【政治】米国ミシェル夫人の欠席はメッセージ?国賓待遇が裏目になった日米関係

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
米国ミシェル夫人の欠席はメッセージ? 国賓待遇が裏目になった日米関係
http://dot.asahi.com/wa/2014042200049.html

23日から25日まで日本に滞在する米国のオバマ大統領。
訪日は3回目だが、米国大統領としては18年ぶりの国賓待遇。
しかし、そこにミシェル夫人の姿はない。「異例」とも言われるこの事態。いったいどんな裏側があるのだろうか。
 ミシェル夫人はオバマ氏の演説内容の最終確認をするなど、
一部では“影の大統領”とも呼ばれているが、そんな夫人が「子どもの学校」を理由に訪日を断るのだろうか。
前出の自民党ベテラン秘書は「誰も信じていませんよ」と言う。
「日本の国賓待遇は受け入れたものの、夫人を欠席させることで中国側のメンツにも配慮したんでしょう。
あの大統領は結局、日本より中国が大切なんだと受け止めた議員は少なくない」
 事実、オバマ大統領の東アジア歴訪に先立って、ミシェル夫人は娘2人を連れて
今年3月、中国を訪問している。北京などの学校を訪問。
習近平(シーチンピン)国家主席、彭麗媛(ポン・リーユワン)夫人と会い、
紫禁城や万里の長城を訪ね、西安の兵馬俑(へいばよう)も見学したのだ。
 すわ「日本軽視か」と身構えてしまうが、インサイドライン編集長の歳川隆雄氏は「それはうがった見方です」と反論する。
「オバマ大統領は形式にはこだわらないタイプなんです。国賓であってもなくても構わない。
それよりTPPや集団的自衛権などで安倍首相と最後の詰めをするほうが大事。
一種の実務訪問とも言えますから、奥さんは必要ないんです。
ミシェル夫人の中国訪問も、大統領の“代理”であり、大統領本人は日本に来たと見るほうが正しいでしょう」
 そこまでオバマ大統領が“実務重視”なら、そもそも国賓にこだわる必要があったのか。
テレビプロデューサーのデーブ・スペクター氏が言う。
「日本人だって年末の忙しいときに忘年会はしないはずです。
仕事が一段落して宴会でしょう。今のオバマ大統領はロシアや中東でも
大問題を抱えています。国賓として招くにはタイミングが悪かったはずです」
2幽斎 ★@転載禁止:2014/04/23(水) 14:59:48.21 ID:???0
>>1
 日米外交ウオッチャーも安倍政権の国賓へのこだわりに首をかしげる。
「結局、日米関係には何の寄与もしません。あくまでも対中国、
対韓国のメンツだけが理由です。さぞかし米側は困惑したでしょう」

 弾道ミサイル「ノドン」を発射し、国連安保理から非難された北朝鮮は3月下旬、
「新たな形態の核実験をする」と逆ギレしたばかり
しかも今回、オバマ大統領は日本の次に韓国を訪れ、
さらにマレーシアとフィリピンに向かう。中国の脅威に直面している国という共通点もある。

「安倍首相が大人の対応で1泊2日の日程に同意すれば、
むしろ日米関係の安定を印象づけられたのではないでしょうか。
しかもマレーシアとフィリピンは中国への不安をオバマ大統領に訴えるはずですから、
かえって外交上は有利になったはず」(前出のデーブ氏)

 やはりミシェル夫人の「欠席」は、米国の日本に対するメッセージと読み解いたほうがいいようだ。

「現在の中韓との関係や、靖国参拝に執念を燃やした安倍首相の政治信条を
、米国は『わが国の不利益』と判断しています。
国賓なのにミシェル夫人が来日しないという異例の事態は、
オバマ側の懸念を表立ってではなく、効果的に伝える手段とも言えます」(元外交官で外交評論家の小池政行氏)

※週刊朝日  2014年5月2日号より抜粋
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:01:09.73 ID:23hpx96E0
オバマが女といちゃついてたからへそを曲げてんのさw
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:01:18.10 ID:eBERpdMQ0
来なくていいよ
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:01:29.31 ID:4w79MyOc0
日本に来たら韓国にも行かなきゃならんのよ?
そりゃ行きたくないだろ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:01:49.59 ID:H93cUKtO0
>>1-2
何この作文。

オバマと婦人が冷戦状態だからじゃねか。
世界中が知っているぞ。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:01:59.16 ID:45T3asdi0
  |┃   ガラッ
  |┃ 三  
  |┃       /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
  |┃      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
  |┃      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
  |┃     /::::::==   ✡   `-::::::::ヽ
  |┃     /:::::::: . ,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
  |┃     i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
  |┃     .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
  |┃ 三  (i ″   ,ィ____.i i   i //
  |┃      ヽ    /  l  .i   i /
  |┃      ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  やっぱ。 妥結。
  |┃      、 ヽ  しw/ノ/\
  |┃        / ` "∪−´ /、 \
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l
  |┃      |       (U)     |
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:02:50.45 ID:JKEaGgmJ0
テレビプロデューサーのデーブ・スペクター氏が言う。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:02:59.08 ID:e/ezeZgJ0
親中オバカを大歓迎するジャップwwwwwwwwww
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:03:46.36 ID:/aEPzudW0
ということで変なのは日本なんだって 
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:03:54.77 ID:WigEOzSK0
>週刊朝日
はい、終了w
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:03:54.87 ID:dRq+gDNz0
日本に来たら、韓国にも行かなきゃなんねーんだぞ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:04:02.65 ID:jnmWZ0Kv0
ダメリカってめんどくせえ国だなwwwwwwwwwww
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:04:19.27 ID:KUI21fUW0
日本は同盟国で米国議会で演説させてもらえない唯一といっていいほどの関係なのに
なんで土下座で擦り寄るのかね?これが外交下手とかいわれる一因なんじゃないのか?
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:04:20.84 ID:p8PVxwZc0
他国のトップが来るなら国賓待遇は当然だろ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:04:25.50 ID:47H6mDWj0
大統領選を有利にするためにTPPの土産を持って帰るのだけが目的だろ。
来る前からもう既成事実を作られたようなもの。日本は大失敗だ。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:05:56.60 ID:h/sfchO0O
なんだ朝日か
解散
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:05:59.37 ID:f/hNfUe40
国賓待遇は疑問だね
いろいろ問題ある大統領だと思うよオバマって
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:06:02.42 ID:VXUieV2f0
目に映る全ての物がメッセージなのですな
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:07:06.42 ID:TiA8/LXP0
シーチンピンが新鮮
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:07:30.45 ID:aSZ7mXJi0
黒いババアは人権団体に叩かれまくってますけど
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:08:07.97 ID:mDJtRjPM0
日米関係が重要と考えるならば、

後日 別個に 夫人とご息女を 招待すれば いいって ことでしょ。。。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:08:53.76 ID:v8GHxJ0i0
単純にバカなのでは?
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:09:11.30 ID:UaQzVjW60
>>6
離婚の噂もあるらしいね。
ただ、ミシェルにすれば大統領夫人の座は手放したくないし、
オバマも何かと言われたくないから、結局離婚は無いだろうが。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:09:21.87 ID:+3F9FMCs0
たぶん日本のきれいな空気は合わないんだと思うよ

中国の汚い空気だと生き生きしてたもんw
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:09:26.38 ID:JQPEn2v90
こんなことしてもアメリカ大統領の「格と品が落ちる」だけで日本はどうでもいいよ
ホストとしての落ち度ではない
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:09:34.13 ID:d0Nl5eVi0
結局悪いのは日本だと言いたいだけのアサヒさん
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:09:44.31 ID:KPB1/QMB0
史上最低の大統領
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:09:55.46 ID:wQjk6iRgO
辺野古も埋め立てようとするし、アメリカへの配慮は異常だろ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:10:09.85 ID:j7hXGuqr0
日本までついてきて韓国に入国する前に帰ったらおかしいだろw
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:10:18.38 ID:3mfmp2PMO
ミシェルには国賓は似合わない
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:10:18.56 ID:cCkI6oEM0
ミシェルは東京ディズニーが予定に入ってないと来ないよ
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:10:33.77 ID:m+ceacw80
>>1
いやいや、どんなに忙しくても忘年会は出し物アリでやるよ?デーブ
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:10:36.54 ID:XLywcrsv0
オバマ大統領に再び離婚危機、ミシェル夫人は「もううんざり」―中国報道
http://news.livedoor.com/article/detail/8715710/
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:10:56.47 ID:H3SmA8RO0
安倍が空回りしてただけってことか
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:11:03.82 ID:114HCo270
中華マネーがオバマとオバマ家族とつながってるんだとさ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:11:05.03 ID:L4B+ef0N0
週赤の記事を誰が信じます?

