【社会】風営法違反のクラブ元経営者に無罪判決、「性風俗を乱す享楽的なダンスでない」−大阪地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
クラブ元経営者に無罪判決 ダンス「享楽的でない」
http://www.asahi.com/articles/ASG4T3GB0G4TPTIL00N.html

無許可で客にダンスをさせたとして風営法違反罪に問われた
大阪市北区のクラブ「NOON」元経営者、
金光(かねみつ)正年被告(51)の判決が25日、
大阪地裁で始まり、斎藤正人裁判長は無罪(求刑懲役6カ月、罰金100万円)を言い渡した。
判決は、クラブ内で客らが踊っていたダンスは「性風俗を乱す享楽的なダンスではない」と判断した。
一方で、同法の規定が「表現の自由などを侵害して違憲だ」とした弁護側の主張は退けた。

 同法をめぐっては、超党派の議員連盟が規制を緩める法改正案を今国会に提出することを目指しており、
判決は改正論議に影響を与える可能性がある。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:58:25.27 ID:szlSJ+ES0
名前が犯罪
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:58:34.82 ID:dXpL3/qQ0
JKダンスクラブまだぁ?
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:58:37.57 ID:N9kJ1x280






5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:59:50.08 ID:oMJaevfG0
>性風俗を乱す享楽的なダンス
どんなん?
ストリップか?
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:00:18.26 ID:UhM7nRxb0
 
■ 「 摘発急増のクラブを守って 」 福島瑞穂×坂本龍一×レイシストしばき隊

深夜営業禁止 風営法改正に署名15万人=毎日新聞 2013年7月17日 
http://www.pe  eep.us/2e4d0cae
福島瑞穂議員も踊って法改正PR 「ダンスの自由」署名15万筆 2013年5月18日
http://www.youtube.com/watch?v=n8dbqRagx3U
【風営法】ダンス規制で坂本龍一さんら署名活動「摘発急増のクラブを守って」 2013年4月1日
http://www.pe  eep.us/f96c9754
『踊ってはいけない国で、踊り続けるために - 風営法問題と社会の変え方 - 』
(執筆陣にレイシストしばき隊界隈)
http://www.amazon.co.jp/dp/430924615X/


■ 薬物事犯に関わる外国人の検挙人員 最多は韓国人

平成25年度の薬物情勢 2014年3月27日
http://irorio.jp/jpn_manatee/20140327/123649/
絵の具チューブとコンドームに液状大麻 アイルランド人を摘発 「クラブで売るつもりだった」 2014年3月31日
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140331/waf14033120390014-n1.htm
「バニティー・レストラン・トウキョウ」 実質経営者の韓国籍の男を逮捕、薬物関係者など出禁リスト押収 2013年6月6日
http://www.pe  eep.us/3d37f9e7
グリーンピース船から麻薬=ロシア当局 2013年10月9日
http://www.pe  eep.us/acd12133
ピースボートの船で大麻密輸か 横浜税関が乗客を告発 2013年10月28日
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131028/crm13102818430006-n1.htm
ピースボート 地球一周クルーズレポート 「芸術パラダイス(坂本龍一)」 2013年3月20日
http://www.peaceboat.org/cruise/report/36th/eas_kob/time/time0320.shtml
覚せい剤使用し万引 音楽プロデューサー逮捕 YMO手がける 2013年7月8日
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130708/crm13070811140003-n1.htm
山本太郎の実姉(48)現行犯逮捕 大麻取締法違反 2012年7月3日
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/20292/
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:01:01.91 ID:HtP2n2mV0
通名は犯罪の温床だ!直ちに禁止しろ!!
通名は犯罪の温床だ!直ちに禁止しろ!!
通名は犯罪の温床だ!直ちに禁止しろ!!
通名は犯罪の温床だ!直ちに禁止しろ!!
通名は犯罪の温床だ!直ちに禁止しろ!!
通名は犯罪の温床だ!直ちに禁止しろ!!
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:01:42.39 ID:EKW2N2RqI
在日が調子にのるだろ!
いい加減にしろ!
9M様@転載禁止:2014/04/25(金) 11:02:26.36 ID:KzBjM+qk0
キンピカ?なんてキラキラネームなんだ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:02:41.94 ID:8RaVGTiq0
ダンスがどうこうではなくて、
そういう場が麻薬や犯罪の温床。
さらにチョンで数え役満ですわ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:02:47.95 ID:UhM7nRxb0
 
■ 坂本龍一さん「未来ですか?あと20年も持たないんじゃないですか、この世界は」 2014年4月11日
http://blogos.com/article/84204/

>236号の読みどころは、なんといっても坂本龍一さんのインタビュー。
>東日本大震災から3年を迎えようとしていた3/8に行われた
>「Peace on Earth」に参加した坂本龍一さんを、ビッグイシュー編集部が取材しました。

『Peace on Earth - 史上最大の“太陽光発電ステージ”大作戦 - 』 by ピースボート 2013年3月11日
http://www.peaceonearth.jp/IMG/poe13_panf.pdf
http://dl6.getuploader.com/g/10|netami/762/poe.jpg


■ ピースボート   
http://dl6.getuploader.com/g/10|netami/751/pb.jpg
http://dl6.getuploader.com/g/10|netami/748/dgc.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/419573698.jpg

ピースボートの船で大麻密輸か 横浜税関が乗客を告発 2013年10月28日
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131028/crm13102818430006-n1.htm
ピースボート 地球一周クルーズレポート 「芸術パラダイス(坂本龍一)」 2013年3月20日
http://www.peaceboat.org/cruise/report/36th/eas_kob/time/time0320.shtml

韓国の元慰安婦が南京大虐殺の生存者と対面…涙の抱擁 2013年10月26日
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1026&f=national_1026_018.shtml
>非政府組織(NGO)「ピースボート」の乗客がこのほど中国南京市の「南京大虐殺紀念館」を訪問した。
>乗客の1人で旧日本軍の元従軍慰安婦だったと主張する女性と、南京大虐殺の犠牲者と主張する女性が対面した。

http://dl6.getuploader.com/g/10|netami/728/K.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/736/bkm.jpg
http://dl6.getuploader.com/g/10|netami/672/RedMagic.jpg
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:03:45.41 ID:NJhgHz4k0
あー、これ無罪判決出たのか。
大阪ではぷいぷいが大きく取り上げてて。
東京オリンピックで外人来た時に夜遊びに行くのはダンスクラブが多いから
有罪になったら外人のおもてなしにも影響出るみたいなこと言ってたな。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:04:13.93 ID:EKW2N2RqI
風営法改正いってるのが、しばき隊とか左翼ばかりな
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:04:19.97 ID:m7lW2nBJ0
当然の判決だよね。

被告側の反論にあったように、この法律が売春防止法以前に制定されたもので、当時ダンスホールが売春の場になっていたのを取り締まるために作られた法律で、現在のクラブやライブハウスなんて全く想定してない。
法の趣旨を逸脱した取り締まりをされただけなんだから、どう考えても有罪にはなりえない。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:04:52.89 ID:9+fstKu/0
ジョンニョン?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:07:21.03 ID:ZPKxiunO0
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:08:34.03 ID:EKW2N2RqI
でも、深夜の騒音規制には違反してるだろ
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:09:11.50 ID:zLHjp3vt0
>>1
おいおい。
法治国家なんだから法律守れよ。
たとえ理不尽な法律でも、現行法がおかしいからと言って、裁判所が勝手に無罪判決出すなよ。
韓国みたいな三流国家じゃねーんだから。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:10:05.50 ID:6w/U6/JD0
>>12
キー局の報道もどきで外国人絡めて反論するのが総じて左巻きや人権屋なのが嫌なんだよなあ
ダンスゴリ押し日教組の使いっ走りみたいで
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:11:27.11 ID:s7BJnwlf0
薬物が売買されているための別件逮捕だろ。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:13:50.28 ID:dXgHGJ4j0
>>1
あくまでもこのクラブだけでの話だし、
ダンス規制が表現の自由の侵害には当たらないと判断されたから、
根本的にあんまり変わらなくね?
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:14:40.84 ID:m7lW2nBJ0
>>17
もし仮に違反してるならそっちで逮捕すりゃいいだけだろ?

>>20
ほかの検挙でも薬物は全く出てきてないし、ここも同じ。
ていうか、薬物をクラブで売買するバカがどこにいるんだ?
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:15:03.58 ID:M7GxLOxf0
安定のお笑い地裁だな
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:15:20.25 ID:GdVgfY450
>>18
法の支配って知ってる?
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:15:34.17 ID:3SFg3oPQ0
>>4
光は
左右対称ではない
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:16:01.58 ID:/JQ+EtqY0
で、なんで許可取らなかったの?
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:16:36.04 ID:EKW2N2RqI
>>22
はよ、韓国かえれ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:17:10.76 ID:lzWOSt6VO
クラブでラリってたシャブPの話題を聞かなくなったな
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:17:23.71 ID:8ME1YUtF0
ニュースで「ダンス規制反対」とか言って福島瑞穂が狂ったように踊ってたな
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:18:51.82 ID:uJFM56hk0
たしか、盆踊り教室とかもダンスだから
風俗扱いになるんだっけ?
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:19:02.39 ID:lntFUBIF0
性風俗を乱すダンス?AKBが公共の電波に乗っけて大々的にやってるぞ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:20:13.28 ID:8ME1YUtF0
宇都宮建児も東京都知事選挙で「ダンス規制反対」でデマを振りまいてたな
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:24:06.09 ID:+BnOmkxU0
<丶`∀´>大勝利ニダ!
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:27:09.17 ID:zLHjp3vt0
そもそも事の発端が、クラブの客同士が殺し合いしたからだろ。
それに騒音問題でも近所からのクレームが来てるし、刺青だらけの兄ちゃんがこのクラブの下のコンビニでたむろしている。

そういう実態がありながら、無視するマスコミ。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:28:06.11 ID:9yAOkSLn0
経済効果もあるわなダンス。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:28:17.17 ID:l/RzSSYH0
地裁が深夜1時以降もOKにしちゃったってこと?
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:29:44.96 ID:m7lW2nBJ0
>>34
NOONで殺し合いなんか聞いたことないが?
騒音って、このクラブの立地知らないだろ、お前はw

>このクラブの下のコンビニ
このクラブの下は土しかねえよ、馬鹿。

>そういう実態がありながら、無視するマスコミ。
電波は無視するだろな・・・
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:30:42.66 ID:mO6TXY/A0
在日であろうがなかろうが、絡める意味ないでしょ?

享楽的なダンス、とは何か?

社交ダンスだって判断次第でアウトなんだ。
児ポにしてもそうだけど、逮捕の主観は警察が勝手に決めるんだよ。
パチンコなんてやらんけど、射幸心ってなんだ思うよ。
馬券なんて三連単とか増やしているじゃん。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:31:24.48 ID:8ME1YUtF0
非暴力系の反社会組織に優しい、風営法規定に反対するプロ市民
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:31:48.45 ID:N9kJ1x280
>>25
可能性はあるぜ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:32:29.17 ID:m7lW2nBJ0
>>36
そういうことじゃない。
風営法で規制される享楽的なダンスでなければOKってだけ。

ただ、規制対象の享楽的なことやってるクラブって、日本ではごく少数じゃないかなあ。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:33:35.44 ID:ejps8FYkO
オーナーが朝鮮人
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:34:01.66 ID:q06UwxJ40
NOON大乗南拳!
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:34:01.82 ID:B4lOf6EI0
ちょんちょんちょんチョンチョン
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:35:08.10 ID:tzedn4NL0
ハシズム民国地裁だよな
高裁で引っくり返ってオワコンだわ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:36:10.43 ID:B4lOf6EI0
      息を吐くようにウソをつく
           /\
          /   \
        /      \
       /朝鮮血統注意. \
     /    _,..,_,.-ー-..,   \      またキムの同胞ョ
    /   //"ヽ、;;;;;;;;;;;;ヽ   \
  /    /  (   。    l:|   \
../     |  | ー-   -ー |:|     \
..\     |  / ,-・‐  ‐・-, ||:     / 母・済州島
  \    ,ヘ;;|  -ー'  'ー  |    /
    \  |6   (__人__)  |  /
     \ ヽ,,,,    |┬{  / ./ 
       \ ヽ   `ー' // 彡巛ノノ゛;;ミ
        \ -t---t''^/´⌒ヽエ__ェ ヾ 
          \   /´     ヽ `ノj` 、
           \/ ""⌒⌒\ )_Ll_l...ハ_)
            | |/   \  ヽ) \ヽl
            | |・)` ´ (・ ) i´〈●〉 i  金美雪
            | | (__人_)  |人_)  |
            | |  `ー'  /`ー'  /
            | |      \    \
              朝鮮人妾の子
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:38:01.85 ID:Tmi2GfWM0
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140425/waf14042510100013-n2.htm
このニュースの写真クリック。
ブタチョンじゃね。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:42:41.08 ID:UhM7nRxb0
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:43:28.89 ID:fYzTa/yY0
まあとにかく 大阪府警は極めつけの大バカなので
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:46:08.70 ID:EKW2N2RqI
どうせ韓国売春婦の斡旋もしてるだろ
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:46:31.46 ID:eOA8CgnZ0
名前が名前だからな
何故か控訴されないw
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:49:45.88 ID:EKW2N2RqI
>>22
>>22
深夜に大音量でダンスって、享楽的以外のなにものでもないだろ!
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:49:55.73 ID:8ME1YUtF0
風営法規定に反対するプロ市民は「非暴力団系の反社会組織が経営に関わっているクラブがある」現実を隠して
「ダンス規制反対」だけ騒いでいる
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:50:07.01 ID:l0mcCNazi
あえて真夜中に踊る権利なんかどうでもイイ

早寝早起きしろ
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:52:33.29 ID:T0pAF9PTO
さっさと強制送還しろやぁあああああああああああああああああああああああああ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:52:35.68 ID:UHJ8MMGc0
まじ?

チョンコの大勝利?

日本の地方裁判所ってマジで反日左翼に占領されてんなwww
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:54:01.09 ID:NWIyZDvM0
これって府警にみかじめ料払わなかったから摘発されたんだろ?
現実は、もっとブラックなクラブでもみかじめ料払って上手くやってるんだよね。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:54:30.49 ID:OsDrxc8c0
>>30
法律上そうなる。何故か盆踊りはスルー。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:54:48.23 ID:UHJ8MMGc0
>>36

チョンコだから在日特権でセーフってことじゃね?

法律解釈からは逃げたよ地裁www

当たり前だっつーの。

「法律が間違ってるニダ!」とかほざきやがって。

それに自民党が協力してるってのが情けない。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:54:51.19 ID:m7lW2nBJ0
>>52
明治時代から来たのか?w

>>53
んな現実がもしあるなら暴対法でとっくに締めてるよ。
お前の妄想なんかどこに行っても相手にされない。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:56:36.08 ID:y8wZvcXki
性風俗を乱すダンスって踊ってみたいんだけど。誰かおせーて。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:56:56.36 ID:OsDrxc8c0
>>52
あほかおまえ…例えばだな
深夜に大音量でカラオケって、享楽的以外のなにものでもないだろ!
って事も成り立つんだぞ。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:57:46.98 ID:UHJ8MMGc0
>>58

盆踊りは営業じゃねえからなw

このチョンコは堂々と「クラブ」って看板にかかげておいて「踊ってないニダ」だからな。

しかも過去にも無許可営業でパクられてる常習犯。

すげえよ在日特権。

しばき隊がめっちゃ応援してたからねこのチョンコを。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:00:27.29 ID:OsDrxc8c0
>>61
夜の相手決めるチークダンスとか
ストリップショーとかそういうのだよ。

そいえばポールダンスの扱いはどうなるんだろな。
エロとクラブダンスの中間位置だ。

>>63
クラブ運営している所の殆どが深夜営業もしたいために
警察への届け出をバーと同じ軽飲食業で届けてるからだよ。
クラブにしちゃうと深夜営業ができない。また飲食で稼がないと潰れる。
これはそのパターン。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:00:52.55 ID:UHJ8MMGc0
>>61

お前、クラブ行ったことねえの?www

下着姿のお姉ちゃんがべろべろに酔っぱらって踊ってるよw

女子中学生も出入りしまくりだぜwww

マジでこれを解禁にするってのか自民党w

まあ、責任は自民党が取れw

どうなるか火を見るより明らかだからなwww

フーゾク業界もいろいろ商売を考えるだろうなw

脱法行為にはうってつけだぜw

JKお散歩なんて目じゃねえぞwww
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:01:29.26 ID:bqyMcW5m0
>>62
アレを取り締まれないのはどうかしてる。
カラオケ抑制法(防止法よりは緩め)を作るべし
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:01:31.07 ID:bd91AeDw0
チョンコシティーだからな。

またそのうちパクられるだろ。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:03:09.03 ID:TmqsLz000
ダンスって大概「そう」なんじゃないの?

まあ大阪ならではの公認か。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:03:59.67 ID:UHJ8MMGc0
>>67
いや、もうこれで警察はしばらく動けないよ。

やりたい放題になるぜw

検察が控訴するかどうかだな。

自民党から圧力かかってるだろうし。

なんとか控訴して高裁までいけば、こんなアホな判決はひっくり返して有罪にできるだけどなw
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:04:14.88 ID:OsDrxc8c0
>>65
お前こそいつの時代ダw
一応クラブ掲げてる所は身分証チェックで未成年お断りだ。

>>66
何の罪で?騒音問題ならもっと厳しくすれば良いだけの話だしな。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:04:50.41 ID:m7lW2nBJ0
>>64
ポールダンスも今はスポーツとしてやってる人増えてるしな。
まあエロっちゃエロだけど、言い始めるとフラメンコだってエロだからなあ。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:06:32.67 ID:5YdY9ZAsO
なんだ結局日本人にだけ罰を与えるっつーことかよ
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:06:45.82 ID:UoW4U+yS0
>>16
名前も顔もどう見ても生粋の日本人です
本当にありがとうスミダ
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:07:19.07 ID:UHJ8MMGc0
>>70
>一応クラブ掲げてる所は身分証チェックで未成年お断りだ。

「法律が間違ってるニダ!」って裁判起こす連中が身分証チェックとか誰が信じるんだよw

事実、未成年が巻き込まれてっから警察が動いたんだよw

その時は「ウリは関係ないニダ」って逃げるんだよなクラブはw

もう嘘を前提に話をしても無駄だから平行線になるよ。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:09:19.25 ID:D5SkVMSd0
わけわかんねー
戦時中か?
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:09:21.09 ID:OsDrxc8c0
>>74
もちろん深夜営業もしたいからの自主的な行為だけどな。
酒提供してる居酒屋が未成年かチェックしない方が問題だわな。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:10:24.09 ID:UHJ8MMGc0
>>72

そういうことだ。

法律があっても守る奴だけが馬鹿をみる日本。

そういう国って事だろwwwww

こりゃある意味面白い事になったなw

マスゴミどもが必死になってこのチョンコを応援してるって時点で何が正しいかわかるはずw

まあ、こういう狂った馬鹿地裁に好き勝手させないために日本の裁判は三審制だw

後は検察が控訴するかどうかだなw
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:12:13.04 ID:CJKkgseGO
客層はどんな感じの人達が多いのかな?
ダンスだし年輩の人達が多いんだろか?
結構 若い人達とか主婦なんかも多ければ不倫とか売春にも利用されそう(笑)
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:12:20.71 ID:OsDrxc8c0
>>71
これみてどう感じるかだなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=3_E7vC2VcRY

>>77
控訴はするだろ。届け出とは違うのは確かなんだろうし。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:15:25.20 ID:Tws/CX6/O
地裁だし大阪だしな
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:18:29.53 ID:TyOLFjP+0
いまだに勘違いしてる人が多いからテンプレ化したほうがいいんじゃないか。

■このクラブが摘発されたのは夜10時前
■薬物など出てこなかった
■未成年者も立ち入りしてなかった
■過去に暴行、障害、器物破損、薬物などのトラブルは発生してない

要するに、「雰囲気がなんとなくDQNっぽいから捕まえてみた」レベルのお話。
別件逮捕ですらない。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:19:58.83 ID:c8guzvCh0
風営法を緩める
自民さんやら議員連盟さん
これダメじゃないか
自民に代わる政党現れないかい
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:20:45.51 ID:rAsWrPBH0
そもそも風営法は、「ダンスが性風俗を乱す享楽的である」という縛りで規制してないはずだけど、
どうして、この裁判長は、性風俗を乱す享楽的なダンスじゃないとか言い出したんだろ
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:24:40.26 ID:rAsWrPBH0
>>81
あと、もう1つ大事なこと

