル 約9.8km
二ツ森トンネル 約12.6km
後志トンネル 約18.0km
手稲トンネル 約18.8km
新函館から札幌間212kmのうち、トンネル区間は約74%
ほとんどトンネル、ひたすらトンネル
低温なら岩手内陸部も道南道央と変わらないしな
>>16 実際の運行管理はどうなるかわからんが、名目上はJR北海道の管轄になるでしょ
そうしないと切り捨てたい在来線があっても切り捨てられなくなっちゃうしね
67 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:23:26.30 ID:lgKhILAw0
俺は道民だが新幹線よりまず高速だな
未だに都市間は開通していない
別に新幹線は2030年だろうが40年だろうがどうでもいいな
68 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:26:03.39 ID:OdLIt5n70
札幌から飛行機で1時間半で東京に行けるのに、5時間も6時間も列車で移動したいと思う奴いるのかよ。
69 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:26:12.17 ID:/Aym7mGK0
>>52 東京→札幌が4時間をきるようなら、十分競争力はあるんだろうが、
青函トンネル(とその前後)は160キロ制限とからしいからな。
冬期以外は厳しいだろうな。
70 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:26:48.78 ID:7tP3F1et0
>>45 22000って定価だろ。
定価で考えたら飛行機よりは安い。
この手のスレで、なぜか新幹線は定価、飛行機は最安値で比較する馬鹿がいるんだな。多いんだよな。
清田区民「新幹線とかいらねーから地下鉄はよ」
72 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:29:23.35 ID:saNc1kx/0
>>52 羽田まで移動20分ってどこに住んでるんだ?品川駅か?
羽田空港駅に出発時刻30分前に着くの?
不可能ではないが、ギリギリすぎるだろ。
73 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:30:15.34 ID:ZK6jt3IoO
北海道新幹線よりリニア中央新幹線を早期開業せよ!
役人はヒマだから、工期短縮とかを言い出して民間をイジメル。
そういう構図なのではないか。
>>72 羽田まで20分てのは近いけど
空港駅に30分前て普通じゃない?
77 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:34:26.10 ID:orqTLwAb0
78 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:36:20.35 ID:Wff5yjwn0
>>74 あるだろ。各種きっぷが。
東海道はあんまりないけど。
無知なんだな。
>>78 株主優待使ったほうが安いから新幹線はほとんど使わないんだよね
仙台行くときは牛タンツアー使ってる
80 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:41:35.43 ID:31Czh8a60
>>76 お前、羽田から飛行機に乗ったことないんだな。
羽田空港駅に30分前って、ちょっと電車が10分遅れただけでデッドラインギリギリレベル。
搭乗手続きをWeb等でするとしても、セキュリティチェックが混んでたら割り込まないといけない。
30ふんまえ空港駅到着でも大丈夫だが、まったく計画性のない人だと思う。
81 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:47:20.39 ID:UG56CENV0
東京とニセコ間が5時間になるところがポイント。
札幌より海外の客がニセコに行くだろ。
今年ニセコに行ったが、あそこは景色も街並みも日本語が通じる外国だった。
>>80 ほぼ毎週末使ってるよ
だいたい早朝だから始発電車に乗って5時50分位に駅について6時15分発の便とかに乗る
レガシーなら余裕だよ
えきから時刻表で東京駅スタートだと飛行機利用で札幌まで3時間半前後だな。
新幹線で新青森まで約3時間、新青森から札幌まで360キロだから4時間半くらいか
84 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:49:34.18 ID:Mg2d3v1w0
運行はJR東で
東海が東京−新大阪と東や西の領域を運行しているのと同じように
85 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:49:44.56 ID:vb3E+h2R0
飛行機嫌いだから助かる。
寝台はいらんけど、お座敷列車風にカーペット席と枕・毛布を用意してくれたら
最高なんだが。
86 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:52:34.74 ID:JokCZdXi0
雪があるから管理に膨大な金がかかるだろうな
>>80 俺はいつも30分前くらいに空港に到着するように行ってるよ
飛行機に乗り慣れてなかった頃は1時間以上前に着くようにしていたけど
慣れてからは30分くらいが丁度いい
88 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:53:56.60 ID:NYxR4I780
>>1 いらねえよ糞めがw
税金の無駄だから盛岡で止めろ。
そもそも国鉄民営化するときに、新幹線は国策だから
別の管理下にして利益は在来線の線路長に応じて
JR各社に割り振るとかしとけばJR北海道も
あんなことにはならなかっただろうに
90 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 17:00:23.95 ID:NYxR4I780
>>80 新幹線だって全く同じだろ。乗り遅れても後の列車に乗れるからなんて
通用するか。1本後に空席があるとも限らないし。
ビジネスなら相手も有ることだし1時間くらいは当然余裕を見る。
余裕ぶっこいてたら一本乗り遅れましたなんて通用するわけない。
そんなやつは社会人失格。
それじゃなくても首都圏の電車は人身事故等で頻繁に遅れるしな。
時間通り付けないと思ってた方が良い。
91 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 17:02:47.28 ID:Ly52nHF60
その頃には、北海道も東北も人口半減以下だから
必要ないだろう、いらない時に作る意味がない
92 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 17:09:32.92 ID:mbW52Z7s0
JR北海道はJRロシアに任せるべし
93 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 17:10:55.75 ID:L5v+T6zC0
楽しみ
94 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載禁止:2014/04/30(水) 17:11:19.38 ID:uekMTgJjO
九州もだけどリニアじゃだめなんだな
95 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 17:11:45.54 ID:QFkDFVY/O
>>91 そうなると君の食べる食物は大半が農薬汚染物の中国産の物ばかりだなw
96 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 17:11:50.52 ID:8OxUBLsC0
新幹線工事で景気良くなるな
札幌まで繋がってくれたら陸路で旭川帰れるな
98 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 17:22:14.27 ID:31Czh8a60
>>82 いや、だからお前みたいなクズが人に迷惑をかける。
ちょっと電車が遅延しただけで、人を突き飛ばしてエスカレーターに乗って走る。
カウンターやセキュリティチェックで、ギリギリだからと割り込みを図る。
最悪の場合は、出発時刻すら遅らせる。
まあ、10回のうち9回は30分前でも余裕だろうがな。
お前みたいなゴミが周りに迷惑をかける。
99 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 17:26:33.90 ID:NYxR4I780
昔は札幌-東京線と言えば各社がジャンボみたいな超大型機を
飛ばしてたのに今は737だったり大型機でも777-200だったりずいぶん
縮小したもんだ。年間利用者数も既に最盛期の2割減くらいまで減ってる。
この先もっと減るだろう。アジアからの直行便で北海道に来る観光客の
数自体は伸びてる様だが新幹線を作っても関係のない話。
新幹線なんて下らん税金の無駄は止めるべきだ。
怠惰で雑な北海道人が運営する新幹線におまえら乗りたいか?
韓国の新幹線並みに乗るのは罰ゲームだろ
101 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 17:38:20.16 ID:KnOfXdyp0
北海道は、北陸や九州より採算性悪すぎる。
北陸新幹線12両で整備、九州新幹線8両で整備、北海道新幹線6両で整備(青森まで8両だから懇願して函館まで10両になった)
北海道に新幹線? 在来線の保線が優先課題じゃないの?
青函トンネルの維持だって大金がかかってるんだから、
飛行機でいいだろ
104 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 17:44:29.14 ID:VN4uHmz50
>>98 おれ82とは別人だが、やはり羽田は30
分前だな、もう何百回乗ってるけど、近いから遅れることはない、セキュリティも優先使えるし、コーヒー飲む時間あるくらい余裕、skyやairdoは搭乗口遠いのでもう10分早めに行くけど
逆に新千歳はJR北海道が、まともに時刻通り運行できないので、札幌駅1時間30分前に出ないと危ない
昔は駅で1時間前にチェックインできたが、今は1時間前だと絶対まにあわない
新幹線できるのはいいが、jr北がまともに運行できるとは思えない
105 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 17:47:44.22 ID:JMzHODP90
豪雪地帯でそんな物作っても年の半分くらいは通れないだろ
九州みたいに観光列車とか目玉になるようなものを作れよ
106 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 17:52:05.24 ID:mhTcYpmn0
あたらしい千歳までリニアつなげて用が無いのは
逃がして欲しいんだけどな羽田から
107 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 17:53:42.21 ID:nHQfTdx+0
新幹線史上初の重大な人身事故を起こしそうで怖い。
JR北海道に保線を任せたらエライ事になるぞ。
108 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 17:57:43.69 ID:NYxR4I780
現実に東京-札幌5時間じゃ誰も使わん。飛行機の料金3倍、所要時間も3倍じゃ
新幹線使うのはよっぽどの飛行機嫌いか鉄道おたくだけだよw
東北はスルーで、北海道東京の直通電車できるな。
ますますすたれるとうほぐwww
保線なんてDrイエローがやるんだろ
北海道は飛行機で行きたいわ
旅情あふれる感がある
112 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:00:13.18 ID:pA6iWwuF0
>>108 いや、でも荷物検査とかチェックが面倒な人は新幹線使うと思うよ。
飲み物を外から持ち込む時もチェックがあるし。
自分も岡山とか広島いくときに、飛行機よりも新幹線だもん。
荷物検査が面倒くさいんだよ。
それに、空港から市内まで結構時間がかかったりするし。
千歳空港から札幌市内なんて結構時間がかかったりするし。
114 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:03:25.82 ID:NYxR4I780
>>112 >いや、でも荷物検査とかチェックが面倒な人は新幹線使うと思うよ。
そんなことが面倒な精神病のやつは長距離旅行なんてしないよw
今普通にやってることが、なんで新幹線が出来た途端面倒になるのか意味不明。
福岡-東京も圧倒的に飛行機が優勢でシェア95%なわけだが。 そんなに面倒だったら
こうはならんだろ。
115 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:11:37.03 ID:6oybyd0j0
>>26 北陸は最終的に新大阪までだから
北陸のほうが需要あり
117 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:17:25.75 ID:mhTcYpmn0
>>116 気持ち悪さが臭い立つからそんな真似するなっての
ここ巣じゃなくて+だぞ
118 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:21:16.35 ID:NYxR4I780
>>113 所要時間
新幹線5時間、飛行機1.5時間
料金
新幹線2万3千円、飛行機8000円(将来はもっと差がつく可能性)
119 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:23:53.35 ID:pA6iWwuF0
>>118 時間を取るなら飛行機で、自由を取るなら新幹線だな。
新幹線は好きな時間にトイレとか行けるけど、飛行機は離陸する時とか
着陸する時はトイレ使えないし。
あと、携帯とか使えないから。
座席も一般席はせまいし、シートベルトを締めるのが面倒くさいし。
北海道新幹線前倒しは喜ばしい
東京〜札幌間のビジネス、観光利用が主に函館〜札幌の道内輸送の高速化
仙台〜青森〜道内の新たな需要が生まれそう
欲を言えば貨物新幹線を製造して畜農産物を首都圏にタイムリーに卸せたらいい
121 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:28:29.77 ID:mhTcYpmn0
大宮あたりから羽田に向かうと2、3手間取られて
新千歳から飛んだのが羽田に着いてるからな
血眼になって突くくらいなら自前で空港周りの
アクセス整備すればいいんじゃないの?
122 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:28:44.37 ID:IO9UYtbt0
いつからお役所も西暦を使うようになったのだ?
平成41年だろ、正しくは。
123 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:29:51.67 ID:BYyLOIR90
>>108 飛行機乗ったことないのか?
東京駅から札幌駅まで行こうとしたら飛行機使っても3時間以上は掛かるだろ
北海道は2019年が熱い
125 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:32:31.02 ID:KfnzcyAgO
JR北海道はワイド周遊券でよく乗ったけど、今は夜行廃止されてるし、
高速道路も整備されてきたし、鉄道はもう要らないかもな。
126 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:33:09.26 ID:mhTcYpmn0
北海道もいいけど今の体制でオリンピックの客捌けるのかね
空振って余裕で乗り切れる可能性もあるけどさ
127 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:33:10.17 ID:f/o5Hus50
恐怖症で飛行機に乗るのはきついから新幹線が北海道や四国通ってくれるのは
ありがたい
>>17 金さえあればいける
三倍だせば工期は半分に出来る
129 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:35:41.02 ID:R5qMhpfF0
北海道に新幹線いらねえよ。
飛行機でいいよ。
どこらへんをつなぐのか知らないが。
線路引くのが金かかるし。
北海道人は本州と行き来して生活してないのがほとんどで
北海道旅行は飛行機でいいし。
130 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:36:29.33 ID:NYxR4I780
>>119 トイレ使えないのは離着陸の僅かな時間だけだろ。少なくとも水平飛行の
前後も含めて40分間は使える。
通路側に座ればいくらでも自由に行けるぞ。
あと実際の飛行時間は70分な。これだけでも気が楽だわ。新幹線は丸々5時間だからな。
4倍強の時間拘束される。
>>123 何を言ってんだアホ。他人の旅行を勝手に東京駅発、札幌駅着に設定するなボケ。
そんなもん人それぞれだわ。連絡バス乗れば40分で札幌市内に着く。
131 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:36:54.45 ID:nblkMi8eO
知らん奴と隣り合わせで何時間も座っていたくないから飛行機でよろし。
132 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:37:23.92 ID:mhTcYpmn0
鉄道vs飛行機の視野狭窄に陥って噛み付くようでは話にならないんだよな
道内は観光客の移動あるよ
函館〜札幌〜旭川or帯広
134 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:38:37.63 ID:vNvUfTBi0
在来線のメンテナンスもまともにできない連中に与えたらあかん、中国みたいになるでw
>>129 アベノミクスは失敗したから、穴埋めの財政政策による公共投資は良い
建設国債だから後で元が取れる一石二鳥だね
136 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:46:12.63 ID:FQFw5mo90
ゴミすぎる。
財源が確保できたとしても、それを作る技術者と作業員が居ねえだろうが。
外国人を入れればいいとか思ってねえか?
137 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:47:40.87 ID:fAFbWckB0
JR北海道では無理だって
体質変えないと新幹線での死人を出すぞ
138 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:49:47.40 ID:pTjsK1iDO
日本が発展したら困る三国人が湧きまくってて草不可避
139 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:50:23.70 ID:MKom5bnA0
>>132 そそ、飛行機だけVS飛行機と新幹線の選択、だもんな。
これ移民推進のためだけの工期短縮だな
オリンピック終わったら北海道に投入するんだってさ。
141 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:51:03.04 ID:AE+ZFuFNO
まあ山陽新幹線も感覚的に半分位はトンネル、八戸から札幌もそんな感じだろうな。
板付は便利だが、千歳は結構札幌から遠いから、そこそこ乗ると思う。
142 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:53:07.23 ID:NYxR4I780
「新幹線さえあれば」で巨費を投じて、自治体も多額の負担をした
山形、秋田、青森の惨状をみたら新幹線など金の無駄以外の
何ものでもないことが良く分かるはず。人口、企業流出ペースは
新幹線の計画すらない四国や山陰より酷い。
143 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:55:14.43 ID:sWV90gZI0
それじゃあ、2030年までには全部の血を入れ替えられるようにしないといかんね(´・ω・`)
144 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 18:59:33.18 ID:6QqtzzL00
俺も北海道新幹線は要らない派だったが、
作るとなった以上は新千歳まで繋げるべきだと思う。
整備新幹線計画では旭川までとなってるが、旭川なんて要らない。
新千歳まで繋がる事で、飛行機との相乗効果が得られ様になる。
札幌出張めんどいんじゃー
新幹線乗って寝てたほうが絶対楽
146 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:02:51.67 ID:NYxR4I780
札幌と東京の間に大都市がひとつも無し。結局需要の大半は2地点間移動に
なって建設意義なし、飛行機で充分って話に。途中区間同士のゴミみたいな
需要が集まっても収益上大赤字なのは絶対に変わらんし。
>>146 仙台とか盛岡とかあるだろ
中規模都市も入れたらもっとあるぞ?青森とか
148 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:06:55.54 ID:bGdEH+Ly0
>>74 当たり前だけど、競争がある区間はそれに応じた割引をするよ
東海道新幹線区間はJRの圧勝だからあんまり割引ないけど、岡山や広島あたりだと飛行機と競争だから割引切符が結構ある
149 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:08:58.57 ID:NYxR4I780
>>147 だから大都市って言ってんだろ。札幌と仙台や盛岡みたいな小さな都市を
結んでも新幹線を黒字に出来るような需要はねえんだよ。
150 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:10:39.75 ID:pTjsK1iDO
札幌・新千歳〜函館・青森便はなくなるだろうな
三沢便は残るかどうか
>>149 仙台100万都市なんだが・・・(´・ω・`)
152 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:12:31.09 ID:nQrVW0vs0
土方の人員足りなくて公共工事が進まないと言われてるのに
新幹線前倒しなんてほんとにできるんだろうか
153 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:19:13.43 ID:NYxR4I780
>>151 話の通じねえ頭の悪い野郎だなあw
札幌だって二百万しかいないのにその半分の小さな都市と結んで稼げるかって
話だろうがよ。
札幌も結んでる相手が4000万首都圏だから札幌-東京線は凄い需要なんだろ。
アホのレスはもう要らんよw何回も同じこと全くwww
154 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:19:29.35 ID:GuiJ9AVW0
札幌東京間は新幹線がないから航空会社のボッタクリで北海道民悲惨だよな
明日乗ろうと思ったらANAの特割ですら28.490円って・・・
広島東京間は競争が強烈すぎるせいで 15.490円だよ
当日だともっと酷い 競争は正義だよ
155 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:21:07.29 ID:AE+ZFuFNO
北海道民の先祖は東北出身が多いから、それなりの交流はあるのでは、
東京都民の先祖も、東北が結構多いみたいだが。
>>153 人口100万だと普通大都市って言うんだが・・・(´・ω・`)?
