【英国】ローストチキンを買ったら肉が緑色…スーパーの対応に客は激怒(写真あり)[4/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1転載 禁止@キャプテンシステムρφ ★@転載禁止
鶏肉のローストを買ったところ肉が緑色だった…
ランカシャー州のキングさんはその鶏肉に「うんざりした」と言います。

また、販売したスーパーは苦情を申し出たところ、
「これは胆汁の色だ」との説明と、わずか2500円の補償金を渡されただけであり、
こちらも「うんざりした」と言っています。

「緑色に気づいた時は、すでに鶏肉を食べていたんだ。
 吐き気を催したよ。」
「スーパーに手紙や電子メールで苦情を言ったんだ。
 しばらくして彼らはミスを認めたよ。
 ”鶏肉に胆のうが残っており、その胆汁により色がついたのです”って。」
「そして侮辱としか思えないような…15ポンド(2500円)を送ってきたんだ。」
「私はお金に困ってない。
 彼らスーパーは販売に適さない商品を売って、不満足な顧客サービスや対応をしたんだ。」

スーパー側は適切な対応であったと主張しています。
「私達は真剣に顧客サービスを考え、商品品質の重要性を常に意識しています。」

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/04/24/article-0-1D4FB13F00000578-301_634x365.jpg

http://www.dailymail.co.uk/news/article-2612175/Couple-sat-roast-dinner-bought-Morrisons-discover-chicken-GREEN-supermarket-offers-just-15-compensation.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:23:26.57 ID:eKWHXEDc0
>>1
グロ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:23:30.01 ID:/kgUzlYo0
衛生管理はちきんとしてほしね
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:23:49.40 ID:8oyIieqn0
堪能した奴
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:23:53.81 ID:TpWIqr4t0
グロ注意
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:24:02.56 ID:tFyUPq1l0
緑黄色チキン
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:24:45.31 ID:uuCMrGdQ0
じゃいくらだったらよかったんだか。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:25:07.27 ID:aPmraCOH0
腐ってるのかと思うよね
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:25:40.91 ID:q8lU74Gc0
ペンキで塗っただけアルから問題ないアルヨ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:25:58.72 ID:kIYtXF3r0
お詫びに
烏骨鶏ブラックローストを送ろう
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:26:10.06 ID:pNXq4Kfa0
店側のたんじゅうなミスでしょ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:26:24.60 ID:Od+sc1Nn0
カネじゃない誠意を示せってのはやくざの決まり文句
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:27:12.30 ID:DxEAOfiY0
謝罪汁!
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:27:32.65 ID:sSalF363O
中国産じゃないの?
国産しか買わないから理解できないw
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:27:38.05 ID:7ZoyTPp00
>スーパーに手紙や電子メールで苦情を言ったんだ。

直接、店に言えないチキン野郎か
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:28:39.17 ID:ugbKvUuk0
みどりどり
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:28:39.92 ID:z75rBVsJ0
ケンタの腎臓なんかもやたら騒ぐヤツ居るよね・・

異物混入とかとは全然話が違うよな、コレは
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:28:41.87 ID:nAt6JDCk0
東芝のローストチキンだった
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:29:16.36 ID:so+hJZ4Z0
胆嚢を堪能した
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:29:28.26 ID:G9ENDhh/O
>>12
今時、ヤクザも言わないよ
言うのは情弱
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:29:28.82 ID:Ej5CudiB0
↓ここでサムゲタンが一言
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:29:36.52 ID:4qFfF2c00
色に鈍感な俺は味が普通なら気がつかない
23ミ ' ω ` ミ@転載禁止:2014/04/25(金) 09:29:38.33 ID:UekMVNGY0
たまにあるよ。胆汁染み。問題無い。びた 1 ペニーたりとも払わんでよい ミ'ω ` ミ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:29:42.03 ID:Ys1GMavY0
2500円
妥当だろ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:29:43.37 ID:b6cTEeXT0
砂肝ってかじると中は緑色なんだよな
最初ビックリした
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:29:57.86 ID:IQATH0yq0
カニは血液が青なので青い斑点がクレーム来るから、
日本の缶詰や冷凍のカニは美味しいカニエキスを全部捨てちゃって
カニ風味調味料で味付けした物だとかナントカ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:30:07.52 ID:wu/xtWUi0
2500円きてなにが不満なんだか。
胆汁で死ぬわけじゃあるまいに
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:30:17.59 ID:QBr/6Djr0
ぐぐったらレバーが緑になってたとか出てくるから
普通にあり得ることなんだろ。
ただの馬鹿クレーマーじゃん。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:30:29.67 ID:2fquGtfe0
色盲には辛い
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:30:37.96 ID:rKMocCuF0
ん?
たまにこういうのあるよね?
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:30:54.91 ID:L26VrOAt0
ただの金目当てのモンスタークレーマーじゃん
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:31:09.86 ID:Tj/jmPc20
> 「緑色に気づいた時は、すでに鶏肉を食べていたんだ。吐き気を催したよ。」