ダンスホールを営業するには、公安委員会の許可が必要なところ、
金光正年はその許可を受けずに同店の客にダンスや飲食をさせた

この部分
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:27:23.08 ID:TyOLFjP+0
http://togetter.com/li/589588

とりあえずここ読んでほしいわ。
警察、めちゃくちゃなこと言ってるから。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:27:45.62 ID:eiaMu7wF0
大阪の警察は暇なん 無罪で逮捕監禁って事は国家賠償請求当然出来るよね。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:28:51.18 ID:3nDghAj10
薬物がらみの別件逮捕だからな
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:29:22.38 ID:8ME1YUtF0
>>60
  こういう輩は暴対法の網には引っかからないんだけどな
  お馬鹿さんには分からないかw
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:29:56.36 ID:A3kzGHEyO
>>83
風営法は、賭博と性風俗を規制するのが本来の目的だからです。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:30:26.04 ID:/hXSBmn80
この前たけしの番組でやってたやつ?
TVタックルだったか
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:32:37.20 ID:rAsWrPBH0
>>89
どうしてゲームセンターが風営法で規制対象になってんの?
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:33:36.53 ID:TyOLFjP+0
>>84
許可を得るための床面積の大きさが規定されてるんだよ。
要するに小箱はどうやっても許可を得られない。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:34:58.25 ID:zfM1K6df0
で、控訴は?
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:35:08.52 ID:6m3KTDbX0
スレの反応がなんか思ってたのと違うな
引きこもりにはダンスなんて縁がないからか
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:35:40.47 ID:rAsWrPBH0
>>92
だったら、やっちゃいけないってことだろ
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:36:43.05 ID:h7YfIIAM0
ソープがOKでダンスが営業停止って
めちゃくちゃだろ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:37:42.40 ID:SS3a+ADu0
風営法なんて全部廃止すれば(´・ω・`)
マジで中世ジャップ(´・ω・`)
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:37:47.94 ID:n2ehnI9Y0
>>26
許可貰うために貢物が必要なんじゃね?
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:37:53.76 ID:rAsWrPBH0
>>96
営業停止どころか営業許可すら取ってないから
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:37:54.42 ID:m7lW2nBJ0
>>84
どこからの引用?
検察の起訴状?
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:40:04.33 ID:m7lW2nBJ0
>>95
だからそれが立法の趣旨から逸脱してるって話でしょ?
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:40:15.05 ID:BTWC6BwB0
だったら韓国のお姉さんにマッサージしてもらってついでに手コキで射精させてもらうのも許していいかと
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:41:05.35 ID:xCzMR63M0
大阪ってチョンの弁護士軍団が強すぎだろ
まーたチョンにめちゃくちゃにされるな
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:41:13.90 ID:TyOLFjP+0
>>94
クラブスレはいつもこうだよ。

実際行ったことのある人間と、想像で語ってる人間とで温度差がありすぎる。
実際行ったことがあれば、薬物なんて関係ない、タチの悪いDQNもいない、騒音対策もしっかりしてる、普通の場所だとわかるんだが。

行ったことのない人間からしたら、関東連合とノリPのイメージがすべてだろうし。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:41:51.04 ID:0G45RynS0
朝鮮デリヘルがOKでダンスが営業停止って
めちゃくちゃだろ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:42:07.00 ID:MrGtIyDO0
    _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ   
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                 __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'チョンだな!>:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::  ああ・・・ 
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::    
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::   またチョンだ!
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /くl´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:42:15.35 ID:zfM1K6df0
>>104
都合のいい事ばっかり言うなよw
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:42:15.92 ID:rAsWrPBH0
>>101
立法の趣旨?

風営法
(目的)
第一条  この法律は、善良の風俗と清浄な風俗環境を保持し、及び少年の健全な育成に障害を
及ぼす行為を防止するため、風俗営業及び性風俗関連特殊営業等について、営業時間、営業区
域等を制限し、及び年少者をこれらの営業所に立ち入らせること等を規制するとともに、風俗営業
の健全化に資するため、その業務の適正化を促進する等の措置を講ずることを目的とする。

だから、 立法の趣旨から逸脱してないけど
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:44:20.46 ID:xCzMR63M0
おそらく警察にも帰化人が紛れ込んでいて捜査情報を事前に教えたんだろうな
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:44:42.92 ID:JapzSatx0
チョンだから懲役でいいよ

ほんでもって、日本から
強制退去でOK
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:44:43.09 ID:rAsWrPBH0
ちなみに「風俗営業」の定義

第二条  この法律において「風俗営業」とは、次の各号のいずれかに該当する営業をいう。
一  キヤバレーその他設備を設けて客にダンスをさせ、かつ、客の接待をして客に飲食をさせる営業
二  待合、料理店、カフエーその他設備を設けて客の接待をして客に遊興又は飲食をさせる営業
   (前号に該当する営業を除く。)
三  ナイトクラブその他設備を設けて客にダンスをさせ、かつ、客に飲食をさせる営業(第一号に該当
   する営業を除く。)
四  ダンスホールその他設備を設けて客にダンスをさせる営業(第一号若しくは前号に該当する営業
   又は客にダンスを教授するための営業のうちダンスを教授する者(政令で定めるダンスの教授に
   関する講習を受けその課程を修了した者その他ダンスを正規に教授する能力を有する者として
   政令で定める者に限る。)が客にダンスを教授する場合にのみ客にダンスをさせる営業を除く。)
五  喫茶店、バーその他設備を設けて客に飲食をさせる営業で、国家公安委員会規則で定めるところ
   により計つた客席における照度を十ルクス以下として営むもの(第一号から第三号までに掲げる
   営業として営むものを除く。)
六  喫茶店、バーその他設備を設けて客に飲食をさせる営業で、他から見通すことが困難であり、かつ、
   その広さが五平方メートル以下である客席を設けて営むもの
七  まあじやん屋、ぱちんこ屋その他設備を設けて客に射幸心をそそるおそれのある遊技をさせる営業
八  スロットマシン、テレビゲーム機その他の遊技設備で本来の用途以外の用途として射幸心をそそる
   おそれのある遊技に用いることができるもの(国家公安委員会規則で定めるものに限る。)を備える
   店舗その他これに類する区画された施設(旅館業その他の営業の用に供し、又はこれに随伴する
   施設で政令で定めるものを除く。)において当該遊技設備により客に遊技をさせる営業(前号に該当する営業を除く。)
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:47:16.64 ID:i5e5TZde0
ポールダンサーとかが性のうんたら〜に引っかかるの?
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:49:10.19 ID:IebJ2EPjO
>>91
昔のゲーセンって賭博と性風俗の温床だったんじゃないかと
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:49:30.24 ID:TyOLFjP+0
>>107
実際行ってみて、薬物や売春が蔓延しててそこらじゅうで喧嘩が起き、騒音は垂れ流しでそりゃあもう酷いところだったってんならともかく。
全部勝手な想像なわけじゃん。

クラブなんて何度も行っててDJをやったこともあるけど。
客、スタッフ、出演者ふくめ、明らかに問題のある人物なんていなかったし、薬物も見たことないし、騒音は二重扉で厳重に対応してた。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:51:34.90 ID:rAsWrPBH0
>>114
そういうところは、ちゃんと営業許可とって、まともな営業をしているところだろ

今回は、そうじゃないだろ
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:54:56.37 ID:zfM1K6df0
>>114
二重扉でも対策しているとはみなされないよw

あんた、ガキだろ?w
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:56:48.57 ID:TyOLFjP+0
>>115
床面積が足りないとこは営業許可そのものが取れないんだよ。
要するに小箱つぶし。

ちなみに今は、オールナイトのイベントなんて企画できない状況だし。
クラブ側も相当自制してるよ。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:57:26.00 ID:gG6/EnNT0
金光w
日本にいること自体間違いです
この業界が糞だとわかる名前
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:58:39.68 ID:M7ReM+IE0
http://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1313550.html

>14. 金光 100 57.5%


金光なんて名字はあんまり居ないのに、在日数で14位に食い込んでる
金光の在日率57.5%
まぁそういうこと
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:02:24.25 ID:rAsWrPBH0
>>117
>床面積が足りないとこは営業許可そのものが取れないんだよ。
分かってるっての
だから、一定の床面積を確保できなかったら営業できないってだけだろ

建物の建築だってそうだろ、建築基準法に適合していないのなら、建てちゃいけない
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:03:00.01 ID:n3OBU2rL0
深夜ダンス場の問題は東京でも事件や裁判になっているよね。
店外に監視カメラを据えていて、パトカーが来たら客にダンスをやめさせるとか。
店内で犯罪が発生しても、その件で店が警察に行ったらついでにダンスの件で営業停止を食らうから行かれず、
それを見越してむしろ店内で犯罪(薬物や窃盗)が横行するとか。
盗みや喧嘩については警察へ行けない代わりに店の用心棒が犯人を締め上げて免許証をコピーしたり写真を貼り出したりして保安と為し、
ダンスの件で捜査に入った警察官がそれを発見していた。
122age@転載禁止:2014/04/25(金) 13:03:09.02 ID:7LnadH/cI
NOONは
長年に渡りエロトマニアと銘打った
乱交パーティーをやってた店なのに
若者文化の発展に貢献して来たと泣き言を述べてます。
http://erotomania7.blog66.fc2.com/
こちらがエロトマニアの宣伝の一部。
2階に布団を敷き詰めたカップルルームをつくり
乱交プレイ。ステージでは19歳の全裸女子を縄で縛りショー。
エロトマニア NOONで検索してみて下さい。
裁判官も検察官も何を調べてたのでしょう。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:07:20.75 ID:rAsWrPBH0
>>122
つか、エロトマニア 梅田NOON で検索 だよな
124age@転載禁止:2014/04/25(金) 13:13:00.77 ID:7LnadH/cI
梅田NOONエロトマニア体験リポート
会場に入るなり
全裸パイパンの女性が...
http://blog.livedoor.jp/luchamaster/archives/51541272.html

大阪の裁判官は何を調べてたんでしょう。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:13:45.00 ID:qeY645KD0
そもそも享楽的で何が悪いのか
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:15:58.62 ID:TyOLFjP+0
>>122
それ、昔行ったことあるわw

実際はたわいもないイベントだったよ。
コスプレコンテストにダンスコンテスト、芸人のネタ見せ的なものがあった。
一般客で露出度高い人はいたけど、そっち方面を期待したら肩透かしを食らう。
乱交なんてありえない。
てかNOONに二階なんてない。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:17:02.41 ID:bhwYAmnF0
>>111
風俗営業の範囲が広すぎるよね
性風俗もクラブもパチンコ店も同じ法律で規制するのは無理がある
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:19:35.31 ID:QnoqzIks0
>>106
法整備してチョン以外も堂々と参入できるようにすべきなんだよ

レコード会社とか参入しない意味がわからない
シンガポールはLVMHというルイビトンの親会社が参入してる
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:20:57.59 ID:/xCAMC/m0
金光教って踊る神様を祀るのがあったな
130age@転載禁止:2014/04/25(金) 13:22:34.64 ID:7LnadH/cI
>>126
2階あるよ。
知らねえんだ。

関係者のブログより
>>
会場にはアダルトグッズやメイクブース、コスチュームブース等様々なブースが用意されており、
中でもインパクト強烈なのがカップルスペース。←ここは、カップルしか入ることが出来ない秘密の小部屋。
中ではあんな事や、こんな事が行われています。。。

http://www.farplane.jp/diary/2007/10/78.html
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:25:15.67 ID:rAsWrPBH0
>>126
http://www.inlifeweb.com/reports/report_91.html


大阪・中崎町に位置するクラブ「NOON(ヌーン)」は、2004年に元クラブDAWNから新たに
生まれ変わったクラブとして、毎夜さまざまなイベントを開催中。『PUBLIC CAFE』や
『freedom time』、『ZETTAI−MU』など、関西を代表するレギュラーパーティーを抱え、
長期にわたって大阪のクラブシーンを牽引してきた老舗クラブである。現在もクラブ
イベントやライブイベントなどが頻繁に開催されており、関西のクラバーから絶大な
信頼を得ている。

1Fにはフロアやバーカウンターがあり、2Fからはフロア全体を見渡すことができる。
また長方形のフロアには、2つのブースが対面するように配置されているので
、各イベントによって、形式さまざまに楽しめる。また同クラブ内にはギャラリースペース
が併設されており、音楽を楽しみながらアートの世界を堪能できる。そして現在も新たな
パーティーや展示会なども随時募集中とのことなので、興味のある方はぜひ問い合わせを。
今後も続々と注目のイベントが開催予定なのだが、HPで紹介されているピックアップイベント
などは注目度が非常に高く、老若男女問わず、グッドバイブレーション感じれること間違いなし!
気軽に足を運んでいただきたい。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:25:57.19 ID:51aMIYv90
>>40
お前は日本語も漢字のつくりも理解できないのか・・・
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:30:48.91 ID:TyOLFjP+0
>>124
全裸パイパンの女はたぶん俺の知り合いだわ。
単なる露出狂の一般客。
店で雇ったサクラの類じゃないよ。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:31:13.42 ID:TbFeDAdC0
おまえらみたいな社会のクズが、
60年以上前の風営法を擁護してる様はとても滑稽
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:33:36.14 ID:TyOLFjP+0
>>131
実際にはダンスフロアは吹き抜けみたいになってるんだけどな。
二階は入ったことないから知らん。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:34:06.64 ID:lzWOSt6VO
>>134
つまりクズとクズの集まる施設の戦いってことだな
クズ同士仲良くしろよ
でお前はどっち側のクズなんだ?
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:35:25.76 ID:B4lOf6EI0
           Wikiから消された朝鮮進駐軍 = 総連民団
        tp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20120707/1341628498

概要

 一般に朝鮮進駐軍と言ったときは、おおむね1945年昭和20年以後に現在特別永住権を持つ在日一世(朝鮮人・韓国人)、
もしくは現在日本に帰化または半島に帰国した朝鮮民族によって作られた犯罪組織を指す。

     戦後、日本がポツダム宣言を受け入れると日本各地で、

      婦女暴行、
      窃盗、
      暴行、
      殺人、
      略奪、
      警察署の襲撃、
      公的機関への襲撃、

                土地建物の不法占拠、

      鉄道や飲食店での不法行為等     様ざまな朝鮮人による犯罪が多発した。

自称「戦勝国民」(正しくは戦勝国民ではない)であると主張し、自らを「朝鮮進駐軍」と名乗り各地で徒党組んで暴れ事件を起こした。

GHQの資料にあるだけでも最低  4000人  の日本人市民が朝鮮進駐軍の犠牲となり殺害されたとされている。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:35:56.98 ID:bDZjVr/rO
無罪は当たり前だよ
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:37:25.69 ID:rAsWrPBH0
>>135
>てかNOONに二階なんてない。
じゃなかったのかよ
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:38:11.47 ID:zH1b7Pre0
風営法(風適法)の話になると性風俗特殊営業とごちゃまぜにして語る人がでてきて混乱する。あと法律と条例の違いがわからない人とか
風営法は県境を越えれば同じことをしても捕まらないことがあるという特殊な法律だということを理解してから反応しよう
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:39:43.99 ID:TyOLFjP+0
>>139
じゃあ俺の勘違いってことで。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:44:21.71 ID:QnoqzIks0
クラブより演歌をまず撲滅しろよ
やーさんとの繋がりが濃すぎるだろ
音楽性の国際的な評価も皆無な上、伝統文化でもない
演歌こそ害悪
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:45:14.53 ID:Zppsa0+30
クラブに行ってるDQN必死杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クラブにタチの悪いDQNはいない←これ笑うトコ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:48:51.98 ID:zfM1K6df0
無罪判決出て一番びっくりしてるのはキムのおっさんだろう
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:50:29.37 ID:K2ebsK3T0
判決と言ってもアホが裁判官している地裁だろ
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:51:35.55 ID:RQN26Y580
健全なダンス文化としてラジオ体操を推進すべき。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:51:56.01 ID:67Iwxf8d0
ダンスクラブは劇団と同じく○○の巣になってるとこ多いから警察はつぶしたがるのです
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:54:11.44 ID:zfM1K6df0
>>140
法律と条例の違いとか、特殊な法律とか理解する必要ない

許可無くても今まで営業できてたんだからやらせろってだけでw
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:54:28.33 ID:BC0fv4Eq0
これがもし有罪になったら、アルゼンチンタンゴなんかどうなるんだよって話
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:56:05.27 ID:XOHCEGHF0
風俗は脱税天国だろう。そろそろ免許制とか、従業員の身分証明書提示とと支払の実態を管理しないと行けないかと思う。

外国人の不法就労と闇組織の資金源になっているぞ。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:56:11.70 ID:qBrScwja0
>規制対象のダンスについて「性風俗の乱れが実質的に認められる場合に限られる」と指摘

なんで性風俗に限定してるんだろう
ゲーセンですら許可がいるのに
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:59:11.83 ID:m7cP9t+50
法律整備して普通にやらせてやればいいのにね。

アルコール提供出来る現状のクラブは12時までの18禁
飲食物提供一切不可のダンス教室は12時以降okでいいだろ。

現状許可取らずにやってるアホどもは全員しょっ引いてよし。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:59:14.67 ID:yiHbaKbW0
>>1

アホ裁判長ダンス云々ではなく無許可営業が問題だろう

消防法とかもダンスクラブは規制があるんだぞ
154age@転載禁止:2014/04/25(金) 14:00:49.49 ID:7LnadH/cI
>>140
だからな
この店は定期的に
SM、露出、同性愛、スワッピングなどの
性風俗店が合同で何でもありの乱行パーティを続けてた。
この店で大麻や覚せい剤のやり取りをしてたDJやイベンターが居たのも事実。
客が勝手にトイレで薬物を炙ってた云々は
金光氏も自信のブログで認めてる。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:04:11.65 ID:Lzn8mS9Z0
ダンス緩和法案を出したのは社民党だよ

もともと、ダンスクラブの規制は、売春のショールームだったから始まったんだ
その後、若者の草食化が進んで風俗に客が入らなくなり、
困ったヤクザが中高年を相手に、昔なつかしのダンスクラブ売春を再会しようとして、社民党が動いたんだよ

緩和にダンスは関係ない
  干上がったヤクザと売春業者を救済するのに、  断じてダンスは無関係だ
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:07:07.23 ID:6xnpMKhS0
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140425/k10014018471000.html

>>153
風営法違反で起訴してるからじゃないの?
消防法違反とかいうのなら、それで立件しないと。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:10:21.39 ID:Lzn8mS9Z0
>>152
深夜のダンス教室も、本物であることを証明するために、
競技団体への強制参加と監査が必要だね

もともと、ダンス教室が売春のショールームだったことから始まった規制だから、
売春規制なしに、野放しにすることは許されないんだよ
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:15:15.43 ID:m7cP9t+50
>>157
是非ともそうして欲しいね。
純粋にダンスがしたいって人間に場を提供するのはするべきだと思うけど
深夜になっても酒飲んで騒いで踊れなきゃヤダヤダなんてアホは自分がおかしいと自覚して欲しい。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:18:08.99 ID:zH1b7Pre0
>>154
その行為は風適法違反じゃない。違う法律で摘発しろってこと。風適法違反は警察の恣意的運用が可能な法律だから便利に使われてきたけど
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:21:45.81 ID:knpGJtUE0
>>1
このクラブって朝までガンガン爆音撒き散らして
ドラッグや性病の巣窟になってて
ガラの悪い兄ちゃん姉ちゃんがぶっ飛びながら騒ぎまくって
建物周辺にゴミや吐瀉物まきちらしてるっていう
あのクラブ?
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:23:32.41 ID:peuodC7R0
深夜騒音を真面目に警察が取り締まればいいだけじゃん
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:27:03.45 ID:m7lW2nBJ0
>>108
第一条じゃなくて立法の趣旨だよ。
法律が制定されるにいたった経緯、国会での説明等々。
売春防止法が存在しない当時、売春あっせんの場を取り締まるために風営法が制定されたという経緯。

今では第一条に盛り込まれることが多いが、昔の法律なんでね。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:28:05.85 ID:zfM1K6df0
>>161
実際、ミナミは住民から苦情が出てたしな
警察が法律の恣意的運用とかいってるが、どっちもどっちw
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:32:08.23 ID:5hyHxduJ0
ランバダを悪魔の踊りって言ってた南米の枢機卿を思い出した
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:33:59.56 ID:p8DyOVPx0
どんなに関連の事件・死亡事故がおきてもアルコールに何の規制も掛からない国。日本
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:35:05.79 ID:tC2IjhTU0
>性風俗を乱す享楽的なダンス
いったいどんな風に踊ったらそんなダンスだというのかw
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:35:27.92 ID:rAsWrPBH0
>>162
これ、ただの第一条じゃなくて 目的 を規定する条文なんだけど
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:36:10.61 ID:5q+wDnZJO
やったー
NOON再開しよー
169age@転載禁止:2014/04/25(金) 14:38:12.47 ID:+C8kwXH6I
>>159
NOONで開催されてた乱行パーティも、
そして客や出演者が大麻や覚せい剤を店内で乱用してた事も
全て風摘法で取り締まることができますが?
どこか違う国の法律と勘違いしてるニダか?

