【速報】台湾の最新式ヘリAH-64Eアパッチが市街地に墜落(写真あり)[4/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★@転載禁止
4月25日10:00ごろ、台湾の最新式攻撃ヘリAH-64Eアパッチが市街地に墜落しました。

ヘリは桃園県にある建物屋上に乗るように墜落しました。
機械的な故障との情報もあり、駆けつけた警察や消防などにより救出作業が行われました。
パイロット二人は病院に運ばれました。

http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2014_17/213_107489_561034.jpg
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2014_17/213_107490_880207.jpg
http://www.sinaimg.cn/dy/slidenews/8_img/2014_17/213_107492_391467.jpg

http://slide.mil.news.sina.com.cn/l/slide_8_213_29157.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:21:03.78 ID:Wou63vAl0
オスプレイよりヘリのが危ないんだよな実際
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:21:38.07 ID:tFyUPq1l0
なぜか沖縄が大騒ぎ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:22:08.07 ID:8odFKjpz0
アパッチて最新なの?
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:22:50.22 ID:XB2STdDF0
これは怖い!
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:23:29.57 ID:ZaKc1pB4i
ブルーサンダーでも工事現場に墜落してたよ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:23:36.91 ID:T4dFtYtQ0
オスプレイが沖縄に配備されてるが

オスプレイの抗議がなくなったね。

フィリピンの災害でも活躍してたし、左翼ざまあ

って感じw
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:23:45.24 ID:BADZ2nlC0
パッチ当ててなかったの?
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:23:47.97 ID:nYzZkax00
俺たちゃ裸がユニフォーム
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:23:50.58 ID:gKh9+CGy0
64Eってなんだよ
64Dロングボウより強いのか?
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:23:58.62 ID:9KWdBNcP0
不思議と報道ヘリは落ちないんだよな
軍用ヘリが墜落するのはウイルスとかハッキングじゃないの?
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:24:09.88 ID:CJKkgseGO
アパッチ(笑)
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:24:20.84 ID:8tWocZhv0
アパッチ野球軍って怖いアニメがあった
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:24:55.61 ID:h70SVSiq0
木更津茜(長女・2等陸尉)
木更津葵(次女・3等陸尉)
木更津若菜(三女・陸士長)
木更津柚子(四女)

日本のアパッチはせかいいちー
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:25:08.20 ID:ltPkmnN10
ファイト一つが財産さぁ〜♪
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:25:29.69 ID:CtmW7jCu0
>>11
軍用機はパワフルだし、多少無茶な運転するからじゃないか?

報道ヘリだと同じ運転したらあっという間に落ちるのかも。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:25:38.98 ID:ouFi9ygV0
しかし強いぜ 負けないぜ〜
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:26:25.24 ID:L7Vm+On70
>>11
報道機も結構落ちてる印象だが。稼働頻度(?)も違うだろうし。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:26:38.19 ID:z2eWWgyU0
豪快に墜ちてるじゃんw
沖縄の市民がなぜか喜びそう
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:27:06.36 ID:2SFWrQyV0
俺たちゃアパッチ野球軍〜
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:27:16.73 ID:7L3V3mjF0
>>7
ネトウヨって日本国民がオスプレイの騒音で困ってるのを喜ぶんだね
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:27:35.19 ID:8SjYM/EZ0
.
発破かけ〜るぜ♪
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:28:52.93 ID:oYUWvzqS0
>>21
測定したら実は普通のヘリより静かでサヨクが涙目になってたニュースがあったぞ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:28:54.80 ID:IiTp4vBR0
おいおい
大参事じゃねーか
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:31:01.03 ID:ouFi9ygV0
俺たちゃ裸足がスパイクさ♪ たまにゃ三塁(サード)へ逆走するが
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:31:14.03 ID:h70SVSiq0
ああ、第四はコブラだった。。orz
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:33:03.41 ID:6w/U6/JD0
アパッチが落ちるならオスプレイはもっと落ちる!オスプレイ反対!
こういう方向ですねわかります
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:33:19.01 ID:qeYsLx+O0
ヘリの事故というとコンバットサンダース軍曹Vic Morrowの事故を思い出してしまう
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:34:24.39 ID:CwQPCJR50
軍拡競争についていけそうにない台湾には貴重な戦力なのに・・・
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:35:15.83 ID:5rujCp2F0
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:38:24.62 ID:cZTJNt0/O
ずんたったったーずんたった
ずんたったったーずんたった
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:38:53.11 ID:yMK67dxV0
64Eは高いのに。日本は1つ前のモデルの64Dを採用しときながら高すぎて途中で調達打ち切った。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:38:59.03 ID:FNJ4s/oo0
武装ヘリは、防御側の対抗手段の発達で存在が疑問視されはじめてるね。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:39:13.65 ID:+xgQAvBj0
アパッチって古くね?
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:39:41.19 ID:XOHCEGHF0
法則発動?
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:39:55.84 ID:w/yvCzFD0
心配だわ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:41:21.72 ID:ZdIKOVt80
>>1 墜落機は教材機として整備実習、修理課程の教育に使えるなw