まったく逆の可能性があると勘ぐるだけだ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:11:23.50 ID:DfoZLCNT0
オバマに国賓の価値はねえよ
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:11:54.75 ID:uk1MIbMq0
アメリカがどう思ってそんな態度に出たかは知った事じゃないよ
国賓で招くというのをアメリカも受け入れた以上は
夫人同伴でなかったという事実を日本がどう受け取るかだ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:11:55.67 ID:5ZQ2aoPS0
国賓よりバナナだ
 
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:11:58.57 ID:KsmpyLgT0
ミシェルと娘たちは、中華のもてなしがえらい気に入ったと言ってるぞ!

オバマもこれに倣わざるを得ないからな。

また中華に一本取られたという感じだな
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:12:00.45 ID:1jkql5uJ0
今日の水曜アンカーが楽しみだわ〜〜〜〜〜

オバマ=ぱぁんだはがぁ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:12:20.88 ID:XIvL+z/f0
俺らの税金wwwwwww
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:12:25.96 ID:hrIOh7DF0
日本はオバマさんに六韜をやるつもりなのかw
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:12:32.37 ID:KjCz/DSv0
>>29
基地移転は、日本側の要請だろw
基地周辺住民の安全より、辺野古の自然が大事っつーなら知らんけど
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:12:37.86 ID:7DFdU/G80
オバマの来日に会わせて北朝鮮がミサイル撃ってきて
偶然にもにオバマの飛行機とニアミスしちゃったりして
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:13:21.21 ID:qTNaHYvv0
>>1,2
ソース週刊朝日

はい解散
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:13:21.78 ID:qBNBX+X30
ミシェル夫人の妹の旦那だっけ?中国人なのは。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:13:21.85 ID:H9Ud5ZGP0
実務主義出なくて、土人だから作法や礼儀がわからないのだと思う。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:13:27.45 ID:MsKWifczI
テロ計画でもあるんじゃねえの?異常な警備らしいじゃん
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:13:40.37 ID:pe8tN6oF0
ベーブってアメリカに帰らないの?
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:13:43.86 ID:Z16DPTGs0
レイムダック夫人がメッセージもへったくれもないでしょ。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:14:25.76 ID:3mfmp2PMO
>46
そんなことがあれば嬉しい

クリントン女史が次期大統領
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:14:25.86 ID:KzapNLAp0
>>1
週刊朝日記事

はい解散
てかソースくらいちゃんと書けや
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:14:31.28 ID:bKCmUOq00
中国への配慮、つまり靖国問題、安倍の責任だな
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:14:31.36 ID:QX03rV1y0
飯を食うとか食わないとかしょーもない大統領だよ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:14:33.48 ID:b5SxyIQB0
>>1

>前出の自民党ベテラン秘書は

どこに出てんだよw勝手にはしょるな
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:14:42.55 ID:h6GbBT2G0
>>1

クロンボの嫁さんが来たとか、来なかったとか、何でそこまで拘るんだ???

どっちでもいいだろ。


そんな事より、在日を叩き出せ。




59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:14:45.82 ID:e0k+CwoR0
夫婦仲悪いんだってね、いっしょにいたくないだけだろw
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:14:52.10 ID:hK6mQe0h0
>>34
奥さんが奴隷出身だったから辛うじて黒人団体の支持取り付けられたのに
その奥さんないがしろにしちゃったとかもう次は無いな
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:15:09.14 ID:S1Wypzmq0
安倍っていらんことばっかするな
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:15:21.74 ID:z/FZUpz/0
デーブ・スペクターはアメリカ民主党をもろに支持しているよね
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:15:23.63 ID:8u+wPNol0
アカヒの週刊誌ニダ。
売国記事満載ニダ。
購読者おらんニダ。
事実上、倒産誌ニダ。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:15:37.31 ID:hXiKsU9v0
パンダ命のミッシェルだろww
早くパンダに食われてしまえ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:15:40.14 ID:BtEll/Qe0
旦那に同行せず子供優先て雅子様かよ
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:15:52.77 ID:yFs/SSTH0
あえての陰謀説
CIAがオバマを史上最低の大統領だった、やっぱり黒人は(ry
と言いたいがための作戦を展開している。夫婦仲を裂く工作も…なんてね
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:15:59.17 ID:8NaJq44L0
ニガーなんか来なくていい
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:16:02.53 ID:xB/S9MER0
民度の低い中国人と仲良くなったってことだろ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:16:08.22 ID:UcD7A0Kc0
そりゃ、わざとだろ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:16:12.46 ID:pptA74bU0
日本にいる米軍には出ていけ 国際紛争ではとにかく米国が悪い、無実のイスラムを殺すな!

今回は安倍はアメリカに盲従してればいいんだ。イスラムを殺しまくってる中国サイコー!

むはや狂人の領域・・・・
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:16:17.18 ID:Xc5UO61T0
今晩の夕食会は☆☆☆のすきやばし次郎で確定だけど
宿泊はペニンシュラあたりか?
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:16:30.59 ID:UaQzVjW60
デーブスペクターは好きなんだが、
アメリカ民主党支持ってのがなぁ〜残念だわー
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:16:54.13 ID:Tl6PdUgy0
安倍は(現内閣)はオバカ ミンス同等
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:17:00.77 ID:yXrmT0wC0
あさひw
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:17:03.33 ID:TogBJ1O50
瓶詰めの自家製キムチを漬ける程の親韓のミシェル夫人が日本に来るわけないだろ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:17:04.82 ID:Ol+lHijHI
黒・賓・待遇だな
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:17:37.95 ID:thBvCaHS0
世襲の坊ちゃんは何でも形にこだわりたいのよw
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:17:38.43 ID:NNJxkc3o0
オバマが浮気したんじゃねえの?
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:17:44.59 ID:3CZaGRNA0
>>32
正男かよw
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:17:56.10 ID:Dt1W3vTd0
シーチンピン「早いリーチはスーチーソー」
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:18:00.55 ID:Ecq95/llO
朝日毎日ゲンダイのどれかだなってスレだけで判断出来る様になった…
何の役にも立たんけど
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:18:20.99 ID:ctizkpO7O
日本にも村山、鳩山、菅のようなとんでもない総理大臣がいたのだから気にすることはない。
アメリカ大統領にも変な連中は結構いる。オバマもその一人だよ。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:18:31.05 ID:mCUL+k2o0
>安倍首相が大人の対応で1泊2日の日程に同意すれば、
>むしろ日米関係の安定を印象づけられたのではないでしょうか

なんでデーブスペクターだよw
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:18:32.65 ID:fXtgLowKO
なめられたもんだな
し ね ば いいのに
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:18:36.20 ID:PLAv6txx0
そりゃだってオバマ氏と超絶不仲夫婦喧嘩中だしw

公費で国内や中国旅行を家族と共にやって、米国内で批判が高まって
居るような状態だろう。とてもファーストレディの役目は果たせないよ。
プライベートな家庭内事情だが、オバマ氏に同情ずる。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:18:46.10 ID:o+buOEFg0
国連にも金出すのやめろよ、常任理事国でもないのに
あとアメリカ国債も全部処分しちまえ、アメリカと同盟組んでる意味ないだろこんなコケにされて
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:18:59.28 ID:2hMtbJY30
アメリカ>東アジア米防衛力と日米同盟が低下
ロシア>経済制裁に爆撃機で恫喝
中韓>国際法を無視。証拠に寄らないタカりと反日

日本が米に頼らず、露の恫喝に対抗し、中韓の下衆を黙らせるには、
日本の軍事力拡充しかないでしょうが。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:19:04.71 ID:bSMuMmZ40
米大統領「尖閣に安保適用」…書面インタビュー

