【日米首脳会談】力強い同盟復活もTPPは合意に至らず 共同声明見送りの異例事態 [4/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
【日米首脳会談】力強い同盟復活もTPPは合意に至らず 共同声明見送りの異例事態
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140424/plc14042419300042-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140424/plc14042419300042-n2.htm
産経新聞 2014.4.24 19:30


 安倍晋三首相とオバマ米大統領は24日、東京・元赤坂の迎賓館で会談し、日
米同盟がアジア太平洋地域で主導的な役割を果たすことで一致した。オバマ氏は
尖閣諸島(沖縄県石垣市)が日米安全保障条約の適用対象であることを米大統領
として初めて明言、首相は会談終了後の共同記者会見で「日米同盟は力強く復活
した」とアピールした。焦点の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉は首
脳会談では決着せず閣僚級協議を続けたが、大筋合意には至らなかった。

 TPP交渉については、甘利明TPP担当相と米通商代表部(USTR)のフ
ロマン代表が24日午後も協議した。甘利氏は午後の協議終了後、記者団に対し
「前進はあったが、まだ課題は残っているので引き続き協議を行う」と述べた。
また「短時間ですぐ結論が出ることではない」とも語った。

 首脳会談は約1時間半行われた。TPP交渉で結論が出なかったため、会談終
了時に予定していた共同声明の発表は先送りされた。 首相は、集団的自衛権の
行使容認に向けた取り組みについて説明し、オバマ氏は歓迎、支持した。

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の5年以内の運用停止など
沖縄県の負担軽減をめぐっては、首相が米国のさらなる協力を要請した。オバマ
氏は「沖縄の負担軽減に引き続き取り組みたい」と応じた。

 アジア情勢については、中国の「力による現状変更の動き」に反対することで
一致し、対中政策で日米が緊密に連携することを確認。オバマ氏は「北朝鮮は脅
威だ」とも指摘した。

 首相は共同記者会見で、北朝鮮による日本人拉致問題に関し「理解と協力を要
請し、オバマ大統領から支持の表明を受けた」と説明した。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:16:29.00 ID:lRH9GlJm0
39 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/04/24(木) 14:02:38.89 ID:RyWOKWaB
オバマが頼んだ寿司一覧wwwwwwwwwwww
かっぱ巻き×2
サーモン
コーン
ハンバーグ
チャーシュー
オレンジジュース
たまご×3


46 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/04/24(木) 14:03:29.90 ID:PCj/J1c6
>>39
かわいい

50 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/04/24(木) 14:03:46.85 ID:0Fk76xHI [2/2]
>>39
寿司食えよ

59 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/04/24(木) 14:04:52.00 ID:O9h+vxGw [2/2]
>>39
サラダ軍艦が入ってないやん!
どうしてくれんのこれ

94 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/04/24(木) 14:08:01.30 ID:G3mrOrED [2/3]
>>39
オバマはカリフォルニアロールを頼まない自分に酔ってるはず
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:17:21.96 ID:hXDMxEE70
なに握りましょ?
バナナ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:18:10.85 ID:0dwCR0ur0
オバマに言わせてTPPは先送りで何か問題が?
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:18:29.68 ID:FhAF5Tvm0
オバマ日本でやらかしたW、外交が簡単な国でも満足に外交できず。W
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:18:37.70 ID:5YqFeoaJ0
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:19:40.10 ID:V3W84Eoc0
高い寿司食っただけ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:20:29.62 ID:+Sr+KTgd0
様子見でいいよ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:20:46.84 ID:tksCl8U+0
本来の外交ってWin-Winが基本でしょ?
それを一方的な要求で通そうとしてるんだから

こんな幼稚なやり取りが通るわけないじゃん
歴史の浅い国は程度が低すぎる
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:21:07.38 ID:SGfcVwbT0
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:21:16.00 ID:kUFRHmXa0
TPP先送りか
がっかりした
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:21:29.41 ID:kGVTG7Iy0
まあ実質決裂だわな
オバマは昨日の寿司屋で政治決着できると信じてた気がする
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:22:20.59 ID:bqSLJJLw0
か、勝ったニダ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:22:21.61 ID:z+xnd22S0
牛と豚 関税0で開放しろ

和肉はぼったりで油だらけでまずい
もういらん

アメリカの野菜は別に食いたくないからいらね
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:22:46.75 ID:R5GLsbYh0
TPPで失う100億トンの水

http://organic-newsclip.info/log/2013/13040553-1.html
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:22:47.17 ID:WT51zNy20
復活ってことはよっぽど酷い状態だったってこと?
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:23:30.31 ID:Ebopc6fj0
>>11
というか、今までの経過見て、TPPの日米交渉が妥結するとはとても思えんかったが。
この一週間くらいのTPP関連の報道というか飛ばし記事は、ちょっとな

アメリカの交渉姿勢は、他の参加国からも呆れられてるってのに。
まぁそのおかげで日豪EPAがあっさりと進んだんですが。ありがとうアメリカさん。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:23:57.58 ID:ErBqghIP0
日本という植民地を敵から守りたいだけ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:25:01.29 ID:R/dQBBPx0
合意したらしたで批判するんだけどね
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:25:01.51 ID:ZjufTS3d0
甘利の目が完全に死んでる。
これじゃ交渉にならん。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:25:10.09 ID:yfvXn1jo0
 

万が一、亡国TPPが見送られるとしたら、それはアメ公の内部事

情によるものだからな

大和民族が憎くて憎くて仕方のない反日統一教会自民党のウソつき

帰化チョン安倍パチンコ下痢三は、日本を滅ぼしたくてウズウズし

てるキチガイクソキムチだから、不平等な条件はいくらでも呑む


「民主党政権ですら呑まなかった不公平な条件を呑んで
 TPP交渉に入り並行協議開催まで決めたのは安倍内閣」
http://sun.ap.teacup.com/souun/12295.html


【偽装保守】手の平返しのダブルスタンダード
 『西田昌司、稲田朋美』
http://50064686.at.webry.info/201306/article_11.html


【大嘘つき自民党】TPP、聖域の農業5品目も撤廃対象へ!
 自民のHPには「例外なき関税の撤廃は論外」と書かれているのに
 ・・・
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-999.html

 
 
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:25:28.77 ID:T5tEciL6O
土産持たせるんじゃないかと心配したが杞憂だったか
俺はオバマさん好きだが、なんつうか色んな国との外交面で
芯が感じられないんだが大丈夫かね?
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:25:58.86 ID:Q0hYYOKK0
下手に譲歩しなかったことを讃えるべきだろ
甘利とか死にそうな顔してたぞ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:27:51.24 ID:Tyo/n6Hs0
そうそう、無理な合意をしなかったことを評価すべき
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:28:14.90 ID:kUFRHmXa0
貿易は国の生命線なんだから
本来は率先して市場を開くくらいじゃないといけないのに
偏狭な保護主義者が跋扈してるようでは日本の未来は暗いな
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:28:15.87 ID:hD/xG1Rw0
オバマ訪問に対してフィリピンで反米デモがあったようだな
それに対する書き込みが中国の犬の共産党員がやってるとか比日米と協力すべきだってのが大半
フィリピン人はおまえらと仲良くできるぞw
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:28:27.28 ID:wnz1J4gb0
というかオバマから色んな条件を呑まされたとしても
オバマが本国の議会に認められないと、なんの意味もないというね
交渉もいいが、TPPが確実にやれるのかハッキリしてからにしてくれないか?
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:28:31.22 ID:CgqQ3zvc0
異例事態?w
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:28:38.56 ID:3THJwLOR0
安倍チョンはTPP決議しないと
ワイロ貰ってたので田中角栄のように逮捕されると
脅されたとしか思えない
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:28:40.55 ID:kucEJ7er0
おめーアメ車買えよって言われて合意できるわけ無いだろwww
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:30:06.82 ID:CnL/CubM0
国賓待遇まで持ち出して媚び売った結果がコレかwwwww

安倍の外交はもう機能してないな
やっぱ外交下手だわ安倍
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:30:16.13 ID:IveRLg+F0
別に異例でもねえだろw
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:31:02.09 ID:Ebopc6fj0
>>19
>合意したらしたで批判するんだけどね

間違いないな。
TPP関連の報道やネットの一部のヒステリーぶりは酷い。何がどうなっても批判(ならまだしも罵倒)が目的になってる。

最近は、2ちゃんやツイッターの狂乱振りに一層の拍車がかかってる。
対象がどこでも関係ない。
自民だろうが民主だろうが、アメリカ中国韓国日本だろうが、もう無茶苦茶な煽りと罵倒から入るのがあまりにも。
以前からもあったが、しかし最近のはなぁ。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:31:15.01 ID:hD/xG1Rw0
フィリピンより日本のほうが共産主義的な思想のヤツが多いな
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:31:27.69 ID:AUdNQqP60
>>2
てか
あの寿司屋でそんなくら寿司みたいなラインナップあるのかよw
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:31:53.85 ID:hXDMxEE70
豚の関税がネックなんだってよ
他は大筋で合意っぽい
アメ牛もっと食え
今度はアメブーも食えって話しらしい

合意すると日本の畜産が死ぬ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:32:10.84 ID:DjuCqSus0
こんなもん合意できるわけない
これで叩いている気持ちがわからない
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:32:51.23 ID:J+9XdnCg0
>>35
お前、くら寿司の手先か。

スシローだろ。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:33:38.11 ID:AUdNQqP60
>>23
うん
日本政府が意外とタフネゴシエーターで正直見直してる


まあ野田とかだったらあっさり折れてただろうが…
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:34:05.62 ID:UEDMGZW+0
>>17
日豪EPAはでかいよね
まぁちょびっと豪さんにしてやられた感があるけど、この条件で締結できたってのは意外だったわ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:34:53.03 ID:kUFRHmXa0
>>34
俺もつくづくそう思う
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:36:58.95 ID:3THJwLOR0
安倍チョンはアメリカ金融利権のため一生懸命がんばってる
アピールしてるが
頑迷固陋な老人の感覚の売国奴なんだろう
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:38:02.85 ID:J+9XdnCg0
>>40
豪韓FTAでは、韓国が有利だけどなw

