【日米】天皇、皇后両陛下、皇居でオバマ米大統領と会見、震災支援に謝意…オバマ大統領「日本と米国は苦しいときに助け合える関係」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hi everyone! ★@転載禁止
 天皇、皇后両陛下は24日、国賓として来日したオバマ米大統領と皇居・宮殿で会見された。両陛下がオバマ大統領と会われるのは
2009年11月の来日以来2回目。会見は通訳を交えて約30分間にわたり、打ち解けた雰囲気で進んだという。

 宮内庁によると、天皇陛下は「東日本大震災の後で米国から多大な支援を得たことを深く感謝します」とした上で、米軍の救援活動
「トモダチ作戦」に触れ、「多くの国民の心に残るものでした」と述べられた。大統領は「日本と米国は苦しいときにも助け合える関係と
なっています」と応じたという。

 これに先立ち、宮殿の東庭で大統領の歓迎行事があり、両陛下や皇太子さま、安倍晋三首相らが出席。専用車で到着した大統領は
出迎えられた両陛下に「再びお会いできてうれしいです」と英語であいさつし、笑顔で握手を交わした。両陛下と大統領は東庭に並んで
立ち、米国国歌と君が代が演奏された後、大統領は儀仗(ぎじょう)隊の栄誉礼を受けた。

ソース(日本経済新聞) http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2401Z_U4A420C1CR0000/
写真=オバマ米大統領の歓迎式典に臨まれる天皇、皇后両陛下(24日午前、皇居・東庭)
http://www.nikkei.com/content/pic/20140424/96958A9C93819695E0E6E2E29B8DE0E6E2E6E0E2E3E69180E2E2E2E2-DSXBZO7032991024042014000004-PB1-2.jpg
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:18:30.12 ID:3JIFOpel0
「トモダチ作戦」って請求書きたんだろ?
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:18:36.01 ID:+lxf1fzr0
なぜ2chでは言いたいことを「三行」で相手に伝えられないのか?
今日はこの究極的な疑問を見事に解明してあげよう
三行といっても通常は、60字以内で書くのが一番好ましいと言われている
実際、最も不快にならないのはおよそ、2行以内で40字程度がよいとされる

そうなると、いくら三行以内といっても80字〜100字を超えるようなものは長文とみなされるわけだ
とすれば、一般にユーザーが許容できる文字数はだいたい40〜60字くらいといえるだろう
ここで問題となるのが、40〜60字くらいで言いたいことが言えるのかということだ
つまり、この容量で自分の言いたいことを簡潔に述べる力が試されることになる

このような形式は2chだけでなく東大入試の現代文にもみられる
一般に東大入試の現代文はほとんどの設問が二行以内で解答することが求められる
一番長い字数が求められる設問でも100〜120字程度だが、そのような設問は1題だけしか出題されない

つまり、全体を、A、B、C、Dそれぞれのパートにおよそ分けて、それぞれの設問で各パートを二行以内で説明する
そして、各パートを踏まえた上で全体の論旨を俯瞰しながら最終設問の長文説明に挑むことで、本問全体の構造を明らかにしていく
というわけだ

したがって、二行(最低でも40字)×4、100字×1として、およそ我々の思考上の論旨というのは説明するのに最低でも260字は必要とするのだ
これは2chの三行を余裕で上回る字数だ。よって、我々の頭の中にあるものを要約して書く場合、たった一つのレスで言いたいことを全て書くのは
困難であるといえよう

ということは、これまでの考察をみれば以下の二つは完全に間違っていることがわかる
一つは、たった一つのレスをみただけで、相手の思考内容をすべて把握しようとすること
もう一つは、たった一つのレスに自分の言いたいことをまとめて書こうとすること

以上のことからいえる結論は、2chの正しい使い方としては、
各スレにおいて論点(パート)をはっきりさせたうえで、そのパートに応じた解答を二行以内で行うということだ
つまり、スレタイやスレの流れから設問をくみ取り、聞かれてる内容を判断した上で簡潔に意見を言う
スタイルが求められているのだ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:18:50.63 ID:4jmvHpLRO
で、雅子さんはまたブッチ?
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:18:51.40 ID:+M8LqDoI0
苦しいのは案外オマエだけだぞクロンボ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:19:20.38 ID:AB0z1z7W0
竹島が盗られて苦しんでいる最中なんですが。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:19:24.26 ID:CEYFLeYA0
一緒に田植え
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:19:44.28 ID:AtJteoF80
 