大都市って言葉使ったのはあなたですが?
157 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:23:04.02 ID:PLbeJ2C50
>>146 羽田千歳って元々のパイがでかいから、飛行機から2割程度転移すれば黒字なんだよ
羽田空港が遠い東京西部・北部、埼玉、群馬、栃木の需要だけ取り込めれば十分
158 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:23:06.29 ID:R18BzCJx0
とりあえず今のくそ労組の連中は全て排除しないことにはどうもならん
159 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:23:26.82 ID:NYxR4I780
>>154 嘘付くな大馬鹿野郎w
明日のスカイマークは満席は一便だけ。今予約すれば15600円だぞ。
北海道新幹線スレはお前みたいな嘘つき馬鹿が湧くのはなぜなんだwww
2030年6月1日に北海道で金環日食があるので、それに間に合うといいのだが。
161 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:26:52.18 ID:6oybyd0j0
てか、上越新幹線なんて80万の新潟なんだぞ
途中、田んぼだらけだし
162 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:27:29.88 ID:NYxR4I780
>>157 アホかおまえ、、、、800万人の2割、たった160万人の利用客で黒字のわけないだろ。
札幌延伸の建設費だけで3兆円は掛かるのに。延伸区間の収益を一人5000円で
計算しても80億円にしかならんだろ。頭大丈夫かおまえ。。。。
これじゃ貸付料も払えんぞ。
高橋はるみが必死なんだよなあ、こと新幹線に関しちゃ。
知事になって実績とよべる実績ないもんなあ。
164 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:28:49.28 ID:R5qMhpfF0
コストは、飛行機よりも新幹線のほうが掛かって運賃も高いだろ。
北海道行きの飛行機の運賃が高いのは競争がないというよりも
需要がないからだろ。
一度に、まとめて乗せられるほど単価がやすくなる。
東京都内の離島に行くより、他県の大阪に行くほうが安いだろ。
165 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:29:47.03 ID:pTjsK1iDO
新幹線なら人口4万人の田舎に新幹線を引いても黒字だからな
166 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:30:34.23 ID:GuiJ9AVW0
ちゃんとANAって書いただろ 読めよ
第一スカイマークなんて乗らねえよ 普通ANAかJALだろ
>>164 東京-大阪の飛行機ってデカいもんな
東京-ソウルよりデカい
そしていつも満席
168 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:30:50.86 ID:PLbeJ2C50
>>159 スカイマークwebは使いづらいんだよな
多分15000円の切符はもうないよ
満席は定価含めて満席の便
169 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:31:12.02 ID:QFkDFVY/O
前倒しや早期着工しても2030年完成は無理
ルートから言って工事進まんし人員確保も無理
170 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:32:03.37 ID:NYxR4I780
>>164 >北海道行きの飛行機の運賃が高いのは競争がないというよりも
>需要がないからだろ。
いや、高くないからw
新幹線と競合(があるはずw)してる福岡-東京線と札幌-東京線じゃ
札幌の方が安い。まあもともと福岡の方がちょっと飛行時間が
長くて正規料金でも高いんだが。
171 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:32:58.11 ID:MKom5bnA0
漏れはあと5年の命
173 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:35:37.01 ID:GuiJ9AVW0
福岡の場合は新幹線5時間に対して
福岡空港があまりに市街地に近すぎで(地下鉄5分) 飛行機3時間程度と
時間として競争にならないから航空運賃を下げる意味が無い 便利でいいよな
174 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:36:17.28 ID:NYxR4I780
>>166 てめえで競争がどうたらいっといて脳の病気かおまえw
何が普通ANAかJALだろ
だボケwww
>>168 いまこの瞬間に残ってるわw15600円合計8席wwwwwww
まあ見て来い屋ww
16700円のはたっぷり残ってる。
グーグルアースで充分
176 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:38:41.20 ID:5Nyb5GYw0
>>14 ホントは金沢から一気に大阪まで伸ばしたいんだろうがねえ、ルートも決まって
ねえ。金もねえ。ソレの都合がつくまで金沢〜敦賀間も作らねえでは、福井や
敦賀や小浜の辺に原発を集中させてる事に対して文句が出るではナア。
177 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:41:54.52 ID:PLbeJ2C50
>>162 ちなみに今現在のアホみたいな時間差だって、東京北海道を鉄道で移動するのが1割いるんだぞ。交通センサス見てみ
関東から通しで乗る人だけで既に5000人/日だろ?、東北や函館から乗る人も加えりゃ10000人は見込めるじゃない?
青函トンネルで事故ると予想
青函トンネルで事故ってもJR東日本側はちゃんと生還します
180 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:44:55.17 ID:NYxR4I780
>>177 >東北や函館から乗る人も加えりゃ10000人は見込めるじゃない?
それ延伸区間の収益にならんだろ。 俺は採算性の問題を指摘してるんだぜ。
何人乗ろうが建設費に3兆円も掛けたら無理だろう。
反政府活動が活発化している北海道の現状を考慮すれば
このくらいの餌を与えないといけないのだろう
無職ネトウヨは現地を取材し政治は経済合理性だけでなく
政治的配慮もされていることを勉強せよ
182 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:47:30.51 ID:6QqtzzL00
新幹線と飛行機が競争とか言ってるけど、インフラは繋がってなんぼの物だぞ。
そもそも、新幹線なんて代物を持ってる癖に何で羽田や成田に接続してねぇんだよ。
北海道新幹線は新千歳と接続すべし。
183 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:48:37.92 ID:A6s6JCsfI
その頃には北海道なんか人住んでないやろ、キタキツネやヒグマでも
乗せるんかいw
184 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:49:37.64 ID:AE+ZFuFNO
冬場、大雪で千歳閉鎖が何時あるから、
札幌までは新幹線を通すべきと思う。
185 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:51:20.25 ID:6QqtzzL00
>>181 おいおい、北海道のどこが反政府なんだよw
北方領土がロシアに占拠されてる現状なのに、沖縄に比べたら思いっきり右寄りだぞ。
しかも北海道知事は自民党だぞ。
赤いのは一部の公務員と国鉄の残党くらいだ。
186 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:55:06.97 ID:PLbeJ2C50
>>180 それ言ったら、航空各社か空港の建設費負担しろってのと同じだよ
建設費含めてペイできるなら、私企業が自分で作る。リニアみたいに
それは無理だから、路線建設は税金でやって貸し付ける。黒字運営できる自信があるから、JRが手を挙げる
187 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:55:46.26 ID:5Nyb5GYw0
>>182 首都が離島とか言わねえ限りは、国際空港としか高速鉄道と乗り入れて相乗
とかねえもんなあ。同じ都市間をつなげる交通機関で仲良く客を分けあって
金儲けとは逝かない。で、成田や関空には新幹線を繋げる構想あったがね。
旧国鉄時代。
188 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:57:35.01 ID:qdX1E7JH0
沿線人口や在来線特急の実績をみりゃ、旭川まで引いても問題ないと思うが。
少なくとも九州新幹線あたりと比較しても遜色あるまい。
因みに一番いらないと思っているのは北海道人自身だったりする。
新幹線とかよく解らないから。
189 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:59:53.12 ID:PLbeJ2C50
>>180 あ、東北や函館から札幌に向かう人だよ
このへんは確実に転移するからね
190 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:00:52.83 ID:R5qMhpfF0
191 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:06:31.69 ID:6QqtzzL00
192 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:08:55.60 ID:MKom5bnA0
193 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:11:42.45 ID:NYxR4I780
>>186 >それ言ったら、航空各社か空港の建設費負担しろってのと同じだよ
何を言ってんだおまえ。。。。。
しっかり負担してるだろう。着陸料、駐機料、航空機燃料税、空港内施設の
固定資産税、、、、etc。日本の航空会社の負担は世界でも桁違いに
飛び抜けて高額だぜ。関西空港じゃ国内線利用客まで施設負担料を
支払ってる。高額な建設費の掛かってる新幹線の利用者にこんな負担が
あるのかね。お前みたいなどうしようもなく無知な奴はもう何とも。。。
全て税金におんぶにだっこの新幹線こそ異常だと言うことを覚えておけ。
ここまで応分の負担が全くないのは狂ってると思うが。
>>189 そもそも、東京の方を向いてる東北人が北に向くとは思えない。
だいたい、函館なんて新幹線の駅があんな場所で行くのか!?
冬って工事できるの?
196 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:23:40.95 ID:NYxR4I780
>>192 かなり遠慮したつもりだが、今の円安インフレ、元々の算出の意図的な
甘さを考慮すると5〜7兆円が実際の総事業費になると思うぞ。
おまえのリンクの数字なんて全くあり得んわw
それより以前に1兆円と発表されてた総事業費がその資料じゃいつの間にか
1兆7千億円程に膨れ上がってるのに。俺にいちゃもんつけるなら
まずどうして70%も膨れ上がってるのかその根拠を説明をしてくれよ。
197 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:25:03.00 ID:pTjsK1iDO
>>194 現在東北から札幌に飛んでる便全否定かよ
198 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:25:28.69 ID:GKhFMaL70
次は大宮まで地下化するんだ
あくしろよ
199 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:26:28.58 ID:NYxR4I780
>>197 小型機が1便か2便で常にガラガラだけどな。
30人も乗ってないぞww
そんなの何の収益にもならんわ。
200 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:32:55.19 ID:PLbeJ2C50
201 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:37:09.64 ID:NYxR4I780
>>200 適当なこと抜かすなよ。おまえ収支表を見られる立場か。
新幹線と比べてどう高額なのか数字を示してみろ屋
202 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:46:50.71 ID:sMQm6EUt0
>>113 多分、普段飛行機乗らない人だと思う。仕事でアメリカに何度も往復してる身とすると、
国際線すら旅情よりも仕事ってイメージになっちまうんだよね。
プライベートで成田行っても、全然テンションが上がらん。w
203 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:47:37.21 ID:W2p0zJGt0
業者のために必死ですな
>>203 違う。
何でもそうだが完成しないと効果が発揮されない。
建設中のビルには入居できないし完成してない水道は配水できない。
新幹線も完成しないと乗客を運べないから、地域経済に効果がない。
早く開業すれば北海道経済にプラスになる。
>>1 工期短縮しても開業予定がリニアより後になるの?
なんでこんなに時間かかるんだ
埼玉人として羽田まで1時間も目的地と逆方向に移動するのはいやだな。
大宮−札幌が4時間ぐらいなら新幹線を選びたい。
207 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 21:12:32.27 ID:6oybyd0j0
北海道新幹線は札幌まできまってるし
ネットで採算性を騒いでも意味ねーよ
否定派は諦めるこった
208 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 21:17:45.78 ID:9ycBlrS00
>>201 沖転にいくらかかってると思ってるんだよ
最近出来たRW05/23の建設費だけで8000億円だぞ
209 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 21:18:59.03 ID:dYzE7bqA0
土木作業員が足りないと言っているのに
こんなものは造らんでよろしい
210 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 21:23:59.64 ID:MKom5bnA0
>>208 羽田の沖合移転も1兆円掛けたよな。
当初はもっと高かったが、造船業界から「メガフロートならもっと安くできまっせ!」と言われた
途端に下がったw
211 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 21:28:19.30 ID:NYxR4I780
>>208 全部で事業費3兆円超えてるがそれがどうした。年間6000万人以上が利用する大空港だ。
北海道新幹線は年間160万人で3兆円だぞ(笑)
100倍以上の価値がある。飛行機は貨物輸送までこなすからな。
212 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 21:28:30.28 ID:QAV9ay5B0
新幹線の方が時間が正確!、安全!、多方面の旅客を一度に運べて効率的!
いいことばっかですね
213 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 21:29:12.33 ID:WmTKIIzu0
九州新幹線についてはこのまま順調に利用者数が伸びていって地域経済の発展にも
良い意味で寄与しそうな感じはする。何故なら北九州100万、福岡150万、熊本75万、鹿児島60万といった
中堅都市が適度な距離で分散しているから、それぞれの競争意識が芽生えるし、中国地方の各都市とも連携が
良い相乗効果になるだろうから。北海道新幹線に関しては札幌一強状態なので、余り発展の度合いが望めない
ような気がするんだよね、、
>>112 いや、日本の航空会社どれも信用できないから新幹線を選ぶこともあるだろ
最悪、JR北海道がなんかやらかしたとしても脱線事故くらいで、新幹線だから死亡事故にはならんだろ
215 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 21:35:13.32 ID:MKom5bnA0
>>196 はいはい、すかいまあくが大好きなそこのボク、子供は寝る時間ですよw
ああ、
>>118で飛行機8000円(将来はもっと差がつく可能性) って書いているけど
円安インフレは、燃料費が占める割合が高い飛行機の方が影響を受けるんだよ。
寝る前にべんきょうになってよかったねw
>>214 100km/hの鉄道が事故るのと200km/hの新幹線が事故るのとじゃ被害が全然違うってわからんの?
脱線したら乗客以外の周囲の被害がえらいことに
そしてJR北海道は労組からしてむしろ事故が起こる方が体制叩きの材料が出来るから歓迎してる
217 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 21:38:23.07 ID:suct92AB0
>>211 羽田空港の赤字(建設費償還分含む)がだいたい年800億円
建設費考えると公共インフラ維持できないんだよ
218 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 21:42:39.80 ID:VKLdaOFg0
>>64 そりゃ、豪雪地域を縦貫するんだからな。
できるだけ明かり区間を減らすでしょ。
219 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 21:57:33.64 ID:mrcHbYo20
問題はないが泊原発再稼働次第だ
札幌までJR東でいいよ
220 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 22:00:48.35 ID:tzJvc3d50
東北新幹線の札幌延伸が達成されたら
次は青森〜新潟の上越新幹線延伸だな。
東京〜札幌間を太平洋ルートと日本海ルートの二軸で。
221 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/30(水) 22:05:24.52 ID:OFfsKuuA0
道民の立場で言わせてもらうなら、地元負担と平行在来線廃止がなければ新幹線は別に作ってもいいかなって感じ。
新幹線ができたら、道外からたくさん客が来るのだろうか?
道民が乗るのはせいぜい冬だけ札幌と新函館の間だな。道外はもちろん飛行機。道内の移動に5〜6時間かかるのはザラだから、道外くらいチャッチャと行きたいよ。
222 :
おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. @転載禁止:2014/04/30(水) 22:16:25.55 ID:qVrN1din0
おほしさまそうろいます。
おせわになりて下ります。
下記(コキ)
新今線(シンコンセン)。
どうもありがたくそうろいました。
以上(イシャン)
>>3 自民党が税金使いまくって、債務に追われてなけりゃ、一位目指せたのにな。
金が無いんだよ。文句は自民党に言え
224 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 22:35:21.36 ID:dRl72DcVO
>>2030年度にも札幌へ
そんな遠い未来なんか知らないな
後一時間半で俺終わりだし
225 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 22:53:58.68 ID:tzJvc3d50
【東京以北と東京以南の比較】
・東京〜大阪(1964年)⇔東京〜仙台(1982年)※18年遅れ
・東京〜岡山(1972年)⇔東京〜八戸(2002年)※30年遅れ
・東京〜福岡(1975年)⇔東京〜新函館(2015年)※40年遅れ
・東京〜鹿児島(2011年)⇔東京〜札幌(2030年)※19年遅れ
札幌延伸はむしろ遅い。
226 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 22:56:54.86 ID:mzlIpqO00
>>219 JR東は昨年時速18km/hで秋田新幹線を脱線させた(わら)
>>217 だからこそ、赤字を最小化するために何をするかが重要になる。
北海道新幹線を作ったからと言って、交通インフラの赤字額が増えるだけなのに、何で作るの?
千歳空港の黒字が赤字に転落する、航空会社の収益が落ちて税収がダウンする、とデメリットが大きすぎる。
羽田の発着枠が減る分だって、金銭換算すればたいした額じゃないしな。
遅延、トラブルは日常茶飯事のJR北海道は新幹線どころじゃないだろ
組織の体をなしていなんじゃないの?
札幌の駅校内も煩雑すぎだ
作り直せよ
何か一人必死なのがいるなw
そのくせ内容は表面的で勝手な憶測ばかりw
鉄道カテじゃない北海道新幹線スレでの採算性議論ほど
バカらしいものはないw
まあそこの必死なやつは分かっててやってる本スレの常連かな。
230 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 23:27:20.66 ID:MKom5bnA0
>>227 >だからこそ、赤字を最小化するために何をするかが重要になる。
ほな、福岡空港廃止しようかw
近くに佐賀と北九州があるからなくても問題ないし、特定の地主に過大な賃借料払うってのは
倫理上も大問題だしねw
231 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 23:34:24.24 ID:935sxc7cO
JR東日本がJR北海道を吸収すればいい
もちろん整備新幹線の賃料をタダ同然にしてもらうとか特典がないと駄目だけど
>>230 それもありだと思うよ。
最低限を超えるインフラがほしいなら、地方自治体が金を出せばいい。
国費で少し便利になるためだけに赤字を垂れ流すのは明らかにおかしい。
233 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 23:39:20.17 ID:tzJvc3d50
>>232 羽田空港・三環道における首都圏自治体の出資比率がどれだけかを知っていたら
そのような恥ずかしい発言はありえないわけだが。
それとも何だろうか?
