【国際】海賊対処行動中の海自護衛艦、船で漂流中の75人救助 アフリカ東部 [4/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
海自護衛艦、船で漂流中の75人救助 アフリカ東部
http://www.asahi.com/articles/ASG4T61KGG4TUTIL045.html#MainInner
朝日新聞 2014年4月25日19時27分


 アフリカ東部のアデン湾で海賊対処行動をしていた護衛艦「いなづま」が23
日にソマリア人とエチオピア人計75人を乗せた長さ10メートル幅2メートル
ほどの屋根のない船が漂流しているのを見つけて、救助した。防衛省が25日、
発表した。

 小船は、ソマリアから湾を約400キロ横断してイエメンへ向かう乗合船で、
エンジンが壊れて5日ほど漂流していたという。すし詰め状態で脱水症状の人も
いた。乗客らをいったん護衛艦に収容し、イエメン海軍に引き渡したという。


http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140425004176_comm.jpg
画像:アデン湾を漂流していた小型船。75人が乗っていた=23日、統合幕僚監部提供
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:42:31.55 ID:8oyIieqn0
そして死人が蘇りサンガリアをサイゼリアに持ち込んで食う
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:42:34.72 ID:47wen1F90
なにはともあれご苦労様です
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:42:51.25 ID:l0lk5i+w0
助けたいのです
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:43:11.66 ID:fmzgj4qI0
よかったな
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:43:47.90 ID:aP4Jefi00
漂流者が海賊の偽装というのが多々あるから救助も命がけ、大変なんだよな。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:43:57.18 ID:j4hUli4w0
乗合船はラッキーだな
事故ったのはアンラッキーだったが
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:44:05.14 ID:Myjztx0Q0
チョンなら助けた後沈没してた
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:44:10.26 ID:JPidW70G0
MSDF・・・GJ!!
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:44:32.37 ID:HM+lxgAm0
海賊は漫画で見たことあるがイメージがわかない
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:44:34.60 ID:mzoaWwY70
自衛官が雷なら良かったのに。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:44:40.80 ID:J4FT7H3D0
いなずまのほんきをみるのです!
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:45:12.56 ID:Ds6LVFyI0
この船で400キロ横断って有りなの?
トイレとかどうするんだろう。凄すぎる・・・
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:45:33.70 ID:1pzRU2ge0
ちょw乗り過ぎw
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:45:38.54 ID:zj8IAX2g0
75人も写ってるか?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:45:42.16 ID:9jHmktLF0
5日も漂流してたのか 助かって良かったな
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:45:51.19 ID:METu4UGt0
ロシア船だったら今頃・・・
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:45:52.03 ID:GqD+WXN70
実は、なぜか海に浮かんでたコンバットレーションに助けられた。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:45:52.49 ID:RlOKNoh50
まあ助けたのがチョンじゃなくてよかった。

チョンなら末代までたかられるwww
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:45:57.86 ID:t5pKnqmV0
漂流者に見せかけた海賊もいるというし大変だね
ご苦労様です
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:46:06.55 ID:dXpL3/qQ0
カイジGJ!
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:46:11.36 ID:xyz4weg10
一方その頃韓国では…


【韓国船沈没】海軍が休んでるダイバーたちに水をかけて緊迫の救助現場を演出するやらせ放送 ネチズン「泣きたい」[4/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1398423857/
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:46:18.11 ID:FTzyzGSP0
韓国人なら旭日旗を見て救助拒否かと思いきや、船長が真っ先に上船。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:46:30.14 ID:Ovn2uVxpO
電、大活躍かよ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:46:31.56 ID:K18PqYGh0
>>1
このボートで400km?

燃料からしてありえん
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:46:44.17 ID:HM+lxgAm0
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:46:59.69 ID:b09tfr+e0
本来何人乗りなんだよw
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:46:59.43 ID:3n8LpHRD0
要救助海難の救助率 96%の日本は救助要請がなくても救助しちゃいます
でも隣の韓国は救助要請すると皆殺しにされます
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:47:11.45 ID:Kvz8g2R00
これって音波兵器を搭載してるやつだっけ?
あれって、うまく調整したら指向性電子レンジとかに出来そう
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:47:27.36 ID:UqOIn0jS0
自衛隊がそんなところで働いてるなんて知らなかった
お疲れ様です
そして、現地の人を助けられて本当によかった
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:47:30.38 ID:BUv/avW+0
護衛艦いかづちは無いのかな?
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:47:52.21 ID:aPmVbg9+0
つーか艦これに出てくる軍艦って結構今でも現役なんだな・・・
同人誌で出てたいなずままで現役かよ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:47:52.95 ID:mwvOyIfQ0
ロシア軍がキャッチアンドリリースした舟じゃないの?
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:47:54.05 ID:78KSh+bC0
75人は多すぎね?
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:47:59.57 ID:eKWHXEDc0
無茶し過ぎだろいくらなんでもw
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:48:26.34 ID:cxOZlGBc0
エンジン二つあるみたいだが両方壊れたのか
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:48:54.90 ID:DI02Yxcw0
>>26
昔はこの百倍くらいのヤツが定期的に中国から流れてきたんだよ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:49:13.17 ID:GqD+WXN70
こんだけいたらバタ足でなんとかなりそうだがw
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:49:13.66 ID:J5/1+f3I0
助けるのもいいけど油断したらあかんで海賊の可能性もある
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:49:27.83 ID:1pzRU2ge0
運がよかったなー
海自おつ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:49:29.43 ID:pCsOWzGz0
そして死人が蘇りサンガリアをサイゼリアに持ち込んで食ったプルサガリをサンダーライガーが倒す