 日本の陸自のアパッチもヘマやってるしなw

 着艦訓練で船尾に期待をぶつけるw 下手くそww
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:41:55.25 ID:W2ax8Edh0
>>1
奇怪なことが原因か
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:42:28.58 ID:esJ81SZu0
台湾ってベランダに鉄格子してるマンションとかが多いけど
なんで?泥棒除け?
火事の時逃げ場が減るじゃん?
怖くないのかな
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:42:31.51 ID:Kfl4Roa80
60億がパー
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:44:35.96 ID:W2ax8Edh0
>>30
口とか書くなら、真っ青に塗って雲を描けばいいのに・・・。
もしくは、鏡みたいなコーティングにするとか。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:44:37.44 ID:hi8omhoH0
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:44:59.99 ID:7L3V3mjF0
>>23
どんなネトウヨニュースだよ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:45:10.89 ID:Zd0BEunjO
>>31
それ違うから
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:47:28.97 ID:vqp97a0c0
オーストラリアからインドネシア・バリ行きのヴァージンブルー航空がハイジャックされたも
デンパサール空港到着後ハイジャック犯は逮捕 @CNN速報
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:47:50.22 ID:UM8VJLJc0
もったいねー
無印ならともかくE型とか
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:50:26.75 ID:QohnbTQu0
ランボーに射られた。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:51:25.15 ID:N3NY8Fgmi
墜落はともかく…堕落はイカン
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:51:34.70 ID:CwQPCJR50
>>39
泥棒よけだね
中華圏では普通の光景だけど最近は減ってるんじゃないかな
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:51:49.45 ID:rKMocCuF0
NHKがこれをどう報道するか楽しみだな
沖縄やオスプレイと関連付けて
活動家のコメントを入れて危険を煽れば平常運転
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:51:52.26 ID:/KXWuarF0
>>30
一枚目って日本鬼子じゃねえの?w
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:52:23.20 ID:mHzR2cl9O
>>34古いだろうね
ベトナム戦争の頃には大活躍だったが今では戦火が消えた所の偵察機みたいな任務が殆どだね
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:53:31.38 ID:4TLRMitB0
たしかヘリは落ちながら飛んでるからな
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:53:57.66 ID:pItbjZwz0
竹やり投げつけられたのか
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:55:37.51 ID:VrPL1+Du0
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:56:27.41 ID:QDuYO6hl0
>>23
新田原の航空際に来てたけどかなり静かだったわ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:57:08.43 ID:bOzZcoGx0
>>51
だよね
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:57:43.45 ID:EqUZ2W4w0
日本もヘリ輸送艦増えたし、ヴァイパー買うべき。
59名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/25(金) 16:58:37.72 ID:Z04OcWlP0
ttp://military38.com/archives/34065072.html
7000万ドルくらいなんだな。
買ってまだ1年も経ってないのに勿体無い・・・・
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:05:21.76 ID:daotHT0I0
ブルーサンダーとエアーウルフが見たくなってきた。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:07:38.63 ID:EqUZ2W4w0
>>59
アメリカですら、ようやく調達し始めた最新機種だからなぁ。
F-16とか軽戦闘機より高い
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:13:49.46 ID:H4k3q31k0
全員無事でありますように
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:18:50.30 ID:nwEA6ht60
>>6
> ブルーサンダーでも工事現場に墜落してたよ