国立競技場の分担論議みたいに首都だから国丸抱えで当然との居直り根性があるのか。
>>230 それより何よりも真っ先にやるべきは、羽田-大阪方面便の発着枠の取り上げ。
航空会社に1000億円くらい払ってでもやるべき。
貴重な貴重な発着枠を、なんで新幹線で代替可能な路線に使ってるんだよ。
そうけ。
じゃあ頑張って政治家になって変えてくださいね。
俺はそんなインフラとはどういうものかを
根本的に分かってない人には絶対に投票しないけどねw
>>233 羽田空港は決して首都圏の人間だけのためのものじゃない。
むしろ、人口比率を考えると、地方から首都圏に向かう人のほうが多く使っている。
環状道も同じ。
だからと言って、無駄に発着枠を使っていいわけじゃないけどな。
あと、環状道も真っ先にやるべきは圏央道であって、個人的にはそれ以外は不要だと思う。
237 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 23:47:52.29 ID:SMSaI9bc0
>>227 全体のパイは増えるどころか減って行く一方だしな。新幹線は
無駄な二重投資以外の何物でもない罠。
新幹線の建設費、運営費がそのまま巨額の負債として国民に
圧し掛かる。それに決して羽田の発着枠が減らないのは青森で証明済み。
青森便は逆に増えた。民間企業である航空会社が利益のために
どこに何便飛ばそうが自由だし。
238 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 23:48:02.65 ID:MKom5bnA0
>>233 まあ、都民の俺としても三環道全部作るってのは無駄だと思うな。
圏央道は、むしろ都外の物流のためだからよいとして、外環なんて1mに億の
カネを掛けてまで作るもんじゃない。
239 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 23:51:26.95 ID:MKom5bnA0
>>237 >民間企業である航空会社が利益のために どこに何便飛ばそうが自由だし。
まあ、その通りだけど、羽田拡張やランニングコストに掛っている額に見合った
離着陸料の設定はして欲しいところだな。
240 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 23:53:51.32 ID:SMSaI9bc0
>>234 >それより何よりも真っ先にやるべきは、羽田-大阪方面便の発着枠の取り上げ。
おまえ頭おかしいんじゃないか。そんなことは余計なお世話だろ。
どこに飛ばすかは航空会社=利用者の利便性、収益性が決めること。
政府がやっていいのは羽田と成田の利用料に格差を付けるくらいだ。
高額な羽田の利用料を払っても収益が確保できる人気路線が自然に羽田に
集まるだろう。それが市場原理ってもんだ。
241 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 00:01:11.56 ID:SMSaI9bc0
>>239 >羽田拡張やランニングコストに掛っている額に見合った
>離着陸料の設定はして欲しいところだな。
現状でも日本は金取り杉だよ。
空港の付帯業務に政府と癒着関係にある企業が随意契約で
巣食ってるから本当にあらゆるコストが糞高い。
競争入札にして一から業者選定やったらコストは半額以下になるよ。
それは高速道路もだけどあっちも相当酷い。
242 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 00:01:38.34 ID:5t2OI5gS0
北海道なんってゆっくりまわりたい地域
道南・道央・道東、みたい場所、行きたい場所は豊富に有る
利尻、知床岬、襟裳岬、網走刑務所、釧路湿原、摩周湖
旭川、美瑛、富良野、大雪山、層雲峡、日高、
小樽、札幌、羊ヶ丘、大倉山、藻岩山(夜)、白老町(アイヌ村?)、昭和新山(有珠岳)
五輪閣、函館山からの夜景、大沼公園、ニセコなどなど
他にも良い所が一杯、金があって時間さえ許せばひと月とは言わず数ヶ月にわたり行くのに
行きたい場所として、富良野・美瑛と函館周辺、大沼含め行きたい。花咲く時期ですが
雪が降ると行きたい場所もスノーリゾートに・・・
>>240 市場原理でやるべきところとそうじゃないところがある。
交通インフラなんてものは赤字が基本なんだから、何から何まで市場原理に任せるのは間違っている。
羽田の発着枠は過疎地と首都圏を高速で結ぶ手段のために赤字でも作り出しているものなんだから、
それを黒字運営可能な東海道新幹線で代替可能な大阪方面の便に使うのは、無駄遣いもいいとこ。
244 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 00:16:01.41 ID:bhGWmxM90
>>241 >空港の付帯業務に政府と癒着関係にある企業が随意契約で
>巣食ってるから本当にあらゆるコストが糞高い。
不特定多数が利用する高速道路ならさておき、特定少数の航空会社が
利用する空港でそれがあるなら、航空会社もグルだと考えざるを得ないなw
245 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 00:18:20.08 ID:kGBShF1m0
>>243 東京-大阪は飛行機は70分、新幹線は3時間だろう。
全然所要時間が違う。この早さを生かして大阪-東京を
行き来してる人間もたくさん居る。企業幹部、大学教授
医師、上げていけばきりがないがな。そう言った需要があるから
航空会社も飛ばしてる。自分の物差しで無駄遣いとか決めつけるのは
勘ちがいも甚だしい。
ほとんどトンネルらしいけど、トンネル内にエゾシカが入り込む事故が多発しそう。エゾシカのジャンプ力ならフェンスなんてただの飾り。
247 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 00:23:15.04 ID:9jnxNPE+0
市場原理に「公共インフラ」を委ねると言うんだったら
「採算性の高い」首都圏は羽田空港を始めあらゆるインフラを
都営、神奈川県営、横浜市営、千葉県営ですべて賄ってから発言して貰いたい。
ところが実態は、その首都圏こそ「国におんぶに抱っこ」が実態なのだ。
何が地元責任自己負担か。
粛々と「三分の一ルール」で地元負担してる地方に恥ずかしくて顔向けできまい?
>>245 はぁ?
東京駅-大阪(梅田)駅で比較すると新幹線のほうが早いくらいだろ。
確かに行き先によって僅かに時間が早い場所もあるが、
そのために大赤字の羽田の発着枠を使うって無駄にも程がある。
税収と言う意味でも、JR東海に客を流して儲けさせたほうがプラスになるしな。
249 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 00:29:00.93 ID:9jnxNPE+0
>>248 数兆円単位の国費を投入して幾ら拡張しても
飽和状態の続く羽田・成田は、「国内需要の鉄路への分散」で発着容量を緩和しないと
根本解決を見ないね、正論。
国内便はハブ空港のスポーク(地方路線)をバンバン新幹線とリニアに置き換える方が合理的だよ。
250 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 00:32:44.73 ID:FjFDJ+Bo0
航空業界はやらかしたばかりだからか無理やりな新幹線叩きをしようとしてるのがいるな
251 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 00:33:41.28 ID:bhGWmxM90
>>245 あー、君キミ、「ひこうきがだいすき」なのは判るが、だからと言って自分に都合よく
数字を作るのはダメだと思うぞw
飛行機に一番都合が良い、実際に乗っている時間の比較でも「飛行機は70分、
新幹線は2時間30分」だからね。
・・・あれ、時刻表を確認したら羽田から一番近い品川-新大阪だと2時間19分だw
252 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 00:33:46.24 ID:ylQ6LVBy0
所要時間の整理
飛行機 札幌駅〜品川駅又は浜松町駅間
札幌駅〜新千歳空港駅 36分
心理的余裕+待ち時間 40分(搭乗手続き込み)
飛行時間 95分(数年前は90分)
離機 15分(着陸〜下機)
モノレール又は京急待ち合わせ10分
モノレール又は京急所要時間 30分(浜松町または品川)
合計226分=3時間46分
新幹線 札幌駅〜東京駅
停車駅は札幌〜仙台〜盛岡〜大宮〜東京
青函トンネル260km/hにアップできたら
4時間35分
盛岡以北 300km/hにできたら
4時間15分
さらに大宮〜東京 160km/hにできたら
4時間08分
253 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 00:36:36.81 ID:kGBShF1m0
>>248 >東京駅-大阪(梅田)駅で
何を言ってんだ。。。。。
俺が挙げたような連中が電車に乗るかよ。空港と目的地は車で
送迎に決まってんだろ。
急ぐから飛行機だって言ってんのに。伊丹空港から梅田界隈なんて
車で20分も掛からん。
青函トンネルが130km規制で東京-函館4時間以上というのが哀しすぎる。
これでは東京-札幌は航空に一矢も報えない。
在来線は基本的に青函トンネルから締め出して、
新幹線の奥津軽-木古内を特急料金無しでどうか。
貨物列車は新幹線終電後に数百両編成で
まとまって走ってはもらえないだろうなぁ
255 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 00:45:54.87 ID:kGBShF1m0
>>253 それで、短縮できる時間は何分だ?
そのために何で税金をつぎ込むんだ?
高速交通手段のない島根鳥取とかならまだ分かる。
東京-大阪間なんて真っ黒くろすけな東海道新幹線があるのに、そこに税金突っ込む意味が分からんわ。
飛行機使うには中途半端な土地、
たとえば東北や北関東と北海道がぐっと近くなると考えると、
それなりに観光需要はあるんじゃないの?
というか、この計画って儲かる儲からないの話じゃなくて、要は国勢の問題でしょ。
国が北から南まで高速鉄道で繋がるというのは、いろんな意味で内外にものすごいインパクトだよ。
変な話、仮に有事があっても、他国がそうそう手が出せなくなるよね。
そういう意味も兼ねてるんだよ。そもそも青函トンネルがそういう裏事情で作られたわけだから。
258 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 00:52:39.30 ID:kGBShF1m0
>>256 >そのために何で税金をつぎ込むんだ?
もう訳が分らんw
精神科へ逝けw
>>251 新横浜も地味に状況客が多いんだよね
羽田が遠い上に、京急の南エア急は所要時間が掛かり過ぎ
>>255 それには全員がまともな乗客って条件が揃わないとな
スポットアウトが延発になった便はほぼ延着
飛び乗りが文字通りの迷惑行為になるわな
最悪ブリッジからランプバス振替になるし
>>258 一部の人間の利便性のために税金突っ込むのが正義なら、
俺の家の前に新幹線の駅と空港を作ってくれよ。
君は賛成してくれるんだろ?
261 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 00:57:05.31 ID:kGBShF1m0
>>260 一部じゃなくて航空会社が充分な利益を上げるだけの充分な需要が
あるって言ってんのが分らんのかw
日本の二大都市を結んでるんだから当然だ。お前は精神科へ逝けw
>>1 政策的に建設工事を増やす → 建設作業員を不足させる → 事実上の「移民」受け入れで人手不足を解消させる → 多民族国家ニホン誕生
移民推進 平成の売国 自民党
.
資金繰りがどうこう言うのなら敦賀こそ止めるべきだよなあ。
乗り換えする客が増えるだけで誰も幸せにならないだろ。
264 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 01:02:06.76 ID:kGBShF1m0
ぶっちゃけ北海道新幹線なんて全く必要ないのは自民も分ってる。
本当に必要ならバブルの頃に着工してる。あの頃は本当に飛行機が
いつも満席で予約取るのも大変だったしな。まあ癒着した土建屋に
利益提供するための無駄な公共工事もやり尽くしていよいよ作るものが
無くなってきて最後に一番不要な北海道新幹線にまで順番が
回ってきたってこっちゃ。それくらい理解しろ新幹線厨のアホどもw
技術の継承としてトンネル工事は必要だと聞いたことはある
266 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 01:08:38.59 ID:9jnxNPE+0
ふーん、大阪の奴って市場原理で東京〜大阪への偏重投資を正当化するんだ?
だったら東京一極集中も効率面で受け入れてギャーギャー言うな。
民間セクターならそれもいい、それ以外の目的が存在するから公的セクターでの開発投資があるんだろが。
つ〜か、大阪の奴ら全員で関東平野に引っ越ししたら3兆6千億円のリニア投資も不要になるよ。
自己論理を証明すべく、もう東京に引っ越しちまえ。
>>261 十分な利益って発着枠の拡張に掛かった分の金は払えないだろ。
20年償却で考えて、着陸料が1回あたり50万円くらいプラスになるぞ?
トータルで見ると、羽田-伊丹ですら大赤字な運営になる。
>>261 そうそう、発着料を-1000万円(飛んでくれたら1000万円あげます)に設定したら、俺の家の前に空港作っても航空会社はペイするぜ。
税金投入額が多少違うだけで、根本的に税金投入して無理やり黒字に見せている点では羽田-伊丹間と同じ話。
269 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 01:19:58.76 ID:bhGWmxM90
>>263 「それでは福井が納得しなーい!」と蜃気楼先生の鶴の一声で
みんな不便になりましたとさw
270 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 01:20:09.88 ID:uW/muwCa0
>>194 東北地方は仙台市の中枢性を高める方が先決だと思う。
今までの仙台市は東京へ行くための通過点という存在だったし。
JR北海道じゃなく道営か国営にしろ。
あと、青森→函館の所要時間が一時間も短くならない、青函トンネル内が200キロも出せないようなら、それは既に新幹線なんかじゃない、作るな
272 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 01:22:25.05 ID:uW/muwCa0
>>213 JR北海道が本社を函館市に移転すればいいと思う。
しがらみを解消するためにも。
273 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 01:24:08.00 ID:jYJbrFmV0
>>263 敦賀よりルートが確定していないしな
仕方ないんだよ
政治家同士の馬鹿な利権綱引きで
札幌開通はここまで遅れた。
お互いが譲ればもっと早く完成してたのにな
馬鹿だよねえwww
275 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 01:29:09.89 ID:jYJbrFmV0
276 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 01:32:53.07 ID:XVEVmKd5i
飛行機で行く方が安いし速いのに、新幹線作って誰が利用するんだろう
277 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 01:42:31.81 ID:pd9q0dFp0
>>276 悪天候で欠航になった時に同じ問いを考えてみよう
278 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 01:46:47.63 ID:7V1yVuUX0
リニアより遅いのかよ!
>>228 札駅構内が複雑…?
かなり分かり易い部類だと思うんだが
あれ以上単純にするとなると
ビル直結とか全部廃止して、ただの直方体の建物で
出入口は1階に東西南北4つだけにするとかしかないな
280 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 01:50:40.10 ID:kGBShF1m0
>>277 何意味不明な事言ってんだ。
新幹線は強風、豪雨の悪天候でも止まるし地震や人身事故
発券システムの不具合から変電所のトラブルまで年がら年がら
運休してるじゃねえかw
欠航、運休率は飛行機<<<<<<東北-北海道新幹線
だろう、普通に考えて。距離が長い分トラブルに巻き込まれる可能性も
大きくなるぞ。陸上を走るんだから当然だが。
281 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 02:17:47.85 ID:l1nsVF+w0
スゴイ簡単に言ってくれてるのも見かけるけど
羽田の枠現状からどうやって増やすつもりなんだろ
>>275 国鉄破綻はあんま関係ないでしょ。
(もちろん予算じゃぶじゃぶが続いていれば早く完成するけど)
整備新幹線の同時着工がアホアホなんだよ。
何でもいいから順番を決めてその一路線だけを
建設する方式にすれば全体がもっと早く完成してたのにねww
ほんと官僚の事なかれ主義および
政治家の利権誘導はひどいねえw
284 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 03:43:56.30 ID:Ec6MhMsq0
金が無いのに何故急ぐ
285 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 04:24:59.19 ID:kGBShF1m0
286 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 04:27:56.75 ID:kGBShF1m0
なぜ北海道新幹線を作るか。
理由は明快だ。
羽田の国際線の枠をもう少し多くする為だ。
五輪というのもあるけど、成田からの東京へのアクセスはまだまだ
不便。だから、羽田を増やす。
その為に北海道まで通す。
そうすれば函館便や札幌〈千歳〉便の数を減らせるからね。
288 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 06:09:39.11 ID:ygOHsLuY0
289 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 06:17:04.48 ID:ygOHsLuY0
>>255 お前飛行機乗ったことあんのか?
現実は降機のために通路で大行列
機内から一瞬で降りられる
瞬間移動の超能力の持ち主なら
お前の言う通りに出られると思うけど
函館ごときと繋いだ所でしょうもないやろw
はよ東京とやってくれ
>>287 費用対効果が悪すぎ。
発着枠を確保したいなら、大阪方面の発着枠を取り上げるほうがいい。
この路線は新幹線で代替可能だし、航空会社に手切れ金1000億円くらい渡せば快諾するだろう。
3兆円もかけるよりはるかにコスト効率的。
292 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) @転載禁止:2014/05/01(木) 07:11:22.95 ID:XL/QEp2w0
これだけ歓迎されない新幹線も珍しいな。さすが負けの大地崩壊道だ。
293 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 07:12:50.13 ID:pT9AeZ+g0
>>291 大阪枠もとる為にリニアにするんだけど、それでも国際空港としてやるには
足りないから北海道も新幹線を作って枠をもらうんだけど。
成田じゃ、東京からは遠すぎるから。
近い羽田にできるだけ多くの国際便を戻したいから。
>>95 農業やる層はそもそも車移動だから鉄道使わない
295 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 07:29:12.72 ID:FoxSpZx40
>>289 15分前にセキュリティチェックの所に行けば必ず乗れると言い切ったサバエに何を言っても無理だよ。
数乗ってれば、到着時間は滑走路にタイヤが着く時間と考えておかないと計画破綻と分かるはずなんだけど…。
>>293 リニアなんて建設しなくても、発着枠取り上げるだけ、北海道新幹線作って自然と空く発着枠の倍の発着枠を確保できるわけだが。
現状でも新幹線とほとんど時間変わらないし、航空会社も手切れ金1000億円も渡せば諸手を挙げて賛成するよ。
全体最適を考えずに、建設ありきで理由が後付すぎなんだよ。
297 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 07:41:43.23 ID:yfEJjiBB0
今道民だけど、千歳からの成田便が増えたから羽田の国際線なんてどうでも良くなっちゃったよ。
羽田の枠を気にする前に、横田をどうにかしろよって感じ。
新幹線を否定するならやる事は他にもあるんじゃないの?
298 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 07:59:17.43 ID:VPwCn1A60
北海道新幹線は6両編成しか需要ないんだよな。
長崎新幹線はホントにムダだが
札幌延伸は必要だろ
冬季の北海道は空路は予定がたたん
300 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 08:18:48.00 ID:mfRDTBRh0
>>266 東京に引っ越せ?
なんで被曝してるトンキンに行かなアカンねん。
お前キチガイか猿(笑
国連に頼んで核で吹き飛ばして欲しいわ。
もうこれから新設する高速鉄道は全部リニアにすべきなんじゃないのか。
>>300 13分短縮に5000億とかバカだと思わないのけ?