オバマさん、よくぞ尖閣問題では 安保対象内 だと明言してくれたな〜〜〜
スシ食いねぃ
9Hi everyone! ★@転載禁止:2014/04/24(木) 14:20:09.95 ID:???0
天皇、皇后両陛下も、皇太子様も、オバマ大統領も、立ち姿がすごく「美しい」な。

この表現が正しいかどうかわからないけど、「絵」になる。こういうところに人品とは表れるものなのだろうか。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:20:34.80 ID:B6FishCC0
日米の絆は深い
永久の友である
西の大陸の無法者連中とは永久に築けない関係だね
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:21:58.51 ID:624CWIUX0
>>1
陛下の気をつけの姿勢いいなw
和むわ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:22:05.13 ID:kGVTG7Iy0
> http://www.nikkei.com/content/pic/20140424/96958A9C93819695E0E6E2E29B8DE0E6E2E6E0E2E3E69180E2E2E2E2-DSXBZO7032991024042014000004-PB1-2.jpg
日本人はのっぽも増えてきたけど
こうして見ると皇族はやっぱり小さいねえ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:22:16.10 ID:AB0z1z7W0
国民皆保険は無理そう?
ま、破綻するけどね。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:22:52.51 ID:xnsWSOYn0
震災でいち早く動いたのは在日米軍だもんなぁ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:24:06.79 ID:eQ8PWYAW0
>>2
これを読め
民主党の置き土産だ
http://enzai.9-11.jp/?p=12061
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:25:27.77 ID:VOEKtW7f0
>>12
浩宮が特別小さいんだよ
シークレットブーツはいてこれ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:26:13.05 ID:GKMXNpnR0
こう書いては不敬かもしれんが、こういう時には陛下の存在程便利なものはないな
国民を代表して相手方に最上級の敬意と感謝を示すことができる
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:26:13.27 ID:uvSN1ADq0
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:26:28.90 ID:HFA4DrG90
オバマ、陛下に無礼はなかっただろうな
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:26:57.78 ID:0cleDoMB0



    Thankyou USA!



.
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:27:11.92 ID:VQLFigaq0
>>9
お前の書き込みにも人格が表れてるじゃん
朝鮮人のなw
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:27:13.42 ID:1RtnO0U30
雅子また逃げた〜!!
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:27:31.94 ID:d0nSkBbx0
おばまってヒョットシテピールーかも
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:27:56.51 ID:hDrCRUTr0
自衛官かっこいいな
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:28:18.98 ID:InkOa9uX0
>>15
自民が大賛成して決済印を押したアレですね
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:28:55.13 ID:GTDgUaZT0
ブラックタイじゃなく紺にドットだったな。
ブラックフェイスだからバランス取ったのか。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:29:44.39 ID:yKVecbyP0
占領地の歓迎受けても何てことねえだろうな
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:30:16.00 ID:TaiY7GRX0
チョン鮮人ってなんでこんなに下品で醜悪なの?
人としての自尊心がないの?お前らチョンって
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:30:45.37 ID:/Y4XshgW0
>>2
訴訟もきてるよ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:32:49.76 ID:vKMewbjg0
皇室もオバマ大統領に敬意を表し
精神病の雅子さんを公式の場には出入り禁止にしたんだな
そりゃそうだ
オランダ即位式にみせた精神科医と女官を連れて着古したドレスで目が逝っている姿じゃな
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:34:11.74 ID:Vba3KmpmO
今回は御辞儀90度の写真配信はあるんだろうか?
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:34:13.36 ID:eS1XrzPj0
お前ら、めでたいなw
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:34:51.55 ID:L832UokZ0
皇太子…
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:35:55.97 ID:5R/DJQXo0
日本にはまだ外国のアメリカ軍の基地が点点とあって横浜の横須賀米軍基地の中に住んでる
日本人家庭なんか水道が引かれたのが2000年だそう。
アメリカの植民地なんだから、オバマが馬鹿にするのもわかる。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:36:15.02 ID:octbQb/30
リニア輸出:政府、米に5000億円融資提案
http://mainichi.jp/select/news/20140105k0000m010070000c.html