.
※最新のミリタリー記事
http://moemoematome.blog.jp/archives/1002155031.html

★世界の反応】悲願の国産戦闘機へ 心神 いよいよ年内初飛行!【画像アリ!】
★ザ コックピット これが世界中の名機の操縦席だっ!! ←NEW
★貴重画像 ロシアから流失したベトナム戦争画像 世界の声!!
★画像多数!】 これが世界の特殊部隊だっ!!
★新画像追加!! 世界各国女性兵士対決!! ルックスで勝負つけようぜっ!!2
★ロシアや韓国から流失した 朝鮮(6.25)戦争の兵器画像集 フルカラーもあり!他多数
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:50:22.48 ID:dJq3azWE0
海自が他国の人々の人命や人権を守ったのは嬉しいことだが、派遣させた政治家達はクビだ。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:50:24.42 ID:w8H4Kn4D0
この状態で5日間漂流ってすごいな
助かって何よりだわ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:50:27.97 ID:H6P+yWDH0
ジプチからイエメンにフェリーが出てるだろうに
ソマリア-イエメン400km横断なんてこんな船じゃ命が何個あっても足りないぞ
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:50:43.62 ID:6fayTe2D0
五日の漂流後なのに皆元気そうだな
陰でアンデスの聖餐みたいなことが…
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:51:26.28 ID:kRbcpMKu0
昔、マラッカ海峡で日本の船が海賊に襲われ
船長以下、乗組員が全員、救難ボートに押し込まれて捨てられた事があったのだが
その時、多くの船が救難ボートを無視するし。
また、結局、ボートを救ってくれた漁船は、なかなか近づこうとはしなかったらしい
救難者に偽装して船を襲う海賊がいるから、漁民としても怖くてすぐには近づけなかったらしい
こんなものだからね。
海賊のいる地域では救難者・遭難者と言っても慎重に対処しないとダメだよ
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:52:02.45 ID:EoGQEz4o0
>>31
あるよ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:53:52.69 ID:3dwC4G3m0
ほとんど密航だろ?
この手の船で無茶して死者が絶えないってニュースで見たわ
マジ、発見されてラッキーだったね。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:54:04.75 ID:z/U226ap0
タイミング的に如何かと思う。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:54:24.93 ID:OHf0XGdA0
いじめは辞めろよ自衛官
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:54:29.17 ID:MWxoNcX00
写真75人もいない気がするけど…
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:54:30.66 ID:aP4Jefi00
この手の漂流船は、海賊の偽装かも知れないので、船が接近しても助けてくれないことが多い。
助かったのは奇跡的。

極端な話、この船も海賊が漂流者に偽装していてエンジンが壊れてしまい、本当に漂流してしまっただけ
なんてこともありえる。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:54:38.14 ID:hKYLyYuc0
見た目30人ぐらいしか見えないがどうなってんだ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:54:41.26 ID:6iKwTSve0
400kmってアデン湾の最大幅だろ。
紅海に近いとこなら30kmぐらいだけど。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:54:52.88 ID:skPakmO70
あんな船でかよ
たくましいな
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:55:39.67 ID:B5ngkdC70
>>1
こういう遭難者救助するときって
武器所持していないかとか1人1人チェックしてるよね?
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:55:49.10 ID:9kSd2CKD0
よくやるなあ、海賊の偽装かもしれんのに
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:56:35.08 ID:ERFe66W7O
リアルポニョだな
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:56:43.75 ID:DI02Yxcw0
救助された75人はその後・・・・
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:58:02.61 ID:Jiwyc36X0
海賊って腕がのびる人だろ?
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:58:43.66 ID:yiHbaKbW0
50人くらいは確認できるな
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:58:45.89 ID:GQwePz7W0
2代目のスラバヤ沖海戦英国軍人376人救出といい
つくづく人命救助に縁がある艦だな。

ソマリアでの働き、おつかれさまです。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:58:59.40 ID:lPMKBL+2O
自衛隊どんだけ甘いんだよ
こんな素人軍隊モドキには国防任せる気にはなれないわ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:59:08.06 ID:FRAOf0y+O
金曜日だからカレーライスたべさせてもらったかな
イイナー 横須賀のカレーグランプリ行きたかった
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:59:18.90 ID:skPakmO70
よく考えろお前ら
あの船に75人だぞ
海賊なわけないだろう
海賊ならその75人+武器を積む必要があるが無理だろ
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:00:25.49 ID:3Zc94L8j0
>>42
なんで?
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:00:47.24 ID:y0z4xQG+0
食料と水はどうしてたんだ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:02:45.48 ID:mzUAaw2F0
海賊じゃないかとビクビクしながらの救助だったろう
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:02:49.35 ID:yCv920I/0
>>67
水はダメだが食料は・・・
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:02:58.62 ID:PIr2gstj0
>>26
さすがにこれで偽装海賊船ってことはないだろw
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:03:05.93 ID:Mr9tTGh90
いや、海賊対策のために出たんだから、海賊かどうかぐらいの判別はつけられるだろ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:03:20.93 ID:78KSh+bC0
まぁ護衛艦だし海賊なら即殲滅できるだろ
助かってよかったな
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:03:28.25 ID:v9qgkFYu0
こんな船乗りたくねえ
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:03:43.66 ID:Rz1G8jDw0
こんな漢字で在日も戦後の混乱期に流れてきたのかな
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:04:54.81 ID:lOAUTMLz0
本気を見せてしまいましたか
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:05:27.18 ID:/FsodtOw0
寿司詰めとな?
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:06:19.98 ID:uUy92Yuc0
イナバ物置
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:06:43.24 ID:y/gBRQWL0
漂流者のフリをして船に乗り込むのは海賊の常套手段
海自はやっぱ平和ボケだなw
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:07:21.96 ID:aP4Jefi00
>>74
当時の新聞をみると、武装解除されて手出しが出来なかった警察?に対し、
重機関銃など乱射して威嚇しながら、堂々と密入国してきたらしい。

当時の新聞か国会答弁の記録を探して読んでみるといい。酷い物だから。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:07:49.28 ID:JWbE7Uua0
>>1
これに75人か…
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:08:04.57 ID:dJq3azWE0
>>66
戦略と戦術の違い。
政治家は戦略の範疇。軍人は戦術の範疇。
シビリアンコントロールって知ってる?
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:08:29.44 ID:GqD+WXN70
>>78
ボケてないから判別できたんじゃ…。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:09:16.54 ID:7tOtjdoW0
感謝しろよ土人
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:09:34.91 ID:jiKnS5DqO
この人数だと制圧されてしまうぞ。
今後は対処法を考えた方が良い。
いなづまお疲れ。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:10:11.76 ID:jM7r9Vul0
艦上から武器を携行してるか否か充分に検視
接艦時には海自警務隊が一人ずつ所持物検査後に乗船させる

平和ボケの日本国民さま、ご安心されたし。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:10:48.32 ID:Go3BnrNd0
よくまぁ沈まなかったなぁ
穏やかな海なのかねぇ、、
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:11:13.50 ID:XdQJSWx80
>>6

海賊船ならこんなには乗らないだろ。

海賊船の特長は、乗り移るための梯子をのせてあることだとさ。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:11:35.80 ID:8oyIieqn0
※ただしイエメンに下ろす
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:12:13.37 ID:yDRneUzS0
ソマリアの海賊って黒人なのよね・・
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:12:29.21 ID:gkSajriM0
あの国も最初からしおらしく頼んでくりゃ、かなり助けられたのに………
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:14:09.64 ID:xCzMR63M0
写真見てびっくりだ。
こんな原始的な船で400kmかww
無線なんかついてないから、エンストしたらそこで終了なんだなw
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:14:26.31 ID:JcK51RWL0
それよりよくイエメンが引き取ってくれたなあ
ソッチのほうが驚き
確か海賊刑務所は満杯で引き取り拒否しだしたって聞いたが
93バクゥ@転載禁止:2014/04/25(金) 21:14:31.94 ID:Z5gHyg2xO
はいはい産経産経…あれ?
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:15:15.78 ID:XdQJSWx80
>>81