完全に外交負けw

ジャップw
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:38:30.78 ID:c33EDuRa0
TPPはユダヤが仕掛けた罠
45妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k @転載禁止:2014/04/24(木) 21:38:57.90 ID:5B81kLw60
これは裏を返すと
「共同声明を発表させたくなければTPP合意を妨害せよ」
ってことなのかな?
左翼も、ちったぁ頑張れよ。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:39:15.34 ID:PgBYOobj0
>>34
>>41
君らは、何人。

フィリピンは、植民地が根付いてるね。

いまは植民地で無くなったのかアメリカ領でない
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:40:41.03 ID:kUFRHmXa0
>>46
だから何?
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:41:09.12 ID:Yiia88zO0
今までの日本ならベタ降りして合意してた
尖閣の言質を取って、TPPでも妥協しない安倍大勝利だったね
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:41:23.04 ID:jiWPLDGy0
オバマ  もしかして、またまたやっちゃったw  
日本に安全保障の負担だけ約束させられて、後は「またねぇ〜」  みたいなw
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:42:57.50 ID:Pq1n0CHk0
尖閣諸島明言されたのがよっぽど堪えたんだねw
支那チョンの火病が心地良いわw
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:43:03.09 ID:Ebopc6fj0
>>48
そうでもない。
今までも通商交渉ではしっかりと交渉やってたから。

トラストミーの直後から管の「平成の開国!」と言ってたあたりまではさすがに拙いなと思ったが。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:43:18.77 ID:lHTBXj8+0
尖閣が安保の適用範囲内だというのは当然の事で、
条約を確認したにすぎない。
「約束はちゃんと守ってくれるんでしょうね?」と尋ねて、
「はい、守りますよ。」
と返事をされただけのこと。
通販でお金を振り込んだ後で、ちゃんと商品を送ってくれるか問い合わせて、
「送りますよ。」と言われたようなもの。

当然の義務を果たすだけなのに、マスゴミが、
「尖閣を守ってくれると言ってくれたのだから、
TPPで日本が譲歩してあげよう」
みたいなことを言っていることに違和感を覚える。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:44:21.81 ID:OjpMN+V90
>>49
オバマが同盟国を大事にしないからそのつけを払わされてるだけだけどなw
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:44:27.72 ID:Uut0D52wi
>>33

そうなんですよ。昨日のお寿司屋さんでも、行ったこともないのに、批判している。


こういうのは、昔の軍国主義時代の軍人と同じです。


ちょっと異常に感じます。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:44:48.11 ID:3THJwLOR0
アメリカ大統領は金融資産家の奴隷だと思って
そういう方向で行けば間違いないと思ってしまうのは
安倍先生はアタマ弱いので仕方ないのだろう
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:45:11.13 ID:PgBYOobj0
>>47
朝鮮人!


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:45:17.86 ID:/m1be4Pg0
>TPPは合意に至らず 共同声明見送りの異例事態
TPPがそんだけ異常な条約ってこったろ?
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:45:29.76 ID:hD/xG1Rw0
>>46
オバマ、フィリピンも行くからフィリピン人のフォーラム見てただけ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:46:09.67 ID:SfXKhDsH0
>TPPは合意に至らず

だろね。

誰もヘタレに合意しなだろ。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:46:17.00 ID:yzkL/rct0
日本、がんばってるな。応援してるぞ。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:46:35.01 ID:0winxBRw0
まあ産経はこういう論調になるよな。対米輸出企業の代弁者。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:47:17.55 ID:kUFRHmXa0
>>56
そのベタベタコピペ見ただけでお前が馬鹿さ加減が良くわかる
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:47:28.52 ID:kNgzWKF00
異常じゃなくむしろ健全では

ご破算でいい
いったんリセットして、枠組みから見直そう
関税0というのはまず非現実的
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:49:35.96 ID:aVLp04N20
>>39
おっとりしてそうに見えるが、安倍は攻めの外交

どこかで折り合いつけるにしても、民主党みたいな土下座外交や、考えなしの外交はしない
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:49:44.15 ID:AUdNQqP60
>>52
そりゃマスコミにしたら安倍に味噌がつかなくて面白く無いんだろ
だからなんとしてもこれから先叩く材料を仕込まないといけない
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:50:21.70 ID:WmRx4u9y0
オバマは日本にまでなめられた
イスラエル、サウジ、フィリピンみんな失望してるぞ
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:52:21.36 ID:QXT9pnAr0
いや甘利はよくがんばったと思うがな

共同宣言欲しさに
ダメリカにひざまついちゃいかんだろ
これはよかった
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:52:24.14 ID:lEaVrYYR0
最終的には日本が折れるだろ
日本は交渉でこんなに粘ったことはないから、アメリカと違ってこの先の対処法を知らない
最終的には米国側の圧力に屈して丸く収めるしかないだろうな
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:53:01.55 ID:zhwOz9+40
今回の状況を冷静に見てみようか
 

中韓露との領土や歴史での対立
      ↓
友好関係(文化交流、軍事交流等)瓦解
      ↓
中国、北朝鮮の核への危機
      ↓
F-22売却白紙撤回、F-35納入度々延期&価格暴騰
      ↓
周辺国との軍事的駆け引きは袋小路へ 頼みは米軍のみ
      ↓
植民地への朝貢指令そのものと言える内容での不平等条約強要(TPP)
      ↓
周辺諸国との緊張状態ではのまざるを得ない
 
考えてみると南朝鮮との歴史問題やら中国との尖閣問題やらも
米の最終目標である関税を利用しての搾取への根回しだったんだろうな


じわじわ追い詰められて逃げ道全部ふさがれた格好だもんな そう考えると
南朝鮮はFTAでの取引で「日本を孤立させる事ができたら条件を緩めてやる」とか、
中国には「うちにもメリットはあるけど、おまえんとこももしかすると領土増えるかもよ?」
とかケツ掻かれてそうな気もするな i 
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:53:24.82 ID:J+9XdnCg0
>>64
それは解る。

ゲリピーしてたくらいだもんな。

我慢強いよ。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:55:01.81 ID:jewY1oaj0
TPPアメリカの言うなりになったとして日本は本当はどうなるんだろう?
余り大したことないのかもしれないね。
日本にとって困ることは何なの?
物が安く輸入できるならそれでいいじゃない。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:55:32.81 ID:OsCqFokt0
慰安婦問題も靖国問題も本質は中国じゃなくて韓国&アメリカだよ
元凶は韓国&アメリカ
韓国が破たん寸前だからアメリカは日本に金ださせたいんだろ

アメリカ&韓国ほど下劣な国はない

アメリカは戦後、韓国や在日を甘やかして、つけあがらせ続けてきた
アメリカ&韓国の連携ほど日本人からみたら腹立つもんはない
嫌韓感情は反米に繋がりやすい
在日特権は戦後のGHQが深くかかわってる


http://webtoy.iza.ne.jp/blog/entry/741937/
すべての始まりは、戦後のアンタッチャブル時代。

占領軍であったGHQは、言論に対する強烈な検閲を行い、その検閲があることすら明かしてはならないと命じました。

あまり知られていませんが、その検閲項目の中に、「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」という項目があったのです。



当時、占領軍であるGHQの命令と監視は絶対であり、誰一人逆らう事はできない状況でした。

一方で朝鮮人たちは敗戦直後から、あらゆる無法を行いました。


中略


しかも、朝鮮人の無法ぶりを報道することすら、GHQの検閲によって出来なかったのです。

まさに、アンタッチャブルな存在であり、土地も金も思う存分奪うことが出来たでしょう。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:56:10.17 ID:OsCqFokt0
百田氏の発言はどれも事実じゃん
むしろ、民間人に言論弾圧してくるアメリカこそ非常識
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全て追い出されるな
もう日本人はアメリカを永遠に許さない
日本にいるアメリカ企業やアメリカ人を苛め抜いて日本から追いだそう!



百田氏発言「非常識」 米、東京裁判批判に反論 「地域の緊張あおる」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140208/amr14020812330008-n1.htm
>NHK経営委員を務める小説家の百田尚樹氏が東京都知事選の応援演説で、
>米軍による東京大空襲や原爆投下を「大虐殺」とした上で、
>第2次大戦後の東京裁判を批判したことについて、在日米大使館(東京都港区)の報道担当官は8日、
>「非常識だ」と批判した。米政府の公式の統一見解としている。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:56:57.65 ID:c4HsvfOZ0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

ハリウッド大作で「韓国の先進さ」 「アベンジャーズ2」に20分露出へ
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014031479288

【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html

ハリウッドで韓国系監督が謎の大躍進。商業的成功の連続にハリウッド側も大歓迎だ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50420499.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:57:47.79 ID:buCZYNd60
TPPはアメリカ国内でも反対者が多く無理じゃね以前の勢いのあるアメリカではないからな
保護貿易で生き延びてる状態
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:57:48.95 ID:PgBYOobj0
>>61
朝鮮人!