風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO122.html
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:40:59.82 ID:m7lW2nBJ0
>>167
つまり立法の趣旨ではないんですけど、意味わかってる?
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:41:20.33 ID:TSeunh2IO
ダンスなんか取り締まってないでデリヘルをなんとかしろ!
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:42:08.56 ID:t044RFquO
チョン
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:42:54.01 ID:rAsWrPBH0
>>170
いや、だから立法の趣旨が第一条の目的だっての、

お前池沼なの?
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:43:38.09 ID:dBVsltso0
溜まり場が良くないってのは分かるが
乱交丸は良いんですか?
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:44:10.07 ID:m7lW2nBJ0
>>166
一回見てみたいもんだが・・・w

まあ裁判官は立法の趣旨に沿って、そうしたダンスに関しては風営法の対象で規制すべきと判断したわけでしょ。
当然の結論。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:45:05.48 ID:rAsWrPBH0
つか、>>41を見ただけで、こいつ馬鹿だってわかったわ

立法の趣旨とか云々以前に、こいつ法律分かってない
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:46:34.64 ID:qBrScwja0
>>175
立法事実ってどこに出てるのか教えてちょ
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:48:16.58 ID:zfM1K6df0
で、許可とったら書き入れ時の深夜に営業できないって話はどっかにいったのか?w
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:49:05.52 ID:m7lW2nBJ0
>>173
だからさ、立法の趣旨というのは第一条がすべてじゃないのよ。
特に古い法律は。
制定への議論とかまで含めてそう言うわけ。
君が同一視してるのはよくわかったけど、現実は違うんだなこれが。

知らなかったならそう言えばいいのに、頑固だね君も。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:51:36.93 ID:m7lW2nBJ0
>>178
それはどこにも行ってない、というか現在の風営法に引っかかるものについてはそのままでしょ。
ただ、社会情勢の変化に即していえば、変えてもよさそうな部分は多々あるけどね。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:56:25.93 ID:zfM1K6df0
社会情勢の変化って便利な言葉だよねぇw

で、反原発の左翼議員とか、訳も分からず奇妙な踊りを踊ったミズポとかは何やってんの?w
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:56:30.90 ID:qBrScwja0
立法事実ググったけど、ペアダンスが売春の機会提供になったっていう説があるね
この裁判官の考え方だと、ダンスという行為そのものに性的要素がなければならない
と解しているようだけど、それは立法事実に沿わないんじゃないかな
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:58:41.41 ID:SoNZveob0
クラブって踊ってるというよりゆらゆら揺れてるだけだよねw
社交ダンスの方が高齢者の不倫の場として風紀を乱している
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:04:56.01 ID:5q+wDnZJO
>>34
NOONの下?
どっかと勘違いしてないか?
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:07:57.31 ID:/+7pe0MP0
だから許可とれ、
床面積云々で許可が下りないなら最初からするな
無許可でやってたんなら見つかったら素直にお縄になれ。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:17:25.14 ID:5q+wDnZJO
>>114
騒音と薬物はなあ
箱によっちゃあすげえ五月蝿いし(大体が近隣住民に目こぼして貰ってる)薬物だってゼロじゃない
勿論アンタが出会した事ないならそれはそうだろう
でもゼロじゃない物をゼロだと言い張るのは、勝手な妄想で悪と決めつける連中と同じ行為でしょ
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:24:12.32 ID:m7lW2nBJ0
>>186
とはいえ、「ゼロではない」程度のものを普遍性があるかのように語っちゃダメでしょ。
そういう例もある、という主張だったら>>114も反論してないだろうし。

なんにせよ、騒音に関していえば他の業態(居酒屋やカラオケ等)含め、きちんと規制し対処すりゃいいと思うよ。
商業地域ならある程度の騒音は受忍の範囲としても、限度を超えるものは放置すべきでないし。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:31:20.00 ID:5q+wDnZJO
>>185
それには賛成
キチンと法に従う、これ大事
今回は無罪

恐いのは「無罪」を盾に調子にのる馬鹿が出ることだね
>>187
まあね
ほんの一部を取り上げて悪意に満ちた批判をするのはどうかと思うな

良い機会だから法律見直して欲しいもんだね
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:33:08.24 ID:L5I0cVcI0
これってダウンのこと?
何回かバンドで立ったこと有るなー
皆勘違いしてるのはこの手のクラブはただの根暗音楽好きが集まって
自分のお気に入りの曲にあわせてユラユラしてる健全なやつだぞ

ナンパとかドラッグとか見たこと無いなー
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:41:54.80 ID:LBhdBmhZ0
犯罪の巣窟やろw
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:55:21.26 ID:m7lW2nBJ0
>>189
そこ。
根暗・・・と言われるとアレだけど、ここでドラッグなんかありえないのは行ったことあればわかるわな。
もっと他に行くとこあるだろ大阪府警は。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:57:09.39 ID:i19r/Ai10
あれだな。


一応、ダンスクラブの規制は合法って判断は出たんだな。


これで売国奴自民党が法改悪しにくくなればいいんだが。


もうチョンコに関しては何をやっても無罪になるからどうでもいいよw


裁判官の親族がチョンコの餌食になるだろいつかはw
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:57:44.33 ID:Zsybbkx40
>>「慎重な議論を」とは現状を変えたくない人間の屁理屈<<
審議引き延ばしで廃案という古典的政治手法
現状にそぐわない法律は「性急な議論」でさっさと変えて
不都合が生じたら「性急な議論」でまた変えればいいんだよ
(タクシーの割安料金みたいにね)

被災地の高台移転がなかなか進まないのも明治時代の法律のせいだったりする
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:00:16.78 ID:/+7pe0MP0
>>188
無罪の上、許可を取り直して営業すればいい。
まぁ、床面積の関係上許可が下りないなら、営業停止せざるを得ないけどなww
今後の法改正は必要だろうが、改正するまでは現行法に従うのは当然だ。

ダンスが享楽的か否かなんてどうでもいいんだよ、法に従え法に!!!!
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:06:03.50 ID:5q+wDnZJO
>>194
その通り
ルールに不満があるなら変えるための適切な運動がある筈(知らんけど)

言い訳をしながら違法を行うのは見苦しい
違法だが正しい、と思うなら堂々と捕まれば良い
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:15:42.58 ID:m7lW2nBJ0
>>194
判決要旨を見る限り、本件は3号営業の無許可営業にあたらないとしているようだから、
そもそも風営法の許可を必要としないという理解でいいんじゃないだろうか。

ただし内容によっては3号に該当することもありうるわけだから、そのような営業を
しない限りは、だけど。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:19:28.80 ID:60syk2x60
遺族代表「納得のできない判決、検察側には控訴してもらいたい」
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:19:48.26 ID:v3pYVK/50
>>194
>>195

無罪=風俗営業ではない=そもそも許可をとる必要ない

ってことだよ

お前らこそ法を正しく理解したらどう?w
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:20:32.67 ID:jN0YnByN0
なぜか香ばしいのがワラワラ集まって支援してたヤツか
あのメンツだけで判断するなら有罪だなw
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:23:22.48 ID:qJCRqYda0
被告が在日だからだろ
日本人だったら有罪
もう」いいかげんにやめようぜ
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:24:36.25 ID:yiHbaKbW0
>>156
記事が本当なら無許可で営業したと書いてあるが
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:25:26.79 ID:/+7pe0MP0
>>198
(用語の意義)
第二条  この法律において「風俗営業」とは、次の各号のいずれかに該当する営業をいう。

三  ナイトクラブその他設備を設けて客にダンスをさせ、かつ、客に飲食をさせる営業(第一号に該当する営業を除く。)
四  ダンスホールその他設備を設けて客にダンスをさせる営業
(第一号若しくは前号に該当する営業又は客にダンスを教授するための営業のうちダンスを教授する者
(政令で定めるダンスの教授に関する講習を受けその課程を修了した者その他ダンスを正規に教授する能力を有する者として政令で定める者に限る。)
が客にダンスを教授する場合にのみ客にダンスをさせる営業を除く。)

これの3もしくは4に該当しないのか、この店は。
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:29:04.36 ID:m7lW2nBJ0
>>202
判決要旨によると、該当しないね。

「わいせつな行為の発生を招くなど、性風俗秩序の乱れにつながおそれがあることを理由に、
風俗営業として規制しているものと解するのが相当である」

なので、そうしたおそれのないダンス営業は風営法の規制対象ではない。

法に従ってるのに起訴されて気の毒だったね、って話だな。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:31:40.70 ID:HxJLPsqq0
裁判所<現実見ようぜ
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:31:45.18 ID:m7lW2nBJ0
>>201
俺に言ってるのかどうか知らんが、それは起訴状の要約だろ。
で結果は無罪だから、「無許可っていうか、許可いらないよね」って判決。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:33:42.17 ID:gG6/EnNT0
>>97
おまえらきたねー糞食チョンが余計のさばるだろ
お前はさっさと本国帰れ臭いから
エラ呼吸チョン臭い臭い
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:36:09.23 ID:VjaOJY+o0
お前ら児童ポルノ法の時は鬼の首を取ったように反対してたのに自分の興味ない風営法には賛成してるのが笑える
この二つのロジックはまんま同じ何だけどw
これが認められれば警察は容赦なく児童ポルノ推進してくるだろうな


クラブが薬物の温床というのも嘘
薬物の摘発のほとんどが路上
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:37:58.28 ID:m7lW2nBJ0
>>203に追加すると、裁判官がそう解するとしたのは、立法の趣旨等々から導いてのことで、
単に条文の字面では判断しないわけ。
法律とか判例はそうして作られてるから。

前に第一条がどうこう言ってる奴がいたけど、法律って条文だけじゃないからね。
時代が変わって社会が変わると、法の趣旨に遡って判断する必要が出てくる。
本件がまさにそれ。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:39:05.37 ID:wr07HyQq0
警察って、こういうのを 新たに着任したお偉いさん用へのプレゼントにするんだよね。

失敗しましたが。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:39:17.21 ID:zfM1K6df0
馬鹿正直に許可とった梅田マハラジャかわいそうw
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:40:34.81 ID:qBrScwja0
>>208
散々語ってるけど下級審判決だからあんまり頑張ると恥かくぞ
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:42:09.17 ID:oyo1TFUB0
50年前の日本「ロックは不良の音楽」
今の日本「クラブミュージックは不良の音楽」
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:43:49.44 ID:CuYd8xqQ0
>>16
このちゃんころが法定で踊ってみせたのか
こここえるとAUTOだけど
ここまでしか踊らせてないからおkだっていう踊りをば
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:44:23.06 ID:VRgIAS9h0
ポールダンスも今はジャンルの一つだし別にエロくないだろ。
ストリップのダンス?の方が問題。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:48:12.98 ID:5q+wDnZJO
>>198
>>195で言ってるのはこの件だけじゃないよこの件に関しては>>188が意見

もっと色々
目につく所なら大麻合法化に意欲的なヒッピー達とかな
「法がおかしい」ってのはまあ、感じる事もあるけど
それは無法の言い訳にはならないよ
って事
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:48:23.48 ID:FyvUB2cw0
最近、すっかり地裁w
のレベルになっているな。

本当はそれじゃ困るがな。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:49:00.91 ID:m7lW2nBJ0
>>211
>>208で書いてるのは判決というものについてのごく一般的な補足説明なので、高裁でどうなろうが訂正する部分がない。
よって恥をかくこともない。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:51:39.09 ID:D8kWSBtm0
ポールダンスだけじゃなく、
フレンチカンカン、アルゼンチンタンゴ、ベリーダンス、フラダンスも、
かつては「性風俗を乱す享楽的なダンス」と見なされていことだろう。
今は立派な世界に誇る観光産業にまで生長してるわけだが。
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:53:11.03 ID:zfM1K6df0
検察が控訴断念してくれるといいねw
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:54:33.07 ID:rAsWrPBH0
>>208
>前に第一条がどうこう言ってる奴がいたけど、法律って条文だけじゃないからね。
>時代が変わって社会が変わると、法の趣旨に遡って判断する必要が出てくる。
>本件がまさにそれ。

いいや、俺の言ってることは間違ってないよ。法の趣旨を理解するには、まずこの一条が基準となる

エロトマニア 梅田 NOON でググれば、どういう状況だったのかすぐ分かるだろ

法の趣旨に遡ると、まさに適用されてしかるべき事件
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:59:32.53 ID:m7lW2nBJ0
>>219
酵素はするだろ。間違いない。

>>220
懲りないやつだな。
第一条ももちろん重要だが、それに止まらないって話だよ。

で、それ違う事案だしな。
それが3号営業に該当するのかどうかは証拠調べでもしてから判断するわ。
ろくな材料もないのに判断はしないよ。お前とは違うんで。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:59:52.47 ID:7bGhCyA20
こういう業界は在日ばっかなのかねw
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:01:38.70 ID:rAsWrPBH0
>>221
懲りないって、お前のことだよ

>で、それ違う事案だしな。

風営法違反というのは、個別事件ごとに判断されるもんじゃない
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:01:40.22 ID:1cIuu9Yu0
【風営法】 検察側による「ダンス」のイメージ検証してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22242921
↑これの元ネタ?
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:03:41.06 ID:VwApV5Z60
次は児童ポルノ法か
これはおまえらに十分関係あることなんだろ
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:03:47.64 ID:8Ps7iWSt0
「性風俗を乱す享楽的なダンス」を図入りで詳しく説明してくれ
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:05:14.55 ID:qBrScwja0
>>217
ちなみにこの裁判長が地裁で求刑の1.5倍の判決出した裁判
最高裁で弁論が開かれるってさ

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201404/2014042100724&g=soc
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:07:22.51 ID:oHXsj0Fl0
>>226
図じゃなくて申し訳ないが、盆踊りはOKとされているみたいな。

>外形的には「設備を設けて客にダンスをさせ、かつ、客に飲食をさせる営業」に当たる
>営業であっても、当該営業の実態に照らして明らかに「享楽的雰囲気が過度にわたり
>風俗上の問題等を生じさせるおそれがある」とは認められないものについては、
>3号営業としての規制の対象とならないものと解される(例えば、食事付きの盆
>踊り体験プログラム)。
www.npa.go.jp/pdc/notification/seian/hoan/hoan20121217.pdf
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:14:58.14 ID:0Jzxa8p/0
一度行ってみれば考えも変わると思うけど無理かな
好きな音楽聞いて踊っておねーちゃんと仲良くなれたりする楽しい場所だよ
ヤスタカ聞けるくらいならそれ系のイベントならすぐ慣れる
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:18:21.21 ID:zfM1K6df0
>>229
左翼とか反原発のキチガイなんかと仲良くできる人たちのお店はちょっとw
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:20:33.68 ID:m7lW2nBJ0
>>223
言い返せば反論と思ってる奴にはつける薬がないからさっさと「立法の趣旨」で検索しろ

個別じゃないならお前の主張が無意味だろ。馬鹿か。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:23:13.76 ID:QmAT5ON50
Winny裁判とか、児ポ法問題とかと
構図としてはよく似てると思うんだけどなー
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:24:18.36 ID:7bGhCyA20
>>230
在日だからね
そういう繋がりばかりでしょうな
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:24:59.97 ID:ceQ56+Ax0
今回は痴裁GJ

警察も無粋な摘発したもんだ
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:30:44.40 ID:iCZh6DMG0
ポールダンスならアウトなんかな?
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:33:28.62 ID:rAsWrPBH0
>>231
馬鹿はお前だよ

>個別じゃないならお前の主張が無意味だろ。馬鹿か

いいや、ぜんぜん無意味じゃない

(用語の意義)
第二条  この法律において「風俗営業」とは、次の各号のいずれかに該当する営業をいう。
四  ダンスホールその他設備を設けて客にダンスをさせる営業

(営業の許可)
第三条
風俗営業を営もうとする者は、風俗営業の種別(前条第一項各号に規定する風俗営業の種別をいう。
以下同じ。)に応じて、営業所ごとに、当該営業所の所在地を管轄する都道府県公安委員会(以下
「公安委員会」という。)の許可を受けなければならない。

に違反し

第四十九条  次の各号のいずれかに該当する者は、二年以下の懲役若しくは二百万円以下の罰金に処し、
又はこれを併科する。
一  第三条第一項の規定に違反して同項の許可を受けないで風俗営業を営んだ者

に該当するから起訴されたんだよ

で、風俗営業にあたるか否かが論点で、地裁では縮小解釈してしまって、風俗営業にあたらないという判断

しかし、

エロトマニア 梅田 NOON でググれば、どういう状況だったのかすぐ分かるだろ

法の趣旨に遡ると、まさに適用されてしかるべき事件
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:36:27.28 ID:rAsWrPBH0
>>236 おっと訂正

三  ナイトクラブその他設備を設けて客にダンスをさせ、かつ、客に飲食をさせる営業


こっちだった
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:39:22.20 ID:ceQ56+Ax0
だってこの法律、ちゃぶ屋なんかの売春ホールの時代の法律なんだろ?

