【IT】日本初ビットコインATM上陸 5月上旬、東京に設置へ [4/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
日本初ビットコインATM 5月上旬、東京に設置へ
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014042501002097.html
2014/04/25 17:53 【共同通信】


 インターネット上の仮想通貨「ビットコイン」の現金自動預払機(ATM)が
日本に初上陸し、輸入元企業がある三重県鈴鹿市で25日、お披露目式が開かれ
た。5月上旬に、東京の渋谷か六本木のレストランに設置が予定されている。

 ビットコインは米国では普及が進んでいるが、日本では取引所の運営会社が破
産手続きに入るなど不安も広がる。ATMを購入した自営業峰松浩樹さん(44)
は「ビットコインは形がないが、ATMで現実と仮想の世界を結びつけることで
不安解消につながれば」と話した。ATMの運営会社は近日中に設立する。


http://img.47news.jp/PN/201404/PN2014042501002293.-.-.CI0003.jpg
画像:日本初の「ビットコイン」ATMを利用する男性=25日午後、三重県鈴鹿市
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:18:32.45 ID:duh65qZD0
船橋は先を越されたのかな
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:18:33.62 ID:Iw/Pw71L0
マネーロンダリング専用機
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:18:55.70 ID:fLp6BW7F0
犯罪の臭いしかしねえな
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:19:25.56 ID:+sjKdmNn0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:19:40.61 ID:jiKnS5DqO
まだビットコインやるのかよw
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:21:25.09 ID:gGyPRpsb0
ビットコインの特徴
1.早く参入する程有利
2.マネロンに便利
3.規制法がない
4.価格変動を安定させる仕組みがない

設計者の意図(推測)
1.俺様が一番乗りだから一番有利、取引所も経営しちゃうよ
2.少なくともマフィアがこぞって買うから値上がり確実、俺様大儲け
3.馬鹿まで買い始めたぜラッキー。取引所を計画倒産させて合法的に逃げよう
4.そろそろ締めるか。手持ちのコインを全部売れば馬鹿が狼狽売りしてコイン価格ゼロになるだろ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:21:50.91 ID:4yAnr/uB0
実際にそれっぽいコインが出てきたほうが嬉しい
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:22:22.36 ID:OoloBiLQ0
利用者の後をつける強盗も出てくるぞ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:23:12.67 ID:ddcS5m4O0
おいおい、あらゆる手を尽くして阻止しろよ
馬鹿なら騙されても、しょうがないってか
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:23:37.06 ID:DU9WDBGi0
ビットコインの支払いができるお店がまずあるの?・・・・
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:24:48.02 ID:Oxkid7ln0
もう印象最悪だろ
どんな層が買うんだ?
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:24:54.46 ID:kGxulMaX0
現金が出てくるの?
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:25:53.56 ID:Fvicx1Wi0
ごにょごにょしてビットコインを無限増殖してこれで換金しても逮捕されないよね?
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:29:19.44 ID:3gfJkSdV0
ビットコインって無くなっていくと思っていた
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:29:52.36 ID:OQMJ1ZJc0
カードあるの?
番号たくさん入力するだけ?
処理されるのに数分はかかる気がするんだけど。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:31:27.89 ID:B1Pp25eZ0
なんか良く分からんな
この前のサイバー攻撃でゴッソリ抜かれたとか言う奴
ビットコインって所有者全てに情報共有されてるから
安全性(偽造とか)が担保されてるとか言うが
それなら、サーバー攻撃受けて所有が移動しても誰にやられたとか
どこに行ったとか、追跡簡単なんじゃねえの?
そんなのも出来ずどこに行ったか分からないとか意味不明
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:31:33.24 ID:l5RlZPo80
> ごにょごにょしてビットコインを無限増殖
世界中の採掘器を合わせたパワーを超える処理速度出さないと無理だからごにょってレベルじゃねぇな
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:31:39.15 ID:v1FdRGt20
入金のみ可














20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:33:54.38 ID:X6mbzUYZ0
現金化できるようにしたの? 税金どうなてtる
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:34:03.91 ID:Nt0SMVmY0
少なくともこれで投資しようとは思わない
過去の著名な投資家も、誰もこんなものに興味示してないだろう
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:34:29.53 ID:UKe7yiwn0
>>19
チャージして支払いに使ったりするの
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:35:17.68 ID:qVTOTv8G0
昔、駄菓子屋にあったコインゲームのコインの
方が日本のおじさん連中に重宝されると思うのだが。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:37:50.43 ID:9Kiaobpx0
セカンドライフを思い出すな〜
あの時のバカがまた手を出してるんだろう
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:38:09.22 ID:Rvd/rfAL0
不安定な国の貨幣よりは価値あるんだよね?
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:39:22.86 ID:by6Zb4fJ0
は?
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:39:53.65 ID:H7vvgGnY0
・・・世界通貨となって久しいビットコインであるが、誕生後しばらくの間は疑心暗鬼の目で見られ
当時為替相場を牛耳っていた者たちからも度々妨害を受けたが、世界通貨を待ち望む人間の期待はそうたやすく消えるものではなく
2019年頃から事実上の世界通貨となっていった・・・