ホントにそれより採算が合わないのかねえ
信じられないね
304 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 08:50:02.24 ID:wakc96HF0
>>61 ヨーロッパの規格ってことはミニ新幹線と同じようなもんだぞ。
わざわざ劣化規格にするのか?w
更に5年短縮して2025年開業にしてくれ、頼む。
定価で片道2万円ならなんとか飛行機と対向していけるかもしれんな
LCCの普及で安くなったとは言え、直前や繁忙期ではやはりそれなりの金額もするし、
飛行機には真似のできない付加価値、例えば東京との往復&北海道5日間乗り降り自由付きとかのきっぷも設定できる。
307 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 09:09:25.99 ID:E4izA0Zm0
枠の話なら羽田も横田も根っこは同じだし下の方で出来ることは粗方やり尽くした感があるからな
後は高速鉄道を空港に直結させるなりして余所へ逃がすくらいだろう
308 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 09:12:40.06 ID:yxyDcaNjO
新幹線なんて密に大都市を結ぶから意義があるんだよ。それ以外は飛行機を使えばいい。北海道に新幹線なんて無駄だと思う
309 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 09:18:09.81 ID:E4izA0Zm0
相応の場でその意思が示されたら止まる
そこまでの説得力を持たなければそのうち完成する
310 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 09:25:01.01 ID:kU6Z7bQs0
青森29万←148km→函館市27万←170km→小樽市13万←30km→札幌市192万
まあ小樽を抜いたとしても、何というか札幌以外の都市がしょぼすぎる。
反対派のみなさん日々無駄な努力お疲れ様です。
長きにわたり我々賛成派のために血税を怨念と供に注いでくれて感謝しております。
今後とも我々の優越感を与えてくださるために
なけなしの血税とやり場のない愚痴を遠慮なく書き込んでください。
お待ちしております。
海外に向けて、
領土の端まで国の目が行き届いてますよ。日本ってすごいでそ!のアピールでもあるし、
北から南まで力が行き届いてる国にうかつに攻めてくるんじゃねーぞ!の威嚇でもあるし。
利益が出る出ないの、建前の問題じゃないでそ。新幹線事業は。
>>285 止まりまくる→運休じゃないだろ狂信者乙w
新幹線は遅れ承知で徐行運転したたろ
314 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 09:45:44.44 ID:E4izA0Zm0
>>312 現時点での実力ってことなんだろうが
位置だけはいい新千歳があんな状態なのはモッタイナイな
>>295 サバエの脳内じゃ6分らしいぞw
88 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/04/20(日) 21:58:06.79 ID:2Ut23Qs70
>>86 >飛行機は拘束時間が長い
馬鹿だろおまえ。
東京-福岡なら新幹線は5時間強だが飛行機なら90分なのに。
チェックイン3分、手荷物検査3分が拘束とか脳の病気かよww
>>287 何で引きこもりのおまえが羽田の発着枠の心配してんだw
全く必要のない北海道新幹線の建設理由探しに必死だな。
羽田の国内線がより長距離を飛ぶ国際線に置き換わったら
CO2の排出が激増するぞwそっちは心配しなくていいのかww
317 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 09:57:21.87 ID:WDsPclKk0
まあ飛行機好きは飛行機に乗ればいいだけ。
新幹線札幌延伸は、最優先でやるべきと思うよ。
318 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 10:01:02.85 ID:E4izA0Zm0
>>315 駅次第だけど京浜東北と山の手ならともかく京浜東北と埼京ならチョット嫌な時間だな
こういうのが時間をスライドさせてくれるのかね
5年じゃなく10年短縮で2025年に開業目指せよ
320 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 10:29:05.93 ID:kU6Z7bQs0
2012年の新幹線乗車数(1日平均)
JR東日本 東京7万 上野1万 大宮2.6万
以下 東北新幹線 宇都宮1.2万 郡山8千 福島7千 仙台2.4万 盛岡7千 八戸3千 青森5千
以下 上越新幹線 熊谷4千 高崎1,3万 越後湯沢7千 長岡4千 新潟9千
以下 長野新幹線 軽井沢3千 佐久平2千 上田3千 長野6千
JR北海道に保線させたらヤバい
新潟の地震でも死人出さなかった新幹線を脱線させちゃいそう
財源の問題はあるだろうけど、なるべく早く札幌まで繋ぐべし
でもJR北海道が保線するのか・・
仕事で札幌と函館を移動する人は便利で良いと思う
あと道民の観光にも良いだろうな
東北の人にも恩恵はあるかな
でも首都圏や関西との移動には使えないだろ?
東京から福岡まで新幹線に乗らないのとおなじだよ
324 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 11:00:35.10 ID:uW/muwCa0
>>304 車体のサイズはフル規格のまま、線路の間隔を広げたり、カーブを緩くしたり、トンネル断面を大きくしたりするということだよ。
あうなんだけど俺がもう一人いる
>>324 ヨーロッパの高速鉄道並みの規格ってのと矛盾してるぞ
つか、EU圏に幻想抱き過ぎだろ
TGVなんて車体全幅2,904mmで、日本の狭軌在来線特急485系の2,949mmよりも狭いのだが
恐らく札幌と東京間の航空枠目当てならば新幹線じゃなくてリニアにしなきゃダメだろう。
東京、博多間もそう。
>>326 新幹線と同じ幅の線路にかなり小さめの車両で高速出してるんだよね。
まあそれで十分間に合う需要のわけだ。
東海道新幹線なんて誕生の経緯がスピード以前に在来線の輸送力は飽和状態だったのを解消するためだったのと大分事情が違う。
人口密集地が少ないから騒音などもそれほど気にする必要なく、平地が多いからきついカーブもいらないし、トンネルの空圧問題に神経質になる必要もない。
>>328 スカイライナーはせっかく新幹線と同じ幅の線路使ってるんだからもっとスピード出して成田へって思うよな
>>329 新線が出来てあの部分はけっこう出してるんだろう。
京成本線はゲージ幅だけはあっても、カーブが多かったり住宅密集地走ってたりで、とてもじゃないが高速で走れるようの代物じゃないよね。
ゲージ幅は車両の重心との関係や乗り心地では高速化に有利だが、それだけでどうなるって話でもないから。
331 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 14:47:54.85 ID:ylQ6LVBy0
青函トンネル高速化に知恵を出せ、知恵を!
青函トンネルは曲率半径6000m、勾配12/1000という恐らく
全国の鉄道で最高の規格で作られており、もちろん新幹線の中でもトップ規格。
それがたったの140km/hか!
貨物列車の方をどうにかしろ!がっちりした車体にするとかいくらでも知恵
はあるだろ。
>>330 京成に限らず日本の私鉄は殆どが直流電化てのも大きいね。
交流25000Vとの差は何ともならん。
DC1500Vでハイパワーモータ廻そうとすると変電所が持たない。
仮にもったとしても饋電線が大変な事にw
>>329>>330 本線部分は線形悪いし、踏切もあるから特認も無理だね
北総区間は一応高規格化路線だけど、新柴又→矢切が地元民対策で制限45掛かってるし
結局、160km/h特認のGG現示区間は印旛日本医大から先のNRA保有区間だけ
334 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) @転載禁止:2014/05/01(木) 15:34:22.09 ID:XL/QEp2w0
鉄ヲタはこれだから困る。道外と直結する道路のない北海道では、鉄道貨物が物流の大動脈なんだよ。
せいぜい15往復しか走らない新幹線と違って、今でも50往復が性感トンネルを通過する。
単線区間がネックになって増発できないのが現状だから、白鳥が廃止になればその分を貨物に振り向けることができる。
新幹線がフルスピードで走ったら、夜間に保守間合いが必要になり貨物の走行は不可能になるだろ。
新幹線が減速するのが一番現実的だし、10分や20分所要時間が延びても大勢に影響はないよ。
335 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 16:18:18.45 ID:ylQ6LVBy0
日本一の規格を持つ青函トンネルがなんと時速140キロ・・・!!
まあ昔の運輸省・今の国交省、国鉄、JRの連中がいかにトンチンカンな
ことをしてきたかがわかるというもの。
140キロでいいなら何で巨費を投じて最高規格にしたのか・・??
貨物の問題が出るであろうことは40年も前からわかっていたはず。
今になって青函区間は140キロに落として・・・だと?
バカも休み休み言えといいたい。
336 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 16:20:43.42 ID:z6nnLIJp0
で?誰が利用するのコレ?
飛行機が欠航した時の代替えとしてあると助かるけど
>>336 当日に急に出張になったビジネスマンらしい。そんなビジネスマンが日に何人いるのかは知らんけど
>>336 公務員だけじゃね。利用促進とか言って税金で無駄な視察出張
しまくる。まあ札幌まで開通した頃には自治体にそんな無駄やる
体力も残ってないだろうけど。
青森ー東京のデータを見ると面白いな。新幹線開通前は
年間67万人だった航空機利用者が去年は約50万人。
新幹線は3時間を切っているにも拘わらずたった2割程度しか
減ってない。しかも便数は減ってない。便数も少なく不便で
料金も高くて新幹線が3時間を切っている青森でこれじゃ
札幌まで新幹線が伸びても誰も新幹線など使わないのは
明白だな。
>>339 機材が一部小型化してこれだからね。
空港から連絡バスを使うか、新青森から(主に)701で青森に移動するかという選択肢を考えたら、大した変わらんって言えば変わらんからな。
同じ乗り換え1回だし。
341 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 17:42:37.51 ID:ygOHsLuY0
>>339 2013年は新幹線も空路もどっちも前年比では増えてる
シェアは新幹線の方が多いし
使われてないというのは間違い
342 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 17:44:45.14 ID:cFrFFZ3H0
前倒しになっても二十年後だろ
二十年後の札幌とか年金とナマポの北の大地のスラムだぜ
出張するビジネスマンいないよ。もっとも今でもろくに産業もない札幌に出張するリーマンはいねえけど。
その上二十年後には北海道の他の都市は消滅寸前だし
北海土人が前倒しを叫んでるのは、前倒しすると総工費が膨らむという理由で開通後の経済とか考えてない
なんとかなるべ、今金が欲しいべ、自分で出すのは嫌だべ
343 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 17:46:46.74 ID:E1NJWWnm0
最初に北陸新幹線に注力してオリンピックに間に合うように福井駅まで暫定開業させて
大阪乗り入れルートが決まるまで次は札幌〜函館間に集中すればいいんじゃないの
>>340 空港のよいところは大駐車場完備。青森みたいな公共交通の
不便なところだとどうせ車を使うんだし空港の無料駐車場に
自分の車で乗り付けた方が楽。羽田空港ですら巨大駐車場が
いつも満車に近い状態。新幹線が出来たらみんな移行する
なんてバカの幻想。
>>339 新幹線で3時間でこれじゃ5時間掛かる札幌じゃ誰も
使わんと言う意味だがおまえ読解力ゼロだな。
だから国際空港の枠を羽田に戻す為だって。
成田じゃ、東京からとおいから。
だから、北海道羽田の便を減らすんだって。
大阪の便だけじゃ枠が足りないから他のところも
減らすんだって。
348 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 17:55:58.96 ID:CbTBzoQgO
2030っておせーよ 高い長時間じゃ飛行機には勝てない 赤字確定
>>346 青森で減ってないもんがどうして千歳で減るんだ馬鹿。
便数に影響などない。
>>348 採算とかじゃなく、空港の枠の問題で国際便を羽田に戻す為に
国内はできるだけ陸路でお願いっていうのが名目だよ。
沖縄以外は陸路でいけるからね。成田があまりにもとおいから。
時間とか費用とかの問題じゃないんだよ。
>>349 今でも過密ダイヤなの知ってるの?
空港混雑してる時は待機してる飛行機6機ぐらいあるんだよ。
国際空港も成田から戻すとなると、滑走路建設が追いつかないし、
だから陸路でいけるところは陸路でおねがいっていう意味で
作ってるんだけど。
たぶん青森も羽田からの便減らされると思うけど。
羽田を国際空港ももっともっと使えるように、戻すつもりだから。
>>350 成田まで新幹線作れば済む話だろ大馬鹿野郎w
本末転倒も甚だしいわ。
353 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 18:05:03.06 ID:oNCAfFWo0
>>282 予算枠は国費で年間700億円って決まってるんだから
何十年間に出せる建設費の総額は一気にやっても同時に進めても変わらず
全体の完成はどっちでも同じ時期になる。
地方負担分もあるため、1路線を集中的に行うということは
特定の県が短い期間に集中的に財政支出を増大させることを強いられ
財政破綻の危険が増す。
一つの地域で短い期間に工事が集中することで
工事にかかわる人員の確保が難しくなり工費が高騰する。
また一時期に仕事が急激に増え、工事が終わったら急激に減ることで地域が疲弊する。
静岡空港駅を作ればコスト数十分の1で羽田の
枠は減らせる。高速鉄道が空港に乗り入れてない
異常な国は日本くらい。連携した交通体系の構築を
JRが妨害するからな。
355 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 18:17:49.69 ID:bhGWmxM90
356 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 18:26:57.24 ID:ygOHsLuY0
>>355 pdf見たけど
青森関連て数字だけで見ると凄いな
ど田舎なイメージしか無いけど
九州新幹線博多〜熊本より利用客数が多い上に
この区間て東京から乗り通しの客が大半だから(残りは仙台)
JRも儲かり過ぎてたまらんだろうな
鉄路だけでも22%増加
観光入込客数が平均46.2%増て・・・
空路も客が増えてるみたいだし
ゴネまくって通しただけのことはあるな
>>347 なに粋がってんだ 調子にのってんなよ
バカが
今日も飛行機マンセーが沸いてますなw
しかも新幹線誰も使わんとか言いきっちゃってるしw
今でも鉄道使用のシェア函館まで1割以上いるってのにね
「こんな新幹線誰が使うんだwww」
これは日本の東海道新幹線が出来る前から50年以上
事あるごとに言われてきた決まり文句。
つまり、これが言われる事自体が新幹線の成功と成長の証である。
つまり何がいいたいかって言うとだな…
税金ごちそうさまですwwwwwwwwwwww
361 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 19:15:18.67 ID:bhGWmxM90
>>356 観光入込客数が平均46.2%増には、前年に震災で減ったせいもあるけどね。
それでも年間60万人もこの区間の鉄道利用者が増えているのは確か。
362 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 19:18:45.60 ID:kU6Z7bQs0
>>339 とはいえ、青森の新幹線利用者は乗車人数だけで年間180万になる点を考えると
飛行機利用者と比較してパイが広がったと見るべきなんじゃないか?
もちろんこの180万人の内訳で一体どれくらいが東京に来ているかわからんが。
363 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 19:19:37.46 ID:ylQ6LVBy0
青函トンネル 360キロ走行を!
盛岡〜札幌全線 360キロ走行を!
東京〜大宮 160キロ走行を!
新宿〜大宮地下新幹線を!
北海道新聞でさえ、やめろとはいわないんだもんなw
人命優先を考え、JR北海道に任せられない。とはさすがに言わないんだなと。
365 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 19:28:25.25 ID:bhGWmxM90
366 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 19:31:17.04 ID:uW/muwCa0
東北地方は飛行機に乗れるほど所得が多くなかったのと東京への距離が近いせいもあって
昔から長距離における鉄道利用が多かったと思う。
367 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 19:32:45.82 ID:VKanmmZp0
>>15 新函館〜札幌は七割トンネルの予定。
整備新幹線区間ってスピード抑えてるし壁が高いしトンネル多いしで、国鉄時代に出来た新幹線区間とは別物。架線も違うし。
成田に新幹線とか静岡空港に新幹線駅をとか言ってる時点で
飛行機しか見えてない池沼なんだから相手にする価値ないってw
そもそも静岡空港に新幹線駅が出来たとして
どうして羽田枠が空くのか理解に苦しむ。
函館は空港が割と近いからいい勝負かも。
>>365 おまえ頭の弱いやつだなあ。利益を独占したいJRが
素晴らしいなんて言うわけないだろ池沼。
>>368 札幌に新幹線が通ったらどうして羽田の枠が空くんだキチガイ。
静岡空港のは羽田の枠の配分の一環でやれば空くだろ腐れ低脳。
>>356 実際は、乗り通し客だけでも無いんだよね
在来線が三セク切り離しで運賃爆上げだから、それなら新幹線使っても差額が大した事無い訳で
盛岡-青森はIGR+青い森\5,480(2360+3120)、JR経由なら\5,940(運賃3350+特定特急2590)、対新青森なら\5,610(3020+2590)
八戸-青森でも、\2,280に対し\3,330(1490+1840)、対新青森も同額
373 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 21:25:12.47 ID:bhGWmxM90
>>370 JR東海からすれば、羽田に行くはずだった客が静岡に来るなら利益増。
東京から大阪までの自社区間の客はもちろん、岡山・広島の客だって
態々静岡から飛行機に乗り移るわけもないから減る要素なし。
それでもやらない時点で気が付かなあかんわw
>>372 さすがに200kmもある盛岡-青森を鈍行で乗りとおす客は元々少数。
ただ、盛岡・仙台あたりからクルマで青森に行っていた層が新幹線に
シフトしている分はかなりあると思う。
>>371 1行目と2行目の矛盾にすら気付いてない無価値脳www
>>373 元々の旧はつかりと比較しても、そこまでの値上げでは無いのも大きいよ(B指2190/B自1680)
差額分はきっちり速達化されている訳で
>>353 それは集中的に整備しないための
理由づけに過ぎないよ。
完成すれば実質は貸付料が入るんだから
集中的に整備すればその分貸付料分が増えて
全体が早く完成する。
地方負担分についても県債などで対応ができるので
問題ない。人員についても分散でも集中でも結局
必要な総人工もかわらない。
今の貸付料が年間いくらか知ってるのかねえ。
377 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 22:21:35.10 ID:bhGWmxM90
>>353 その予算枠を高い貸付料を取れる順番にやれば、財源が早期に確保できた。
既に
>>376氏が言った通り、県債を起債するから財政支出を増大は緩和されるし
固定資産税などのリターンも早くなる。
人員の確保なんて鉄道建設が建築業に占める割合なんてそんなに高くないしね。
工事が早く終われば、今度はその新幹線が連れてくる客の観光業にシフトすればよい。
>>376 ぶっちゃけ、九州先行が貸付料的には癌だったよな。
政治力が強い先生がいた結果だけど。
>>374 どこに矛盾があるのかさっぱり分からんのだが
低脳はおまえじゃねえのか。
>>352 スカイアクセスが元々は成田新幹線の頓挫した形だって知らねーのかよ?w
>>379 皮肉に決まってんだろ。馬鹿ばっかだなココ。
381 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 23:02:13.16 ID:ylQ6LVBy0
青函トンネル 360キロ走行を!
