【大阪】大阪市、関西電力の筆頭株主として「脱原発」再び提案へ…橋下徹大阪市長の意向で、2012年以来3年連続に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hi everyone! ★@転載禁止
 関西電力の筆頭株主の大阪市は24日、例年6月に開かれる関電の株主総会で、脱原発などを株主提案すると発表した。
25日に京都市とともに関電本店(大阪市北区)に出向いて提案する。同様の提案は橋下徹大阪市長の意向で2012年以来
3年連続になる。

 大阪市は、関電株を8.92%保有している。昨年は、可及的速やかな全原発の廃止▽発電部門か送配電部門の売却??
など11議案を提案し、株主の14〜40%の賛同を得たが、いずれも否決された。今年も同様の11議案を提案するという。
橋下市長は昨年に続き、総会を欠席する方針。

ソース(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/news/20140425k0000m020144000c.html?inb=ra
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:52:21.08 ID:Cza8SX2a0
中韓。
はい論破
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:53:22.47 ID:St8ohLYK0
>>1
だから言ったのにな。原発事故直後、関東が電力不足の時、
トンキンざまあwwwといい気に成ればなるほど、日本全国の原発停められちゃうよって。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:56:03.94 ID:B2yp4HGz0
また株価下げんのか
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:56:24.75 ID:r/Vs1T3A0
>  関西電力の筆頭株主の大阪市は24日、例年6月に開かれる関電の株主総会で、脱原発などを株主提案すると発表した。
> 25日に京都市とともに関電本店(大阪市北区)に出向いて提案する。同様の提案は橋下徹大阪市長の意向で2012年以来
> 3年連続になる。

性懲りもないw

まあ、橋下の任期が切れるまでは、こんなもんか。
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:56:50.01 ID:JhSEtgiB0
ずっと前から疑問に思ってるんだが
関電と中部電力の差はひどいなw
今日でも使用電力量は両方1700万kw弱なのに関電は2200万kw
供給してるが中部電力は1900万kwに抑えてる。
いくら原発が7〜8基多かろうが300万kwも食わんだろうw?
ずっと3.11以降時々チェックしてるがこんな調子で
赤字額も極端に差が出てるし関電の経営者は知障なのかw?

早く自由化しろw 多分大阪ガスが5円は安く供給してくれるぞw
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:59:36.43 ID:yUHw8cfb0
>>3
最終的に止められたのは
関係ない原発まで停めた気違いの政治生命のほうだったがなw
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:02:54.75 ID:hcJGlWmf0
株主が否決して終わりだろ。
橋下はなぜか関電経営陣が否決したかのように吹聴するけどさ。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:03:41.27 ID:x77N8K5AO
コイツ1人の為に皆さん大迷惑だよ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:05:41.51 ID:yUHw8cfb0
>>8
原発停止の否決という政治成果と
大衆の喝采というパフォーマンスの両方の良い結果を勝ち取ることができて
まさに一石二鳥
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:06:30.84 ID:hbijOMKr0
橋下一人が騒ぎまくるだけで結局何も変わらないんだろうな
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:08:45.04 ID:HpKcBvOR0
窮地のときに追い討ちをかけるとはやるねw
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:12:49.65 ID:SyyaYqID0
40%の賛同の提案ってなんだろな?
役員の報酬カットとかかな?
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:17:51.71 ID:t+xKRY+w0
マジで聞くけど、原発停止に反対の人が多いみたいだけど、原発停止して、いちばん危惧される
点は何なの?
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:19:26.01 ID:yUHw8cfb0
>>14
中小の製造業の経営
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:20:15.47 ID:AwqHUnuN0
1 停電
2 電気料金の高騰
3 上記による製造業の衰退
4 上記による失業率の上昇

脱原発=脱製造業国なわけだし。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:24:30.25 ID:qNZEm7RU0
原油輸入量は震災前よりも減ってる
電気料金の高騰は円安が原因だから原発止めても関係ない
そもそも、東電の値上げは廃炉費用と事故補償を上乗せしてるのが原因
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:27:12.97 ID:yUHw8cfb0
はあ?
火力はLNGだろ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:32:41.46 ID:YQCEGPQx0
もう日本人に電気は要らないよ
放射脳の馬鹿猿ばかりなんだからwww
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:32:45.19 ID:AwqHUnuN0
石炭じゃね?

ちなみに石炭使う火力発電所の放射線量は原発より多いそうだよ。
何の対策もしてないからw
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:34:25.03 ID:aU+C7aEa0
     
     
     
 維新は信用できず旧民主と一緒に原発反対、2013年貿易赤字13兆円。
     
     
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:35:26.95 ID:i19r/Ai10
>>11
はぁ?

さっさと橋下市長の提案を受け入れて対処してれば電力不足もなかったわけだが?

偉そうに橋下市長を無視して原発にこだわってこのザマだ。

腐ってんだよこの手の特権独占半官半民企業は。

コネだらけだし、副業しまくりだし。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:36:48.61 ID:yUHw8cfb0
反原発という衆愚政治が日本において不発に終わったことは
不幸中の幸いというしかないな

将来において原発事故が未然に防げたとしての話だが
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 02:26:52.21 ID:t+xKRY+w0
>>16
遅レスで申し訳ないですけど(風呂入ってたんで)、韓国じゃあるまいし、まだ停電には
なったことがないでしょ。電気料金の高騰も、そもそも電力会社は、企業努力をしてるん
でしょうか。電力会社の社員の給与の高いことは有名だし、どこかの電力会社会長は、
退職金を数十億もらったとか。一億、二億なら、それでも庶民からしたら高額だけど
まあ、大企業ならある話だけど、十億以上の退職金って、ありえないでしょう。
そんな企業が、少しでも今のおいしい状態を維持するためには、原発が必要だって
いってるような気がして仕方がないんですが。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 02:31:32.70 ID:FssobNS10
この前のNHKスペシャル『廃炉への道』で、
アメリカのスリーマイル原発のデブリを運び出した責任者が
「日本の直面する問題は、我々のとはけた違いに困難です。あまりに困難で想像すら出来ません」
みたいな事を言っていたな。
気分が重くなった。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 02:55:42.82 ID:JLOWYS0i0
>>14
大規模な工場では電力不足
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 03:18:37.11 ID:YuTcnQZ70
バカが懲りずに人気取りか
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 03:50:38.32 ID:pLUKYR5e0
もう3年か
ずっと言い続けてきてやっとブレてないことが皆に認識されよう。
現実的な脱原発を国内で一番まともに着々と遂行しているのが大阪だわ