だから、なんで派遣した政治家は間違ってるのか?と聞かれてるのでは?
偉そうにシビリアンコントロールとか言ってるが。

シーレーンの西の端に恒久基地まで作って自衛隊を派遣している意味すらわからないの?
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:15:42.67 ID:lv5oHS1W0
護衛艦って昔で言う所の何?
駆逐艦?
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:16:30.59 ID:CCJRgg470
こんな小舟に75人てすげえなw
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:18:59.72 ID:0mge55F70
マレーシアの近くのはどうなった?
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:19:13.75 ID:Cze5gyUP0
なのです!
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:19:40.86 ID:YEmSKcoZ0
何度数えても45人にしかならないんだけど…?
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:20:15.56 ID:JyKUdbDD0
>>25
海流で流されたんじゃね?
時速5kmののろのろでも1日で70kmは移動するし
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:20:23.08 ID:P/Mvrnfv0
船外機はヤマハ?
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:20:53.50 ID:7gojnw590
護衛艦とは要するに営業車両って意味
駆逐艦や巡洋艦、空母ってのは軽トラとかワンボックスとかダンプとかユンボとか車種のこと
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:22:35.17 ID:JyKUdbDD0
…俺はどういう計算していたんだ。1日で120kmじゃないか…
5日もあれば720km。存外に移動するもんだな
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:22:50.75 ID:e64jmos+0
>>95
自衛隊所属の戦闘艦はほとんど護衛艦だから何とも言えんな
将来固定翼機運用できる10万トンの船出来たとしても護衛艦だ
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:22:59.26 ID:BADZ2nlC0
良かった良かった
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:23:00.79 ID:U1F2NYGU0
海賊にあったことはないけど

制服きた山賊には2回あったニダ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:23:20.72 ID:aNiv88ON0
>>32
現役じゃなくて襲名だけどな
軍艦の方はだいたい沈んでるよ
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:23:48.70 ID:Pz0bkOkG0
このボートに75人なんて呆れます
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:24:06.32 ID:jiKnS5DqO
>>95
護衛艦は昔で言うところの軍艦って意味
艦種は色々入っている。
空母赤城が軍艦であるように、ヘリ空母いずもが護衛艦ね。
いなづまは海外だと駆逐艦扱いの艦
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:24:15.45 ID:GQwePz7W0
>>95
いずも型護衛艦「呼んだ?」
ttp://photofiles.alphacoders.com/128/12857.jpg

あたご型護衛艦「呼んだ?」
ttp://www.vspg.net/jmsdf/ddg177/177-1.jpg
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:24:19.49 ID:lXD3QBej0
75人はいるのか?
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:24:50.01 ID:Ssc+Ugz10
>>95
>護衛艦って昔で言う所の何?

専守防衛なので戦闘艦はどの種類もすべて護衛艦と呼んで、
左翼のクソどもを煙に巻いているw
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:24:56.96 ID:JyKUdbDD0
…もう今日は駄目だ。脳みそがどうかしている…6日で計算とか。
さっさと寝よう…
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:26:04.01 ID:Gac2E0600
何で5日も生きてんだこいつら
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:26:11.90 ID:aNiv88ON0
>>110
あれ?空母じゃね?
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:26:12.43 ID:2ljAZJhE0
>>111
いらないよ
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:26:58.50 ID:rAsWrPBH0
イナバの物置みたいだな
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:27:35.57 ID:iqY60irP0
>>115
いいえ、護衛艦です
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:27:57.98 ID:n0lfkACz0
韓国のフェリーより安全な船だった
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:29:03.17 ID:Gac2E0600
と思ったが、よく考えたら、おそらく船は別にあって
これは引き渡しのときの連絡ボートか
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:29:13.35 ID:rqAagR4K0
イジメしないの?海軍伝統の?
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:29:14.46 ID:nfSQW8+/0
自衛隊の艦船は当たり前の事を当然として行う

立派だと思うよ
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:29:33.85 ID:jiKnS5DqO
>>32
日本海軍軍艦であり、生き神扱いであり、日本国最高栄誉艦である船籍持ちながら現役の「宗谷」がある。
東京のお台場に行くときは最敬礼でw
しかし、そんな船の横をアシモ見せてあげるとオバマ大統領に通らせるとは、安倍総理と官僚は策士だなw
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:30:43.04 ID:2YabN30CO
>>32 >>107

それ言ったら『ミツカン酢』の社長なんかスゴイぞ〜

社長が代々同じ名前という ありえへん社内ルールがあるwww
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:31:20.74 ID:3tMCdzQFO
朝鮮人もこんな舟だったら、助かる命もあったのにな。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:31:28.08 ID:rqAagR4K0
>>32
死んだわな
みんな海の藻屑
ゲームならいいがリアルな命だからな
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:32:02.52 ID:itfI7Vo70
よく沈まなかったなw
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:32:13.85 ID:tP458r7K0
なのですか
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:32:28.33 ID:O5FgSnsx0
>ソマリアから湾を約400キロ横断してイエメンへ向かう乗合船
えっ、これで400kmも航海できんの!
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:33:14.98 ID:Ssc+Ugz10
>韓国のフェリー

3.6倍の過積載で
5人乗りの車に18人乗ってた計算になる。
この船も
20人乗りで72人乗ってたら同じ割合になる。
韓国は土人レベルということだな。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:33:33.13 ID:aNiv88ON0
>>124
なんじゃそのルール
入社した時点で社長になるかどうか決まるのか
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:34:26.94 ID:/R4DEmNb0
この船で400キロ移動しようってチャレンジ精神とかそんなもんじゃねーぞ。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:34:31.40 ID:NuXNxskO0
深雪とぶつかって沈没させたのっていなづまだっけ?いかづちだっけ?
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:35:25.60 ID:1CSin58M0
よくやった
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:35:36.84 ID:631HJ1/M0
お猿さんが操縦していなくて、本当に良かったね
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:35:49.84 ID:aNiv88ON0
>>133
電だな
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:36:36.42 ID:jnG7GW610
>>124
社長になるとその名前を襲名するんじゃないの?
古い会社で時々あるよ
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:37:34.08 ID:2ljAZJhE0
           / ̄ ̄` ̄\
         ,/_,/ ̄ ̄` ̄\、/レ レ
        ///   , / /\\ .i i V〈 〈
       / / /  ∠ム/ム/ ー-ー-V l 「ヽ ヽ
        j j v、!●●  ● ●i ' ├ ├'  
      //  〈   ワワ   / / .i y y 
     / / _ ,.イ , `ーゥー  t- t-!,!,、_У У 
      ´ ' ' レ.レ^V´  V_,ィt〈〈 「| 「| |
          / /` `央ー'j'j \_|:| |:| |
         ,/ ,/ー、{,_ノ /ー、!  \::::] ]