盛岡〜札幌全線 360キロ走行を!
東京〜大宮 160キロ走行を!
新宿〜大宮地下新幹線を!
>>378 答え
2行目が出来るなら1行目なんか朝飯前
>>382 だから青森便は減ったのか。本当に頭の悪いやつだな。
国交省には成田と羽田で国際線枠の総量を割り振る権限はあるし
現実に行使してるだろ。当然静岡空港に対しても同じことは
出来ると考えるのが自然。
>>381 無理だっての。整備新幹線区間は260q/hが最高速で造られてるから。
>>383 >>当然静岡空港に対しても同じことは出来ると考えるのが自然。
なあみんな、こいつがバカ以下なのはこの一言だけで十分すぎるほど分かるよなwww
>>385 何の反論出来ない大馬鹿はおまえだろ。
実際は羽田の発着枠なんて逼迫してないし
そんなこと考える必要もないんだよアホ。
航空会社の全部の希望を受け入れられないは
ヒースローでもオヘアでもどこでも同じだボケ。
北海道新幹線と羽田を絡める方が馬鹿の極み。
札幌に新幹線なんて必要ないし税金の無駄だし不採算は
確実だし実際に完成することもないだろう。
どこかの段階で事業見直しが入って工事は必ず止まる。
何必死になんてんのwww
じゃあそうなるといいねwww
わら人形でも作って毎日呪ってたら何かあるかもねw
>>388 青森便は何で減ってないのか答えられない
腐れ低脳が必死だな。もうレスするなボンクラ
390 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 00:00:21.74 ID:jYJbrFmV0
391 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 00:05:40.13 ID:30TqEQviO
国の事業だから必ずやるし、
採算は取れる
ただ今のjr北海道に安全にそれを運行していける
人もノウハウも無い
392 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 00:09:03.25 ID:jF4d5IqV0
>>384 それよく言われることだけど、
そもそも山陽だって東北だって、
260q/h規格だったけど300q/h超運転をしているわけだろ。
なんとかならないもんかね?
だいたい青函前後が160q/hで他が260q/hだと、
まったく競争力もたないだろ。
>>389 だって青森便が「今」減便になってないことは
何の意味もないんだもんwww
まあいいか、逃げ宣言しちゃったんだからもう関係ないもんねw
394 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 00:17:22.72 ID:bpvlntQu0
>>387 いつ間違いに気づいて謝るんだい?それを一番聞きたいが。
中止なんてなるわけないだろ。いったん着工となれば絶対完成させる。
平成の時代に着工したプロジェクトはそうだ。昭和40年代のものと違う。
395 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 00:19:40.44 ID:2yQMPsZP0
>>367、
>>384 >無理だっての。整備新幹線区間は260q/hが最高速で造られてるから。
んなことない。
新青森−札幌間の最急曲線は主要駅前後にある規格外曲線6か所を除いてR6500規格
縦曲線半径は盛岡以北の既開業区間と同じ25,000m。東北新幹線盛岡以南や上越新幹線、
あるいは山陽新幹線よりも遥かに高速走行に向いている。
実際、札幌までの建設のときに360km/hでの試算も国交省がやったんじゃなかったっけ?
>>395 260`制限は法的な制約の問題。
新幹線の営業最高速度が210`時代に作られた法律のね。
その210`だった区間でも270`だの300`で今は走ってるわけで、
当時260`運転が想定されていた区間の作りは当然それ以上の速度に応じられる。
この前東京から八戸まで新幹線乗った。仙台で大半が降りた。
盛岡出たら俺の車両に俺含めて客が5人しかいなかった。
これで採算がとれてるならおめでたい話だな。
>>392 整備新幹線は現在でも260kmだよ
もっと高速で走ってるのはそれ以前の線増区間。整備新幹線ではない
最初から260km/h以上で走らせると、規定以上に高規格に作り建設費をかけたことを追求されるから
車両や路面の改良で高速化が出来たとの方便が通るまでは速度は上げられない
399 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 01:43:23.54 ID:2yQMPsZP0
>>395の最終行の件、あったわw
http://www.jterc.or.jp/kenkyusyo/product/tpsr/bn/pdf/no56-topics.pdfの5ページ目の左側 >北海道新幹線において360km/h走行ができないかどうか検討を行った.北海道新幹線は,260km/h走行の場合,
>東京・札幌間が最速5時間1分であるが,新函館・札幌間で360km/h走行を行った場合,東京・札幌間は最速4時間
>51分となる(いずれも青函共用区間を140km/hで運行).時間短縮効果は10分であるが,一方で,速度を向上させる
>ことにより,騒音防止等に関し追加の環境対策が必要となる.その結果,費用対効果が縮小するだけでなく,整備
>計画の変更や環境影響評価のやり直し等で着工が大幅に遅れることになるため,現時点において最高設計速度の
>見直しは行わないこととした.
・・・そりゃ、新函館-札幌だけの見直しじゃ時短効果は10分で費用対効果がまともに出るわきゃないわな。
400 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 01:52:28.16 ID:sBWuezQG0
>>397 八戸終点と札幌終点を一緒にするとはめでたい脳味噌だな
東海道新幹線が滋賀止まりなら、名古屋から先はガラガラだろうさ
401 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 01:54:30.43 ID:xlVB5Np5O
東京オリンピック迄に札幌まで新幹線開通させようよ。
>>397 仙台での乗車率を計算していると思うが
上りでも仙台前で混んでいたら座れない
403 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 01:59:28.59 ID:sBWuezQG0
>>308 札幌は5大都市の一角だし、お前のいう大都市がそれ以上なら東北新幹線も上越新幹線も九州新幹線も要らんわな
新幹線は札幌から福岡の大動脈を結ぶ背骨だ。むしろそれ以外こそミニ規格でいい
>>381 大宮以南160km/hとか言ってる馬鹿まだいたんだw
405 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 02:22:41.55 ID:2yQMPsZP0
>>399 それってこう読むんだよ。
「今それをやるって言っちゃったら着工遅れて完成も並行してずれ込んじゃうけど
とりあえず着工の敷居跨いで工期短縮決定まで持ち込んだら
外堀固めた段階でこっそり高速化の項目入れとくから、とりあえず今はわんわんおの振りしててくれ」
ってね。
407 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 02:33:19.29 ID:O3ZPkLfl0
>>397 平日昼間の
京王線の高尾山口〜北野とか
田園都市線の中央林間〜長津田とか
に乗っても同じこと言うのかな?
408 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 02:35:39.40 ID:2yQMPsZP0
>>406 そいつは、次の段落に書いてあるような気がするw
> しかしながら,諸外国の高速鉄道ではすでに時速300kmかそれ以上の営業運転が行われていることも
>踏まえると,最高設計速度の向上に向けて,制度的・技術的な制約要因を整理し,できるだけ早急にかつ
>積極的に課題を解決していくべきと整備新幹線小委員会で指摘されており,北海道新幹線に限らないが,
>最高設計速度の向上を継続して検討を行っていく必要がある.
409 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 02:40:58.27 ID:O3ZPkLfl0
>>405 これ見ると対東京との需要が多いのは
仙台・新潟・青森・金沢・盛岡・山形・秋田の順だな
函館が秋田の1/2、青森の1/3しか需要ないけどこれで採算取れんのか?
早めに札幌延伸しないとJR北海道がやばいことになりそう
逆に採算取れるなら基本計画線も採算取れるとこが増えそうだが・・・
国内の移動が観光客より
ビジネス客がほとんどというのが如実に現れてるな
>>408 まあ高速化やる前提での枕詞みたいなもんだなw
ちなみに高速化に際してはまずJR東に「そろそろ高速化の項目追加したいから
近いうちに360キロ運転開始に向けた予告発表しといてくれ」と根回ししておく。
逆を言えば今はJR側にやる気があっても予告することを止められてる。
そしてこの発表を持って国交省も「あ、JRさんがやるみたいならこっちもやらないと税金が有効に活用できませんよねwww」
ってなってあら不思議。いつのまにか全区間高速化が決定してましたとさwww
411 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 02:46:59.84 ID:O3ZPkLfl0
盛岡以北は今月終わり頃から高速化試験開始
766 名無し野電車区 [] 2014/04/25(金) 20:08:20.45 ID:sE2KweYi0 Be:
新幹線盛岡以北で320キロ試験へ
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2014/20140425083849.asp JR東日本は5月21日から、東北新幹線七戸十和田−盛岡間で時速320キロでの走行試験を行う。
320キロ運転は現在、騒音など環境対策上の制約から盛岡−宇都宮間に限られており、
盛岡以北での320キロ走行は今回が初めてとなる。
営業運転での同区間の高速化を視野に入れた動きとも捉えられるが、
同社は騒音などのデータ収集が目的で、盛岡以北の320キロ運転を決めたわけではない−としている。
試験期間は5月21日から7月11日までで、このうち走行するのは9日間程度。
午後11時から翌日午前6時までの営業運転のない時間帯に行う。
320キロ運転では、停車するまでに一定の距離がなければならないため、
七戸十和田駅から新青森駅までの区間は試験の対象外となっている。
国が整備計画を決めた「整備新幹線」として建設した盛岡以北は、
最高速度260キロを前提に設備が設計されている。
このため、320キロ化には防音壁を高くしたり、
トンネル通過時の空圧対策を強化するなど追加の工事が必要になる。
JR東日本は今回の走行試験で騒音などのデータを集めるが、同社青森支店の広報担当者は
「現時点で320キロ化を判断する段階ではない」と説明、盛岡以北の高速化の見通しは示せないとしている。
現在のダイヤでは、新青森−東京間の所要時間は最短2時間59分。
同社によると、盛岡以北を320キロで走行した場合、どれくらい時間を短縮できるかは現時点でデータがないという。
412 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 02:52:31.55 ID:dDGgKwJ00
>>411 とうとう来たか
320体験したけど恐ろしく速い
413 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 02:56:21.07 ID:dDGgKwJ00
そして「はやぶさ」をやめて「はつかり」にしてくれい
今はフェリーが時代の寵児
話題の中心は旅客船
在来線無くすなら新幹線なんて要らない
416 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 03:10:19.90 ID:2yQMPsZP0
>>409 >函館が秋田の1/2、青森の1/3しか需要ないけどこれで採算取れんのか?
函館-東京は1.1百万人だけど、今の青函トンネル需要が1.5百万人くらいあるみたいだ。
他に現在は航空機を利用している北東北-道央圏の需要も取り込めば、それなりの利用者数。
>>410 STAR21もFASTECH360も、整備新幹線が政治的懸案になった時期にきっちり合わせての
登場だったよな。
で、どっちもその議論の結論が出ると360km/hを引っ込めたw
417 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 05:17:32.15 ID:WkOoLVE/0
>>403 北海道新幹線が一番採算性が悪いのを知らんのか?
JR北海道の黒字区間は、札幌〜新千歳空港間しかないんだぜ。
>>405 おまえも頭悪いな。客が居ないならそこで運転打ち切らないと
商売にならんだろアホ。東海道山陽なら名古屋で客がごそっと
降りても同じだけ客が乗り込んでくる。大阪でまたごそっと
降りても座席がほとんど埋まる。ガラガラで良いわけないだろ
アホンダラ。
419 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 05:48:58.50 ID:LBVlHNQx0
なんだ新潟コピペキチガイって北海道新幹線推進派・仙台大嫌い野朗と同一人物だったのかw
普通の新潟県民が大迷惑してるコピペ野朗 = 北海道新幹線推進派仙台大嫌いホッカイドウ大好き野朗
アホらしw
北海道=薩長=フリーメーソン が完全証明されたなww
新潟コピペキチガイは北朝鮮系薩長の新潟人なりすまし
普通の新潟県民は大迷惑してる
何故か北海道大好きで仙台大嫌い
北海道新幹線羽越新幹線推進派工作員w(笑)
八戸→下北→大間→函館→室蘭→苫小牧→新千歳→札幌→旭川→稚内
でいいじゃん。
青函トンネル使うなら、貨物を通すなよ。それで制限速度とか新幹線ですらない。
小樽→長万部の北線をサンセクにしたいだけだろ?
俺が札幌まで反対する理由
・函館まで四時間かかるのに、札幌が勝負になるわけがない。
・札幌市民からしたら、在来線が不便になるのが嫌だ。
・札幌市民のほとんどの人が恩恵受けないことを税金使われる方が嫌だ。その文冬の除雪ちゃんとしろや。
422 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 07:27:28.75 ID:RY4SE5fe0
>>417 投資は路線収支を基にやるわけじゃないからな。
>>421 羽田も新千歳も不便だから、B/Cは悪くないのよ。
JRが収入を減らすだけの快速便八戸・木古内・長万部・新小樽停車なんてやるわけないし。
>>421 はいありがとうございました。
引き続き税負担よろしくお願いいたします。
424 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 08:00:44.60 ID:O3ZPkLfl0
>>418 殿様商売の東海道新幹線と比較してどうするよ
仙台以北を見ても主要な客層は対東京がメイン
一人あたりの客単価考えたらガラガラに見える今の状況でも十分採算取れてる
というか採算取れてなかったら上場企業であるJR東日本が株主から糾弾されてるわ
盛岡以北の整備区間でも同様なので、国も盛岡以北の乗客からの収益のうち
盛岡以南分の増加分に対応した根元利益の一部を
JR東日本から徴収しようと過去に働きかけた経緯もある
この増収分の利益額は額が大きいためにJR東日本側も難色を示してお流れになってるけど・・・
ちなみに、首都圏の駅構内・車内のJR東日本の観光向けの広告が
妙に秋田・青森エリアだけが多いのはどうしてか知ってるか?
自社エリアの端から端まで乗ってくれる客1人の方が
北関東などの短距離の客数10人分よりも儲かるから
その上、自社エリア内ということで
子会社で買物・食事・宿泊させて金落として貰うのも狙ってる
もちろんビジネス客がメインで観光客はプラスアルファだけど
そのプラスアルファの取り込みも
上場企業として当たり前のことだが
戦略を練って利益の最大化を図ろうと行動してる
妄想とイメージだけで話す君みたいなアホには理解できないのかもしれんが
GWぐらい外に出て散歩でもしろ
426 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 08:06:18.07 ID:O3ZPkLfl0
>>418 あと一つ付け加えておくと新幹線の収益は
現状で東北新幹線の方が山陽新幹線より儲かってる
利益率としては低いけど
額は大きい栃木→東京の通勤需要が底上げしてる部分もあるけど
427 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 08:08:15.13 ID:taMiocYK0
>>424 東海道新幹線より東北新幹線の方が高い価格設定。
ぼったくりは東。
フリー切符はほぼ廃止にしたし、赤字路線を廃止にむけて何にもしない。スイカの個人情報で金稼ぎ。
ひどすぎる
428 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 08:35:38.19 ID:gMrMvZlD0
>>424 そんなに儲かってるならJRからもっと貸付料取ろうぜ。
建設費を金利こみ30年償却できるくらいに設定して。
それじゃあ儲からないと言うなら、それは採算取れてない。
建設費は税金持ちでいいなら羽田とかだってボロ儲けだろ。
429 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 11:21:24.20 ID:dT94aK1n0
まぁ、仙台新千歳便はなくなるんだろうなぁ。
430 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 11:55:23.96 ID:Sf9qbTSY0
431 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 12:06:16.44 ID:YzmjWuneI
ヒグマ専用車両 キタキツネ専用車両 道民専用車両の3両編成
432 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 12:24:47.71 ID:ZrYRkJGV0
>>339 東北新幹線が八戸に延伸したのが2002年の12月だけど
この年の航空旅客数は,
青森空港-羽田空港便 101万人
だったんだよね。
三沢空港も東京以外も合わせて55万人の扱いがあった。
>>14 リニアの開通待ちでしょ。
東海道新幹線が空けば、延伸はかなり安く出来る。
434 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 12:54:12.86 ID:Xif7ACbj0
>>420 定期的に噴火する有珠山があるから山線になったんやで
435 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:48:44.63 ID:Sf9qbTSY0
積雪に火山に人口減少・・・新幹線いらんがな(´・ω・`)
>>430 今からでも東日本に運用させるようにしたらだめかね
開通多少遅らせてもいいと思うし
437 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:57:37.53 ID:qy4jAoSw0
>>430 山陽新幹線は博多まで西なんだから(新)函館までは東でもよかったのにな。
>>421 札幌市民への影響は希薄でしょ
普段から使うのはJRじゃなくて地下鉄なんだし
それに、小樽-札幌-新千歳(-室蘭)の在来線はJRのまま分離されない
439 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:30:13.53 ID:LBVlHNQx0
なんだ新潟コピペキチガイって北海道新幹線推進派・仙台大嫌い野朗と同一人物だったのかw
普通の新潟県民が大迷惑してるコピペ野朗 = 北海道新幹線推進派仙台大嫌いホッカイドウ大好き野朗
アホらしw
北海道=薩長=フリーメーソン が完全証明されたなww
新潟コピペキチガイは北朝鮮系薩長の新潟人なりすまし
普通の新潟県民は大迷惑してる
何故か北海道大好きで仙台大嫌い
北海道新幹線羽越新幹線推進派工作員w(笑)
そんなことより首都高の橋脚を補修してくれ
新しく建設すれば天下り先の創出にも自民党へのキックバックも
あるだろうけど
危急なのは首都高速だろう
441 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:13:55.49 ID:dQyicv8aO
>>440 そっちは五輪までに手をつけるでしょ。
五輪開催に手を挙げた理由って、五輪にかこつけたインフラの再整備だし。
442 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:21:41.76 ID:O3ZPkLfl0
>>436 そんなことしたら並行在来線が分離できなくなるから
スキーム変えないと無理
JR津軽線・津軽海峡線(中小国以南)が並行在来線扱いじゃなく
三セク化も廃止にもならずにJR東日本運営のまま残るのも
これが理由
JR北海道がJR東日本に吸収合併されたら
同一会社になるために分離できるけど
札幌までの全線開業後じゃなければマイナスにしかならない
JR東日本にとって不利な吸収合併はJR東日本が上場済みなので無理
いらねーだろ、普通路線すら赤字だってのに
>>424 そりゃJRが絶対赤字に成らないように貸付料決めてれば
黒字になるだろ。仙台以北なんて関空の何倍も建設費が
掛かってるのに利用者も収入もごくわずか。本来袋叩きに
されるべきだと思うがな。
これでも新函館から札幌まで14年も掛かるんだから遅過ぎるでしょ
リニアよりこっち先通すべき
>>432 それ要因は新幹線だけじゃないだろ。地方路線なんて地方の衰退で
廃止になったところもたくさんあるのに。東京ー福岡線すら
ピーク時より1割以上利用客が減ってる。
447 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:25:38.48 ID:Kf1FdrDm0
>>444 お前は根本的にわかってない
東京に人を輸送する交通網は絶対正義だから、採算度外視なんだよ
関空が叩かれる理由は東京に全く人を運ばないからだ。
お前はこの基本原則を頭に叩き込んでから発言しろ
448 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 19:39:53.93 ID:O3ZPkLfl0
>>447 そう言われてみれば
東京 新幹線が放射状に展開
関西・中京 一本道
関西とかは首都圏の1/3の人口だし
プラス中京とかも考えると
人口規模的にあの辺に二本ぐらいあっても
良いような気もするけど一本道のままだな
北陸敦賀以南もまだルートすら決まってない
450 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 22:52:29.70 ID:hiQj0+tJ0
451 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:29:42.32 ID:TjbInzqI0
2012年度のJRと飛行機のシェアが東京ー青森で8:2
こまちで4時間くらいかかってた東京ー秋田でも6:4だもんなぁ
盛岡以北の320km/h運転拡大で東京ー札幌4.5時間とかなら
新千歳から年間400万人くらい流れてくるだろw
札幌→八戸→盛岡→仙台→上野→東京
で乗り換えなきゃいけないんですよね?
