【外交】領土問題で片方に加担しない約束守るよう米国に要請=中国外務省 [4/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
領土問題で片方に加担しない約束守るよう米国に要請=中国外務省
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA3M04S20140423
Reuters 2014年 04月 23日 16:38 JST


[北京 23日 ロイター] -中国外務省は23日、領土問題ではどちらか一
方に加担しない約束を守るよう米国に求めたことを明らかにした。

オバマ米大統領が、尖閣諸島は日米安全保障条約の適用範囲内との認識を示し
たことを受けたもの。

定例会見で明らかにした。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:27:50.50 ID:5cR0wSHC0
バカだろ中国wwwww
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:28:02.16 ID:8Xi6U+ar0
日中間に領土問題は存在してないので
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:28:06.98 ID:VpljdxqE0
歴史的にも あの諸島は 中国領
位置的にも 日本領 であるはずは無い
最初に発見したのは 中国人 これは事実
領有権を放棄しろ!! 日本国民
日本人 は 哀れだなw
世界が認めているからな 強気に出ろ 中国政府
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:28:22.86 ID:oFAQX49t0
中国人の入店は堅くお断りいたします
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:28:24.06 ID:dGAEa6bm0
てか尖閣ってアメリカ領だろ。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:28:30.77 ID:e3TQcL6q0
何訳の分からん事言ってるんだ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:29:21.12 ID:iRbHoSHK0
約束したの?
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:29:22.48 ID:AXwEouM20
>>6

まあ見てなよ
実質的な意味でこれからそうなるよ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:29:51.44 ID:ak3KDUek0
同盟国って知ってるか?
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:29:57.80 ID:Izx1Yh+/0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:30:28.21 ID:ZG6Hv50y0
だがオバマならウンと言いかねない情勢だからな〜
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:31:02.79 ID:OUNkUBzj0
>1
泥棒と被害者が争っている時は 「世界の元警察は出て来るな!」と言う中国
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:31:19.65 ID:GkHGebJ20
焦ってるねえシナチク
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:31:25.01 ID:/nSBRA6e0
アメリカは、おどせば言うことを聞くと中国にメッセージを送るわけにはいかないと思うが。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:31:48.66 ID:b+Fmr0KM0
>>1
何のための日米安保だよw
何のために沖縄に米軍基地があるんだよw
全部お前らみたいなのを牽制するためだよw
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:32:20.15 ID:QfhzKMTg0
>>1
いつそんな約束したんだよ?
密約があったとでもいうのか?
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:33:00.35 ID:AkhkLOeP0
オバマ 「まぁ・・中国がいうなら・・・」

安倍  「アグネスになでなでしてもらえるかな^^ 中国様うふふ」

オバマ・安倍 「両国民には、断固として対応しているということにして中国にお金をわたしまひょ」
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:33:03.65 ID:wVx+tq8B0
支那人は永久に自分の土地も持てない乞食なんだから
領土とか関係ねーだろw
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:33:05.66 ID:OeWnngT30
米国債売るヨロシ?とか言って脅したのか?
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:33:12.76 ID:lOqNEP580
加担はしないけど、戦争はじめたら参戦するよ?

ってだけの話じゃん
なにいってんだシナチクさん?
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:33:21.38 ID:pfm1OCa7O
そんな約束はない

捏造して日米離間させたら日本国民が動揺して領土問題化できるとはかない浅地絵に訴えるしかないという
くるしいのう
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:33:31.19 ID:NN40Ikg50
オバカならわからんよ。言いやすいところに言うことしか能のない大統領。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:33:35.02 ID:cKkE+Z+iO
じゃあ米中同盟でも結べば?
両思いなんだろ?
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:33:46.10 ID:rRP0FCy50
よっぽど米軍が怖いんだな
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:33:47.23 ID:cfECHTlZ0
逆に満州は日本領と言ったらどうなるんだ支那は
上海と満州は日本領だからな
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:33:56.24 ID:NMuf2Kn70
肩入れしないなら同盟国として失格だろ
オバマが日本で態度を明確にするのかよく見てるから
日本に来てまで中国に配慮するようならオバマは日本に必要ない
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:34:24.92 ID:YtHWMkMr0
尖閣は領土問題じゃないから何の問題もない
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:34:28.38 ID:K7D/O7ow0
>>1
>領土問題で片方に加担しない約束守るよう

なんだ、やっぱ約束してたのか
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:34:32.71 ID:/aEPzudW0
オバマなんて中国人がどんなんかとか何も知らないだろ
同じ人類同士とか思ってそうで怖いわ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:34:44.91 ID:XpuOSg1L0
そろそろ米軍にお引き取り頂いて自衛隊を国防軍に昇格させる議論があってもいいんだがなあ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:35:10.71 ID:DJPncAVs0
その要請を拒否したから
アメリカ政府は尖閣諸島は日米安全保障条約の適用範囲内との認識を示したわけだ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:35:13.69 ID:GMwL7h3d0
実質アメリカ領みたいなものであるところの日本との領土問題ってことはだな…
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:35:15.73 ID:AUqKNQ8r0
同盟の意味が無くなるだろ