2022年のwikiより






という夢を見た
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:40:53.25 ID:E5q5cftw0
香港では宣伝用に街頭でビットコインのクーポンを無料配布したとか
そういうことをやったら登録者だけは増えるかも
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:43:26.41 ID:sJJW+x3d0
【企業】 マウントゴックスの民事再生手続き棄却 東京地裁 破産手続きへ [2014/04/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1397649825/

1 :夜更かしフクロウ ★:2014/04/16(水) 21:03:45.81 ID:???
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL160R8_W4A410C1000000/

 東京地裁は16日、仮想通貨ビットコインの取引所「マウントゴックス」を運営していた
MTGOX(東京・渋谷)の民事再生手続き申し立てを棄却した。
併せて、同社に対して資産の保全管理命令を出した。

 MTGOXの保全管理人に選任された小林信明弁護士は同日、
今後の手続きに関して「裁判所がしかるべき時期に破産手続きを開始する決定を行うことが予想される」
とのコメントを発表した。

 MTGOXは2月28日に民事再生手続きの開始を申請し、再建を目指したが、
同社のカルプレス・ロベート社長は「消失したビットコインなどの調査にはまだ時間を要する見込みで、
現時点で事業再開の見込みは立っていない」と説明した。


関連スレ
【仮想通貨】マウント・ゴックスの顧客資金管理、破綻2年前に社内から疑念[14/03/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1396236276/
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:45:16.04 ID:v1FdRGt20
中にパソコンとプリンターが入ってるだけだろw
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:52:57.63 ID:esJ81SZu0
免許書読み取ってから
審査時間10分かかってた
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:53:01.73 ID:CenTOIaf0
ねずみ講

…はたして信用できるのか??
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:55:54.72 ID:SLa1YvfvO
>>1
つまり、カジノ解禁ってことですね\(^_^)/
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:56:59.00 ID:xNqFqyeW0
ビットコインなんて使う理由が全く無いんだがw
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:59:20.57 ID:vRJ9PSWS0
まだやってるヤツいるのか(唖然)
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:04:11.89 ID:ZTh/qLF20
なんか最近出来たビットコイン絡みの会社も速攻で銀行口座が凍結されてたなw
https://www.btcbox.co.jp/notice/20140424.html
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:32:15.22 ID:jxYgHTPW0
ジンバブエドルを出し入れ出来るATMの ほうがまだまし。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:35:39.49 ID:Az4pGMNZ0
>>1
グロ
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:35:51.21 ID:2V4RXfAp0
六本木のレストランとか意味不明な設置場所
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:37:49.91 ID:xkTOYHz/0
個人でマイニングしている奴そこそこいると思うけど電気代ペイ出来るの?
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:07:24.35 ID:RM33EA350
例の事件解決できてないのに買うやついるのか
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:09:35.57 ID:kGZFrl+o0
ゲームセンターの景品にしても問題なし?
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:14:18.35 ID:GTOvTvFf0
すーぱーはかーの餌食になるんやろ?
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:15:38.00 ID:q7h5bSJe0
出し入れのさいに消費税を ちゃんと取るんだろう?
貨幣じゃなく物として扱うことになったんだから
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:17:49.31 ID:9RRXByvSO
もう破綻してるのに?
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:18:26.75 ID:SmMVBNz00
>>18
ゴニョゴニョするより
さっさと秘密鍵を奪った方が早いもんな
マウントゴックスの件以降もバージョンアップしたわけでもなさそうだから
ビットコインのセキュリティなんてザルだし
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:21:35.66 ID:4NhjVm130
>>1
輸入業者社長が韓国人でした
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 02:01:00.21 ID:Fp/yW8VS0
募金箱
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 02:06:14.44 ID:MJWjoDjg0
パチ業界がビットコイン使いたくて仕方ないんだよ
脱税に使えるからな
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:51:17.87 ID:sBDX2BN70
>>7
設計者の意図、の部分を見るとまだ理解が浅いね。
ビットコインは、発行総量が決まってるし、P2Pのノード間は独立した決済だから、締めるも緩めるも出来ないよん。
そもそも開発者も仮名だし。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:56:23.86 ID:sBDX2BN70
>>17
ビットコインて、英数字の文字列なのよ。
だから多重決済を行う事は出来ないけど、サーバに保存されてる生の文字列を盗めば、それで決済・換金は出来るんよ。
銀行だって残高データの改竄は出来ないけど、現金を盗み出すことは出来るでしょ?
盗んだ現金をカラーコピーは出来ないけど、使ってしまえば市中に紛れて、行き先は把握できない。
P2Pの決済も同じ。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:00:46.18 ID:I5aYaysoi
今年の逮捕されない三大ペテン師

