【日米首脳会談】尖閣諸島「安保適用範囲」、海外メディアの反応(米英韓、マレーシア、アルジャジーラ) [4/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
尖閣諸島:「安保適用範囲」海外メディア反応
http://mainichi.jp/select/news/20140425k0000m030096000c.html
毎日新聞 2014年04月24日 21時15分

 【ロンドン小倉孝保、ソウル大貫智子、バンコク岩佐淳士、カイロ秋山信一】
海外メディアは24日、中国が領有権を主張している沖縄県・尖閣諸島について、
オバマ米大統領が「日米安保条約の適用範囲」と明言したことを大きく報じた。

 米国発のロイター通信は、オバマ氏の安保条約適用発言を打電する一方、大統
領が「(適用は)従来の立場と変わらない」と繰り返し、軍事介入の「レッドラ
インを引いたわけではない」と平和解決を呼びかけたことにも言及。今回のアジ
ア歴訪について、真剣にアジアを重視していると同盟国に納得させると同時に、
中国との関係を傷つけないよう配慮する「外交的挑戦」と分析した。

 英BBC(電子版)も、オバマ氏が「日中が対話努力することが重要」と強調
したことを紹介し、「予想された通り大統領は微妙にバランスをとった」と指摘
した。

 大統領が25日に訪れる韓国のメディアは、条約適用に対する中国の反発を詳
細に報じたが、関心は旅客船沈没事故に集中。他方、26日訪問予定のマレーシ
アは環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉で米国の主張の一部に難色を
示しているため、地元メディアは「(大統領訪問で)TPP締結に圧力を加える
のではないか」と警戒する野党側の動きを伝えた。

 中東・カタールが拠点の衛星テレビ局アルジャジーラの英語放送は「日本は安
全保障の大部分を米国に依存しており、尖閣諸島を守ると大統領が約束したこと
を喜んでいる」と解説した。


関連スレ:
【日米首脳会談】オバマ氏「尖閣は安保の適用」→中国外務省「断固反対だ」[04/24]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398333026/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:40:33.83 ID:tksCl8U+0
要求すれば通るような世の中を肯定することになるからね
ほどほどにしとけよ低俗人種三国人共
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:41:36.62 ID:uFoe4lDe0
何せ交戦権をもがれた国だからして。
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:41:58.97 ID:C1zj6cK+0
英米なんかもこの問題関心あるんだな
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:42:06.44 ID:0dwCR0ur0
>>1
みんな普通の意見だな
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:42:16.10 ID:5YqFeoaJ0
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:42:28.31 ID:IaI5hnsy0
自国の防衛を米国に頼りすぎ
こんな発言と引き換えに譲歩とかなんか情けないわ
実際に何か行動起こしてくれてるわけじゃないし
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:43:11.76 ID:cCISnlPU0
オバマが中国相手に戦争するとは思えん
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:45:53.75 ID:HkWPT6U50
自国の立ち居地と利益次第で報道内容がエロエロwwwwwww
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:46:55.02 ID:i556Yher0
結局は話し合え、駄目なら自分で何とかしろってことだろ。
核武装しか無いよマジで。
攻撃型原潜作ろうぜ。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:47:20.99 ID:egedy+lb0
アルジャジーラって、明解だな
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:47:31.10 ID:lw29cTnM0
70年間一行たりとも改正できない憲法を押し付けたんだから、アメリカが安全保障するのは当然の義務だろ。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:47:33.50 ID:67Wsdbag0
現在、大詰めの「TPP交渉」は「関税ゼロ」の経済連携だ。即刻、「関税ゼロ」にして
国民生活を世界水準にしろ!「日本政治」のこれまでの大罪、膿をこの機会にさらけ出し、
政治家は謝罪とともに、責任をとれ!利権政治、既得権政治、贈収賄汚職、選挙違反、族議員の
跋扈、あらゆる政治家の行動原理が国民生活を裏切る閉鎖、密室構造社会からの「汚いカネまみれ政治」だ。
国際的に透明で公正な競争社会をこの機会に樹立しろ!「関税ゼロ」を政治決断しろ!
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:47:46.81 ID:qMf6OUx00
中国が尖閣に手を出した方が喜ぶ国多いだろ。
また中国山分けできるからなw
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:47:47.23 ID:bqSLJJLw0
>>7
それが前提の憲法第9条
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:48:12.88 ID:8I4iCkdm0
ちっぽけな無人島のせいで米中戦争になるのか
胸アツ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:49:08.64 ID:91SYUCKM0
さすが毎日、韓国の反応を正しく伝えない
韓国の反応はこうだろ

韓国政府「独島、韓米防衛条約の適用対象」
http://japanese.joins.com/article/607/184607.html?servcode=A00sectcode=A00

> この日国会外交統一委員会の与野党の議員は、訪韓するオバマ大統領に独島についても
> 明確な立場を要求すべきだという結束した見解を出した。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:49:28.04 ID:wpnGOBXl0
明日、韓国で黒ネクタイでタラップ降りるのかなぁ?

