【日米】日米首脳会談、「中国の力による現状変更には明確に反対」「ウクライナ情勢、ロシアの力を背景にした現状変更を許さない」で一致

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hi everyone! ★@転載禁止
 安倍晋三首相とオバマ米大統領は24日午後、共同で記者会見した。首相は両首脳が対中政策について「法の支配に基づいて、
アジア太平洋地域の発展に中国を関与させることで合意した」と述べた。そのうえで「中国による力による現状の動きは明確に反対
することで一致した」と強調した。沖縄県・尖閣諸島を巡る日中間の対立が念頭にある。

 北朝鮮を巡っては、両首脳は日米韓3カ国で連携することをあらためて確認した。首相はオバマ大統領に北朝鮮による日本人
拉致問題の解決に向けた米側の理解と協力を求めた。オバマ大統領は日本を支持する考えを表明した。

 ウクライナ情勢に関してはロシアによる「力を背景にした現状変更を許さない」との認識で一致。ウクライナを支援するため、
主要7カ国(G7)で引き続き連携することも確認した。

ソース(日本経済新聞) http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK24018_U4A420C1000000/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 13:51:56.62 ID:J+9XdnCg0
ロシアを潰す。

アメリカの敵は、日本の敵だ。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 13:53:39.36 ID:dmiYl2n60
ハイ?チベットは何故放置してるんですか ロシア情勢と似てるだろ
  真逆歴史知らない???
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 13:53:48.87 ID:Xpyty/j70
TPPは力押し
5M様@転載禁止:2014/04/24(木) 13:54:29.12 ID:Wa10q5390
安倍 ロシアの悪口一緒にいうから中国にガツンと
オバマ ニダ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 13:54:35.26 ID:1DuyfoaX0
おまゆう
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 13:58:12.29 ID:HUffpciG0
>>1
◎ 対中国包囲網を、日印豪の軍事連携によって構築した安倍
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164277172/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173035119/
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184386664/
◎ 自民は離島の与那国島への自衛隊配備や、防衛大綱での武器輸出認可を模索し、
防衛費や自衛隊拡充路線で「航空・海上優勢の確保」など有事の対中シフトを推進
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253843788/
http://mimizun.com/log/2ch/news/1243904837/
◎ 教科書検定で竹島・尖閣の領有権主張も自民は推進強化
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143619626/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1211049533/

▼民主党は、オバマ大統領に「集団的自衛権の容認を不支持しろ」と要請。
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398090645/
▼民主政権は尖閣近海へ海自艦が入るのを規制し、尖閣領空侵犯で曳光弾警告も禁止、日米共同の離島奪還訓練も断念。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360218598/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360083370/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351904886/
▼民主政権でも韓国が竹島周辺を調査したが電話抗議のみ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271665098/
▼民主政権下の首相や外相は韓国を刺激しないよう「法的根拠のない形での占拠」と答弁 (asahi.com 12/08/22)
▼韓国大統領が竹島上陸中でも夏休み休暇を満喫した野田、竹島に韓国議員団が上陸した直後に「単独提訴見送り」を野田は表明。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344623434/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1350984842/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351252459/
▼日韓交渉で「元慰安婦に人道的な追加謝罪と政府賠償をする」と譲歩した野田
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324200044/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1381191265/
 
★★ 民主党政権の負の遺産を払拭する為に『 7 :第二次安倍政権が2週間前後でやったこと 』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1358615236/7-8n
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 13:59:14.66 ID:AJZS8Hh90
ロシアも北方領土解決する気なんかないようだし
もうロシアのことなんか二の次でいいんじゃね
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:00:01.03 ID:b7YnJ5MYO
>>1

あらあら
本年がでたね、オバマは


ビジネスや外交なら
尖閣や沖縄が中国の物になるのは
やぶさかではないって事だな

はい、日米安保は破綻した
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:01:16.98 ID:L832UokZ0
( ´_⊃`) 「お前らさ、プーチンさんと仲良いよね?」
( ´・ω・) 「そ、そんなことないですよ。」
( ´_⊃`) 「そう?なんかロシアへの制裁も甘かったしさ〜」
( ´・ω・) 「それは…(自分たちの制裁だって的はずれだったじゃんか…)」
( ´_⊃`) 「まあそれはいいわ。ウクライナ情勢で俺たちに賛同するなら尖閣守ってやってもいいぜ」
( ´・ω・) 「・・・」
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:02:13.84 ID:LCk/SEkJ0
ロシアは先祖がえりを始めたとみるべきだろう。
エリツィンが試みた民主化への試みは、今やプーチンの皇帝政治へと変貌してしまった。
今後日本は、中国・ロシアの分断を図るようにしないといけない。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:02:15.92 ID:G8FMPtIf0
いや、今アメリカがウクライナでやってることって中国とほぼ同じじゃ…
おまいう?
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:03:30.13 ID:j0iHKvhF0
ゆっくり制裁 全会一致 曖昧 超長期   に変更は無いようですね

次の制裁は準備しているが、関係国とのテクニカルな協議を経て実施されると明言
時間的には数日のことで、ロシアが署名済みの合意を履行するかどうかは、楽観していないという立場

ぶっちゃけ、ロシアが守るはずも無いから、準備しておいた制裁案を全会一致で通すということだね
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:04:50.83 ID:RBTM7e2C0
中国は不動産バブル崩壊で行き詰り、2020年までに一党独裁は倒れるでしょう。
しかし、民主化するもあまり改善せず、2030年ころにプーチンのようなのが中国にも出てきて、
愛国心で国をまとめようとするんじゃないかな。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:06:16.51 ID:j0iHKvhF0
アメリカ側の代表質問が、やたらしつこく制裁の実施を迫ったのは、
アメリカ国内の中国派を中心にした、クリミア派兵派が存在するからです