本当に高慢なバカだな、中国人は
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:35:15.81 ID:Y0WXLTdQ0
南シナ海も東シナ海も侵略する気だからアメリカは口出すな

まあこういう事ですよ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:35:22.67 ID:9DnZrxx/0
で、領土問題はどこだね?
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:35:33.31 ID:2B7fh0f60
支那に配慮して、また何も言わないだろwwwwwwwwwww
オバマは尖閣の事については、何も言ってないんだろ?
もう本当、同盟も糞もねーよ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:35:38.61 ID:6U2Biv+d0
威張りながらビビる泥棒。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:35:50.00 ID:3wfYSs430
中国は韓国と一緒に頑張ってくれ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:35:53.25 ID:ajGDwvrA0
肩入れはしないんじゃないか?

国際法の定める所に従って、粛々と問題を解決して
侵略者を叩きだしてくれればそれで十分だと思うよ。

まさか、国際法に則って、侵略者を叩きだすのを
「加担」だとは、いくら中国でも言わないだろう(棒
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:35:53.58 ID:oh7X4wIG0
エア約束
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:36:10.79 ID:cCkI6oEM0
プロミス!
 プロミス!
  プロミス!
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:36:21.81 ID:WkbIzfIq0
オバマって嫁と離婚近いんなら
もう中国に配慮しなくなるんじゃね?
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:36:55.52 ID:HTAw1XYm0
歴史的にも あの諸島は日本領
位置的にも 中国領 であるはずは無い
最初に発見したのは 日本人 これは事実
領有権を放棄しろ!! 中国国民
中国人 は 哀れだなw
世界が認めているからな 現状は覆せない
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:36:56.97 ID:Diz3Nkpj0
なにそれ?w

適用範囲内っていってんじゃんw
バカなの?死ぬの?
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:37:21.99 ID:1oYqaWL30
尖閣諸島はアメリカに返還してしまえばいい
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:37:25.22 ID:1dQZtbpz0
中国は、領土を主張するなら、まず自国領だという証拠を出せよ。
一度も、証拠を出さずに、俺のものなんて主張は、どこの世界でも通らないぞ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:37:41.10 ID:p/hzNTSg0
シナチクえらくガクブル状態だな
もうなんかヤバいのか?
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:37:44.12 ID:XYRvbqDJ0
>>4

世界は興味ないし
今のところ、日中で衝突したら、中国もただじゃすまないだろ
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:38:51.91 ID:B2BeEi1m0
オバマ<え?そんな約束したっけ?
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:38:52.21 ID:qUi+g0230
同盟国でもないウクライナの問題ではロシアを威圧して脅すが
半世紀以上続く同盟国で、毎年兆円レベルの米債を購入して思いやり予算まで支払う日本の領土問題では、中国に「威圧も脅しもしない」と明言するダメリカ

マジでダメリカの為にロシア原潜の太平洋侵入を防ぐモチベーションが尽きたわ
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:38:56.48 ID:SObahBtMO
アメリカが承諾したら日米安保は消滅、他のアジア諸国との役立たない同盟関係も消滅。
アメリカの指導者がよほどバカじゃないと受け入れないけど。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:39:32.20 ID:DJPncAVs0
そんな要請で、
アメリカに、第5条の適用範囲内という認識を覆すことができるはずもない。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:39:34.07 ID:atCQh/I00
>>1
おまえそれ本気で言ってんのか?
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:40:06.77 ID:8YB2rXDQ0
>>31
追い出さずに国防軍になっても良いのよ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:40:08.71 ID:0RVolm4F0
中国は何か勘違いしてるな。
日本はアメリカの領土だぞ。
だから尖閣もアメリカのもんだぞ。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:40:24.58 ID:pbwbLjQg0
日本と中国が交戦状態になったらふつうにアメリカ出てくる決まり
どちらのモノとは言わないが日本に加担することはすでにオバマが明言済み
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:40:35.01 ID:oHf7oB0X0
アメリカは自分が当事者ではない領土問題では中立を守るとは言ってるけど
それを理由に同盟国が戦争になっても手を出さないとは言ってないw
警察は痴話喧嘩レベルのことには不介入だけど暴力沙汰になれば介入するのと同じ論理
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:40:40.13 ID:YtHWMkMr0
>>29
約束も何もアメリカはずっとそういうスタンスで一貫してる
じゃあアメリカは尖閣を守らないのかよというとそうではない 
>>1でもあるように日米安全保障条約の適用範囲内だから
意味分かんねーって奴もいるかもしれないが、要は領土問題だと認めたら米軍は助けてくれないということ
売国マスコミや共産党や鳩山が領土問題だと認めろと強行に主張してるのはこれが理由
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:40:45.61 ID:B2b00kLmO
領土問題で味方にしようとあれこれやったけどうまくいかないからせめて敵にはならないでくれ