韓国とは何を話す予定なの?
クネは頭が沈没でいっぱいだよね
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:50:30.30 ID:gf0s2n1x0
>>日本は安全保障の大部分を米国に依存しており、尖閣諸島を守ると大統領が約束したこと
を喜んでいる」と解説した。

アメリカが核武装に反対しなければ、核武装して 自分で守るさ。
アメリカは、日本の核武装を禁止しているんだから、
 日本が核を持った軍事大国の侵略受けそうになったら
   日本を支援するのは当たり前。
でなきゃ、アメリカの言うことなんか聞かないで  さっさと核武装するさ。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:51:55.26 ID:jiWPLDGy0
いかにも毎日らしい記事ですなぁw
間違っても、今回のオバマの発言の意味は大きいとは言わないw
アメリカのABCの記者は「尖閣と具体的名前を大統領自ら出して安保適用を表明した意味は大きい」
って言ってるけどねぇ
そりゃ、媚中の毎日・TBSはクチが裂けても中国様が不機嫌になることは言わないさw
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:52:14.67 ID:bVpXlygW0
>>12
俺もそう思う
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:52:34.12 ID:tMzMJceH0
施政権がある限り、ではなんの意味もない
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:55:49.91 ID:kGVTG7Iy0
>  大統領が25日に訪れる韓国のメディアは、条約適用に対する中国の反発を詳
> 細に報じたが、関心は旅客船沈没事故に集中。
これオバマ訪韓で流れを変えられるかね
それともオバマの方が霞んじゃうんだろうか
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:58:44.37 ID:jiWPLDGy0
>>22
日米安保の適用条件は「主権の存在」じゃぁなく、あくまで「施政権の有無」なんだよね。
それはどうしてか?  主権でいったら「北方領土」や「竹島」も日本の言い分じゃぁ安保適用範囲
になっちゃうからねぇ  それこそ、米国には不都合極まりない事になる。
だから「現状の施政権を有するか否か」が安保適用の条件なのさw
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:00:17.92 ID:F3vVoNfM0
>>9
オバマ発言の中身が薄けりゃそうなるわな
立場次第でどうとでも好きに解釈できる発言は、
論理的には何の意味もない発言と同値

ファウンデーションのハーディン市長編を連想したわ
帝国の使者があれこれ言ってたけど、記号論理学で解析すると何の約束もしてなかったって奴
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:02:58.32 ID:bVpXlygW0
安倍首相には そろそろ靖国神社参拝の準備をして下さい。
もう特亜3国を気にする必要はありません。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:03:16.92 ID:J+9XdnCg0
>>18
朴は自国の醜態を晒すだけでは帰せないため、オバマに竹島の実効支配を認めさせようと迫るつもりだ。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:04:20.41 ID:SWZfxo9L0
三国人も身の程を知る時が来るのかね
かつて我々が苦汁を飲んだようにね
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:06:48.74 ID:4Ja350No0
>>25
そもそも、約束とは自国の国益に適うときのみ成立する。国益によっては反故にするのが普通の
観念の欧米との約束なんて、いざというときのアテにはならん。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:09:13.10 ID:wcGCa0fj0
>>18
>明日、韓国で黒ネクタイでタラップ降りるのかなぁ?

>韓国とは何を話す予定なの?
>クネは頭が沈没でいっぱいだよね

自業自得。無理矢理オバマのスケジュールに
割り込んで、韓国訪問を要請したのはクネ。
沈没で頭いっぱいですわ、と言う資格ない。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:11:56.84 ID:7a34akFA0
日本は中国との衝突を絶対にしてはいけないってことでしょ
ウヨ敗北
32名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/24(木) 22:12:02.83 ID:Wl9Uvc0Q0
まあ、安倍と夕食を共にした後、反日だと思っていたキャロラインが突如3月に
帰国してホワイトハウスでオバマと2人きりで安倍を誤解していたと2時間説教
したから、今回のすし屋夕食会も安全保障関連の人だけ。しかも、中国があまり
にも経済が悪いことが発覚しており中国と距離を取り始めた。世界中のマスコミ
報道は1周遅れのズレ。キャロラインが何故か安倍に取り込まれた謎。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:16:17.28 ID:vMBNrToN0
>>20
オバマの「明言」は最近アテにならないもののひとつだろ。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:18:03.87 ID:FzkUABI30
>>8
米国債と幹部の海外資産の合計(=差し押さえ)額を見ながら、決めると思う。

「豚は太らせてから食え」ってね。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:21:19.99 ID:dnyXSFUo0
>>32
中国って経済絶好調なんと違うの?
2chでは、バブルがはじけたとか、いろいろ書かれてるけど、全然
そうは見えなくって、アメリカの方が分が悪そうに見えるけど。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:24:37.87 ID:J+9XdnCg0
>>32
それ、ホンマ?
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:25:05.59 ID:MFrPHNJb0
オバマは安倍プーチンラインを断絶しに来たのに何喜んでんだw
今になってオバマは靖国で怒って国賓なしって言ったのを
何とか国賓で来てくれと頭下げてきた日本に感謝してると思うよ
あれだけ冷たかったオバマが何の理由もなしに気前良くなるはずないやん