だのになぜか脱原発キチガイがこぞって橋下を中傷しとるけどなww 放射脳は死ぬまで治らんな
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 03:57:21.64 ID:x6IkWfbu0
様々な企業や自治体が必死に節電してることも忘れないでくださいね
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 04:01:00.81 ID:DbjFgeUx0
>>26
何処の馬鹿企業?
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 04:16:27.17 ID:NTp9zZML0
選挙に勝てなきゃ、どーしょーもな、、
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 04:17:52.91 ID:+sjKdmNn0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 04:21:40.26 ID:pLUKYR5e0
大阪府下の公立高校でも一斉に関電との契約やめて入札に替えるんだろ
そうやってじりじりと関電を追い詰めるのがひつこい橋下流

収益も需要も他企業と競わせて競争競合の土俵に上げていけば、原発はコストがつりあわなくなるので脱原発になっていく。
その仕組みがまだアホの放射脳にはわからんらしい。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 04:24:07.39 ID:9Syf3Wzw0
うちのオカンは東京に移したからもう関西停電でもいいよ。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 06:52:46.48 ID:9NiiPX9Z0
地元への補助金とか核廃棄物処理費用とか廃炉費用とか全部入れると

火力の方が安くなるからな

これは橋下が正しい
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 06:59:52.08 ID:UwzwJ8rr0
関電に昼過ぎに行って「関西電力の株を売却します」宣言してくれ。
先売りしてるからさ。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:00:45.76 ID:lSUGATWG0
エアコン止めれば原発止まるw

関西はそれで頑張れよ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:06:53.03 ID:SV9lRiaE0
汚職チョン公務員を大量に廃棄した
はしもっちゃんがクソ叩かれるのはセオリーだなw

宗教たたきの教育委員会改革にも手を出したし、
ここまで権力と戦えるのは弁護士ゆえだろうね。
パンピー市長じゃ、永久ムリ レベルだわ。

へんなハニトラとか政治資金積んでくる胡散臭い売国に気をつけなよ!
橋本改革の足ひっぱってる地元企業や地方議員、官僚名さらしちまえよ。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:07:04.80 ID:9NiiPX9Z0
>>37
今年は原発が無くても夏の電力需要をこなせることが

証明されるだろうね
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:07:48.88 ID:bSm30KQV0
もう小泉と細川と組んで、三バカ大将やってろ。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:20:33.30 ID:x77N8K5AO
憎しみ罵り合う街、橋下大阪。

モラルは地を払ってなくなり、怒号と憎しみが人々の対立と分断を進めて止まない街、橋下大阪。

終わった街、橋下大阪。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:31:01.90 ID:7QJWD3ca0
橋下よいしょなやつとにだーな奴の言論がものすごく似通ってる気がするのは俺だけか?
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:31:11.29 ID:wAfDAeWg0
>>25
いっぽうEUは核廃棄物を、ソマリアが無政府状態であることをいいことにソマリアの海にドボドボ捨てた
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:39:55.12 ID:Df2BxpGs0
この馬鹿のせいで値上げが酷いんだが
三段階の料金で上は30%値上げされて、夏の電気代が一昨年の倍近かった
これじゃ普通の家庭がもたんよ
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:43:16.64 ID:pLUKYR5e0
>>40
あのバカ老人2匹と橋下とでは、アプローチの方向がまるで正反対だろw
しかし、
今の橋下には、あの全盛期の小泉でも演説・論説で勝てんだろなあ。思えば絶叫するだけのただのアホだったな、なんであんなの支持したんやろな
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:35:27.88 ID:dFAmP9fd0
再稼働はやくしてよ
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:11:50.96 ID:DBh8KfruO
>>39
関電は、去年もブラックアウト寸前まで行ったのに。w
都合の悪いことは、すぐに忘れるのね。
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:57:19.26 ID:ZfQU13UZ0
>>47
JRや私鉄各社は通常運転だったが?
エアコンもガンガン効いてて寒いくらいだったがw

鉄道各社も電力足りない詐欺に加担するのが面倒臭くなったんだね
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:12:51.63 ID:1JCQetSx0
政治家なんてパフォーマンスも仕事の内で
これに関しては良いパフォーマンスだと思うけど
悲しいかな、右も左も評価してくれないという・・・ww
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:23:49.79 ID:lxkDrXtGO
>>49
人に嫌われる事に関しては天才級だからね。
本人は自分の人格に問題有りとは理解出来なくて、周りが悪いと被害妄想から暴れて余計に嫌われる。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:26:09.07 ID:WmdLchI+0
橋下さん、がんばってね、おかしい人間がとくにこの2chにはいるけど
ここが特殊なだけだから完全に無視して結構です
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:41:25.77 ID:erl6NZXS0
>>28
ずっと言い続けてきた?w
橋下は府市のエネルギー戦略会議を既に解散させてるけどw
舞州のガスタービン発電所計画を白紙に戻しそこにカジノを
おっ立てようとしてるのって誰?w

単に世間受けしそうな駒が無くなってきたからまた脱原発に
いっちょかみしてるに過ぎん
本気でやるなら代理じゃなく本人が出るだろw
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:51:28.52 ID:BA0lkoh80
>>38
朝鮮人橋下は
行政職員まで韓国人を登用してるのだが

嘘をつかないようにな

朝鮮人橋下の工作員
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:55:32.81 ID:yHDfWi2r0
貿易統計見ろよな
電力足りてたらこんなことにはなっていない
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:56:15.51 ID:1JCQetSx0
>>50
自分の性格に難があるというのは
昔からずーっと言ってるよwww
これでも最近は少し丸くなってると思う
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:06:28.64 ID:qLw84wym0
関電管内の自治体が株を買い進めて支配下に収めたら?
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:16:30.46 ID:+7OaaVvP0
【原発なくても電気は足りる詐欺】

最初から融通送電をアテにしてる状態を「足りる」と言い張るハシゲ脳。
関電エリアの電力需要が高い時期は、当然ヨソも高需要で融通する余裕ない。
そもそも融通送電は原発の豊富な電力を前提として分け合えるモノ。
全国的に原発停止してる状況で融通体制をアテにする方がアホ。