口に入れた後で色を識別するってどういうことだよ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:31:14.09 ID:vVs1I5fw0
緑色のうんこ出た事あるけど胆汁だったのか
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:31:19.43 ID:SUKt3EUrO
バタリアンやろ
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:31:33.89 ID:CgWW+SCA0
胆汁で文句とか…
その内肉に血がついてた!とか言いそうだな。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:31:46.18 ID:5SPHavDn0
>>20
最近あの国が慰安婦とかで言ってたような・・・
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:31:50.15 ID:8SjYM/EZ0
.
私はお金には困っていない!(だが更に高額な賠償を要求する)
↑シナチョンクオリティー
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:32:11.54 ID:3RfFjHg50
ナメック星人の肉かっ!
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:32:19.90 ID:Zp7CA8iw0
とりどりみどり
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:32:22.80 ID:KJlBv7kc0
生き物食べているんだから胆汁で2500円、これでFAにしろよ
野菜で虫入っていたと叫ぶ馬鹿とか
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:32:43.50 ID:72ccoxGU0
別に問題ないだろ。ただのクレーマー
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:33:02.12 ID:/Y6i7A/k0
緑色に変色してたってすごい状態だろ
何日経過してんだ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:33:04.05 ID:uuCMrGdQ0
食べている途中で緑の箇所に気付いたってことは
緑の部位はほとんど食べてないんでしょ。で、仮に
食べたとしても胆汁による着色?だから問題ないってのが
スーパーの見解でしょ。それでも保証金もらえたんだから
(返金相当より高いのかな?)そこらへんにしとけばいいのに。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:33:10.40 ID:LEiS2ikP0
カット野菜の袋からトリの足が出てきたニュースもあったね
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:33:15.18 ID:pEF2xb9p0
英国って食べ物に関してはいい加減な国NO1じゃなかったっけ
さもありなんな話題だよね
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:33:17.23 ID:ecHlpO9y0
せっかくのローストチキンをたんのうできなかった
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:33:19.08 ID:hVH7cyMB0
マラカイト・グリーン って思い出したんだけど…
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:34:05.61 ID:IQATH0yq0
>>12
そんな程度はクレームマニュアルがちゃんと出来てるからいまどき流行らん
素人がそんなこと言うと逆にやんわりと追い込まれるよ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:34:22.55 ID:3NzTJTiEO
イースターだからだろ?
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:35:01.83 ID:q79Utx5/0
間違いなく胆のうの処理ミスで色が付いた。
しかし、形の悪い野菜と同じで、それ以外は何の問題もない。
客の言い分もわかるが、人間が弱くなったよなとも思う。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:35:06.63 ID:lE/KFneO0
>>1
逆に、どうして欲しかったんだ?
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:36:05.71 ID:JsSLc7aZO
直接本人に言えないから、掲示板に書き込むしか出来ないチキン野郎が>>15
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:36:06.31 ID:0aTCd7I30
>>9
あるのかないのかハッキリしろよ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:36:08.36 ID:4qFfF2c00
>>51
性接待なら許すんじゃないかw
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:36:21.11 ID:eQqMMWYx0
ローストビーフでも緑メタリックな色のやつとかあるよな
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:36:56.19 ID:5A4YgirT0
アタリですおめでとうございます
って言えばよかったのに
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:38:03.73 ID:xIeYR+Ec0
>>32
色盲なんじゃないか? 「気が付かないほど」食ってる
なら味にも問題なかったって話だしw

たいして毒々しい色でもないじゃんw

毒物が入ってたとか、異物が入ってたなら正しい主張だが、
胆嚢のない生物なんていないw 鳥でも豚でも牛でも
こういったことは稀にある。

おまけに金、受け取ってるしw

匂いが悪かったとか味がおかしかったならともかく、
食うだけ食って「金は受け取った上で」抗議して大騒ぎ、
ってほうが悪質すぎるわ。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:38:47.09 ID:LbiUadAui
サンドイッチとローストビーフとフィッシュアンドチップスを紅茶orスコッチで流し込む食文化だからなあ・・・
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:39:17.08 ID:3QCohZ2y0
>>1
日本のクレーマーみたいだな。
ミスを認めて謝罪、補償、その他に具体的にどうしろと。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:40:15.57 ID:RcawUAQb0
>>11
そこはチキンとしようよ。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:41:50.11 ID:mwgoYFKPO
少量なら苦いで済むけど胆嚢って毒だぞ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:41:55.12 ID:7PvHgKRAO
某大手スーパーの、
売れずに賞味期限過ぎた肉の表面の腐った粘りけを洗剤で洗って唐揚げに加工して惣菜として売ってるのに比べたらマシ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:42:10.93 ID:MIaEMlCw0
何が問題なのかさっぱり分からんな。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:42:49.94 ID:E2oQayVhO
返金にも文句を言って、慰謝料が欲しいなら裁判すれば良いだけ
ただのクレーマーだろう。ヤツ等は裁判なんてする気もないクセに文句だけを延々と繰り返す