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:58:17.56 ID:IJegVPkc0
甘利担当相は相当疲れた様子だったなw
かなりハードな交渉だったと思うぜ。まあ国益が絡んでいれば当然だが。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:58:25.74 ID:c4HsvfOZ0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド    レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる
アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html
トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:59:39.58 ID:Hbhzeaxl0
>>71
職を失ってもか?
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:59:47.25 ID:mGDZ9V2c0
アメリカざまぁwww
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:00:49.91 ID:nKgpiY350
オバマからすると、尖閣であそこまで踏み込んだ発言したんだからTPPは譲れよというメッセージじゃなかったのか
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:02:11.13 ID:AkHFp5XJ0
昔の自民党と違って、ずいぶんと骨があるなW
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:02:47.43 ID:F4PWAEkS0
甘利さんが死にそうなんだけどw
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:03:05.50 ID:9syr/QBd0
報道観る限り先送りじゃないね
サンケイは何の目的で誤情報流してるの?
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:03:20.95 ID:hBIapF4f0
ロシアにもやられて手下の日本にまでやられるオバマ弱すぎw
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:03:23.54 ID:HhjzptdZ0
>>53
オバマ、本当に外交ひどいな
就任当初から外交に興味ないって話は聞こえてたが
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:04:51.56 ID:VV2XBkO50
アメ公の ふりしてジャップと喚く 朝鮮人 wwwwwwwwwww
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:05:27.71 ID:Dj5vm8710
アメリカでも立場弱くなってるオバマのご機嫌とってどうすんだよアホくせー
尖閣なんて自力で守れなきゃ諦めろ
尖閣ダシにしてアメに付け込まれるんじゃ何の意味もない
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:06:29.60 ID:hjt5SnFt0
今夜も古館のバカが
またケチつけてんのか?
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:07:04.56 ID:lHTBXj8+0
>>65
マスゴミは安倍さんをアシストしているのでは?
尖閣防衛はアメリカの当然の義務なのに、
あたかも今回、日本が勝ち取ったかのように印象操作することで、
TPPはその代償として日本が譲歩するのは仕方がないような空気を作っている。
本来、TPP自体、蹴ってしまってもいいくらいなのに。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:08:15.97 ID:agc/J7n80
ただ観光に来ただけ
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:08:45.78 ID:jlTdt4et0
オバマ「尖閣で望みどおりのこと言ってやったろ。TPPで妥協しなかったら共同声明出してやらねえぞ。
当然、尖閣の件もチャラだ。」

要するにこういう話かw
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:09:14.36 ID:dmSOUtUw0
なんでもかんでも”異例”とか付けるなよ。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:09:57.13 ID:D7kN+LuR0
絶対日本は譲歩すると思ってたわ
ここまで手強い交渉相手を演じるとは、安倍政権大したもんだわ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:11:15.73 ID:qPAGSiXa0
>>81
TPPを上手くやりたかったら尖閣を明言しなさいという日本側の脅しだよ。
米側もTPP交渉が訪日までズレ込んだことで、こうなる覚悟は
していたはず。
オバマ外交を弱腰と見て強気で仕組んだと思うが、米官僚の
巻き返しが始まるよ。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:11:18.43 ID:o0NefeTA0
日本はとりあえず助かったのかw
この後韓国で火病の相手して帰国するんだなw
一体何しに来たんだw
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:13:03.83 ID:K8EXDWW1O
尖閣は安保第5条の適用範囲内なんて条約結んでるんだから当たり前の話
ニガーがシナチクに媚びて態度を曖昧にしていたせいでシナチクが調子に乗っていただけ
ニガーが当たり前のことを口にしただけで外交的成果とかドヤ顔されて、
リニアやTPPで売国されたらたまったもんじゃないわw

それにニガーの次の行き先は例の土人国家だから要警戒だな
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:13:40.63 ID:D7kN+LuR0
軍の最高司令官である大統領の言質をとったのはでかい
これを反故にすれば、米国の威信や信頼、同盟国としての価値がだだ下がりだからね
安倍 かわいいよ 安倍
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:14:42.87 ID:TF4QYAGn0
そもそもTPP(という枠組み)ってそこまで重要なのか?
オバメリカ必死すぎるだろ。
もう全部ゼロに戻して品目ごとにやればいいじゃん。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:15:10.62 ID:9syr/QBd0
>>90
フォークランドにアメリカは派兵してないぞ
何が当然の義務だ、適当なこと言うな。

死闘の末に勝ち得た尖閣が安保の適用範囲内という言明を
お前の糞汚い印象操作で汚すな。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:15:58.73 ID:7i+Xv1xt0
>>99
安倍曰く、アメリカとのTPP、中国とのRCEPのふたつの巨大な
自由貿易圏の実現で日本は復活するんだと。
労働者の往来を自由にして日本を活発化するんだと。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:16:17.49 ID:o0NefeTA0
>>95
世界中の国がオバマに対して同じことやってるだろw
韓国を見ろよ
中国バックに好き放題やってるぞw
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:16:51.72 ID:kGVTG7Iy0
>>96
オバマは実質成果ゼロだから
本当に何しに行ったんだという感じだろうな、今回の歴訪
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:17:10.77 ID:jlTdt4et0
今回パククネがオバマをどういうふうに迎えるか注目してるんだがw
まさか北を差し置いて日本が主敵だみたいなこと言えないしなあw
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:19:26.09 ID:hjt5SnFt0
パククネが死にそうだから、
オバマは訪韓を中止してあげるべき。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:19:42.31 ID:jlTdt4et0
>>101
こういう寄生虫的発想をしてる限りだめだよね。
まるで韓国だw
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:19:50.54 ID:wUbYpNeX0
 
 
 安 倍 に し て は  
 
 上 等 の デ キ 
 
 こ れ で い い

 T P P = 売 国 
 
 
 
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:21:09.88 ID:o0NefeTA0
>>105
韓国にとってはアメリカの大統領が来たという事実が大切なのに
スルーされたらますますパククネの立場悪くなるじゃんw
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:21:25.35 ID:FhTu0HpM0
オバマを手ぶらで帰らせたとは驚きだった。
甘利の顔にはTPP妥協したいTPP妥協したい と書いてあったが
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:25:12.43 ID:ss12+v1W0
>>90

「尖閣防衛は当然の義務」
そのとおりだが、歴代大統領で初めて言及したってところが大きな成果だろ。
アメリカ軍の最高責任者が公に言ったのは史上初めてだ。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:25:21.92 ID:jlTdt4et0
安倍はやっぱり甘ちゃんだなあ。
オバマが尖閣の件でそこまで踏み込んだことの意味も、
招待してくれた世界一の次郎の寿司を半分残したことの意味も、
共同声明を先送りしたことの意味も、
なんもわかってない。

要するにTPPで妥協しろって言ってんだよ。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:26:10.67 ID:+ShV5div0
オバカ大統領は経済音痴
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:26:27.91 ID:Ebopc6fj0
>>111
え、じゃあ妥協しろと言いたいの?
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:27:08.31 ID:F4PWAEkS0
日本は元々関税も低いし、その中で農業分野の一部だけは譲れないって言ってるだけで
まったくわがまま言ってるわけじゃないからな
アメリカのほうが無茶な要求してるだけで、TPPに限って言えば安倍はほんとによくやってる
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:28:14.73 ID:ZaFb8edK0
何しに来たんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
黒んぼはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
何で呼んだんだーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ペテン師安倍よーーーーーーーーーーー!!
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:28:44.42 ID:o0NefeTA0
ニュージーランド産のカボチャは今店頭に並んでるが味がイマイチ
あんなのばっかり食わされるようになると思ったらうんざりだよ
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:29:40.75 ID:7i+Xv1xt0
>>114
まあな。
すでに公約で守るはずだった壁は突破されて、
本来なら撤退すべき状況なのに未だにすがりついてるからね。
よくやってるわ。

コネクションがある共和党になったら一気に妥協だろうさ。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:29:44.78 ID:5GBqjCswO
なんだかオバマ頼りにならないな
それでいて高圧的だし
ロシアと組んで中国を牽制する選択肢はないかな
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:30:08.23 ID:K8EXDWW1O
>>1
ニガーいい加減にしろよ
TPPでハルノート突き付けておいて妥協できるわけねーってw
口先一つでリニア利権ふんだくったくせに贅沢言うなクロンボ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:31:22.00 ID:wBBntdA60
さっさと合意しろゲリ便
関税とか迷惑だし要らないから
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:31:29.76 ID:zhwOz9+40
 

中韓露との領土や歴史での対立
      ↓
友好関係(文化交流、軍事交流等)瓦解
      ↓
中国、北朝鮮の核への危機
      ↓
F-22売却白紙撤回、F-35納入度々延期&価格暴騰
      ↓
周辺国との軍事的駆け引きは袋小路へ 頼みは米軍のみ
      ↓
植民地への朝貢指令そのものと言える内容での不平等条約強要(TPP)
      ↓
周辺諸国との緊張状態ではのまざるを得ない
 
考えてみると南朝鮮との歴史問題やら中国との尖閣問題やらも
米の最終目標である関税を利用しての搾取への根回しだったんだろうな


じわじわ追い詰められて逃げ道全部ふさがれた格好だもんな そう考えると
南朝鮮はFTAでの取引で「日本を孤立させる事ができたら条件を緩めてやる」とか、
中国には「うちにもメリットはあるけど、おまえんとこももしかすると領土増えるかもよ?」
とかケツ掻かれてそうな気もするな  
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:31:30.42 ID:F4PWAEkS0
>>117
シナもTPP参加検討してる中で、日本だけ撤退なんてことは絶対ありえないから
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:31:42.10 ID:8U/SX0mN0
アメリカは傲慢だなぁ。日本から注文突きつけるようじゃないと交渉として無意味だ。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:31:42.53 ID:o0NefeTA0
>>119
あれ?リニア利権ほんとに持っていったん?
だったら土産あるじゃん
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:31:44.05 ID:ZT63aW8R0
TPP交渉も頓挫したも同然じゃん、安倍や甘利がだらしなさ過ぎだろ。
ただ寿司食ってヘラヘラするだけなら馬鹿にもできるってこと。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:32:28.13 ID:o3QfJ9Lv0
オバマに「尖閣には安保適用」「集団的自衛権検討を支持」と言わせて
TPPは譲歩せず、なら、安倍の大勝利ですやん

逆にオバマさんこそ、
「日本に沢山お土産を届けたのに、
お土産なしで手ぶらでアメリカに帰れるの?」
と心配になるわ
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:33:43.09 ID:Ebopc6fj0
>>125
じゃあ日本がアメリカの要求丸吞みすればいいっての?
フロマンは議会との関係で、全然妥協しないんだぞ。
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:33:52.02 ID:jlTdt4et0
TPPで妥協しない→所詮自民党の支持基盤に対する配慮
尖閣問題→国防の問題。国の問題.自民党の問題とは次元が違う。

安倍が真の国士ならどっちを選ぶべきかは明らか。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:34:42.12 ID:el3JqM780
TPPお流れなら尖閣のことも無かったことにされるのか
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:35:00.68 ID:EDOiofw60
>>126
あんまり話題に出てこない医療あたりで何か約束したんじゃないかと予測