原発の是非と別に「大阪の為なら地方はイケニエになって当然や!」との驕りが
ハシゲ・維新・信者に見られた為、全国的に顰蹙の的となり維新の国政選挙惨敗の遠因となった。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:17:30.99 ID:n+Yzr/Tc0
橋下は放射脳だったわけか
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:46:57.02 ID:vyC7Sdm50
>>58
放射脳からさんざん攻撃されてるねえ。
なんでだろな。脱原発計画の工程も制定して、その方向に沿って脱原発へ進んでるのにな

>>52
エネルギー戦略会議は国が安全基準主導やることになって目的の機能果たしたから解散じゃん。民主党政権が無能すぎてやらざるを得なかっただけやろ
提言書も日本で一番現実的なものがまとまったんでないかいあれ

しかし発電所、税金や市の用地突っ込んでまでやらなくてホンマよかったな。
今なら勝手に電力会社が融通しあって何とかなるうえに、企業の売電も増えてきてる
用地はIR関連の準一等地に変わる。運がいいのかしらんがいい判断しよるわ
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:13:37.59 ID:erl6NZXS0
>>59
つまりエネ戦に使った金は全くの無駄金だって信者も認めたわけねw
大金使って提言書だして終わりって楽な仕事だよねw
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:17:58.34 ID:mm7VE5hW0
ハシゲの内外に敵を作る手法は、もう飽き飽き。

ハシゲ自身が既得権益であり抵抗勢力でしかない現実。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:26:59.16 ID:lxkDrXtGO
>>55
丸くなってるか??ヤケクソと焦りで悪化と自爆を繰り返してるよ。
迷惑なのは、町内の嫌われ者ジジィなんかと違って、人様の税金を使って無茶苦茶するところだ。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:32:49.32 ID:AwqHUnuN0
>>57
>「大阪の為なら地方はイケニエになって当然や!」との驕り

原発を田舎に建設してるのはその最たるものなのでは?
「都会の為なら田舎は生け贄になって当然や!」という論理で田舎に原発建ててるわけだし。l

電気も地産地消が最高に経済効率が良いのにね。
最大の消費地に最大の原発を建てるべきなんだよ。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:45:02.73 ID:LGBq1kXp0
どうせ市政がらみのアンチ書き込んでるの某T市会議員やろ
ええ歳して朝から晩までご苦労なことだ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:10:34.37 ID:s+UyMIlC0
>>35
関電の原発が事故起こして首都圏周辺に放射性物質がバラ撒かれたら、
ただでさえ厳しい関西各市の財政は破綻だからな。
関電の資力では全ての後処理をする資力が無いから、賠償もロクにできずに
国と関西各市の税金に頼ることになる。

これを回避するには脱原発しかないと。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:13:34.16 ID:BeQHekA40
パチンコ3店方式 → 政治は民間業界に介入できず → 放置
市職員入れ墨問題 → 脱衣させて調査できず、アンケート自体が人権侵害として告訴される
 → 現状での懲戒・解雇は労基法に抵触 → 発端の小学生脅迫事件は事実無根と判明 → 放置
議員による口利き採用調査 → 市議会(維新含む)に拒否される → 放置
小中学校学力テスト公表 → 10市町が不参加 → 放置
原発再稼働を絶対阻止 → 計画停電は不可避→ 再稼働容認から再稼働懇願へ
大阪都構想 → 総務省から財政基盤の弱さを指摘される → 堺市長からも拒絶され、ほぼ絶望状態
水道事業の民営化構想 → 発表から二週間半で撤回 → 翌年も府議会で否決
議員定数削減 → '12年10/5に否決
赤バス民営化 →  大赤字路線の為に民営化は困難、廃止へ
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:43:51.56 ID:BeQHekA40
区長公募 → 暴言、ロシア在住者、統一協会関係者など問題区長多発
敬老パス維持 → 詐欺まがいの公約違反で有料化 → 「(無料敬老パスは)バカみたいな政策」
地下鉄売店の民営化 → 2ヶ月以上も閉店状態が続く、民営化後の成否も不明
瓦礫受け入れ → 反原発パフォの為、安全性への懸念を無視して強行
日の丸・君が代強制 → 政府見解にも朝意にも反する反日パフォ
小中学校へのエアコン設置 →  平松市長時代に予算化した事業
公務員給与削減 → 平均7%削減 → 平松時代の市政改革基本方針の成果
給食制度 → 仕出し弁当屋への利権供与
塾代バウチャー → 先行して試行された西成区では早くも破綻。
学校長の公募 → セクハラなど問題多発!
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:38:39.03 ID:ZfQU13UZ0
「高効率火力発電、営業運転を開始 東電」
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140424-00000024-biz_fsi-nb

関電もこういうの導入すればいいだけ
費用は原発補助金とか研究所費用とかを引き上げたらいいだけ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:46:04.66 ID:erl6NZXS0
>>68
舞州の火力発電所計画を中止したのは脱原発って叫ぶ大阪市(橋下)なんだがw
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:46:51.48 ID:9zz71idI0
関電が再稼働の審査の申請でもポカやらかして、年内には大飯も高浜も動かせなくなっちゃったから、このタイミングの株主総会で突っ込まれるのはちょっとこたえるかもね
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:52:57.30 ID:OhHltWIuO
>「脱原発」再び提案

3年連続なら再びじゃなくて三たび

日本語に不自由な人間の文章だな
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:28:53.25 ID:JBINPSHh0
ばかじゃねぇの?
火力で済むなら誰も火力以外の発電方式開発するわけねぇだろ。
火力なんざ問題ありすぎの一番劣った発電方式。
だから脱火力を目指して各種電源開発が行われてきたんだろ。
橋下は1からエネルギー戦略を勉強しなおせ。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:54:23.45 ID:i19r/Ai10
>>70

いや、前回、前々回の株主総会で橋下市長がこうなることを予測してたんだよね。

それを蹴ったのがアホの関電。

高出力の火力発電に切り替えた東電の方がマシじゃね?