(´・ω・`)こうですね?わかります
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:40:50.32 ID:4bL4EIo40
>>4
これって専用ブラウザで見たら別の意味になるやつかね?
しょーもないことすんな
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:41:50.87 ID:+IJFM5Hm0
またオバマためされてるん?
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:41:57.14 ID:opshUr++0
同盟国に加担しろよ米さん
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:42:20.50 ID:Q0QcNHXm0
中国、びびってる?w
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:42:59.12 ID:hw8Be6hF0
オバマは色黒
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:43:04.22 ID:FwpaiNRy0
口約束に騙されている中国?
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:43:20.76 ID:9xkNVPfS0
いやあああああああああ流石中韓の外務省は仕事が早いね
日本の外務省と比べたら天と地ほどの違いだわw
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:43:31.05 ID:8YB2rXDQ0
オバマさん中国になめられてんなぁ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:44:16.33 ID:QFeQqWFW0
終戦後に盗まれたとしたら、盗んだのはアメリカだろ
支那はアメに文句言うのが先なんだが
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:44:21.01 ID:K7D/O7ow0
>>59
なるほろ (´・ω・`)
言葉の隙間を利用してるのね。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:45:00.59 ID:HoRNS8F10
>>6
そうだよな
あそこ取られて一番困るのはアメリカだ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:45:24.02 ID:qD8oMrPRO
引き剥がしに必死だな
悔しかったらアメリカと同盟組めよw
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:45:38.71 ID:7G9SX+fN0
日本が大陸に攻め込んでもアメは加担しないってこと?
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:45:38.90 ID:pHoNaXeQ0
領土問題って何だよ
もしかして日本領に対して勝手に領有権を主張して領海侵犯を繰り返している中ゴkの
あれら一連の行動の事か?
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:45:55.04 ID:6dkiyk220
>>1
「片方に加担しない約束・・・」

って、いつしたんだい?
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:45:57.53 ID:+n29ilUn0
なに片方って
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:46:31.86 ID:X3lCm28L0
青山「タンカー差押えは天に唾を吐く行為」

だって

アセアンに聞く「どこの国が信頼できますか」

1.日本33%
2.アメリカ15%?

4.中国5%
5.韓国2%

だって。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:47:00.22 ID:+IJFM5Hm0
まあ、日本は船とられちゃったし

ザコい
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:47:22.86 ID:Hr00N56p0
おい!オバマ!あんま余計な事言うなよ!
ハイ!言いません。
こんな具合に、「なめられてます」
なさけない大統領
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:47:37.85 ID:8YB2rXDQ0
この分だと旧帝国領奪還作戦でも米軍が自動参戦してくれそうだな
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:48:40.77 ID:NUbNYsNk0
真偽不明の「約束」を持ち出して、日米会談前に揺さぶりかけてるなw

中国のしたたかな外交は見習うべき
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:48:56.78 ID:9AQ5m5cv0
領土問題自体は米国は静観しているだろ
正し、尖閣有事の際は日米安保の適応範囲だと言っているだけ
武力行使しなければ何の問題も無いんだよ
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:49:41.47 ID:TBVGpnct0
で、どんな回答をもらったの?
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:49:57.69 ID:XhGPQ3ru0
>>26
> 逆に満州は日本領と言ったらどうなるんだ支那は

 満州は友邦だった。
 満州が日本領であったことは、過去一度もない。将来においてもないだろう。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:50:06.23 ID:RkK4An3b0
>>75
けっこう前に、米国はこの問題で中立を維持するとか言ってたじゃん
日中で平和的に解決しろとか何とか
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:50:57.54 ID:Eq22yLRN0
>>1
当事者以外が介入してくると厄介になるのは世界史が証明している
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:52:15.12 ID:oHf7oB0X0
領土問題と日米安保の発動はまったくの無関係だからなw
そもそも日本の立場を支持してるアメリカは領土問題?何それ?だろうが
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:52:22.35 ID:yCfEHyURO
いやだよばーか(笑)
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:52:47.47 ID:TEP3FO/r0
>>80
台湾防衛まで委任されたら、自衛隊の能力や
日本の財政規模では国家が破綻するだろ。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:53:26.37 ID:TBVGpnct0
>>85
米大統領「尖閣に安保適用」…書面インタビュー
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140422-OYT1T50209.html
何の話?
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:54:31.35 ID:2cbnYLrG0
>>89
おもいやり予算減らしてその分分配すれば?
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:54:42.76 ID:Hr00N56p0
今までの大統領にチャンコロが何か言う・・・誰に物を言ってんだ?おい!なめてんのか!
オバマ・・・チャンコロに何か言われる・・ハイ!ですよね〜!