 安倍晋三首相が昨年2月、オバマ米大統領とワシントンで会談した際、
ワシントン?ボルティモア間に超電導リニア新幹線を導入する構想について、
総工費の半額を国際協力銀行を通じて融資する意向を伝えていたことが分かった。
日本政府関係者が明らかにした。総工費が約1兆円と見込まれるため、
日本政府は首相が再訪米した昨年9月までに、5000億円規模の融資を米側に追加提案した。
実現すれば日本政府の対外融資で最大規模になる。【宮島寛】

JR東海はリニア新幹線の特許技術の無償提供を米政府に申し入れ、
首相はリニア新幹線導入を「日米同盟の象徴」と位置づけ、昨年2月の日米首脳会談で実現を提案した。
しかし、融資に言及したことについては両政府とも公表していない。
 米国のリニア新幹線構想は、ワシントン?ニューヨーク?ボストン間(約730キロ)の3都市を結ぶ。
このうちワシントン?ボルティモア間(約60キロ)を早期開業区間としている。
現在、この区間は約1時間かかるが、リニアを導入すると15分程度に短縮できる

安倍首相がリニア新幹線の輸出を目指し、オバマ大統領に巨額の融資案を示したのは
「日米同盟の絆強化」という狙いが大きい。破格の提示に「大統領も導入に前向き」(日本政府関係者)とされるが、
米側が資金をどう調達するかなど課題は多く、本格化する事前協議がヤマ場になる

しかし、ワシントン?ボルティモアの先行開業だけで建設費を回収するのは難しい。
建設費の調達に米政府の関与は不可欠だが、歳出増につながる政策のハードルは低くない。
JR東海もリニアの特許技術を無償供与する方針を表明。
「米国が、虎の子のステルス機技術を開放するような」(大手行幹部)踏み込んだ提案に、
オバマ大統領は昨年2月の日米首脳会談で公式にリニア構想に「関心」を表明した。
 日本政府やJR東海は、米国要人と接触し、リニアの利点を説明するなど地ならしを進めている。
ただ、長距離移動には航空機という意識が米国民には浸透している。
首相官邸筋は、実現性について「米国民がどれだけ有益性を理解するかにかかっている」と話している
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:36:50.99 ID:g+P74nu20
もうちっと日本の象徴である天皇陛下に敬意ある礼をしてほしかった。
なんね あれ、国際儀礼て日本には必要なしか そーか そーか
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:37:37.12 ID:IqpdbnyO0
>>26
アメリカの政治家にありがちな活力を現すつもりの真っ赤無地ネクタイとか
真っ青無地ネクタイよりははるかに進歩した。ネクタイならやっぱり
米国より欧州の政治家のほうがはるかにセンスがいいと思う。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:37:38.99 ID:0tcV+ICx0
タイでインラック首相に会ったときはタイ語喋ってたのに
日本語の挨拶すら勉強してこないとは・・・
日本を植民地と思って舐めてるな
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:38:49.98 ID:vXLD39Rl0
キャロラインの躾についてはオバマの責任
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:39:00.01 ID:wWkV5Jrb0
それでも震災の際のアメリカの支援は忘れられないよ
あれで一生ものの恩が出来たと言ってもいい

自衛隊が危ないからと降りれなかった飛行場や屋上にガンガンおりて行ったのは本当にかっこ良かった

あの時までアメリカが本当に日本を助けてくれるなんて思ってなかったのもあるが
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:39:36.80 ID:ezaT6/7M0
>>3
なげーよ。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:45:28.31 ID:hyc7R5ah0
>>26 前回のお辞儀騒動で 懲りて わざとだろ まじレスすまそ 
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:55:40.66 ID:pu9m3p3g0
ゴミ屑大統領死ね
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:56:39.18 ID:+okgGxAh0
今回会釈のみとかふざけてんのかこの外人
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:58:39.77 ID:+mT0qoC50
仏像と竹島を日本に帰すようクネクネに言ってくれたら誉める
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:59:47.72 ID:vRPdWaFu0
オバマ今頃は明治神宮訪問してんのかな?
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 15:01:08.18 ID:9eakOoHE0
>>1
>  宮内庁によると、天皇陛下は「東日本大震災の後で米国から多大な支援を得たことを深く感謝します」とした上で、米軍の救援活動
> 「トモダチ作戦」に触れ、「多くの国民の心に残るものでした」と述べられた。大統領は「日本と米国は苦しいときにも助け合える関係と
> なっています」と応じたという。