とにかく今の電力をどうするかって問題すら放置なんだよな関電は。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:59:10.23 ID:erl6NZXS0
で、その橋下市長様の具体的な脱原発案がエアコン止めれば原発止まるw
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:01:14.41 ID:YgKq/8YDO
エネルギー政策ってある意味国策なのに
橋下は身近な人間を掴まえて捲し立てるから
本当嫌なやつだと思う
私企業の社長ならわかるんだけどね
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:03:01.06 ID:9iRSNg1y0
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあ自民党のネトサポ集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   朝鮮人認定、火消し劇場がはっじっまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:08:30.92 ID:qLw84wym0
関電の社長も公募制にしろ→俺がやるわ
っていう流れに持って行きたいのかもしれん
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:26:22.75 ID:9zz71idI0
少し前に真偽があきらかでない、関電の高給取りについてのスレがたっていたけど、会社のポカで再稼働遅れて赤字がかさむわけだから、値上げする前に賃下げしろという提案を行えば、案外、簡単に通るかもね
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:17:49.37 ID:t+xKRY+w0
「廃炉への道」見てるか?
原発擁護の連中、こんなとこで御託並べてないで、いますぐ、福島いって作業員に
なってこいよ。話は、まずそれからだ。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:50:51.04 ID:erl6NZXS0
脱原発を唱える連中こそまずはエアコン切ればぁ?
電力使うネットなんかやってる場合じゃ無いだろ!
全ての電気生活を捨てて山にでも籠もってろ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:01:12.67 ID:t+xKRY+w0
>>80
情弱にもほどがある。今現在、日本のどこかで電力不足が起こっているのかよ?
各電力会社は、今年の夏も、原発無しでの電力供給の目途をつけてるのを知らないのか?
そういう馬鹿は、まず福島へいって足りない作業員になって、もう少し知恵をつけて
こいよ。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:08:59.52 ID:DL7nCH6C0
>>81
電力:需給切迫想定し対策を…経産省の検証小委が報告書
http://mainichi.jp/select/news/20140426k0000m020076000c.html
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:12:39.50 ID:erl6NZXS0
>>81
82が貼ってくれたが情弱なのはお前だったなw
さっさとpcの電源切って山ごもりしてこいw
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:15:53.55 ID:Z0uQNvkt0
橋下って何の実績もないよね
いつも、掻き乱すだけして中途半端に終わらす
府庁の移転は?
校庭の芝生化はどうなったの?
財政赤字の削減は?
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:28:21.17 ID:t+xKRY+w0
>>83
低脳は、何を言ってやっても、結局低脳なんだなあ。
おまえ、記事の内容ちゃんと見てるんか?
「大手電力9社全てで安定供給に最低限必要とされる3%以上を確保した」ってちゃんと
書いてあるんだよ、バーーーーカ。
とにかく、御託言ってないで、原発擁護するんなら、福島第一いって来い。
廃炉の作業員が足りてないんだよ。作業員に晴れてなってから、もういちど
書き込みにこいよwww。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:30:53.30 ID:DL7nCH6C0
>>85
それは、他地域からの融通が前提な
ちゃんと読もうね
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:31:53.66 ID:tdhUV0Ab0
原発擁護は薄弱が多い。自分で調べたり!考えたりができない。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:33:23.62 ID:+W1ZNJhb0
>>86
他地域は電力余るんだから何の問題もないよ
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:35:17.06 ID:tdhUV0Ab0
原発擁護は薄弱が多い。自分で調べたり!考えたりができない。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:36:51.67 ID:erl6NZXS0
>>85
他地域からの融通がある時点で足りてないという事に気がつかない低脳w
仮に大口の工場などに対する節電要請などを全く行わなかったら
容易に破綻するわw
今まで破綻していないのはこういう節電策の上に成り立っての話

足りてるというのは何の融通も対策も行わないで供給に余裕があるって事だがw
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:38:39.48 ID:6v0FVeJw0
そして大阪の原発が真っ先に再稼働したのだった
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:39:34.01 ID:erl6NZXS0
>>88
何の問題も無いなら政府が電力が逼迫するので対策しろって提言を出すわけないじゃんw
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:40:22.84 ID:t+xKRY+w0
>>86
それがどうだっていうんだ?
国内で、電力会社どうしで融通しあえるってどういう意味かわかってるのか?
関電、九電が3パーセントきっても、それを融通してやれる電力が他の電力会社
にはあるってことだ。つまり、国内では電力は足りてるってことだよ。
それに、関電九電で、そもそも、なんで安定供給の3パーセントを切るかといえば
そもそも、原発への依存度が高いからなんだよ。つまり、関電九電へ融通してくれ
る電力会社は、そこまで原発に依存していないのに、他の会社に電力を融通して
やるだけの余力があるってことだ。
とにかく、おまえ、そういうんなら、福島第一へ行く覚悟があるんだよな。
なんども言うけど、廃炉の作業員が足りてないんだってよ。福一行ってから、
それでも、原発必要だとおもったら、もういちど書き込みに来いよwww。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:40:42.36 ID:+XVcqsfOO
>>88
それは「うちだけだと収入足りないけど友達が援助してくれるから平気だもん!」て言ってるような物だぞ。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:42:59.46 ID:t+xKRY+w0
>>90
まれに見る低脳だなあ。
節電要請しなくても、国内で融通しあえば、安定供給の3パーセントが見込める
ってことだ、バーーーーカ。っていうか、こんな単純なことが理解できないって
本当の知恵おくれ?
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:44:15.28 ID:DL7nCH6C0
>>88>>93
こいつらって、マジでこの程度なの?
これだから、脱原発は基地外としか認識されないんだよな
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:44:47.38 ID:+XVcqsfOO
>>95
融通してもらえなかったら?
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:45:16.04 ID:UJVBF08p0
どうせまた手のひら返すんだろ
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:45:29.54 ID:+W1ZNJhb0
>>92
日本全体で電力が足りればいいので。
他の地域が余ってれば融通すればいい。
そしてそれで足りるんだから何の問題もないよ。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:48:23.27 ID:t+xKRY+w0
>>96
ちゃんと理屈で反論しろよな。
それより、何度も言うけど、擁護するんなら、福一行く覚悟があるんだよな?
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:51:58.15 ID:i3EJuG0f0
>橋下市長は昨年に続き、総会を欠席する方針。

出ろよ。
お前が質問に立て。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:53:44.71 ID:+XVcqsfOO
つかエネルギー関連の話は、特にこれからの時期は冗談抜きで死活問題になってくるんだし、
対象自ら出向いて提言するべきじゃないのかね?
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:59:04.04 ID:DL7nCH6C0
>>100
>>93が理屈?
そもそも予備率の意味判ってるのかw
104名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/26(土) 00:01:15.13 ID:ybtLi2OU0
もうあったり前すぎて、今更書くのもどうかと思うけど、
日本ではすでに「原発ゼロ」は完全否定されているので念のため。