意気地のねーカスだ。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:55:45.58 ID:WJaS3Lbg0
>>80
>旧帝国領奪還作戦
朝鮮はいらんぞ。中国もそう思ってるだろうけど。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:56:02.42 ID:hHc70kNN0
>片方に加担しない

中国に何が正義か
ヘタレ安倍は行って教えて来いよ。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:56:09.92 ID:y3K0ZrEC0
顔色がわからないから有利だよな
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:56:29.83 ID:yU1iYqyD0
領土問題なんか存在しないもんね
中国による侵略問題はあるけど。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:56:32.77 ID:nKeRM7wj0
だからと言って自衛隊が上陸できるわけでもなく中国が挑発をやめるわけでもない

ただのアメリカのパフォーマンスw そしてそれに一喜一憂する日本のバカな右翼連中w
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:57:05.99 ID:2cbnYLrG0
>>93
遺跡の保護と戦場用大地

塵棄て場
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:57:38.89 ID:CPrE3sro0
これも米国が中途半端な態度とったから
足元見られてのこの言動だもんな

ほんとオバマは外交の才が全くないわ
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:57:56.49 ID:3EGpv0up0
ウルセーバカ
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:58:32.63 ID:wTCgUtMi0
>>84
んなあこたあない。満州はれっきとした日本そのものだった。日本領であった
ことは過去一度もないっていうんなら、その証拠見せろよ。また例によって証
拠も見せずに、満州は中国のものだったって言うのか。そんなの世界のどこも
信用しないぞ。まるでチョン国とオナニだな。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:58:33.96 ID:tA5mFE5XO
反日ミンスオバマなら同盟国を守らないかもよ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:59:02.60 ID:gL93txCX0
そんな密約をアメリカは中国としたのか
それで良く日本に一方的に不利な条件を言ってくるな
リニア技術の無償提供だけじゃ足りないのか
米は信用できない
日本を敗戦国差別しているだけだ
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:59:07.68 ID:VYvNKS2vO
おいおい、アメリカさえ居なきゃ勝てるとでも思ってるんか支那人は?
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:59:22.32 ID:nAus+uKr0
「約束を守れ」と言うあたりがしたたかですこと。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:59:43.46 ID:uK+lt1xw0
なに首突っ込んできてんだ カンケーねえだろ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:59:52.86 ID:KrjneXoy0
いやなんでだよ?
米が日本の領土を守る約束で条約結んでんだから
米が中立なら条約は無意味ってことになるじゃねーか
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:00:54.12 ID:DJPncAVs0
「領土問題は存在しない」はあくまで日本の見解であって
アメリカにとっては日中間の「領土問題」だよ。
だが武力紛争となれば安保条約に従い、日本に味方することになってる。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:00:55.46 ID:agvRekxZ0
領土問題やない
あるにいきなり「尖閣が欲しい」とのたまっただけ
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:00:55.68 ID:y3K0ZrEC0
よし、今夜は寿司にしよう
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:02:36.00 ID:TBVGpnct0
>>104
そもそも在日米軍のこと考えてもシナが沖縄方面に侵略してくるとアメリカも気分が悪いはず
在日米軍いなくなってから話をしないとな
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:02:48.24 ID:32FVqT1yO
>>84
南満州鉄道もソ連にお金払って日本が買い取っていますよ。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:04:33.50 ID:ljN2hQ550
アメリカ版ルーピーだしな。
このバカニガーなら承諾するだろな。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:05:23.53 ID:kGZO71b90
ジャイアンがのび太のおもちゃを
「これいいな、今日から俺のもんだ」と言ってる感じ
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:05:47.20 ID:+3gxRLLf0
シナチス「オバマ、わかってるな うちで弟は預かってるんだからな」
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:05:51.71 ID:+o1bwEsD0
これで米国が折れるようなら、アメリカの凋落はマジだということだなぁ
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:07:04.77 ID:oHf7oB0X0
満州国は体裁は独立国だけど実情は日本の占領地だったからな
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:07:23.02 ID:KfLILNqO0
キモイ民族だな
突然湧いて出てくる約束っていつ決めたんだ?
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:08:22.72 ID:Ho3ftTZ60
>領土問題で片方に加担しない約束守るよう米国に要請