その後、米兵土人がガンになったとか騒いで100億とかの訴訟起こされたことは無視かよw
迷惑でしか無かっただろあのトモダチ作戦笑
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 15:08:23.31 ID:i/+kChYR0
トモダチ作戦の請求書なんて来てねーだろ。国会答弁で答えてたはず。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 15:10:23.08 ID:RBTM7e2C0
オバマって何も実績ないだろ。オバマケアは保守層から評判悪いし。
TPPでもまとめないと11月の中間選挙は厳しいから、TPPは日本だけが不利なわけでもない。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 15:10:24.78 ID:nY769jAr0
>>22
欧米の人には率先して会いたがるんじゃないの?
アメリカなんて、知らん国どころか会いたくてたまらない国だろうに
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 15:17:31.85 ID:EiKBeihu0
陛下がお礼を言ったのはさすがであります。いかにもオンを忘れない日本人を代表していて喜ばしいことです。
しかし、こんな一言のお礼も言わない国が世界には二つある、それは韓国と中国です。
国民に知らせてさえいない。
 恩知らずの両国は相手にせず、たのアジア諸国と親密に外交していくべき。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 15:20:47.25 ID:LB0IigGjO
陛下「プレジデントチェンジッ!」
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 15:21:25.99 ID:f+XxJWqa0
トモダチ作戦って、日本は何百億円も支払わされたんだから
友達でもなんでもないよ
いつもアメリカは汚いんだよ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 15:24:06.01 ID:JtnKAmuW0
だそうです。
それについてはまずオバマ大統領から話しかけてくるのは
良いことだろう
GOODと評しておく
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 15:27:45.32 ID:Y4+AQgOC0
事故の対応であたふたしている韓国では
大統領が来てもそれどころじゃないんじゃないの?
無理やり割り込んでこの状況
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 15:31:37.30 ID:JXoNfuDA0
皇太子さま、モキュモキュ着ぐるみが歩いてるみたい
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 15:33:28.89 ID:QCmFDP+Y0
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 15:41:10.94 ID:rydczBEl0
>>40
トモダチ作戦は本当に有り難かった
アメリカの本気ってスゴイなぁって驚きもした
カッコいいだけじゃなくて被災者に寄り添った繊細な援助を目の当たりにして
今まで米軍を悪い風に誤解していて申し訳ないと思った
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 15:51:06.06 ID:E6bbsKXB0
いや、トモダチ作戦って、ようするに非常時の日本に手を突っ込んで詳細な動きを調べるってのが主目的だからw
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 15:55:01.49 ID:S60pboRT0
トモダチ作戦てあれだろ
震災のごたごたで手が回らないところにつけこんで
あれやこれや仕掛けてきそうな周辺国を牽制してくれるために来てくれたんだろ?
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 16:12:15.23 ID:rlnBrwa00
【訃報】62 ジャンボ秀克さん急死=路上で倒れ心停止―札幌
【訃報】53 ピン芸人の「大木堂ゆば」さんが急死  今月11日までは元気にツイートしていた
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止
【訃報】49 南木顕生氏が急性大動脈解離で突然死 遺作「ニート・オブ・ザ・デッド」
【訃報】45 フランス菓子の加登学オーナーシェフが急死
【訃報】45 『ヘタコイ』の中野純子さんが死去 虚血性心疾患
【訃報】44 御堂岡啓昭さん、お店で倒れているのを発見、突然死の疑いが強い模様
【訃報】42 「Dの食卓」飯野賢治さん 高血圧性心不全
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】32 Lyrical Lifeのリーダー ギタリストの岡田航さんが急性心不全
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞

西川史子医師「母が心筋梗塞で倒れてICUにいる」
映画監督の手塚悟氏(31歳)が「脳梗塞」で緊急入院
「ミスFLASH」の大川華曜子さんが気絶(今年4度目)→痙攣→入院
小松千春さんが入院して「喉頭蓋のう泡(こうとうがいのうほう)」とポリープの手術をする
昨年から「骨髄性白血病」で闘病中だった小室哲哉さんの父親が病死した
川島なお美も癌になり、つんくも癌、TMの宇都宮隆も膵臓腫瘍。。。