前回の衆院選と参院選で「原発ゼロはとらない」とした自公が圧勝して、
こないだのエネルギー基本計画につながったし、
もう決着済みなんだよ。
ゼロなんてありえないということでさ、残念だったな。
ゲームセット後の選手も観客も帰った真っ暗な球場で、
いくらバット振り回しても意味ないし
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:01:42.56 ID:t+xKRY+w0
>>103
じゃあ同じことを聞いてやる。
>>96が理論的な反論か?
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:07:24.28 ID:t+xKRY+w0
>>104
前回の衆議院選挙での自民の公約は、原発に依存しない社会を目指すだったし
公明党の公約は、一年でも早く原発ゼロを目指す、だったぞ。
ちゃんと、事実に基づいて意見を語ろうな、あんまり脳内の絵空事を語られてもなあ…。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:10:03.13 ID:VMikcR8+0
>>105
聞いたことには答えないのね

予備率について説明してみてよ
情強なんだよねw
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:11:09.13 ID:btG75Rfd0
>>103
なあ、>>104みたいのこそ、ほんとうのキチガイっていうんじゃないのか?
同じ原発擁護派として、どうよ?
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:12:52.76 ID:+KkIM7SQ0
まあ、原発0を訴えているのは小泉パパ一派とか山本某とか共産党とかだけだよね
安倍政権は再稼働を推進する立場だけど、それですら脱原発の範疇から逃れることはできない
結局のところ、脱原発の速度が違うだけの問題だと考えるべき(橋下さんは速い方、安倍さんはできるだけゆっくり)
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:14:38.07 ID:btG75Rfd0
>>107
ほらよ。

電力の供給予備率

電力需要に対して、電力会社の供給力にどの程度余裕があるかを示す比率。数値が高いほど余力がある。
電気は大量にためておくことが難しく、冷暖房の急増や発電所のトラブルに備え、供給力に一定程度余裕を
持っておく必要がある。3%が安定供給の最低限の目安で、8%以上で安定した状態とされる。

こんな、検索すればすぐわかることは、情強なんて言わないけどな。

それより、>>104の擁護をしてみれくれよ。ぜひ、頼むわ。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:16:48.23 ID:G4sVm9Da0
橋下のちゃんと仕事をしてますよポーズはもういいわ。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:19:59.41 ID:jWh2Zf0/O
>>109
自由化すりゃ勝手に消えるとか言ってる人が本当にゼロにする気があるとは全く思えないんだが……。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:21:33.82 ID:6fZ/4GN10
意味不明。
ならば大阪の暑い夏を冷房なしで過ごしてみろ。 話はそれからだ
市長ならば逆に高浜・大飯原発を再稼動するよう最善をつくせ!原発が
危ないゆうなら、日頃 自動車のハンドル握ってる奴の死亡率の方が
はるかに高い
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:21:51.80 ID:VMikcR8+0
>>110
>電力需要に対して、電力会社の供給力にどの程度余裕があるかを示す比率。

情強さんは、日本語読める?
115名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/26(土) 00:23:33.52 ID:qtaLzPqU0
>>106
「目指す」という言葉の意味を、「今すぐやる」ことだと解釈したのか?
そこまでの馬鹿じゃ無いよな
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:25:41.21 ID:H52ewd1c0
はやく福井の原発無くしてくれ。

爆発したら天皇陛下も帰る場所がなくなるぞ。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:26:36.86 ID:btG75Rfd0
>>114
なんだ、お前も、>>104と同等の天然で頭いっちゃってるキチガイじゃんか。
ほんと、キチガイの文章読むと、気分悪いわ。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:29:25.24 ID:6fZ/4GN10
原発が事故をおこす可能性 もちろんありますよ。しかし
あなたの脳の血管が破裂して溢血する可能性のほうがはるかに高い。
市長なら再稼動にベストをつくせ。原発は大阪府内にはない。福井は遠いし
周囲は山脈で囲まれている
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:29:44.41 ID:JJs1+3y90
パフォーマンス、いい迷惑
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:30:13.05 ID:VMikcR8+0
>>117
ちゃんと理屈で反論しろよな。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:30:26.30 ID:btG75Rfd0
>>115
面白い。じゃあ「原発に依存しない社会を目指す」って公約は、具体的に何をどうする
って意味なのか解説してくれ。クズーーーー。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:30:36.81 ID:uvVMDLgU0
田舎でバスが故障で使えなくなったから仕方なく貯金使ってタクシー使ってるのに
「タクシーで移動出来てるんだからバスなんかいらないよな」と言ってるのと変わらん。
気が付いたときはバスを治す金すらなくなってるのかもね、こういう事ばかりしていると。
123名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/26(土) 00:32:21.65 ID:qtaLzPqU0
>>117
世の中から阻害され続けてきたおまいが、
唯一つかんだ接点である原発ゼロとやらにしがみつくのも無理は無いけど、
もう決着はついている
悪い夢だったと諦めて、月曜はハローワークへ行こうな
124名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/26(土) 00:37:10.75 ID:qtaLzPqU0
>>121
その前置きに「いつまでに」というのがもしもあったなら、
お前がそこまで半泣きになることも無かったのにな。可哀相に
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:38:06.88 ID:QbuGGL5K0
関電の設備関係の仕事してたけど、
料金計算とか社員の給与計算、経理とかしてるサーバーが何千台もあるんだ
それが障害で止まっても大した影響もないのに24時間保守とかしてて月10億払ってたよ
全システム二重三重にクラスタ化してて、その上でオールタイム保守だからな
その時はさすが慎重な会社って思ってたけど、福島の事故とか見てたらどうでもいい所だけ堅牢なだけだな
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:41:17.67 ID:YBmamMlW0
これが国民を平気で騙す朝鮮自民党の嘘吐き朝鮮人工作員です。
選挙の公約で嘘吐いたっていいじゃない
折れら元は朝鮮人だもんと平然と考えるクズです。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:41:24.38 ID:+KkIM7SQ0
原発は当面も近い将来も0にはならないけど、増えることはないし、再稼働できる(厳密には再稼働を目指せる)原発はそう多くない
各電力会社が、今、やるべきことは具体的な廃炉計画を立てて、40年はかかるといわれる廃炉スケジュールをできるだけ早く実際に動かし始めること
これに遅れたところが負け組になるのは明らか(全部をいきなり始めるという話ではない)
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:44:21.35 ID:btG75Rfd0
>>124
釣りなのか、真性のバカなのか、本気で信じてるのかわからないが、
「「原発に依存しない社会を目指す」と「原発をベースロード電源とする」ってのは
同じ意味だって言うのか?
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:44:36.67 ID:j6tHZxCi0
原発カルトも勢いが落ちたなw
貿易赤字が原発停止のせいって言い続けてきたのに嘘だってバレちゃったし馬鹿だねぇ
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:47:09.13 ID:btG75Rfd0
>>126
やっぱりそうか。
レスを引き継ぐような形で、違うIDが湧いてくる時点で気づくべきでした。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:48:02.13 ID:+KkIM7SQ0
>>127
誤解を招きかねないので自己訂正
再稼働を目指すのも廃炉やむなしとするのも、原発単位ではなく原子炉単位で考えることだね
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:51:21.76 ID:qtaLzPqU0
>>128
あのな、未来の目標と、当面の行動とをごっちゃにしてるようだが、
もうちょっと脳の容量が大きくならんのか?
ハゲにはそれが限界なのか
オバマだって「核兵器の無い世界を目指したい」と言ってノーベル賞まで手にしたけど、
いま現在は世界中に核兵器配備してるだろ
別にそれはなんにも矛盾してないし、お前が挙げたその両者も別に矛盾などない
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 00:53:56.41 ID:btG75Rfd0
最初に、ID:DL7nCH6C0みたいな下級部員が、「なんかやたら反論してくるのがいまーーーす」みたいに
泣きついて、そんで、上級部員のID:VMikcR8+0が出てきて、サポートというか横から揶揄する役目で
ID:ybtLi2OU0みたいのが、出てきてはぐらかしつつ、論旨をかく乱するみたいな流れかあ。
なあ、ID:VMikcR8+0よお、じみんネトサポやってるのは良いとしても、事実とは違うことを
ひたすら、自分たちの都合かいいよにだけの為に、書き込んだりするのって空しくないか。
知的作業としては、最低の部類だよなあ。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:00:31.77 ID:btG75Rfd0
>>132
「原発をベースロード電源と位置づけ」って言ってしまったら、「原発に依存しない社会を目指す」って
いう未来の目標にも反してるだろう。そもそも、選挙公約だぞ。選挙ってのは最低でも4年に一度は
やってくるわけで、選挙公約でうたってることは、次の選挙期間までの政党の約束ごとってことだ。
もう、馬鹿丸出しなんだから、お前に知的作業が無理なのは、よーくわかったから、
そのへんで、やめとけ。
135名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/26(土) 01:05:38.90 ID:qtaLzPqU0
>>134
わかった、お前には「期間」という概念が無いんだ。というか持てないんだ
ベースロード電源を「未来永劫に」と位置づけているワケでも無いのに、
どうやらマジでそう読んでるみたいだな
とにかくお前が書けば書くほど、
原発ゼロ派というのはここまでアホなんだと広めているだけなんだよ
面白いからもっと頑張れや
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:37:46.49 ID:j6tHZxCi0
>>135
原発カルトが期間を語るかw
電源は良いから核廃棄物の保管期間とそれに掛かる費用を計上してくれよ
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 01:40:43.04 ID:IpA1rgWrO
反原発厨もいい加減原発稼働させることで原油価格を下げないとガソリン及び様々な物価が下がらないことは薄々気付いている。