プーチンを怒らせた安倍はこれでもうロシアを頼りに米国を揺さぶる手が使えなくなった
オバマが安倍を嫌いなのは変わらない。ろくに会ってないんだから変わる理由がない
恐ろしさはこれからだぜ。だからオバマを侮るなっつったのに・・・
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:26:37.24 ID:EDOiofw60
>>35
バブルはじけたのが実体経済に来るのは2〜3年かかる
日本もそうだったし
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:28:53.94 ID:hjKPiIMp0
>>32
中国経済は減速してて、政府はてこ入れするのかどうか、ソフトランディングできるのかって状態で、
アメリカは基本的に回復基調でNYダウも最高値圏、今後いつ金利上げるか、いつ金融緩和縮小かってのが現在の関心。
あとは、ウクライナ問題だな。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:33:59.26 ID:X+8S6vsn0
>>32
外交官が良く懸かる病気の一つで、任地惚れって奴かもね。

赴任先に取り込まれ、本国の利益より優先しちゃうって症状が有る。

よく知られた病気だから、外交官の常識の一つだろう。
キャロライン・ケネディは外交官では無く、素人だから、
何にも知らないだろうし。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:34:39.90 ID:ZF9JEvDF0
韓国人が妄想、
中国が2015年に戦争しかけて、九州が壊滅状態し、日本が分断し、
沖縄が孤立してしまう。同じころ、東京で、大地震発生。
第三次世界大戦の始まりだとか・・・・おそろしい。

米軍が沖縄を見捨てるか、日本を見捨てるか?
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:36:06.76 ID:Zx6xjUwU0
戦前からの教訓 支那は貧乏国家のままにしとくべき
金をもたせるとろくなことしない
米国にもその論調で説得するべき
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:40:39.99 ID:Wk2rQM8hO
>>38
商船三井は40億はらうんだろ?
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:40:55.06 ID:o9Aga4e30
>>1
>軍事介入の「レッドラインを引いたわけではない
事実上の尖閣不介入だね
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:42:02.35 ID:pJgEPSCY0
ケネディ、2月にあった五輪の浅田真央の演技を何故か3月にツィで称えてたな。
今更擦り寄ってくるなとか、政治利用か?みたいに言われてた気がするけど
実際3月に何かあったのかねぇ…
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:43:42.35 ID:F3vVoNfM0
>>37
プーチン視点だと安倍の底は見えたな
北方領土交渉はこれで頓挫した

ただシェールガスは掘る掘る詐欺なので、
原発再稼働と合わせてロシアのガスは欲しい所
ガスを武器に北海道を取られるって?
石油もガスも全部アメリカ依存な現状の方が国防上危険だろ
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:45:44.72 ID:QtVsRRAh0
尖閣諸島は日本の領土です。

尖閣諸島に関する動画(外務省)
http://www.youtube.com/watch?v=t78GO7efdYM

「尖閣諸島が中国領でない5つの理由」
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8

明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる 産経
http://www.sinseiren.org/news/h24.07/sankei24.07.17_2.pdf
【尖閣問題】明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342512180/

【国際】 台湾の李登輝元総統 「尖閣は日本の領土だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389867808/


【外務省】動画「尖閣諸島の歴史」を作成しました
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397565188/
日本語 https://www.youtube.com/watch?v=LEMNZ9B1W0A
中文簡体 https://www.youtube.com/watch?v=jWhZJeJfMV4
中文繁体 https://www.youtube.com/watch?v=Kqej4SyI-4o

【外務省】尖閣諸島に関するパンフレットを作成しました
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397466500/
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/senkaku/index.html
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:45:47.55 ID:3YBcx0QV0
「安保適用範囲」といっても、まだ空証文と同じだ。

初動対応をどうするのか、明言していないんだから
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:49:24.14 ID:X+8S6vsn0
北海道の地下には大油田が有るが、日本は自然環境保全のために採掘を禁止している!
なんて嘘っぱちを、ロシア方面に流したら?