        _,/ ̄ ̄` ̄\/ ̄ ̄` ̄\、/レ
      //   ,  /\ .i |  ,  /\ .i i V〈
      / /  ∠ム/ ー-V| ∠ム/ ー-V l 「ヽ
       j v、!●  ● i /、!●  ● i ' ├'
     /  〈  ワ    )(   ワ   / .i y'
    / _ ,.イ , `ーゥ  t-!,、_,` ーゥ  t-!,、_У
    ´ ' .レ^V´ V_,ィtーV ´ V_,ィtー〈  「| 「|
         / `央ー'j  |  `央ー'j  \_|:| |:|
        ,/ー、{,_ノ / ,/ー、{,_ノ /ー、!  \::::]

     _,/ ̄ ̄` ̄\、/レ       _,/ ̄ ̄` ̄\、/レ
   //   ,  /\ .i i V〈     //   ,  /\ .i i V〈
   / /  ∠ム/ ー-V l 「ヽ    / /  ∠ム/ ー-V l 「ヽ
    j v、!●  ● i ' ├'      j v、!●  ● i ' ├'
  /  〈  ワ   / .i y'     /  〈  ワ   / .i y'
 / _ ,.イ , `ーゥ  t-!,、_У     / _ ,.イ , `ーゥ  t-!,、_У
 ´ ' .レ^V´ V_,ィtー〈  「| 「|  ´ ' .レ^V´ V_,ィtー〈  「| 「|
      / `央ー'j  \_|:| |:|      / `央ー'j  \_|:| |:|
     ,/ー、{,_ノ /ー、!  \::::]     ,/ー、{,_ノ /ー、!  \::::]
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:39:32.14 ID:RLHzR7bVO
さすが海自だな
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:39:45.62 ID:q1aw7IT10
>>26
これで75人乗ってる?何してんの
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:41:07.02 ID:sMXy9HQo0
朝鮮人もこんな船で日本に来たのか
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:41:51.65 ID:4HDpSyil0
電が人命救助とか歴史は繰り返すもんやな
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:41:56.97 ID:hagUYMHE0
10メートルじゃそこらの漁船と変わらんからなあ
普通は10人くらいしか乗らないんじゃない?
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:42:34.04 ID:jeMfUD4m0
100人乗っても大丈夫!
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:42:35.02 ID:jiKnS5DqO
>>130
日本も笑えない辛さ。
復員船(引揚げ船)にアメリカのLSTを借りて、とんでも輸送。
http://www.asahi-net.or.jp/~un3k-mn/hikiage-lst.htm
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:43:43.67 ID:NGUvxRGv0
すっかり忘れてたが海自出張ってたんだったな
お疲れ様です
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:44:56.72 ID:I+pIOUjf0
それは海賊だったんじゃなかろうか
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:45:52.00 ID:JiSCyX8W0
救助があと二日早ければ77人だったかも・・・みんなおなかすいてたろうし。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:46:26.52 ID:FjLmJfIP0
>>130
昔(40年ぐらい前)の奄美航路はもっと悪かったぞ。
上部の露天甲板に畳を敷いて枕と毛布をあてがって臨時席としていたぞ。
満点の星を眺めながらの航海だったわ。
もっとも船内はペンキや排ガスの匂いが酷いからこっちの方が人気があったが(^o^)
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:47:02.89 ID:LvBwsHPA0
75人も乗ってるのかw
数えてみたら35人ぐらいだが、見えない死角にまだまだ乗ってるって事かw
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:48:54.99 ID:xIXuxTbA0
密入国みたいな絵面だな
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:49:10.30 ID:BADZ2nlC0
>>145
つまり韓国は70年近く遅れてるってこと?
しかも日本じゃなくて米国に比べてw
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:49:59.38 ID:x423ffcE0
5日もあんなに人だらけのボートが漂流していたなんて
うんこはどこへしてたんだ?
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:51:43.77 ID:O5FgSnsx0
>>150
ほんとだ!多めに数えても40人ぐらいしか見えない。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:51:56.18 ID:ebrim9Sh0
海賊とは
ハイレセラシアが泣くな
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:55:49.80 ID:ngkzn/AV0
護衛艦って言い方がまじで受けるんだけどw
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:56:01.94 ID:dPcbwVDN0
かっこいいな
これが海洋国家日本の海の男たち


一方、韓国の男たちは、普段、エラそうにふんぞり返って、いきがって大口叩いているのに、
緊急事態では、客船のドアが何か所も開いているのを知っていて、そこから進入できたのに、
臆病で入ることができず、おろおろ、うろうろ、右往左往して、ビビって、ヘタれて、指をくわてみているうちに
大勢の命を乗せたまま客船沈没
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:00:26.34 ID:FzHs+U0i0
>>130
沈まなかったからアフリカの人たちのが優秀
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:01:00.92 ID:QvRoT7rK0
在日朝鮮人の一世もそうやって日本に密入国してきたのか?
あ、そうか!お前らは船でなくイカダだったんだよな。

何でもええわ!
日本が嫌いなんだろ?
同じようにイカダで帰れ!
160エラ通信 ◆0/aze39TU2 @転載禁止:2014/04/25(金) 22:01:50.51 ID:9S6a9FaH0
稲妻かよ。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:06:13.42 ID:gBVwBs6b0
朝日新聞か
いいニュースじゃないか
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:06:53.56 ID:f5kJFsxY0
人民解放軍なら海賊の危険性があるので射殺してた
163 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/25(金) 22:08:31.82 ID:r4sq+XCk0
こんな船で75人とか…
まあ海賊の偽装って線は無さそうだが、
漂流5日目で発見とか相当運が良いな。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:09:38.31 ID:vYL9KsdA0
自衛隊の評判がまた上がるわ全世界が歓迎東亜を除く
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:09:46.04 ID:v+R+AT3B0
本当に75人もいるのか? 妙にコラくさい写真だなw
そもそもそんなに載れるのかよ。