全線360q運転ができるようになるまでは
新函館ー札幌なんて作らない方がいい
北陸は新大阪まで一括で開業しろ
454 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 03:14:36.48 ID:PuzOr8te0
10年後、北陸新幹線 都市圏人口355万:上越新幹線165万
新潟:110万
|
燕三条:20万
|
金沢:70万−高岡:40万−富山:55万−上越妙高:25万 長岡:35万
| | /
小松:20万 長野:60万−上田:20万−高崎
| |
福井:60万 大宮
| |
敦賀:5万 東京
(乗換)
大阪・名古屋方面
JR北海道の安全対策は大丈夫なのか?
国鉄時代に30兆円の借金作って払えなくて国民負担の
棒引きになったのにまたこんなふざけた大赤字事業やるとは
呆れる。今度は100兆円くらいやられそうだな。
在来線、在来特急潰すなら新幹線要らね
北海道も長崎も北陸も。
採算良いとこだけ取って地方に押し付けとか最低な企業のすることだよな。
しかも、新幹線駅の建設費用すら、その自治体に押し付けとかしやがるし。
何様だよ?
よっぽど需要がない限り日本で鉄道事業なんてもう無理。
北海道も鉄道は赤字だから廃止しまくってたのに
また作るか、しかも巨額費用の掛かる新幹線をw
459 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 07:18:16.83 ID:U9KD3K0+0
>>451 東はシェア半分を狙っていろいろ仕掛けてくるだろうな。
国交省も政治問題化必須の経営安定資金積み増しの代りの北への支援策として、色々やってくるだろうし(既に某計画のための地元対策要員は送り込んでいるようだ)。
460 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 07:22:48.86 ID:U9KD3K0+0
>>457 北海道新幹線の場合、既にローカル輸送は壊滅している所は多いな。
というか、並行するバスの方が先に撤退してるよ。
ついでに、表には出てないけど、既に国交省は北への経営支援策を色々検討していて、一部は実行に移している(税の軽減や無利子貸し付けはいつまでも続けられないから)。
>>457 駅に関しては「文句あるなら通過するだけ、在来特急はもちろん廃止な。あとは知るかよ」
で終わりだからな。
あくまでも目的地は都道府県庁所在地のターミナルだけであって、それ以外はなければないほど
JRとしても嬉しい話なんだから。
並行ローカル線なんか第三セクターに投げちゃうんだしより一層だな。
462 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 07:31:07.06 ID:9vX2/+p8O
北海道に新幹線とか税金の無駄
463 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 07:32:07.97 ID:xmsUfobJ0
.
その前に、社長が2人も殺されてるJR北海道から極左殺人集団革マルを一掃しろ
.
GWやお盆、年末年始の空港はいつもより余裕を持っていかないと
搭乗手続きの時間がさらにかかるから注意な
飛行機の場合、空港に向かうまでに各種交通機関が遅れただけで
搭乗に間に合わず、せっかくとった早割が無効になる
北海道行くのになにが良いか調べてたら札幌八戸なかよしきっぷ
っての見つけた。フェリーと高速バスがセットでなんと5400円。
八戸まで新幹線で行ってこれを使えば十分だな。フェリーは
昼便と夜便2便の計3便。夜便使えば寝てる間に移動出来るから
時間効率は最高だな。札幌延伸は不要だろう。
>>465 時期と予約の仕方によっては東京駅から関鉄バスで茨城空港行って、
そこからスカイマークの格安で行ったほうが安くて速い。
467 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 07:43:23.17 ID:F6hyBj4l0
多くの北海道人にとっては、汽車イコール楽な長距離移動手段だから、在来線が新幹線になってもあまり気にならない。
但し北海道人は新幹線なるものをよく知らないため利便性を理解出来ないので、利権が絡まない奴は
「何それ? 別にいらないんでね?」と思ってもいる。
必死な反対書き込んでる奴は
朝日新聞社かそのグループ会社
運営はさっさとasahi-npを遮断しとけよ
469 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 07:53:28.60 ID:5ZEdxiiT0
>>467 札幌まで引いて終わりだろうが
その条件が当てはまるエリアは北海道でも結構狭いだろ
470 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 07:54:43.12 ID:bCpmYpmn0
>>455 東海道新幹線だって際どい事故起こしまくってるけど、
ここまで無事にやってこれたんだし
>>466 いや飛行機なら最初から羽田から飛んだ方が早い安いw
飛行機に怖くて乗れない可愛そうな奴がいるからw
472 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 08:43:35.88 ID:U9KD3K0+0
473 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 08:46:16.15 ID:U9KD3K0+0
474 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 08:48:43.96 ID:bCpmYpmn0
>>473 国鉄時代には、技術者が知らせを利いて倒れるぐらい大きな事故もあった
>>472 大洗から乗るんだったらまんまフェリー旅だろう。
所要時間全然違う。八戸から無駄な時間が無い。
それにたった列車で30分の新千歳空港が遠いって思考ロジックが
さっぱりわからん。新幹線利用なら合計7時間の乗車でも
平気らしいが途中に飛行機が入ると途端に騒ぎ出す不思議。
>>474 JRになってからもすごい事故が繰り返されてる。東海道新幹線で
ブレーキディスクが割れて客室に飛び込んで座席を大破させた事故
では、たまたまその席が空席だった為、死者が出なかった。
477 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 09:25:10.29 ID:5Of7/Cal0
>>475 乗り換え抵抗というテクニカルタームをご存知?
478 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 10:07:21.39 ID:GIphDI5l0
>>461 新たに新幹線開通したところで既にある在来線と乗降客奪い合うだけだし
今やってる整備新幹線なんてJR各社にとってはやりたくない事業だから仕方ないだろう
北海道って本州の雪国よりマジで一ランク上の寒さだぜ
レールが相当ヤバいと思うわ。ブレーキも。おまけにJR北海道の保線だからな。
新幹線にとっては試される大地であることは間違いない。
480 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 10:33:52.17 ID:Q1iqHOZ80
重油ボイラーで熱湯をガンガン沸かして撒くから除雪も必要ないし
凍結も関係ない。飛行機より桁違いに化石燃料を消費するけど
それは内緒だw
482 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 10:59:55.11 ID:Q1iqHOZ80
熱湯撒いて凍るわけがないだろ。降った雪まですべて融けるくらい
軌道全体に大きな熱を与える。空港でさえカネが掛かり過ぎて
出来ないことを平気でやれるのが新幹線。滑走路もロードヒーティング
出来れば除雪なんかしなくていいんだが。
483 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 11:04:50.36 ID:5ZEdxiiT0
お湯撒いて走るとかザンボかよ
泊原発必須ですなw
そういえば、札幌市長は反原発でしたなw
北海道新聞も反原発でしたなw
道民笑えるw
485 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 11:08:21.63 ID:mXCDmlWN0
とりあえず新小樽から在来線の小樽駅までの交通はどうなるのよ。
新小樽の場所は奥沢、駅前駐車場は130台分しか無くて、しかも屋根無し。
パークアンドライドで冬の小樽に到着したら、雪に埋もれた愛車の発掘になる。
徒歩客もこのままだと寿司詰めの中央バスに街まで立ち乗りってことになりかねないので要注意。
486 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 11:12:22.77 ID:lxd6GAM00
北海道新幹線は地球に優しくないので、札幌の左翼脳の皆さんは反対すべきですなw
487 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 11:21:51.65 ID:BzJuf5PbO
北海道新幹線稚内延伸絶対反対
北海道新幹線網走延伸絶対反対
北海道新幹線根室延伸絶対反対
北海道新幹線襟裳延伸絶対反対
488 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 11:21:59.39 ID:XvPqn9UD0
新幹線便利だけど在来線の特急がなくなったりするよねぇ
あれが辛いわ
『将太の寿司』
日本の漫画作品(1992年)
登場人物
関口将太 → 小樽の寿司屋の長男
小畑慎吾 → 山口県の農家出身
テレビアニメ(1999年) → 農林水産省の政府広報番組(スポンサーに農林水産省が単独でついている国策アニメ)
また 北海道=薩長 が証明されたなw
JR北海道が新幹線の保守やるのか? \(^o^)/オワタ
491 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 12:40:09.12 ID:83F5fdpJ0
大事故発生までの期間も短縮
492 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 12:43:08.49 ID:xmsUfobJ0
JR北海道は極左暴力集団革マルに乗っ取られている
そこに新幹線は走らせるのは危険過ぎるだろ、これまでの事故に偽装されたテロを忘れるなよ。
その通り
>>464 羽田行きバスで朝四時五時代発は繁忙期でも快適移動。殆ど渋滞にはまった事も無いし定刻より10分程早く到着。
因みに発車は多摩から。
495 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:47:52.47 ID:M0MVUQaw0
事故多発のJR北海道、なぜ大赤字でもつぶれない?1〜2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130925-00000003-wordleaf-bus_all JR各社の利益
JR北海道 309億円の”赤字”
JR東日本 3228億円の黒字
JR東海 3991億円の黒字
JR西日本 1023億円の黒字
JR四国 96億円の”赤字”
JR九州 15億円の黒字
営業安定基金
JR北海道 6822億円利用
JR四国 2082億円利用
JR九州 3877億円利用
JR貨物/4〜9月、営業利益4.3倍の20億円
日本貨物鉄道は11月9日、2013年3月期の中間決算の概況を発表した。
連結では、売上高が898億5000円(前年同期比3.1%増)、
営業利益20億4500万円(332.1%増)、
経常利益3億2400万円(前年同期は15億400万円の経常損失)、
当期損失2億1600万円(前年同期は6億9600万円の当期損失)となった。
北海道新幹線の談合事件は解決してかな。
函館駅ー札幌駅ー旭川駅までJRから捨てられ、
在来線は第3セクターになるんでしょう。
496 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:51:43.79 ID:I2tt5mZE0
今はどかた不足してるからするな
不景気のときに景気対策でやればいいだろ
497 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:58:31.66 ID:WMvrSmH00
jetstarなら成田×札幌で5500円程。(1日6便)
・空港までの移動時間
・空港までの交通費
・離陸の遅れリスク
これらのデメリットを考慮しても飛行機の方が新幹線より早いし安い。
498 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:59:43.78 ID:XpPn7ilo0
北海道は在来線も交流電化だから山形や秋田と同じで
改軌すればどこへでもミニ新幹線を通せる
旭川や千歳空港へはすぐにでも出来るし
長万部−東室蘭を電化すれば海線経由のバイパスルートも完成
499 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:37:12.64 ID:voD6y9KhO
>>455 全然ダメ
せめて既存の青函トンネルを使わないで新しい青函トンネル掘れよ。
500 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 22:48:54.61 ID:sJUpt45s0
在来線すら電化も出来ない低需要路線なのに新幹線化なんて
営業的にはあり得んわな。自民党独裁による採算性度外視の
国策新幹線ってことだろうが国民は大迷惑だ罠。
502 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:11:36.48 ID:PuzOr8te0
>>485 そのせいか分からんけど、同じ山奥に駅作るなら奥沢じゃなく朝里川温泉にしないかって案も出てる
>>498 北海道の鉄道はJRFの為にあるんですよ
>>498 路盤の問題があるから、何処へでも通せる訳ではないぞ
奥羽本線はあれでも乙線等級だからな
>>502 決めたのは官僚だ腐れ馬鹿。民主党には一切の決定権はない。
自民霞ヶ関に逆らって民主党が決めたことは全部ひっくり
返されてるだろ。何を見てんだ痴呆野郎。
507 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 07:39:56.32 ID:eeKwMlvR0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ホッケードーが誇る北海土人w
港浩一(とんねるずの番組のディレクター・プロデューサー、札幌出身)
加藤浩次(爆裂お父さん、札幌・小樽出身)
大泉洋(池沼芸人ルパン三世俳優、江別・札幌出身)→ 雅楽戦隊ホワイトストーンズ(白石)w
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
508 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 10:20:44.07 ID:78Ia0+Y90
>>68 札幌駅から新千歳まででも40分かかるのに?
先に都市を作る方が良いんじゃないか
北海道にはもう少し大都市があっても良いと思う
札幌も大都市って感じじゃないし
510 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 10:53:06.17 ID:ldPz0JJ90
連休後半 JR北海道で車両トラブル相次ぐ 特急水漏れ緊急停車など
大型連休の後半が始まった3日、JR北海道の車両トラブルが相次ぎ、行楽客ら約2600人余りに影響が出た。
午前10時40分ごろ、JR函館線深川―江部乙間を走行中の網走発札幌行き特急列車「オホーツク2号」(4両編成)で、車掌が異常音に気づき、緊急停車した。点検の結果、3号車エンジン付近の冷却水タンクが破損し、水が漏れていた。
乗客約200人は後続列車に乗り換えた。この影響で快速エアポートなど計7本が運休、約2千人に影響が出た。
午前7時20分ごろには函館線琴似―手稲間を走行中の札幌発小樽行き普通列車(6両編成)の速度が上がらないトラブルが起き、この列車を含む2本が運休。
このほか、留萌線の留萌駅構内では午後0時10分ごろ、留萌発深川行き普通列車のドアが開かなくなった。
後続の普通列車2本が運休。オホーツク管内小清水町の釧網線浜小清水駅では午後2時55分ごろ、網走発緑行き普通列車のドアの開閉などに使う空気が漏れているのが分かり、同列車を含む普通列車4本が運休または部分運休した。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/537213.html
511 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 10:57:16.35 ID:ulqlmEeG0
北海道新幹線国債を発行して
日銀が全額を買い取り
資金調達して
新函館〜新札幌間を
2020年に開通させろよ
>>509 人口192万で大都市じゃないなら、どこまで増やせばいいんだよ。
北海道って、全体で見たらそんなに人口多くないぞ。
札幌市だけで約3分の1なんだから。
513 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載禁止:2014/05/04(日) 11:11:32.55 ID:8sN5aQIuO
札幌から新千歳まで40分、そこから飛行機で都内まで1時間の時代に、わざわざ新幹線を作る意味があります?
新幹線なんか無用の代物。必要がない。
514 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 11:12:39.45 ID:E2E6LthU0
人が乗らず熊が乗る感じ?