明日にでもロシアは、北海道に侵攻してくるさ。
(樺太には大油田が有るから、そこから大して離れていない北海道は、
有望な鉱床に見えなくも無い)

ロシアに希望を持っている馬鹿どもは、この際絶滅させておきたいな。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:54:44.47 ID:o9Aga4e30
>>48
初動もなにも、軍事行動しないと言ってるのに
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:55:39.22 ID:jiWPLDGy0
>>48
空証文だろうが、ああ云う風に釘をさす事が大事なんだよ。
だいたい、初動からかなりの部分は自衛隊だけで作戦行動するようになるだろうし・・・
それから、グダグダ長引いて米軍沖縄基地の方まで中国がちょっかいをだしたらガツンと
やってもらえばよろしいw  (今のオバマじゃぁ、そうなったら沖縄からも逃げ出しそうだがww)
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:58:29.34 ID:F3vVoNfM0
>>49
そしてアメリカしか頼る国を無くすように仕向ける訳か
北方領土が返って来なくても、ロシアと国交断絶する訳には行かんのだぞ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:00:13.34 ID:VOtlGpCgI
アルジャジーラを始め、海外メディアは冷静だなぁ
日本のメディアは一体何をしてるんだろうか
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:00:13.53 ID:X+8S6vsn0
>>52
アメリカとは国交を結ぶしか無いが、
ロシア、支那、南北朝鮮に台湾は、国交断絶でも全く困らない。
なまじ国交が有ると有害だ。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:03:26.46 ID:F3vVoNfM0
>>54
国交断絶って事実上の戦争状態だけどな
中露両方と断絶しろって、そりゃ日本に対して死ねと言ってるようなもんだ
そして君の書き込みで得をするのはアメリカだけ

あんたアメリカ人?
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:03:41.09 ID:ff89GVc/0
確かに従来と立場は変わらないかもしれんが、文書に明記されたことの意味は大きい
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:08:52.16 ID:ZQej3/UC0
犬コロ猿面ジャップ嬉ションクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:09:36.93 ID:svvP3Y3M0
ロシアそんなに原理主義か?
こんなもん、中国を考えたら余裕で織り込み済みだろ
ずっと硬軟球を使い分けてきてるし、簡単に日本見限るとは思えないな
北方領土も簡単に頓挫はしない
経済支援、ガス輸出、日米離間をするにはうってつけの餌だから
ただし簡単にも返ってこない
カードは見せてるときが一番効果的だからだ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:11:40.99 ID:Hh0n4Wr80
尖閣に領土問題なんて存在しないから対話の余地などない
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:13:32.39 ID:rAGwziIL0
>>7
オバマが安保無視する発言したら、憲法改正の流れを作りやすくなったし
日本的にはどっちでもよかったんじゃないw
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:14:54.15 ID:mGDZ9V2c0
>>53
寿司残したとかそういう「報道」に夢中。
ほんと日本のマスコミはゴミ。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:15:30.79 ID:gScvSXtI0
お次はロシアが尖閣は中国の領土だと明言するわけですな
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:17:16.26 ID:VqSgnirm0
安保はまずアメリカ議会に諮るのが第一ステップだからな
安保に則り議会に諮って否決となればそれでおしまい
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:17:49.37 ID:RBG25jxv0
ID:X+8S6vsn0
↑こいつ基地外か?
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:18:49.99 ID:3YBcx0QV0
>>51

さて、あのオバマだよ。

例の「防空識別圏」騒動の際、B-52を防空識別圏に飛ばした海軍司令官の行動を連邦政府(つまりオバマ政権)が危険視して、
極東アジア司令官が単独決定できる権限を、ハワイの上層司令部の承認が無ければ行動できないようにしたそうだ。

いま、そのニュースソースとなるものを探しているんだが、どこかに埋没してしまったようで、さがしだせん。
一ついえることは、オバマは、最前線で戦っている自国の兵士、将校たちつすら信用していないみたいだ
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:19:32.68 ID:+rSlRrXs0
これだけはっきり言われると中国は手出し出来ないでしょ
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:20:02.81 ID:PPt3kvNY0
は?
プーチンは北方領土の帰属を交渉のテーブルにのせるつもりなんか無いよ。
彼自身が再三そう明言している。
ロシア/プーチンがやりたいのは、北方領土を餌に日本を交渉のテーブルにつかせること。

日本はロシアが欲しいものを沢山持っているからね。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:21:07.19 ID:eyMkTSa30
>>45
青山が言うには3月に安倍政権はアメリカに潰されるとこだったらしいよ
河野談話に見直さないって言い出した辺りだそうな
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:21:27.27 ID:BQnPHAHUI
>>57
まともな日本語も書けないゴミチョンは、さっさと日本から出て行けよ。日本に不要なんだよ、わかるか?
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:24:37.85 ID:fh65Cw8t0
オバマから言質を取った事は良かったけど
記者からの質問に
「自分が生まれる前から、そうなってるんだもん」みたいな返答に
ドン引きしましたよ。
アメリカ人もよくこんな腰抜けを2期も大統領にしてるもんだ。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:29:35.08 ID:F3vVoNfM0
>>65
>一ついえることは、オバマは、最前線で戦っている自国の兵士、将校たちつすら信用していないみたいだ
一番警戒してるのは内乱
現在のオバマ政権は軍とのパイプがほぼゼロの上、予算削減で軍の反感を買いまくってる
シリアやイスラエルのグダグダ見てたら解るけど、ありゃ必要な根回しができる政権じゃない
予算削減にしても、日本の民主党政権みたいに高圧的で稚拙なアプローチを続けているのは簡単に想像できる
俺は冗談で アメリカ版2.26事件と言ってるけど、オバマ政権は現実の物として認識してるんだろう
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:36:28.96 ID:svvP3Y3M0
>>67
>プーチンは北方領土の帰属を交渉のテーブルにのせるつもりなんか無いよ。
>彼自身が再三そう明言している。
>ロシア/プーチンがやりたいのは、北方領土を餌に日本を交渉のテーブルにつかせること。

矛盾にもほどがある
北方領土を餌に日本を交渉のテーブルにつかせたいなら
北方領土の帰属を交渉のテーブルにのせるつもりがないなどと明言したら餌にならんわ
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:44:17.26 ID:X+8S6vsn0
>>55
北鮮や台湾とは国交無いけど?
戦争起きているか?