一度自民を裏切っている日医はババ引かせやすい立場だしね
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:35:32.15 ID:KCmah6lY0
>>126
意外なほどの大健闘だ。
交渉参加の時点で日本の負けはほとんど決まったようなものだったが
ここまで粘るとはなぁ。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:35:42.99 ID:bRYGAtuUI
これがプーチンとオバマだったら・・・
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:36:25.85 ID:kyQamOMl0
>>131
よく頑張っているとしか言いようがない
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:37:09.51 ID:YbxhJjmL0
大変、けっこう。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:37:17.23 ID:jiWPLDGy0
どーして、安倍はTPPでここまで頑張れるのか?
意外かもしれないが、TPP加盟国の中で孤立してるのはむしろ米国自身w
日本と合意できれば、あとは力で押し切るつもり。 マレーシアやベトナムは
公共事業の開放と経済活動の国家関与の抑制に大反対だし、オージーやNZとは
農産物同士の取り扱いで揉めてるし・・・  
オバマは安倍だけでも「うん」と言うと思ってたフシがあるが、残念だったねぇw
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:37:25.97 ID:jlTdt4et0
TPPの農業問題で妥協したところで、今までの自民党農政(補助金によるごまかし)ができなくなるというだけのことで、
日本の農業の壊滅なんて言うことにはならない。むしろ日本の農業を近代化し、日本農業の特質を活かす最大のチャンスだわさ。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:37:40.86 ID:o0NefeTA0
>>132
寿司屋でプーチンに無言で睨まれてビビッて
寿司が一貫も喉を通らなかったと思うw
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:38:10.08 ID:tI6kGXJ80
なんだ産経新聞か
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:38:26.82 ID:FhTu0HpM0
ここまでTPP推進派がやたらくやしがっているが
安倍は健闘したというか
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:38:28.03 ID:PgBYOobj0
>>126
率直に言って、いまの安倍は欧米各国で強力なリーダーだと思われてる。

率直に言って、集団的自衛権を発動させられるようにするのが
ベストな選択だと思うぞ。

昨日の米ワシントンポスト紙に米国人が投稿してた、
日本には旧ソ連時代の英・仏と同じように
対中国のために核兵器を装備させるべきだと。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:39:12.82 ID:dOz3Sjgq0
何度もぎっちり協議している姿勢さえ示すだけでお互い十分なのかもな。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:39:14.95 ID:URAqMxSO0
日本にとってはとても良いことだけど
オバマはちょっとかわいそう
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:40:08.52 ID:wM9ej5530
よく調べもせず
財界や御用学者たちに言われるがままTPP参加表明するから、こんなことになる。
特に一部学者たちの参加論はお粗末。
こいつら売国罪で死刑ものだな。
144名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/24(木) 22:40:24.72 ID:Sc7Qw2PY0
TPPで妥協する必要は無い。日本の入らないTPPは意味が無いから。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:40:29.84 ID:OjpMN+V90
>>130
まぁ今のままだと社会保障はいづれ破綻するのが目に見えてるしな
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:40:45.89 ID:+B2AVt5f0
.
安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持!
安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持!
安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持!

日米安保は役立たず、です! むしろ日印安保条約やASEAN集団安保の方が、シナ包囲網に効果があります! 
日米安保は役立たず、です! むしろ日印安保条約やASEAN集団安保の方が、シナ包囲網に効果があります!
日米安保は役立たず、です! むしろ日印安保条約やASEAN集団安保の方が、シナ包囲網に効果があります!

TPP交渉離脱と同時にニッポン核武装の検討への言及をお願い致します!  これを機会に対米自立を図るべきです!
TPP交渉離脱と同時にニッポン核武装の検討への言及をお願い致します!  これを機会に対米自立を図るべきです!
TPP交渉離脱と同時にニッポン核武装の検討への言及をお願い致します!  これを機会に対米自立を図るべきです!

日本核武装論(対中国、対北朝鮮、対韓国、敵地攻撃論、イプシロンのICBM転用構想、純粋水爆開発)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E6%AD%A6%E8%A3%85%E8%AB%96#.E7.B1.B3.E5.9B.BD.E3.81.8C.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AE.E6.A0.B8.E6.AD.A6.E8.A3.85.E3.82.92.E6.89.BF.E8.AA.8D.E3.81.99.E3.82.8B.E5.8F.AF.E8.83.BD.E6.80.A7
新スパイ防止法案(米・韓などの西側スパイ活動や産業スパイ、間接侵略も摘発対象、破防法改正、共謀罪強化)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%B3%95#.E3.82.B9.E3.83.91.E3.82.A4.E5.AF.BE.E7.AD.96.E3.81.AB.E9.96.A2.E3.81.99.E3.82.8B.E6.B3.95.E5.BE.8B
ヴェノナ作戦「この作戦でルーズベルト民主党政権に多数のソ連スパイ(300名以上)が潜入した事実が判明」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8E%E3%83%8A
赤狩り(政官財、マスコミ芸能界、宗教界、学界の共産党員、左翼運動家、外国スパイやシンパの捜査・逮捕・追放)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E7%8B%A9%E3%82%8A
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:40:58.23 ID:Cis8DEyg0
これは、日本政府が補助金出してアメ車激安購入くるで!
というか、日本国内における自動車の維持費さえ安くしてくれたら、
コレクションとしてもう一台買って置いておくとかそういう事できるんだよな。
アメリカが圧力かけてそこを崩してくれたら天国
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:41:25.29 ID:jlTdt4et0
工業、商業と同じで、日本の農業の最大の強みはその細やかさなんだわな。
毛唐の大まか工業商業を蹴散らしたのと同じように、蹴散らすことができるのにね。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:41:31.76 ID:Ebopc6fj0
>>139
>ここまでTPP推進派がやたらくやしがっているが

いや、あれはTPP推進派じゃないよ。
TPPで妥結しなかったことを口実に、安倍叩きしたいだけの連中。
連中は、安倍を叩ければ何でも良いんだ。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:41:59.29 ID:gSwni/eY0
昔のアメリカなら日本政府に圧力かけてさっさと締結させてたよな
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:42:27.64 ID:EPnQ8bKD0
甘利はこの時間もまだ交渉中なんだが
あんまりアホ新聞の誤情報に踊らされないほうがいいw
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:42:54.40 ID:Iqezfzfs0
アメポチの為にお土産持たせて帰れるよう取り計らってた従来の政治からすれば、
凄まじい成長っぷりだろ、あべちゃん。

十分大健闘だよ!
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:44:02.09 ID:PAOtl29r0
コメ、牛肉など重要5品目の譲歩は絶対に認められない。
ひとつ譲歩するとなし崩しになるからな。

国会で昨年、重要五品目を守ること、それができなければ脱退も辞さないこと、
などを決議している。
安倍や石破は国会決議を必ず守ると約束してきた。
この国民との約束は、必ず守ってもらわなくてはならない。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:44:08.49 ID:PgBYOobj0
>>150
アメリカでもよく知られてる、
昔の日本はオレンジ交渉で妥協したが
上陸のための検査に一ヶ月もかけるから
オレンジが上陸するまでに腐ってしまう。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:44:27.40 ID:jiWPLDGy0
>>138
そう云う貴兄には、同じような毎日新聞のスレがあるよ。
中国にメチャ気をつかった内容だから、丁度いいんじゃぁないの?w
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:44:34.74 ID:+B2AVt5f0
.
安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持!
安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持!
安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持!

日米安保は役立たず、です! むしろ日印安保条約やASEAN集団安保の方が、シナ包囲網に効果があります! 
日米安保は役立たず、です! むしろ日印安保条約やASEAN集団安保の方が、シナ包囲網に効果があります!
日米安保は役立たず、です! むしろ日印安保条約やASEAN集団安保の方が、シナ包囲網に効果があります!

TPP交渉離脱と同時にニッポン核武装の検討への言及をお願い致します!  これを機会に対米自立を図るべきです!
TPP交渉離脱と同時にニッポン核武装の検討への言及をお願い致します!  これを機会に対米自立を図るべきです!
TPP交渉離脱と同時にニッポン核武装の検討への言及をお願い致します!  これを機会に対米自立を図るべきです!

日本核武装論(対中国、対北朝鮮、対韓国、敵地攻撃論、イプシロンのICBM転用構想、純粋水爆開発)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E6%AD%A6%E8%A3%85%E8%AB%96#.E7.B1.B3.E5.9B.BD.E3.81.8C.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AE.E6.A0.B8.E6.AD.A6.E8.A3.85.E3.82.92.E6.89.BF.E8.AA.8D.E3.81.99.E3.82.8B.E5.8F.AF.E8.83.BD.E6.80.A7
新スパイ防止法案(米・韓などの西側スパイ活動や産業スパイ、間接侵略も摘発対象、破防法改正、共謀罪強化)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%B3%95#.E3.82.B9.E3.83.91.E3.82.A4.E5.AF.BE.E7.AD.96.E3.81.AB.E9.96.A2.E3.81.99.E3.82.8B.E6.B3.95.E5.BE.8B
ヴェノナ作戦「この作戦でルーズベルト民主党政権に多数のソ連スパイ(300名以上)が潜入した事実が判明」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8E%E3%83%8A
赤狩り(政官財、マスコミ芸能界、宗教界、学界の共産党員、左翼運動家、外国スパイやシンパの捜査・逮捕・追放)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E7%8B%A9%E3%82%8A
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:44:40.07 ID:SuNkLU6P0
大筋合意だの、どうせプロレスだの、

なんなんだよマスコミもおんどれらも。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:46:30.68 ID:FGEiEGFi0
.
【拡散求む】  TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:49:06.34 ID:2EsQbbIeO
政府関係者諸兄、誠に天晴れでした
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:49:09.11 ID:FhTu0HpM0
甘利は信用できない。あとTPP推進派の朝日新聞は決裂とはどこにも
かいていない
そもそも安全保障とTPPをゴッチャに考えるのは間違いだ
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:49:41.41 ID:7JiJjtwi0
結果的に「安倍首相はアメポチ」というアンチの主張が正しくないことを証明することになったな
アメポチならとっくの昔にTPPで合意してただろう
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:49:57.77 ID:EPnQ8bKD0
>>157
安全保障と経済同盟(TPP)は一体のものだからねぇ
締結は現代史において必然だよ