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140422-OYT1T50209.html

オバマ氏は、中国が挑発行為を続ける沖縄県の尖閣諸島について「日米安全保障条約第5条の適用範囲内にある」と述べ、
歴代大統領として初めて安保条約の適用を明言した。集団的自衛権の行使容認に向けた安倍内閣の取り組みを全面支持する考えも表明した。
集団的自衛権の行使容認について、米大統領が支持を表明したのは初めて。

オバマ氏は回答で、「国際的な安全保障に対するより大きな役割を果たしたいという日本の意欲を、我々は熱烈に歓迎している」と述べ、「安倍首相を称賛する」と語った。
「国連平和維持活動(PKO)も、日本の参加拡大により恩恵を受けるだろう」とも指摘し、首相の唱える「積極的平和主義」に期待感を示した。
「私の指揮の下、米国は(アジア太平洋で)日本のような同盟国と緊密に連携し、再び主導的な役割を果たしている」と述べ、
アジア重視の「リバランス(再均衡)」政策を自らの主導で進めていると強調した。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:19:27.19 ID:2tqdhxux0
共産主義化してると思ったんだよな。
もともと中国とアメリカその下僕の韓国は同盟国でしょ。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:19:35.54 ID:114HCo270
>>79
正男はディズニーには家族サービスで行っただけで
本当は893と武器の取引で来日してた冷酷なキレ者
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:19:37.54 ID:y2wDlVrCi
>>15
そうか?
中韓のトップがきたら国賓あつかいするか?

国賓扱いの最大のポイントは天皇陛下が直々に出迎えるんだぜ?

中韓にあわせたら、おもしろそうではあるがw
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:19:37.68 ID:rD32KKI20
※週刊朝日
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:19:44.75 ID:MJrRPnd50
いやいや実務やるために慣例やぶってそれまでの形式を取っ払うとかなら意味があるが、
外交儀礼の場で国賓として招待されてこれやるってのは、シナへの間違ったメッセージに
しかならんぞ?

儀礼とか慣例とか形式とか、体裁を整えるためよりも、お互いやそれを見てる相手への
メッセージとしての意味があるんだから、日本は「ああなるほど」と解釈し、シナもシナで
「なるほどアル」と受け取るわけだ。

江沢民の晩餐会への人民服での出席とか、表だっては誰も何も言わなかったけど、
皆内心では色々と受け取ったわけで、今のシナ見てればゲスな下品な国家への道を
まっしぐらになってるの見ればなるほどと思うワケよ。

とうしょうへいとか、あの世で泣いてそうだよなあ・・・・
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:19:51.32 ID:/5jfFhbc0
黒いの早く帰らないかな
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:19:52.39 ID:TogBJ1O50
アメリカに慰安婦像を建てたのは勝手に地方の州がやったて本気で思っているならお花畑だな
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:19:54.86 ID:owCnEvgM0
反日江沢民でさえカミさん連れだった


オバマはふつうにアメリカ黒人として扱えばいいよ
カミさんは完璧に奴隷の末裔だし 出がチョウセン人並み
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:20:02.99 ID:Oh+JjbWl0
日本軽視か」と身構えてしまうが、インサイドライン編集長の歳川隆雄氏は「それはうがった見方です」と反論する。

うがった見方の使い方はこれでいいのか?なんかちがう気がする
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:20:18.75 ID:m+ceacw80
アメリカの媚中ブリにはもう歯止めが効かないね
一体どうすれば・・・

つかオバマ来たの?
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:20:33.49 ID:YecIXTXC0
朝日www

真相は
フジテレビ外信部の風間 晋編集委員は
「 オバマ大統領は去年6月カリフォルニア州で、習近平国家主席とノーネクタイで長時間会談を行った。
   その際に、彭麗媛夫人とミシェル夫人の日程を組んでいませんでした。
   要するに、ほったらかしにしてしまったわけで、中国からはずいぶん怒られました。
   ミシェル夫人の中国訪問というのは、この埋め合わせの意味もあります 」と話した。

アメリカには、ミシェル夫人を中国に訪問させる特別な事情があった一方で
日本に対しては、そうした事情はないのだという。

2009年にオバマ大統領が就任して以降外遊に夫人が同行したのは、32回中 9回だけとなっている。
そのほとんどは、子どもたちの学校が休みの期間だという。


こちらの方が信憑性は高い。 
と言うか、真実だろう。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:21:02.69 ID:ZpXzwuVV0
中華マンセーで日本嫌いの チンパン大統領
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:21:31.53 ID:Md1dBqR00
週刊朝日が元ネタ
丑スレ
デーブスペクター()のコメント
もう腹一杯だよ
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:21:40.95 ID:SvVWHTOkO
>>1
ソースがデーブスペクターですwww
週刊朝日ですwww
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:22:20.96 ID:U8KaRJtr0
>テレビプロデューサーのデーブ・スペクター氏が言う。

なぜこいつに聞く?
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:22:26.32 ID:MJrRPnd50
>>91
いきなり来られても困るんだよな、国賓待遇。

あれって確か宮中晩餐会で出す御料牧場の子羊を確保するための種付けの算段まで含むから。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:22:34.91 ID:axN4l/Wf0
レイシストはこなくていいよ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:22:51.92 ID:E8/QQWvu0
オバマだって嫁さん連れてこなかったら
日本軽視と勘繰られることは分かってるはずだから
少なくともそう思われても構わないと考えていることは間違いないだろ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:23:15.95 ID:lBuVAVFZ0
なるほど、婦人が中国でチベット料理を堪能したのは
チベットは中国のものというメッセージだったのか!
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:23:55.46 ID:I2Qp2ivKO
昭恵と並ぶのが嫌なんだろ
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:24:22.57 ID:1WCZuAW00
安倍の思想の浅さには閉口する、やっぱりこいつは馬鹿だ。
まあ自民党の保守本流の考えに忠実なだけだが。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:24:25.83 ID:Cxu/yo+20
デーブスペクターってだけで政治ニュースじゃなくて芸能ニュースになっちゃうな
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:24:32.43 ID:mNezVY2Y0
うまい棒が増量なら嬉しいが、
くろん棒が倍増してもなぁ
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:24:33.54 ID:PLAv6txx0
>>88