ゴメリ ビハウから来たサシャくん。あとから被害が広がる。家族の誰一人として健康ではない。
https://twitter.com/kama38/status/455961013997682688
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 16:13:38.05 ID:7a4JeNWR0
陛下とは楽しそうにしてたなw
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 16:14:40.33 ID:lIg6lHio0
どっかに動画ないかな
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 16:17:43.10 ID:9eakOoHE0
世界で一番長い歴史を持つ一国の長が奴隷出身に支配者ヅラで見下ろされてんだからすげえ時代だよ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 16:20:43.37 ID:BXd0CxZ9O
空母を派遣したのがまさにそれ
救援の意味もあるけど、ちょっかい出したから、こっちも対応しますよ
みたいな
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 16:38:50.70 ID:ldbWoF+S0
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 16:39:14.66 ID:UY1H9nuI0
見え見えの社交辞令の応酬
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 16:42:10.80 ID:aRxcuYng0
>>1
ノーテンキな皇太子、君側の奸安倍がいい味出してるw
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 16:44:54.32 ID:Vix6mU5y0
>>9
レスしたいならキャップ外して発言しろ
そんなことやってるからID漏れるんだよ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 16:45:09.60 ID:7jYKnmXH0
>>1
安倍首相って意外と身長高いんだなw
皇太子殿下はやっぱ小柄だわ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 16:47:15.43 ID:9j87QGcIO
>>58
オバマ 「日本はこの経験をへてもっと強くなれる 」
だっけな

それにたいして我が国のトップはなんかウィットにとんだ返しもせずにずっとシカト、非常時だからこそ余裕綽々ぶりをみせて国民を鼓舞する必要があるのに。

今ごろになって、ずっと気をもんでた陛下に謝意を述べてもらうとは、なんとも情けない。

オバマのビジネスライクぶりも大概だけど、日本も洗練されてない未開人と内心思われてたとしたらそれは仕方がない。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 16:58:50.32 ID:aSPHFYXA0
オバマ「日本と米国は苦しいときに助け合える関係(経済ヤバいから援助しろ)」
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:01:07.46 ID:ZFRrtswv0
オバマもぼっち
皇太子様もぼっち
ま…まあバランスとれてるか
74 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw @転載禁止:2014/04/24(木) 17:03:15.98 ID:aPF6mOjf0
皇太子殿下は単体だと映えるタイプだぜ
OWDMSKはまあレアカードかなんかだと思いあそばすしかないだろう
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:05:48.68 ID:rKiM4grl0
>>71
チャンスと見て原発視察して現地に迷惑かけるバカだぞ
そんな他人の事なぞ思いやる気持ちなんてないだろ
あのバカ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:05:49.76 ID:QGOjTUXG0
>>64が昭和20年に生きてたら
昭和天皇とマッカーサーが並んで撮った写真見た瞬間脳溢血起こしてそのまま帰らなさそうだな
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:10:32.10 ID:6vO6FEQJO
反日ミンスルーピーのくせに何調子にのってんだ
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:25:47.77 ID:9eakOoHE0
>>76
当時の日本人はあの写真みて「礼儀正しい陛下の勝ちだ、マッカーサーは礼儀を知らない」
などと必死に曲解し屈辱の占領時代を耐えていたが、その後日本人が
クルクルパーのアメポチになると「陛下とマッカーサーの間には友情が生まれていた」などと
妄言吐くようになるんだから驚くわ
おまえも二人の間に友情が生まれてた!!とか主張するおめでたい馬鹿だろw
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:30:18.18 ID:hrwSUkOL0
雅子さんはあんな短い式典にも出れないのか・・・
まああっちもぼっちだが
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:40:03.93 ID:g4EEXtge0
>>70
175くらいあるんだよね。
陛下は165cmくらいかな?皇太子殿下は陛下より少し小柄、秋篠宮殿下は180cm弱。
長身は正田家の遺伝形質らしいね。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:43:52.52 ID:zQNIq40f0
またケッタイな最敬礼をやらかさなかっただろうな?w
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:45:51.45 ID:5qQ9Uk7z0
まぁ今回は言うべきことは言った 
その点はちゃんと評価すべきだと思う
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:46:46.64 ID:iZBPfja8O
>>74
場に出ると損しかしないし場に出さなくても損が進むレアカード
リアルボンビーじゃねえか
体型と頭は似てるが
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:04:25.16 ID:U6QLfCpl0
>>9
日本のマスゴミにも言えるが
記者やキャスターがいちいち個人の感想言わなくていい