しかしそれを認めてしまうと今までの自分を否定してしまうことになりそうで怖くて出来ない。

カルト宗教にのめり込んで抜け出せなくなった状態と同じだよ。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 02:23:33.92 ID:I/0SKJbe0
>>116
原発推進のネトウヨと自民党のネトサポは天皇陛下の事なんて何にも考えてましぇーんw
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 02:26:55.71 ID:btG75Rfd0
>>135
おまえ、ほんーーと救いようがないよなあ。原発云々よりもそもそも、「選挙公約」とは何かって
ところから勉強しなおして出直してこいよ。
その程度の韜晦術で、ジミンのネトサポが出来るとしたら、ジミンも大したことはないななあ。
もうちょっと、金かけて、もっと優秀な人材を集めろよって言いたいわ。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 02:59:07.56 ID:O6I6tr3D0
電力会社が電気料金を上げ続けて、国民が原発始めて下さいと泣きつくのが先か・・・

国民が青天井の値上げの嫌がらせにも屈せずに、電力会社が根負けして原発を廃炉するのが先か・・・


どっちかしかないけど、電気料金の値上げがキツ過ぎて、庶民が折れると思う 日常・食料品価格への転嫁にもなってるしね
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 04:04:09.18 ID:xN58+tdR0
9%保有は相当な大株主だぞ
市長選の直後だし公約をもとに発言提案するのはあたりまえのこと
意見無しとするほうが異常

でも大阪市は関電株手放すほうがいいと思う、長期的には衰退しかないし株価があるうちに売り抜けてほしい
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 05:15:46.96 ID:xN58+tdR0
そういや総選挙前のころの白か黒かと極端なイデオロギーで罵り合ってた状況に、
橋下だけは堂々と現実論、手続き重視を展開してたなあ。
あれでさんざん右にも左にも叩かれてたが、結局橋下が正しかったな。あのくそ勇気は認めたい
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 05:20:05.41 ID:DFWVKEel0
電気代高騰でとんでもない迷惑
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 05:29:18.21 ID:xN58+tdR0
>>143
電気料金の認可を下してるのはどこだか知ってるのか?
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:31:18.19 ID:ZiZsCSZX0
>>144
知ってたら何かあるのか?
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:29:06.50 ID:Q7S2EaWmO
>>139
橋下の公約で実現したものなんてあったか?
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:18:14.98 ID:OCXwHP2g0
>>146
市民サービスのカットは?>>139
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:21:30.72 ID:Dp0gN0/X0
脱源発の正体
http://livedoor.blogimg.jp/misopan_news/imgs/3/a/3ab36a89.jpg