あれは線路の上じゃなかったっけ?
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:20:15.16 ID:uGYHrrbg0
また酷いところに落ちたな
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:22:34.79 ID:BLQxOK8T0
>>7
バカチョンの沈船の事故現場にも物資輸送してた
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:23:05.42 ID:KmUgVlRf0
>>30
一番下は下級生2の高遠七瀬か
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:30:48.56 ID:XAX/lHRc0
国内サヨが、羨望の眼差しで見てるぞw
国内の、できれば学校に落ちて欲しいと心の底から願ってるw
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:53:34.32 ID:IY37GqTk0
>>10
調べてみたけど、64Dを改修した、64D BlockIIIの改称らしい。
エンジン、トランスミッション、ローターブレード、FCSと情報機器の更新、完全な計器飛行能力、
UAVのコントロール能力の付与、生存力の向上などが改修点なんだって。
イラクやらアフガンやらでの実戦経験を反映したものなんだろうな。

現在は、64Dのアップグレードだけで、新造は2019年まで予定されていないそう。

配備は、今の所アメリカと台湾にのみされている。某国の上陸作戦に備えるためだと思う。
まあ、それが落ちるってのは面白い話だな。

たまたま出てきた動画だけど、改修点がよくまとめられてて面白い。英語だけど。
ttp://www.youtube.com/watch?v=g_lru9On2u4
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:57:59.54 ID:wqNFock50
こりゃ修理できんね
もったいない
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:01:14.46 ID:VWTUv8mh0
想像より損傷がない
パイロット助かった?
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:03:11.27 ID:QbkaPX2dO
>>52
ベトナム戦争時にはまだ配備されてない筈だけど。ヒューイと勘違いしてませんか。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:05:44.93 ID:bFPbqX7b0
これ馬が乗ったやつなんだよな。

ホントに台湾潰したいんだな馬鹿総統は。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:19:25.16 ID:MUDmJuHs0
ニコニコ超会議に陸自のアパッチ来てるんでしょう?
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:23:28.94 ID:Z9zAY4u70
韓国製の機体に製造上の欠陥があったに違いない
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:39:09.69 ID:i7o+Evlw0
空き地や路上だと思ってたら、家に落ちてんのな…
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:39:17.36 ID:FXrbFShP0
77(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @転載禁止:2014/04/25(金) 18:57:17.54 ID:LkYOahG90
>>1
>アパッチ

大昔、最初の大戦略では開始直後に活躍した。ゲパルトやハリヤーが前線に来ると、ポロポロ落とされた。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:59:33.88 ID:98sf6EHd0
もったいない
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:16:07.48 ID:DWGxc9fl0
今回の墜落事故
メーカーが責任なの?

メーカーは賠償する金困りそうだな・・・
機械的な故障とあるから欠陥品の可能性も否定できんし
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:22:14.90 ID:Sq1+YrR+0
>>77
スーパー大戦略以降では、その天敵群の中にソ連のホーカム(対空戦闘ヘリという独自解釈がなされていた)が加わって
いっそう微妙感が増したな
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:43:33.60 ID:NSg+6bg30
そんな最新鋭アパッチを台湾が採用しているとは知らなかった。
戦闘機は、旧式しか売って貰えないのに攻撃ヘリは売って貰えるのか。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:50:38.24 ID:UI+UxbsL0
うああ、高いのにもったいない
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:00:31.34 ID:rXAfiQEi0
こないだ納入されたばっかじゃんw
超高額なのに…
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:42:32.07 ID:c2ZWEF5e0
アパッチけん
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:46:32.53 ID:9GDUZY+d0
>>2
音もうるさいしね
86名無しさん@13周年@転載禁止
ハンダースかよ