3回目からは警察に届けるのが、うちのルールだなあ
話し相手が欲しいみたいだからお巡りさんを紹介してあげる、やさしい企業です
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:43:15.41 ID:7x2FPTfd0
こういうゴネるやつをなだめるために、あるいはいい恰好をするために過剰な補償を
してきたからこそ、製造現場の病的な品質追求と製造コストの増大があるんだよな

品質は追及すべきだろうが、1件の品質事故での被害が大きすぎるのは問題だ

このままでは、いずれ手ひどいしっぺ返しをくらうぞ
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:43:42.35 ID:vD58mMD+i
なに肩持ってるんだかしらんが
内臓破裂させちゃってんだからウンコドバで
サルモネラぶちまけてると思って間違いないんだぞコレ
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:43:56.62 ID:Y+ZhxzXo0
画像見たけどたいしたことねえな
その部分捨てて食うだろこのくらいなら
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:44:17.14 ID:eva8spUR0
痩せた土地で芋とハウス野菜しか作れないからほとんど輸入でしょ?
金融経済だけで生産能力落ちてるから失業率7%前後で労働者デモ頻発
落ちぶれたよね
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:44:18.42 ID:xI1mLn6F0
ドザエモンは緑色になってるのが多いんだってね
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:44:30.74 ID:t+1ouOhC0
グリーンミートでなきゃ問題無しだな
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:44:49.32 ID:pD1KUp0J0
当たりじゃね?
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:45:48.45 ID:G9SpoEP90
なんとなくモンティ・パイソンの死んだオウムを思い出した
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:46:50.35 ID:yWWQndm50
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:47:52.74 ID:QhlNpdS90
ハルクの肉じゃないの?
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:47:58.81 ID:YeYDCMtj0
つうか、元々気持ちわるい食い物だけどな。
野蛮人の食い物だ。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:48:34.89 ID:HpuqVCLv0
>>1
馬鹿か?鳥モツとか普通にこういう色ついてるよ。ただの胆汁だ
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:48:53.58 ID:CUodVDMk0
英国人が食べ物の色をチェックしてることを今はじめて知った
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:50:06.87 ID:dBFd7bgn0
被害額??2500なんじゃないの
味や健康被害的なもんもないし
問題ありませんよって言われたら被害額??2500も怪しいし
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:50:32.18 ID:TtsVE7J/0
毛蟹開いてもこんななるけどな
何が問題なんだかわからんわ
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:52:00.05 ID:HpuqVCLv0
あと魚さばいてナベ作るときとかも、キモとかにこういう胆汁付着してる。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:52:00.08 ID:cVfPjUSN0
緑黄色禽獣です。
健康に良いです
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:53:21.80 ID:uUy92Yuc0
どうしてこうなるのか「鶏肉 胆汁」でググッっても
鶏肉のおろし煮(胆石・胆のう炎・膵炎の人の食事) ぐらいしかでてこない

「鶏レバー 緑色」でググったらいろいろ出た

解体の失敗が原因で、緑の部分は苦味が強いからクレーム自体は正当たが
金額でごねるのはやりすぎだな
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:53:22.17 ID:Ssx9Z9B80
めんどくせー客だな
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:53:58.13 ID:oK0qgad40
カビた豚肉なら買ったことある
やたら白くて水っぽい豚肉に黒カビはえてた
買ってきてすぐ発見したから苦情入れときゃよかったわ
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:54:06.26 ID:QDzRGYSH0
自分で料理をせずに、出来合いのものばかり食べているとこうなるよなあ。
そういえば、イチゴの形が鶏冠状のものは放射能が影響していると騒いだ人たちがいたなあ。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:54:25.32 ID:awTFigLr0
サンマに時々あるブルーのマジックで書いたみたいな点はなんだろう?
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:54:53.98 ID:PGVfFMET0
ゾンビの鶏だな

それかグリーン姉さん
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:55:26.47 ID:8XAWA5Yc0
うわキモイ
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:55:47.59 ID:4fxYVauy0
>>66
そうなん?それは怖いわ('A`)
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:55:57.73 ID:TtsVE7J/0
>>86
あれはサンマのうろこの色
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:56:56.79 ID:dXpL3/qQ0
鮮度落ちたさんまの内臓が苦いのも胆汁のせいな
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:58:02.65 ID:zIYOnqy+0
東インド会社から胡椒を買ってくればいいと思う
それから溶かしバターもかけとけよ、スティーブ
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:58:15.02 ID:rH/vbAe50
>1
2500円受け取らずにスーパーの最高責任者に目の前で完食させればいい
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:58:16.08 ID:3QCohZ2y0
>>66
ローストしてるんだから害はない
スーパーにそれ以上を求めるなら裁判すればいいだけ