大衆に千里の先を見通す眼力がなく衆愚であるから、
消化するにはプロレス観戦も必要
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:50:42.60 ID:jmSMdI/kI
明日は失望売りでマイナス500円だな
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:51:33.27 ID:lHTBXj8+0
>>100
尖閣を防衛してくれるから、
TPPで譲歩をするのも止むを得ないというような伝え方をしているのが、
おかしいと言っているんだよ。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:53:48.98 ID:eQ8PWYAW0
>>147
駐車場が足りないから無理!
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:54:17.13 ID:3USU+cAi0
尖閣を防衛してくれんなら大歓迎! 堂々と核武装できる。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:56:39.10 ID:vXgdZktK0
何だ?TPPで日本がアメリカの言うことを聞かないなら共同声明に尖閣を入
れないとか言ってる話が聞こえて来ているが、経済交渉に安全保障を絡めて来
ているのかアメリカは!
前もそんなことあったよな。自動車交渉だったか何だったかで。卑怯な脅迫行
為だ。アメリカならやりかねない。
もしアメリカ側が事実としてこういう経済交渉の中でそんなことをまた言って
きたとしたなら甘利大臣であれ安倍総理であれ即国民にその旨を隠さず発表し
手欲しいし、そんな安保を人質にとったような卑怯な脅迫に屈してはならないぞ。
決裂でいい。
尖閣など共同声明に入れなくていいし、共同声明もなくていい。決裂でいい決裂で。
そんな脅しに屈したのでは日本国民の精神衛生上よろしくない。そちらの方がダメージが大きい。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:56:51.02 ID:2WEUSAF/0
安全保障とTPPは別だろ。
TPP交渉開始は2003年、2004年頃で、日本もアメリカも同時期に交渉参加していないとおかしい。
交渉の流れとしては日本の参加は最近。
日本が先行して交渉してた国に頼んで入れてもらった。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:57:04.80 ID:PgBYOobj0
>>162
アメリカは、外交で経済と防衛を分離させてる。

アメリカ国防総省ペンタゴンのスタンスは相互安保条約を結んでる
各国の軍隊が攻撃されれば反撃するというだけ。全く変わらない。

これで、何も、問題は無い。
これでなかったら米国も各国との軍事同盟を維持出来ないからだよ。

昔から、日本の経済交渉は強硬だった、
宮沢・橋本らタフ・ネゴーシエーターと呼ばれた経済交渉の
ステーツマンを輩出させている。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:58:32.79 ID:VFakuIDW0
>>161,1
いくら安倍内閣が高支持率と言っても、
実際に選挙を戦う与党自民党との関係があるしな。

報ステによれば、
安倍首相は甘利担当相に「何としても妥結しろ」と厳命し、
今夜も閣僚交渉するらしい
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:58:45.76 ID:N/W7KuYP0
なんか、安倍がTPP妥結に舵を切るような気がして来た。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:58:54.42 ID:jlTdt4et0
長く自民党政権が続いてきたからなあ(それも米国の後ろ盾があっての話なんだ)。
自民党は「自民党=国」みたいな錯覚を起こしてるんだろうね。
自民党の申し子みたいな安倍はなおさらだろう。
だけど今の局面は、自民党を選ぶか国を選ぶか、っていう局面なんだよ。
それを他ならない、後ろ盾の米国から迫られている。
安倍の頭は混乱しまくりだろうよ。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:59:29.99 ID:gwjq0eq4O
もう日米安保もTPPも破棄しろ!と2ちゃんなら言える
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:00:16.10 ID:wM9ej5530
>>164
その通りだ。
戦後70年も貢ぎ続け、
自動車産業が危ない時は、そっくり日本製を提供して助け、
実に大きな貢献を日本はしてきた。
尖閣守るの当然だろ。お釣りがくるほどだ。

取るだけ取ってトンズラはだめだぜ、アメボケ。
それに尖閣奪われた時が、パクスアメリカーナの終わりだぞ。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:00:35.99 ID:EPnQ8bKD0
>>164
その表現はちっと違う
経済同盟のあり方によって軍事同盟のあり方の形も変わるという
ごく当たり前の事実を述べているに過ぎない。

やむを得ないのではない。
やむを得ないと思ってるのはアメリカに依存する一択しかないと思ってる君のほうではないか?
日本にはTPPから外れ尖閣も自主防衛するという選択肢を最初から除外するな。

ただ現在の国民のコンセンサスもアメリカとの共同歩調を重視している。
これは無視すべきではない。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:02:20.69 ID:2WEUSAF/0
昔からアメリカの狙いは、アジア太平洋地域(特に中国、インド)だろ。
日本は眼中に無くオファーもなく、日本から乗り遅れる、乗り遅れてる、と2012年年ころに正式参加させてくれと言い出したんだろ。




2011年10月31日(月)産経新聞朝刊
クリントン米国務長官が最新のフォーリン・ポリシー誌に長文の寄稿をした。アメリカは、これからはアジア太平洋地域を最重視していくという。
同時にアメリカの同盟関係の見直しが必要だと指摘する。
そして、アジア太平洋の「3つの巨人」が緊密に協力し、連携していくべきだと言う。3つの巨人とは、アメリカ、中国、インドであると。
http://www.yukio-okamoto.com/article/human/human25.html


2009年11月15日
大統領は、アジア太平洋地域を米国にとって「死活的に重要な地域」と位置づけ、その将来に「米国が責任を担う」と述べた。
世界同時不況からの回復は、最大の成長拠点であるアジア経済にかかっている。
米国の景気や雇用も、輸出の4分の1を占めるこの地域の経済動向に左右される。
アジアでは、台頭する中国が影響力を拡大するにつれ、相対的に米国の存在感は低下している。
大統領は、中国とは「影響圏の拡大を競い合うのではなく、協力分野を開拓することがアジア太平洋地域の発展につながる」とし、「封じ込めの意図はない」と明言した。
http://ajimura.blog39.fc2.com/blog-entry-876.html
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:02:30.97 ID:cNSceuIV0
>>170
「何としても妥結しろ」(棒)

な気がしないでもない

>>126なところはもう貰っちゃったからなぁ
勿論だからこそ多少のお土産って考えもあるけどさ
>>1
>力強い同盟復活もTPPは合意に至らず 共同声明見送りの異例事態

合意に至らなかったことが、そんなに残念なのか????? 

やはり(正体)=【ユダ★産経】か?


---↓----↓-------↓----↓---------------------------------------------------------------------------


" 2012年 選挙ポスター" 
       
▲「TPPへの交渉参加に反対! 比例代表は自民党へ」 http://nicoasia.files.wordpress.com/2013/03/jimin_kouyaku2.jpg
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  
▲「ウソつかない。 TPP 断固反対。 ブレない。 自民党」
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/29/b5/biwalakesix/folder/487982/img_487982_31455297_0?20130226085802
  http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2013031603593310c.jpg
  
  http://livedoor.blogimg.jp/amenohimoharenohimo/imgs/4/6/46b43a62.png
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:03:49.16 ID:PgBYOobj0
>>172
米国防総省ペンタゴンは、日本を極東方面でのキー・アライ
基幹同盟国と位置付けたうえで、対中国の太平洋方面での
戦力リバランスを行ってる。

米海軍は、最新鋭ミサイル駆逐艦2隻を横須賀基地第七艦隊に
追加配備する予定だ。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:07:53.34 ID:PgBYOobj0
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:07:58.85 ID:jlTdt4et0
>>179
いやだから、それは国レベルの話w 自民党と何か本質的関係があるのw
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:12:46.69 ID:EPnQ8bKD0
>>176
政治、あるいは政治学というのが分かってる?

核心的な歴史的分岐点をもたらす戦略的重要性があるから
仮想敵国と看做す相手が
同時に連携しなければならないパートナーであり得る。

物事の表面を上っ面だけで眺めていては何も見えませんよ。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:12:59.51 ID:t0K5vJbG0
ぶっちゃけ、尖閣とかTPPとか小さいことより
ウクライナのことで頭がいっぱいなんだろうなオバマ
本音では早く帰りたいんだろ
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:14:31.06 ID:jlTdt4et0
アメリカにとっては自民党なんてのは単なる対日戦略の利用対象なんでね。
自民党の中で反米勢力が権力を握れば、それを切り捨てにかかりますわ。
わかりきった話なんだけどね
田中角栄見てみ。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:15:08.08 ID:wM9ej5530
ライスのくそが
解ってもないのに、親中説いてんだろ。
こいつ、日本国土に来るなよ。
偉そうにして。
ボケが。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:15:20.10 ID:d6xvrZ/MO
アメリカが妥協しなかったのは残念
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:15:25.75 ID:g3KIorSc0
TPPで日本壊滅を主張するヤツ多いが、TPPで儲かるヤツもいるんだぜ。

立場によって、TPPが損か得かは違うんだからねぇ。

安倍批判と合わせてユダヤ批判してるヤツは、やっぱ共産主義者なんだろうな。

反資本主義でもないのにユダヤ批判してるなら、たぶんそいつはオカルト狂なんだろう。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:18:50.17 ID:8VNqO+sH0
甘利が過労で倒れないか心配だわ
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:19:16.88 ID:PgBYOobj0
>>185
経済面での、いまのアジア・太平洋方面でのアメリカの基本認識は、
中国が経済減速したが、それでも、アジア・太平洋方面が世界中で
最も経済成長をしている地域であることは変わっていない。
アジア・太平洋方面には高収益を上げている国があって
経済投資が行われている。
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:19:35.79 ID:uzCiACcn0
既得権者の反対勢力を無視しろ。
輸入肉を安くした方が国民の利益。
金持ちやうるさい奴は国産を食べるから、ダメージを受けるのは
非効率な奴らだけ。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:20:14.38 ID:3Kajml580
TPPで合意に至らずじゃ、オバマは何しに日本へ行ったんだって
アメリカ国内から批判を受けるんじゃないの、マジで何しに来たの状態
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:21:02.44 ID:2WEUSAF/0
「オバマ大統領、中国への配慮も忘れず」 News i - TBSの動画ニュースサイト

「安倍総理に申し上げましたが、この(尖閣)問題について事態がエスカレートし続けるのは正しくないということです。
日本と中国は信頼醸成措置を取るべきでしょう。私たちも外交的にできるかぎりのことを協力していきたいと思います」(アメリカ オバマ大統領)

オバマ大統領は他にも「中国が平和的に台頭することをアメリカも支持している」と語りました。
アジアをとにかく安定させたいオバマ大統領と、安全保障環境の変化を強調して防衛力の強化を進めたい安倍総理の違いが浮き彫りになった格好で、
「日米同盟」の目指すところが本当にずれていないのか、改めて見つめ直す必要もありそうです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2184556.html
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:22:05.95 ID:SvIym6R50
>>192
TBSは必死やの〜w
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:22:09.90 ID:lFODO2bDO
>>176
中国経済はいつはじけるかわかったもんじゃない
その頃と事情が変わった
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:23:01.34 ID:pB4B6Jfy0
TPPの協議で、アメリカから質問や妥協点を示されるたびに、
それで日本が受ける経済影響がどれほどなのか調べろって
甘利大臣から指示されて、血眼になって資料かき集めて、回答作ってる公務員を

お前らどう思うの?