安保適応の言質コメントをオバマ大統領自身から頂いたのは、とても評価に値する事。

ただ、出来れば同盟の有効性を担保確認する為もう一歩踏み込んだ行動が見たいところ。
米軍機射爆場もある事だし、言葉どおりで周辺海域を米国フリゲート艦
か空母に周回させみてはどうか。何別に大袈裟な装備は要らない。
パフォーマンスで十分なのだから。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:25:10.67 ID:axN4l/Wf0
>>91
すでに中国人も韓国人も国賓として来日したことあるだろ
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:25:29.31 ID:hGh6pAsB0
自民しねや
ミンスの対応が正しかったってことだわ
アメ民主は基地外反日
そんなのに土下座自民かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:25:44.45 ID:m+ceacw80
>>90
まじかよ
正男を日本版NSCにヘッドハントしようぜ
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:25:47.17 ID:8u+wPNol0
アカヒの社是
安倍の葬式はアカヒが出す
しかーーし、消費増税後も政権支持率は上昇。
増税後した政権は即、自滅と言う世界の常識が通じない安倍ちゃん。
オバマが来日する直前に、閣僚、国会議員たちが英霊が祭られている
靖国神社に参拝。
シナチョンだけでなく米も、安倍ちゃんにしてやられている。
頑張ろう、日本!
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:25:47.45 ID:TogBJ1O50
オバマ自体がこのタイミングで来ればてロシアとは上手くいかず
TPPもごり押しされ、靖国参拝の時期まで合わせて日程を決めている
始めから日本叩きの計画で来日するのが目的で夫人が来るはずがない
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:25:51.49 ID:WigEOzSK0
>安倍首相が大人の対応で1泊2日の日程に同意すれば、
>むしろ日米関係の安定を印象づけられたのではないでしょうか
国賓で迎えるのにこだわったのは、秋にプーチンを国賓として迎える際に欧米から文句言われない為。
仮に1泊2日でOKしてたらウクライナ問題噴出後に米国側が国賓待遇求めてきてオバマ外交gdgdがさらに露呈したよ。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:26:02.12 ID:8sEBNa1t0
もしかしたら夫人は国賓を夫人から断ってきたけれど
自分で断ったつもりが実は国賓として来日できない運命なのかも
まぁ一生日本に来ないつもりなのかもしれないけれど
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:26:24.25 ID:fXtgLowKO
以前働いていた会社のアメリカ人(白人)と話してる時に、
「黒人を差別したくはないが犯罪を犯す奴は黒人が圧倒的に多いんだよ」
と言っていた。
「日本における在日朝鮮人と同じだな」
と言ったら頷いてた。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:26:59.68 ID:FeEVDFfl0
たぶんこれ>>108
旦那同士が会談してる間、昭恵とつるんでなきゃいけないし。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:27:36.00 ID:qswWz6790
オバマは友好を深めるために来てるんじゃないからな
「おらおら、TPPでごちゃごちゃ言ってんじゃないよ、言うこと聞けよ」
って脅しにやってきただけ
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:27:38.05 ID:VVXzF1Y50
子供としては
お台場のガンダムとか見たいだろうからなー
中国様に配慮したんだろう。
明日の宮中晩餐会は江沢民が天皇陛下にやった無礼のように
クロンボも同じように戦勝国の言い分を言うと思うよー
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:28:02.01 ID:E8/QQWvu0
>>121
韓国好き同士話はあうんじゃねーの?
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:28:03.53 ID:lmLJ1/Pa0
>>24
大統領の任期を終えたら離婚ってありそうだな
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:28:38.35 ID:4DDsa/bP0
ソースはアカヒw
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:28:38.17 ID:tnfu9xaB0
国賓待遇で迎えられてるなら、万難を排してミシェルは来るべきだった。
来ないということは、ガキ>日本ということ。
アメリカ死んでいいよ。
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:28:38.59 ID:8u+wPNol0
黒人にも品のある奴と品のない奴がはっきりしている。
オバマの娘はオヤジに似てまだ品がある。
嫁さんはマントヒヒ系の黒人の中でも下の下。
だから、来るなとは言わんが。
引き立て役にはならんし、添えもんにもならん。
どうでも、エー。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:29:17.12 ID:52TwX3Rn0
マンデラ追悼式典の時点でかなり険悪な状態じゃなかったっけ
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:29:39.79 ID:IKqTBP9X0
ババアのほうはアメリカ国民が選んだわけじゃないんだからどうでもいいだろ
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:29:47.60 ID:PpRPpFx10
ケネディとかオバマとかは、ワザと非礼な態度を取ってるだろ。
安倍もアロハとビーチサンダル、下はステテコでチンポ掻きながら出迎えてやれ。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:29:59.17 ID:+m1TiLu70
だから無理して国賓で呼ぶなって言ったのに
中国と朝日があざ笑ってるじゃないか
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:30:08.29 ID:9EDfV40c0
ゲリ便臭いやつと食事なんて嫌だもんな
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:30:10.79 ID:MJrRPnd50
昨日のニュース聞いてるかぎりは、TPP交渉まったく進展してないぽかったんだが、
今日明日にでも劇的に交渉成立するんだろうかねえ?

日本側まったくゆずる気配無いんだが。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:30:32.90 ID:VVXzF1Y50
明日の宮中晩餐会でオバマが陛下に対して何を言うのか
江沢民と同じ事を言うだろうなー
これでアメリカとは決定的に袂を分かつ。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:30:38.72 ID:DJPncAVs0
こんなもの

「国賓として招待したのに夫人同伴でないのは国際常識として非礼にあたるがどう思うか」

何を恐れているのかしらないけど、率直にそうアメリカ政府に問いただせばいい話。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:30:41.51 ID:BlfFP/oy0
>やはりミシェル夫人の「欠席」は、
>米国の日本に対するメッセージと読み解いたほうがいいようだ。

てめえの願望で邪推済んじゃねーよアカ日。
ゲンダイかと思ったわ。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:30:42.78 ID:TogBJ1O50
日本政府も夫人も来ないのに国賓待遇にしてわざと馬鹿にしてんだろうな
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:31:07.27 ID:DVdEqSmK0
>米国ミシェル夫人の欠席はマッサージ?




   なるほど、そういうことか。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:31:20.80 ID:C1d27wo20
クロンボババアはキムチ漬けに忙がしいだろう
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:31:28.15 ID:PLAv6txx0
取り敢えず気候も良い時期だし、オバマさんには日本で色々有効な対談会談の他に
おもてなしを受けリフレッシュして行って欲しいな。日本訪問をお待ちして
おりますよ^専用機はもう太平洋の途中まで飛んでるだろう。

途中から空自のエスコートを付けてもいい。東京急行のロシア機と
鉢合わせしたら窓から手を振ってあげてください。あちらもパフォーマンスで
危険性無いですから。自衛隊機がスクランブル寄っていったら後部機銃を仰角一杯に
上げてますた(戦闘意思無しの表示)
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:31:28.44 ID:1XFYudY/0
ディブはなに言ってるかわかんねーな
婦人にロシアや中東危機かんけーねーだろ
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:31:31.99 ID:Diz3Nkpj0
彼らは黒い中国人
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:31:35.99 ID:gQtuqLjU0
ミシェルが天皇陛下にハグでもされたらエラいことだから
来なくていいよ。つか、アメリカの大統領を国賓以外の待遇で迎えられるわけないじゃん。
なにいちゃもんつけてんの?どこまで卑屈なんだ??
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:31:59.37 ID:a+CTdBaa0
どんなメッセージであれ日本は中国にひよれない。
何かの記事で日本は狼の皮を被った羊って例えられてたけどその通りでASEAN諸国を背負っている立場で日本は強くあらねばならないが国民は自分含めほとんど平和主義者のお花畑

いやー厳しいね
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:33:16.20 ID:WigEOzSK0
オバマの食事って抹茶アイスだけでしょ
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:33:42.98 ID:xv9ou2V30
>>15
当然じゃない。国賓待遇はそんな軽いものじゃない。
ブッシュは4度来日したが一度も国賓待遇は求めなかったし
日本も国賓待遇をしなかった。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:34:06.23 ID:mwrscVt/0
あれ? オバマ夫人って、一度も日本に来たことなかったんじゃぁないの?
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:34:09.72 ID:Diz3Nkpj0
赤いアメリカと白い中国を股に掛ける黒い中国人
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:34:11.41 ID:RycPv0w20
>>1
習近平(シーチンピン)国家主席

アカヒ余裕
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:35:02.72 ID:H0BBMOuy0
朝日の作文を読む気にはならんが、
ヨメが来ないのは、そりゃ〜決して無意味なことじゃないよwww
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:35:04.99 ID:+dmZczAn0
銀座の鮨屋なんて設定じゃオレでも行かないよ
またこれも東京五輪やAKBのプロモーターの企画案なの
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:35:05.99 ID:LLWIBllG0
安倍政権下の日本で国賓として迎えられるのがイヤなんだろ
安倍に利用されるのがイヤ
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:35:16.36 ID:E8/QQWvu0
>>147
本当に?
なら、親しいわけでもないオバマを無理に国賓待遇にしてる日本の対応も
ちょっと訳分からんな
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:35:49.94 ID:3CZaGRNA0
>>144
>つか、アメリカの大統領を国賓以外の待遇で迎えられるわけないじゃん。

大統領の国賓待遇はクリントン以来だそうな
ブッシュ「」
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:36:28.69 ID:8u+wPNol0
あの窒息死寸前の大気汚染の真っただ中に
娘二人を連れてマントヒヒ嫁がシナを訪問。
これって気管支が敏感な子供、娘への虐待そのものだぜ。
子供のケアで云々は真っ赤なウソ。
娘たちを気管支炎、肺炎にして殺す気の母が何を言う。
オバマの最初の訪日も来てないんだから、2度目ぐらい
イヤでも来るだろ。外交、ポジションを考えれば。
だから、いつまでも 黒んぼ って言われるんだ。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:36:36.40 ID:VVXzF1Y50
明日の宮中晩餐会で
オバマは江沢民 以上の反日の演説をする!
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:36:48.99 ID:zbBcM+Ac0
>>125
ヒラリーはビル・クリントンと離婚したいが、
寛容な女性を演じ自分の政治家としてのイメージを上げたんじゃなかったっけ?
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:36:50.53 ID:ggQE46kC0
クロンボとか言ってる糞が多いな
朝鮮人のような品性だ
こんな国来たくないわな
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:37:01.85 ID:m+ceacw80
夫人は欠席、ランチは別、ホテルも指定、車も御料車を使わない・・・
TPP破談は予め決定されてるのね
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:37:19.58 ID:2B7fh0f60
日本は馬鹿だからな
そもそも落ち目の無能クロンボオバマ政権に期待しすぎ
デメリットしかない糞政権と距離を置くのが一番いいだろうよ
どうせ次回はこいつは消えるんだし
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:37:21.96 ID:5LjeBJu/0
やっぱ朝鮮人や黒人は差別されるだけあって
礼儀もなんも知らんってことだな
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:37:50.24 ID:AXwEouM20
>>144