そもそも完璧を求めるなら50ポンド払ってレストラン池
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:59:10.85 ID:0J2Ihhz50
俺なんてスーパーで冷凍のカニ買って家に着いたら異臭放ってたことあるわ
捨てるのもったいなかったから別の匂いで誤魔化して調理して食ったけど
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:59:12.04 ID:hhSBh2gB0
イギリス人が食べ物を気にするとかあるのかよ
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:59:26.75 ID:pbKmy1Jn0
君がたんのうしたのは風見鶏だったんだよ
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:59:28.40 ID:1fUDg1Ro0
もし
「問:次の○を埋めよ
【○国】ローストチキンを買ったら肉が緑色…スーパーの対応に客は激怒(写真あり)[4/25]」

って、問題だったら、まさか「英」とは答えられないよな。
前半の「ローストチキンを買ったら肉が緑色」をヒントとするなら「中」って答えるだろうし、
後半の「スーパーの対応に客は激怒」をヒントとするならで「韓」だしな。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:00:01.32 ID:dFAmP9fd0
味はどうなの?
ただの難癖じゃねえか
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:00:53.54 ID:3QCohZ2y0
>>98
残念だがクレーマーのタチの悪さは日本がダントツ
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:01:12.67 ID:9smChoSt0
サンマで思い出したけど、焼サンマにちょっと硬いの赤いヒモみたいなの入ってて避けたら
カーチャン「サンマは内臓までちゃんと食べられるのよ!」
仕方なく食べたけど、後で寄生虫だとわかった
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:01:21.98 ID:IQATH0yq0
>>89
アホなこと信じるなw
ソーセージとかどうすんよ、むこうは肉の文化だからそれはないぞう
普通の主婦でも羊ぐらいさばくぞ、日本人が魚さばくようにだ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:02:58.69 ID:obCCbVOFO
>>98
ひっかけ問題乙。
中国なら、ローストチキンが爆発する
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:03:15.37 ID:8UrL7Te80
食べる前に気付かないのか。流石にイギリス人だ。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:03:29.37 ID:7ZoyTPp00
あまり行かない近所のスーパーでも
カビがたくさん付いていたチーズを
堂々と打っていたわ。
わざと買って文句言うのもアリだな。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:04:05.75 ID:3QCohZ2y0
>>105
生きてて楽しいか?
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:04:08.27 ID:OklO7s7V0
西友なら生鮮食品全部返品OK
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:04:12.83 ID:MyfdxbGV0
※のちの“チキンジョージT世”である
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:04:35.23 ID:/OUUZNTG0
トンコツだか豚の頭を煮込むと
煮汁が一時的に緑がかった色になると聞いたことあるけどどういう現象なんだろ
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:04:51.67 ID:JGAjfdbnO
>>100
コーヒーが熱いという理由で三億円を掠めとるアメリカには敵わん
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:06:26.31 ID:hcXslL5LO
>>103
爆発するなら韓国じゃないの?
サムスンのスマホみたいに
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:06:47.72 ID:3QCohZ2y0
>>110
アメリカの場合、クレームっていうより訴訟ビジネスだもんね。
あれでよく社会がまわってるなと感心するわ。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:07:10.70 ID:bJxUOGdo0
これをグロと言う奴は、何も食べれないのじゃないのかな?
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:07:31.64 ID:H1scA8P00
ケンタッキーで頭入ってたときあったわ
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:07:52.43 ID:f/vMaBPs0
ああ確かに胆汁だな
魚でもよくあることだが、害はないが少し苦味がつくんだよな
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:08:45.65 ID:xqu45s/O0
肉はあたると怖いからな.学生時代テスト前日にスーパーで買った
ハムにあたって悶絶しながら必死で勉強した事ある
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:09:29.93 ID:jLD6WTjm0
まさかこれが緑色肉が流行するきっかけだったとは今の人類には知るよしもない
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:09:31.01 ID:PtbwfaeR0
在日なら土下座要求しているところだね
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:11:01.12 ID:8ke9HkeXO
>>106
そのひと、カマンてちゃん
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:11:04.53 ID:G9Kli6zE0
ナメック星人の肉です
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:11:19.92 ID:pBvS+eMY0
イギリスは料理に関しての知識がゼロだからなー
イギリスみたいな料理後進国の言う食い物のクレームは無視しとけ
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:12:33.03 ID:mPTc23D60
鳥屋でレバーがグリーンなのは解体だへたくそなのか
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:13:56.72 ID:uiPXrxeW0
胆汁の色が緑っぽい色だから
処理しているときに胆のうが破れて
色がついたんだろう
そういう基本的なことを今時の客が
知らないってのがあると思う

魚が切り身で泳いでいるってのに
根本が似てる
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:14:28.89 ID:/qLctUI90
ピータンでも文句言うんだろうなぁ
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:16:43.21 ID:uiPXrxeW0
あとは野菜の傷とか曲がり
虫が食っているのもそうか