支那や南鮮、ロシアを、北鮮や台湾みたいに扱うだけさ。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:46:33.16 ID:RBG25jxv0
全くだwwwww
いくらプーチンでも最初から返しませんと言って日本が技術と金を
くれると思うほど傲慢でもバカでもあるまいw
まぁ日本は中韓には際限なく甘い顔をしているので、舐めている可能性はあるが
それでも日本になんの利益も与えず金と技術だけ寄越せと言っても無理
なことは普通の外交交渉を知っている人間ならわかってるよ。
わかってないのはフロマンとオバマ。
まぁそのオバマも多少のリップサービスぐらいはしたわけで。
しかしオバマは施政権の及ぶ限りと従来通りの見解に終始しただけなのに
狂喜乱舞して安倍ちゃんGJだのTPPは全面譲歩しろだの言っている連中は
何者だ?バカか工作員かただの自民党ネットサポーターなんとかか?
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:51:56.42 ID:F3vVoNfM0
>>74
消去法で工作員しかいない
バカなら調子に乗って尖閣に公務員常駐させろと言い出す
ネトサポがこれでTPPの土下座をしろと言うぐらいなら、
最初から安倍ちゃんがTPPを呑むと言う方が早くて安上がり
TPPを進めつつ安倍政権に打撃を与えよう、
という虫のいい一石二鳥を狙う発想はアメリカのそれに近い
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:54:02.47 ID:7i+Xv1xt0
>>68
そもそも安倍は第一次のときに
国会で「総理として談話は守らなければならない」と答弁してるので
安倍の代では最初から無理だった。

青山としてはそういうことにしておきたいんだろうね。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:00:24.32 ID:RBG25jxv0
しっかしオバマも余裕ねぇなぁ。
取り繕う事すらせず、露骨に「アメリカのためにTPP受け入れろ」だもんな。
アメリカ以外の交渉各国の希望通りアメリカだけ追い出して他の国で
妥結したほうがよほどマシなように思える。
アメリカはNAFTAで十分だろ。
そもそもアメリカ国民も半数以上はTPP反対だしさ。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:00:26.20 ID:RGw3avRx0
ついでに補足

>>ID:F3vVoNfM0は、日本民族の振りをした中国共産党の工作員でほぼ確定ね。

調子に乗りすぎて、自分の基本思考を書き連ねるのは、工作員としてあるまじき失態だwww
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:01:23.86 ID:gJVZkEoj0
オバマは、菅元総理を師匠としているかのようだな!WWW
まるで、反米大統領だ!
大統領が反米!
アホか?オバマ。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:02:38.81 ID:8c25g7au0
オバマ「早くお前ら奴隷になって国を売り渡せよ、尖閣諸島は守ってやるからよ!」

ってことですね
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:13:55.26 ID:cgTNV3Q+0
>>61
寿司ぐらいしか書くことがないんだろ。
日米同盟を確認しただけで何事もなく終わったからな。

まあ安部にしちゃ上出来な結果だろう。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:17:15.88 ID:dcSGQr2O0
結局さぁー

米側の連中は交渉権持ってなかったじゃん
単なる議会のメッセンジャーじゃないか
そんな連中とは交渉できないんだから追い返せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:21:21.67 ID:NJHXsbAM0
愚民主党政権時代、馬鹿山や空き缶がぶち壊した日米関係を、
自民党が修復させる!って言ってたんだよな。

ところが、政権に復帰した自民党を、アメリカ民主党政権は、
愚民主党とさほど変わらない視線で見ていたんだよね。

政権交代も、自民党の復活も、日米関係にとってはまるで無意味だった。
アメリカにとってはね。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:29:13.00 ID:BIS9yLOn0
この間に韓国と中国となるべく良い関係を築いておかなければならない
お互いの感情も色々とあるし、歴史的問題もあるけれども、
それよりも大事なのは平和の努力と、日本及び周辺国の人々の生活の改善しかない
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:33:52.80 ID:D2NRJofE0
>>4
そりゃー、これを否定しちゃったら、アメリカの現政権は同盟国を本気で守る気が無いって
宣言するのに等しいわけだから、世界中に波及することになる。