>ミシェルが天皇陛下にハグでもされたらエラいことだから

良いじゃん別に
なんでいけないのかわからない
良い事にしか思えない
俺も庶民だからエライ人の事はわかんないな
164 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/23(水) 15:37:57.32 ID:JtdeGvK50
中東とロシアの問題はアメリカが作り出したものなのに?
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:38:17.21 ID:p41VQ+z/0
世界中オバマ以降を見だしてるからね
オバマ夫人?(笑
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:38:42.14 ID:qGs83JZz0
だからどっちなんだよという記事だなw 朝日も流行にはついていけないし大変なんだろうけど
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:38:54.40 ID:ZSDJdQgN0
>>1
いや、本国アメリカでは離婚していると報道されている。
離婚済みか離婚調停中。
独り身で行動しているから迎賓館も居心地悪いんだろうね。

っていうか、中国でも報道されてるよw
朝日も確信犯つうか、ネット時代にこんな幼稚な煽りやって恥ずかしくないの?
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:39:01.95 ID:fB5j7Otm0
>オバマ大統領は形式にはこだわらないタイプなんです。
これはほんとそうなんだろうな
ただ時に失礼ととられちゃうんだよね
あまり良い事と思えない
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:39:24.04 ID:dd/vHmZs0
夫人が親中だから気を使って駐日大使にケネディ指名したんだろう
日本にとってファーストレディはケネディみたいなもんだからなぁ

オバマがアメのぽっぽに成り下がったのは残念だ
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:39:27.19 ID:URAxmRzFO
>>1
反日ニガークロンボなんか国賓にすんなよ
どうせTPPなんか纏まらないし、韓国押し付けられるだけなのに、
リニア利権売ったり売国してんじゃねーよ安倍
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:39:32.40 ID:Xc5UO61T0
宿泊はホテルオークラ東京だったか
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:40:01.06 ID:ji8WjSZb0
夫が大統領になると婦人まで自動的にファーストレディーに成らなければだめなのか
夫が大統領になっても 私は今やってる牛丼屋のパートを続けますとか言えないの?
欧米では婦人同伴なんて不条理な習慣があるんだな。
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:40:02.98 ID:5LjeBJu/0
上流な接待されると
自分らの出自が下層なのを思い知らされて嫌なんだろう
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:40:18.20 ID:7mVKvoTOO
これから見物なのはロシアを国賓待遇にするかどうかだよな
日本の外交力がためされてる
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:40:19.37 ID:GgAD+EHsO
反日夫婦や!
雅子のことがあるから婦人を非難できんわ
明日の晩餐会も欠席や
入る服がないからなあ
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:40:24.11 ID:qGB9Fk9x0
ミシェルは単に中韓マンセーなんだよ

  NYでテコンドー&キムチ祭り!!雨天で「ミッシェル・オバマ キムチ漬け」行事は延期
  http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67891061.html

  1週間の訪中日程が明らかに
  http://jpn_cpc.people.com.cn/69773/8575789.html



池沼レベルの馬鹿だしw
  
  オバマ夫人考案の給食「まずい」
  http://news.livedoor.com/article/detail/8723009/
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:40:31.14 ID:+m1TiLu70
中国を牽制するため国賓で呼ぶなんて貧相なことするからダメ出し食らった
オバマは日中の対立には関わりたくないんだよ
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:40:46.41 ID:gGS8sioZ0
今のオバマ大統領はロシアや中東でも
大問題を抱えています。

つまりオバマは無能
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:41:04.22 ID:ZSDJdQgN0
.
中国の新聞にもオバマは離婚と出ていますが何か??

アカヒチョン新聞は半島の船でも引き上げてこい。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:41:10.50 ID:32FVqT1yO
アメリカは新興国だから国のランク的に高くないからね。
国力なら世界一だけど、宗主国のイギリスには敵わない。
日本は天皇が続くから格式高いのがおもしろなく、韓国がサゲ工作。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:41:19.27 ID:OCzDGT150
ファーストレディーが来ないのじゃ、外交の意味はないな

というより失敗だ
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:41:47.83 ID:rW2WL30c0
※週刊朝日


ハイハイ
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:41:54.89 ID:IKqTBP9X0
セカンドレディーでも連れてくればいいのに
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:42:19.21 ID:VVXzF1Y50
>>174
明日の宮中晩餐会でオバマが
江沢民と同じような事言ったら
プーチンを英雄として国賓待遇に決まり!
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:42:31.23 ID:5LjeBJu/0
>>172
それやっちゃ失礼じゃん
それが嫌なら夫を大統領なんて仕事やらせなきゃいいし

それにこのクロンボ女はシナには行ったんだぜ
喧嘩売ってると捉えられてもしょうがないな
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:42:32.34 ID:MJrRPnd50
>>173
そこで素直に喜んではっちゃけてしまい、マナー指導の担当者に怒られてしゅんとなるとかの
エピソードとかでも有れば愛される大統領になったろうになあ・・・・・・

マナー指導はどっかの貴族の末のハイミスの白人とかで。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:42:36.68 ID:qGB9Fk9x0
>>181
つーか前回も来てないじゃん
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:42:46.09 ID:4F+KBsES0
>>170
前回の国賓はクリントン
うまくいっているときは必要ない
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:42:59.40 ID:AXwEouM20
>今のオバマ大統領はロシアや中東でも
>大問題を抱えています。国賓として招くにはタイミングが悪かったはずです

批判してるよねこの一文はどうみても
民主党支持じゃないような
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:43:10.42 ID:re2bPhNg0
震災ではトモダチ作戦で日本を救ってくれて、米軍を駐留することで尖閣を守ってくれているオバマさんを
ネトウヨはどうして嫌ってるの?

オバマさんがいないと次に震災が来ても誰も助けてくれないし、尖閣も取られちゃうけど、それでいいの?
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:43:55.61 ID:32FVqT1yO
小泉総理のときは、ファーストレディー代わりに田中真紀子
この組合わせも今考えると凄いよねw
色々な意味で・・・
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:44:10.97 ID:PLAv6txx0
>>152

贅沢な嗜好の人だな。どんな接待がいいんです?

ななつ星でも乗りますか
www.cruisetrain-sevenstars.jp/en/index.html
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:44:29.46 ID:C1d27wo20
偽のっちは来なくて良いのに
まして黒キムチなんてwとんでもないわ
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:44:31.84 ID:4bL4EIo40
ウソを書かずにウソで印象操作する方法のひとつに
「うんざりするような長い文章を書く」という方法がある

見出しや前半部分しか読まず最期まで精読する読者は少ないから
結果的にウソを書かずに印象操作できる
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:44:35.45 ID:Diz3Nkpj0
とりあえず今のアメリカは、
日本の2009年からの3年間と同じ状態だから
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:44:46.67 ID:zjQmp8kn0
朝日とソフトバンクは使ってるやつはほぼ馬鹿
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:44:58.11 ID:VVXzF1Y50
>>190
アメリカはもうお腹いっぱいです
袂を分かちます。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:45:09.53 ID:rEoZX9vR0
支那人のケツを喜んで舐める土人婦人は
いらないだろただでさえクネディって厄介者が
いるのに(´・ω・`)
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:45:26.48 ID:I22+4cNT0
まあ安部の対応も先走ったもので問題があったと思うけど
オバマも日本の意を完全に無視したような態度で問題あるよな
どっちが悪いというか両方悪い感じ
日米だけでなく対外的にも足並み揃ってない印象与えるだろうな
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:45:43.42 ID:jpJ0g0Ur0
お前らバカだな、中国や韓国はオバマ離婚はチェンスとばかり
訪韓中に女をあてがおうと今ごろキーセンを物色しているよ。