どれも商品としてはB級だから
一定の返金を求めるってのは
わかるが激怒してもしょうがない
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:17:12.01 ID:ehdPe7tt0
>>1
グリーンハム&エッグやん
いいから食べてごらん?
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:18:31.38 ID:rdQCneGa0
動物(鳥)の肉を食うんだから、これくらいで騒ぐなよって思うんだけど。
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:20:03.77 ID:ngwuuXlY0
>>46
俺はわかってるよ、お前はできるやつだ
周りがダメなだけ
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:21:34.16 ID:uiPXrxeW0
>127
捕鯨問題でも感じるけれど
今時の先進国民は根本的な
知識が欠けている人が多い気がする

食材の多くは自然の生き物であり
工場で大量生産されているものじゃない
それは全部生きていたものだと
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:22:19.96 ID:rHAjevMt0
漂白剤と着色料で解決して欲しいか?
ボリューム感を演出するために、食塩水や脂肪の注入もしてほしいか?
防腐剤も欲しいか?

客の要望を全部かなえようとすると、
やることが中国になってゆくと思う。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:22:33.69 ID:s1yQ4EP30
>>52
渡航費払ってくれ
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:23:05.54 ID:NNr2+umI0
つか、胆汁が広がっていたら苦くて食えない。少なくとも、

商品代金+売買契約に対する違約金+食事の機会を失ったことに対する賠償。

健康不安に対する慰謝料+連絡の手間をかけさせたことに対する慰労金。

まぁ、各項目を商品代金相当とするのが最低ラインだろうからそのローストチキンが
500円の商品だったら、最低限許されるかな。まぁ、必要最低限の対応をするスーパー
だと言う評判のおまけつきになるけど。

客の方だってクレーマーじゃないだろうから、そうだな100ポンドくらい支払って
謝罪しておけばもめなかったんじゃないか。

日本で言えば、1000円札と2000円札を一枚ずつ送りつけられたら失礼な店だって思うだろ。
せめて諭吉さんが二枚なら許さなくもないけどって感じでさ。

イギリスの5ポンドは最低額面の、10ポンドは下から二番目の紙幣だ。50ポンドが
最高額面の紙幣なんで、それを複数ってことになると体裁は整うだろう。

イギリスも形を大事にする国だからね。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:23:32.49 ID:N7m0vAj00
>>62
>某大手スーパーの、売れずに賞味期限過ぎた肉の表面の腐った粘りけを洗剤で洗って
>唐揚げに加工して惣菜として売ってるのに比べたらマシ


古くなった鶏肉の表面の粘りけを洗い落して唐揚げものにするのは庶民の知恵で
ウチではばあちゃんもママンも普通にやってるよ?
  
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:23:50.32 ID:TtSR5E1L0
鶏の胆汁も緑なんだ。

自分の体の中に、緑色の液体噴出す器官があるって、無知じゃ気付けないわなー。
幼少期、ばあちゃんが老衰で死に際に、鼻から緑の汁どばーって噴いてたまげたわ。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:24:14.97 ID:vVs1I5fw0
ケンタッキーでよく持ち帰りするけど中が緑色になってる部分よくある
ぜんぜん気にしないで食ってたけど今まで何も具合悪くなった事ないね

緑なのが許せないって人はもふもふした肉は食わないほうがいいね
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:24:46.61 ID:QcPZMNTB0
グリーン姉さんを思い出した。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:25:17.44 ID:ngwuuXlY0
胆のう破いちゃったら普通売り物にはならん
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:25:25.58 ID:7nzQkBl7O
たんじゅーミスやな
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:25:27.33 ID:PjraGjtp0
うんこでも胆汁多いと緑になるけど写真みたいな鮮やかな緑にはならんけど本当に胆汁なの?
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:25:28.01 ID:D5t6NSgW0
>>1
紳士の国イギリスでもコリアン化してきたのか・・・
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:25:35.40 ID:mwgoYFKPO
>>115
中毒起こすよ
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:25:57.86 ID:KWA7acFn0
下処理をチキンとするのは大切。
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:26:40.93 ID:8vNon7f40
いや、知ってても怒って返品するのは大事だろ
間違いなくミスで欠陥品なわけだし。
屠殺はようしらんけどたしかブロイラーは機械で内蔵抜いてるんだし
市場原理に叶ってこういう事が減っていくんだから。
鯉の洗い頼んだら、胆汁ついて緑の来て黙って食べるわけない
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:26:59.50 ID:3QCohZ2y0
>>132
スーパーのチキンに胆汁がついてたごときで100ポンドも払うかよw
ホテルのレストランじゃあるまいし、完璧を求めるなら自分で完璧な店に行け。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:28:54.21 ID:rdQCneGa0
今では少なくなったけど、昔は、鶏肉は食べられないって人は結構いた。

理由は、商店でさばいた鶏がそのまま吊るされて売ってたから、それを
子供のときに見ていやになったからなんだね。1950年代くらいまでは、
庭で鶏をさばいて食ってた家も、多かったよ。