この文書の間違いは、まず尖閣諸島に領土問題などないということ。

だから「片方に加担」ではなく、単に同盟国として日本の国防に責任を
果たすだけの話。

だから百歩譲って「片方に加担しない約束」があったとしても、片方に加担
していることにはならない。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:13:25.25 ID:WFSXRgsXO
>>4
バカはお前だ。
今はWWU後の世界。
その前がどうとかそんな理論は通用しない。
WWU後は尖閣諸島はアメリカの領土。
その後、沖縄と共に日本に返還されたのだから現在は日本の領土。
尖閣諸島が日本の領土だということを否定することは
WWU後、尖閣諸島がアメリカの領土であったことを否定することに繋がる。
121名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/23(水) 18:14:06.15 ID:kpAq5Gk50
大気を汚染異常気象、
海洋資源乱獲、うなぎカツオ回遊魚
害虫毒吐く、中国人、
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:16:16.18 ID:CGRd0rzB0
さっさと黙って中国は国際司法に提訴しろよ

鯨で日本負けてんだから、別に負けると決まったわけじゃねーだろ
そんな負ける理由しかないなら主張すんなよめんどくせーな
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:18:38.00 ID:ajGDwvrA0
>>101
満州「国」である以上、属国であっても日本領ではないだろ。
あそこが、日本領満州地方であったことは、有史以来一度もなかろう。


支那とは異なる民族、歴史の地域で満州族の国として独立すべきだ
とは思うけど、いかんせん満州族自体が民族としてのアイデンティティ
を失って、漢族に吸収されてしまってるんだよなあ。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:18:52.32 ID:Kzdawx/o0
>>6
尖閣はアメリカに占領されて日本に返還されていないという中国の主張通りならアメリカ領だね。
間違っても中国領にはなりません。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:19:16.13 ID:DCmmhVsU0
ばか。うろたえるでない!。気持ちはわかるよ、片方に加担しないと思うよ
安心しなさい。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:19:40.43 ID:Cxu/yo+20
この時期のこういう要請は逆効果だろうな
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:20:07.31 ID:GrlirXGB0
支那は同盟という物を理解していないな…
128マスゴミ@転載禁止:2014/04/23(水) 18:21:22.60 ID:XvkvoeUk0
オバマが明言しない尖閣から逃げるということは米国をあてにできないと日本政府は
国会でその主旨の説明をするべきだ。そして独自防衛が必要になった時代だと国民に
説明するべきだ。そして今後は憲法の解釈の改定で補うが基本的には憲法改正が必
要だと考えると説明して憲法ロングと国防論議を国民的レベルに高めることだ。
日本の国益とはなにか?TPPの交渉も打ち切ってもいいではないか?米国資本の都合
にあわせる必要はないと理解するべきだ。ドルを処分して円で取引できるように
今後の防疫は努力することだ。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:21:55.02 ID:wQOe0Z8A0
死ね韓国人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:28:22.64 ID:Hj0oh6jRi
>>1
馬鹿?
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:28:34.10 ID:0fWgJNny0
オーストリアをムッソリーニが支援している間はヒトラーは
オーストリアに手出しできなかった。ヒトラーはムソリーニの
エチオピア侵略などを真っ先に承認して、ムソリーニの懐柔をした。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:29:41.02 ID:jvQFzxxD0
約束???
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:29:54.69 ID:/ggvBoDh0
>領土問題ではどちらか一方に加担しない

満州事変で国際連盟にすがりまくった中国の過去を否定するわけねw
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:37:23.86 ID:vkRZhrkX0
ビザ緩和で増大したバカ中国人観光客(笑)が
沖縄で反米デモやら、「琉球独立運動」の集会開いたりと、あれこれ裏工作やっててキモイw
しかも、ご丁寧にバ韓国人ばりの「アイ アム ザパニーズ!」を叫んで
まるで沖縄県民がバカ中国の属国になるのを望んでいるような演出までして性質が悪いw

ホント、バカ中国人なんて、ろくに観光で金落とさない程ケチなくせに
沖縄の貴重な収入源である米軍撤廃をしようとするんだから、ホント迷惑な話だよw
バカ中国人なんて893・ゴロツキの土人国家と付き合ったところで、
一銭の儲けにもならんのは歴史から見ても明白なのにw
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:40:21.78 ID:6+Ec4iJSO
加担もなにも客観的に見て正しい方につくのが普通だろ
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:41:35.41 ID:GQmoF4b+O
ホワイトハウスが発表した以上はどうにもならないよ中国はん
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:48:29.57 ID:2nkRS2dk0
安保条約は同盟じゃねーぞ
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:56:47.37 ID:r1/1MY5E0
現在日本に同盟国はありません!過去、イギリスと日英同盟、ドイツ・イタリアと三国同盟を結んだことはありますが、
現在は同盟を結んでいるという関係の国は日本にはありません。
誤解をされているのがアメリカと日米安全保障条約を結んでいるのを‘同盟と呼んでいる‘ことです。
あれは日本の主権を放棄させた不平等条約でしかありません。
基本的に集団的自衛権を行使しないと明言しているのですから同盟関係は構築できません。