【地域ってどこ?】三重県、メガソーラー事業者に地域活性化のため丸紅(=韓国ハンファ)を選定
http://www.logsoku.com/r/news/1352636075/
【国内】韓国企業がメガソーラーの建設を検討 和歌山県南部で[10/12]
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1350035941/
韓国財閥ハンファ、日本でメガソーラー事業に参入
http://www.logsoku.com/r/news/1365225610/
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:09:13.61 ID:NxvZQpjc0
>>125
料金計算システム止まったら大した影響なくないだろw
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:12:10.73 ID:S0+jrQl+0
自分の個人資産でシャープの株主になって太陽光発電の応援してやれば良いんじゃね
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 16:12:33.05 ID:NxvZQpjc0
>>125
いや、でも言いたいことは分かる
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 17:30:13.69 ID:JJs1+3y90
橋下迷惑やわあ
関電いたぶって電気代上げて、何がしたいねん
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 18:06:24.29 ID:hXzwG+Oc0
>>150 大阪市長になって関電の筆頭株主になって
脱原発訴えても良いんじゃね
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 18:40:22.32 ID:TBBYNOJo0
で何%持ってるんだっけ
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 19:18:08.20 ID:Dx97bfVp0
早く大阪市内にデカい発電所つくれよ
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 19:46:30.88 ID:Dx4zCvy9O
大阪市内に原発を作るのを都構想の目玉にすればよい
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 23:09:47.81 ID:4R5OXWFb0
>>152
電気代高騰
  ↓
中小零細製造業衰退
  ↓
新産業模索
  ↓
鮮やかにカジノ構想を打ち出す。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 23:20:07.70 ID:0GE47RUm0
事故で(精神的苦痛に対する)賠償金、月15万も貰えりゃー贅沢三昧だよなぁー。
この賠償貰える奴も関係者なんだろ?
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 03:22:09.74 ID:5srFmM420
計画停電(笑)


原発がないと江戸時代に戻る(笑)





なんだったんだろうな
あの煽りは
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 06:49:53.14 ID:Wcq013mR0
>>157
朝鮮人橋下による
みごとなショックドクトリンだね
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 06:56:57.78 ID:xI0DQlo40
勘違いしたトンキン官僚と自民党に正論を突き付けられるのは
もう橋下か共産党ぐらいしかいないのかもね
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 07:01:04.43 ID:5asFtp69O
配当ないし大株主を馬鹿にしてるし株式売ってしまえよ
東電なんか発電所稼動させるのに関西電力はほんまに怠慢企業や
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 07:12:55.36 ID:/DE7C0HRO
銀行・生保などの大株主が否決まわるから、
提案しても結局否決になる。
賛成の委任状を過半数押さえないと単なるパフォーマンスだな。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 08:14:47.59 ID:5VJLWuAI0
脱原発に依存するほど追い込まれてるのか
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 08:25:19.45 ID:5asFtp69O
関西電力って原発依存が異常に高かったわりには他の電力と電気代が安くなかったよなあ
役員、社員の給与、厚生は高くて子会社は優遇
関西電力は関西人にはもう尊敬されてないよ
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 09:33:12.85 ID:iViJBVgd0
小泉・太郎・橋下「脱原発するぞ!」
マスコミ「代わりの電力どうするの?」
小泉・太郎・橋下「知らん!」
国民「( ゚д゚)」

訴えるべきは代替電力の開発・推進策であってそれ以外は総スカンだという事実にいつになったら気付くのか
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 09:55:50.17 ID:EVuBn60q0
>>1
スレタイの【大阪】表示は地域叩きを誘発するのでやめてほしいです
他の地域も同じで、できれば社会とかのカテゴリー分けにしてください

既にこっちにも対立あおりや、トンキン連呼や民国連呼
または民度厨の嫌儲や旧ちゃん脳が沸きはじめてますし。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 11:33:05.11 ID:O/+KzTKri
>>165
橋下が放置してきたからだろ?
全て橋下の責任なのは理解できるよな。

以上。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 12:50:26.25 ID:gsIkmMaX0
>>168
一度も文句を言っていない市長がいたよな、平松とか。
従って、全ては平松の責任なのは理解できるよな。

以上。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 12:53:47.38 ID:8wsBRdHQO
>>166
対案を出せよ(笑)
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 13:12:21.42 ID:osfjDubh0
未だにヒラマツガーだから、信者って本当凄いと思うよ。

誰かを叩かないと持ち上げられないんだろう。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 13:17:34.04 ID:GV/t7LqD0
舞洲の計画潰したりとか

辻褄の合わない話がゴロゴロとねぇ
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 13:59:31.24 ID:T4aL6jsu0
大阪府市のエネルギー戦略会議も解散させた
こういうの見ると結局橋下の反原発なんてポーズだと解る
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 19:14:40.80 ID:f6wYIoWj0
>>165
ただ単に原発が高いからってのがある。
お隣の中国電力は値上げなしだしな。
しかも原発動いてた時代でさえ、夏の電力は中電から買ってたんだぜ。
需要調整ができない原発が多すぎるせいでな。


まあ、橋下は脱原発で一貫すべきだと思うよ。
支持率維持のためにはな
老害におもねって原発推進派に擦り寄ると終わるな
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 19:17:39.13 ID:f6wYIoWj0
>>170
原発なくても電力足りてるしwww
対案????????wwwww

そもそも原発が多いせいで関西から製造業が逃げまくってるし。
原発依存が低い中電や中電の管内に製造業が集積してるしな。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 19:46:48.10 ID:Qx1XyiI70
がんがん原発動かして電気料金安くして企業呼び込むべきだと思う
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 19:54:08.61 ID:vYo3H3PSO
>>175
関電、九電は毎年他の電力会社から電力を融通して貰ってるの知ってる?
自分の管轄地域で賄える様にする策は必要
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 19:57:33.12 ID:1PLwUyjg0
>>176
ネトサポまだ生きてるのかよ
それともネトサポに騙された頭が悪いネトウヨか?w
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 20:41:13.85 ID:8wsBRdHQO
>>175
無いなら無いと素直に言う癖を付けましょうね、朴ちゃん
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 23:03:44.21 ID:8MTAzI33i
橋下の責任だろ?
アホボケ橋下信者がいくらお得意の捏造発言を繰り返しても無駄だよ。

橋下信者は息を吐くように嘘を吐く。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:51:03.34 ID:tFNkr8pL0
>>175
こんな嘘平気で言うから感心するわ
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 09:32:08.57 ID:KhpselPY0
もう関電は電気料金を値上げするか、
増資するしかない。
増資となれば、九電と同じく日本政策投資銀行に要請するんだろう。