いまは、そういうことがないから、たまたまこういうことがあると、ショックを
受ける人もいるんだろうな。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:29:41.39 ID:irbgIpGIO
だってあーた。生産‘加工’が中国ですもの。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:30:43.67 ID:iFlzTr830
これ、何か野菜とかの汁が着いた色じゃなくて?
人間の死体って、緑と黒が混ざった色に変化してから黒に変わっていくけど
鮮やか過ぎるから身体の何かの汁じゃないような気がするんだけどなあ
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:31:39.41 ID:pxSxIPQj0
胆嚢とかかえって滋養がつきそうだ
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:31:40.90 ID:bPftIOdb0
写真見て頼んだのに違うのが来た。
クレーム入れて交換頼んだのに、逆に凄まれて泣き寝入り。
しかも後になって病気もちだったことが判明。最悪。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:34:11.16 ID:i2D0WpY1O
>>138
審議拒否
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:36:03.24 ID:3QCohZ2y0
高級店に高い金を払って、サービスが行き届かなければ文句を言っていいだろうが
スーパーで安く買っておいてやいやい言うなやみっともない

みっともない人生じゃのう
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:36:46.23 ID:ZojJWvUi0
写真など興味ない 論文にしろ
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:39:49.81 ID:wLmgeJxSi
>>86
サンマの血
タコの血もすごいぞ〜
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:42:55.59 ID:pBvS+eMY0
>>140
息を吐くように嘘を付く二枚舌国家だから元から同レベルだよ
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:43:55.08 ID:WvtYxBPK0
ケンタの腎臓引いた人

交換してもらうの?
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:48:03.60 ID:1EOlqON60
金を包むからこうなる
鮭は切り身で泳いでると思ってたのに本当はこんなにグロい魚だったなんて!って言うのと本質は同じレべルのクレーム
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:50:33.01 ID:zWK8s0GUO
>>11
ん〜〜…可!いや不可!(・`ω´・ )
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:51:35.83 ID:WQ7/h8YO0
それにしたって緑色の肉は嫌だわ
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:52:12.27 ID:LVdJiGOY0
>>9
あいつらすごいよ、自転車のサビをシルバーのスプレー缶で無かったことにするんだぜ?目が点になったわ
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:57:50.09 ID:PufN+HRO0
自分で調理すれば気にならないのにな
工業製品みたいのを求めすぎ
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:58:45.70 ID:WMgrB2Tk0
無知って本当に迷惑だな
こいつを養鶏場に連れて行って目の前で鳥捌いてやれよ
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:58:47.80 ID:KWA7acFn0
英国にはええコックがいない。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:04:22.23 ID:azopcqDv0
で、そのチキンは幾ら?2500円とか?
チキンの見た目が問題なだけで、食って問題ないのに2500円返金されたなら問題ないな
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:05:38.18 ID:CshQTNxA0
グリーン姉さんの画像はよ
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:09:58.61 ID:KZz7wSGU0
>>155
> ケンタの腎臓引いた人

なにそれ?
ケンチキに腎臓入ってるの?
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:12:07.10 ID:KZz7wSGU0
>>163
胆汁はそのまウンコの色成分だから苦いんだよ。
自分のウンコ食べてみ?
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:15:25.49 ID:CuZtozal0
イヤなら胆のうの着色部分だけ除いて食べればいい
スーパーが2500円も差し出したことにびっくりだわ
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:20:35.71 ID:FHhIcxC/0
こんなこと言ってたらマダラの卵巣なんか食えなくなるな
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:30:52.29 ID:nUuLauyv0
>>1
これは見なきゃよかった…
メヒコスレでもこんな色はなかった
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:40:36.10 ID:EKKM03SyO
店員「抹茶味です」
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:54:05.88 ID:ednJ/ZfS0
鳥の胆汁も緑色なのか
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:55:10.59 ID:sAo5t9YX0
シュレックじゃないの?
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:02:07.41 ID:9OtZu9KC0
本当に胆汁汚損ならご愛嬌だが
グリーンミート(細菌が繁殖して緑色を発する腐敗肉)だと大惨事なんだが
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:10:12.59 ID:ACA3bOjK0
>「これは胆汁の色だ」との説明と、わずか2500円の補償金を渡されただけであり、
こちらも「うんざりした」と言っています。


訳  「2500円のはした金で納得出来るか!もっと誠意を見せてほしい! 」
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:27:24.75 ID:J4yzEFM90
イギリス人なら味はどうでもいいだろ
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:28:57.89 ID:A2fLtIW50
真っ青なクリームのケーキとか食べてるんだから平気じゃね?
あれはアメリカかな?
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:30:21.46 ID:h7YfIIAM0
なんでキリストの行事では
チキンを食うのだろうか?
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:33:34.63 ID:gG6/EnNT0
中国産か韓国産?
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:33:56.63 ID:s7o23h2Y0
本当に胆汁の色ならそんなに問題でもないと思うが
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:33:56.68 ID:UL6Yh2D00
たまに丸鶏を買うけど、つぼ抜きしてあるから内蔵は残ってないな
内蔵が残ってる方が美味しいローストチキンになるのかな
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:34:03.09 ID:KIGAVbTV0
緑膿菌だろうか?
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:34:07.75 ID:ZtWcAS/A0
rottenチキン?
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:48:22.81 ID:8ieBvbW70
知識の無い奴と キチガイクレーマーにゃどんなに丁寧に説明しても無駄。
逆に怒りを増幅させる結果になる。