お前らもできるの?
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:23:12.33 ID:F+r4a4QZ0
さすが、武田信玄の家臣の甘利氏




でも死にそうな顔してたなw
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:25:29.47 ID:i24pQORi0
オワコンオバマなんかあしらっとけ
中間選挙も厳しいだろ
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:25:45.50 ID:OgKdMEcF0
中国とロシアを挑発するだけの会見だったな
安倍はオバマに尖閣は安保対象だという言質が取れたと燥いでるが
自分の要求ばかり言ってきて、見返りをしない安倍にオバマは苦虫噛み潰してるぜ
安倍がバラクバラクと名前で読んでもオバマは晋三と一度も言わなかったのがその証拠ねw
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:27:31.92 ID:pYIZxjNJ0
さっきテレ朝で米国が尖閣の件無かったことにすんぞって脅してるって言ってたぞ
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:35:06.50 ID:tA/NgmN/0
>>179
> 最新鋭ミサイル駆逐艦2隻を横須賀基地第七艦隊に

その最新鋭ミサイル駆逐艦なるものが黒海でひどい目に遭わされて大変な事になっているのだが。。。

ロシアの戦闘機スホイ24 米国のイージス艦「ドナルド・クック」の「鼻をあかす」
http://japanese.ruvr.ru/2014_04_20/271416946/

> スホイ24には最新のロシア製電波妨害システムが搭載されている。伝えられているところによると、「イージスシステム」は、遠距離から接近するスホイ24を探知し、戦闘警報を鳴らした。
> 全てが通常通りに行われ、米国のレーダーは飛行コースを計算した。だが突然、画面がフリーズした。
> 「イージスステム」は機能せず、ミサイルは目標指示を受け取ることができない。
> だがすでにその時、スホイ24は「ドナルド・クック」の上空を通過し、空中戦闘機動を行い、目標に対して仮想のミサイル攻撃を実施した。
> そして旋回し、再び演習を繰り返した。それは12回に及んだ。「イージスシステム」を復活させ、対空システムに目標指示を与える試みは、全て失敗したようだった。

> デモンストレーションは、十分にオリジナリティーに溢れたものだった。

> 外国のマスコミの報道によると、この出来事があったあと、「ドナルド・クック」はルーマニアへ緊急寄港した。
> そこでは乗組員27人が退職願を提出した。退職願には、自分の生命を危険にさらしたくないと書かれていたという。
> これは米国防総省の声明の中でも間接的に確認されている。なお声明では、この行為が「ドナルド・クック」の乗組員の士気を下げたと主張されている。

> 米国の「ドナルド・クック」をショックに陥れたロシアの戦闘機スホイ24に搭載されているシステムのコードネームは、「ヒビヌィ」。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:38:49.42 ID:VFakuIDW0
>>177
先月20日の記者会見でも今日のオバマ大統領との共同記者会見でも、安倍さん「早期妥結」に力入りすぎw


妥結しないと>>126も取り消し
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:49:58.10 ID:jiWPLDGy0
>>199
国家の安全保障政策にかかわる重要なことを一晩でチャラに出来るならやってみればいいww
いよいよ、オバマは世界の笑い者w  だれも信用しなくなる。 あぁ もうなってるかw
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:57:31.95 ID:VI4G3iat0
アメリカは自分とこの関税は絶対に引き下げないくせに
相手国の関税はゼロにしろとほざく鬼畜

アメリカは競争力のない自動車は、輸入関税撤廃を拒否してたり
農産物もカナダやオーストラリアに負ける産品は関税撤廃を拒否してる
糞国家
アメリカとTPPなんて全く利益がない
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:59:53.21 ID:R73BhEru0
やっぱアメリカスゲーな。
株式市場と国債市場を人質に取ってるのか。
これやられるとアベノミクス自体の計画終わるから厳しいな
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:01:37.40 ID:NvpVx7nj0
TPPなんて経団連の連中以外国民に何のメリットも無いからな
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:12:41.53 ID:HSZUthSfO
合意しなきゃ尖閣も白紙
そろそろ日本も乳離れするか
沖縄からアメ公叩き出してスッキリしようぜ
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:14:03.01 ID:jxIG0K1U0
株価が下がれば安倍の支持率もナイアガラ
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:14:29.61 ID:T/3YCRs30
防衛関係一応形だけ整えてやるからTPPで言うこと聞けのオバマがなんかはらたつ
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:16:44.92 ID:mJ5os5f50
自動車については全面的にアメリカの言い分を受け入れてやれば
それでもアメリカ車なんか売れないだろ
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:18:35.23 ID:4SaIlBjN0
TPPで無理な要求を日本に吹っかける。
    ↓
a.日本が受け入れる。→日本を完全に植民地化。

b.日本が拒否する。→尖閣防衛義務を破棄する口実にする。


TPPなんて、はじめから参加表明しなければよかったのに。
はじめから、仕組まれていたんじゃないの?
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:19:15.69 ID:E+c2+Eoa0
尖閣に中国のレーダー基地やらつくられると、アメリカの戦略上やっかいだから
アメリカはアメリカの都合で守るんだよ
必要なきゃどんなに媚びようがシカト 逆に必要なら断ってもしゃしゃり出てくる
アメリカってそういう国だべ
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:19:45.88 ID:ZrMQwdg50
771 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/04/24(木) 22:49:28.38 ID:Mv86+PVS
アサピー「黒ノムは尖閣を人質に取ってTPP交渉をしています」
テレ朝ワシントン支局長「えっ」
アサピー「共同声明に尖閣があれば、それはTPPを生贄にした証拠で安倍の失敗です」
テレ朝「いや」
アサピー「共同声明に尖閣が無ければ、それは国防を生贄にした証拠で安倍の失敗です」
古舘「ほう」

テレ朝「いやいやいやないですそれないです。
    私、アメリカに住んでますけど国防と経済をセットでやる程オバマさん議会の支持ないですから。
    そんなの持って帰っても議会で却下されて終わりですし無理ですよ?
    TPP交渉に失敗して、同盟国の軍事危機を放置ってそれ中間選挙どうなっちゃうんですか!」
古舘「えっ」
アサピー「えっ」

古舘「・・・これまでのTPP報道に関しては。我々マスコミが間違っていたんでしょうか?」
テレ朝「TPPの人質に尖閣、とか無いです。内務省の方がやる気なくしちゃってますし」
古舘「オバマ大統領はTPPいらない?」
テレ朝「いえ、それは良い交渉結果を持ち帰れば中間選挙有利ですけど。生贄とか人質とか無いです」
古舘「今日はありがとうございました」

ワハハ。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:25:15.26 ID:FT/3OIrn0
>>199
一旦言わせた時点で意味あんだよ
そもそもTPPと安保は別物。人質に使う事は無い
噂出す奴の素性を考えろよw
安保自体はずっと前から姿勢は変わらないって言ってんだろ
尖閣有事あったらアメリカは自国の利益の為に動くよ
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:35:45.61 ID:QM8e+XbP0
>>212
これほんと?
いや、そのワシントン支局長の言ってることは現実的にその通りだと思うけどさ。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:37:38.11 ID:ZrMQwdg50
>>214
放送は見てない
ライブで見たかった

こんなコントが全国放送されたのに見逃すとはw
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:39:19.43 ID:ucbDKLv90
尖閣明言は引き出してTPPはのらりくらりとかわしたんだから
日本としては成功と言ってもいいんじゃないの
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:43:22.64 ID:OYcFWFwZ0
読売もこういう論調だな
TPPの共同声明見送りを「日米決裂」という見出しで報じている
とにかくTPPを進めたいようだ
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:43:40.19 ID:QM8e+XbP0
>>215
了解。

そのアサピーの言い分が、この件で2ちゃんやツイッターで安倍叩きやってる連中と瓜二つだな。
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:46:43.05 ID:tniBj8JX0
>>217
一部の金持ちだけが得するからな、奴隷は増えて
大スポンサーには新聞もTVも逆らわない
新聞に自由競争の価格設定は断固拒否するのに
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:51:23.91 ID:H5DFe/7s0
771 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/04/24(木) 22:49:28.38 ID:Mv86+PVS [2/4]
アサピー「黒ノムは尖閣を人質に取ってTPP交渉をしています」
テレ朝ワシントン支局長「えっ」
アサピー「共同声明に尖閣があれば、それはTPPを生贄にした証拠で安倍の失敗です」
テレ朝「いや」
アサピー「共同声明に尖閣が無ければ、それは国防を生贄にした証拠で安倍の失敗です」
古舘「ほう」

テレ朝「いやいやいやないですそれないです。
    私、アメリカに住んでますけど国防と経済をセットでやる程オバマさん議会の支持ないですから。
    そんなの持って帰っても議会で却下されて終わりですし無理ですよ?
    TPP交渉に失敗して、同盟国の軍事危機を放置ってそれ中間選挙どうなっちゃうんですか!」
古舘「えっ」
アサピー「えっ」