ヘンリー・キッシンジャーは「同盟国に対する核の傘を保証するため自殺行為をするわけはない」と語っている。
中央情報局長官を務めた元海軍大将スタンスフィールド・ターナー(英語版)は「もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んでも、
アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない」と断言している。
元国務次官補のカール・フォードは「自主的な核抑止力を持たない日本は、
もし有事の際、米軍と共に行動していてもニュークリア・ブラックメール(核による脅迫)をかけられた途端、
降伏または大幅な譲歩の末停戦に応じなければならない」と述べた。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:58:14.20 ID:H931zI0CO
>>119
ま、そんなもんはアメリカがどう解釈したいかによって決まる話だな
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:58:50.82 ID:ZpXzwuVV0
 
 
世界の汚物 キチガイ中国
 
 
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:02:21.42 ID:r1/1MY5E0
アメリカと中国は国連(連合国、UN)の常任理事国。
日本は非常任理事国で敵国条項適応敵国。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:07:42.55 ID:mFLs34RQ0
オバマの義弟が中国で商売をしており、共同経営者が人民軍の男らしい
また、妻に中国人
最近オバマ嫁らが中国に滞在
オバマ家族は親中国派か
アメリカ国民は黙っていないのか
こんな弱腰で中国寄りな大統領では?弱いアメリカに成り下がった
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:12:55.62 ID:BY8vUvOd0
つまり尖閣諸島は我々韓国人のものだと
中国もみとてくれたにだ
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:14:27.92 ID:Dj4vhIQO0
領土問題など存在しねーけどなw
145子烏紋次郎@転載禁止:2014/04/23(水) 19:22:05.39 ID:tep7lUdi0
歴史に疎い俺は中国っていつから名乗ったか知らないんだけど
その辺どうなんだ? 
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:23:15.93 ID:26Jf0i360
どうしたwそんなに心配かヘタレ
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:33:45.24 ID:AaJf7AoP0
.                 _∧∧_,
                // 中\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /

No more China!
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:37:02.65 ID:pi7y6okM0
盗人もうもうしいw
効いてる効いてるw
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:42:27.64 ID:MM7VBQnS0
オバマがインド洋に作らせた基地群が、だんだん効いてきたな

あと数年、グズグズと時間稼ぎすれば、中国包囲は鉄壁になる
 (だから、クリントンBBAを大統領にさせてはいけない)
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:46:10.70 ID:KRCu5RGZ0
領有権問題にアメリカは特定の立場は採らないとずっと言ってるだろ。
ただし尖閣は安保対象。これが中国からしたら矛盾以外の何ものでもない。
中国人記者がサキ報道官に「矛盾だろ」としつこく詰め寄り、人民解放軍高官が再三再四アメリカに
尖閣諸島を安保対象から外せと要請したのもそこだ。
しかしそもそも尖閣、釣魚島が何処にあるのか即答できる中国人にまだ会った事ないのだが。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:54:47.07 ID:NsozrPvZ0
中国はロシアと領土で大人しくしてるのは単に相手がわるいからであるw

 ¶
 ⌒
ヾ ^^oヾ
ノノノヾヽ
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:01:30.81 ID:3s7M6ntU0
争ってるんじゃなくて、中国が難癖つけてんだろ
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:02:14.58 ID:QiqvwH+F0
国有化直後のプロパガンダラッシュで
「米国を始め国際社会は中国を支持」
って繰り返し宣伝したから面子が傷付くものなあ
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:11:44.08 ID:Kzdawx/o0
>>141
その国連で締結した条約に尖閣は日本の領土と書いてあるんだけどな。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:14:04.90 ID:vONxgLP40
因縁つければ、領土問題てw

ヤクザ国家シナめ。

遼東半島と南京は日本の領土だ。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:18:12.75 ID:hQnHaYwGO
いつの時代でも、支那が衰退していく経緯は似たようなもんじゃねえの?
今回も内紛かね。さよなら支那。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:19:44.68 ID:PNo3Kzzp0
そろそろ日米同盟破棄して日露同盟を結ぶべき
プーチン様の方がよっぽど頼りになるし
へタレクロンボよりよっぽど親日家やで
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:26:18.99 ID:cxlWhPv00
だから
横田には来なかったんだな。
軍には相手にされてない。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:27:33.92 ID:WFSXRgsXO
アメリカは領土問題ではどちらにも加担しません。
ただし相手が中国に限らず尖閣諸島に侵攻する国があればアメリカは断固阻止します。
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:32:59.94 ID:CFZ/gazd0
読売の今朝の記事で、オバマがアメリカ大統領として初めて
尖閣は日米安保の適用範囲と明言したとあった。ホワイトハウスも
公表したらしいから、これは間違いない事実だろ。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:37:24.70 ID:Hr00N56p0
合衆国大統領に意見するなんざ、ええ根性しとるやないけ〜
ついこの間まで、チャリンコしか移動手段が無かった生き物が。
このオバマに意見か〜ホホー
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:39:19.29 ID:4we+Z0h+0
よくもまあ、こんなこと平気で言ってくるな
それだけオバマが舐められてるってことかな
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:41:09.79 ID:V34ohPSWO
既に中米でそんなふざけた約束なんてしてたの?
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:41:18.50 ID:SNh3kauA0
そんな約束、裏で結んでたのか。このクロンボめっ!!
_
タヒね
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:42:04.17 ID:93u5w51q0
領土問題ではないのだけど・・
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:42:31.68 ID:QuOVna8r0
>>120
>>WWU後は尖閣諸島はアメリカの領土。
>>WWU後、尖閣諸島がアメリカの領土であったことを否定することに繋がる。