ババマ夫妻は別居して久しく現在すでに離婚後か
調停中です。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:45:43.57 ID:5LjeBJu/0
>>190
アメリカの言いなりになって
軍事の法整備怠ってるからであって
アメリカがやらんのなら自衛隊増強だろう
尖閣は現状戦力でも十分だろうけどね
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:45:46.96 ID:PpRPpFx10
>>183
それだと、ビヨンセ来ちゃうよ?
ただでさえ影の薄い大統領、霞んで影さえ見えなくなっちゃうよ?
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:46:05.64 ID:/aEPzudW0
オバマは自国や同盟国の格を下げて、中国にのみ配慮しているということはよく分かった
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:46:23.78 ID:0fz4KvRr0
安倍の嫁を同行させない(バランス考えて同行できない)で済むのは日本にとっても都合がいい。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:46:23.59 ID:LWRjdaTS0
クロンボのカミさんが来ようが来まいが知ったこっちゃねーよwwwwwwwwwwwww
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:47:18.10 ID:3bO5lNx/O
オバマとミシェル夫人と離婚すればいいのに。
なんでオバマとミシェルの仲が悪いシワ寄せを
日本の外交官が受けるねん
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:47:23.02 ID:NlUHoEVc0
トヨタとホンダも、日本より中国を愛すが故に、ハイブリッド拠点を作るそうだ。

終わったコンテンツ日ホン
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:47:37.87 ID:bSJ0wCnQ0
これ、オバマがクリントンに対抗してだけの話に思えるな。
クリントンが国賓で訪問したから、俺も国賓にしろみたいにね。
なら、嫁を連れて来いよ。中国には旦那をおぽって娘たち連れて行ったんだろ。
だけど、日本には子供の学校があるのでいけません。
こんな理由、聞いたことないw日本が心底、嫌いなんだろうね。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:47:37.99 ID:E1r+KoGT0
>>160
TPPオッケーなら、

米国と共通化して銃の自由化から、皇族暗殺へとすすむと見たほうがいいよ
日本の支配者階級さんは。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:47:44.64 ID:ndulj7ho0
山椒大夫は悲しんだ
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:47:47.95 ID:VVXzF1Y50
明日は当然
鯨味噌カツバーガーをオバマに出すんだろうな!
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:47:53.10 ID:74uOBn0Q0
ファーストレディー代わりにケネディー大使が勤めるようだ。
ケネディーの方が適任かも。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:48:05.40 ID:S8CUay8p0
日本は皇太子夫人がいつもすっぽかしてるから
何も言えない
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:48:18.25 ID:2B7fh0f60
>>190
トモダチ作戦で東電に損害賠償請求として1200億の訴訟を起し
米国でトヨタどころか武田からも毟り取ろうとし
尖閣に至っては、日本人女性を強姦していて、それすらオバマは国を出さず
しかも、尖閣についてすらオバマは何も言っていない
どこをどうしたらオバマを信頼できるわけ???????
都合の悪い事は見ない振り?wwwwwww
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:48:24.26 ID:rNam9YZMO
つかアメリカンプレジデントが来るというのに
盛り上がらないこと
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:48:52.18 ID:ZAbLYrBVO
本当日本のマスコミはよくわからんな…

つい最近まで日本はアメリカとの関係より
アジア重視で中国や韓国との関係をもっと重視しろと
民主党政権の時にはさんざん言ってたのに

今度は アメリカとの関係がおかしい 日本が危険だ
今すぐ安倍政権は靖国参拝はやめろとか
アメリカは怒っているぞと
民主党政権時代に前言ってた事とは真逆な事を言い始めるからな
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:48:52.49 ID:+m1TiLu70
中国がミシェルを呼んで、離間の計をやっているのは間違いない
そういう観点からは報道しない朝日は、わかりやすすぎるけどな
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:48:54.37 ID:v7ccr8SU0
いや日本の後3ヶ国行くんだから日本がどうこうではないだろ
逆に日本だけだったら子供も連れて来たんじゃないか?それはわからんけど
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:49:11.98 ID:Diz3Nkpj0
>>212
オバマまじで終わってんな
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:49:13.61 ID:75nY6Avg0
国賓待遇ってのは同盟国のトップに対し礼を尽くしただけ
何ら問題になる事でもないし迎える側としては当然の礼儀
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:49:14.04 ID:bkd0sLmd0
>>202
いいねえ
でも、絶体夫人が来ちゃうからダメだ。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:49:23.53 ID:5LjeBJu/0
>>204
それって陛下に失礼じゃないっすうか?
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:49:31.79 ID:t7RCtkS80
オバマって
東京湾や太平洋で獲れた放射能汚染魚喰うの?
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:49:41.63 ID:bzjVI3kQ0
夫人の欠席=中国への配慮とか意味分からん
アカヒフィルターってどういう仕組になってるの?
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:49:43.57 ID:jpJ0g0Ur0
× オバマ離婚はチェンス
◎ オバマ離婚はチャンス
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:49:52.26 ID:cQBfSQfk0
嫁の悪口で盛り上がれていいよ!
とりあえず寿司屋行くんでしょ?
寿司→居酒屋→キャバ→ヘルス 忘れられない夜になるね 
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:49:59.57 ID:IKqTBP9X0
>>215
ザ・プレジデンツ・オブ・ザ・ユナイテッド・ステイツ・オブ・アメリカが来れば盛り上がったのにな
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:50:16.35 ID:3CZaGRNA0
>>202
もうビヨンセに外交を任せる方が上手くいくんじゃねえの?w
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:50:38.67 ID:32FVqT1yO
>>173
お豆をお食べw
そんなことないぞ。
初めてエアーフォースワン(大統領専用機)に乗って、大はしゃぎで浮かれ満面の笑みのオバマ大統領。
その時、はじめてオーダーした料理は「ハンバーガー」
しかも、空気読まずに無茶なトッピングを指示。
でも、そのむちゃぶりでもシェフが用意周到に機内に置いておいた。
アメリカのこういう物量や備え凄いよね。
ということで、ハンバーガーを頼む割り切りしているから問題ない。
豆でした。
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:50:51.70 ID:oPGjb0Vt0
カントリーミュージックのショウビズ界と政治を描いた米ABCの人気ドラマ『Nashville」
5月7日に放映予定のエピソードにミシェル・オバマ米大統領夫人が出演することが明らかになった
4月24日に放映されるエイミー・ポーラー主演のコメディドラマ『Parks & Recreation』のシーズン・フィナーレ
にもゲスト出演

これでしょ
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:50:55.73 ID:VVXzF1Y50
宮中晩餐会で
鯨をこっそり出してやれよー
俺が料理人なら絶対に仕込ませる!
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:51:05.82 ID:u94+FiIn0
なんだ週刊朝日か
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:51:21.13 ID:z0QVtZYo0
◆国賓待遇で来日した場合
:メンツにこだわった日本に米側は困惑→対応が裏目でギクシャクする日米関係

◆実務訪問で来日した場合
:国賓待遇を希望した日本を袖にした米国→すきま風が吹きギクシャクする日米関係

結論は同じなんでしょ?週刊朝日さん
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:51:41.24 ID:ZTpPUOaW0
http://i.imgur.com/S859Hst.jpg
ゲストが口付けるまでお飲みにならない陛下
こんな女っ垂らしが国賓だなんて
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:51:46.46 ID:4bL4EIo40
ミシェル夫人や娘たちの一週間にも及ぶ支那訪問には理由がある

米中首脳会談にミシェル夫人が不参加で、準備していた彭麗媛(習近平夫人)に恥をかかせたためだ
欠席した理由は2人の娘が学年末を迎えて身の回りの世話をするためだったが
このときの支那の反応が凄まじくて「中国を軽視している表れ」
「彭麗媛さんに比べてミシェルさんの外見が見劣りすることを隠そうとする傲慢な態度」
「ミシェルさんが彭麗媛さんと会わなかったのは中国人民を見下しているからだ」
などと支那メディアがかき立てた

そういう経緯があって支那に一週間も滞在するという異例の対応になったわけだ
また彭麗媛への埋め合わせだけでなく
オバマがダライ・ラマと会談したことの埋め合わせという意味合いもある

