【外交】米・フィリピン、新たな軍事協定で中国牽制か [4/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
米比 新たな軍事協定で中国けん制か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140427/k10014058901000.html
NHK 4月27日 4時15分


アメリカのオバマ大統領のフィリピン訪問に合わせて、両国が合意を目指して
いる新たな軍事協定で、中国が活動を活発化させている南シナ海の海域の近く
にアメリカ軍と共同使用する施設を整備する方針が盛り込まれていることが分
かり、27日の首脳会談の結果が注目されます。


アメリカとフィリピンは去年、両国間の軍事協力を大幅に強化する新たな軍事
協定を策定することで合意し、アメリカ軍の定期的な派遣やフィリピン国内の
基地の共同使用について交渉を進めてきました。

フィリピン政府の関係者によりますと、その結果、フィリピン軍最大の基地フ
ォート・マグサイサイと、かつてアメリカ海軍基地だったスービック地区、そ
してパラワン島のウルガン湾の海軍施設の3つの地区が共同使用の対象として
盛り込まれるということです。

これらの地区は過去にアメリカ軍の訓練に使われた実績があり、計画ではフォ
ート・マグサイサイの共同使用から始め、残る2地区についても段階的に整備
を検討するとしています。

スービック地区とパラワン島の海軍施設はいずれも南シナ海に面し、中国の艦
船が活動を活発化させている海域にも近いことから、これらの地区にアメリカ
軍の部隊を置くことで、監視能力を強化し、抑止力を高めるねらいがあるもの
とみられます。

両政府はこの方針を盛り込んだ新たな軍事協定について、27日のオバマ大統
領のフィリピン訪問を前に大詰めの交渉を続けており、首脳会談で合意に至る
のかどうか注目されます。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 20:44:15.00 ID:Gyv19n4w0
はわわ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 20:44:44.69 ID:C7sL9MSV0
          \       く:.:.:.∨八:.:.∨/:.:.///⌒ヽー==彡/
錯・ 存・ 在 ・  |      _ノ:.:/ `ヾ}:.:.:|h///-==彡'⌒ ー:.:|    い   一
覚・ .在・ 日 ・  |.     ミ/    |:.: j j//" ::::⌒¨こ彡イ:.:.:.:|    つ  体
.し・ 価・ .朝 ・  |      ミ\    |:.:.{ {:::::::::::::::::::::::::::::彡'⌒ヽj|    か
て・ 値・ .鮮 ・  |       八_ \  、:.:、\:::::::::::::::::::::::ミ、:.:.:.:.:.:|   ら
い・ が・ .人 ・  .|.         ト`_ミ、 \:Y≧===─--ヘ::\:.:.:.|    |
た・ 有・ に ・   .|.         | `ーク} └| |/r=rェァーァヘ }:.:.:.:.:.: |    |
?・ る ・       .|.         |  :::/ /:::八 \ミ=─彡/`Y::/:.: |    |
   と・      /       .    ' /::::::::::::\ 、::::::::::::|   :|んイ:!   |
______/          :.   _/::::::::::::::::::::} } ::::::::::|   :|....ノ:.:.\
                  __ハ  `V:::::::::::::::::::ヽヽ:::::/   /// / イ \____
               ////∧ \ー<___ ,::::::::} }::/ /// / :.:ノ//:|/////}
               ///////,ハ  __こ二´::::::::: ノ"//// ///// |/////
          _/  { //// } ) ::::::::::::::::::: ////// //  /   |////
          /  |  | //〈〈/ 人(::::::::::::::_ 。<'///// // ,/   .:|//