今のクラブは全く形態が違うだろ

若者の娯楽をやみくもにあげるんじゃないよ
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:39:51.67 ID:zfM1K6df0
「NOON無罪、俺らも問題なし」ってなる馬鹿が続出して振出しに戻るw
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:40:16.04 ID:qBrScwja0
ID:m7lW2nBJ0がの主張は、
「法の趣旨は1条の文言及びその条文の背景から読み取る」
「法の趣旨は時代の変遷によって解釈が変わる」

とするが、

今回の裁判における法の趣旨従前と変わっていない
裁判長は「ダンス」を「超エッチなダンス」と限定解釈して
超エッチなダンスなら法の趣旨に照らして処罰に値すると判断した

そしてその限定解釈も怪しいし
事実誤認の可能性が高いと反論を受けている
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:40:48.24 ID:e/r9ykD/0
社交ダンス教室、ヒップホップ系のダンス教室、ダンスホール、クラブ、
色々あるけど、みんな普通に営業してる。

この法律が時代に合ってないかどうかはおいといて、
このクラブ以外の店はみんなちゃんと届出して法に触れない営業をしてる。

年間何十件もこの法律に引っかかってる・・・とかでなく、この店だけが不法行為して摘発された。
どう考えてもこの店だけが非常識。

でも、金光(かねみつ)被告には政治家まで応援に駆け付けて、
ダンス議連とかいう法に対する政治的圧力組織まで作られた。
そしてとうとう無罪。

日本の法律は特定の犯罪者を救うためにどんどん作り変えられていく。
でも、9条変更は絶対に許さない。

ステキ。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:42:57.79 ID:7bGhCyA20
この人を支援した政治家の一覧ある?
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:45:50.18 ID:zfM1K6df0
有罪か無罪かはどうでもいいんだが
馬鹿と左翼と弁護士と政治家が集まって屁理屈こねたってのは大失敗だと思うよw
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:46:20.57 ID:QmAT5ON50
>>242
直接応援してる訳ではないだろうけど、
「ダンス文化推進議員連盟」
っていうのが発足してる
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:03:44.63 ID:pWZD/SAt0
大阪はバカか
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:06:27.95 ID:5q+wDnZJO
>>229
最近はアニソンナイトとかもあるからオタクも馴染みやすいだろ?
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:07:19.72 ID:TyOLFjP+0
>>230
原発や左翼とクラブは無関係。
要は「享楽的で表現の自由を強く求める人たち」と「規律と規制を求める人たち」の戦い。
前者の人が個人的に反原発にかぶれてたとしても、それはそれで別の問題だし。

で、規律と規制を求める人たちの声ばかりがデカくなると、社会全体がギスギスするわけ。
当然児童ポルノや匿名掲示板の規制にも波及してくるだろうし。
「自分の興味ないものは規制されてよし。でも自分が好きなものは規制されてはいけない」なんてのが通るわけがない。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:07:39.62 ID:P8EP4l9x0
まーた警察の恣意的運用で冤罪が生まれたかーーーー

どうなっちゃってるの警察?
罰金とポイント稼ぎしか頭にない???
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:11:38.97 ID:TyOLFjP+0
>>212
日本のクラブミュージックに不良っぽい要素なんてどこにもないわ。
トラック作ってる人らもオタクノリの人ばっかりだし。
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:14:20.23 ID:ceQ56+Ax0
>>249
意外とDJって地味なのが多いよな

無口でシャイでみたいな
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:16:22.98 ID:K2QwgEVn0
普通に法に則った手続きをすれば済むことじゃないの?
なんで無許可営業してるの?
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:16:59.94 ID:IQzaI6Yd0
ま、泡踊りはよくて踊りはダメって誰が考えてもおかしいからな
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:17:42.20 ID:TyOLFjP+0
>>236
>エロトマニア 梅田 NOON でググれば、どういう状況だったのかすぐ分かるだろ

そのイベントでは売春の類は行われてない。
実際に行った人間が言ってるんだ。

あれは昔の深夜番組(11PMとか)みたいなことをやってワイワイ楽しむイベントだよ。
年齢層も高めだったしな。
80'sのオールディーズで盛り上がったわ。
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:18:27.37 ID:RgOla1GoI
金光さんを何故かみずぽが応援してたね
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:18:42.76 ID:a35eYwR+0
いつものDQN地裁判決なだけ
風営法の定義を勝手に捻じ曲げようとすんなよw
地裁の底辺にそんな権利ねぇーから

庇ってるヤツは2、3度行って来い
店の内外問わず頻繁に警察沙汰だから、風営法の意味が理解できる
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:19:09.15 ID:XA3v1iZCO
でも思いつきで逮捕したんじゃないんだろ?
念入りに下調べして逮捕状を取ったんだから無罪はおかしいだろ?
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:20:12.65 ID:rAsWrPBH0
>>253
風営法の法目的は

第一条  この法律は、善良の風俗と清浄な風俗環境を保持し、及び少年の健全な育成に障害を
及ぼす行為を防止するため、風俗営業及び性風俗関連特殊営業等について、営業時間、営業区
域等を制限し、及び年少者をこれらの営業所に立ち入らせること等を規制するとともに、風俗営業
の健全化に資するため、その業務の適正化を促進する等の措置を講ずることを目的とする。

なんだから、売春の類は行われていようがなかろうが、関係ない話
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:20:32.13 ID:ceQ56+Ax0
>>251
12時で閉店するクラブなんて商売にならない
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:21:18.29 ID:zfM1K6df0
>原発や左翼とクラブは無関係。
>要は「享楽的で表現の自由を強く求める人たち」と「規律と規制を求める人たち」の戦い。
>前者の人が個人的に反原発にかぶれてたとしても、それはそれで別の問題だし。

こういう中二病全開な感じが大失敗だと思うのw
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:22:04.44 ID:6KCpsUzD0
金光(かねみつ)正年被告(51)
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:23:19.27 ID:9gT2NoF80
>>1
風営法読んで見たけど享楽的かどうかはそもそも関係ないんじゃない?
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:24:24.98 ID:WmdLchI+0
風営法が時代遅れらしいな
別に良いけどな、それに付帯する犯罪は個別に取り締まる
海外じゃ主流だしな
日本閉鎖性高すぎ
高度成長期と違うんだぞw
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:24:35.40 ID:K2QwgEVn0
>>258
なら存在しなくていいんじゃないでしょうか
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:27:59.57 ID:OUFmAcQUO
地裁のトンデモ判決だな
高裁でまずひっくりかえされるだろ
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:28:10.13 ID:ZnUBbz6k0
経営者が犬くそチョンじゃね〜かw
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:29:08.54 ID:TyOLFjP+0
>>257
そりゃ建前の話だ。

実際にはどんなエンターテイメントにも反社会的な要素はあるし、悪影響を受ける青少年もいる。
でも全体として社会を著しく堕落させるようなもんじゃなければ許されてしかるべきってこと。

もしほんの一部でも反社会的な要素があれば存在を認められないってんなら。
ワンピースは海賊が主役だからダメ、ドストエフスキーは人殺しが主役だからダメ、みたいな話になる。
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:29:47.55 ID:etJuC0I5O
>>256
思いつきだったんだよw
中ではロックかけて客がゆるくのってただけなのに
「逮捕すればどうとでもできる、証拠も捏造できる」
の大阪府警だし
実際行き当たりばったりすぎてヤバイと思ったのか

弁護士「摘発時にビデオ撮ってましたがありますか」
警官「消した」
弁「え?」
警「なんかSDカードが足りないから別の捜査の時に上書きして消したって偉い人が言ってた」
弁「そ、そうなんだ」

ってなことがあったw
準備たっぷりな捜査で大事な証拠を消すか?普通w
摘発時のビデオを裁判官に見せたら100%無罪になるのわかってたから証拠隠滅したんだよ、大阪府警は
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:32:30.83 ID:UvGu+b2v0
>>220

これはアウトだろなwwwwww
つかダンスのお面かぶったセクシーショーやんけwwww
http://www.erotomania.tv/7/index.html
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:34:01.58 ID:rAsWrPBH0
>>266
建前じゃなくて、そういう法律の規定なんだよ
もし法律が憲法違反なら、違法判断がなされるはず
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:35:24.71 ID:4Si+pdKD0
チョンコだから
有罪でよし
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:37:55.07 ID:TyOLFjP+0
>>269
善良とか清浄とかって主観の問題じゃん。
だから社会情勢と照らし合わせて考える必要があると思うし。
今のクラブがどう考えても日本社会の中では異端、エクストリームな娯楽施設だったってんならともかく。
普通の音楽好き、ダンス好きが集まって踊ってるだけで、どうしてこうも迫害されなきゃいけないのってことだ。
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:38:08.05 ID:O9Dll8UQO
>>262
国会が仕事しないからな
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:39:57.16 ID:UvGu+b2v0
これツイッターで国会議員に報告したら誰でも怒るだろwwwwwwwwwww


http://blog.livedoor.jp/luchamaster/archives/51541272.html
『エロトマニア6』
梅田club NOON
いわゆるフェティッシュぱーりーに行ってきまんた。
入るなりパイパンの女性はいるわ、縛られてるオッサンはおるわ、
ハッパやってそうな眼の人はおるわ、なんちゅう怪しさやろかい。
SMショーやアバンギャルドなパフォーマンスやダンスコンテストや
バンド演奏などいろんなプログラムがあったけんど、オメあては、クラブプロレス 
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:44:00.21 ID:zfM1K6df0
>>271
普通の音楽好きねぇw
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:44:35.18 ID:rAsWrPBH0
>>271
もちろん、本来その裁量の範囲はハッキリさせるべきだが、
事実上、正しく確定できない場合もある。猥褻の範囲だってそうだろ?
かといって、それを無効にすると、無法状態になってしまう
理想論ばかり追っても限界があるって気づけよ
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:44:43.94 ID:pPUHJf2U0
しかし福島瑞穂のダンスは見事な病身舞だった
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:45:02.45 ID:UvGu+b2v0
完全にアウトだろ

http://ryuuketsu.blog.shinobi.jp/雑感/エロトマニア4に行ったの巻 玉砕シロウ

10/8日、年に一回のエロティック&セクシーイベントEROTOMANIA4
http://www.erotomania.tv/
に参戦すべく梅田にあるNOONというCLUBに行ってきたよ。

そしてショーを観る。
ゲイダンスとゴールドの女王、黄金咲ちひろ氏は観れなかったんだけど(惜しい!悔しい!)
レゲエダンス、緊縛調教、ポールダンス、幽月さんという方の倒鎖パフォーマンス幽機交流電燈、
永井一葉さんのコスプレ自縛パフォーマンス等、実に様々な、完成度の非常に高いパフォーマンスが観れた。 

かなり鮨詰め状態で前にいけずイライラしてたら、遊陀が一番前のど真ん中にいるじゃないか!クソ、いつのまに!

しかもレゲエダンスのお嬢さんの太ももで懐かしの顔面パフパフしてもらってるし。
永井一葉さんにチョコ口でもらってるし。
ステージ上がってレゲエダンス方と踊ってるし!!

う ら や ま し い  !!!!!!!!
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:49:46.55 ID:FxyZdx2H0
サブカルチャーに理解のないバカウヨばかりだな
キモい
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:50:09.82 ID:TyOLFjP+0
>>275
多少の猥雑さは許容できるほどに日本社会は成熟してしまったってことだな。
文化が未熟な国でいきなり過激なイベントやっちゃうと混乱する。
この程度のクラブ文化を許容できないってことは、日本を赤子の国と見なしてるも同然だと思う。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:51:52.98 ID:rAsWrPBH0
>>279
クラブ文化なら、許可を得て営業しているクラブで十分守れるよ
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:52:01.08 ID:FxyZdx2H0
秋元康がクールジャパンとか笑わせるなよ
雑魚過ぎ
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:52:25.67 ID:UvGu+b2v0
マスコミはダンスの中身を報道しろよwwwww
国会議員の連中も分かって見過ごしてんじゃねーぞwwww

--------------------------------------------------------------------------

2DAYS、梅田NOONに行ってまいりました(*^∪^*)
http://www.farplane.jp/diary/2007/10/78.html

まさに怒涛の2日間!!!!
かなり濃厚でした。。

今回は五回目だと言う事で、更にパワーアップ!!
関西を始めとする各風俗関係者が一同に集まる、年に一度の大パーティなのです。

会場にはアダルトグッズやメイクブース、コスチュームブース等様々なブースが用意されており、
中でもインパクト強烈なのがカップルスペース。←ここは、カップルしか入ることが出来ない秘密の小部屋。中ではあんな事や、こんな事が行われています。。。

そしてステージングはSMショーや変態パフォーマンスなど、かなり個性的です。

お客様の層も様々。
若い女の子からお年を召された方まで。
でもどちらかと言うと、風俗関係者が多い為、おじ様が多いかな?

エロトマニアは流石、名の通り、やっぱり今年もエロスでマニアックなイベントでした。
(*^∀^*)来年も楽しみです☆
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:53:32.92 ID:etJuC0I5O
いわゆる売春宿は男の本能だから仕方ない、むしろ必要だと公言する下半身バカほど
クラブみたいな趣味は卑猥だのなんだのと叩きたがる
売春の方がよほど悪なのにねえ
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:55:35.31 ID:FxyZdx2H0
バカウヨはアニメは好きなんだろ?クールジャパン(笑)
引き篭もってないでアニメ系のクラブイベント行ってみろよ
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:56:25.41 ID:WOy4a1qt0
名字にの頭に"金"がつけば無罪判決が出る


地裁のシステム何とかしろよ
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:56:27.06 ID:K2QwgEVn0
肝心の中身暴露されたからファビョってるのしか残ってねージャンw
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:56:43.49 ID:zfM1K6df0
>>285
w
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:56:55.98 ID:cEbt9ONo0
地裁判決な
地裁の判事はバカが多い
289age@転載禁止:2014/04/25(金) 18:57:39.09 ID:pprpF56AI
定期的にいかがわしい乱行パーティを開催したり
出演者が麻薬を持ち込んだりしてた不都合な事実を隠蔽し
健全な若者の文化に貢献して来たなどと
虚偽の証言によって騙しとった無罪判決を
即刻無効にして!
橋下はこれについてどう考えてる?
鬼女の皆様の出番ではありませんか?
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:59:25.42 ID:UvGu+b2v0
>>284
ブサヨはSMクラブに行って豚になって
ケツでもしばかれとけばいいんじゃね?
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:00:23.99 ID:qBrScwja0
ちなみにこの裁判長が地裁で求刑の1.5倍の判決出した裁判
最高裁で弁論が開かれるってさ

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201404/2014042100724&g=soc
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:03:19.07 ID:TyOLFjP+0
>>289
乱交や麻薬のソースは?

エロトマニアには実際に行ったことがあるんだよ。
で、乱交や売春どころかナンパすら行われてなかった。
大阪にはエロパフォーマー的なことをしてる人たちが大勢いて、そういう人たちが舞台でショーやってただけ。
それを見物して、最後にみんなで踊る、みたいな感じだったよ。
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:06:16.64 ID:zfM1K6df0
>>292
上の方にあるが、薬物に関してはキムのおっさんがブログで
「客が勝手にやってたケースはある」って認めてるらしいぞw
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:06:19.46 ID:UvGu+b2v0
>>292
こういうダンスの披露場や音楽を楽しむスペースならいいと思うけど
http://www.youtube.com/watch?v=9o0Fp0riyiA

Erotomaniaみたいなイベントはまずいでしょ
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:09:41.40 ID:pC5NdYle0
クラブに来てる客層と「風俗店」行ってる客層だったら遥かに前者の方が健全だわ。
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:11:34.60 ID:UvGu+b2v0
風俗店とクラブを比較してる時点で
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:12:00.89 ID:6ygrUS5b0
でも実際はヤクの売買の温床なんでしょ?
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:14:12.82 ID:TyOLFjP+0
>>294
その動画の露出度高いバージョンみたいな感じだったわ。
性的な要素も表現の一ジャンルとしてはありだと思うけど。
人間の持つ多様な欲求のうち、どうして性だけを迫害するのかようわからん。
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:17:49.40 ID:zfM1K6df0
迫害()
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:18:17.90 ID:D8kWSBtm0
>>294
横のオススメ動画に出てくるこのポールダンサーはなんなんだよ

Ukraine Got Talent - The world's best pole dancer - Anastasia Sokolova
https://www.youtube.com/watch?v=c9FS1bxaGTg
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:20:21.29 ID:fKqftd5C0
JKにプロレス技かけられ店はダメなのか…なかなかいいアイデアなんだけどなぁ
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:20:26.87 ID:oyo1TFUB0
規制を厳しくすることで特をする人達がいるんだよね
在日893とか
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:21:37.09 ID:D8kWSBtm0
セックスがダメ、成人同士の出会いがダメ、っていうのは実はそれほど法的根拠がある問題じゃないんだよな。
裏山ケシカラン以上のことはあんまりない。もちろん病気や望まない妊娠なんかは避けるべきだが、
それは避妊やコンドームを使いましょう、と推奨すれば良い話。

少子化や孤立のほうが社会秩序には悪影響だと思うw
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:22:08.54 ID:oJyAvMkB0
所詮地裁、最高裁までは行かないだろう案件だけど高裁にはいくんじゃないの?元記事よんでもないけど
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:22:54.62 ID:UvGu+b2v0
>>300
The world's best pole dancer を決める大会だろ?
それはそういう店でやればいいがな
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:24:46.92 ID:oJyAvMkB0
>>303
1行目は論点曲げすぎ、成人が性行為をしたから捕まるなんてことは無い
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:27:28.93 ID:Kf5NI1oR0
金光

わかりやすいな
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:27:31.02 ID:5eX1vQnd0
在日じゃねーか

有罪にしろや!
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:27:44.47 ID:lCZG4BOI0
俺は風適法の専門家だがこの「ダンスをさせる」ってのが何で許可いるのか理解できない
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:29:51.19 ID:IsPweBnU0
>>309
女子高生が使用済みパンツを売るのに古物商である必要があるのと同様の理由
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:30:13.60 ID:rAsWrPBH0
>>309
安いダンスホールは たさんの人だかり.で 陽気な色と音楽と煙草の煙にまかれてるからだよ
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:35:14.74 ID:Gf29QD2b0
前にスッキリの街頭インタビューで「旦那に内緒にしている事はなんですか?」と聞いていて
「若い時にクラブに通いまくってた」って言ってる女がいたけど、それは墓場まで持って行ってやれよと思った
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:36:33.49 ID:xyz4weg10
>>4
こいつ昨日NHK大阪で喋ってたけど>金光
めっちゃエラ張り顔だったよ…


でこいつの用語に出てきた高ナントカって女弁護士かなんかが
またエラ張りでカタコト風味w
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:37:04.70 ID:Kf5NI1oR0
>>309
頭の悪い行政書士乙
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:41:52.67 ID:lCZG4BOI0
>>311
許可取ったら何か変わるのか?
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:42:10.14 ID:UvGu+b2v0
>>1
てか、クソ朝日はどの日のどういうイベントでの
踊りが問題になってるのか報道しろよ
ちゃっかり重要な部分抜いてんじゃねーぞ
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:42:54.06 ID:D1KZWWAB0
>>155
道理で
TVチラ見にて福島瑞穂が、人権の勝利とか意味不明発言。

今夕刊も左翼坂本龍一がコメントを寄せていたが
この金光さんと何の糸で繋がっているの、こいつら胡散臭いな
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:45:26.52 ID:qtxuxrD80
犯罪の温床、アメリカ映画でもクラブのオーナーは犯罪者が常識
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:47:37.40 ID:zfM1K6df0
>>317
レッツダンス()のみなさん

「大雪の日に天ぷら食うな」でおなじみの湯川れい子も呼びかけ人
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:52:35.64 ID:EgAosp5r0
NHK、MBS、坂本龍一、社民党、カタコトの社長・・

見事な迄の連携。石野卓球まで熱弁してた。
テクノ好きだったから残念
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:16:34.06 ID:UX3v66aV0
日本の判決じゃないからな
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:27:48.39 ID:D8kWSBtm0
>>312
クラブ通い=乱交セックスか何かなのか?
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:30:08.72 ID:/w4oOTvvi
人を享楽的にするダンスがほんとにあるなら、クラブなんて狭いとこじゃなくてもっと公開してほしいもんだ。
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:34:00.29 ID:eS+vRJHA0
「入場者は尿検査を受けてもらいます」

って張り紙するだけで店潰れんじゃね?
ダンスは大いに結構だがw
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:36:12.26 ID:Lzn8mS9Z0
ダンスの項目ではしょっ引けなかったけど、
風営法の、その他の項目では営業停止できるね

バカ弁護士が『無罪』って掛け軸さげて宣伝してたけど、あれは限りなく嘘
弁護士事務所の宣伝写真にでもするんだろうな
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:48:30.71 ID:FjLmJfIP0
>>295
馬鹿馬鹿しい、エロこそ人間の本質だよ。
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:49:48.43 ID:jaXwF3KP0
これを無罪にしたいなら法改正しなきゃダメじゃないの

第二条  この法律において「風俗営業」とは、次の各号のいずれかに該当する営業をいう。
三  ナイトクラブその他設備を設けて客にダンスをさせ、かつ、客に飲食をさせる営業(第一号に該当する営業を除く。)

こう書いてあるのに性風俗じゃないから風俗じゃありませんは通用しないよ
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:00:07.62 ID:rAsWrPBH0
それと、俺はかねがね思ってたこと
中学でダンスが必修化になったから、クラブを正当化しているやつがたまにいるんだけど
中学で習うダンスとクラブで踊るダンスって全く別モンだろって思うよ
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:02:15.49 ID:UWRl35OK0
>>1
名前、ミズポが支援してる、この時点でチョン確定
http://i.imgur.com/6v0M5nT.jpg
http://i.imgur.com/QLxJDCp.jpg
http://i.imgur.com/u05S8dX.jpg
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:16:30.97 ID:7bGhCyA20
http://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1313550.html

>14. 金光 100 57.5%


金光なんて名字はあんまり居ないのに、在日数で14位に食い込んでる
金光の在日率57.5%
まぁそういうこと
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:35:52.99 ID:5t/CRhNq0
金光
大阪
違法行為

完全にチョン
https://pbs.twimg.com/media/BlflQjXCQAATQhT.jpg:large
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:54:10.22 ID:5rPgMxq50
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:18:35.91 ID:oHXsj0Fl0
>>261
>>228の警察の解釈でもそうだし、検察もそういう表現を使っている。
これ自体は被告も争っていないようだし、裁判所も結果>>1のように使っている。
これを前提にして、ダンスの形態がこれに当てはまるかどうかが争点になっている。

>検察側は規制対象のダンスを「男女の享楽的な雰囲気の醸成や、
>性風俗の乱れなど社会風俗に影響を及ぼす可能性がある舞踏」と定義
www.nikkei.com/article/DGXNASHC2500Z_V20C14A4000000/
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:20:47.05 ID:TyOLFjP+0
>>328
中学で踊るダンスをクラブで踊ることもある、というのが正解。
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:22:48.81 ID:3hGKL7qD0
金光(かねみつ)正年
金光(かねみつ)正年
金光(かねみつ)正年

終了。
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:24:01.81 ID:OLAXvsYh0
>>329
顔がチョン以外ありえねえ
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:41:41.67 ID:5q+wDnZJO
>>239
鬼の首とったみたいに「自由」って騒ぐだろうな
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:42:43.69 ID:dVpyqq5c0
体が触れるか触れないかだってね。
体と体が触れ合うのがダンスだろう。
ダンスの根幹を否定してどうする?
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:47:27.95 ID:eEoCOUhQO
在日特権
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:54:14.67 ID:5q+wDnZJO
>>286
例えばNOONで行われているイベント全部がエロトマニアなら正しい
俺だって全てが健全とは思ってないが健全なイベントだって存在する
って事は問題はオーガナイザーや客じゃないのか?
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:05:42.83 ID:1eRku2p/0
クスリはイベントに寄るんだよなぁ
NOONなんかアートとかオールディーズばっかやってる無害な箱ガサ入れしてもなんも出てくるわけない
もうちょっとオラオラ系やってる箱をやるべきだね
まぁ逮捕要件が風営法だからしゃーないけどね
でも申請したら朝までできんしクラブとしては致命的なんだよね
結局法律を変えるしかないんだろうなぁ
クラブカルチャーは明らかに欧米より遅れてるし、やっぱグローバルな音楽アートの交流の場としているよ
まぁ間違いなくここでは叩かれるだろうけどw
店主の苗字で本質的なとこと別のとこが叩かれるのは残念だw
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:24:39.51 ID:UvGu+b2v0
警察のクラブ潜入捜査を許可しようぜ
よく[水が売れる」とか怪しい噂がある場合は
どんどん警察に情報提供して
よりよいクラブを作っていきましょう
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:30:52.35 ID:6PM1sz7W0
>>341
無害っつたって半年で400件以上の苦情が警察に来てるんだよ。
朝まで営業したいために、文化にかこつけて違法営業すんなって感じ。

ここは狭いくて世界一マナーの良い日本だ。
クラブカルチャーが発展しないならそういうお国柄なんだよ。
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:39:26.33 ID:gFJ9k+rl0
届出してない時点でアウトだろ、さすがチョンだわw
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:42:08.58 ID:dI4sPQb80
赤いスポーツカーの男殺人事件と関係あるんかな?こういう摘発。
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:45:21.23 ID:6xnpMKhS0
>>343
そういう近隣に対する迷惑とかを考慮して、営業規制するならすればいいのに。
ダンスにこだわってるからおかしくなる。
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:51:40.74 ID:lCkgaf+N0
当時無許可営業だったんでしょ
当然、当時の法律が適用される訳で
違法と判って経営していたことが無罪ですか?
今後、同じ様な事例を許すのなら良いが
当時の法律を守らないで経営していた事は無罪はないよ!!