古舘「・・・これまでのTPP報道に関しては。我々マスコミが間違っていたんでしょうか?」
テレ朝「TPPの人質に尖閣、とか無いです。内務省の方がやる気なくしちゃってますし」
古舘「オバマ大統領はTPPいらない?」
テレ朝「いえ、それは良い交渉結果を持ち帰れば中間選挙有利ですけど。生贄とか人質とか無いです」
古舘「今日はありがとうございました」
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:54:34.81 ID:Ni3FD9wC0
>>217
読捨はCIA新聞だから、現在は窓際になった戦争屋の御用新聞
TPPなんか実際はアメリカの国益にすらならない
一部の巨大多国籍企業の利益のみ。そういう企業はアメリカに納税すらしとらん
あたかも国と国との交渉みたいな捏造報道をTVで観て、B層がまた騙される

それにしても、単なるTrans Pacific Partnership を
環太平洋戦略的経済連携協定とか、もっともらしい超訳した奴ちょっと来いw
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:01:25.99 ID:LoTPoT8H0
プーチンがインターネットはCIAのプロジェクトだと暴露したな。
やはり、俺の書き込みから俺をトレースしたのがCIAだと確信するに至った。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:10:04.13 ID:Ni3FD9wC0
欠陥原発押し売りの売国奴の一人、読捨の正力はCIAコードネーム、ポダム
アメリカは情報公開法があって、馬鹿正直に公表しちゃうし属国のパシリ
の名誉なんぞ知った事じゃいないからなw
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:17:21.90 ID:BwhNm5XY0
>>200
なんで、Voice of Russia みたいなウソだらけの報道をリンクさせてんのさ。

時間の無駄になったじゃないか
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:17:44.12 ID:tk7aWNPU0
甘利さん、よくやったよ、本当。
日本にとっては、今回十分な成果をおさめたよ。
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:20:39.10 ID:BwhNm5XY0
いまのところ、ロシアは間に合ってるなー

アメリカとのTPP交渉は決裂のようだし

アメリカ国民の大部分もTPP反対だし

アメリカ国会議員の200人近くがTPP反対の声明を発表してるからな
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:23:47.90 ID:X5Z8kFZe0
安倍が甘利になんとしても妥結しろって指示したって話だけど、マスコミのTPPに関する報道に問題があるっていってたのにそんな後々突っ込まれそうな内容の情報を流すか?
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:24:39.61 ID:C/xERvD20
何がよくやっただよw

カンペキヤラセじゃねーか 糞世襲エタ公賄賂自民のな。
こんなクサレと握手する奴なんざ最初から居なかったつの
アメ〜見たら犯罪者だぜ 自民なんてよー 
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:38:24.27 ID:BwhNm5XY0
>>217
アメリカ人が言ってるけど、
TPPは、北米自由貿易協定NAFTAのステロイド(強化版)
TPPでアメリカ中間層すべてが完全に棺おけに入る。
TPP加盟国の海外労働者によってNAFTA以上に食われてしまうから。

多くのアメリカ国会議員がTPPに対する反対声明を発表してるのは、
よくある業界団体代表とかではなく、TPPのためにアメリカ医療全般が
現在よりもまださらに商業化され高額なものになってしまうから。
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:50:57.65 ID:BwhNm5XY0
>206 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:12:41.53 ID:HSZUthSfO
>合意しなきゃ尖閣も白紙
違うよ

そんなこと全く言ってないよ、オバマは。

アメリカ合衆国大統領オバマは、いつもと異なる深刻で真剣な面持ちをしながら
尖閣諸島は古くから継続して日本領土だと言ったよ。

英国国営放送BBC
24 April 2014

Mr Obama said "Article five [of the US-Japan security treaty]
covers all territories under Japan's administration
including [the] Senkaku islands."

"This is not a new position. This is a consistent one," he said.
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:52:37.63 ID:w4x/JSCq0
>>1
クソJA利権のせいで外交まで潰れる。
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:55:46.40 ID:tniBj8JX0
>>229
多くのアメリカの庶民も議員も日本の庶民も議員も反対してんのに経団連とか一部の奴のゴリ押しだけで決まろうとしてんだな
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:56:01.30 ID:BwhNm5XY0
>>231
朝鮮人!


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 02:07:20.16 ID:Ni3FD9wC0
>>232
一言でまとめたなw
他のレス削除していいくらいだわwww
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 02:27:16.58 ID:BwhNm5XY0
>>234
カルトか


悪魔崇拝にしか見えない
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 04:44:26.33 ID:64vTxevx0
>>230
「尖閣は古くから日本の領土だと言った」じゃなくて
「尖閣は日本の施政下にある(≠領土)とのアメリカの立場は元からのものである」って意味だよそれは
オバマは、自分は新しいことは何もいっていないよという立場
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 04:53:14.10 ID:WLieZr1J0
マスコミの絵に描いた餅が古くて腐ってただけだろ
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 05:12:32.51 ID:cxoa/yPx0
下痢増、完全舐められた


TPPを丸呑みしても     中国が大事

貿易交渉権すらなく、アメ国内でも TPPは 誰も知らない 恐ろしさ



オバマ


尖閣の防衛義務について

  「日米安全保障条約は私が生まれる前から存在し、新しいことではない」と繰り返し強調

  「米国と中国は強固な関係があり、中国はこの地域だけでなく、世界にとって重要な国だ」とも


中国の反発を予想  刺激を避けた
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 06:57:21.92 ID:7JvUnLa/0
>>1
首相は会談終了後の共同記者会見で「日米同盟は力強く復活
した」とアピールした。


ちょっと前には不変とか言ってなかったか?
ま、どっちも産経さんの記事だしな。

【政治】安倍首相「日米の強力な同盟関係は不変だ」安全保障分野での協力強化を確認=米国防長官と
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396726352/
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:03:00.67 ID:cpIFJtBt0
決まるわけがないTPPや対中国より
獅子身中のゴキブリをどうするか
とっとと決めてもらいたいんだか
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:18:13.81 ID:TqqYgr8Y0
>>43
なら日チョン断交しても問題ないな
さっさと干上がれクソコリアンw

★キチガイ極左朝鮮人記者一覧

幽斎=プーライ : 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
Hi everyone! : 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1394379136/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
ゆでたてのたまご : 幽斎などに同調する極左。
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:27:30.92 ID:qHDhIckw0
.
安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持!
安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持!
安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持! 安倍総理のTPP交渉離脱、断固支持!

日米安保は役立たず、です! むしろ日印安保条約やASEAN集団安保の方が、シナ包囲網に効果があります! 
日米安保は役立たず、です! むしろ日印安保条約やASEAN集団安保の方が、シナ包囲網に効果があります!
日米安保は役立たず、です! むしろ日印安保条約やASEAN集団安保の方が、シナ包囲網に効果があります!

TPP交渉離脱と同時にニッポン核武装の検討への言及をお願い致します!  これを機会に対米自立を図るべきです!
TPP交渉離脱と同時にニッポン核武装の検討への言及をお願い致します!  これを機会に対米自立を図るべきです!
TPP交渉離脱と同時にニッポン核武装の検討への言及をお願い致します!  これを機会に対米自立を図るべきです!

日本核武装論(対中国、対北朝鮮、対韓国、敵地攻撃論、イプシロンのICBM転用構想、純粋水爆開発)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E6%AD%A6%E8%A3%85%E8%AB%96#.E7.B1.B3.E5.9B.BD.E3.81.8C.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AE.E6.A0.B8.E6.AD.A6.E8.A3.85.E3.82.92.E6.89.BF.E8.AA.8D.E3.81.99.E3.82.8B.E5.8F.AF.E8.83.BD.E6.80.A7
新スパイ防止法案(米・韓などの西側スパイ活動や産業スパイ、間接侵略も摘発対象、破防法改正、共謀罪強化)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%B3%95#.E3.82.B9.E3.83.91.E3.82.A4.E5.AF.BE.E7.AD.96.E3.81.AB.E9.96.A2.E3.81.99.E3.82.8B.E6.B3.95.E5.BE.8B
ヴェノナ作戦「この作戦でルーズベルト民主党政権に多数のソ連スパイ(300名以上)が潜入した事実が判明」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8E%E3%83%8A
赤狩り(政官財、マスコミ芸能界、宗教界、学界の共産党員、左翼運動家、外国スパイやシンパの捜査・逮捕・追放)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E7%8B%A9%E3%82%8A
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:30:10.77 ID:/6TQJZq00
反安倍自民の人は、安倍自民がアメリカの言うなりとか言っていたけど、
これも嘘だったじゃん。反安倍自民は、何も当たった試しがないな。
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:38:06.72 ID:F6atmAmx0
>>243
オバマの馬鹿さ加減が安倍のお友達売国を上回った。
ここまで酷いとは思わなかった。
みたいな感じで。
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:53:24.34 ID:vyyhQaME0
TPPは日米双方世間が割れてるから
急いで決めなくていいだろ
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:06:38.62 ID:k/mD6p+60
>>243
増税予定通り実施や両談話見直さず踏襲なんか的中したのでは?