そしてもちろん、日本の核武装は不可避になる訳だから、世界の軍事バランスも大きく動く。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:34:54.18 ID:NJHXsbAM0
>>84
アジアでは日本だけが先進国で金持ちで、他の諸国は貧乏で発展途上国の関係が、
最も上手くいっていた。

どこもプライド高いから、特に支那や朝鮮は、満たされないプライドしか無いから、
日本のプライスダウン運動に余念が無い。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:50:33.19 ID:zdovkvYP0
>>43
そんな端金が焼け石に水
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 06:38:26.49 ID:cxoa/yPx0
下痢増、完全舐められた


TPPを丸呑みしろ     でも 中国が大事

貿易交渉権すらなく、アメ国内でも TPPは 誰も知らない 恐ろしさ



オバマ


尖閣の防衛義務について

  「日米安全保障条約は私が生まれる前から存在し、新しいことではない」と繰り返し強調

  「米国と中国は強固な関係があり、中国はこの地域だけでなく、世界にとって重要な国だ」とも


中国の反発を予想  刺激を避けた
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:11:05.77 ID:xl1zGaKu0
>「日米安保条約の適用範囲」
この発言だけだと尖閣を守ってくれるという保証はないよな
中国に先手打たれて尖閣を占拠されてしまった場合
現在は施政権が無いからとアメリカは安保適用外との判断をくだす可能性がある
ただし何もしないと日本から反感があるだろうから形だけ中国に圧力をかけて
中国もアメリカの面子を立てるという口実で一時的に退去
そのまま尖閣問題は棚上げ(事実上の紛争地域扱いに)なる恐れがある
極端の話を言えば今回の発言は何の保証にもならないぞ
日米安保があろうとなかろうとアメリカはアメリカの利益のためにしか動かない
自国の防衛をあまりアメリカに委ねるべきではない
中国に先手を打たせないためにも自衛隊に頑張ってもらうしかないんだ
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:15:01.04 ID:GKuVFAX50
>>1
>中東・カタールが拠点の衛星テレビ局アルジャジーラの英語放送は「日本は安
>全保障の大部分を米国に依存しており、尖閣諸島を守ると大統領が約束したこと
>を喜んでいる」と解説した。
この解説が最も真実に近いね。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:19:33.38 ID:yXJ9uCZC0
>>7
戦争やって勝たないと現状を変えるのは無理だぞ
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:20:06.85 ID:JQpkLhJf0
三井の仕返しで、尖閣に基地を作ればよかったのに  

なんで弱腰なの??
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:52:46.08 ID:ggIRam/00
>>82
大統領を追い出したらダメだろ
日本の天皇の海外歴訪みたいな儀式的訪問なんだから
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:11:12.76 ID:NMA/q9fT0
今日の朝日新聞朝刊紙面

アメリカの尖閣諸島は「安保適用範囲」に対して批判的な意見ばかり掲載

まるで中国の新聞みたい
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:12:43.11 ID:qLOJnWiV0
アメリカは日本を守る気なんてないよいずれ中国にたなびく
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:14:22.40 ID:MSf3OCvNO
日本になんの利も無い会談だったな
そろそろ脱アメリカにシフトしないと米国に食い潰される
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:20:19.54 ID:Ixoe9iwOO
世界は赤い侵略者を歓迎しない
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:25:18.49 ID:NHceW2We0
過去の国際判決や条約を無視するアメリカは最低だと思う
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:36:16.11 ID:weLcLDopO
>>96
孫ハゲ崎オツw

日米に大きな意味があるから各国報じてるんだろがw
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:42:47.31 ID:uPxmofLu0
>>96
しなちょんかなにか?
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:43:05.49 ID:DX5ubiHr0
【国際】中国海軍、21カ国承認の「行動基準」を必ずしも順守せず=「勧告であり法的な拘束力はない」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398347480/

アメリカ馬鹿にされてるぞ
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:43:24.18 ID:dX6bMkm00
ウクライナ問題で「弱腰オバマ」とさんざん批判されてるからね…

しかしアメリカの人にとっちゃ、
「中東やアフガンで散々米兵が死んでるのに、それに加えて東欧にアジアだあ?
 こっちは財政危機で実際に潰れた都市さえあるのに、もう世界の警察なんてウンザリだよ!」
てなところだろうねえ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:46:18.04 ID:/btorVZm0
どこの国のメディアも、日本の領土を侵略しようとしてるシナの批判はしないんだな。
みんな、朝日新聞みたいだな!
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:51:00.22 ID:syKe0mIp0
今朝の朝日、毎日は、まるで中国系新聞そのものだなwww
「尖閣の安保適用など昔から言われてきたこと。 安倍首相はアメリカから中国との関係改善を
するように強く求められた」と一斉に報じているからなw
まぁ、朝日新聞社長が中国に気を遣った報道をするように厳命してたのは有名な話だからなぁw
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:53:41.68 ID:BsJUBIU30
倭が焦りすぎで
超うけるw
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:01:31.85 ID:9FhvM8XC0
>>102
だが世界の警察を本気でやめると、基軸通貨のドル自体が揺らぐ
ドルの付加価値である基軸通貨が無くなった途端、ドルは不安視され米国債は購入者が激減し米経済は財政破綻だ
そして米国債をしこたま買わされている日本も同時に破綻
日米が破綻すると、世界中が破綻