誰もお前の意見なんぞ聞いてない
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:31:44.53 ID:njN4+D1G0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    ちょっと気になったことがある。テレビを見ていたら、 
    |       } 川川川リヾヾ.    皇居の式典で米国の国歌は流されるのに君が代はカットされている。
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     マスゴミよ、セコイことするな。
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      両国の国歌は必ず演奏されていたはずだ。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:45:43.87 ID:x0wFl/aT0
美智子さん綺麗だわ〜
肌の色素なんであんなに薄いんだろう
たしか甲状腺の手術してとったんだよね
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:50:26.45 ID:i867shwE0
美智子さまのお帽子はハナミズキですね。


今日の晩餐会、ちゃんと放送するんだろうな・・・
雅子がいないってだけで放送をしぶるバカ朝鮮マスコミ。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:51:46.02 ID:86uBsGjV0
安部ちゃんって背が高いんだね
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:58:22.14 ID:qgq6OeGH0
で天皇は土下座で出迎えたの?
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:03:00.52 ID:YL/XWMQi0
>>87
ハナミズキは英語でdog woodですねww
オバマサイテーwww
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:06:29.86 ID:P+W7yN6C0
で、オバマさんはちゃんと陛下に礼儀をつくしてくれた?
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:15:44.50 ID:7Z63d1+40
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:29:14.95 ID:xW0/6Iam0
前回めちゃめちゃ頭下げて国民からバカにされたから今回は控えめ
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:31:38.33 ID:wQRGlMGD0
歴代首相(平成)の高身長ランキング

順位 代 人 氏名 身長(cm)
1位 93 60 鳩山由紀夫 177
2位 79 50 細川護熙  175
2位 81 52 村山富市  175
2位 85・86 55 森喜朗 175
2位 90 57 安倍晋三  175
2位 92 59 麻生太郎  175
2位 94 61 菅直人 175

http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-2294.html

バラク・オバマ Wikipedia

身長6フィート1インチ(約185.4cm)[4][5]。左利き

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%90%E3%83%9E
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:13:59.62 ID:WNVkDZqO0
石原宏高がオバマを出迎えてた。
オバマ、ケネディ、石原のスリーショット。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140423-00000051-nnn-pol
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:21:01.23 ID:rKiM4grl0
>>94
そんなに175が並ぶって不自然じゃね?
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:41:08.61 ID:iR5RSV1y0
>>94
麻生さんは直接見たけど175はないなあ。5センチサバ読んでるな
村山ももっと小さい
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:43:50.34 ID:xaXEOo9/0
トモダチ作戦で何を学んだんだ?
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:49:19.68 ID:i/4pcUmK0
皇太子殿下の後ろに国賊が写ってるな。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:56:39.23 ID:P+W7yN6C0
>>92
じゅうぶんだね!
よかった
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:09:02.81 ID:wpnGOBXl0
>>70
安倍総理もそこそこ高いけど、夫人が背が高いのにちょっとびっくり
皇太子殿下はちょい気の毒な体格だね、158センチくらいだよね
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:49:27.14 ID:nYOoWQHY0
あのオバマは本物なのだろうか
前回の来日の時とは、顔が微妙に違う気がする
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:02:29.33 ID:xW0/6Iam0
>>102
さすがに病院行くべき
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:21:20.98 ID:+kSDzwp70
特亜にやられて苦しい時に、特亜に援護射撃してて何を言ってるんだ?
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:43:49.44 ID:qgq6OeGH0
106セーラー服反原発同盟パンサークロー@転載禁止:2014/04/24(木) 23:49:46.57 ID:VohRH4p80
「日本の悪い友達にならないように注意しろよ」と思し召してるぜ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 06:07:12.95 ID:xXU2/3xw0
オトモダチ作戦で原発事故のさなか勇猛に活動したアメリカ軍
原発へのヘリ放水を危険といって命令拒否して逃げ出した自衛隊