俺がスーパーでバイトしてた時に
鶏モモから揚げに骨の破片が付いていたということで
数百回の電話をかけてきた奴がいたんだが
当然、警察案件になった。

具体的な誠意のとり方をクレーマーに伺っても
金品の要求をしたら、恐喝になるのを知ってて
「きちんとした誠意を見せてくれ!」の押し問答になるから
この位でよろしいでしょうか?? とビール券の5枚入りを
そっと手渡し、お引き取り願うようにしていた。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:56:22.24 ID:VpxRDhD/0
ありまぁ〜す
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:03:24.09 ID:V8E+esbM0
日本でも昔は結構見かけたな。
なんも気にせず普通に食ってたわ。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:09:10.69 ID:gtPCzhRh0
腸閉塞かな?
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:11:17.40 ID:QzSkfKCp0
味覚に鈍感なイギリス人も激怒
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:53:18.77 ID:9X6ofklv0
日本でもよく見かける感じだが
最近はないのか?
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:27:05.31 ID:M+Gfd8VmO
死んだオウムか
190名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/25(金) 14:28:20.13 ID:2rMf02d00
シナの豚肉は青色に光るのに、ただの緑かよ。
英国は遅れてるな。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:30:59.25 ID:dBVsltso0
どんなグロかとワクワクして写真見たら普通過ぎてガッカリだ
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:31:09.22 ID:8EjtJ5kv0
日本では肉よりも魚に注意したほうがいい。

スーパーは安いけど、裁いでる人が素人だったりすると、
寄生虫とか食っちゃうからな。
殆どの魚には、数匹の寄生虫って入ってるもんだとよ。

普通は裁いててみつけたら取り除くらしいが、スーパーの素人とかが裁くと
そのまんま寄生虫入りで出す店もあるらしい。
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:31:18.95 ID:rUaAzYsN0
表面が部分的に緑色になってる牛肉極稀に見かけるけど、あれは熟成してああなってるのかカビ生えてるのか
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:58:17.63 ID:N39fiK800
思い出した、グリーンねえさん。

知らない人は検索しないこと。

(´・ω・`)
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:00:20.98 ID:ZRL3dIi20
英国はなんでもまずいらしいから気にする方がおかしい。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:01:18.39 ID:rhxssaCb0
うん、普通に胆汁だな。
イギリスにも「ゆとり」世代があるのか?
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:05:28.26 ID:rhxssaCb0
>>194
「グリーンねえさん」で画像検索して出てきた
こっちの人↓のほうにむしろ衝撃を受けた。なんだこれ…
http://stat.ameba.jp/user_images/20120129/17/hukanzenhanzaisha425/22/04/j/o0465034911762510628.jpg
グリーンねえさんは、まあ、普通の死体だった。
自分の部屋にあったら嫌だなって程度のレベル。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:09:51.67 ID:Dk7xSJQp0
客の方もめんどくせえな。
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:22:01.16 ID:eTYw/2SUO
俺肉屋だが、普通に胆汁の色だな

胆汁で緑っぽくなるのはまぁある事だ
店の対応は間違ってないよ

ローストチキンとか丸の商品は捌いて中確認するわけにもいかんし、これはしょうがないだろ


この買った奴はそれ以上に何を求めてるんだ?
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:24:36.10 ID:4BNqb079O
焼けば普通に食えるわw
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:26:11.26 ID:fgP24HB00
高校時代、ホールのケーキを買って友人達とクリスマスに
食ったら中からチャバネゴキブリが出てきた
店にゴキ入りケーキもって言いに行ったら長々と待たされた(売場で立たされたまま)
「どうやら当店で混入した様ですね」と明らかに練りこまれた
ゴキブリだったがコッチが入れた可能性を調べていたらしい
んで「代替品と返金、どちらをご希望ですか」と聞かれたので
明らかに同じラインで作られた物だから返金を希望
そうすると「割引品でしたか」と定価すら支払いをゴネる

もう安定のイ○ン(当時ジャ○コ)対応でした
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:31:07.38 ID:+stPeGMg0
>>1