>>159
いや? 丸木舟。
さっきも他所のスレで言ったが遅れた倭猿縄文人を
文明の力で制圧したのが我ら渡来弥生人だから安心しろよ。
日本が好きも嫌いも朝鮮渡来の強者が弱者土着倭猿を徹底凌辱して生まれたのが
今の倭猿、つまりお前の先祖なわけで、要するにお前も半島由来なんだよwww

弥生時代でも古墳時代でも強姦罪も戦時国際法もないわけでw
まあ、そういうことだwww
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:11:35.67 ID:HTv/h4kw0
実はロシアが捕縛した後に海で解放してあげた海賊共だったりして
167 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/25(金) 22:11:42.25 ID:r4sq+XCk0
このスレ、キムチくせえ!
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:11:50.57 ID:NQtRwG3w0
数えてみたら30数名しか確認できない
それでも満杯だけど
昔のベトナム難民を思い起こす。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:14:36.18 ID:jiKnS5DqO
船底や船倉にいるのでは?
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:18:21.82 ID:v+R+AT3B0
>>167
弥生時代でも古墳時代でも飛鳥白鳳時代でもいいけど
その時期の渡来人、キムチなんか食ってないからキムチくさくないぜwww
てゆーかネトウヨ、普通に終わってんなw
アメリカ原産の唐辛子なんかそもそも伝わってねえよ
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:20:06.59 ID:0hl17Tjo0
ネトウヨ。。一人荒野におらぶ声ですな。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:20:08.11 ID:dcSGQr2O0
なんだ

海賊じゃなかったのね^^
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:20:40.03 ID:4e4FyoFA0
>>1
5日ってトイレ(大)どうやったんだろう?
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:21:15.15 ID:n4HLOQGk0
子供や女性もいるみたいだけどこれで海賊ってことあるのか?
海賊なら奪った戦利品を積み込む場所も必要だろ。
それとも船を乗っ取る目的の海賊で偽装の為に女子供連れとか?
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:22:10.13 ID:j4hUli4w0
>>173
海というのは古来より人類の格好の廃棄物処理場で会って現在でもそうです
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:27:30.32 ID:4e4FyoFA0
>>175
写真見る限り女性がいそうだけど、あれだけの人の前で尻出して大するのか?
俺は小は出来ても、人前で大は出来ないよ。
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:27:34.59 ID:qFaH8N5m0
>>165
モンゴルが昔は強かったと言っているのと同じだな。
気持ちは分からないでもないがこれが韓国起源説だな。
普通は負け惜しみか空元気という。
まあ、しっかり頑張ってくれ。
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:28:40.24 ID:qD4uR/go0
俺なら機関室の前にガラスをまくな
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:29:39.97 ID:dPcbwVDN0
日本と日本人のことが羨ましくてしょうがない韓国人
だから韓国人とは無関係のスレにも出没して嫉妬のレス連発
どんなに日本を羨望し妬んでも日本人の足元にも及びません


韓国人は普段はエラそうにふんぞり返って、いきがって大口叩いてるのに、
イザと言う時には、ビビっておろおろ、うろうろ、救えるはずの命を救えなかった
韓国沈没船のアレがおまエラ韓国人の臆病でなさけない真実の姿
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:33:44.50 ID:QQp3z69YO
あんな小舟に75人乗って5日も転覆せずにいられるもんなのか?5日間海が凪いでただけでも奇跡的な気がする
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:34:33.39 ID:rhx+nHKW0
そういえば、韓国からゴムボートで九州まで来て溺死した内閣調査室の職員の真実はどうした?
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:35:34.24 ID:v+R+AT3B0
>>177
いや? 普通に史実だと思うけどwww
そうだな。韓国起源説というなら現生日本民族そのものが韓国起源といえるなwww

ああそうだ、ちょっとトンデモなことを言わせてもらうと継体天皇なるなぞの天皇いるじゃん。
聖徳太子のひい爺さんな。富山だか福井だかからやってきたらしいけど、
これ、実は朝鮮じゃねえのwww だとすれば皇室韓国起源説ってわけだwww
夢がひろがりんぐだなwww
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:37:42.04 ID:O5FgSnsx0
>>174
女・子どもも混じってるとはいえ75人も入ってきてそれが海賊
だったら制圧されちゃうんじゃないか、ちなみにいなずまの乗組員は
165名で戦闘員はあんまりいないだろうし。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:37:44.35 ID:0XCIqD6s0
海賊王でも捕まえるつもりだったか
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:38:33.83 ID:oRfQTNXI0
よくやった。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:38:49.38 ID:P/Mvrnfv0
ソースが朝日だとやらせに思えてしまう。
187名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/25(金) 22:46:29.63 ID:NETZ5a1+O
長さ10m幅2mの船に75人も乗れるの?
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:49:11.81 ID:Wmo9zCSmO
>>183
特別警備隊隊員も乗船してるんじゃなかったっけ?
日本版SEALs
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:51:23.84 ID:MYEUQpUX0
韓国の皆さん海自が片手間で75人程救助しちゃってすいません
ホントは そちらにも一応行きますかってお声かけたんですけど
おたくの女酋長が政治利用が 慰安婦がって何語かわからない言葉でファビッていて
いけませんでした
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:55:43.74 ID:NQtRwG3w0
目の前で沈んでいく客船をだまって見ていた韓国よりはいいな。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:00:54.65 ID:b+tm1haU0
画像見て思ったより小型すぎたw
すしずめじゃねーか
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:05:44.96 ID:sYRUSoXz0
そんなにたくさん海上で何してたの?
全員海賊なんじゃあないのw
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:11:40.25 ID:i/hKqxLJ0
こえええ
こんな小船で内海に近いとは謂えど400キロを横断しようとするのか
それにしても救助されて良かったね。
自衛隊の皆さん、お疲れ様です。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:12:26.20 ID:mQHJ4v/60
海賊でも助けたいのです
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:18:38.57 ID:Ssc+Ugz10
縄文人を滅ぼした朝鮮からの渡来人が、朝鮮語を捨てて日本語を喋ってるという珍説は、
ヨーロッパから来てインディアンを滅ぼした白人がインディアン語を
喋っているというくらいイカれてるw
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:19:49.78 ID:PuuHL5sW0
なんで漂流してたん
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:22:46.60 ID:lv5oHS1W0
皆さん教えてくれてありがとう
何でもかんでも護衛艦なのね....
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:29:40.83 ID:e0eGxRav0
>>197
そもそも二次大戦期に各国の艦種が統一されてたのは、二度の海軍軍縮条約で各艦種の定義が厳密に定められていて、各国の共通認識があったから
「口径○○mm以上の砲をもつものは〜」とか「排水量何トン以上は〜」とかね
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:30:17.41 ID:LSRyw5590
>>15
写真はイメージです
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:31:33.33 ID:kg5nZqvw0
護衛艦=軍艦
普通科=歩兵、軍とか兵とか使いたくないんだよ。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:33:03.18 ID:oW68xNqm0
                 ◯                  _____
                 //           ____/       \_________
                // |\_____/                     /
                // │                              /
               // │                             (
               //  │         _,/ ̄ ̄` ̄\、/レ,,          )
              //  │       //   ,  /\ .i i V〈         /
              //   │      / /  ∠ム/ ー-V l 「ヽ         /
             //   /         .j v、!●  ● i ' ├'       ./
             //   /        /  〈  ワ   / .i y'       /
            //   /       ./ _ ,.イ , `ーゥ  t-!,、_У       │
            //   /       ´ ' .レ^V´ V_,ィtー〈        /
           //  /                            /
           // /                            (
          //<                        ____ \
          //  \__            ______/       ̄ ̄
         //       \________/
         //
        //
        //
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:34:40.16 ID:Ssc+Ugz10
>>197
戦闘艦が護衛艦で、他に掃海艦や輸送艦などもあるよ。
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:37:07.18 ID:bpzHhaxY0
>>32
お前ちょっとその発言はアホってレベルじゃないぞ
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:37:57.46 ID:X6mbzUYZ0
できれば助けたいのです
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:39:09.78 ID:Wmo9zCSmO
>>200
戦車や戦闘機はOKで何故戦艦はダメなのだろうか
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:42:09.36 ID:G5BUg1zJ0
これがアメリカ人を救助とかなら
ブサヨが「集団的自衛権」とか騒ぐんだろうなw
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:45:25.52 ID:4VFmfTvQ0
>>205
「戦艦」に分類される軍艦を持ってないから
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:51:58.11 ID:Ssc+Ugz10
>>205
横だけど、
戦車もそうだけど、
敵国攻撃能力のないように
スペックダウンした支援戦闘機だからOKなのでは?