俺はそう思う!!

今の司法は狂ってる!!
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:54:59.93 ID:xCzMR63M0
在日朝鮮人による強姦事件が横行してるからな
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:10:01.04 ID:l2UKEcQT0
お前らは他人の趣味否定しまくりだよな
最低
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:11:17.50 ID:D6ixxC2M0
司法で法律に新しいも古いも関係ないと思うけど
裁判官は目隠しして天秤もって現行法に照らしてジャッジしろよ
ルール変更は立法府に訴えろ
店は明らかに脱法的に風俗営業
反省の色も無く言い訳してるだけ
今の司法はおかしい
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:12:01.37 ID:ogfnUYQc0
深夜に酒飲んで大音量で音楽流して騒ぐのは趣味とはいわないから。
常識的な時間にアルコール抜きで踊る人間を否定はしない。
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:12:15.63 ID:VURHlbn90
これが無罪なら憲法9条も改定だな
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:13:21.85 ID:1PWyZNrt0
>>351
深夜のカラオケはいいのか?
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:14:25.93 ID:5tb3bbMU0
性風俗を乱すというといわゆる「風俗」=売春のほうがよほど乱してるんだが
そっちは野放しだもんなあ
おっさんがチンコだして裸の姉さんをべろべろして犯すのが享楽的で性風俗の乱れじゃなくてなんなんだよと
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:17:21.24 ID:dntqrMC10
>>354
そっちは性風俗(中略)営業として規制されている
コソコソと目立たないように営業する連中なら問題ないだろう
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:20:21.94 ID:D6ixxC2M0
張込んでここだというタイミングで踏み込んだ警察官の苦労も水の泡
こういう摘発にはマスコミに密着取材させて踏み込んだほうがいいな
言い逃れ出来ないように
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:25:52.40 ID:l2UKEcQT0
>>351
何だその言い訳?
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:28:26.86 ID:hM2q9uXg0
次は児童ポルノ法でおまえらがしょっ引かれる番か
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:29:20.64 ID:8bo4l6Kp0
コイツ朝鮮人w
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:29:47.03 ID:gc17C7Oc0
もうやだバカ痴裁
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:29:54.39 ID:shQCwtVP0
ダンスなんぞ規制緩和しても経済的、消費拡大の面では
微少なものにすぎん

エロコンテンツこそ、すさまじい内需拡大を持つ!!
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:30:47.85 ID:evE7d2kw0
>>358
児ポでも朝鮮人の割合が高くなるだろ
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:30:57.11 ID:bQDZm07j0
本名は?福島瑞穂が支援してみっともないダンスを踊ってたな。
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:33:00.02 ID:hM2q9uXg0
>>362
おまえさんも気をつけろよ
PCに保存してるそれヤバいだろ
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:33:03.16 ID:McexWWo60
>>343
ならそれを規制する条例なりを作るべきだよ
踊らさせたかどうかの要件は関係ない
野外フェスとかライブハウスとか他の文化活動でも少なからず苦情はくる
これの本質的な問題は今までちゃんと法律を作らずなぁなぁでやってきたこと
クラブだけじゃなくてその辺のライブハウスも小劇場も演芸場も興行場法の申請出してないからアウト
大きいとこ以外は出そうにも適用条件に合わないからできない
日本のサブカルチャーは結局警察のお目こぼしでやってるにすぎない
警察のさじ加減ひとつで黒にも白にもなる現状は不健全だ
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:33:27.58 ID:JGTkZqWJ0
踊り踊り(英訳:ダンサー)
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:38:26.49 ID:C4DoBh3/0
こういう判断がされるほど、法律が時代に即してないってことじゃないの?
設立当時には想定していなかった状況が生じているなら、それに合わせて法律も変わっていくべき。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140425/crm14042522390009-n1.htm
>警察関係者は「享楽的であることを立証する必要はあるが、事件や苦情がある以上、
>規制や摘発を緩めることはできない」と指摘する。

こういうこと言ってるようでは、ダンスが争点のこの裁判は勝てないよ。

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00267395.html
おまけに、手足の動きを享楽的がどうかの争点にしようとしてるようでは。
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:39:33.81 ID:y6VvQm7/i
少年法同様、時代遅れの法律。被告が在日でなかったら、法律の方を糾弾するんだろうな。
ネット右翼は。
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:43:13.23 ID:W+5vwmmq0
やっぱお前ら的にはリア充に不当な判決てなんの?
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:43:20.70 ID:Xf48NTSw0
明らかにあっちの人です、ありがとうございました
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:45:05.33 ID:QdLz+NkM0
即パコしたきゃクラブ行くのが1番。

綺麗事いくら言っても実態はそんなもんだよ?
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:46:50.91 ID:hM2q9uXg0
>>371
※イケメンに限る
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:48:36.00 ID:Wn2tP3YIO
朝鮮人がダンスがどうとかかたはら痛いわ。
笑わせんなよ朝鮮人が。
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:49:31.21 ID:lpyzHotJ0
今後は覆面警官が定期的に巡回すればすむ話。クラブが摘発されてる話は海外でかなりネガティブに報道されてたからな。
375age@転載禁止:2014/04/26(土) 00:55:14.57 ID:DtmplD5PI
俺たち無敵、無罪うぇ〜い!
オッパァ、我らが日本の法律くつがえしたニダ!
NOONちょわよ〜!
てな具合で現在NOONでは祝勝会やってるぞ。
深夜1時を過ぎても爆音ダンシング!
文化は司法に勝つニダよ!
376 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/26(土) 00:58:30.11 ID:91XAENLh0
フロアスピーカーの近くまでギャル追い込むのが好き
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:00:20.56 ID:7OUR9gxQ0
東京のクラブスタッフに連れ何人もいるけど>>104は大ウソ
どの口がそんなこと言えるんだか。

喧嘩や薬なんかしょっちゅうだろ。
そもそもvipなんかよく893が来てるしな。

こないだなんかあのコンクリ犯の1人が来てたわ。あいつ今は893なんだけど微塵も反省なんかしてなくて自分から事件の関係者だと吹聴してる真性のクズ。
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:08:48.36 ID:lpyzHotJ0
WIREは開催するよね?
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:21:35.66 ID:wVjaWNzo0
なんで深夜に踊る必要があるの?
明るい内に踊ればいいよね
休日や仕事帰りに踊ればいいやん
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:24:52.68 ID:ubLmgjA+0
>>329
さっきニュースゼロ見てて
金光って名字から
完全にチョンだとは思ったけど
まさかクソみずほが関わってたとは知らなかった

最高裁でふたたび有罪になればいい
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:29:09.50 ID:GYGXPAqK0
テレビニュースで見たけど・・・顔がモロ朝鮮人じゃん。
80歳のおばーちゃんも「韓国人だね」とボソッと言ってたw
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 02:54:01.30 ID:r1nhD4XY0
ドラッグ売買幇助でショッピケ
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:39:04.97 ID:IVoSQjnY0
>>367
そんな法律は他にも腐るほどあるわw
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:17:43.74 ID:VRuDR0Kb0
性風俗にはやたら厳しい官憲
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:18:37.94 ID:WbFP3KS50
>>1


ソース ●●新聞  捏造


問題はダンスでも表現の自由でもない

無許可営業

無許可営業

無許可営業

無許可営業

無許可営業
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:20:24.89 ID:1ShZh6T/0
これはいい判決だね 最高裁までいってほしい
時代錯誤な法律て感じだもんな 
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:21:26.10 ID:/t3buiz8O
ドラクエに出てくる敵かよ
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:23:21.57 ID:1ShZh6T/0
>>377
人生色々、クラブも色々。クスリの摘発や、ヤクザ絡みは厳格に
法を適用すればいいじゃないか 
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:30:52.24 ID:PvPSdk240
誰が見ても賭博って判る朝鮮玉入れは無罪なのになあw

どっちが風紀上悪いのか、警察は金に目が眩んで判断できねえらしい
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:31:43.48 ID:tLVxkeWqO
ドラッグ云々は法の目的からずれてるから駄目。ドラッグ規制目的なら、正面からそれを
理由にした法律に改正・制定すべき。

例えば茶道の茶会をドラッグ売買に使う悪党が増えたら「茶道の茶会は性風俗を乱している」と
言って規制するか?
ドラッグ売買理由にした別の法律を作るだろ。
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:34:32.55 ID:AJLJU/w60
>>342
内定はやってると思うよ
麻取なんかもガチでやるからね
逃げられないよ

薬物無しでも楽しめるだろ
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:37:27.82 ID:NcsRRuIA0
問題は違法ドラッグが蔓延してるのに見て見ぬ振りして踊ってる小市民の犯罪に対する姿勢だろ、自分とは関係ないもしくはバックの組織が怖くて何も出来ない
そうやってどんどん反社会性力が勢いを増して行く
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:37:31.66 ID:9tsTnjre0
>>365
そうなんだよね。
基本日本の興行文化に関わる法律って、ある程度名のある歌手が、大きなステージで歌う、みたいなのしか想定してない。
そりゃ歌手ってのは欧米の偉い人とか国内でも名のある大スターってのが前提で。
興行を自前で育てるなんて発想がなかったんだから。

キャパ50人ほどの箱で全然知られてない歌手が歌い、身内や数少ないファンが見に来る、みたいなのが存在しないことになってる。
そもそもそんな無名な奴見に行って何が楽しいんだよ、どうせ買春目的だろ、みたいな発想から脱却できてない。
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:40:31.77 ID:9tsTnjre0
クラブだってそう。
ナンパもしない、ドラッグもやらない、売買春もしないでただ音楽に合わせて体を動かしてるだけで楽しい、みたいな客層を、法律は想定してなかった。
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:41:22.02 ID:FNSzngYr0
無許可でクラブ営業しまくれるな
やったね
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:42:24.07 ID:tLVxkeWqO
>>367
>手足の動きを享楽的がどうかの争点に

バカだろ。AKBやEXILEを告発するアンチ系偏執狂が来たら対応する羽目になるわ。
いよいよとなったらマスコミ・芸能界連合とがちバトルする覚悟が無いとグズグズになる。
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:53:57.87 ID:NZtrHRfp0
司法試験の伊藤塾の模試でモロこれ出題されたわ。ここに書かれてる
コメを参考に答案を書いたら超高得点になる。
立法事実の変化なんて憲法用語は知らないくせに
正解できてる奴が多数いる。お前ら、頭良いな。
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:25:49.10 ID:l2VG241Q0
で、法律が時代に合っていないからと新たな法律で
細かい規定入れられて、さらに営業できなくなるとw
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:30:39.51 ID:tLVxkeWqO
>>397
法律は社会合意の基礎なくしては成立しえないから、法律の専門家以外も納得しやすい理論に
落ち着くはず。

この辺り、人間が合意しようがしまいが事実が先にくる自然科学との違い。
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:36:42.49 ID:afsATExOO
ランバダ連想した
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:40:08.44 ID:lc1K2OG0O
金光
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:00:27.21 ID:GG9V+ClN0
夕べもだけど、クラブで女を遠くから見てると可愛く見えて、近づいて行くと
職場にもいないとんでもないブスなんだよな。

風営法は、深夜1時から日の出までの間、
踊るのと同時に酒を飲んでは行けないと言うことになっている。

風俗店は警察利権でもあるが、深夜時間帯は警察署が手薄であり、もし深夜営業を認めると
なると、麻布警察署のように、エンジン掛けたまま一晩中、何台もの警察車両を待機させて
置くようなことを、全国の所轄は対応取れる様見直さなければならない。
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:03:10.32 ID:gc17C7Oc0
クラブとは在日薬物ヤクザだから禁止が正解
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:21:12.05 ID:3Ex9/Y7G0
こうやって全国から一律にクラブ潰しておいて、
ディスコは容認…って、おかしくね?

クラブ運営の半数はヤクザ・暴力団ばっかり等、
理由有れば良いんだけどさ。
パチンコ同様に、上納金次第?
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:35:17.51 ID:Yi3ZdO1Y0
普段なら有罪だろう
この裁判官、これぐらいなら一度ぐらい「無罪」判決も有りか??
時代に風穴を開けたつもりだろう
つまらない温情判決に笑ってしまった(^^:
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:36:30.37 ID:l2VG241Q0
>>404
ディスコも昔はいっぱい潰れたよ、違法営業でw
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:36:51.21 ID:kbSWtf4A0
なんかスレの反応が意外w
みんな同意してると思ってた
被告が在日っぽいから?
つか、ちょっと過剰反応すぎないかw
真面目な人多いんか
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:37:04.57 ID:GG9V+ClN0
>>377
暴力団がVIP取ってても一般人と交わることはない。薬なんか酒井のりこの事件以来
見たことない。IDテェックだって厳しいから
金を出して女を買うキャバや銀座のクラブよりも色んな意味で健全だと思う。
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:55:53.91 ID:l2VG241Q0
アホな客とアホな店員の管理をどうするかってのを業界で答え出さないと
「IDチェックやってます!」だけでは納得してもらえないですよw
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:08:42.25 ID:5tb3bbMU0
>>407
2chは非リア充が多いからリア充っぽいものには何でも反発する奴が多いだけだろう
2chで非リア御用達の売春風俗店に反対してる奴はいないのを見たらわかる
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:49:36.91 ID:uK01jpyYO
>>397
それがホントでも、だ
どのレスを参考にするかを考えるのはアンタだから、アンタも頭良い側だよ
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:41:13.80 ID:hM2q9uXg0
>>409
だいたいおまえ身分証明無いだろw
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:44:12.47 ID:oX7zYcum0
>>407 ネットは横の情報があるからだよ

ダンス教室が売春のショールームだったから規制が始まった、という経緯や
社民党が解禁を運動し始めた動機とか、報道では出ない情報がネットでは飛び交う

だから、マスコミと違って、情報の受け手が素直に信じてくれないんだな(簡単には騙せない)
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:01:48.58 ID:5tb3bbMU0
>>413
コロッコロ騙されてるじゃんwネットDe真実とか言ってww
リアルでは「ネットに書いてあったから真実だと思った」は精神鑑定案件だって
こないだのアンネの日記事件でわかったろ
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:15:16.91 ID:hK5K9JjyI
>>62
カラオケは防音してるはずだが?
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:16:18.63 ID:bPGbGMNt0
在日がらみはなんであろうと全部ダメ
この業界もきたね^チョンだらけ
根こそぎ潰すべきやりたいなら祖国帰れ
よくあの苗字と顔で会見できるよな
さすが脳みそから逝かれてる連中だよ
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:26:31.02 ID:hK5K9JjyI
在日まるだしの下品な顔して無罪主張してんじゃねーぞ
白々しい
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:22:43.48 ID:l2VG241Q0
音楽ライターで、クラブと風営法の問題を取り上げた『踊ってはいけない国』シリーズ(河出書房新社)を編著した
磯部涼さんは「この判決はあくまでNOONのケースに対してであって、クラブと風営法の問題の解決には法改正が必須。
それと共に、業界の団結と自主規制ルールの制定が重要であることを確認しておきたいです」と今後を見据えた
冷静なコメントを発表しています。
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:47:19.10 ID:XYfpFDoM0
>>416
ならまずパチンコ規制しろよ。
犯罪のオンパレード、派手な広告、騒音。
ダンスフロアよりたちがわるいじゃん。
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:53:57.65 ID:XYfpFDoM0
>>241
社交ダンスサークルはしょっちゅうNG出てるよ。「風俗」だからって。
深夜のスタジオでのダンス練習にも待ったがかかってるぞ。
どうとでもとれる法律だから、やりたい放題。
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:58:03.94 ID:TpRZDLyz0
結局、両方の主張を退けたわけだから、喧嘩両成敗
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 15:19:44.24 ID:f0VwkG6U0
だからこの法律が古すぎて裁判官も困ってんじゃねーか
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 15:39:57.20 ID:1ThRD1Vi0
月に数回 抜き打ちで客の持ち物検査と尿検査強制させて全員が何事も無かったら
営業を続ければよい。
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 17:33:42.22 ID:IVoSQjnY0
 法改正されるとしてもこれまで以上に厳しくなる可能性もあるんだがw
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 17:42:19.19 ID:FfdqngXL0
中国人しか入れないクラブが横浜にあって入れてもらったことあるけど
ラリッた中国人が青龍刀を振り回して踊ってたな
10年位前の話だけど
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 18:05:25.80 ID:B4K03HCF0
性風俗というか・・・・性とか関係ないだろ

結局は、こういう店の近くに住んでたり、近くで働いていたり
生活している人間には、糞迷惑極まりないわけで
深夜によっぱらいが増えるわけで

そんなに踊りたいなら深夜にする必要ないだろ
性がとうどか享楽的っていうか、店の周りの人たちが迷惑なんだよ
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 18:20:51.90 ID:prV4rMlH0
>>426
散々既出だがそういう迷惑行為は他に立派な法律が山ほどあるんだから
それで堂々と取り締まれば良い
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 18:23:57.88 ID:vKFt/2mp0
この人の名前と顔がモロにあっち系で
tv映った途端「この人日本人じゃねえわwwww」の大合唱になった
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 18:24:33.55 ID:PvPSdk240
>>426

意味不明

繁華街にあって深夜は住民は居ない
なにが周囲の人達だよw

てめえいい加減にふかしてんじゃねえぞ こら
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 22:42:24.29 ID:jKOHezFK0
>>415
クラブだって防音してるだろw
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 22:49:39.37 ID:lkg9qOo60
判決読んでないけど