中国包囲を無力化する目的で、米軍の戦力を分散させたがっている
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:09:34.62 ID:jCEHPvLw0
>>10
流れはその通りだろうね
ただ今回はアメリカが日本に擦り寄ってきた感じだね
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:12:20.58 ID:J+9XdnCg0
>>16
劣等感からか、ポジティブに物事を考えようとする。

これは現実逃避の一種で、妄想癖が強い証拠。

精神科をオススメする。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:18:10.33 ID:octbQb/30
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:40:19.13 ID:ojnJnImN0
>>3
そうカッカすんなよw
中国叩けば済むことだから・・・
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:56:03.16 ID:qblgjJw40
早いとこ中国側からドンパチ始めてくれないかね。
頭が悪く血気盛んなチョンみたいな兵はいないものか……。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 15:04:30.68 ID:MYhu7qLe0
>中国による力による現状の動きは明確に反対することで一致した
シナは尖閣諸島に対する不法言動を直ちに止めろ!と言っている♪
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 15:17:27.08 ID:9ofhv+Pc0
東京の空はアメリカに占領されたまま。外国に占領されてるところで
オリンピック開催っておかしいと思いませんか?
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 15:33:17.10 ID:BTeduVBx0
まぁ尖閣の安保対象宣言とウクライナ非難がセットにされるのは仕方ない
外交に無料なんてものは無いからな
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 15:35:43.55 ID:HkUzzoJJ0
>>18

あれ?尖閣は明言したのになぜニュースにならない?
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 15:48:05.22 ID:MYhu7qLe0
>>22
>オリンピック開催っておかしいと思いませんか?
!? おかしくないっ!
シナが尖閣諸島に対する不法言動を続けてるのはおかしいどころか異常!
シナは直ちに不法言動を止めるしか方法はないっ!
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 16:01:39.51 ID:LjlZOmuy0
まあ、オバマ米帝は反対はするが行動はしない、だから
当てにしているととんでもない目にあうぞ

ウクライナ、クリミアの対応見てれば嫌でも分かるだろ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 16:03:01.10 ID:kNgzWKF00
空母3隻ちょうだい
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 16:05:18.20 ID:Mtg32wqLO
でもロシアに喧嘩売ったのアメリカじゃね?
次はどちらが先に撃つかだけど
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 16:22:12.48 ID:G2AfNUCA0
>>28
まあアメリカだな
喧嘩売っといて、最近あの辺に出した兵が600人だっけ
あてになるかどうか…
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 16:37:09.04 ID:MFrPHNJb0
安倍ちゃん秋田犬を見捨てたなw
オバマにとってTPP<<プーチンってのがハッキリした来日だった
嫌いだった安倍ちゃんに歩みよってでもプーチンを孤立させたいってこと

日本にさえこんなにご機嫌取るんだから
場合によっては形勢を逆転させかねない中国に何もなしってことはないだろう
アメリカが中国が一番欲しがってる分野で近々何らかの譲歩をするのは間違いない
前狙って阻止された米マスコミ企業買収とかかな。たぶん尖閣の件はもう中国と話ついてるよ
日本がケンカふっかけたから拘っただけで資源大国中国にとって本音ではそんなに価値はない島だ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:10:30.42 ID:wQRGlMGD0
>>30 尖閣は中国国内の人民解放軍の予算請求のいい材料にされてるんだよ。
国内外に尖閣問題を声高に叫び続ける事で中共政府を脅迫し続けている。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:00:55.93 ID:25jWYVrN0
う〜ん
クリミアと尖閣は歴史が違うんだけどなあ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:14:15.23 ID:WjtutqBp0
さんざんプーチン推ししてたネトウヨの愚かさよww
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:12:20.72 ID:j0iHKvhF0
>>33 たぶん、ロシア大使館の雇った業者だよw  契約が終わると、一斉に消えた

馬鹿馬鹿しい話であったが、逆に情報になったし、
ロシア国内法で違法とされる『戦争挑発の言論』をしなかった点では、評価に値すると思う
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:19:04.85 ID:lAW1FHGfO
アメリカが力による現状変更の第一人者だろうに

日本もアメリカにとってはウクライナ同様
アメリカの国益のための捨て駒だよ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:56:07.86 ID:gJVZkEoj0
自衛隊20数万人で、1億2千万人の日本国民を守るのは
事実上、不可能だ!
よって、国民皆兵にしましょう!
1億総兵士!
1億総玉砕!
これで、中国をブチ倒す!
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:04:46.95 ID:wXdwazOa0
アメリカは欧州でロシアと事を構えようとしてるに、
何で尖閣について中国の気に障るような事してるんだ?

普通はロシアと中国がダッグ組まないようになだめすかすもんだと思うのだが。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:15:23.10 ID:sLuOUe/N0
中露タッグ→中露周辺国ビビる→中露周辺国アメリカを頼る→アメリカウマー
これよ

最近中露印の準同盟になる可能性が高まりつつあってちょっとヤバイがね
39名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/25(金) 02:19:14.11 ID:4+Zzaant0
妙にロシアの肩を持つネトウヨ涙目
アメリカ様とおまえらの教祖シンゾーちゃんの言うことに従えよ

プー公なんかを崇めてないで
集団的自衛権とやらで対露戦の弾除けになりに行けや
靖国神社にまつってもらえるかもしれねーぞ
40名無しさん@13周年@転載禁止
尖閣問題はアメリカが中国に圧力をかけたほうがいいんだよ
米軍の演習場だった時には中国は一度もクレーム等
つけてこなかったからな