そりゃ天皇陛下がどっちが頼りになるかわかっているし、アメリカ大統領に
謝罪するのも当然だな
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 06:11:16.26 ID:jFRoeV0E0
>>70
安倍は175cmあんだと。
皇太子は公称163cm
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 06:16:16.88 ID:ZupS8gMM0
安倍はもうちょい身長あるだろ。民主党政権時代に喋ったことがあるが178cmくらいだと感じたな。シューズかな?
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 06:25:06.03 ID:fRApGlOg0
>>87
ハナミズキは米国の花だっけ。
今まさにシーズンだし、
こういう装いがさすがですね。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 06:26:48.84 ID:3/wjYkj20
>>1
民主党政権下で来日したオバマ大統領は天皇陛下に最敬礼していたのに
自民党政権下だとオバマは天皇を見下したかっこうで握手だよ

この点だけ見ても自民党はアメリカに見下されていることがわかるね
やっぱり自民じゃダメだ、アメリカの飼い犬政権だと天皇まで馬鹿にされる
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 06:31:11.84 ID:Gu9gwD7s0
世界で一番古い国はどこでしょう?   皆さんのよく知っている国です。  日本です。
日本の国が出来て、何年たつのでしょう?    今年で2674年です。

中国はたったの60年です。

世界で一番長く続いている国
https://www.youtube.com/watch?v=Eq4dJjB0CjU

世界最古の国「神国・日本」
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/6893adabae0fdcb88e63c33a316e6d4c

日本は世界最古の国
http://matome.naver.jp/odai/2135230190616948301
http://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/8/4/8403fad4.jpg
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:10:11.81 ID:l8wx7j4P0
>オバマ大統領「日本と米国は苦しいときに助け合える関係」

本当によかったです
なによりです
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:13:33.48 ID:l8wx7j4P0
ハナミズキの花ですか

うーん

子供できちゃうとまずいので
シングルマザーにしときます
子供ほしがらないと思うので

すみません
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:14:10.95 ID:zQNBg/re0
皇室には政治的価値はないものだと思っていたが
こういう表敬の形をとって、政治的活動が十分できるということだな
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:22:30.76 ID:6kaeMbO70
>>111 政権は関係ねーだろ。初めて会う時は当然敬意を示して最敬礼だし、2回目は親密さを握手で示しただけの事

お前、チョンチュンか?
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:26:00.51 ID:WDZVfy920
オバマは今回90度のお辞儀をしてなかったね
ネトウヨ的にはどうなの?
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:30:34.39 ID:A1TbgfsZ0
>>1
>震災での支援に謝意

フツーはもっと早くに謝意表せてたんだけどねえ。
オバマ大統領が日本から逃げまくるから...
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:36:05.56 ID:boTlgNTW0
友達作戦て
多額の損害賠償で訴えられだだろ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:58:32.93 ID:ko6zqriB0
>>119
どうなったん?
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:34:10.78 ID:LQNNlBXe0
>>117
前は、ああすれば日本人にウケて間接支配できますよ、
アジア平和も達成できますよ、と入れ知恵されて演技したんじゃね?
でもその後中韓民主がやらかしたり、
天皇家もごたごたして人気落ちたし、効果ナッシング
ということで今回はしなかったのだろうと推測。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:36:41.53 ID:sIoclf5Q0
>>3
三行で伝えるって難しい。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:47:37.23 ID:Tm88NebQ0
>>3
最後の3行だけでいい。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:49:22.31 ID:NKXcEo4I0
くじら食べさせりゃよかったのに。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:50:51.40 ID:JXRybLmM0
アーモンドチョコレートのアーモンドはアメリカ産かね。
じゃあたぶん食べてるわ。アメリカ産の消費に貢献してるわ。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:54:37.75 ID:g19wAHN/0
一度でいいから見てみたい天皇陛下がキレるとこ
歌丸です
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:58:32.86 ID:wr07HyQq0
>>71
それへの返しで国民を鼓舞すべきとか、情けない国民がやっぱ多いんだな。
128名無しさん@13周年@転載禁止
アメリカ大統領って身長低いと得票が落ちるんだってな
日本が大統領制だったらどんなヘンテコな基準で選ぶんだろうか