世界中で債権のリセットと内戦・戦争が起こる
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:02:32.27 ID:/rueyGAzO
アメ公的には中国と事構えたくないってのは見え見えだがこっちとしちゃ核が無い以上唯一の抑止力だからなぁ
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:06:52.92 ID:NJHXsbAM0
>>102
アメリカは、核保有国とは喧嘩しない。仲良くする。

よってロシア、支那、インド、北鮮とは同盟国かのように振る舞うときが有るが?
日本、南鮮、台湾、ベトナム、フィリピンとは、実は同盟国では無く、敵国のように、
応対する。

ロシアに支那、北鮮とは絶対に戦わないが、
日本はいつでも爆撃できるのが、アメリカって国の性根で有る。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:21:43.39 ID:TmqsLz000
核持ってる国は相互に事を構えない。
だからギリギリのところで、支那は退かざるを得ない。

内政的に強がりを示す必要があるからあの表明なだけで。
そも核兵器と実戦での精度や通常兵力じゃ比較にすらならんのだから。
110【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/25(金) 11:27:12.50 ID:uy10PVhv0
>>1

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:22:51.78 ID:dN1+/GhO0
毎日新聞なんてまったく信用してないからソースを確かめる気がしない。
112 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/25(金) 12:37:39.98 ID:ufN/x7j50
>>「日本は安 全保障の大部分を米国に依存しており、尖閣諸島を守ると大統領が約束したこと
を喜んでいる」と解説した。

・・・・・・・・・正解
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:37:44.41 ID:ecHlpO9y0
韓国小学生86%「日本が嫌い」…嫌いな国アンケートで圧倒的
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:29:54.98 ID:TmqsLz000
>>112
そりゃそうよ。
日本国は交戦権をもぎ取られてるんだもの。

個別自衛に関してすら、学者()やメディア()から待ったを掛けられてる中、
米国以外にゃ特効薬は存在しない。
逆に言えば、特効薬の存在を内外に明示できたわけで、
だから、海外()はむろん、日本()メディア()も反応する。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:23:14.87 ID:IBxXGu1O0
そもそもそ尖閣、アメリカが日本に返してくれた国際的な日本の領土


金に汚い中国人、いい加減にしろよ

もうすぐ倒産するぞ
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:24:44.31 ID:vLTgTAWn0
尖閣を見捨てるってことはアメリカが東アジアから手を引くのと同義だからな
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:53:38.36 ID:QBV/887R0
>>116
そうなると太平洋はロシア・中国・アメリカの三竦みになるってこと
日本がロシアの原潜の列島線出入りを阻む理由が無くなるからな
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:02:05.45 ID:jKbm0RQb0
宮中晩餐会では
陛下はブラックタイだったな
ホワイトタイの正装から一段下の格式
国賓と言ってるけど、今回のオバマに対するのは
格式が下なんだな
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 17:58:46.08 ID:0cmM0Jwx0
>>94
Top News
Obama in Japan on tour of Asia allies
Thu, Apr 24 09:12 AM EDT


TOKYO (Reuters)


"We don't take a position on final sovereignty determinations
with respect to Senkaku, but historically they have been
administered by Japan and we do not believe that they should be
subject to change unilaterally and what is a consistent part of
the alliance is that the treaty covers all territories administered
by Japan," Obama said.


"The so-called U.S.-Japan security treaty is a product of
the Cold War era and it cannot be aimed at a third party
and ought not to harm China's territorial sovereignty," Obama said.
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:02:41.78 ID:nF3O2SJ50
>>17
これこれ
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:11:36.98 ID:nHf0EXFa0
太平洋が平和の海であることがTPPの前提なんだよ
まさに日本が訴えている食糧自給率とかエネルギーミックスとかはそこに思い切り関わってるわけで
今回若干未完成だったのかもしれないがそれは安全保障は未完成を意味するので都合がよいのかもしれんよ
TPPとは別にアジア太平洋条約機構を作る元年になるべきだ
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:15:18.08 ID:GKuVFAX50
東シナ海を友好の海に変えたいといっていた元首相がいた。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:19:03.57 ID:GKuVFAX50
間違えた。
東シナ海を友愛の海にしたいだったね。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:25:54.35 ID:GKuVFAX50
>>118
>宮中晩餐会では
>陛下はブラックタイだったな
>ホワイトタイの正装から一段下の格式
おれの解釈は違うな。
あれはブラック・オバマに対する陛下の「おもてなし」の心とみた。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:27:47.57 ID:T0x2pRDF0
TPPと防衛は現実的にはセットだしな。
個人的には農業畜産分野を補助金か何かで自給率を維持して
妥結してしまった方が早いのだがやはり農業畜産関連の人や国民からすると
無理だということなのか?票とかの問題なのだろうかね・・・
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:36:17.11 ID:nHf0EXFa0
>>123
印、豪、ハワイ、日のセキュリティ・ダイアモンドはあまり取り上げられないのはおかしいよねw
マラッカ海峡周辺のシンガポール・ブルネイ・豪・ニュージーランドは英国連邦
マラッカ海峡は貿易の4割以上の通過点なんだ 
セキュリティ・ダイアモンドに英連邦、それにタヒチ(フランス)を加えて太平洋の平和にコミットすることは世界中の案件なんだ
この平和を守るための集団的自衛権なんだと思う
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:10:12.67 ID:eMcz9gPDO
>>94
『尖閣諸島の日本の施設権に日米安保が適用される』