 藍染惣右介『一体いつから在日朝鮮人に存在価値が有ると錯覚していた??』


 ※ 漫画 『BLEACH』 より
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 20:46:39.10 ID:5yz2mjFP0
中国がアメリカと同等以上の権力求めるのはわかりきってるんだから
いまから中国封じ込めしとかんと一番困るのはアメリカだろうに
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 20:47:48.43 ID:CrGf70Om0
それより早く南沙諸島を取り返しに行けよ 完全に後手後手じゃねーか
日本で言えば淡路島が占領されているようなもの
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 20:50:22.39 ID:OMOVaS+90
中国を台湾に返還しよう
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 20:55:11.14 ID:m3gTRkAo0
オバマ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 20:58:40.73 ID:TSZstS9D0
アメリカは対戦前の配置に戻ることを狙っとるな
第七艦隊はいずれフィリピンを母港とするだろな
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 21:00:03.76 ID:/E+R9rkj0
スービックがゴーゴーバーで賑わうようになるな。
ソクソクしに行かなきゃ。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 21:00:26.41 ID:x3Yjq9nL0
フィリピンは憲法で外国軍の駐留を禁じているんだよな
だから米軍は駐留じゃなくて立ち寄りしているのだ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 21:08:15.70 ID:GEGSZB/T0
>10 遊興施設に貼ってある警官立寄場のポスターみたいなもの?
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 21:09:35.36 ID:x3Yjq9nL0
>>11
日本と同じで憲法解釈ってやつだよ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 21:12:44.99 ID:e8eufPCp0
さてこのあとコンペーが会談でどー出るか
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 21:14:42.25 ID:T98jr5760
ひょっとしたら中国って周辺国から嫌われてるんじゃね
15ken@転載禁止:2014/04/27(日) 21:14:56.85 ID:0ZTeLTfv0
外交は国防省、内政は国務省??
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 21:15:23.08 ID:c8AEKkQz0
建設資金はアメリカ持ちだろな。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 21:16:40.87 ID:Xs0ZgJl40
フィリピンも前の米軍追放とか馬鹿なことしたよな
日本は絶対準備万端にしないと駄目だわ
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 21:19:24.82 ID:6SQnctta0
>>17
>フィリピンも前の米軍追放とか馬鹿なことしたよな
完全同意
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 21:19:40.80 ID:iIcG4YZA0
自衛隊も混ぜてもらおうよ。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 21:20:31.38 ID:dastwNnt0
フィリピンには昔米軍いたんでしょ?
それをフィリピンが追い出したって聞いたけど。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 21:21:30.18 ID:Xs0ZgJl40
>>13
まず支那人民が「何故だ!?」と激怒するんじゃね?
もう米中同盟でも組んでるような勢いで尖閣防衛の時激おこぷんぷん丸だったからなw
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 21:21:54.24 ID:sIbJN8aJ0
スービックは日米共同使用にしよう。
あとどっかの島に日本専用基地が欲しいな。
きたるべき南シナ海戦争に日本が有利に動くため。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 21:22:15.60 ID:m4Iipz3X0
>>14
日本ほどじゃないがな
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 21:22:22.04 ID:r1JBdiOV0
http://goo.gl/maps/W5GqY
↑ウルガン湾の真南10`のプエルト・プリンセサという都市に比軍の西部方面司令部が置かれている。
そこにはは軍民共用の空港(2700M滑走路)があり戦略拠点。

ウルガン湾はスプラトリー諸島を真正面に見る安全保障上の重要ポイントであり、
パラワン島にはマランパヤガス田もある守るべき大事な島。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 21:23:17.78 ID:OL8hhaLq0
>>21
【中国】新華社通信、日中は「敵対的対立」、米中は「夫婦の対立」…日本が米国に約束を迫るほど、日本の自信のなさが露呈されている
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398524787/l50

正直哀れなんですけどw
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 21:31:13.04 ID:sIbJN8aJ0
まぁ東シナ海には下地島飛行場という3000m滑走路と整った管制設備が
ある使用されていない秘密の飛行場があるから安心だ。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 21:40:34.57 ID:Xi7dbT600
尖閣に米軍基地作ってよ。鳩山先生のポケットマネーで。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 21:40:40.91 ID:hnCv/XMt0
中国「断固反対する」
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 21:55:40.95 ID:fABxuurV0
>>4
んなもんもう遅いよ。
戦略的には向こう100年は中国の勝ちは確定している。
最早アメリカは、中国なしには経済が立ち行かない。
アメリカが中国と戦争なんてできないんだよ。