まるで下朝鮮人
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:34:44.56 ID:LkFfJAiX0
うまそなバジルソースやな
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:49:56.89 ID:c2ZWEF5e0
車にひかれた死骸みたいw
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:59:45.37 ID:j6nNshv10
そんな気持ち悪いか?
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:31:59.28 ID:AGOrLP0p0
普通に食う分には何ともないが
ローストチキンだからパーティーか何かで出して楽しい気分に水を差されたんだろう
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 02:06:22.80 ID:SrBMMFcI0
事実とは受けトリニクいな
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 02:15:56.42 ID:lxbUA51P0
面倒な客
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 03:37:54.71 ID:yI1SmYNl0
じゃあどうしろっつうんだよクソボケクレーマーが。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:52:40.80 ID:QIlu6HRt0
客に、えー知らないの?みたいな言い方して怒らせる馬鹿いるわ。
口のきき方がよくなくて、喧嘩しなくていい喧嘩してる
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:55:40.26 ID:VkPqg6+Y0
んな大げさな
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:03:36.01 ID:zgRH2VIWO
完全にグロやな。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:08:36.96 ID:7E/ipGTz0
>>11
う〜む
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:08:42.47 ID:7rsoWG/+O
>肉が緑色

節子それブランカの肉や
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:12:46.17 ID:B3DG4fir0
カエルがそのまま入ってるのかと思った
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:13:02.33 ID:y2Wu0bJ50
これのどこがニュースなの
お詫びに2500円渡されて不満で抗議だ訴訟だっていうなら分かるけど
うんざりだとおっさん愚痴ってるだけだろ
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:14:07.45 ID:fDlW1Z+Y0
>>1
でも、しっかり堪能(胆嚢)したんですよね?
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:14:51.12 ID:+ZY4ydPqO
何だ
ただの中国産か
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:16:12.51 ID:OYnFCLwP0
緑って
餌なのか病気なのか、菌なのか??

>>1の画像見るかぎり
故意でもなさそうだし、腐敗や化学物質でなければ騒ぐほどの事か?

ただのクレーマー
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:16:14.01 ID:xr1CuZo4O
金が本当に関係無いのならどんな対応を期待したんだろ?
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:18:12.51 ID:8AEBEDnK0
肉ではないが…

レトルトパウチのアサリスパゲチーソースをかけ、
半ば以上食ったところで緑変に気付いたときは死を覚悟した
消費期限を見たら3年前に切れてた
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:18:18.03 ID:54uc0Rle0
どんなキワモノかと期待したが…
特に言う事もない日常的有り得る現象じゃねーか
つまらん
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:19:57.79 ID:fcAxZyUd0
>>219
胆汁かいてあるじゃないか。
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:24:26.17 ID:HSeiM+0n0
苦くないのかな?
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:29:55.15 ID:V+tGUXiJ0
モツの色だな 別に普通じゃんと思うが
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:30:36.94 ID:ts7wBJX60
お前ら何で何にでも噛み付くの?
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:32:32.35 ID:39GgY5pO0
間違ってタイ料理屋でグリーンカレーを買ったんだろ
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:33:09.80 ID:XeoLMdJm0
ブランカもハルクも姉さんも概出で一体俺は何を書き込んだらいいんだ
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:34:03.32 ID:l2p9VUk10
これ焼く前って緑色のドロドロじゃないの?
病気持ち・・・・
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:34:08.73 ID:HSXKC5RQ0
イインダヨ!
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:45:32.02 ID:MKVN2Bj/0
>>1
昔、今は亡きSATYで肉買ったら中が緑色だったぞw
電話したら返金だけ、電話代も交通費もよこさなかったわ。
補償金払うだけ良心的。日本はそういうのまずないからな。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:50:47.07 ID:H3p4BtbL0
中国産かな?
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:51:22.23 ID:ezNLhUbn0
魚にアニーたんがくっついてたからって
そのたびに補償金出してられんよなぁ。
似たようなもんだろう。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:56:29.17 ID:OYnFCLwP0
>>223
>胆汁かいてあるじゃないか

あくまで店の言い分だから
そうでないと考えた場合って話
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:06:57.34 ID:xEoegCyG0
チョンの血混じりに物を売るとトラブルになる
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 15:05:20.02 ID:XMLe6pAD0
イギリスじゃ鳥の内臓を食べないのか
丁寧に処理したら肝臓とかいろんな部位が取れるのに
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 03:01:48.92 ID:HoJvmSZu0
米を買ったら虫だけで返品しに行くと
あんた米も見たことないのか?これが普通だ!警察呼ぶぞ!とか怒鳴りちらされたな
自分で呼びますからと電話掛けようとしたら携帯つかみ取られて
誰か来てー助けてーとか叫びだしてw
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 03:18:30.68 ID:K7s5ooF40
肉が変色していた理由を説明して
健康には害はないと伝えて
謝罪して
代金もきちんと返却して

これ以上、どうしろと
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 03:45:10.91 ID:iI6/Zjri0
ターンロン
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 03:55:11.33 ID:ZeOmTF7FO
ソイレントグリーン
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 09:18:34.28 ID:lX+c8fnq0
怪しくチキン magic play is dancing 緑色に光る
242名無しさん@13周年@転載禁止
>>159
ん? 普通じゃないの?
サビって要は酸化鉄になってるわけだからペンキで直接空気に触れないようにするのは