北海道の土人は
東京に来るなよ
東京が汚れる
札幌−千歳 HSST構想って昔あったよね。
517 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載禁止:2014/05/04(日) 11:23:10.94 ID:8sN5aQIuO
せめて、新幹線を延伸するなら函館から札幌間はリニアモーター路線にすること。
つまり、在来の高速新幹線ではなくリニアモーター路線の新幹線で一気に都内まで結びましょう。
函館〜札幌 リニアモーター路線
函館〜(東北新幹線路線経由)〜青森〜都内 在来新幹線路線
518 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 11:30:07.36 ID:T5qBsRLs0
>>497 新幹線は仙台、函館、札幌間の改善だろ
東京から博多まで新幹線で行くやついるか?っていう話をドヤ顔で語られてもな
519 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 11:34:10.22 ID:w6OFV5maO
まあ、対東京ということだけを考えたら新幹線は仙台まで、百歩譲って盛岡迄で十分なんだよな。
あくまで、それ以外の需要をまったく考えないならな。
520 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載禁止:2014/05/04(日) 11:35:43.06 ID:8sN5aQIuO
北海道新幹線はトンネル新幹線、しかもリニアモーター路線。(トイレも窓がない)
これぐらいの革新的な技術を使って、初めて北海道新幹線の意味がある。
521 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 11:36:39.70 ID:Bphdi06AO
そろそろ駅から離着陸できる旅客機を開発しろ
あと長ったらしい搭乗手続きもさっさと廃止しろ
522 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 11:39:29.78 ID:mjCMouTvI
どうやら東京〜新函館4時間の壁をクリアするには大宮〜新青森間ノンストップしか選択肢は無さそうだな。
2016年問題とは
北海道新幹線開業に伴うダイヤ改正において首都圏と北海道の間の旅客を確保する必要があることから、
放射能汚染が深刻な福島・宮城・岩手の三県内の駅には一切停車しない大宮〜新青森間ノンストップ列車が設定され、
また大宮以南の線路容量調整の必要があることから上記三県に停車する列車の大幅減便が行われ、
仙台市や盛岡市をはじめとした東北太平洋側地域の経済活動そのものの著しい縮小が危惧される問題のことである。
堕ちてゆく仙台、翼は無い。
523 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 11:40:50.37 ID:7q60s0Di0
札幌延伸は赤字垂れ流し路線確実w
東京からだとさすがに飛行機だわww
LCCがあるので運賃面でも飛行機が安いし。
LCCが増えるのは確実だしねwww
524 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 11:43:23.85 ID:mjCMouTvI
>>310 散々田舎扱いされる新潟ですら何だかんだ言って大宮より北に限れば札幌に次ぐNo.2の都市だからな。
当然タブレット閉塞式だよな
526 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載禁止:2014/05/04(日) 11:45:10.52 ID:8sN5aQIuO
構想段階だが、リニアモーター路線の新幹線には窓や展望席は最初からついてません。空気抵抗の邪魔だから。
つまり、最初から最後までシートに固定されて左右の窓からの展望は、一切ない。その代わりに時速550`のスピードで走る。
527 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 11:45:36.13 ID:B/Cx+n6N0
>>524 仙台は?
それとも緯度的に新潟市が北なの?
528 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 11:47:16.58 ID:7q60s0Di0
今は東京札幌往復飛行機代+1泊宿泊代で10000円切る時代だぜw
新幹線なら片道20000円以上はするだろ?
無理だってw
札幌延伸は絶対に失敗するww
529 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 11:48:17.14 ID:T5qBsRLs0
リニアモーターカーで車窓とかバカとしか言いようが無い
平日の東海道新幹線に乗らないアホが言い出すこと
>>528 繁忙期もそのお値段ならいいんだけどね。
東京住みだが、北海道まで列車があれば列車で行きたい
飛行機は嫌だ
ちな博多も新幹線で行ってる社会人である
532 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載禁止:2014/05/04(日) 11:56:56.33 ID:8sN5aQIuO
>>529 JR方式のリニアモーターは、磁気浮上式リニアモーター型で線路に固定されたわけじゃないんです。
電流の流れたガイドラインを滑るように浮上する、新しいコンセプトの鉄道。
上でもレスしている天才が居たが、北斗〜札幌間はリニアにすべき、どうせトンネル多用区間なんだからリニアの方が適している。
トンネル区間以外はドームで覆って雪対策を行い北斗札幌間を30分で結ぶ。
>>528 札幌に新幹線が届くのって東海道新幹線開業から75年もたつことになるんだし、
土人のみなさんにもいいかげん文明の利器を与えてやってもいいんじゃないかと思う
535 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 12:02:09.82 ID:zNCl85SfI
>>527 仙台(笑)は人口だけが取り柄の貧乏な無産都市。
要はバングラデシュと同じ。(バングラデシュに対して失礼な表現ではあるが)
新潟市はおろか、高松市や長岡市にも経済力で劣る仙台(笑)
新潟市の大企業
コメリ、ダイニチ、亀田製菓、トップカルチャー…etc
高松市の大企業
タダノ、穴吹興産、宮脇書店、マルナカ…etc
長岡市の大企業
アクシアルリテイリング(原信ナルス)、日本精機、岩塚製菓…etc
仙台市(笑)の大企業
何も無し(笑)
30分で結んで利益は取るのかという突っ込みには、そんな事知らんと答えておくw
>>509 いや、寧ろ政令指定都市は要らない。
札幌がブラックホールになって北海道全体として衰退している感じ。中規模地方都市がもっと点在している方が良い。
538 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 12:07:01.79 ID:zNCl85SfI
結論
日本に必要な新幹線はこれだけ
@東京〜新大阪〜博多〜鹿児島中央
A東京〜新潟〜新青森〜札幌
B新大阪〜上越妙高〜長岡
上記以外は税金の無駄
>>509 北海道自体はそれなりに人口多い都市は複数抱えてんだよ
都道府県別で見れば
30万前後2つ、10万以上6つと、札幌は180万以上
只、いかんせん面積が多き過ぎる
540 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 12:26:42.76 ID:ulqlmEeG0
こないだ
滑走路にマジに激突5秒前だったり
2088便欠航のLCCが
確実な足として使えるとか思っている阿呆が居るみたいだけど
LCCなんて
新幹線が出来れば、消え去るわな
541 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 12:37:16.34 ID:eeKwMlvR0
>>522 >>535 なんだ新潟コピペキチガイって北海道新幹線推進派・仙台大嫌い野朗と同一人物だったのかw
普通の新潟県民が大迷惑してるコピペ野朗 = 北海道新幹線推進派仙台大嫌いホッカイドウ大好き野朗
アホらしw
北海道=薩長=フリーメーソン が完全証明されたなww
新潟コピペキチガイは北朝鮮系薩長の新潟人なりすまし
普通の新潟県民は大迷惑してる
何故か北海道大好きで仙台大嫌い
北海道新幹線羽越新幹線推進派工作員w(笑)
542 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 12:46:58.98 ID:IRoEctii0
543 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 12:53:42.45 ID:SkJHd/sT0
大宮から乗ればもっと短縮になるから、埼玉らへんの人は新幹線選ぶ人もいるだろ。
1時間程度の違いなら、新幹線の方が圧倒的に気安い。
いまだにLCCに夢見てるやつって何なの?
あ、すまんすまん。ただのビンボーだったね。
545 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 12:53:58.39 ID:ulqlmEeG0
札幌市って
20年前くらの予想
そして
10年くらい前の予想でも
現在では、もうかなり人口が減っているハズなんだけど
それらの予想が全部
大外れで
いまだに人口が増え続けていて
今は約194万人だ
そして
200万人突破は時間の問題だ
いずれ、人口で名古屋を追い抜くのも間違いない
546 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 13:00:06.39 ID:xw5aTztGI
>>542 仙台のような汚染僻地陸奥の寒村に新幹線など税金の無駄。
東京より北にある大都市はさいたま、新潟、札幌の三都市だけ。
>>506 まあ…
池沼腐れ馬鹿ゴミグスろくでなしアホしかいない民主にそんな力ないわな
政治主導(笑)
新潟(笑)
田中父娘を排出したキ○ガイの土地。
549 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 13:44:28.86 ID:eeKwMlvR0
なんだ新潟コピペキチガイって北海道新幹線推進派・仙台大嫌い野朗と同一人物だったのかw
普通の新潟県民が大迷惑してるコピペ野朗 = 北海道新幹線推進派仙台大嫌いホッカイドウ大好き野朗
アホらしw
北海道=薩長=フリーメーソン が完全証明されたなww
新潟コピペキチガイは北朝鮮系薩長の新潟人なりすまし
普通の新潟県民は大迷惑してる
何故か北海道大好きで仙台大嫌い
北海道新幹線羽越新幹線推進派工作員w(笑)
550 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 13:47:08.19 ID:eeKwMlvR0
『長州ファイブ』(2006年の日本映画)
山尾庸三:松田龍平(→『探偵はBARにいる』、父は山口県下関市出身)
井上勝:山下徹大(→岩倉具視の子孫)
伊藤博文:三浦アキフミ(→北海道出身)
久坂玄瑞:増沢望(→北海道出身)
『龍馬伝』(2010年のNHK大河ドラマ)
近藤長次郎(亀山社中):大泉洋(→『探偵はBARにいる』、北海道江別市出身)
平井伝八(平井収二郎(龍馬の幼馴染)の父):黒沼弘己(→北海道出身)
望月亀弥太(土佐勤王党員):音尾琢真(→北海道出身)
また 北海道=薩長・フリーメーソン が証明されてしまったなw
551 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 13:49:25.78 ID:eeKwMlvR0
>>546 北前船に乗って北朝鮮からやって来た新潟なりすまし薩長人w
明治維新は昆布が主役
莫大な借金に苦しむ薩摩藩は北海道からの北前船に目を付け薩摩の砂糖を下関で昆布に変え沖縄を通じて中国に運んだ。
長州藩の下関は昆布の中継基地で薩摩と長州とは昆布で仲間だった。
中国との昆布貿易で巨万の富を得た薩摩藩、援助した昆布の仲介商社の長州藩によって
幕府を倒す程の資金が集まり明治維新が訪れた。
昆布の道 北海道大学名誉教授 大石圭一著
またまたまたまたまた北海道=薩長が証明されたなwwwwwwwwwww
552 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 13:50:46.45 ID:AIhbfj/40
JR北海道から極左暴力集団革マルを追い出してからのハナシだ
553 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 13:51:39.67 ID:s9OGYMu30
>>52 しかも冬だと天候不良で飛ばない時もあるしな
あれ?札幌開通は2036年じゃなかったのか。これは大幅短縮だな
ルートも既に決まってるし用地買収も難が無いからだろう。工事が難しい
リニアじゃないもんな。リニアは東海道新幹線の限界過密を解消し、東南海時地震災害補完の
品川ー名古屋までを予定どおり急いで作ればいい。その先は普通にね
北海道新幹線は中止だな! とか鉄板で騒いでいた大牟田炭鉱無職生保ホモが
いたが、号泣モノだろうwwww
.
555 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 14:33:13.58 ID:bgOCHY8u0
556 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 14:34:30.32 ID:xw5aTztGI
東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木函八長倶小札
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館雲万知樽幌
●●●━●━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━●━━━━● ほくと (1本/h)
==●━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●======== はやて (1本/日)
==●●●●●●●至マット県================= つばさ (1本/日)
●●●●●●========================= なすの(1本/h)
======================●●●●●●●●● ようてい(1本/2h)
一日36単発、大牟田中卒生保無職ホモニート; 有明の月@三池藩領 上津胎俊之
またしても憤怒死亡w
一日36単発大牟田中卒生保無職ホモニート 有明の月@三池藩領 上津胎俊之
またしても憤怒死亡w
JR北海道の車両が東京で大脱線、対向車巻き込んで高架から転落、下の超満員通勤電車複数巻き込んで沿線の建物突入倒壊。
世界史に残る地獄。
559 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 15:04:28.61 ID:ulqlmEeG0
北海道新幹線 のぞみ型
東京-->大宮-->新札幌 所要時間 3時間57分
560 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 15:15:45.57 ID:/+XP8pfn0
>>535 アイリスオーヤマ、TOKIN、新幹線総合車両センター(JR東日本唯一の新幹線車両工場)、
萩の月、キリンビール仙台工場、サッポロビール仙台工場、ニッカウヰスキー仙台工場、浦霞、一ノ蔵、勝山酒蔵たまご酒
ビール、ウヰスキー、日本酒の工場が全部あるぞ。
564 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 15:32:34.38 ID:mjCMouTvI
「東北6県」に新幹線が通っているのは関東甲信越以西と北海道を結ぶために止むを得ず経由しているだけに過ぎない。
札幌まで作らないのであれば新幹線は関東甲信越以西で完結する路線だけで良かった。
565 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 15:39:55.02 ID:fqZje8eq0
JR北海道の鉄道事業収入は年700億くらい(支出は年1000億くらい)
内訳はざっくりで特急列車収入は400億
札幌圏輸送が250億、地方圏輸送はたった50億
特急が稼ぎ頭だから、ディーゼルカーを吹雪の中でも時速130キロ運転させる酷使っぷりだった
今は毎年300億くらいの赤字が出てるけど、北海道新幹線が札幌延伸して対本州輸送のうち3割のシェアをとれた場合、
収入は年1000億、支出は1100億くらいで、年100億くらいまで赤字が圧縮できる見込み
対本州輸送のうち5割のシェアがとれたら、鉄道事業の収支がトントンになる見込み
JR北海道が必死に新幹線を札幌まで延伸したがる理由はこの赤字体質をどうにかしたいからという事情があるんだお
>>506 事実を否定するな
認可したのは民主党というのは変わりない
567 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:10:18.07 ID:0Vr++xTm0
>>565 あまりの事故で最高速110km/hに落としたぞ。
あとJR北海道の黒字区間は札幌〜新千歳空港のみ、あと全ての路線赤字
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
何でこんなに北海道新幹線に力を入れるんだろう
こいつら日本を守るっていうより日本を脱出するって発想かもな
大体北海道は人より農産物を運ぶほうが大事なはずなのに
貨物邪魔してまで新幹線って完全に間違ってるだろうが
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
569 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:58:06.61 ID:Bphdi06AO
>>568 むしろ貨物が新幹線の邪魔
貨物もさっさと時速300キロで走れるように改善しろよウスノロ
570 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:02:17.58 ID:ISUeq6D70
うおお
新幹線で札幌から問う今日いけるとかなまら嬉しいべや
571 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:46:14.32 ID:sL81SYZf0
JR全部国有化して無料にすれば、どこが赤字でどこが黒字か分かんなくなるから、問題は全て解決!
572 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:56:32.49 ID:zL+vLXL9I
福島や仙台は放射能汚染が深刻だから東京〜札幌を新潟経由で結ぶべきだな。
羽越新幹線なら東京にしか行けない東北新幹線と違って大阪にも直通できるし。
北海道的にも恐らくその方が経済効果は大きい。
573 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:27:30.65 ID:vhV5Dznl0
>>535 バングラデシュより新潟に失礼じゃないのか・・・
仙台はゴミだな。糞田舎なのに都会と勘違いして
おらが町自慢ばかりしてる。
575 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:36:53.78 ID:ZFq09fCh0
日本の国土軸なんて一桁国道見りゃマル分かりなんだよね
1〜3号で東京ー鹿児島
4〜5号で東京ー札幌
6号が仙台まで4号を太平洋岸にバイパス
7〜9号が日本海側の青森ー京都ー山口
その他の路線はハッキリ言ってカス
上越新幹線なんか角さんのゴリ押しで優先順位間違えてる
576 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 02:22:32.35 ID:DQYCpV4x0
577 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 02:30:07.86 ID:X78+7Xi50
かわりに、函館本線は 廃線 になるんだぞ? 第3セクター ? ありえないな!!その辺、わかっているのかね???
まあ、ニセコ周りは どうでもいいかもしれないけどな!つまり ニセコ周りを 生け贄にするということじゃ!!
でも、ニセコ周りを 生け贄 にしたところで どれほど 赤字が減るのかね?? 本線といいながら、本質はド田舎赤字ローカル線 のニセコ周りを??
578 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 02:35:16.28 ID:YpEgOt810
札幌市
現在 約 194万人
もうすぐ200万人都市札幌
JR北海道のアカの残党どもにシステムの運用ができる訳がない。
580 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 02:39:50.26 ID:HGiddtrGO
札幌までに目立った都市があればなあ
函館から先は勿論、仙台以外はカスだからな
新幹線って発車時間にヒョイッと乗ったら
目的地までゆったり座って行ける乗り物でしたっけ?
582 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 04:10:32.05 ID:u9/BJjHL0
15年後なら団塊以上はほぼ死に絶えているか、耄碌モード全開で新幹線なんて出来ても
利用する人は少ないだろうし、それ以下の世代は今以上に飛行機や車利用だろうな。
特に自動車の自動運転技術が完成すれば、高速道路なんかでも勝手に目的地まで
たどり着けるようになるだろう。
鉄道事業自体が先細りしそうだけどな。
宗谷樺太海底トンネルと間宮海峡大橋作って、シベリア鉄道を新幹線化して欧州まで
行けるようになれば面白そうだがね。
584 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 07:59:30.78 ID:Atn1Spx30
585 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:55:59.78 ID:XZpDpJAyI
>>575 その理屈なら高崎〜上越妙高間を長岡スイッチバックではなく碓氷峠経由にしたのは致命的ミスだったな。
長岡経由より建設費が割高な上に大阪〜新潟直通すらGCT以外で走らせられないデメリットは余りに大き過ぎる。
角さんは将来大阪と新潟を繋ぐために長岡駅の「幻のホーム」を用意したというのに。
諸悪の根源は堤とかいう超絶キチガイだけど。
586 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:58:43.42 ID:Nq/3/bmA0
極左暴力団革マルに乗っ取られてるJR北海道に新幹線は危ないだろ
587 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:00:40.88 ID:ESzG0Qe20
まあ北海道はデカイからなぁ
道東道北なんかに行こうと思うなら新幹線のスピードでも
遅くて時間がかかりすぎるくらいだ
どうせならリニアで札幌−福岡はどうでっしゃろ
減圧マグレブで亜音速運用すれば
589 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:09:19.49 ID:HR+nG6HQO
>>572 経済効果w
洞爺湖サミット出た試算額知っている?