風営法の規制する「ダンス」が享楽的なダンスに限られるという限定解釈をしたうえで
享楽的なダンスさせてたわけではないから公安の許可がなくてもおk、よって無罪

ということだろうか
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 23:25:35.07 ID:Bj/86YiK0
ダンスだけ特別扱いにしろって動きが最近あまりにも露骨だろ。
逆に違和感があるわ。
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 23:27:54.68 ID:Bj/86YiK0
>>426
性が絡まない風俗も多くが該当して取り締まられているだろ。
パチョンコやゲーセンだって性は絡まない。
男女接触って端的な意味だけならダンスの方がはるかに性寄りのカテゴリ。
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 23:29:28.25 ID:IVoSQjnY0
>>431
まとめ見る限りそんな感じ
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 23:48:05.13 ID:Bj/86YiK0
>>434
しかし、これをゲーセンだってに置き換えると、
金品のバックがないゲームは健全性があるからセーフ、とならないといけないのに
何故か「景品だっての絡むUFOキャッチャーとかカードゲームが良くて」「景品が絡まないビデオゲームが風俗適用」なんだよな。
つまり、風俗適用の概念にはそんな基準はなくもっと別の基準になって現行法運用されているとも言える。
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 23:56:54.78 ID:jKOHezFK0
>>435
それはそもそもゲームセンターが風営法に追加された経緯の問題だろうな。

ダンスに関していえば、享楽的なダンスを禁止するという風営法制定の趣旨がそもそもあって、
だからこそ検察もその享楽性を主張していたわけで、その結果そんなに享楽的じゃないよと
判断されたと。
まあ当然だけど。
音楽流して身体動かしてるだけで、風営法制定の趣旨でいうような享楽性があるなわけがない。

ただ、ゲームでいうならそもそも追加された契機がビデオゲームだし、射幸心を煽るほどの
景品なら、それはそもそもパチンコ等と同じ7号ってことだろ。
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 23:59:44.92 ID:iFIustLC0
このスレがあまり伸びないところから
どんな年齢層が多いのかが分かるな。
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 00:06:35.58 ID:6lg8lP0N0
>>422
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2500Z_V20C14A4000000/
http://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&ad=DSXDZO7038931025042014CC0000&bf=0&dc=10&ng=DGXNASHC2500Z_V20C14A4000000&z=20140425
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201404/2014042500472&g=soc
風営法については「風営法の規制は、国民全体の重要な公共の利益になり、
違憲ではない。」と判決されています。
実際、今回の判決で「風営法の規定は違憲」との弁護側主張は退けられています。
要するに、弁護士側の風営法は違憲だという主張は、退けられています。
論点は、このクラブの営業形態が「「ダンスの態様や密集度、照明の暗さなど性風俗秩序の乱れにつながる状況
だったか」で判断されたにすぎない。
>>429
実際、110番通報が何度もされているクラブもあるんですよ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21066068
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 00:10:30.61 ID:Cnd7dxIy0
・大麻で検挙されたG-DRAGON
http://megalodon.jp/2013-0608-1443-14/woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/menscyzo_05Oct2011_8200
>「日本滞在中にあるクラブで大麻を吸引した。名前を知らない日本人がくれたタバコを1本吸った時、
 においが普通のタバコと違っていて大麻ではないかと疑ったが、少し吸ったのは事実だ」

・六本木クラブ襲撃事件
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/jikenbo/azabu3/azabu3.htm

・小向美奈子の「六本木のクラブで知り合いの外国人女性に勧められて、店内で吸引した」の供述。

・クラブ・イベント活動をしていた星川一星の大麻所持事件

まぁ警察が警戒するのも致し方ないでしょ。
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 00:18:30.69 ID:xQ5P4eyp0
>>438
規制は必要だが、一方で「憲法上の権利を不当に制約することのないよう、
規制目的との関係で必要かつ合理的な範囲に限定すべく、慎重に解する
必要がある」
ともしている。

だからこそ今回の判決は「規制を合理的な範囲に限定し慎重に解」しているわけだ。
規制が強すぎると違憲になるとしているわけだから、そうするしかないわな。
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 00:21:46.37 ID:A/HWTpKY0
チョン 大勝利
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 00:23:09.50 ID:xQ5P4eyp0
>>439
にもかかわらず、ガサ入れしても薬物が出てこないと。

常識的に考えれば、買った売人のことを喋らずに済ませるために「クラブで貰った」と
言ってるんだろうなと思うわけだが。

いや、もちろん薬物を使ったことのある人間もいるんだろうが、そりゃ麻薬取締法という
立派な法律があるんだから、その法に従ってどんどんやればいいと思うんだが。
風営法はまるで関係ないよな。
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 00:23:26.36 ID:gd/Wy46b0
まあ、判決が確定したわけじゃないがなw
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 00:25:44.83 ID:s5MWpbzf0
チョン排斥は日本が進むべき正しい道
日本国内から速やかに一匹残らず根絶やしにすべき
それにしてもあまりに糞チョン顔すぎて吐くわオエーーー
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 00:28:23.08 ID:A/HWTpKY0
>>442
ガサの情報は漏れてるんだよ
売り子は その日はいない

金握らせりゃ 現役サツ、OBサツがポロポロ漏らすわw

引退警察官の再就職先でもあるしなw
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 00:28:52.89 ID:Cnd7dxIy0
近隣にあるクラブ(ディスコ)の深夜騒音で悩んでおります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2458961.html

近所のクラブの騒音漏れに警察は対応してくれると思いますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1347204828

隣のクラブの騒音に困っています
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1031/626403.htm?o=0

クラブの隣でうるさいです。眠れません。
http://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g298204-d2465611-r129030012-Apa_Hotel_Wakayama-Wakayama_Wakayama_Prefecture_Kinki.html

クラブの騒音がうるさい!!
http://4travel.jp/os_hotel_tips_each-10598517.html

住民の安眠妨害 騒音、クラブ摘発
http://bunka-soon.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=13012210

店を巡っては、周辺の住民から騒音の苦情などが相次いでいました。
http://www.xanthous.jp/2014/02/24/club-village-exposuredisclosure/
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 00:33:16.51 ID:Cnd7dxIy0
これ一審無罪ってだけでしょ。
たぶん検察は上告するんじゃないかな。
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 00:35:39.69 ID:gd/Wy46b0
NOONの当日のガサも全員が所持品検査をされた訳ではない
時間も早いしねぇw
何も出なくてよかったねとした方がいいようなw
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 00:37:52.08 ID:xQ5P4eyp0
>>445
へえ。
日本の警察は無駄とも知らずガサ入れを繰り返し、そしてお前は警察が
気付いてないことを知っていると。

悪いけど、お前よりは警察の方が多少は優秀で多少は信用できると思うね。
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 00:40:34.53 ID:xQ5P4eyp0
>>447
たぶんじゃなくて確実に。

>>448
ガサ入れは全国各地で少なくとも十件以上はやってるよ。
しかし一度も出てきてない。
お前何も知らないんだな。

事実から目を背けて妄想したところで意味ないし惨めなだけだからさっさと
撤退するのが身のためだと思うがね。
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 00:40:55.37 ID:gd/Wy46b0
>>449
NOONに関しては「未成年者が出入りしている」って通報で行ったみたいだがね
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 00:44:28.91 ID:gd/Wy46b0
>>450
何も知らないと決めつけるのは自由だが
ホント所持してるヤツがたまたまいなくてよかったね、としか思わんわw
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 00:44:48.20 ID:8nGLbm6e0
ドラッグの温床だからなくなったほうがいいね。
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 00:46:44.08 ID:Cnd7dxIy0
覚せい剤所持で板橋の姉妹逮捕「歌舞伎町のクラブで購入」(毎日)
http://news.urashinjuku.com/archives/51398328.html

違法薬物取引があった横浜の無許可クラブ経営者が国際指名手配(FNN)
ディスコ無許可営業の疑いで逮捕…客から覚醒剤
同店から合成麻薬「MDMA」が押収され、複数の客から覚醒剤反応が出ていた。
http://camomilla.seesaa.net/article/394598801.html
http://read2ch.net/newsplus/1397402067/

若ノ鵬容疑者「ディスコで大麻もらった」
http://www.xsjedu.org/riyu/Show/5386/
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 00:48:15.18 ID:AgrnCyh40
岡山に金光という地名があってな。。。
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 00:49:22.68 ID:xQ5P4eyp0
>>451
その通報が事実であったかどうかはわからんが、確かにNOONで薬物は考えにくいわな。

>>452
たまたまが続きすぎだが、お前にはそう見えるんだろうな。
みっともなさ過ぎる発言は面白くて好きだからもっと言っていいよ。
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 00:52:54.68 ID:gd/Wy46b0
>>456
人の経験に基づく話を必死に否定するお前は気持ち悪いわw
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 00:58:28.70 ID:xQ5P4eyp0
>>457
お前がたまたま経験したことまで否定はしないが、お前個人の狭い体験談を
一般化できるわけがないのに、いつまでもこだわってるから面白いんだよ。

お前の脳内で自分の体験とやらが大きな地位を占めるのはご自由だが、
他人にとってはこの数年警察が必死でガサ入れ続けても何も出てこないと
いう事実の方が重いわけだ。

わかる?
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 01:00:52.70 ID:4Xudxegw0
ダンスを取り締まることを、普段から警察やってないんだが
ドラッグだろ?
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 01:02:47.73 ID:5mbVbuDG0
これ判決は至極そのとおりと思うんだが、この経営者ってのがおもいっきり
テョン顔でフクザツな気分に
どうせなんか悪いことしてたんだろうし
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 01:07:19.73 ID:gd/Wy46b0
>>458
薬物の取締りで入ってるんじゃないからなw
まあ、アンタの優勝でいいよw
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 01:10:11.10 ID:GeSQETNO0
>>27
まともに反論できないと在日レッテル貼りで逃げるのか
お前みたいに知識・智恵の薄い人間は楽でいいね
463名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/27(日) 01:15:18.89 ID:ZDjAniuD0
薬物取引の場になるからと理由つけて、お上が規制かけたがるのだなぁ

朝方の初電車を待つために深夜一時入室するネカフェとどう違うのか…
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 01:18:20.30 ID:xQ5P4eyp0
>>461
薬物必死で探してたとこでも同じ結果なんだが、事実より脳内妄想の方が大事な
人間には無意味な情報だったな。
すぐ忘れていいからこれからも妄想で楽しませてくれ。
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 01:22:01.03 ID:Cnd7dxIy0
今回の判決では、無許可でダンスをさせたと言う点。
要するに許可申請をしなかった、ダンスをさせるための風営法上の
要件を満たしているかどうかについては争われていないな。
これは、自動車運転の無免許運転でも無罪になる事例と
似ている。
違反をしても故意でなければ、無罪となる事例。
http://www.g-leaf.or.jp/casestudies/criminal_index/post_21.html
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 01:24:01.33 ID:5cS49crt0
こないだもクラブへ踊りに行ったけど、
「性風俗を乱す」雰囲気なんか全然なかったぞ。
みんなスピーカーのほう向いて必死に踊ってるだけ。
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 01:24:09.28 ID:gd/Wy46b0
>>464
アンタ優勝なんだから。しつこいわw
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 01:27:09.88 ID:Cnd7dxIy0
http://www.asahi.com/articles/ASG4T3GB0G4TPTIL00N.html
>「表現の自由などを侵害して違憲だ」とした弁護側の主張

http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2500Z_V20C14A4000000/
>被告は2012年4月4日午後9時45分ごろ、大阪市北区でクラブを
大阪府公安委員会の許可を受けずに営業し、客にダンスをさせ、
酒を提供したとして起訴された。


酒を飲みながら、ダンスをすることが「表現の自由」かな?
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 01:32:21.40 ID:aEWeJhz50
たまたま裁判官が勢い余っただけだろ上告で有罪だ多分
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 01:35:10.02 ID:mICmXOTB0
風営法の規定が表現の自由などを侵害していないことも
判決で明らかになったようだな。
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 01:38:47.30 ID:Cnd7dxIy0
>>469
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140118/waf14011810150010-n1.htm

この↑判例のように故意性の立証が出来ない場合は無罪となる場合があるから
2審でも無罪だと思う。
このNOON経営者の金なんとかさんが「風営法違反になるとは知らなかった。
許可が必要とは知らなかった。」と裁判で言えば、故意ではないということで
無罪になると思うわ。
でももうその後、NOONで無許可でのダンス営業はできなくなるけど。
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 01:42:33.44 ID:mhjKt33h0
社民党の福島みずほがディスコやダンスホール推進してたから、
こういう商売の大半はチョンの懐と繋がりがあるのは間違いないな。
人々を解放的にアホにさせて、金払いをよくさせて
金集めと性風俗に引き込み利用するにはもってこいだろうから。
流石はチョン犯罪者ども
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 01:43:36.72 ID:xQ5P4eyp0
>>465
違う。
ダンスをさせても過度に享楽的でなければ風営法の3号営業に該当しない、
が判決要旨。
該当しないからには当然許可申請は不要だし無許可営業でもない。
故意かどうかは無関係。
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 01:46:07.39 ID:xQ5P4eyp0
>>467
面白いって言ってあげてるのになぜ泣いてるの?
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 01:49:15.61 ID:xQ5P4eyp0
>>468
判決から見るに、表現の自由に該当すると判断しているようだ。

というより、実際に行われているのはDJやバンドが音楽をプレイし、
それを楽しむことで、これは「表現」であり制限されるべきでない
「自由」なものなのは疑いないだろう。

というか、そもそも「酒を飲みながら、ダンスをすること」を、わざわざ
制限すべき理由がない。
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 01:53:48.93 ID:xQ5P4eyp0
>>470
違う。
風営法の規定は表現の自由を侵害しかねないものであるから、必要かつ合理的な
範囲に限定して慎重に取り扱うことと、とこの判決では述べている。

従って、今回の判決のように、単に音楽に合わせて踊るだけの、過度に性的に
享楽的でないものが風営法の規制範囲外であるとすれば、風営法は表現の自由を
侵害していない。

つまり、ただ酒飲んで音楽聞いて踊るだけのことを規制しようとすれば、それは
表現の自由を侵害するということ。
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 01:57:11.06 ID:xQ5P4eyp0
>>471
全く違うから小学校からやり直せ。
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 01:57:33.03 ID:Evl8ZNCT0
>>410
今時のDJはアニソンだろうがゲーム音楽だろうが何でもかけるんだけどな。
一昔前の洋楽至上主義者みたいなのは絶滅したイメージ。
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 02:02:57.64 ID:Cnd7dxIy0
>>473
それだと風営法3号の許可をとれば
享楽的なダンスをさせることができるってことになりますよね?
客に飲食を提供して、ダンスをさせる場合は風営法の許可が必要ですよ。
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 02:08:27.05 ID:xQ5P4eyp0
>>479
>風営法3号の許可をとれば
>享楽的なダンスをさせることができるってことになりますよね?
なるね。

>客に飲食を提供して、ダンスをさせる場合は風営法の許可が必要ですよ。
必要ない、というのが今回の判決。
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 02:21:27.38 ID:xQ5P4eyp0
>>478
なんだけど、そういうのすら全く知らずにイメージで叩いてるんだろうと思う。
傍から見ると滑稽。
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 02:23:11.41 ID:Cnd7dxIy0
>>480
http://www.usami-office.com/category/1327885.html
http://www.shinsaku.jp/category/1246726.html
違いますね。ダンスをさせて飲食を提供すれば許可が必要なんですよ。
そういう判決ではありません。
そして、風営法3号許可を取っても享楽的なダンスは許可されていません。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO122.html
 風俗営業者の遵守事項に関しては
午前0時以降の営業禁止(条例により午前1時の場合もあり)、
店内照度が5ルクス以上であること、
客室の床面積は1室66u以上であること(ダンスをさせるための客室の部分の床面積がその5分の1以上)、
客室の内部に見通しを妨げる設備(高さ1m以上の仕切、ついたて、背の高い椅子)等を設けないこと、
善良の風俗等を害するおそれのある写真、広告物、装飾等の設備を設けないこと、
客室の出入り口(営業所外に直接通ずるものを除く)に施錠の設備を設けないこと、
騒音の規制、
18歳未満の入店禁止、
従業員に対し不当に高額な債務を負わせないこと、
売春行為の禁止などです。
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 02:29:34.61 ID:Cnd7dxIy0
>>475
君、判決から見るにと言ってるけど
判決文よんだの?
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 02:55:40.53 ID:xQ5P4eyp0
>>482
判決以前の古い解釈だね。
知識のupdateが必要。

>>483
要旨は出てるよね。
でも君は読んでない。
風営法の運用についても、過去の解釈を繰り返しているだけで判決を酌んでない。
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 03:01:28.55 ID:xQ5P4eyp0
>>482
君が貼ってるこの記事
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2500Z_V20C14A4000000/
でも、
「音楽に合わせステップを踏むなどの客が大半。体を触れ合わせてもおらず、性風俗の乱れにつながるような営業形態だったとはいえない」
から
「風営法の規制対象には当たらない」
としているわけだが、自分で読んでないのかね?
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 03:12:01.17 ID:hdxaJif5O
>>456
その日にやってたイベントにもよるがな
完全アウトの日もあるぜ?
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 03:18:32.50 ID:hdxaJif5O
>>475
原始的な社会の場合、ダンスによるトランスとセックスが密接だったりするんだが現代日本じゃ関係無いよなあ

>>478
アニソンナイトなんかは客の入りもノリも良いよな
DJじたいのハードルが低くなってるのも大きいと思う
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 03:19:23.89 ID:xQ5P4eyp0
>>486
はいはい、ぼくちゃんけいさつよりえらいんでしゅねー、しゅごいでしゅねー
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 03:24:21.90 ID:K2aJJf510
まあ高裁で逆転してキムはさらし首だろう
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 03:28:56.65 ID:cC0V+gPK0
なにこれどういうこと?

行政と司法の法解釈が違うって事?