アメリカが手を出せない以上、中国のやり放題は確定。
これを防ぐには中国共産党を打倒し、親米親日的な
資本主義国家を建設するしかない。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 21:57:05.03 ID:y3cn2Q8f0
きんぺいよ、大洋制覇なんぞと大口たたくとこのザマだ
広大な太平洋上に補給基地がなけりゃどうにもならんのだぞ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 22:02:40.93 ID:7kM+g7tp0
韓国すぎたら全然報道しなくなってんの
日本人なら南シナの対中国こと気になるだろ
なぜ報道しない
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 22:03:48.64 ID:P9vWUvtO0
>>23
支那猿って本当に頭が悪いんだねw
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 22:11:11.34 ID:cPpx/QoD0
フィリピンにアメリカが接近すると
何故か朝鮮人がファビョる

ソースはイルベ
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 22:21:51.59 ID:/B1s8OKP0
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 22:27:07.97 ID:BPxmBIJx0
日本軍も共同使用するんだよ。
ジブチに続く海外基地になるんでそ?
支那きんぺい涙目で詰み。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 22:31:02.51 ID:yy80HgtA0
【浦和】5・6 講演会「日本の安全保障としての歴史認識問題〜中国・韓国『反日包囲網』を突破せよ!」in 浦和

平成26年5月6日(火・振替休日) 開場12時30分、開演13時00分

さいたま市民会館うらわホール(さいたま市浦和区仲町2-10-22)http://www.saitama-culture.jp/urawa/

第一部 基調講演
 田母神俊雄(「頑張れ日本!全国行動委員会」会長・第29代航空幕僚長)

第二部 パネルディスカション
パネリスト
 田母神俊雄
 杉原誠四郎(「新しい歴史教科書をつくる会」会長)
 水野靖夫(「正しい歴史を学ぶ会」会長)

コーディネーター
 永山英樹(「頑張れ日本!全国行動委員会」埼玉県本部長)

入場料:999円 全席自由席、前売り入場券 880円

主催:「頑張れ日本!全国行動委員会」埼玉県本部

注:追加関連情報は、下記サイトをググってください。

※チャンネル桜イベント情報
※そなたが来るのを待っておった
※行動する保守運動のカレンダー全国版
※保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!(up主療養中のため更新休止)
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 22:39:04.01 ID:r1JBdiOV0
>>35
その予定。
ここまでは規定路線通りに話が進んでいる。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 22:54:12.56 ID:pHQe9AyM0
日米その他諸国で連携して、中国と南北朝鮮を滅ぼせないものか
中国は台湾が統治、これで世界最大の親日国の誕生だ
南北朝鮮は地図上から消し、朝鮮人には徹底的にまともな教育を施す
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 22:57:41.98 ID:N3xK2qzpO
フィリピンは、アメリカ領に戻ればいいんじゃないか
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 23:05:14.24 ID:r1JBdiOV0
>>39
米植民地時代に150〜200万人は虐殺されてるからそれはない。
そういう米の行動が原因で20年前に比国民は米軍を追い払った。
火山だけじゃない。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 23:09:42.99 ID:e+YkvK34O
>>38
朝鮮人を教育できるのは生まれ変わった中国しかない
何故なら朝鮮人は絶対に中国には逆らわないからだ
よって、まず中国を日本とアメで民主化しなくてはいけない
朝鮮は50年くらい放っておけばよい
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 23:13:10.55 ID:mzTvcVtO0
>>40
追い払ったら、数ヵ月にシナに島を侵攻された。
夜中に貝殻をばらまいて、昔からシナのものだったのだといいだして、次に制圧したんだよね?
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 23:27:01.17 ID:YwfxIw1Wi
表面上はアメリカとフィリピン間のニュースに過ぎないが、
支那の出方を変える転機となる日本にとって重要なニュース。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 23:33:25.81 ID:r1JBdiOV0
>>42
ゴメンその話は知らない。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 23:52:57.28 ID:nKv0ytNr0
南シナ海X
西フィリピン海○
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 00:09:32.71 ID:Lkgdytg80
日本はアジアから孤立しているアル
日本は北東アジアから孤立しているニダ
なんだそういうことか。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 01:54:57.70 ID:YqyPqbUM0
中国が問題なのは、国が国らしく機能していないからなんだよ
国家と言いきれないのが大問題
それが原因で移民があちこち移住しているんだけど、
どこも大迷惑を被っていて世界中が非常に悩まされているんだよね