支那がそのチャンスをプロパガンダに最大限利用したことはいうまでもない
こういう素人でも知ってる経緯を意図的に無視して「日本外し」の印象操作をするのは
さすが週刊朝日だなとおもうね
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:52:02.92 ID:WyrOYMhc0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド    レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる
アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html
トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:52:07.80 ID:bkd0sLmd0
>>212
そのままキャロラインを
アメリカ連れ帰るなり、韓国に置いてくるなりして欲しいわ。
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:52:36.76 ID:WyrOYMhc0
慰安婦問題も靖国問題も本質は中国じゃなくて韓国&アメリカだよ
元凶は韓国&アメリカ
韓国が破たん寸前だからアメリカは日本に金ださせたいんだろ

アメリカ&韓国ほど下劣な国はない

アメリカは戦後、韓国や在日を甘やかして、つけあがらせ続けてきた
アメリカ&韓国の連携ほど日本人からみたら腹立つもんはない
嫌韓感情は反米に繋がりやすい
在日特権は戦後のGHQが深くかかわってる


http://webtoy.iza.ne.jp/blog/entry/741937/
すべての始まりは、戦後のアンタッチャブル時代。

占領軍であったGHQは、言論に対する強烈な検閲を行い、その検閲があることすら明かしてはならないと命じました。

あまり知られていませんが、その検閲項目の中に、「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」という項目があったのです。



当時、占領軍であるGHQの命令と監視は絶対であり、誰一人逆らう事はできない状況でした。

一方で朝鮮人たちは敗戦直後から、あらゆる無法を行いました。


中略


しかも、朝鮮人の無法ぶりを報道することすら、GHQの検閲によって出来なかったのです。

まさに、アンタッチャブルな存在であり、土地も金も思う存分奪うことが出来たでしょう。
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:53:10.45 ID:WyrOYMhc0
百田氏の発言はどれも事実じゃん
むしろ、民間人に言論弾圧してくるアメリカこそ非常識
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全て追い出されるな
もう日本人はアメリカを永遠に許さない
日本にいるアメリカ企業やアメリカ人を苛め抜いて日本から追いだそう!



百田氏発言「非常識」 米、東京裁判批判に反論 「地域の緊張あおる」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140208/amr14020812330008-n1.htm
>NHK経営委員を務める小説家の百田尚樹氏が東京都知事選の応援演説で、
>米軍による東京大空襲や原爆投下を「大虐殺」とした上で、
>第2次大戦後の東京裁判を批判したことについて、在日米大使館(東京都港区)の報道担当官は8日、
>「非常識だ」と批判した。米政府の公式の統一見解としている。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:53:40.61 ID:8LAc6bq50
成り上がり+コンプの塊だから、国賓待遇だと色々ボロ出るもんなw
過去に英国行った時、夫婦でヤラかしてしまったからね。
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:53:44.76 ID:WyrOYMhc0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

ハリウッド大作で「韓国の先進さ」 「アベンジャーズ2」に20分露出へ
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014031479288

【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html

ハリウッドで韓国系監督が謎の大躍進。商業的成功の連続にハリウッド側も大歓迎だ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50420499.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:53:52.82 ID:W7jBdVvp0
なんで朝日がオバマの離婚を隠すのかなぁ
面白いよなクサヨって。
日本の極左と極右は同じ穴のムジナでチョンだし。
自称真の保守wWJFプロジェクトの最新動画、なんだあの不自由な日本語www
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:54:03.27 ID:IKqTBP9X0
嫁とガキが中国行くのか
次女の方悪そうだから何かやらかしてほしいな
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:54:18.71 ID:+m1TiLu70
朝日は願望しか記事にしない
どっかの民族と同じ
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:54:31.96 ID:FCok0V/t0
素晴らしい!自分で国賓のレベルじゃないと
流石みためが黒いだけのことはある
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:54:44.24 ID:kxqtSI880
オバマが安部を嫌ってるのは靖国じゃなくて意図的に円安誘導してるからだと思うがね
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:54:48.84 ID:kbWqMHIMi
朝日w
新潮や文春にメディアとして、劣ってるけどね。
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:54:58.17 ID:BKwTwkO/0
オバマの不倫でしょ
しらんがな
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:55:34.62 ID:ewKqJEoh0
※週刊朝日
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:55:39.18 ID:1Mxztelc0
クロンボにはこっちも期待してねーよ
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:55:58.38 ID:6OCVrvwF0
くだらんネトウヨ向け靖国パフォーマンスで米まで怒らせて慌てて腹見せて服従の意を示す
ほんとみっともない総理だな
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:56:02.32 ID:IK45e7DZ0
固めの杯として国賓待遇にこだわったんだろ
それ蹴るなら、そういうメッセージなのか
実務がどうとかホントにそれしか頭にないルーピーなのか
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:56:13.42 ID:VVXzF1Y50
>>246
それを言うのなら中国に言えよ
元さんが一向に定額なんだけど?
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:56:19.52 ID:hZcNUmV80
最近は途中まで読んでソースを確認するようになったww
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:57:09.23 ID:cuFXCQj2i
来られても迷惑メール。
メール便やら宅急便やらが遅配になるし仕事してるから本当にイイ迷惑だ。
オバマが来たって日本に良いことなんて一ミリもにないだろ。
つか、金もかかって日本にとっては悪いことだらけ。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:57:32.78 ID:bSJ0wCnQ0
>>235
同じ過ちをおかしてるじゃね〜かw
中国は激怒したけど、日本はおとなしいからな。
だけど、外交でそんな理由が許されると思ってるのがすごいな。
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:57:41.20 ID:yrgANDpV0
アメリカ国内には華僑ロビーのネットワークとチョンロビーのネットワークが
張り巡らされていて、韓国や中国はそこから逐一情報を得ている。

オバマ離婚とくれば、中国はこれ幸いとばかり弱点をこじあけて娘たちを取り込もうとする。
勝手にやれや、黒人夫婦の離婚事情に日本を巻き込むなアホらしい。
育ちの悪さが露呈したミッシェル。
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:57:50.12 ID:S8CUay8p0
>>246
生理的に嫌いなんだと思う
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:58:12.31 ID:r1/1MY5E0
http://img.2ch.net/ico/folder1_03.gif
中国紙・解放軍報は22日、「日本は核弾頭1000発が製造できるプルトニウムを保有、こっそりとミサイル技術を開発」
と題した記事を掲載した。

「日本は『核軍縮と核不拡散を提唱する』主導国として、積極的に核軍縮と核不拡散を推進していく」。先日、広島で行われた
「核軍縮と核不拡散を提唱する」会議の席で、岸田文雄外相が大いに弁舌をふるったが、国内外の反応は冷ややかだった。

日本は世界で唯一の被爆国として、また福島原発事故で深刻な放射線被害を受けた国として、「経験を踏まえて教え諭す」
ことは本来であれば非難されることではない。だが、その意図は、故意に混乱を生じさせ、人々の視線をそらすことである。
こうしたやり方を中国のことわざで言い表せば、「泥棒が泥棒を捕まえろと叫ぶ」になる。

「核武装の夢」は日本当局が戦後一貫して抱いてきた妄想だ。米国の核の傘に守られながら、日本は「核武装の夢」を放棄せず、
研究を口実に米国から核兵器を40〜50発は製造できる300キロ以上の兵器級プルトニウムを受け取った。少し前に日本は
やむなくこれを米国に返還することに同意したが、注意すべきことに、日本はその後、自らのプルトニウムを増やす計画の推進を決
意している。

安倍政権はかねてから「泥棒が泥棒を捕まえろと叫ぶ」政策を推進している。だが、このような「核廃絶の声」は国民の賛同を
得られないばかりか、アジアの近隣諸国を含む世界の平和愛好者たちの共感も得られないだろう。ただ、世間の鼻であしらわれるだけだ!

