【ウクライナ情勢】デモ弾圧、人道に対する罪などの疑いでヤヌコビッチ前大統領捜査 ICC検察 [4/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
【ウクライナ情勢】デモ弾圧、人道に対する罪などの疑いでヤヌコビッチ前大統領捜査 ICC検察 [4/25]

ウクライナ:デモ弾圧の疑いで前大統領捜査 ICC検察
http://mainichi.jp/select/news/20140426k0000m030134000c.html
毎日新聞 2014年04月25日 23時47分


 【ブリュッセル斎藤義彦】国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)の
ベンスダ主任検察官は25日、ウクライナのヤヌコビッチ前大統領がキエフで
のデモ弾圧で、人道に対する罪などを犯した疑いがあるとして、予備的な捜査
を開始すると発表した。証拠がそろった時点で裁判所が認めれば本格的な捜査
を開始する。

 ウクライナはICCを規定するローマ条約の加盟国ではないが、今月9日、
ICCの管轄権受け入れを宣言しており、特例的に予備的な捜査が行われるこ
とになった。

 ウクライナ暫定政府の訴えによると、ヤヌコビッチ前大統領ら前政権幹部は、
昨年11月から今年2月にかけ、デモ隊に対して不当に暴力を行使して100
人以上を殺害。2000人以上を負傷させ、人道に対する罪を犯したとしてい
る。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:46:26.33 ID:usar+B4VO
A級戦犯か
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:47:01.84 ID:XUF2jEbw0
マンコビッチ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:50:12.45 ID:Cun0d3WC0
ウクライナの件は中共に比べれば些細な問題。

チベットやウィグルはどうなんだ!

欧米は中共がないと経済成り立たないから、チベット・ウィグルは無視かよ〜!

世界が経済制裁するのは、まず中共に対してだろうに!

相変わらず欧米はアジアを見下してるよな〜!
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:50:29.07 ID:TGAa47Jc0
100人殺す度胸と戦力があれば国外逃亡なんかしてないと思うがね
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:50:35.76 ID:80Y7B9VA0
※デモ隊です。

http://gazou.gundari.info/images-2ch-201401/e5d84205.jpg

※もう一回言います。デモ隊です。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:52:24.31 ID:xFi8CUkO0
え?
デモ隊の方が暴力振るってたよね?
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:53:27.55 ID:RygiMUPu0
>>6
ロシア軍の装備丸ごと持ってる「自警団」が居る国で、その程度の装備を問題視するだけアホw
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:54:13.81 ID:xE1Ja7IQ0
どうせオバマは戦争する気がないんだ。
だったらヨーロッパを核の炎で焼いてやるのも良いw
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:55:15.67 ID:HNAN1gXR0
連合国お得意のやつか
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:56:12.06 ID:f6lsI9FX0
ぬこはよ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:57:10.93 ID:80Y7B9VA0
>>8
別にチェーンやスプレー缶を問題視してるわけじゃないんだよ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:57:36.78 ID:6lVMjcxy0
いつの日かオバマを「人道に対する罪」で国際法廷に引き出す時が来るだろうか。

…いや、ないな。イラクやアフガンの人たちは執念深くないし、
価値観の押しつけはしないから。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:57:46.82 ID:JO3tm3ac0
まーたシリアと同じパターンや…
と思ったらヤヌコビッチは早々に亡命していたなw
15p7090-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp@転載禁止:2014/04/26(土) 01:01:21.63 ID:LbAArnDP0
>>4
その畜生中国人や韓国人が来月に国内に大量に流れる事になってんだが これ一体何なの

今年の5月17日から効力発生
日中韓投資協定の効力発生のための通告(平成26年4月18日・外務省HPより)
投資の促進,円滑化及び保護に関する日本国政府,大韓民国政府及び中華人民共和国政府の間の協定
<解説>
日中韓投資協定(その9) 第八条 人員の入国(国籍条項・生活保護等)
第八条
人員の入国
各締約国は、自国の関係法令に従い、投資財産に関連する事業活動を行うことを目的として自国の領域に入国し、
及び滞在する希望を有する他の締約国の自然人の入国、滞在及び居住に関する手続を円滑化するよう可能な限り努める。