巨大な人口、環境汚染、原発の危うさ、移民の大量発生を
考えるともうこれはなんとかしてくれと他国であればそう思うだろう
世界の規模で大発生しているからね。特に晒されているのが周辺国
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:12:48.97 ID:8uNUx0Lj0
アメはほんと勇敢で、偉大だ。
日本ももっと国防強化して
日米同盟を強化しろ。
公明、切れ。
こんな売国奴いらね。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:36:54.37 ID:46/8ebLT0
ところがオバマは世界の口だけ番長だ
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:38:42.23 ID:Y6Uw6V7g0
>>49
アジアの平和を掻き乱している最大の要因は、
中韓にどっぷり漬かってるオバマだよね・・・
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:40:56.00 ID:Yhx2ZDj40
>>50
>中韓にどっぷり漬かってるオバマだよね・・・
アメリカで最強の親中・親韓派を集めた政権でも、中韓の封じ込めが必要だと思われているのだろw
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:44:09.17 ID:G5DR4AFj0
>>49
しかし、オバマの前はブッシュだし
その前もクリントン、パパブッシュ、レーガン、カーターだ。

ここ四半世紀、有能な大統領がいた事はない。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:45:58.70 ID:dJ92PXYKO
アメリカの武器を買わせる為にプロレスごっこやってんのか
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:59:53.19 ID:pkc3Q2zO0
フィリピンに必要な機体はぶっちゃけF2だと思う
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:32:47.76 ID:mkjduBCS0
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 10:41:12.94 ID:k6tFLXvK0
>>53
大きな話は特に進んでないだろ。
ヘリはアグスタ、訓練機はT-50、将来的にグリペン?
せいぜい中古の艦を貰う程度。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:27:48.97 ID:TYa15mHmO
中国はアメリカに中国の車を買って貰えないのに、中国はアメリカの車を年間500万台近く買ってる。

中国は奴隷のように、アメリカ企業が世界で売る衣類、靴、携帯なんでもつくる。中国はアメリカの高い土地を買い高い税金を支払う。

アメリカの映画にも莫大な投資をしてる。財布と奴隷の中国は経済大国と威張りフィリピンや日本を迫害。中国奴隷と財布で稼ぐアメリカは苦労するな。

まぁ、日本もアメリカと同じで、アメリカに車売るけどアメ車は買わない。中国車を買わないアメリカとアメ車を買わない日本は似た者同士だ。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:29:13.11 ID:DBcipd540
>>25
そのうち壮大な夫婦喧嘩が始まるのかね
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:51:27.79 ID:puaXG2Sp0
    ┏━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┓
    ┃ // │ // │ // │ . //バン バン│ // ┃
    ┃ // │.//.バン バン. │.//.∧∧//. │.// . ┃
    ┠──┼∩Λ韓Λ∩┼∩/中\∩┼──┨
    ┃ // │. <;`Д´;>ノ│. (;`ハ´;)ノ│ // ┃
    ┃ // │./ i .KOR i. │./ i .CHN i. │ // ┃
    ┗━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┛
                       | ̄ ̄|
         /|ハ日ハ        _米米米_
        / (. ´∀`.) .      (.´⊂_` .) \
      /.ハ比ハJPN.}つ/ ̄ ̄\と{.USA(⌒)__(⌒)
     .,へ(..´,_U`) .⌒/        \⌒ ( ・●・`/~三~ヽ
    /___\PHL.}つ/          \.と{.AUS (彡印ミ=)
  /(. ・_>・ )  ⌒/             \⌒   (´<_` )\
 i^i...(∪VDR}つ/               \ .と{ IND∪) i^i
 | | (   ⌒ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'| i⌒    )_| |
 | | ̄ ̄ ̄(_i |                      | .l_). ̄ ̄ ̄| |
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:53:31.29 ID:eahbyDww0
世界を巻き込んだファミリー闘争ですかねw シナ君よw 見てるw
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:54:16.55 ID:6gweJfEp0
中国から世界が孤立してるな
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:05:58.73 ID:qfFVpi+d0
フィリピンで米軍駐留に反対していた支那の工作員は、更迭か。
日本でオスプレイ配備に反対していた支那の工作員は、処分されたのかな
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:07:53.13 ID:wkjAVTCC0
フィリピンも馬鹿なことするよな。折角米軍を追い出したのに。
米中は裏で繋がっててアメリカは中国怖いだろ、守ってやるから俺の言うことを聞けって
服従させるのに中国を利用してるだけだ。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:39:11.10 ID:j/m0I8RDO
>>63
何このシナ発想w
中国に占領されるよりかはマシだろwww
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:49:52.07 ID:u77ev0cL0
フィリピン「やっぱりアメリカの方がいいやwwww」
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:52:37.34 ID:cc0VdlaCO
(;`ハ´)実は美国って我と仲良しさんアル!
お前ら騙されてるアル!美国は原爆を落とした国アル!ねッ酷いでしょっっ!
我はお前らが買わない美国の車をばんばん買うアル!
武器は売ってくれないって?属国から…ゲホゲホゲホ…大気汚染酷いアル…。
いいか?美国は日本なんか助けないカスアル!追い出せアル!