利用者が負担増になるか、
国が税金を投入するかの二択だよ。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:20:09.35 ID:huXOJOWV0
あいかわらずの左翼橋下
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 12:25:04.90 ID:FJbpFOqIO
>>183
左右は関係ない
奴はアナーキスト
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:24:37.44 ID:rNvgstU60
>>175
電力が足りてなくて不安定だから、製造業が逃げてるんだろ
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:26:47.60 ID:aoQavR1f0
橋下も、脱原発には賛成だが即ゼロには反対というくらいの立場をとって、空洞化にならない大阪を目指せばよかったのに
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:55:51.62 ID:N3EOHdkL0
大阪市民はさっさと朝鮮ヤクザの橋下を引きづり降ろすべき
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 01:37:30.39 ID:3/gjZjmH0
橋下w
高校時代から下衆い野郎だったわ
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 08:27:50.36 ID:X4Kvyszn0
>>175
まあ、足りなくなった時は
維新の小沢が言ってるように韓国から
輸入すればいいだけだし
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 09:31:17.43 ID:Ur/BMfOuO
>>189
ていうか橋下の真意ってそれだろ
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 09:33:42.21 ID:etw5SM3V0
最近マスコミに橋下が取り上げられないからといって、また脱原発パフォーマンスするのか?ww
売名必死だなw
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 09:38:00.03 ID:cu0ZPGpi0
誰がなんといおうと自分が納得してるならがんばってほしい
橋下がんばれ!
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 09:55:49.16 ID:Ur/BMfOuO
>>192
市長なら議会と市民を納得させるべき
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 09:59:02.08 ID:9qR0N2460
電気足りてるじゃんって・・
円安と天然ガスなどの輸入増で国富が何兆円も吹き飛んでるんだけどね・・
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 10:19:30.50 ID:/S7Pp2LO0
村上憲郎さんが主張してるんだけどね
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 10:58:17.07 ID:ZmrM31Z70
>>194
韓国から原発の安い電気を輸入すればいい
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 11:12:18.95 ID:JBXZhysr0
.
819 :本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/30(水) 01:00:58.07 ID:ZetCO7GB0
>>813
まあ、場所にもよるけどね 放射能含んだ雨が川に降るから、川魚が
下手すると海魚よりベクれてるっていうケースもあるし・・・塩素消毒
とか効かないわけだし・・・自分の体の大半は水だから、水には
注意した方がいいとは思うよ

.
820 :本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/30(水) 01:02:27.17 ID:wpNEm9Bp0
.
既に利根川水系で取れる天然ウナギはベクレってて国が食べるなと警告してる

.
836 :本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/04/30(水) 01:19:08.49 ID:ZetCO7GB0
>>824
利根川水系で取れる天然ウナギから基準値超しセシウム 出荷制限
http://prayforjp.exblog.jp/19955570/

.
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 13:01:23.01 ID:ZuUBaa7G0
>>190
大阪維新にはロシア利権もあるんだよな
売国奴ぶりは徹底してるな
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 13:04:50.16 ID:cYnGEtNsO
>>196
つかお前が韓国に住め
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 13:04:53.36 ID:ZuUBaa7G0
>>196
信者の本音がチラチラと見えてまいりましたw
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 13:14:08.71 ID:PDDN500M0
この夏に再稼働が間に合わず年内すら怪しいのは関電のポカが原因だから、今度の総会では推進派と脱原発派の両方から叩かれることになりそうだね
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 13:14:12.79 ID:2Y8anzeu0
今年の夏は関電の原発稼働ゼロになるから便乗パフォーマンスwww
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 13:28:40.29 ID:1Ara7i8D0
橋下たち売国奴VS日本国民の様相になってきたな
はやく売国奴どもを国外追放してほしい
少なくとも市長の座から退いてほしい
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 15:10:28.74 ID:3e4wycPZ0
既得権まみれの日本の電力会社を潰すためにも
韓国から電気を輸入すればいい
発送電分離マンセーニダ!
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:01:46.53 ID:Fywpg8wz0
.
506 :名無しさん@13周年:2013/08/27(火) 06:47:50.27 ID:IUY/Tgi90

.
1)世界には原発をやめた国、続けている国、いろいろある
 しかし、いづれの国もリスクとメリットを考えて決めている

2)原発のリスクの95%(ほとんど)は地震と津波である

3)日本は世界最高の地震・津波大国である
 日本の巨大地震発生頻度は世界平均の293倍!
 日本の火山密度は100倍!

↑ここまではみんな考えは同じ

.
それでも日本で原発を続ける、それを支持するというのは意味がわからない
.
 日本の原発密度は世界平均の186倍!

.
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 16:09:26.74 ID:Pqa141Ok0
悪をやっつける正義のヒーローを演じても、
もうろくに話題にもならなくなってきたな
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 17:09:29.77 ID:MpzLOYCQ0
>>204
関電株を下げるだけ下げてから
ソフバンに底値で売り渡す算段
市民の財産を意図的に毀損する
真性売国奴、それが橋下
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 17:12:55.94 ID:48BBl6iC0
>>207
既得権の権化のような現関電より、
ハゲタカ外資の効率的な経営が国益でしょ
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 17:14:30.93 ID:2TfHfu2qO
大阪の超絶貧乏神橋下

コイツが大阪に居る限り、大阪に繁栄は永久に来ない。

憎しみ罵り合う街橋下

モラルは地を払ってなくなり、怒号と憎しみが人々の中に芽生えて対立する街橋下大阪。

外資にインフラを安売りし、大阪を最低の街に退廃させる元凶橋下。

終わった街橋下大阪
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:26:55.55 ID:DwaF0nwq0
やくざみたい
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:27:31.10 ID:XmU/tCjA0
>可及的速やかな全原発の廃止

これ大阪市民だけど、反対ですわ。
どっちかいうと、ウチは原発推進派ですねん。

サヨクの結いの党との連携といい、もう橋下は終わりやね。

この前の市長選挙では敢えて橋下に投票したが、もうさっさと
政界から引退した方がええかもね。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:29:00.02 ID:HAV0H/ck0
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあ自民党のネトサポ集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   朝鮮人認定、火消し劇場がはっじっまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 21:15:18.53 ID:5p8eqWpI0
橋本市長も脱原発だといえば
点数が上がると思っているバカ
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 00:11:37.71 ID:zkU9kmxTi
橋下信者ってバカばっかりw
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 01:21:03.87 ID:9jnxNPE+0
橋下信者って
天満駅のガード下か十三のションベン横丁あたりで
二級酒あおりながら都構想の素晴らしさを独演してるイメージだな。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 01:26:28.24 ID:kLp1r3snO
役員報酬さげろ!
保養所いつになったら売るんや!
ソニー見習えや!本社ビル売れや
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 01:46:49.62 ID:kLp1r3snO
中部電力は原発稼働しなくても黒字!
関西電力の経営陣は橋下市長が言うようにおまえら首や
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 01:47:28.99 ID:Tip89khV0
チョソばっかりやな
219名無しさん@13周年@転載禁止
株主総会はまた本社から遠隔地にするの? 参加者減らしのため?