佐村河内
小保方
カルプレス
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:03:31.62 ID:up1aIQyT0
>>39
チンピラ外人の遊び場
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:08:23.97 ID:DrvO0Pcq0
この間のはビットコイン銀行のMt.Gox支店に強盗が押し入り金を盗んでいったような事件だから
ビットコインのサービス自体は普通に影響なく稼働してるし決済目的でかなり広まってる
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:08:34.04 ID:otU1+wMr0
>輸入元企業がある三重県鈴鹿市
>東京の渋谷か六本木のレストランに設置が予定

さすが世界通貨様だな。
信用できる要素で満ち溢れている。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:09:24.52 ID:sBDX2BN70
>>40
知り合いが仕事で通信の暗号扱ってて、動画なんかの編集もするんでGPGPUやってたね。
Quadro系のビデオカードが4枚差してあって、ちょおまww。
もっとも正数演算が主体でSIMDのCPUやGPUの汎用レジスタでは、全然速度が出ないんだとか。
Avalon ASICのA3255、つまり専用のカスタムチップのが早くてお得と。
自分もALTERAのFPGAで、組んでみた事があった。
初期のようには掘れないんで、もうやめちゃったけどね。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:10:09.72 ID:sOdd8vpw0
バングラかアフガンの国債でも買うほうがよほど安全で儲かるよ
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:13:50.22 ID:GI9gi8SKO
昨日のテレビニュース見てたら、韓国人ぽい名前の業者が紹介されていたんだが
胡散臭さがすごい
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:15:03.82 ID:7vwhItyF0
入金だけ出来て、出金できないんだろうがww
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:15:27.47 ID:06eOu6eC0
潰れたんじゃないの
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:18:43.08 ID:Y159H3JS0
>>12
中国人
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:18:47.82 ID:dgyi9SGi0
例の事件で日本のユーザーはたった1000人と判明した
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:21:23.74 ID:Y159H3JS0
バカラ賭博とかビットコインで決算すればいいだな
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:22:15.68 ID:qEhR+Ndi0
賽銭箱って書いたのを貼っとけよw
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:31:24.33 ID:vOaoYP7G0
>>54
まだこんなこと言ってるバカがいるのかw
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:39:48.67 ID:Y159H3JS0
マウントゴックスの破綻で半値まで下がったけど
中国人か買い支えて持ち直してるはずだが

興味が無いのでしらべてないけどw
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:15:09.65 ID:cTkWqm2e0
また資産が盗まれたとか言い出して
全部消えてしまうんだろ
そして「政府が補償しろ!」とか
言い出す馬鹿が沸いてくる
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:18:51.89 ID:mo+at4uK0
>>7
マフィアがこぞって買ってるのに倒産させて逃げたら命が危なくね?
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:27:18.90 ID:6vYvrCls0
出金するとオモチャのお札が出てくるの?
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:42:58.20 ID:aOkBB+6R0
銀行がボッタクリの両替手数料取ってるから悪いんだよ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:02:42.52 ID:sbv3C5fL0
一日何百円の電気代かけて50円のコインしか稼げない
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:11:44.14 ID:lFz7/R3+0
>>67
日米では、貨幣じゃなくて現「物」資産だからねぇ。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:27:34.48 ID:BzDyCPga0
http://slashdot.jp/journal/580430
>Re: ビットコインのアドレスから直接お金を盗むことができるか?
>近い将来、Bitcoinパズルを解くより他人のBitcoinを盗む方が楽、
>という時代が確実にやってくることになる。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:49:27.79 ID:tHwyJiYC0
>>1



マネロンには、是非、トンキンをお使いください!!




ってか?www
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:54:28.78 ID:S+qiLFhO0
中国人が支えてるなら破綻しちゃえばいいのに
76名無しさん@13周年@転載禁止
ビットコインって決済に10分位かかるんじゃなかったっけ?
払い出しの時は10分待つの?