戦艦は敵国に砲弾を撃ち込めるから護衛艦にしておくのがいい。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:53:40.59 ID:pwG7zZUH0
>>206
過去にはピースボートが自衛艦に護衛されてるし・・・。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:56:11.09 ID:e0eGxRav0
>>208
あたご型以降のMk45 5インチ砲は対地砲撃が主な使い道の火砲でする
それ以前の、こんごう型、たかなみ型のオートメラーラ 127mm砲も対空がメインとは言え対地砲撃可能でする
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:56:54.39 ID:oMp2AE3F0
出発時は80人だった、とかないかな
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:58:33.00 ID:qaPWJzM00
あなたは稲妻のように
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:02:47.98 ID:cyM4YhXc0
いなづま もうアデン湾についてたのか。
今回は、「うみぎり」「いなづま」の2隻だね。

そろそろ任務交代した「さざなみ」と「さみだれ」が日本に帰国するころかな。
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:05:52.29 ID:JycHNN940
アデン湾の海賊たちが日本の護衛艦に課せられた活動の限界を知らないため、
軍艦を見れば勝手に怯えてくれることが前提であったという裏事情を知れば、きっと読者は驚くだろう。
もしアデン湾の海賊たちが、日本の法律に精通し、日本を狙い撃ちにして攻めてきたとしたら、「護衛艦を海賊に乗っ取られても不思議ではない」
危険な状況がそこにはあったのである。

海上警備行動の武器使用権限は警察官職務執行法の準用であるため、荒っぽく言えば相手に危害を及ぼす武器使用は正当防衛と緊急避難に限られ、
その上「警察比例の原則」にも縛られているため、相手の火力に応じた応戦しか許されていない頼りないものなのだ。

だからもし、海賊が威嚇射撃にまったく怯むことなく接近を続けてきて、1発も銃弾を発射しないまま護衛艦に乗り込んできたときにはどうするのか、
といった疑問に対する明確な解さえない状況だったのである。
現状を見る限りソマリア沖の海で、日本の法律に精通した海賊の存在は確認されていなければ、
それ以前に他国の軍艦と海上自衛隊の護衛艦を区別して近づいてくる知識を備えている海賊がいるとはとうてい思えないため、
これも頭の体操に過ぎなかったと忘れ去られるかもしれないが……。
 富坂聰 『平成海防論』より
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:07:41.35 ID:N54yx1dS0
>>210
そうなのか。なおさら護衛艦という間延びした表現で敵味方欺いておけばいい。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:09:29.96 ID:WbvvmSxB0
衝突しなかったのか
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:10:58.30 ID:zG7nGCry0
>>187
2*10/(0.75*0.35)=76.1

おおざっぱな計算初回で、75近辺になったw

全員ボートに立ってたんだな。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:11:18.65 ID:caHUIlRX0
日本の平和主義イメージはいい方に働いてると思う
特ア以外にはこの路線でいきたい
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:14:11.67 ID:SfHy3ajG0
船外機2つ付いてんのにな
両方物故われるとかさすがっす
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:26:14.59 ID:K1uGoWMJ0
>>215
今、戦艦ってカテゴリーで現役はいないぞ〜引っ張り出せばアメリカさんが数隻あるぐらいで
軍艦の中に色んなカテゴリーがあるわけで
その一部をお花畑の人たちから隠すために護衛艦といってるわけ。ぶっちゃけ巡洋艦やらに分類されるし

ロシアにモントルー条約の制限でダーダネルス海峡とか通れないから空母を重航空巡洋艦とか言ってごまかして通してるしw
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:26:19.66 ID:+hbuIjpy0
名前を受け継いだだけあってそういう縁があるのかねえ
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:03:20.41 ID:Y7dHJrbk0
この小舟に75人は無理だろうと思ったら、小さい子供もいたんだな。
海自GJ
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:14:06.07 ID:z+6gMRj60
>>1
こんな葉っぱみたいな船で外洋を400kmとか無茶すぎるだろw
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:23:08.87 ID:SaYuEFfA0
あの船に75人乗せて400キロ横断とかもう途中何人か死ぬの想定して出発してないか?
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:25:39.35 ID:8sSvapSe0
>>176
極限状況ならむしろ女の方が強い場合もw
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:34:04.23 ID:4Au+51bk0
すでのな
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:40:32.12 ID:jttKWlK50
>>224
とりあえず戦闘用に船員をひたすら詰め込んで
そのあとは何人か餓死するのを見積もって大西洋横断に向けて出港させた