590 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:22:46.79 ID:HnnyGlG4I
>>589 仙台(笑)と新潟では北海道開拓における貢献度からして違いすぎる。
サッポロビールや丸井今井を創設し北海道経済の基礎を作り上げた新潟商人
北海道最大のスラム街こと札幌市白石区を作り上げた仙台百姓
北海道民が東京行く時にどちらを経由したいかは言うまでも無かろう。
591 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:39:36.63 ID:425TYAQZ0
高速道路の中央分離帯を動く歩道にすれば札幌までタダで行けるな
592 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:47:10.10 ID:iaFx9dVd0
>>572 県知事もドキュンだが、県民もこれじゃあなぁww。>新潟
593 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 11:01:09.13 ID:MKj7LQsC0
東京〜札幌は360km/h運転でも所要時間は4時間。
360km/hの営業運転がまだまだ現実的ではないことからして
実際の所要時間はもっとかかる。
そして、運賃は2万円以上になるのは確実。
東京〜札幌は飛行機に勝てない。
赤字垂れ流し路線になるのは分かり切ったこと。
594 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 11:05:51.78 ID:ab7JVL7g0
>>575 上越新幹線は前橋・新潟に加えて庄内地方や金沢までカバーする(した)大動脈。
高崎〜長野〜上越ルートこそが、中山道の亡霊に捉われた無駄遣いだった。
595 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 11:08:54.88 ID:YpEgOt810
>そして、運賃は2万円以上になるのは確実。
記事には
東京〜新札幌の運賃は
おおよそ 19300円と掲載されていたぜ
息をするようにウソを付くのは朝鮮人だな
それに、新幹線と飛行機が競合する区間には
格安新幹線切符があったりする
また、繁忙期とくに年末年始やお盆の時期には飛行機の運賃はまったく安くない
なんで16年もかかるんだよ?
中国ならこんなの2年で作れるぞ
597 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 11:10:38.32 ID:KiRBLk1H0
>>594 大動脈なのに、高崎ー新潟間の利用者が3万人/日しかいないの?
しかもうち6000人は湯沢で乗り換える北陸客
長野ー高崎間ですら、1日の利用者が2万7000人いるのに
マジで空で行けばいい
税金が無駄すぎて泣けてくるほどアホな事業
>>598 >マジで空で行けばいい
原油価格が今後何十年も高騰しない保証があるのならな。
600 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 11:16:21.95 ID:YpEgOt810
空港は
税金のかまたりの典型みたいな施設だけどな
しかも空港管理会社とかは
官僚の天下り先
空港はまさに公務員に食い物にされている典型だぜ
エネルギーと食糧の自給率は安全保障に絡む問題だから
現在の価格とか効率だけで判断してはいけない
電気鉄道なら原油がなくても原発や天然ガスで発電して動かすこともできる
空港管理に問題があるならそっちを健全化するように努力すべきだな
北海道まで新幹線なんてアホな事業をやってる余裕はどちらにしろ無い
603 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載禁止:2014/05/05(月) 11:22:51.10 ID:PRVn37MiO
北海道新幹線はリニアモーター路線にすると、それらの問題もすべて解決します。
札幌〜函館間の所要時間およそ35分、その代わり車窓からの展望も、駅弁を食べる楽しみももなくなります。
604 :
ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @転載禁止:2014/05/05(月) 11:28:23.18 ID:PRVn37MiO
リニアモーターの新しいコンセプトは、磁気浮上式。
かつ、ケーブルは超伝導 、究極の省エネ鉄道です。‥たぶん。
605 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 11:29:07.71 ID:YpEgOt810
リニアって
車内で駅弁を食うのを禁止されているのか?
初耳だわ
606 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 11:31:07.61 ID:ab7JVL7g0
>>597 大宮〜高崎が上越新幹線であることを忘れてないかい?
それとも長野回りの北陸新幹線を先に作って新潟には高崎から在来線で行けと?
>>605 単純に食う時間が厳しいって話しじゃね?
東京ー名古屋も厳しいだろうな
トンネルばかりみたいだし
そもそもリニアみたいにバカみたいにコストかかる路線を北海道に作れるわけがないw
東名間ですら採算取れるかわからんのに
3.11以前と以降では北海道新幹線の位置づけはかなり違う
以前なら北海道新幹線不要論は一定の説得力はあったかもしれない
だが現在は東北復興の一環として最優先に必要な事業の一つになった
東京以西と東京以北の絶望的なレベルの経済格差という根本的な問題に向き合わなければ東北復興は不可能
つまり3.11以降も北海道新幹線不要論を唱える奴らは国賊以外の何物でもない
こんな赤字路線だれが(キリッ
工期短縮でさらに税金ジャブジャブwwww
くやしいのうwww
612 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:08:47.58 ID:Ab0r22Oc0
LCCなら札幌・東京が5000円www
って言ってたヤツ、ゴールデンウィーク期間とかお盆だとLCCでも片道3万円超えるってどういうことだ、おい
年中2万円で乗れる新幹線の延伸はよ
613 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:15:46.32 ID:Dc5sjiuY0
>>610 >東京以西と東京以北の絶望的なレベルの経済格差という根本的な問題に向き合わなければ東北復興は不可能
北海道への税金の投入額は大阪が東京に持って行かれてる額に匹敵する。
毎年たった500万(大阪府の人口は800万)の人間に二兆円以上の北海道開発予算が投じられてうん十年、発展しないのは道民の能力不足といい加減認めろよ
614 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:18:15.71 ID:YpEgOt810
LCCって
成田〜新千歳だろ
自宅-->成田空港-->新千歳空港-->新札幌
新幹線なら
自宅-->東京(新宿)-->新札幌
実際には
新幹線の方が、早く到着するじゃん
615 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 13:18:17.17 ID:mpsvQ/6g0
>>593 北方面の新幹線の場合東京―大宮間でかなりロスがあるから
大宮からだともう少し早くなるんでは?
ていうか埼玉からだと羽田までが結構遠いからな
616 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 15:37:31.10 ID:DQYCpV4x0
>>593 そもそも勝つ勝たないの話じゃないだろうが
福岡行き新幹線が飛行機に勝つだの話題になるか?バカバカしい
617 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 15:41:07.62 ID:DQYCpV4x0
>>602 費用対効果で考えて、
北海道新幹線ほど優良な公共事業は無い
アホな事業とか言ってるお前がアホだ
但し事故が起こらないという前提です。
但し事故が起こらないという前提です。
>>616 勘弁してやれよw
頭が単細胞だからそんな幼稚な視点でしか離せないだけなんだからさ。
大丈夫。ちゃんと決定権に影響させる有識者にそんなアホはいないからw
620 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 16:23:00.38 ID:YpEgOt810
阿呆が多いな
羽田〜新千歳路線は
世界一のドル箱路線と言われている
つまり、がっぽり儲かるおいしい路線ということだ
その最大の理由が
世界一の需要があるのに
競合する他の交通手段がないってことだ
北海道新幹線の収益のキモは
もちろん新路線による、新規需要ってのもあるだろうが
結局は
航空機からどれだけの需要を奪えるかにかかっているんだわ
そして、埼玉を中心とした北関東住民にとっては
羽田から飛行機を利用するよりも
大宮から新幹線を利用したほうが
便利で速いという
地政学上の特徴があるのが
北海道新幹線新札幌行きの
新幹線博多逝きとの根本的違いだ
しかも新路線だから、将来的なスピードアップも可能であり
老朽化した博多行き新幹線とはまるで違うのだよ
新しいけどトンネルが多くスピードも制限が大きい。
>>620 利用客の数だけ見るとな 実際はその後のコストがでかすぎて利益の殆どが消える
本音言えば仁川や中国の大都市に小型機飛ばしたほうが確実な利益出るわ
あ〜ちなみに飛行機厨、特にLCC厨に言っとくけど
新幹線に比べて安いのが自慢らしいけど
いつまでも航空機運賃水準が今と変わらないなんて、現実そんなの極めて不可能だと思ったほうがいいよ。
札幌開業時には飛行機と新幹線の運賃競争では、ほぼ確実に飛行機が今より不利になってくる。
その最たる例がスカイマークの羽田〜新千歳線の普通運賃が
5年前より5000円高くなってる。
現在 21800円
5年前の夏 16800円
それが何を意味するか、これ以上かかなくてもわかるよな。
それ普通運賃だろ?なんて言ってるのは断言するよ。
池沼w
つか、北海道新幹線が、羽田国際化を行うには重要なファクターであることを航空厨なら知ってなきゃダメ
625 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 18:46:33.90 ID:YpEgOt810
あのぉ
すでに羽田は国際化してますけどぉ
626 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 18:52:07.64 ID:H0OEDso/O
大宮→新宿→品川→羽田空港
ついでに作ってほしい
627 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 18:53:47.47 ID:kewTDN6K0
>>606 新潟高崎はミニがいい
マジで上越は長野北陸に勝てない
628 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 19:17:14.21 ID:ab7JVL7g0
>>627 ミニ新幹線はそんなに長く伸ばすものではない。
北陸方面には長岡からフル規格で伸ばしていけば良かった。
629 :
名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/05(月) 19:22:53.42 ID:ijW/REp60
既得権益の何者でもない糞事業
同じ税金使うなら羽田-成田の高速格安交通をつくれ
新幹線作るよりも、函館本線の高速化工事で十分。
631 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 19:30:53.24 ID:iaFx9dVd0
>>597 嘘をつくな。一日の新幹線乗客数 新潟8747人 長野6380人
まあ長野新幹線を北陸に延伸したところで、富山6000人、金沢7000人ってところじゃないか?
632 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 19:32:33.93 ID:XZpDpJAyI
>>627-628 高崎〜長野はミニ(碓氷峠区間は路線付け替え)
東京〜高崎〜新潟、新大阪〜長岡はフル
これが横軽廃線問題を回避できて最善だったことは間違いない
633 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 19:36:35.17 ID:kewTDN6K0
高崎から先、県庁所在地が一つの上越新幹線と
三つの北陸新幹線を比べるのが そもそも間違い
635 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 19:46:48.46 ID:iaFx9dVd0
そもそも上越新幹線と北陸新幹線なんて目くそ鼻くそレベルじゃないか?
636 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 19:59:49.73 ID:sRCgeEgN0
>>630 高速化工事は当の昔に施工済みだが何か?
>>598 本当にそれ。飛行機の客奪えば収益性ありとか本当に馬鹿げてる。
そんなことなら最初から必要なし。新幹線の建設費、運営費だけ
国民の負担が増えて完全な無駄。
>>630 どうみても電化が先だよなあ。電化も出来ない低需要路線の
新幹線化は大赤字必至。在来線も廃止できないし壮絶な
二重投資二重負担。
640 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 20:54:02.44 ID:ab7JVL7g0
賛成派:盆暮れに乗る人、埼玉民、小樽民
反対派:オフシーズンに乗る人、神奈川民、千歳民
641 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 20:56:02.08 ID:0BmrEXFg0
>>64 新幹線なら北海道はでっかいどうを味わえるのかと思ったらダメダメじゃん
642 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:04:22.49 ID:ab7JVL7g0
>>639 函館本線は既にディーゼル特急で在来線屈指の高速化を達成してしまった。
ときどき火を吹くけど。
643 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:04:35.29 ID:/IrRU5kRO
新幹線開業効果はバカにできない。九州がいい例だ。
ってか函館までなんて中途半端すぎなんだよwww
すすきのは男のロマンだろーがwwwww
>>642 電車特急なら火を吹かずに高速化出来るぞw
並行在来線が非電化の新幹線は初めて?
羽田−千歳の旅客は世界有数かも知らんが、
札幌−函館間は非電化かつ特急が回り道してる状態
冷静に見たら飛行機の領分だよな
>>643 飛行機で飛べばいい。新千歳空港からすすきのまでは
到着ゲート出て20m先の停留所からバス一本で逝けるぞw
647 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:37:39.85 ID:ZFq09fCh0
北海道の電化区間なんて昔は青函トンネル無かったから小樽や室蘭とかの港までで十分だったんだよね
青函トンネル開通したけどディーゼル機関の性能上がったし
雪とか寒さで維持費かかるからそのまんまディーゼルでガンガン高速化しちゃったもんなぁ
648 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:39:23.06 ID:YpEgOt810
新千歳空港から札幌市内まで
バスで1時間半くらいかかったことあったわ
やっぱ時間が読める電車が1番だわ
649 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:42:29.69 ID:oJsQWfer0
650 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 21:45:48.19 ID:YpEgOt810
整備に莫大な税金が投入されており
管理会社には、お役人様が天下り私服を肥やしている
航空機業界を死守する理由が
新幹線は税金の無駄とか、笑い話かね
>>644 火を噴いても噴かなくても、在来線じゃこれ以上の高速化は無理よん
>>649 札幌、仙台と東京の利用者だけで席が埋まるなら、
盛岡大宮は通過すべきだな
>>651 火を吹いて減速してるけどな。電車特急の圧倒的に速い。
160キロ運転なんてディーゼルじゃ無理。無知すぎだわおまえ。
現在のはやこま同様、盛岡での併結・解除をするだろうから盛岡停車は必須でしょ。
あと、大宮も東海道新幹線の新横浜と同様の扱いになるのに加えて、東北・上越・北陸新幹線の一部列車が大宮始発になる見込みも考えると、大宮停車も必須でしょ。
(何より3面6線のホームが既にあるのはでかい。)
655 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 22:42:08.51 ID:eMal92UiI
東京〜札幌直通の停車駅は(上野、)大宮、宇都宮、新青森、新函館だけで十分。
途中の放射能汚染が深刻なDQN3県(福島宮城岩手)には止める必要がない。
656 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 22:52:43.09 ID:RS9Vn2ilO
>>654 新青森は東と北海道の境界駅なので全列車停車の可能性が高いよ。
多分速達列車の停車駅は東京、大宮、仙台、盛岡、新青森、新函館、札幌になりそうな予感。
>>653 んでその160km出すのに五稜郭〜東室蘭まで電化して
単線の部分を全て複線化して、路盤を高規格化して
踏み切り部分を全部立体交差するのか?
やらねーよ
バカだろ、おまえ?
>>657 なんで全区間やる必要あるんだ糞馬鹿。
頭の悪さが滲み出てるレスだな。
最大効率見つけりゃいい話なんだが
おまえのようなウルトラ馬鹿には難しいか。。。。
659 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 23:32:32.33 ID:5CrkQW0j0
馬鹿さにワロタw
660 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 23:38:59.92 ID:ZFq09fCh0
盛岡は絶対止まるでしょ
止まらないとこまちを併結できなくなって
盛岡以北の10両編成のまま東京駅に入線して
大宮ー東京間がますます逼迫するもんな
新幹線新幹線言ってる奴は白痴馬鹿ばっか。
662 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 23:53:02.83 ID:LqqyWqFx0
東京、仙台、新青森、新函館、札幌 でいいよね
663 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 23:53:20.03 ID:5CrkQW0j0
お前見てそう思うわ
664 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 23:56:17.43 ID:QCDkJXek0
>>656 普通に考えたらそんな感じだよねぇ。
(あとは、上野に止まるかどうかって所か…)
それにしても青函の140Km/h制限はどうにかならないかねぇ。
( T on Tとか本当に実現できるんだろうか…)
鍵は機関車の出力と、ブレーキ性能ってところかな。
あと、新青森と同じ境界駅だけど、いくらなんでも上越妙高駅に全停なんてことはないよな。
急いで作らなくていいよ
じっくり何か落ち度ないように作れと
666 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 00:03:25.78 ID:IBBuyEraI
>>664 上越妙高は大阪〜新潟が全区間フルにならない限りは乗り換え駅として全停。
667 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 00:07:33.90 ID:oDsW7nh30
2030年??できるのかなあ??
大深度系の技術者は
2020年までは外環道にとられるし
2027年まではリニアに従事
早くても北海道はそのあとだから、2030年は厳しいんじゃないのかな?
668 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 00:07:49.85 ID:HoBVROns0
大宮:上越・長野と首都圏西側の客を吸い上げる
仙台:北関東・南東北の客を吸い上げる
盛岡:仙台以北、秋田の客を吸い上げる。こまち併結も必須
新青森/新函館?:津軽海峡通過の客を吸い上げる
長万部:胆振の客を吸い上げる
どう考えてもこの6駅には停車するわな
669 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 01:01:22.74 ID:MAwbCq4D0
>>664 TOTは、コンテナが落ちたり扉が開いたりする事故の対策だから、別にTOTの開発が
上手くいかなかったとしても、コンテナ車の上から
_
| |の形のカバーを被せればOKなんだと最近気づいた。
青函対策WGではこういうアイディアについて何ら触れられていないが、JR貨物は多分
同じことを考えていると思う。
>>669 今のコンテナ車をパッと見ただけで
そんなこと不可能なのは誰でも分かるはずなんだけどな…
検討するまでもない。
671 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 02:26:41.35 ID:MAwbCq4D0
経営が苦しいのにコストが掛かるようなこと
やるわけないわな。TOTなんて20000%ないw
今ガソリン代も馬鹿にならないしな
>>671 コンテナ車の車体とコンテナは横幅がほとんど同じ。
ということはフードはさらに外側から車体全体ごと覆うように取り付けなければいけないが
それをすれば寸法限界的に無理だし、第一車体がそれだけの荷重に耐えられるとは思えない。
第一そんなフードを付けたら、どうやってコンテナを積み下ろしできるのさ。
フードなんてその都度パカパカ取り外せるものではない。
他にも理由はあるけどとりあえずここまで。
676 :
名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 11:27:34.84 ID:MAwbCq4D0
>>675 建築限界は「新幹線」規格だから広がる。てか、コンテナの幅は2.4m。
無論青函区間の前後でのみ、取り付け取り外しをするという話。
(架線を横にずらして上から被せりゃOKだろ?)
>>676 君の話は青函トンネル通過時のみ
その前後でフードを被せるって話だよね?
そのフードを今のコンテナ車につけられるのか?って話。
>>642>>644 789-1000も床下出火やらかしてるし、深川でダンプと喧嘩して1編成廃車出してるからなあ