警察はばんばん逮捕して裁判所に行くと無罪ってことすか?
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 03:41:09.14 ID:hdxaJif5O
>>488
会話が成立してない気がするが?
それこそNOONで色々あるだろ?な
一年に一回だとしても「その日に踏み込まれてたらアウトな日」はあるよ

NOONに限りそれは無い、完全にクリーンなクラブでしたってんならそりゃ嘘だろ
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 03:57:16.66 ID:xQ5P4eyp0
>>491
あのな、全国各地のクラブをいくら一生懸命摘発しても何も出てこなかった。
まずこれが事実。
そのうえで、それを数十件でなく数百件数千件にすりゃ何か出るだろうと。
それはそうだろう。
日本といえども麻薬はそれなりに流通してるんだから。

ただ、そのレベルでしかないならば、クラブという場所一般の問題では
ないな、それは場所ではなく単に麻薬取締の問題だろ、ってことだ。

もっと言うなら、毎日路上に売人が立ってる場所のほうがよほど問題だと思うがね。
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 04:48:08.25 ID:RR3wRyZC0
ダンスは文化だぜ
義務教育に無理矢理ヒップホップダンスねじ込んでるくせに
クラブ営業は駄目とか
行政の足並みが揃ってなさすぎるぞ
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 04:49:58.04 ID:Cnd7dxIy0
その「性風俗の乱れにつながるような営業形態だったとはいえない」という判断から
「風営法の規制対象には当たらない」という判断を実際に裁判官が発言していたのなら
「音楽に合わせてステップを踏む」程度なら「ダンスにはあたらない」と判断されたと
いうことですよね。
「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」の第一章第二条第三項に
「風俗営業」の分類として「ナイトクラブその他設備を設けて客にダンスをさせ、かつ、客に飲食をさせる営業」と
書かれている以上、店側が客にダンスをさせて飲食を提供すれば風営法の対象になるはずでしょ。
裁判官が法律に書かれていることを勝手に無視することはできるはずがありませんよね。
今回の無罪は単に「「音楽に合わせてステップを踏む」程度なら「ダンスにはあたらない」と判断され
風営法3号にあたらないと判断されたか、
もし店側が「客がダンスをしているとは思っていなかった。」と発言したとしたら
「事実の錯誤は故意を阻却し、違法性の錯誤は故意を阻却しない」から
故意を阻却されたのかもしれませんね。
 「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」にダンスとはなんぞやという
定義が書かれていないことも問題だとは思いますが。
 
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 04:51:54.32 ID:Cnd7dxIy0
>>492
http://read2ch.net/newsplus/1397402067/
出てきた店もありますが
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 04:54:48.38 ID:RR3wRyZC0
実際クラブに遊びに行ってりゃわかるが
ドラッグのやりとりしてる奴らが蔓延ってるイベントもある一方で
純粋にダンスと音楽を楽しんで酒飲んで盛り上がってるだけのイベントも沢山あるってのに
一律に締め付けようってのが気に食わない
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 04:55:02.20 ID:YZqtHzOWO
地裁だし確定違うんだよな?法制度うんぬんは早いだろ
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 05:00:15.22 ID:Cnd7dxIy0
ヒップホップダンスなどのスクールは基本的に風営法対象外ですので何の規制もありません。
警察庁丁保発第188号/平成24年12月17日/より
社交ダンスに代表されるような男女がペアとなって踊ることが通常の形態とされているダンス(以下「ペアダンス」という。)を客にさせる営業は、
その性質上、男女間の享楽的雰囲気が過度にわたる可能性があり、4号営業として規制対象となるが、一方、ヒップホップダンスや盆踊りなど、
男女がペアとなって踊ることが通常の形態とされていないダンスを客にさせる営業は、それだけでは、男女間の享楽的雰囲気が過度にわたる可能性があるとは言い難く、
現実に風俗上の問題等が生じている実態も認められないことから、原則として4号営業として規制対象とする扱いとはしていない(ただし、
このようなダンスを客にさせる営業であっても、例えば、ダンスをさせるための営業所の部分の床面積がダンス参加者数に比して著しく狭く、密集してダンスをさせるものなど、
男女間の享楽的雰囲気が過度にわたる可能性があるものについては、4号営業として規制対象となり得る。)。
 なお、ヒップホップダンスや盆踊りをさせる営業のほかに、どのようなダンスをさせる営業であれば4号営業としての規制の対象外となるかについては、
当該営業の実態をみて、男女間の享楽的雰囲気が過度にわたり風俗上の問題等を生じさせるおそれがあるかといった観点から、個別に判断することとなる。

警察庁側は、上記のように規制するダンスを定義しています。
 酒を飲んでへべれけになって踊ることが文化ですかね?
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 05:04:11.62 ID:Cnd7dxIy0
>>496
ドラッグのやりとりしてる奴らが蔓延ってるイベントと
純粋にダンスと音楽を楽しんで酒飲んで盛り上がってるだけのイベントを
警察はどう判断しろって言うんですか?
「お前のとこのイベントはドラッグやりそうだから規制するけど、
あっちのイベントは純粋にダンスを楽しんでいるから規制しない。」と
勝手に判断したら差別につながりませんか?
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 05:06:09.06 ID:Cnd7dxIy0
>>485
リンク貼り忘れました。
>>494に書かせてもらいましたので反論があればどうぞ。
まずは「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」の第一章第二条第三項を
読んで下さい。
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 05:18:39.61 ID:Cnd7dxIy0
>>492
毎日路上に売人が立ってる場所が分かれば苦労しませんよね?
G-DRAGONの大麻事件、六本木クラブ襲撃事件、
iSSEi iSHiDa名義でDJとしてクラブ・イベント活動をしていた星川一星の大麻所持事件、
小向美奈子の「六本木のクラブで知り合いの外国人女性に勧められて、店内で吸引した」との供述などから
警察がダンスクラブに規制をかけるのは当然ではないでしょうか。
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 05:44:52.21 ID:5VJLWuAI0
>>498
ヒップホップって文化のことだろ、ダンスの分類ではラッパー。

それにもう全く流行ってないしな。渋谷のハーレムの閑散振りは半端じゃない
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 06:49:08.84 ID:Evl8ZNCT0
>>499
そこなんだよね、難しいのは。
素人がスケジュールの出演者欄見て、「この日は麻薬が蔓延しそう。この日は大丈夫そう」なんてわかるわけがない。
NOONが踏み込まれたのはヒップホップ系のイベントだったそうだけど。
当時梅田でヒップホップ系のイベントのポスターを見かけたことがある。ポスターに映ってる顔写真は当然コワモテ系な。
それ見て「踏み込むならこの日だ」みたいな感じで、警察が勘違いしてしまったのかも。
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 09:49:13.44 ID:xQ5P4eyp0
>>494
まだ判決読んでないのかよ。
地裁判決は、
「3号営業とは、形式的に『ダンスをさせ、飲食をさせる営業』との文言に
該当することはもちろん、その具体的な営業態様から、歓楽的、享楽的な雰囲気を
過度に醸成し、わいせつな行為の発生を招くなどの性風俗秩序の乱れにつながる
おそれが、単に抽象的なものにとどまらず、現実的に起こりうるものとして、
実質的に認められる営業を指すものと解するのが相当である」
としている。

「ダンスにあたらない」のではなく、「ダンスだが3号営業で規制されている
ダンスではない」。
これが地裁判決。

ぐだぐだ脳内妄想膨らませる前に自分で調べろよ。
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 09:51:54.69 ID:xQ5P4eyp0
>>498
お前が行政庁の過去の判断しか見てないのはよくわかったが、裁判所が何を
するところかは中学校で習うんだからもう一度教科書読みなおせ。
以上。
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 09:55:04.48 ID:xQ5P4eyp0
>>499
裁判所の見解はこう。
「3号営業の規定の中に規制薬物の使用や取引を防ぐことを目的に含んでいると
うかがわせるものはなく、3号営業の内容と規制薬物の蔓延との間に一般的な
関連性が認められるわけでもない」
要するに風営法は薬物を規制するための法律じゃない。
これは立法の趣旨からしても条文からしても当然。

薬物には麻薬取締法というそのための法律があるから、そちらでどんどん
取り締まればよいことで、無理矢理風営法を使う必然性がない。
日本は法治国家だからな。
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 09:59:47.62 ID:xQ5P4eyp0
>>501
大阪では誰でも知ってるくらいの場所が複数ある。

>警察がダンスクラブに規制をかけるのは当然ではないでしょうか
だが、あちこちガサ入れしたら空振りでしたと。
つまりその認識を見直すべきと考えるのが普通だよな。
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 10:15:41.35 ID:xQ5P4eyp0
>>501
薬物関連でダンスクラブに規制をかけたいというのであれば、まずそのための
法律を制定することから始めるのが当然でしょ。
日本は法治国家だし、条文条文わめいてるお前なら、風営法にそんな条文がない
ことは知ってるはずだよな。
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 12:13:56.36 ID:Cnd7dxIy0
>>504
その判決文はどこにあるんですか?
URLを教えて下さい。
その文言は、弁護士の西川研一が記者団に口伝えに
伝えた言葉ではないのですか?
それは正式な判決文に書かれていた文言ですか?
事件番号を教えて下さい。

この西川研一弁護士はちょっと信用に足る人物ではありませんので。

自衛隊イラク派遣訴訟弁護団から 2月名古屋での集会あんない
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/81a7be8224427afb20e834ed0291eb79

城東九条の会(大阪府大阪市)

城東九条の会創立9周年記念学習会「これからどうなる?秘密保護法」
日 時:1月12日(日)午後2時から午後4時30分
場 所:うぇるほぅる(大阪市城東区古市1丁目21-41)
講 演:西川研一弁護士
主 催:城東九条の会設立9周年記念行事実行委員会
http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS140110.htm
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 12:22:11.85 ID:Cnd7dxIy0
>>506
「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」の第一章第一条に(目的)として
この法律は、善良の風俗と清浄な風俗環境を保持し、及び
少年の健全な育成に障害を及ぼす行為を防止するため、
風俗営業及び性風俗関連特殊営業等について、営業時間、営業区域等を制限し、
及び年少者をこれらの営業所に立ち入らせること等を規制するとともに、
風俗営業の健全化に資するため、その業務の適正化を促進する等の措置を講ずることを目的とする。

とあります。
この「善良の風俗と清浄な風俗環境を保持し、及び少年の健全な育成に障害を及ぼす行為を防止するため」という
法律の文言から「薬物の蔓延防止」も含まれると解釈できるのではないですか?
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 12:26:44.38 ID:gd/Wy46b0
判決確定してないのにまだやってたのかw
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 12:28:58.36 ID:RAQFdGW10
性風俗を乱すダンスってどんなん?
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 12:31:25.92 ID:U+lteyaS0
またキムか
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 12:39:15.04 ID:aJ7K7HCK0
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 12:47:50.98 ID:Cnd7dxIy0
もしクラブが風営法の対象外となれば、
「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」の第一章第一条の
営業区域や営業時間の規制が外され、民家や小学校の横で朝まで
営業をすることが出来るようになり、同法の第三章第十五条の騒音や振動の規制も
撤廃され、住民が「騒音の苦情を訴えても」警察は動くことができなくなる。
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 12:58:02.96 ID:gd/Wy46b0
>>515
その辺は検察が控訴断念しなければ2審でやるよ
判決確定したとしても新法や条例で規制はできる
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 13:01:57.34 ID:kr4m7DQa0
そういや瑞穂たん踊っとったな
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 13:04:14.94 ID:R02gCcpu0
月曜まで裁判所の判例検索使えないのか
>>1の判例読めるとこないのかね
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 13:05:02.82 ID:clWwkI480
下手なDJだと「ダンスをさせる」ことが不可能の場合があるから
立件にはDJコンテストをする必要があるな
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 13:18:37.25 ID:7P8Z3UTgI
裁判官も在日朝鮮人か
さすが大阪民国だな。
もう日本じゃねえな。
原発や再処理施設は大阪へ。
米基地も朝鮮人も中国人も
汚いものは大阪に捨てろ。
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 13:18:57.40 ID:AYNPlAGu0
享楽的なダンス?
日本は中国かよ。資本主義/消費文明を支えるのは性欲なんだよ。
日本のディスコ文化、ディスコ産業を潰した政治家の罪は大きい。
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 13:22:44.33 ID:knEY5qmd0
小学生の時ランバダで子供出来たって噂話聞きましたw
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 13:26:49.78 ID:Xz0FqIIvi
>>30
ならない
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 13:26:55.28 ID:YPRY0qQr0
やりたきゃ認可取ればいいだけなんだよな
チョンだから御目こぼしなだけ
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 13:26:58.41 ID:AYNPlAGu0
薬やるからディスコはダメだって言うけど、
それなら警察が定期的にガサ入れすれば良い。
薬の売買するなら公園でやるだろ。
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 13:28:22.85 ID:0GDNzh4IO
名前がチョンぽくね?
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 13:32:21.94 ID:AYNPlAGu0
資本主義/大量消費文明を支えるのは欲望。それを忘れてはいけない。

>>524
許可とってディスコをやっても夜12時までの時間制限がある。
それじゃあダメなんだよ。早すぎる。パチンコかよ。
12時で帰宅って中学生かよ。
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 13:35:12.28 ID:YPRY0qQr0
>>527
日本は法治国家だから日本人は従ってる
無視するのチョンだけ
不公平極まりない
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 13:39:36.05 ID:uTu6TA/GO
厳しい規制かけとけばいいよ。
馬鹿共に図に乗らせるな。
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 13:45:40.72 ID:AYNPlAGu0
眠らない街歌舞伎町も、今や深夜は真っ暗でゴーストタウン。
コンビニしかやってない。
こんな日本に誰がした?
オールナイトで遊ぶこともできんのか?
日本は北朝鮮か?
とにかく金持ってる奴に消費されるんだよ。
政治家は消費させることを考えろ。
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 13:46:35.43 ID:klAEULMqO
児童ポルノなんちゃらで、風俗 漫画 AV など一律規制だろうから 薬物犯罪のたぐいも厳しくなるんじゃない?
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 13:54:17.37 ID:xQ5P4eyp0
>>509
記者はそもそも傍聴してるだろ。

弁護士を信用しないのは勝手だから好きにすりゃいいが、だからといってすでに
出ている判決を無視するお前はさらに信用できないよな。


>>510
お前の独自解釈だろ。

「3号営業の規定の中に規制薬物の使用や取引を防ぐことを目的に含んでいると
うかがわせるものはな」い。
この判決の通りだろ。
条文は性風俗や賭博等に関して規制されているとしか解釈できない構成になってる。
「風俗営業取締法」だぞ。「風俗」。
どこに薬物を取り締まろうとしている条文があるんだ?
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 13:58:24.52 ID:xQ5P4eyp0
>>515-516
深夜営業規制で現行法でも十分対処可能。
だから学校の隣に居酒屋やカラオケボックスがないんだよ。

無知なのに心配性だな。
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 14:00:25.91 ID:vZWLp0fA0
店でオマンコやってるって本当ですか?
トイレとかでやるのでしょうか?
当然バックですよね。ほんと女って軽い生き物ですね
お酒とイケメン、音楽の三拍子が揃ってると簡単にできるんですね。
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 14:07:37.19 ID:Xz0FqIIvi
>>533
深夜酒類提供許可も風営法
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 14:17:16.41 ID:Xz0FqIIvi
>>36
その通り
風営許可と深夜営業許可両方出せない
バカ地裁の解釈で
深夜営業許可で24時間酒飲みながら踊りまくるのが可能になったって事だな
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 14:26:42.21 ID:gd/Wy46b0
>>533
誰か現行法で対応できないって書いたのか?w
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 14:33:08.16 ID:xQ5P4eyp0
>>535
なぜわざわざ「3号営業」「2号営業」と分けてるか、ほんの1分でいいから
考えろ。
ちなみに今回の裁判は「3号営業」に該当するか否かが主要な争点。
大ヒントだぞ。


>>537
>>515がな。
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 14:45:37.84 ID:gd/Wy46b0
>>538
>>515にレスしてやれよw
俺にはレスいらんよ、キモいからw
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 14:49:30.22 ID:Xz0FqIIvi
>>538
2号が何関係あるのよ?
何指摘してるのかわからん
3号以降は接待のない風俗営業
3に該当しなくても4になるか?ってところだろ
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 14:49:46.30 ID:YM70p9Rx0
裁判官は結果に一切責任を負わない数少ない仕事だからな。
珍判決連発してる地裁裁判官の罷免を総理がやらないから。
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 14:58:01.75 ID:Xz0FqIIvi
>>538
515は風営法の対象外ならと書いてるわけで
風営法で定められてる深夜営業許可も対象外に含まれる前提での解釈にならねえのか?って事
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 15:00:39.04 ID:mhqzIVjk0
チョンがやってる時点でダメです
空気読めないにもほどがあるよ
そんなにやりたきゃ祖国帰ってやれ
クラブやダンスなんてなくてもほとんどの人は困らない
必要な人間は日本から出ていけばいい
国民投票しても賛同は得られないからw
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 15:02:53.23 ID:xQ5P4eyp0
>>542
そりゃ無理だろ。
それこそ無届営業になるし。
>>515は、3号の規制外とした判決を風営法全ての規制外と誤解している
ようにしか読めない。
そういう趣旨でないならそれでもいいが、要は>>515は杞憂にすぎないから
心配せずに寝てろってことだよ。


>>539
お前にキモいと言われて安心した。
もし親近感なんか持たれたら最悪だからな。
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 15:44:49.19 ID:Xz0FqIIvi
>>544
風営法なんてイタチごっこの世界
例えばご飯、麺類等主食を提供してれば単なる深夜飲食店扱いで風営法対象外で無届け可能なわけで
地裁の判決が最終判断になれば、無届けの深夜ダンス営業も可能になるだろうと

地裁のダンスが風営法対象外を性的な享楽性に絞って判断するのは解釈の変更とオレはとらえてるけどな

24時間酒飲みながら踊るのを許すとかアホか?とオレは思うけどな

ダンスを一日中楽しめる国だって深夜になれば酒類提供禁止だらけだろと
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:54:31.81 ID:gd/Wy46b0
踊ってはいけない街、東京?
http://politas.jp/articles/126
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:59:28.86 ID:7IrOwd8K0
クネクネ踊らなければ許す
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 20:25:28.33 ID:gd/Wy46b0
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 20:33:44.43 ID:t2H1nghW0
どうせまた問題起こるんだろうな
そん時どうすんのか知んないけど
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 20:35:42.10 ID:5VJLWuAI0
数年前に、六本木で摘発されたガスパニックの記事を読んでいて、
警察が踊ったとするのは、「両方の足裏が同時にフロアーから離れた場合」と
あった。そうなると、今流行のEDMはアウトだが、ラッパーはほとんど片足が
ついてる。
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 21:57:13.42 ID:AnE7Wv4V0
タンゴは?
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 22:05:36.46 ID:okHc+S4c0
>警察が踊ったとするのは、「両方の足裏が同時にフロアーから離れた場合」
じゃあMJのムーンウォークは
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 22:09:14.78 ID:Evl8ZNCT0
光ゲンジ合法説。
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 22:16:54.58 ID:CTDB1g0Ri
仮に享楽的だとして何が悪いんだかさっぱりわからん。
そもそも法律で規制することじゃねーだろ。
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 22:19:54.25 ID:nAcCEX7qO
>>554同意
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 22:40:52.21 ID:gd/Wy46b0
>>553
ローラーディスコかw
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 22:43:57.63 ID:P8mvDlTt0
>金光

ニュースに出てたけど、
目が細すぎておもっくそチョン顔だったな…
http://i.imgur.com/6v0M5nT.jpg

支援してる弁護士が趙春花だっけ?
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 22:55:43.34 ID:eGPCOWwt0
エルヴィス・プレスリーのロックンロールも猥雑で淫らだとされた時代がありました
つい50年ほど前。つい最近のことです。
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 23:02:14.62 ID:lBSGlM/r0
>>557
最近在日中の弁護士増えててウザい
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 23:03:25.79 ID:gd/Wy46b0
>>558
湯川れい子乙
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 23:08:08.74 ID:eLX4J6d8O
実際、ヤクの売買してたりトイレでぱふぱふしてんだろ?
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 23:42:45.71 ID:jobPfkYc0
六本木黒服日記というジュリアナのちょい前の
マハラジャ全盛時代のマハラジャ従業員が黒服と呼ばれた頃の
ディスコ体験実話本に書いてあったんだが
芸能人がVIPルームで好きな女の子を指差してマネージャーに連れてこさせて
そのままお持ち帰りが日課だったらしいな。やくみつるも芸能人の性処理場は
クラブでほぼ確立されてるからいいけどとかポロっとテレビで言ってたから
クラブになっても同じなんだろうな
あと薬の売買によく利用される場だとも書いてあったな
とにかく女を集める事が商売繁盛に繋がるらしいから踊り場というよりナンパ場所なんだろうな
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:56:52.44 ID:uOmhgEV30
ほんと芸能人は糞だな
押尾学みたいに滅んでほしい
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 13:19:34.24 ID:OgUlaBJZ0
クラブ営業は麻薬探知犬を入り口に置く事を条件に営業許可出せば解決
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 17:22:02.17 ID:3QJ6aYce0
ジョン・ケージの「4分33秒」のように「踊らないダンス」を模索している人にとっては
警察にダンスの定義を問うやり方ってのは迷惑だと思うよ
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:08:55.07 ID:uOmhgEV30
渋谷のクラブみたいにまた変な薬をまく事件が起これば少しは考え方変わるだろ
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:10:30.86 ID:Tz23I9g80
高裁で有罪になって最高裁で有罪になるまでがシナリオ
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:17:19.77 ID:XMSOcP3Q0
>>554
昔、男が女のふとももにちんこを押しつけてピストン運動し、
女は自分の股を男の太ももにおしつけて腰を振るダンスがあったんだよ。
そのダンスはyoutubeにもアップされてたんだが、削除されたのか
今探してもなかった。
それが原因で風営法第3号営業が出来たわけじゃないけど、
さすがにそういうダンスを20歳以下にまで流行ってクラブで踊らせるわけにはいかんだろ。
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:22:54.52 ID:bZa7mKx80
>>564
ヒップホップ系のイベントに警察が来て客100名以上全員引っ張って「任意」で尿検査したけど
一人も薬物検出されなかったってことがあったねぇ
笑えるわ
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:25:22.38 ID:bZa7mKx80
>>568
性風俗の乱れが嫌ならまず売春風俗店を潰せばいいのに、
そっちは警察OBが噛んでるから潰されないし2chでも「売春つぶすなんてありえない」って買春やってる奴ばっか
おっさんや10代の若いのがチンコ出して女にしゃぶらせたり手で抜かせたり
デリとか言ってセックスしたりしてんのに
なんで2chでは売春に反対する人いないんですかー?
単にクラブなんてリア充が行くものだと思ってるから憎いだけなんじゃないですかー?
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:26:43.01 ID:XMSOcP3Q0
「踊ってはいけない国で、踊り続けるために ---風営法問題と社会の変え方(河出書房新社)」
という本の著者は、まずレイシストをしばき隊の野間易通、生活保護不正受給について河本準一氏を
追求した片山さつき氏に対し「そのやりかたは間違っている。」と言って片山さつきを批判した
のいえほいえ(noiehoie)、脱原発運動家の小熊英二 、そして国会前での反原発金曜デモでの
警察の警備に対して「警察の警備が過剰だ。」と非難していた立石結夏弁護士などが共著です。