ん?怖くはないアルよ?
美国って味方だし。でも日本を攻撃したらどうする〜アイフル〜
はっ!我は若いアル。チワワ買うのに借金するおっさんなんか知らんアル。

ああんもう!米軍追い出せよ!フィリピンは馬鹿アル!間抜けアル!
ん?怖くはないアルよ?我も何かあれば美国に逃げるし。
資産もちゃんと美国に移したしい。あとは亡命するだけアル♪
でー美国の大統領になるアル。なにせ我らは仲良しさんだから。
ほら分かったか?早く米軍追い出せよ。早く早くう〜ムキーッ
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:54:35.68 ID:eQcQUZbx0
>>63
孫崎と寺島が同じ事を言ってたなぁwww
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:56:40.58 ID:5eE/6yBB0
これ日本もって話でてたよ。たしか。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:04:19.25 ID:udlPK0D80
日本って尖閣問題があるのに、南シナ海問題は全然報道しないよね。

まさに尖閣の鏡みたいな話なのに。
中国の横暴を隠したいんだろうね。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:05:46.39 ID:mZfSeJDo0
いやここまで分かりやすいものはおまえ、
「米中で日帝のフィリピンへの軍事進出を未然に防止したのだ」
とボケるとこだろ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:06:06.61 ID:X9VJuT/kO
中国の人口や土地がもっと少なかったら北朝鮮と同じ扱いだよね
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:28:32.17 ID:7BhVMbYf0
結局は中国の代わりにアメがフィリピンを抱え込み覇権を強めるという事・・・
もちろん軍事費、駐留費はフィリピン?それともアメ持ち?
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:33:49.60 ID:ADD1AqH30
フィリピン内にも親中売国勢力多いんだろうなあ
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:40:48.63 ID:8uNUx0Lj0
>>69
マスコミがゴミだからだろ。

アメ、勇気ある。
日本も早く国防超強化して、アジア諸国の期待に応えてもらいたいものだ。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:48:58.81 ID:3dV4A8250
珍しくNHKがこのこと報道してた
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:54:48.44 ID:zgzsDpzO0
>>73
日本・台湾ほどじゃないよ。

比国のアキノ大統領は血で言えば中華系だが、どこよりも強く支那の侵略を拒否してる。
日本は売国マスコミとチャイナスクールの連中が日本国の未来を自分の利益の為に切り売りしてる。
この差w
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 20:34:03.70 ID:qfFVpi+d0
オバマはくちさきで米中友好、やっていることが敵対と牽制で、
集団的自衛権なんかにも波及する、重大ニュースなんだろうけど、
このソース元の支那の犬HKでも、韓国船の転覆のほうが重大ニュース扱いだものな。

