【社会】ODAリベート2700万円は会社ぐるみ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載禁止
政府開発援助(ODA)事業に絡む鉄道コンサルタント会社
「日本交通技術(JTC)」=東京都台東区=によるベトナム、
インドネシア、ウズベキスタンの鉄道当局関係者らへの
リベート提供問題で、弁護士らで構成する同社の第三者委員会は
25日、リベート総額が約1億6500万円に上り、このうち
約2700万円は会社ぐるみだったとする調査報告書を発表した。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140425/crm14042519270007-n1.htm
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:50:21.78 ID:MvxcH+mW0
ピンク色の髪って貧乳いないよな〜
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:53:52.40 ID:GNhY5uGC0
議員がODAやりたがるのが良くわかるな
リベートよこせってあからさまに言って来るからな
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:01:55.86 ID:q8vJYFBx0
日本ODAのベトナム賄賂問題、両国が迅速に対応 海外紙「ベトナムは日本のODA消極化を懸念」と分析
http://newsphere.jp/politics/20140327-4/
【ODAプロジェクトに関わる賄賂】
 読売新聞社によるとJTCの柿沼民夫社長は、ODA資金によるプロジェクトを42億円相当にすることを交換条件に、
同社が8,000万円の賄賂を支払ったことを認めた。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:03:14.92 ID:t9vt7K+20
スレタイを見てなぜか「矢銭」という言葉を思い出した。
二万貫。
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:03:55.02 ID:GqD+WXN70
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:04:56.98 ID:SS1x4Lhf0
>>5
当時の織田は凄まじい勢いがあったよね。今とは比較にならない
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:20:37.11 ID:eIA1GWWZ0
公務員の利権構造と同じだな
相場よりはるかに高額な価格で取引する代わりにリベートを要求する
差額はぜんぶ補助金をいう名の税金で補填する
つまりは税金の横領
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:32:44.79 ID:+sjKdmNn0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:35:59.09 ID:8k0YYqg90
これがODAがなくならない理由
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:59:09.02 ID:jnd+0bUT0
2700万円の きぐるみ に見えた
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:00:45.69 ID:RlOKNoh50
害務省の取り分は1億くらいだろ。
しかしそれは絶対報道されない。

なぜか、
内5000万はマスゴミ分だからだwww
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:07:44.76 ID:lDq+tato0
デビ夫人が一言

14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:09:18.67 ID:9ASAj8y/0
残念ながら個人ぐるみです
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:17:52.00 ID:2YabN30CO
>>8

昭和時代からのタイムスリップ 乙!
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:11:36.54 ID:NHceW2We0
中国と韓国のODA利権はまだ出ないのか
小沢逮捕待ってるのに
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:00:47.83 ID:tHwyJiYC0
>>1
>「日本交通技術(JTC)」=東京都台東区=
>「日本交通技術(JTC)」=東京都台東区=
>「日本交通技術(JTC)」=東京都台東区=
>「日本交通技術(JTC)」=東京都台東区=
>「日本交通技術(JTC)」=東京都台東区=


はい、トンキンw
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:01:43.25 ID:iLAc0nDr0
おーでぃーえー!おーでぃーえー!
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:01:50.16 ID:3+jFDt8/0
>>1
ODAの代議士へのキックバックは3%って誰かが言ってたけど、1000億円の3%って30億円なので
そんなに儲けてるの?
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:02:22.78 ID:jtlnvTTn0
途上国で仕事するならリベートは当たり前なんだがね
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:02:54.38 ID:InuajYjk0
>>19
そうだよ
それに受注した企業からも献金が入る
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:04:54.83 ID:e4lHFZM30
国民の税金から泥棒して、
糞議員が自分の懐に入れてんのか、
ODAもう止めろよ。。。
23名無しさん@13周年@転載禁止
ODAっていうのは日本国民の目の届かない海外で行われるお手盛りの公共工事。
受注するのはもちろん日本のゼネコン。
途上国にゲンナマを直接プレゼントしてると思ったら大間違い。
橋や箱物は一応現地に残るんだけどね・・・。