小学生当時の俺の『大航海時代』ってゲームのやり方を思い出した
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:54:10.86 ID:YuK/sJIW0
こんな感じで
敗戦直後の混乱期に大量の朝鮮人が
不法入国して来て今日の在日朝鮮人社会を形成
本来は強制送還すべき犯罪者を保護

将来、北朝鮮が崩壊するときにはまた同じ事が起きる
今のような朝鮮人に甘い状態でそうなれば
対馬などは住民投票で韓国帰属を宣言する事になる
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 02:13:00.87 ID:dme2/g26O
!すでのな

まさかの電ちゃん大活躍
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 02:29:16.52 ID:YuK/sJIW0
>>205
戦艦なんていう船は
世界中探しても現役の船では存在しない
現在は最大サイズの舟でも巡洋艦で
その上のサイズである戦艦を使用している海軍はない
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 04:16:25.80 ID:g/eCZqXnO
>>205がかわいそう。
緊急擁護開始w
戦艦は今でもありますよ。
日本のテレビや新聞で使い混乱するので注意。

中国と韓国では、軍艦すなわち戦闘艦を総称して戦艦と称します。
自衛艦のことを中韓が戦艦と呼ぶのはこの為。
しかし、中韓が絡まないときに自衛艦を戦艦と記載する何人が記者しているかわからない新聞もありますがw

そして地震だ。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 04:22:52.02 ID:23GlEl0b0
こういうのにうかつに近づくと偽装した海賊だったりするんだが
自衛隊は甘すぎちゃうか?w
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 04:26:09.98 ID:FwMRCTbB0
無茶よりもよく生きてたなって感心するわ
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 04:35:24.97 ID:cGESl+RZ0
>>81
「アデン湾での国際協力が必要だ、海自派遣」と政治家が決定し、
決定に基づいて自衛隊が部隊を派遣し行動している
何の問題もない

あとシビリアンコントロールを云々するなら、戦略と戦術の使い分けが間違っている
自衛隊(各国の軍)では、戦略レベルから戦術レベルまで様々な方策が考慮・決定される
政治家は戦略を担うのではなく、大元の出動や派遣の決定をするのが仕事
災害派遣で言えば総理大臣は命令をだし、国会は承認の是非を決める
自衛隊は四幕僚長や統合任務部隊司令は全体の行動計画を策定するし(戦略)、
出動部隊は自分の持分で行動を行う(戦術)
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 04:47:39.76 ID:YpH/6WCa0
だがこういうのが実は海賊だったりするケースもあるんじゃないの?

油断してたらいきなりAK47で脅されたりして
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 04:50:34.12 ID:23GlEl0b0
>>235
AKならいいけどRPGだったりするw
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 05:52:49.97 ID:9WWnYlKo0
立って顔を覆ってる人の心境
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 05:55:03.03 ID:9WWnYlKo0
>>235
海賊しようと海に出たら遭難したでござる
俺たちが海賊しようとした船に助けられたでござる
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:19:01.47 ID:YuK/sJIW0
>>231
中国や韓国で何と表記されようと
日本語の掲示板では関係ありせん
戦闘艦は戦闘艦であって戦艦とは違います
駆逐艦やフリゲート艦は戦艦とは呼びません

>戦艦はいまでもありますよ
ありません

いま残っている戦艦は三笠のような記念艦だけです
従って作戦行動に出れる戦艦は
米艦も含めて存在しません

ニュースなどで戦艦などと呼ぶ記者は
それだけで無知な白痴にしか見えず
装甲車を戦車などと呼んでしまうとあわせて
そのような者がレポートする記事は
信頼性に大いに疑問がわきます
何故ならば軍は目的があって装甲車と戦車を
使い分けており、資金力やその意図、目的など
様々な背景があるからです

掲示板であっても「戦艦」が指摘を受けるのは
ある程度仕方がないです
違うスレで使用すればまた山ほど返信されるでしょう
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:50:52.99 ID:g/eCZqXnO
>>239
そうは言っても、日本にこんなけハングルが溢れ、新聞でも中韓表記の戦艦にするからなぁ。
何とかしたいですね。

それとアメリカはアイオワをモスボールだから。
さすがに老朽すぎて無理だろうと思うけど、湾岸戦争のときみたいに記念艦から艦隊に華麗に復帰する可能性はある。
一応、戦艦残っているってことじゃ駄目?
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:52:39.24 ID:wl8dwtfF0
海自が見つけてくれて運が良かったな
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:00:43.15 ID:4zcS4fiU0
>>239
まぁ、でも「戦艦とは〜〜を満たさなければならない!!」
って感じの海軍軍縮条約縛りがあるわけでもないし、今の時代名乗れば戦艦だからねぇ
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:01:38.59 ID:T809Oukl0
この人らが何で漂流してたのか知らんけど海保の皆さん乙です
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:02:50.86 ID:SkTe349B0
海賊混ざってたりしないのこれ
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:52:38.98 ID:Stox3RwFO
はわわわわ!びっくりしたのですぅー
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:03:18.21 ID:lalkXNvs0
自衛官はいじめなんかするなよ
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:09:01.75 ID:007KYikK0
>>145
七十年も昔の事を持ち出して「笑えない」だと?

お前のバカっぷりから察するに、朝鮮人だろ?
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:11:12.22 ID:75klotw2O
いつもの感謝されないボランティアよりシーシェパードを撃沈しろ
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:07:10.33 ID:oyfnSeRN0
こんなんで定期的に400kmも航海してるんだから毎年500人
ぐらいは死んでるんじゃないかな。
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:12:46.32 ID:9r04NtfQ0
ほんと良かったな
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:18:20.01 ID:LhwWamBT0
朝日新聞の見出しは

海賊行動中の海自自衛艦ってなってたんじゃないの?
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:22:07.45 ID:SP7xU39W0
大戦中にイギリス軍兵士を救助した日本艦が「いかづち」だったのと
妙な符合だな。
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:23:17.16 ID:Xf48NTSw0
この75人も海賊じゃないの?
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:25:19.75 ID:2mMvHP6i0
中国海軍の演習を邪魔^H^H監視に行ってた船だな。忙しいものだ。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:25:25.31 ID:fBuLA1N40
>>252
そっちも電(いなづま)

作戦中の船が救助して回るなんて珍しいことでもない
「救難活動中の船は狙ってはならない」って国際法もあるし
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:25:54.53 ID:yP42Rfpb0
恒常的に護衛艦を派遣するなら、もっともっと護衛艦の定数を増やすべきだよな。
日本の周辺海域がキナ臭いんだから、現状の4護衛隊群を8護衛隊群に倍増
するくらいでないとね。
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:26:36.77 ID:g5zDrTYn0
そっかずっと海賊退治してんだな