まだ具体的に決まっているわけじゃないから、フィリピンに潜入している支那のスパイどもは、
こんな計画、すぐにつぶせるって、余裕こいているのかな。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 21:27:27.70 ID:zMWRmcAu0
中国の覇権主義を挫く為には、この国の核武装は必須だろうね。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:40:30.41 ID:UCbOHwyqO
アイハブリターン
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:01:42.88 ID:6JWLK4/g0
>>69
外務省が記者クラブを通じて談合しているんだよ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:02:32.50 ID:esVObJAG0
なんで日本人なのに侵略者の味方をするのか理解できない
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:20:18.00 ID:X2m/jLRK0
中国を侵略者だと認めてしまうと
9条の前提が崩れてしまうからな

中国は友好国のマレーシア相手ですら
武力により威嚇をしてる
9条があれば平和なんて理屈はもう破綻してるが
それを悟られたくないんだろう
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:26:09.00 ID:bKKokEdq0
【米国】「中国は好戦的な暴漢。米国海軍を使っても日本やフィリピンを守る」尖閣危機、米国議会は日本より切迫感★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348157547/

【国際】フィリピンが国際海洋法裁判所に提訴へ、中国との南シナ海領有権問題=中国の報復に懸念も―比メディア
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395827401/
【国際】米軍、フィリピン回帰で大筋合意 中国念頭に新協定案
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397230080/

【国際】フィリピンとベトナムが「中国包囲網」強化へ共闘
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397114138/
【政治】中国と領有権争うフィリピン支持…岸田外相表明
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397264231/

【国際】中国首相=東南アジア諸国の「挑発」には断固対抗と警告
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397127056/

【外交】ASEAN、「重要パートナーは日本」65%で最多 中国48%、米国47% 外務省が世論調査 [4/18]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397818458/
【東南アジア世論調査】 「最も信頼できる国」は日本33%、中国5%、韓国2%
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397968453/

【国際】南シナ海の「行動規範」策定で温度差=中国・ASEAN高官協議 [4/22]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398169976/
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:20:36.54 ID:WRU3cN490
>>83
ホント。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:36:16.41 ID:zBDbu7jK0
南沙結局侵攻されたまんま?
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:11:05.41 ID:QPGnkacI0
見てろよ。
フィリピンを中心に米軍が共同演習を始めると
周辺の東南アジア諸国で急に下痢豚ウィルスが大流行するようになるからwww
日本でもついこの間に
隣で米韓演習をやっている真っ最中に国内で鳥インフルとか豚インフルとかが大発生して大騒ぎになった。
鳥インフルは専門家は「渡り鳥かな?」とか言ってとぼけていたけど
そのとおり!韓国から飛来した米軍機という渡り鳥なんだよなwww
豚インフルは未だに原因が不明なままだよなwww
気をつけろよ。もし本当にそうなったら演習にまぎれて米軍機を使った米軍ではない「誰か」の仕業だwww
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:05:50.91 ID:UCbOHwyqO
フィリピンはもとアメリカ領だから英語に抵抗ないだな
大学入学以降はすべて高等教育は英語
それにくらべてわが国わな