この意味不明な日本語は中国との戦争に巻き込まれないように配慮しているアメリカの姿勢そのもの。
日本を助けるために中国と戦うなんてアメリカは一言も言ってない。

アメリカが尖閣諸島を守ることを確約する決意表明なら
こうならなければならない

『アメリカは日米安保に基づき尖閣諸島の侵略の脅威に対処する』
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:21:39.66 ID:nHf0EXFa0
 われわれは海域の問題を含めた地域内の争いが、対話を通じて平和的に解決されるよう求めることで結束している。
航行の自由や国際法の尊重といった基本原則への責任を共有している。
あらためて言わせてもらうが、日本の安全保障に対する(日米安全保障)条約に基づく日本防衛義務は絶対的なものであり、第5条は(沖縄県の)尖閣諸島を含め、日本の施政権下にある全ての領域を対象としている。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 20:27:17.92 ID:C0OlJBjO0
>>16
中国が尖閣だけと妄想して居る?
尖閣取れれば台湾、
先島諸島から沖縄!
中国人の欲の突っ張りに止まる事は無いね!
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:00:09.87 ID:FjLmJfIP0
>>80
奴隷はコストが高いから今時誰も持ちたがらないよ。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:06:06.83 ID:jhW/1ck40
>>127
なんでそういうかっていうと、他国の領土を確定する発言はしない、ってのが大原則としてあるからだよ。

しかし、ベトナムでもイラクでもコソボでもリビアもウクライナも、領土問題を理由としなくたって、
いくらでも戦争できるのがアメリカだから、
そんなもん意味ない。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:23:47.07 ID:BhlHKiT60
>>24
言い方を代えるといったん日本が武力でそれらを奪還したら適用範囲になるな
実際できるかどうかは別として原則論だとその理解で正しくなる
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:24:03.80 ID:VVVSBDEZ0
しかし中国の衰退始まってるのにアメリカが中国の肩もつ意味あるのか?
もう中国は誰が一番先に勝ち抜けて他人にババ掴ませるのかの世界だぞ
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:26:54.52 ID:TmqsLz000
>>133
それがホントなら、弱まり始めたからじゃないか?
ローズヴェルトの先祖がやったように。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 23:15:32.65 ID:wGP4g/Z50
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 04:36:30.46 ID:ZTZupP8p0
膨大な土地と金もらいながら自分で引いた線も支持せず
役に立たないならとっとと出てけよってだけ
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:49:49.21 ID:dluQzLlw0
>>127
つまり尖閣諸島が中国に占領されたならば
日本の施設権が無くなるので日米安保の適用範囲外になる。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 23:20:53.08 ID:XbjyVfoG0
安保5条の件があるから米軍はあてにならないって意見もあるが
それなら自衛隊の強化が必要になるはずなんだが、
それを理由に自衛隊の強化が結論にならない人が理解できない。
この結論にならない人の根拠を誰か説明してください。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 02:09:03.52 ID:AoaVhzy90
>>137
なるほど
やっぱり、そういう理屈か

オバマは頭良いよな
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 08:46:03.95 ID:WjT5irwtO
韓国は間違いなく敵

韓国軍の軍事演習はいつも日本との戦争を想定している
つまり日本人を殺すことを考えている
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 08:53:15.82 ID:wIsYpaYh0
何やかんや言っても結局日本が残るんだよwww
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 08:55:18.40 ID:Wifw2MiVO
たしかに安堵感はある気がする。しかし、国として本当にこれで良いのか。。国民が集団的自衛に否定的なら自衛出来るだけの軍備は整えるのが在り方ではないのかな。
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 10:02:49.18 ID:dW91KcBW0
まあ実際に尖閣が取られた場合に
アメリカが奪還に動かなければ
自衛隊を自衛軍にする勢力を止める事は
不可能になるんだけどね。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 15:26:16.15 ID:mcQlcnbki
>>139
竹島同様に日本が放置して中国の占領が平穏になった場合はね。

しかしそれはあり得ないだろ。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 19:22:01.50 ID:GQeDXlNs0
やっぱりまだアメリカを中心に世界が回ってるんだな
146名無しさん@13周年@転載禁止
黒人はいざというときは役に立たないわ