どういう思想スタンスの人達が風営法3号に反対しているかがお分かり頂けるかと思います。
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:30:33.88 ID:bZa7mKx80
>>571
売春はOKでクラブは憎いっていう人多いからね
警察もOBが噛んでる売春やパチンコには手出しせずにクラブだけ「性風俗ガー」とか言ってる
どういう人がダンス規制しようとしてるのかお分かりいただけると思います
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:31:26.07 ID:XMSOcP3Q0
>>569
それっていつの事件ですか?
ディスコ無許可営業の疑いで逮捕…客から覚醒剤
2014年04月13日 19時43分

神奈川県警国際捜査課は12日、住所不詳、自称内装業安原龍鳳(りゅうほう)容疑者(37)を
風営法違反(無許可営業)容疑で逮捕したと発表した。

安原容疑者は8年前、覚醒剤取締法違反容疑で捜索を受けた横浜市中区のディスコ
「新夢幻」(閉店)の経営者とみられ、同課は同店が違法薬物取引の拠点となっていたとみており、
当時の状況を聞く方針。

同課幹部によると、安原容疑者は、タイ国籍の男性(当時44歳)らと共謀し、2006年10月2日朝、
県公安委員会の許可を受けずに、同店で中国人客ら約80人にダンスをさせたり、酒を提供したりした疑い。
同店から合成麻薬「MDMA」が押収され、複数の客から覚醒剤反応が出ていた。

安原容疑者は同店が捜索を受ける直前の同年9月末、中国へ出国。県警に指名手配され、今年2月、
中国の日本領事館に出頭した。

安原容疑者は「店の経営権は他人に譲り、自分は関係ない」などと供述しているという。
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:34:55.90 ID:XMSOcP3Q0
>>572

ミリオンゴッドの廃止規制とか、警察のパチンコに対する規制は
甘くはないと思いますが。
そもそも警察にはパチンコを違法として廃止をする権限まではありませんので

ところで警察OBが噛んでいる売春ってなんですか?
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:35:49.27 ID:3QJ6aYce0
>>570
で、そういう奴らでさえ、今では「ダンスを規制している訳ではない」って言ってるのに
ダンスが規制されていると思い込んでいる人多数
レッツダンスのお馬鹿ちゃんたちの所為だがw
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:40:08.79 ID:XMSOcP3Q0
そもそも3号営業の申請費用って
警察への風俗営業(パチンコ店を除く。)許可申請手数料が24,000円、
保健所への飲食店営業許可申請手数料が16,000円〜18,300円、
役所での役員全員分の住民票・身分証明等の取得費用が1人当り約1,700円程度。
合計すると、役員が1人の場合は約44,000円程度で申請できる。
あとは、午前0時以降の営業禁止(条例により午前1時の場合もあり)、
店内照度が5ルクス以上であること、
客室の床面積は1室66u以上であること(ダンスをさせるための客室の部分の床面積がその5分の1以上)、
客室の内部に見通しを妨げる設備(高さ1m以上の仕切、ついたて、背の高い椅子)等を設けないこと、
善良の風俗等を害するおそれのある写真、広告物、装飾等の設備を設けないこと、
客室の出入り口(営業所外に直接通ずるものを除く)に施錠の設備を設けないこと、
騒音の規制、
18歳未満の入店禁止、
従業員に対し不当に高額な債務を負わせないこと、
売春行為の禁止など。
客室の床面積は1室66u以上であること(ダンスをさせるための客室の部分の床面積がその5分の1以上)という規制にしても、
一般的なコンビニエンスストアーの売り場面積よりも狭い。
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 18:51:03.72 ID:XMSOcP3Q0
>>570
「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」の第一章第一条に
「この法律は、善良の風俗と清浄な風俗環境を保持し、及び少年の健全な育成に
障害を及ぼす行為を防止するため、風俗営業及び性風俗関連特殊営業等について、
営業時間、営業区域等を制限し、及び年少者をこれらの営業所に立ち入らせること等を規制するとともに、
風俗営業の健全化に資するため、その業務の適正化を促進する等の措置を講ずることを目的とする。」
とある。
「少年の健全な育成に障害を及ぼす行為を防止するため。」とあり少年に悪影響を
及ぼしかねないことは規制すべきじゃないですかね。ソープランドも風営法で規制されてるし。

このような↓事件を防止する意味もあるでしょう。
昭和53年(1978).12.〔中学2年生3人、塾内の不良交友から電話機荒しで補導〕
 ディスコで遊んでいた家出女子中学生2人をだまし、売春をさせていた暴力団員を検挙。
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:03:29.97 ID:XMSOcP3Q0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140426-00000104-san-soci
>クラブ摘発の背景には、店舗内で客同士のけんかや薬物乱用、わいせつ事件などが相次ぎ、住民の苦情が根強いことがある。
平成22年に大阪市のクラブで起きた傷害致死事件を機に摘発が強化され、クラブの摘発件数は23年に22件、24年にも12件に上った。


このスレに繁華街のクラブには住民が周りにいないから騒音とかで苦情が
くるわけがないようなことを言っている奴がいるけど、繁華街でもそこで住んで
夜寝てる人がいるからwww
新宿や渋谷でもちょっと繁華街から外れると普通に人が夜寝てるマンションがある。
若者が集まりやすい所で、かつ酒を飲んでりゃ「ワーワー」とデカイ声出して
はしゃいでる奴がいる。
風営法で営業時間や営業場所を規制するのは当然だろ。
579age@転載禁止:2014/04/29(火) 00:04:38.37 ID:SAzFYeyjI
金光氏
あらたな決意。
http://ziga.blog.jp/archives/52168580.html
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:08:06.62 ID:nzsb6PbP0
>>578
風営法は、ワーワー騒ぐ奴を封じ込めるための法律ではない・・・

封じ込めたいから、無理やり適用するから、今回みたいに反発をくうわけよ
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:09:07.30 ID:pfZ8Ksds0
裁判所は風営法に限らず法律の目的外利用には割と厳しいからなあ
目的外利用の禁止は行政法の法原則でもある
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:16:58.66 ID:bLq+85nQ0
>>571
中身ではなくスタンスでしか物事を見られないのは馬鹿の表明だと思ってる。

>>573
さんざん探してやっと見つけられるのが8年前の事件1件だけって時点で終わってる。

>>574
いちいち羅列する必然性が見えないが、とりあえずコンビニより小さいクラブなんかいくらでもあるから、お前がクラブを知らずに想像で語ってることを明確に自白してるよね。

>>577
音楽を聴きながら身体を動かすとどんな悪影響があるのかさっぱりわからない。
そもそも、ある業種で事件が起こったらその業種を取り締まれなんてやってたら日本中から店は消滅するから、そのいかにも馬鹿っぽい論法は誰にも通用しない。

>>578
お前の論法だと居酒屋やカラオケ、バー等々でも同じことが言えるので、それらと同等に規制すればいいってことだよな。
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:23:00.83 ID:bLq+85nQ0
>>580-581
全くその通りで、風営法は騒ぐ奴やドラッグを規制するための法律ではないし、それらを規制するには別の法律に拠ればいい。
それが不十分なら新たに立法すればいい。

これが法治国家。

善かれとしてであっても、立法の意図を無視した適用にストップをかけるのは裁判所の役目。
今回、裁判所はその役目を果たしただけ。

風営法適用すべしとワーワー騒いでる奴がいるが、だったら目的に適った法制定を主張するのが筋だろう。
条文解釈のねじ曲げを主張するとか、意味わかって言ってるのかよと思うと愚かしさに泣けてくる。
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:22:07.27 ID:ajafMQd+0
そもそもクラブってナイトクラブのうちに入るの?
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:27:01.96 ID:dFiLeNJ60
>>1
もしかして大阪って裁判所まで・・
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:47:35.11 ID:ivKLYwD00
人が踊ることに嫌悪感がある国だからな。「人が働いているのに、浮かれて踊っていて不謹慎だ」とか、
高度経済成長の頃は、「歌なんか歌っていて呑気なもんだ」と言われた国だ。

盆踊り以外は認めない国、いや、男女が交わる事が風紀を乱すと、警察有識者ではなているから
難しいな。
バー、クラブなどのような形態で男女が知り合うと性が蔓延するので、風俗営業許可店で
交われば警察監督下だから安心。譲ったとしても、婚活サイトのように見合い形式ならOKだろう。
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:00:52.30 ID:ajafMQd+0
エレキも風営法適用しなくていいの?
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:14:16.48 ID:DFXk9fqXO
でも実際ドラッグの蔓延ひどいし、昔は身分証も写真無しで大丈夫だったから年齢ごまかして入店する人多かった。
最近は厳しくなってたけど10年近く前はフロアに倒れてる人たくさんいてひどかったよ。
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:25:20.39 ID:y2ojdG3ei
アホ地裁

性的享楽に絞って判断とかアホか?

24時間酒飲みながら踊りまくるのを許すのかよ

一日中踊れる国でさえ深夜過ぎたら酒類提供禁止が殆どだろ

表現の自由が何関係あんだよ?
どう表現が制限されてんだよ?
表現の自由は権利の乱用により他人の権利侵害をするのは認められないし、責任が伴うものだ

歯止めをかけないと自制心を失うのが当然のように生ずるサービス提供を無制限に提供する無責任な主張すんなキチガイ

酔っ払い客が問題起こしたら店も責任持つとかするつもりか?
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:05:15.07 ID:1I60BhoF0
>>583
実態把握できてて、業界にちゃんと影響力ある団体があればそれでいんだよ
ダメだというヤツがいるかもしれんがw
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:14:56.91 ID:MdmBLopdi
外で踊ったら良いのよ。
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:39:56.43 ID:bLq+85nQ0
>>589
お前みたいなバカが禁酒法を推進してたんだろうな。

人間には誰にでも快楽への欲求がある程度あって、それを否定してもどこかで
噴出して、かえって取り返しのつかないことになる。
認めてよい部分、存在してよいエリア、そういったものを適切に線引きすることで
社会は全体として快適になる。
規制すればいいってもんじゃない。

で、現況を考えてみるに、夜中に音楽かけて踊ることにいちいち規制かけて場を
狭める必然性はそんなになくて、むしろ未成年のIDチェックだとか騒音規制だ
とかをきちんとやるほうが理にかなってる。
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:04:28.36 ID:1I60BhoF0
事業者に対する規制をどうするかって話に
イデオロギーをちょこちょこ入れるから反発喰らうんだよw
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:20:06.79 ID:y2ojdG3ei
>>592
24時間踊りたいなら夜中過ぎまで酒提供すんなって事だ

酔っ払いがトラブルを起こす事を問題視してるって事だ

自制心が働かなくなる事によりトラブルが当然のように起きるのを防止する為に風営法があるんだろ

騒音はもちろん犯罪が起きないように店が未然防止し、酔っ払いがしでかした事も含め全てのトラブルを店が無制限に責任持つ方向に変え無制限に賠償責任を負う法律にして、飲酒を伴うダンスを許可して欲しいと要望出すなら理解納得する

無責任に主張すんな!って事だ
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:29:58.20 ID:1I60BhoF0
念のために聞くが、キムのおっさん日本国籍持ってるんだろうな?w
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:31:30.44 ID:vXcFM7M00
>>570
風俗もしょっちゅう摘発されてるよ。

それよりも「自分にとって必要ない、興味がないものは潰されて当然」みたいな思想が、結果的にクラブ文化を追いやった事実を忘れないように。
ほとんどの人にとってはクラブより性風俗の方がよっぽど大事なんだから。
そりゃ多数決でどっち潰すってなったらクラブってことになるよ。
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:44:02.98 ID:ajafMQd+0
お酒もおセックスは夜にやるものだろう?
昼間からやるほうが風紀を乱してると思うんだけど
日の出から12時まで営業ってソッチのほうがオカシイよ
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:09:53.34 ID:AQZHe9MD0
>>596
摘発の理由は性風紀の乱れなんだから
それなら服脱いで性行為する売買春のほうがよほど性が乱れてるんだが
騒音だのなんだのがあるから取り締まってるんだ、っていうのなら騒音で取り締まればいいのに
なぜ風営法で取り締まるのか?ありもしない麻薬があったようにミスリードするのはなぜか?
警察はなぜ裁判で「性的なダンスを踊っていたから」などと言っておいて「証拠は消したからない」と嘯くのか?
おかしいじゃん?
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:21:42.11 ID:1I60BhoF0
性風俗も厳しく取り締まるし、お前らも取り締まると言われれば終わるw
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:25:25.27 ID:vXcFM7M00
>>598
そりゃおかしいのはおかしいんだけど。
それを訴えるときに「性風俗の方が悪(キリ」とかやっちゃうのは戦略ミスもいいとこ。
要らんところにまで喧嘩を売ってしまうことになる。

それを見た人間がどう思うか。
「クラブ規制に反対すると、今度は性風俗規制に賛同させられてしまうんだな」みたいになってしまう。
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:33:29.64 ID:1I60BhoF0
ミナミの摘発されたクラブの関係者だか客だかが
「キタはやらんの? 未成年出入りしてるけど」って通報したのが始まり
それが「法律がおかしい」って話に変わってる事に違和感ある人もいるよw
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:34:16.65 ID:stqbZ1N00
パプニングパーも取り締まれよ
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:38:38.83 ID:1I60BhoF0
>>602
通報すればやってくれる
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:09:07.80 ID:1I60BhoF0
キムのおっさんは摘発前に何度も警察に許可関係で相談に行ってた
その時に下手すりゃやられるってのは理解してたはずなんだよ
で、その時に「法律がおかしい、変えなければ」とならずにクラブ経営続けて
挙げられてから「法律がおかしい」なんてのを賛同できるのは子供くらいw
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:34:57.75 ID:bLq+85nQ0
>>594
酔っぱらいがどうだとか言うなら、じゃあ居酒屋やバーはいいのか?ってことになる。
必然性から規制を導かずに、規制すべき理由を無理矢理考えようとするからお前の主張は破綻しまくってるんだよ。
いい加減気付け。
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:39:18.29 ID:bLq+85nQ0
>>601
根拠のある通報だったのか腹いせで適当にしゃべったのかわからんがね。

摘発の発端がなんであれ、実際に法律がおかしい(あるいは行政による法律の運用がおかしい)と思えるから、当事者以外にも関心が広がっているわけ。
俺もその一人だし。

それに違和感を持つことに、むしろ俺は違和感があるね。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:47:24.49 ID:bLq+85nQ0
>>604
検察はそれを主張していたわけだが、裁判所には一蹴されているよね。
下手すりゃやられる、というのはむしろ警察が風営法の拡大解釈をしていたからだと
いうのが判決から読み取れるわけだから。

お前によれば賛同するのは子供くらいらしいから裁判官は子供だという主張なんだろう
が、お前のその主張に賛同するのはそれこそ子供くらいだろうな。
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:53:41.01 ID:1I60BhoF0
>>607
俺にレスいらんよw
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:20:07.82 ID:AQZHe9MD0
反論されたら「レスつけんなw」とか
まあ文句は警察に言うんだな
騒音で取り締まれば良かったものを、警察の利権絡めてやろーなんていう下心出して
風営法で「性的なダンスをしたな!」とか言ってしょっぴくから
慌ててあとで取り締まり時のビデオを大阪府警自ら削除して
「証拠のビデオはもうありませーん、上書きして消しちゃいましたーべろべろばーw」
とか言うことになるんだwアホめw
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:21:32.82 ID:1I60BhoF0
>>609
警察に言ってやれw
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:28:50.64 ID:AQZHe9MD0
警察の間抜けな主張は裁判で叩き潰されたでしょ
それを事情も知らんちゃねらがgdgdと
単にリア充イメージが嫌いってだけでアホかと
その一方でニコニコ会議とかには出てお持ち帰りしようと企んでたりするんだろ?
さっさと好きな女と寝たらいいのに
買春しかできないからいつまでたっても劣等感が抜けないんだよ
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:35:11.57 ID:1I60BhoF0
>>85
第7回公判もなかなかw
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 01:02:50.45 ID:gFFbZrDE0
そもそも昭和23年の法律を未だに現役で適用してる日本の司法がオカシいんだよ
定期的に法律改正する為の役割を法曹界ですべきだよ
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 01:07:44.98 ID:efVl+gfy0
>>85
あらら。この流れは大阪の日常なのかしら?
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 01:59:16.28 ID:2Zjiz/wA0
>>341
欧米か?
欧米は欧米。日本は日本。
それでいいじゃないか。
欧米のカルチャーが好きなら欧米に行けばいい。
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 02:00:36.44 ID:T7vquiYb0
>>615
着物派?
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 02:27:33.89 ID:2Zjiz/wA0
>>616
俺はファッション文化として洋服着てるわけではない。
利便性や業務上の必要性だけで選択できるものの中から選んでるだけだよ。
夏は甚平着てるけど。

洋楽聴くこともあるけど自分の好みだから聴いてるだけで、欧米と比較して進んでる遅れてるなんてどうでもいい事。

欧米基準でどうなのかなんて考えたことも無い。
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 02:46:32.08 ID:z+PkLFah0
>>617
個人の趣味嗜好はどうだってかまわないが、この問題は趣味嗜好ではないからね。

で、趣味嗜好として×××(クラブでもなんでも好きなジャンルを入れればいい)を
選択する自由があってしかるべき国で、無意味な規制がその選択を狭めているのは
望ましくないという非常に単純で誰にでもわかる話なんだわ。

例えていうなら、君に「甚平はやめろ」「昼はいいけど夜はダメ」みたいな意味不明な
規則が押し付けられたとしたら、君は別のものを着ればいいかもしれないが、しかし
そんな理不尽を諾々と呑めない人らがたくさんいるのも当然のこと。
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 02:59:23.46 ID:2Zjiz/wA0
>>618
「選択の自由あって然るべき」「理不尽」「意味不明」ってところから現状打開を訴えるのは別にいいと思うが、
「欧米基準ではそうだから」って物言いは虎の威を借る狐的物言いであり情けないとしか。
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 03:00:47.03 ID:18g5YU9F0
客を規制してる訳じゃないからw
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 05:11:29.75 ID:bUO/+8nQ0
やたら報道してるしさりげなく論点ずらしてくるし
(単に許可とればいいだけの話なのに)
何か在日共が動いてる臭いがプンプンしてたな
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 05:46:49.23 ID:sowEBVqc0
>>611
「クラブ=リア充」なんて典型的なマスコミのプロパガンダの影響だわ。
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 06:00:43.36 ID:sowEBVqc0
>>621
許可取るには床面積の問題があってだな。
それも散々言及されてる。
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 09:19:42.72 ID:u/k9yHjV0
著作権使用料払ってないんだなw
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 09:34:16.79 ID:jGGhlcXN0
>>619
確かにその点で言い方はあまりよくないのかもしれない。
>>341の言ってることは正しいんだが、論点が混ざっていると
いう点でね。

>>620
場への規制は客に無関係ではなく、実際に客は影響を受けるからね。

>>621
「甚平着るなら(売るなら)許可取ればいいだけ」
「マンガ読むなら(売るなら)許可取ればいいだけ」
で納得する人間はいない。
許可を必要とする理屈がないからね。
クラブでも同じこと。
そして実際に判決は「性風俗を乱す享楽的なダンスでなければ
3号営業の許可は必要ない」だった。
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 10:04:27.25 ID:FvgkwRC10
こんな時代錯誤な法に肯定的な馬鹿がこんなにも多いとはな。薬物の温床だから潰していいとか、知恵遅れかよ。
そういう場になってるのが分かってるなら、そっちの方が取り締まるのに好都合だろ。
クラブが健全化されていいじゃねえか。
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 10:10:34.36 ID:sowEBVqc0
>>601
「どうしてうちだけ摘発されるんだ。○○も捕まえろ」みたいなのが世の空気を悪化させてる原因。
そうやってどんどん逮捕者だけが増えて、規制も増えていく。
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 10:15:32.50 ID:8Ugyvgg50
クラブは薬物の温床
R〇〇ts、店員からやってんじゃん
なぁ宗一郎。
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 10:25:13.18 ID:VrmweF6cO
町じゅう通行止めにして延々続けるエセ阿波踊りとかより
ずっと健全だし迷惑も少ないだろ、クラブのダンスなんて。
こんな下らない法律さっさと廃止しろ。
630名無しさん@13周年@転載禁止
>>624
そっちも難しい問題だよな
ドイツでも著作権絡みで登録制にするとかしないとか言ってたのが頓挫したとかしないとか(適当)