尖閣諸島を含め沖縄の施政権を渡したことはありますが、
アメリカの領土になったことはありません。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:44:01.82 ID:pyJScbk40
>明らかにした
なぜ公表したのか?

日本に「こういう密約があるんだぞ」と警告?
あるいは順守しないアメリカに対して警告?
もしかして外交ルートで突っぱねられてアメリカに懇願?
他には、アメリカに「日本にこういった約束をバラすぞ」と脅しだったり?
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:44:04.33 ID:4pAAaRbm0
どこの国の領土だか、わからないような場所ならともかく、
もともと平和だった日本の領土に、そっちが勝手に押しかけてきた。

そういうのは侵略だ。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:44:38.35 ID:29Cd1CcQ0
そもそも尖閣って日本じゃなくて米軍が使ってるんじゃねーの
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:44:41.85 ID:hqVRm31x0
そうだね、チベットとかウイグルも配慮しないとね
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:44:47.20 ID:mLEKMALy0
近年、世界で起こっているゴタゴタの原因のすべてがオバマの弱腰外交。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:44:51.40 ID:bFqMAmBv0
明らかに日本の領土だっての、こそ泥め
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:46:05.09 ID:1zhNl4ms0
>>168
「我が国は侵略行動を行った事はこれまで一度もない」
by 江沢民
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:47:01.49 ID:FkfYadiP0
泥棒が
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:48:21.19 ID:TBVGpnct0
>>174
泥棒じゃないよ、強盗だよ
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:49:00.51 ID:X1YgCqkg0
シナは日本の領土を脅し取ろうとしてる
そのシナへどんどん工場を建ててる日本企業
最後は言いがかりを付けられて身ぐるみ剥がされるのに頭は大丈夫か
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:49:50.37 ID:SNh3kauA0
北海道の爆弾魔さん、名を上げるチャンスだぞ。
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:49:55.41 ID:YoeHN2IV0
>>1
要は「アメリカ様、見逃して欲しいアル〜」ってこったろ?
後ろめたさが表れてると見るべきか。
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:51:40.20 ID:6lnG8Yi10
何を言ってるんだ
やっぱり大朝鮮だな
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:51:41.46 ID:iW8KLrX90
もう日米協力して中国潰そうぜ
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:52:45.23 ID:Wnx8nZCe0
この際だから竹島と北方領土も米軍に取り返してもらおう
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:54:59.16 ID:4Z7C2PAu0
アメリカが尖閣を無視するなら日本は尖閣を守るため核武装するしかないよね
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:55:55.08 ID:mSaziCtfO
これに合意するなら、アメリカには出ていってもらいたい。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:39:45.97 ID:yeXrlyAt0
アメリカは日本に還した当事者
日本領であると明言する責任があるだろ
違うというなら、太平洋戦争を否定することになるのでは
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:02:10.96 ID:jFJELOEN0
領土(紛争)問題は存在しない!

尖閣は明確に日本の領土だから中国が侵略すれば安保条約に従ってトマホークを北京に打ち込む。ってことだろ。
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:06:48.66 ID:mH9eRbO1O
米中韓「やーい日本w息してる?www」
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:13:54.07 ID:wdWwIIMG0
>>186
あそこ取られて一番困るのアメリカだと思うけど
とられたら沖縄まで一息だろ
沖縄も取られたら日本海〜太平洋の戦術を大幅に変えさせられることになるのはアメリカの方
堤防が無くなるわけだから波被りまくり
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:33:07.05 ID:5eAyhtw10
オバマと鳩山って本当は馬が合ったんじゃないの
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:41:07.94 ID:8AJkUP/u0
島嶼部の防衛は日本の責任で米国軍は関与しないって安保条約にあるだろに

防衛したけりゃ軍備をまともにするしかない

日本自衛隊の欠陥は、高額な航空機やらイージス艦をそろえるのにこだわりすぎ

中国軍は数と命の軽さを武器に一斉飽和攻撃で数百発の安物のミサイルを
一隻のイージス艦にぶち込むのは誰が見ても明らかなんだから
それに対応できるように艦艇の数を増やさないと駄目だろ
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:42:23.65 ID:FexU32b20
記者協定のことだろ
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:50:25.63 ID:zzA2TYhc0
中国の理論では、国際法無視で、侵略しても、当事国以外は干渉できない事になるな