自衛隊の公用語が英語になる日もちかい
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:18:35.64 ID:UCbOHwyqO
学校にプールがあるのは もとは海軍教練のためで
全国の小学校にプールがつくられただが
こんどは英語音痴の大量製造でまるで国際化がなってない
文科省はじめ日教の滞在だよ
元にするつもりか
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:39:50.23 ID:hqDM8ah80
感動的な文明史的文書・・・
フィリピンの非核兵器法案 フィリピン上院 法案413号
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/philippines_2.htm
 この憲法の中には、「合衆国基地の撤去への道を開きうる別の条項」(第28条第8項)が時限爆弾のように
埋め込まれてあった。それは以下のようなものであった。
  『1991年のフィリピン共和国とアメリカ合衆国の間の軍事基地に関する協定の満了以後、上院によって
正当に合意され、議会の要求がある場合には、それを目的とした国民投票に於いて民衆によって投ぜられた
多数票によって批准され、かつ相手方によって条約として承認された条約によらない限り、フィリピン国土内
においては外国軍事基地、軍隊あるいは施設は認められない。』
 この条項は、1991年以降の米軍の基地存続を極めて困難にするものであった。というのは、まず基地存続
のためには、上院で多数をとりかつ、議会の要求のあるときには、国民投票で多数をとらなければならない。
そればかりではない。フィリピンに基地を置くにはアメリカの議会でこれが審議され、条約として批准しなければ
ならない、としているのだ。
 これは高いハードルである。ペンタゴン(トルーマン政権以降、アメリカの政治を事実上支配しているのは
ペンタゴンである。国務省、CIAは事実上ペンタゴンの支配下にある。従って私は「アメリカ政府」という
権力の所在の曖昧な表現を用いる代わりに、権力の所在が明確な『ペンタゴン』と言う言葉を使うときがある。)は、
これまで伝統的な手法として、行政協定という形で世界に軍事基地を置いてきた。議会の審議を避け、
他者の容喙を許さないためである。日本に置かれている基地もそうであるし、フィリピンの基地もまたそうである。
 この憲法条項は、単に政府間の取り決めでなく、アメリカ議会の審議を経て批准してこい、と言っているのだ。
 1989年8月24日、フィリピン上院は「軍事基地設置条約」の批准を拒否した後、国民投票をへて軍事基地存続
は不可能となった。1991年11月26日、クラーク空軍基地はスービック海軍基地と共にフィリピンに返還され、
フィリピンは長い闘争の後、無血革命にも等しいアメリカからの、名実ともに独立を達成したのである。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:42:51.61 ID:hqDM8ah80
米軍のフィリピン移駐について考える (内田樹の研究室)
http://blog.tatsuru.com/2012/07/22_1537.php
これまでもアメリカの西太平洋戦略の転換を論じるときには必ず触れたことだけれど、1991年、フィリピン政府は
米軍基地の存続を図る米比友好安全保障条約の批准を拒否し、植民地時代から一世紀近く駐留した在比米軍は
翌年末までに全面撤退した。
米軍撤退に至るにはさまざまな国内事情があったが、「米軍基地の撤収はフィリピンの真の独立の第一歩」という、
アメリカの軍事的属国状態からの脱却志向があったことが第一の要因であることは間違いない。
1987年に独裁者マルコスが倒されたあと、当時のコラソン・アキノ大統領は、新憲法を制定し、そこには
「外国軍駐留の原則禁止」がうたわれていた。
米軍の海外最大の基地であったクラーク空軍基地、スーヴィック海軍基地はこのときフィリピンに返還された。
外交条約である以上、いくら「かつての植民地」とはいえ、かりにも主権国家内に政府の同意なしに基地を置き続ける
ことはできない。
もちろんこの安保条約批准拒否をアメリカは喜ばなかった。以後20年、憲法の規定は現在もそのままだが、
すでにアメリカはさまざまな例外規定の抜け穴を通って、フィリピンへの再駐留を進めている。
日本と同じように、フィリピン内部にも親米派と対米自立派のあいだには激しい確執がある。
コラソン・アキノは対米自立を志向したが、続く親米のラモス政権は、ラモス自身がウェストポイント陸軍士官学校
の卒業生ということもあり、何より中国が南シナ海の南沙諸島へ露骨な領土的野心を示したことに強く反発して、
米軍の再駐留へ向けて動き出した。
米軍の恒久的な駐留は憲法違反になるので、アメリカ軍は「訪問米軍」というかたちで断続的にフィリピンを訪れて
いるだけで常駐はしていないことになっている。(「半年の訓練後、一日のインターバルを置けば、次の半年の
合同演習は再開可能」というふうに地位協定を解釈したので、同一兵員は366日のうち365日フィリピンを「訪問」
できる)。
9190@転載禁止:2014/04/29(火) 16:46:22.59 ID:hqDM8ah80
2001年9・11によってフィリピンへの米軍回帰運動は一層加速した。
フィリピンもまた国内ミンダナオ島にイスラム系ゲリラを抱え、その掃討戦に消耗を強いられていたからである。
「テロとの戦い」という旗幟の下に米比両国は急速に接近していった。