お疲れ様です
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:27:32.22 ID:C2eMrsfb0
こんなのを助ける金があるなら生活保護費の支給額を増額してほしい
物価が上がりバイトの給料も上がっているのに・・・これは差別です
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:28:03.99 ID:fBuLA1N40
>>256
燃料代がな

旧海軍なんて作り過ぎた船(主に超ド級戦艦群)の維持費で食い潰されたようなもんだし
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:29:20.81 ID:9kktBocY0
エンジンは一応2基装備してるのか。
1基は最初から動かなかったのかな?
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:30:42.52 ID:SP7xU39W0
>>255
あれ、「いかづち」じゃなかったのか。
ま、何にしても

>「救難活動中の船は狙ってはならない」って国際法もあるし

連合国側がその規則を守るかどうか怪しかったし
まさに危険な状況だったろうな。
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:32:42.29 ID:fBuLA1N40
>>261
そう、当然のことながら、連合も枢軸もまともに守った例がなかった
身動きできない船沈めるのは簡単だし
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:36:38.37 ID:LhwWamBT0
>>261
'Ikazuchiって書いてあるからお前の言うとおりいかづちなんじゃね?

http://www.youtube.com/watch?v=p4urhCImY_A

A documentary about Major Shunsaku Kudo, the captain of Imperial Japanese Navy
destroyer, 'Ikazuchi(Lightning)' during the campaign near Surabya in Java Sea in 1942
during the Greater East Asian War (WW2). He saved the life of 422 British sailors.
264大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載禁止:2014/04/26(土) 11:38:36.21 ID:aXWMyvfI0
そうなんですねえ

あれ
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:40:14.82 ID:fBuLA1N40
調べてみたら雷、電双方が救助に参加してるな>英艦乗組員救助
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:41:08.28 ID:Q9F0TB6R0
食事もさせたんだろうな

先ずは目出度し
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:41:16.58 ID:wpn72LHK0
75人乗っても、ダイジョーブ!
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:41:18.52 ID:upPsAUzk0
予備のエンジン付いてるけど
二機とも壊れたのかね?
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:42:04.62 ID:4y7Qz/O50
ブサヨアカ「チッ」
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:43:42.90 ID:RxRynx5o0
マヌケな海賊かマヌケな一般市民か、どっちだ?
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:44:48.64 ID:LhwWamBT0
朝日新聞なら隠蔽するような情報だろこれ
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:46:02.52 ID:Zq0hBU6O0
クネそっとじ
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:46:11.28 ID:Dx97bfVp0
ゴムボートで日本海渡るようなもんだな
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:46:13.65 ID:7rsoWG/+O
なのです!
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:01:39.91 ID:V7MUz29M0
>>1の写真みたら日除けもなくすし詰めで皆すごく日焼けしてた
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:21:00.55 ID:RD/pVIPa0
ちょw
この小型船で75人かよw
子供だけでも理解に苦しむw
400kmって・・・
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:45:02.74 ID:LhwWamBT0
小舟の浮力すげー
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:47:07.46 ID:8Fc9lSca0
これが韓国との違いだ
韓国のメディアが自国を三流国と呼んだのは衝撃的だった
普通のことができないのに三流とは恐れ入る
どこまでも斜め上を行く
それが韓国
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:56:57.16 ID:f92q+Mep0
ボート並でおどろいた
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:57:20.87 ID:bWzzIUsq0
ソマリア人は歯が白いのはキャメルミルクを飲むからと言う
助かってにっこり笑ったんだろうね、近隣国とは大違いだな
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 17:06:58.84 ID:C3YLSvM20
もっと予算増やさないと
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 19:16:35.05 ID:WX6XIffcO
>>279
軍事研究2014年3月号にあったけど、よくあるみたいよ
ソマリア〜イエメンの150カイリ以上ある海峡を、出稼ぎのために小型ボートで往復するんだとさ
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 08:12:32.19 ID:grFvS1Rj0
タイタニックの起源が韓国ってところまで読んだ。
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:18:04.73 ID:1UhGrTBk0
大型釣り船で仮眠所で寝転がって50キロ移動するだけでも結構辛いのに。
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:20:33.51 ID:VvHp2qew0
海賊もこうやって近づいてくる
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:24:46.23 ID:MkEiJWKH0
まだこの自衛艦とかは、海賊に音響兵器の『んちゃ砲』使ってるの?
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:50:27.87 ID:uz22GIto0
工藤俊作乙
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 17:56:34.76 ID:euz88Av50
韓国船ぐらい乗りすぎ
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:02:28.78 ID:9Ppj71Bf0
ロシアが解放した海賊じゃないのか?
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:05:31.61 ID:tNqpP+FR0
駆逐艦「雷」
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/57351.jpg
1942年3月にスラバヤ沖海戦に参加。
姉妹艦である駆逐艦「電」とともに沈没したイギリスの駆逐艦
「エンカウンター」の生存者422名を救助する活躍を見せた。

http://uproda.2ch-library.com/7834155XC/lib783415.jpg
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:08:11.08 ID:jgL5zg060
漂流中に沈まなくて良かったな
乗ってる人は身動き出来なくて辛かっただろうな
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:08:40.75 ID:DP+5qNjJ0
>>289
俺もそう思ったwww
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:17:00.89 ID:8IOtPZ+10
漂流中したくてしてる船にみえるが。助けない訳にはいけないのだろう。


海上自衛隊の皆さん。御苦労様です。
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:20:49.74 ID:6ENYj0vD0
アフリカすげえええええwww
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:23:19.99 ID:6ENYj0vD0
画像良く見たらヤマハのエンジン2機掛けじゃないですか
これは謝罪と賠償請求レベルwww
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:26:01.39 ID:b/V0iMbs0
「いなづま」だったらスゲーのになぁ、と思って開いたらいなづまだったw

しかし、乗りすぎだろこれ
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:53:25.28 ID:s3px7v6b0
乗杉www
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:54:25.28 ID:1b8L9PXH0
100人乗っても大丈夫
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 19:29:56.75 ID:s1onSY260
国際貢献GJ
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 19:32:31.20 ID:Ce7dwnby0
ソマリア周辺の海賊対策って
どっかが手を上げれば、根っこから叩き潰せるような気がするが

宗教なのか金なのか…
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 19:56:18.75 ID:BHpNhzcN0
すでのな
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 20:04:15.36 ID:LkSp1Dri0
海上自衛隊最強
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 00:19:14.91 ID:rGY7ONPi0
>>10
映画「キャプテン・フィリップス」、おすすめ
304名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止
幅2m長さ10mで75人乗せて400kmだと?

日本の限定沿海ってなんなのよ