中国のバーカw
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:54:25.89 ID:Yb++mwrb0
中国は侵略者で、日本は被害者
シナチクは調子に乗りすぎ
そんな白痴な論理は中国の外じゃ通用しない
人民って奴らをイジめてるのが丁度よい奴ら
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:56:04.35 ID:JVaTg8+80
      (⌒⌒)
       l|l l|l
    ○ ∧∧
   //. / 中\ ○
  ○、( ;`ハ´ )||
  ||(    )  ○
   ○ ヽ___フ/ //
       レ ○
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:56:33.01 ID:c5fmztVi0
何で出てきたんだろ
恥ずかしくないのかな
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:04:28.00 ID:eHI+M+D00
子供の喧嘩じゃないんだからさ。
国際法や条約にのっとって処理すれば済むだけの話。
どっちかに加担してるわけじゃないわな。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:11:24.14 ID:bdMirzs30
そもそもアメ公があそこに領土問題があるかのように言うのがおかしい。
んじゃなんでお前らは返還までシナの許可も取らずにあそこで軍の訓練してたのかと。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 02:19:22.67 ID:ruFQJ3g50
そんな約束してたのかよオバマ
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 16:23:59.29 ID:bYWr7zMU0
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 16:25:58.76 ID:c4j3tLcF0
中国と韓国と国交断絶して米軍基地撤退させて
米国債全部売り飛ばしたらどうなるかな?
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 16:34:13.39 ID:VQuYIqJs0
中国の持ってる新幹線技術を米国にあげるからと言って譲歩を引き出し、止めに米国車を一定期間に一定台数買う事をリップサービスして交渉に応れば乗ってきたかも
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 16:58:45.33 ID:6xdMGb550
くやしいのうくやしいのう
悔しさ余って尖閣に突撃して来い。全部沈めてやるよ。
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:19:13.22 ID:M/SCCprb0
効いてるw
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:48:27.24 ID:cxEdIcS40
領土問題なんて米国は一言も言ってないんだがアホなのか・・・
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:48:39.43 ID:0POXQaCL0
アメリカさんありがとうwwwwwでも自民党が無能であることを証明してしまった話はネトウヨに都合が悪いから伸びないwwwwwwwwwww
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:50:59.20 ID:KkWQkn6G0
加担も何ももともと日本の領土じゃねーかwwww
問題なのはお前らの態度だけだアメリカが言うのも当たり前だろ
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:28:26.43 ID:WZqvgkfg0
なんで侵攻国に加担しなきゃいけないんだよw
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:25:54.60 ID:XA3v1iZCO
オバマの発言で日本領の竹島奪還も近いな

日本国内の売国議員が邪魔するだろうけど
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:43:06.12 ID:dluQzLlw0
日本もこれくらい言えよ。
寿司をご馳走している場合じゃないだろ。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 04:27:24.47 ID:6HimjeoU0
相手の国に殴り込んでも、相手の肩持つなよ!
って、ヤクザじゃねーかw
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 04:29:19.68 ID:07xHrlL+0
五大国同士はプロレスしかしないからな
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 04:32:48.50 ID:LL7By7e00
米フロノイ国防次官「尖閣諸島が占領されたら安保発動」
http://obiekt.seesaa.net/article/166994551.html

会談に同席した小野寺五典党外交部会長が、尖閣諸島の領有権をめぐって日中間で武力紛争が発生し、
同諸島が中国に占領された場合の米国の対応について尋ねたのに対し、
フロノイ次官は「(米国の対日防衛義務を定めた)日米安全保障条約第5条により日本を助ける」と説明した。
 米政府は、安保条約は日本の施政権下にある領域に適用されるとの立場だが、
尖閣諸島が中国に占領・掌握されても、そうした考え方は変わらないとの認識を示したものだ。 
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 04:34:33.83 ID:6M4C9Uas0
中国がアメリカに要請って、中国はアメリカの同盟国でも
なんでもあるまい。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 04:43:16.89 ID:Vu2vOSLQ0
中共、どうしても尖閣が欲しいなら売ってやるのに。別に、おまえらの太平洋への道を邪魔してるわけじゃないからな。500兆円、もしくは旧満州でどうだ。大国中共様だ 、安いもんだろ。
214頑張れ支那畜 朝鮮人に負けるなよ@転載禁止
ここ数日 実に嘆かわしいほど支那発の発言が朝鮮人以下の論理の低質さが目立ってるなあ
しゅうきんぺーなんざ無能の神輿でもいいいんだけど 取り巻きもカスしか居ないのか酷すぎる
低質な上に一貫性も無く 怒りより脱力感が沸くんだが もっと頑張れよ支那畜