いわゆる「米軍再編」(transformation)はソ連崩壊による「東西冷戦モデル」から、9・11以後の「対テロモデル」
への軍略の変換に伴う制度設計そのものの書き替えである。
単に「仮想敵が変わった」とか「兵器や輸送手段が高度化した」というだけなら、机の上でちゃっちゃっと設計図を
書けばおしまいだが、実は「在外米軍をどこに駐留させるか」という頭の痛い問題がある。
駐留先をどこにするかを決めるときに関与する非軍事的ファクターは「どれほど反米感情が強いか」と
「どれほど金がかかるか」である。
フィリピンがわりとあっさり放棄された理由の一つは「けっこう金がかかる基地」だったからである。
1946年独立以来、フィリピン政府は巨額の軍事・経済援助を受けてきた。最大の名分は「基地使用料」である。
これは巨額の財政赤字を抱えるにアメリカにとって無視できないほどの財政負荷になっていた。
沖縄にアメリカが固執するのは、現地の激しい反基地運動にもかかわらず、日本政府が法外な「在日米軍駐留経費」
を負担して、アメリカの財政負担を軽減していることにある(2010年度で総額7000億円)。
日本国内では、つよい反米感情に遭遇することもない。
沖縄でも、反基地感情はつよいが、基地の外に出た米軍兵士が間断なく罵倒や暴行に警戒しなければならない
ということはない。
そういう点で、日本はアメリカ軍にとって、二重の意味で「居心地のよい」駐留地なのである。
しかし、軍略上の重要性で考えると、沖縄はあくまで「東西冷戦構造における対ソシフト」の一環であり、中国との
軍事対立に備える基地としては「近すぎる」。中国の中距離ミサイルの射程内だからである。
9290@転載禁止
だから、できることなら、沖縄以外のところに移したい。
でも、金がない(海兵隊のグアム移転費用を含んだ軍事予算案はアメリカ議会で否決されてしまった)。
だから、「金がかからない」で、かつ「軍略上有効」な場所はどこかということが再編の軸となる。
沖縄にぐずぐずいるというのも、悪いソリューションではない。
沖縄に居座る限り、日本政府からはいくらでも金が引き出せるからである。
もめればもめるほど、金が出てくる。

属国が従属的であるのはけっこうだが、あまりに従属的になりすぎて「使いものにならなくなった」というのが
現在のアメリカ政府の日本理解だろうと思う。

上に書いたようなフィリピン移駐が米比両国で進んでいるという情報を、私はこの記事ではじめて知った。
でも、普天間基地がスタックしている背後には、「そういうこともあるかもしれない」と思う。
そして、たぶんこの後アメリカは西太平洋の軍略上のキーストーンをフィリピンに移すことになるだろうと思う。
日本からアメリカの基地が撤収することはうれしいことだが、その理由が「主権国家から『出て行ってくれ』と
言われたから」ではなく、「従属国があまりにだらだらで、まともな交渉相手になれる人間がいないから」
であるとすれば、まことに情けない。


2014/4/28
米軍、22年ぶりフィリピン駐留 新軍事協定に署名
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2800W_Y4A420C1EAF000/
 新協定により、米軍はフィリピン軍の基地を利用できるようになる。南シナ海に面するルソン島スービックなども
含まれる。物資補給のための施設の建設、航空機や艦船の派遣も可能となる。核の持ち込みは禁じる。
 22年前に米軍が撤退した背景には、冷戦終結に加え反米世論の高まりがあり、フィリピンは憲法で外国軍の
常駐などを禁じた。こうした事情にも配慮して協定の有効期間は10年とし、「常駐」でないことが明記される。
協定の更新は可能。
 米比両国は、米軍撤退後も地位協定を結んで米軍の一時滞在を受け入れているほか、共同軍事訓練を
定期的に行っている。現在約600人の米兵が南部ミンダナオ島ザンボアンガの基地などに滞在しており、
新軍事協定により人数は増えるとみられる。