米国では法律で、一定年数経過後に政府の記録が機密解除されることになっています。
2007年にCIA(アメリカ中央情報局)で活動した諜報員(スパイ)の極秘ファイルの第2次公開があり、この公文書館に保管されました。現在ではネット上でも閲覧可能です。

ここにあるCIA Name File 2nd Releaseを見てみますと多くの日本人が含まれているのがわかります。日本人らしい名前は、
秋山浩、有末精三、麻生達男、福見秀雄、五島慶太、服部卓四郎,東久邇稔彦、今村均、石井四郎、賀屋興宣、岸信介、
児玉誉士夫,小宮義孝、久原房之助、前田稔、野村吉三郎、緒方竹虎,大川周明、小野寺信,笹川良一、重光葵、
下村定、正力松太郎,Shima Horia ,辰巳栄一、辻政信,和知鷹二、和智恒蔵 の28人です。
この中には内閣総理大臣(岸信介)や読売新聞社社長(正力松太郎)東急電鉄創業者(五島慶太)など、政財界の超大物が数多く存在します。
それぞれコードネーム(暗号スパイ名)を割り当てられ、米国の国益のために暗躍したことが詳細に記録されています。
 例えば正力松太郎はPODAM(ポダム)というコードネームで、戦後の親アメリカ的な世論形成、原子力発電所の日本への導入に深く関わり、米国に大きく貢献しました。

自民党議員「愛国心を煽るネトウヨは日本人なのか?中国・北朝鮮・韓国の工作員の可能性がある」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397748932/
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:04:54.15 ID:RygiMUPu0
>>12
じゃあ何を問題にしてるんだよ。

このくらいの装備なら日本のヤンキーの集会いきゃ転がってるだろ。
柄の悪い右翼も参加してます。で終わる画像じゃん
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:07:55.41 ID:ulBCR6tJ0
ヤヌコを落として暫定政府の正当性を国際世論へ持って行きたい腹積もりって感じ?
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:16:39.48 ID:GQAmc4ZA0
>>1
一言でまとめると民主的な選挙で選ばれた大統領を一部の暴徒が武力で追い出したってことだよね?
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:23:59.61 ID:sQBbs/v/0
人道に対する罪って便利な言葉だな
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 02:17:14.78 ID:rOUzaqDY0
>>1
ああ、オランダもヌーランドの要請でウクライナのNPOに
工作資金提供してたからな。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:41:34.59 ID:7LzfkByR0
>>18
露助と、ズブズブなヤヌコビッチが下手打っただけ
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:32:11.36 ID:6KkensTj0
極右ナチのクーデター政権が人道の罪を問おうなど、まさに夜郎自大という言葉が相応しい
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:56:07.09 ID:SobgPCo20
>>1
暫定政権側のデモ隊排除はデモ弾圧ではないという露骨な二重基準だからICCの捜査に正当性はないな
冷戦後の国際秩序の崩壊期だからある意味当然とはいえ、あらゆる権威が自ら失墜していく様は感慨深いものがある
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:57:30.61 ID:6lVMjcxy0
アメリカが群舞クーデターを画策する話はチリやエジプトでやってるので
珍しくもないが、
スボボダや右派セクターのようなガチのナチスを使ったのは、
もうなりふり構わないって感じだ。

そして「国際刑事裁判所」が政治的組織であることが良くわかったのが収穫。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:00:38.77 ID:RM33EA350
負ければ賊軍 それだけ
26名無しさん@13周年@転載禁止
佐藤優の情報でもスナイパー雇って虐殺したのは
暫定政権側のスバボダや右派セクター側で確定なんだが。

エストニア外相とアシュトンの会話内容はそもそも調査したのか?