TPPに関しては,
安倍さんはTVカメラの前で一度ならず「早期妥結」と宣言している。
未明の閣僚交渉を指示したのも首相。

要は自民党が,安倍首相の「聖域」発言を縦に妥協に待ったを掛けているということ。
甘利も今回は首相より党の方を見ている。
それでも牛肉20%は大幅譲歩。
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:08:03.09 ID:1yXdZhOf0
異常事態からのみ発展が生まれる
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:12:50.97 ID:4X9vyNeH0
米国の畜産、自動車業界に妥結の難しさを見せつけるための演出だよ。米国が
譲歩するための遠謀深慮
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:24:19.01 ID:TQcLXE9m0
関税なき条約で関税撤廃を認めないジャップが全部悪い
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:32:04.48 ID:+YOgtPlN0
★テレビ報道はNHKを含めTPPの問題は農業関税の問題と報道統制しているが本当の狙いは金融と医療。
混合医療解禁で医療費増大で貧富の格差が命の格差狙い。郵政米営化と農漁協の共済廃止。日本の金を略奪。

米国の医薬品会社ってまんまアンブレラ社みたいらしいよw

利益追求の為には人の生命なんてなんとも思っていない
エイズ薬なんか高すぎて貧しいアフリカ各国が
夥しい若年死亡者出してることから安くしてくれ
との要望を撥ね付けて死者の山を築いたからな
これが特許持つ国が日本や友好国以外の国なら
正義面で安くするよう或いは特許権解放を突き付けていたろうにw
新自由主義で国内企業ズタズタにしたように
ウォール害の連中なんて自国民も歯牙に掛けないんだから
日本の一般国民が破産するようなこと有っても
薬安くするなんて有り得ないしTPP危険だよw

★東京圏、関西圏を「広域特区」医療特区で日本の人口の3分の1位を占める地域が混合医療解禁に追い込まれる。日本の医療がなし崩し的に貧富の格差が寿命の格差に追い込まれる。
日本の人口の3分の1の地域が実質米国化・TPP締結と同じ状況に追い込まれる。★「国家戦略特区」は危険。
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:34:00.69 ID:PnDrj5Ym0
TPP妥結へ道筋確認 協議加速へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140425/t10014016911000.html
4月25日 8時28分
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:34:41.54 ID:sktSilFs0
TPP不合意だけで戦争は起こらん。
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:34:48.53 ID:2XstCNWG0
どうせ安倍は中韓に譲歩するんだろ ← 外れw
どうせ安倍はTPPで売国するんだろ  ← 外れそうw
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:36:39.06 ID:xC2rbdQb0
マレーシア( ̄ー ̄)ニヤリッ
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:37:01.92 ID:bxLvgH440
>>246
増税は予定通りではないな
野田はいきなり10%に上げるつもりだったんだから
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:48:26.69 ID:3bgNiXab0
「異例」「異例」
「日米に温度差」
「TPP成長戦略に影」



カスゴミどもが必死すぎて。
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:08:03.13 ID:XlQeEGE00
>>232
昨日のニュースで米倉が「決着できると信じている(キリッ」
とか言ってて思わずプギャーしてしまった
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:09:32.12 ID:0iqKatXl0
こいつは吉報だな
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:28:34.15 ID:m2+Dj7RM0
>>256
ようは大成功だったわけだwww

甘利、GJ
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:37:49.18 ID:VqbIRrg30
共同会見と共同声明は何が違うん?
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:41:26.56 ID:sSqzKjD+0
移民は安倍が否定して、井上太郎が産経と古賀の工作だといってる。TPPは安倍と甘利が頑張ってのらりくらりかわしてる
すると一番ヤバい、本気で阻止凸をする必要がある売国政策は高市早苗が推して山田太郎が止めてる児童ポルノ法改正案っぽいな
「こんなに国民から反対意見が来てるんです」っていうのは反対派が売国に反対するうえで強力な後押しになるから
移民とTPPにFAXやメールで反対意見を送り続けるのは有効そうだが
このレスはまとめたり拡散してもらって構わないwジムが不法に.netを乗っ取ってる以上転載禁止は無効だからな
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:42:54.72 ID:I1BOIeQc0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、 
        /::::-、i´i|::|/:::::::::::::::::::ヽ  
       /::::,,ミ"ヽ`  "゛  /:::::::::::ヽ
       /::::::==  ✡   `-:::::::ヽ
       ./::::/,,=≡, ,≡=、、  l:::::::l
      .i:::::l /・\,!. /・\   l:::::::!
       .|`:::| ⌒ノ/.. i\:⌒   |:::::::i
      (i ″  ィ____.i i     i:://
       ヽ   /  l   .i     i /
        ヽ   `トェェェイ (  、/ 
         `ヽ ::`ー'´ ::/\
           ゝー――''''"  \
           / ̄ ̄ ゙̄Y" ̄ ̄ ̄\
        /              \
       ./          ブホッ    \
   / ̄ ̄ ̄ ̄)      *==3  ( ̄ ̄ ̄ ̄~)
  |    ─<      /|\      >─    (
  |      )     /   |  \   (       )
  ヽ    ̄ ̄)    /(ミミ,人ミミ,)\  (  ̄ ̄    )
  / ̄ ̄ ̄ ̄   /         \   ̄ ̄ ̄ ̄\
     |                
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:50:48.86 ID:YLHvtL0E0
TPP反対派大勝利やん
よかったな
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:58:46.18 ID:8c25g7au0
米倉がカンカンに怒って

脳溢血で死んでほしい
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:59:22.72 ID:mB/iUaUQ0
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ
 f|      ||
 ||  〜  ||
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  |
  ヽ _て三> _ノ    1ミリも譲らない キッパリ 
   _>―<_
  |V >< V| 
  || ヽ/ ||
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:00:59.36 ID:4IebseD20
安倍ちゃん信者は日本が譲歩してTPP妥結しても大勝利宣言するよw
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:05:23.83 ID:CULxNbUE0
アメリカはアジアの問題なんて面倒見切れないから
日本はこれまで通り和平外交に勤めれくれってことだろ
268【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/25(金) 11:35:24.12 ID:uy10PVhv0
>>1

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 12:26:23.86 ID:rt7gAGoH0
どの国も合意してないし
アメリカも議会が反対してるし
決める意味がないし必要もない
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:07:39.13 ID:ExRxUk/BO
正直アメリカがわがまますぎて他の国もあきれてる
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:07:28.74 ID:0cmM0Jwx0
>>1>>270
Top News
Obama in Japan on tour of Asia allies
Thu, Apr 24 09:12 AM EDT


TOKYO (Reuters)


"We don't take a position on final sovereignty determinations
with respect to Senkaku, but historically they have been
administered by Japan and we do not believe that they should be
subject to change unilaterally and what is a consistent part of
the alliance is that the treaty covers all territories administered
by Japan," Obama said.


"The so-called U.S.-Japan security treaty is a product of
the Cold War era and it cannot be aimed at a third party
and ought not to harm China's territorial sovereignty," Obama said.
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:10:38.87 ID:lUe4oKqr0
TPPでの日本の売りは何。
入ってくるほうでの利益はわかるけれど、日本から十分に出せるものってあんの?
まさか、終わりが見えているmade in Japan頼りではないよな?
丸腰でTPPに入って勝算あるのかね。
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 18:56:22.13 ID:8c25g7au0
ソウルでもTPP反対ってやってたな
米韓FTAでこっぴどくやられているから
TPPは奴隷協定だってことが身にしみて分かってんだろうな
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:42:47.03 ID:H/Delbh50
>>1
Obama Asia tour
24 April 2014


BBC News


However, Mr Obama also said he told Mr Abe that it
"would be a profound mistake to continue to see escalation
around this issue instead of dialogue".

The islands are called Senkaku in Japan and Diaoyu in China.
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 10:01:57.00 ID:xIkaPwuJ0
>>274
安倍に、中国とのダイアローグ対話なんて出来るのか。
オバマからの指示を実行したら、安倍は北京から生きて帰れなくなるんじゃないのか。

ナチ不正選挙自民党のクーデター政権安倍は適当に中国を怒らせながら
尖閣助けてとTPP植民地条約に喰いついた

この際、安倍を殺さなければ、尖閣及び日本列島が安全にならないよ
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:13:26.62 ID:yy1JkaoQ0
★テレビ報道はNHKを含めTPPの問題は農業関税の問題と報道統制しているが本当の狙いは金融と医療。
混合医療解禁で医療費増大で貧富の格差が命の格差狙い。郵政米営化と農漁協の共済廃止。日本の金を略奪。
                       _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    B   ヤ    外    |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |            資    | l \_,-'´/       `ー、_
     |    層   ク   の    | l /、_〉、/    @    l
     |            手     | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   ザ   .先     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |            が     |       ヽ l      l
     |    読   が   .書     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ                   |        `i l     .,!
  l 'ニス    む   売    き     |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ |新読|   っ        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |聞売|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄ ̄   て        ヒ,ニ..-'´        ´-`

★TPP妥協無しで安心していけない安倍首相は国家戦略特区で国の3分の1を売り渡している
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:43:46.21 ID:Mls2sCWg0
>>230
>尖閣諸島は古くから継続して日本領土だと言ったよ。
そんなこと言ってないだろう、オバマは。
英語の原文までさらしてオマイの英語力のないのは
見え見えだけど。www
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 03:13:29.01 ID:0YWGnm6a0
>>277
低知能、日本は、言葉もわからない。ウソ報道が絶えないはずだ。
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 03:17:01.95 ID:0YWGnm6a0
なんとかならないのか、何も説明出来ないな、低知能日本は。
ウザイ太平洋戦争がそれで起こったんだ。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 03:22:42.92 ID:0YWGnm6a0
>266 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:00:59.36 ID:4IebseD20
>安倍ちゃん信者は日本が譲歩してTPP妥結しても大勝利宣言するよw


TPP植民地条約が好きなのね

奴隷の雰囲気が出て来てるね
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 04:39:52.65 ID:+JWTdNIw0
>>277
中国の工作員っていくらもらえるの?
深夜手当はいくら?
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 04:54:40.06 ID:vY9km+Jf0
馬鹿安倍は何をやってもダメ。
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 21:27:15.32 ID:kj7RbNqN0
13年2月15日付朝日新聞に牧野愛博記者が2011年11月から2012年8月にかけて少なくとも3回、
米政府高官と北朝鮮高官が平壌で極秘裏に接触していたと報道。
日本政府が米国側に説明を求めだが、「問い合わせは日米二国間関係を損ねる」と警告。

元外務省国際情報局長孫崎享氏ツィーター13年2月8日
米国外交の手口:安全保障で米国に依存する必要性があることを散々述べて、
その後、経済で譲歩させる。これは過去、韓国に顕著。今対日。
北朝鮮の核、中国軍事でどうだ米国に依存せざるをえないだろうと言って、TPPで利益を奪い取る。
この図式が今度の日米首脳会議。
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
TPPとは★実質的植民地化政策★
標的は国民皆保険崩壊で医療費増大、保険、共済、政府調達「ISD条項」提訴で巨額の金をもぎ取る。
284名無しさん@13周年@転載禁止
>>283
さすが、朝日は朝鮮日報だもんな、朝鮮情勢には詳しい