(後略)
http://www.xinhua.jp/resource/2014/04/0-0004.jpg
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/380434/
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:58:25.27 ID:rR7L4De+0
>>1
「うがった見方」なら、それで間違いはないだろう
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:58:53.47 ID:oe2IrrkD0
共和党にチェーンジ!
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:59:29.32 ID:1fnOiZco0
オバマとミシェルが仲悪いなんて知らなかったな
南アフリカでの失態が原因か?
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:59:37.28 ID:M8e8xjueO
ジャスティンビーバーも靖国参拝したのにな
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:00:30.43 ID:8sEBNa1t0
>>212
夫人には申し訳ないけれどケネディー大使が良いかなって思う
イロイロとあったのになんでだろう…
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:00:30.82 ID:z2snwone0
オバマと安倍はソリが合わないって前から言われてるし、
安倍が訪米した時はランチも出さないで、文句言ったらパンと水だけという露骨な態度で示されたし、
国賓とか問題外で、逆に用も無いのに来るなと言ってやれば良かった。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:01:03.06 ID:bkd0sLmd0
>>188
オバマは国賓の器じゃないよなと思ってたら、
そういうことか
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:01:07.02 ID:5FMh9XXRO
>>258
オバマは、鳩山のことも生理的に嫌ってるように見えた。
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:01:10.44 ID:2I6BBO360
ケネディも連れて帰ってくれよ
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:01:16.75 ID:r1/1MY5E0
現在日本に同盟国はありません!過去、イギリスと日英同盟、ドイツ・イタリアと三国同盟を結んだことはありますが、
現在は同盟を結んでいるという関係の国は日本にはありません。
誤解をされているのがアメリカと日米安全保障条約を結んでいるのを‘同盟と呼んでいる‘ことです。
あれは日本の主権を放棄させた不平等条約でしかありません。
基本的に集団的自衛権を行使しないと明言しているのですから同盟関係は構築できません。

ヘンリー・キッシンジャーは「同盟国に対する核の傘を保証するため自殺行為をするわけはない」と語っている。
中央情報局長官を務めた元海軍大将スタンスフィールド・ターナー(英語版)は「もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んでも、
アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない」と断言している。
元国務次官補のカール・フォードは「自主的な核抑止力を持たない日本は、
もし有事の際、米軍と共に行動していてもニュークリア・ブラックメール(核による脅迫)をかけられた途端、
降伏または大幅な譲歩の末停戦に応じなければならない」と述べた。
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:01:47.68 ID:Bz5topLEO
無言の圧力(笑)が通るほどの発言力もないと思うが
ただチンクに毒された礼儀知らずで哀れなBBAなだけでしょ
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:01:55.69 ID:BYv2n9yV0
別にこなくてもいい
むしろスカイプでいいじゃん。
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:02:43.52 ID:kDVAYpSS0
オバマ来なくていいよって何回言われたろう
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:03:10.14 ID:KKvKYFxl0
中華飯で腹でも壊したんだろw
しかも週刊誌の上に朝日ソースとか売国ギャグか。

日本の場合は、安倍婦人に来られるとアメリカも迷惑なだけだからだろ。
変な宗教とか布教しそうだし。
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:03:13.28 ID:rkRY/d+x0
日本・・・特に国賓である必要がなかった
米国・・・時期が悪い

あれか、将棋で言うと、先手1六歩みたいなもんか・・・
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:03:22.76 ID:GVPQEtlM0
国賓に値しないから辞退しただけだろww
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:03:48.21 ID:AXwEouM20
>「日本人だって年末の忙しいときに忘年会はしないはずです。

忘年会は確かに仕事がひと段落ついてからですが
12月は飲み屋街が最も売り上げを上げる時期です
忘年会との名目ではないですが、飲み会は行っていますよ
私は実際に飲み屋で働いていました
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:04:00.95 ID:bkd0sLmd0
>>267
それって同族嫌悪?
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:04:01.23 ID:M8e8xjueO
アメリカ民主党のチンク汚染は相当酷いからな。
汚染されてないのがヒラリーだけというブラックジョーク
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:05:24.07 ID:yrgANDpV0
ケネディーの母親ジャクリーヌは襲撃されて飛び散る脳みそをかき集めて
夫の頭蓋骨に収めて砕けた骨で蓋をしようと必死で手で押さえていたつわもの。
その娘が現大使だ。

不倫だ離婚だと他国の外交日程を土壇場までグジャグジャニして多くの国民の交通規制の時間を
変更させ、迎賓館に一人で泊まりたくないとホテルオークラに変更したために一般客に迷惑をかけまくり
独身者らしく気楽に行動させてだ? 米軍基地から出てくるな、なんかあったら大迷惑。

オバマと妻は自分の立場をまったく理解できていないバカ。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:06:37.69 ID:h6GbBT2G0
中国は行くけど、他のアジアの国にはいかない、とかね。
黒人は差別されてきた人種だから、自分たちは差別をしないのかと思ったら
まさかのアジア人差別か。 前もその前も米大統領夫人は来日したのにね。
所詮、黒人ということか。 やっぱ黒人はダメだね。
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:06:53.35 ID:O2rt+X1d0
アメリカは30年後は白人が半数以下、50年後はヒスパニックが半数以上。
ゆっくりだが、だんだんと性質の異なる人が増えて内部対立してまとまらない国に変わっていく。

中国はすでに労働年齢人口はピークを過ぎたので不動産頼みの経済はもたない。不動産バブル崩壊。
日本が90年代後半から停滞して行った状況と同じ。というか、中国の方がより停滞が深刻になる。
下手すれば一党独裁の崩壊。ソ連と同じ運命か。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:06:55.03 ID:JO6EFhax0
これからの外交は実利だけでいい。雰囲気外交なんざいらね。
アメリカを中心とした世界の安定期は終わった。
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:07:17.37 ID:lb8HCMg60
来たらバカ安倍がつけあがるからだよ。「おれのウヨパフォは認められた」ってw
そこわかってないやつ多すぎ。あいかわらずおめでたいな日本はw
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:07:55.06 ID:PLAv6txx0
>>212

あ、そうかその手があった。余計な事を喋らないなら
立派にファーストレディが務まりますね。エボニー&アイボリー♪ 私は何を歌いたいんだろうかw
ドレスも今度はちゃんとしたものをスタイリストが用意するでアリマス
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:08:49.30 ID:K3zlNQQm0
韓国・マレーシア・フィリピンには、どういうメッセージなんでしょうか? 朝日さん
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:09:25.32 ID:LdcWAh0G0
.
安倍も天皇も仲良し夫婦だから、オバマやりにくいだろうね。
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:10:41.13 ID:DYRl5s4+0
24の大統領夫人も腹黒だったなw
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:11:03.35 ID:S3Tn4Gqi0
>>279
前方から撃ってきたのがわかったから後方に逃げようとして這ったのが
肉片を拾った風に見えるだけ。
あれは前方からヒットマンに撃たれてる、少なくとも3人に狙撃されてる。
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:11:09.24 ID:oe2IrrkD0
サンコンと真夜中の鬼ごっこ、やれや
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:11:12.60 ID:R6yrcvs+0
日米が疎遠になったら、なぜか在日喜んでるからな
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:11:41.21 ID:ZTpPUOaW0
今回自民党も1ヶ月ルール守ってねーからなぁ
あれだけ民主の均平ブッキングに文句タレたくせに
やってることは民主も自民も一緒
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:12:18.94 ID:Dzfqk5aK0
仕事しに来るんだろ?夫人必要か?
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:12:44.74 ID:bXr5R2Np0
>>1
よく分からんが、このあと韓国やその他の国へ行くときは婦人合流すんのか?
それならメッセージってのも分からんでもないが。
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:13:09.31 ID:Q60aaXsv0
朝日新聞の論調なんてだれも同意しないんだけど
もしかしてふざけてますか?それとも国民を愚弄している?
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:13:20.62 ID:v5Fz9dOK0
日米外交ウオッチャーも安倍政権の国賓へのこだわりに首をかしげる。
「結局、日米関係には何の寄与もしません。あくまでも対中国、
対韓国のメンツだけが理由です。さぞかし米側は困惑したでしょう

十分な理由だと思うけどww
さすが朝日ブレがない!
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:13:49.09 ID:M8e8xjueO
>>280
キンペーがアメリカ行った時この夫人一回も会わなかったんだよ。そのお詫びで行ったんだろ。
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:13:57.13 ID:R2F+8lR50
オバマって世界に誰一人友達がいないよね
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:14:28.83 ID:X6TwNpRS0
>日米外交ウオッチャー
もはや何だか分からん、何だよこのソースはw
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:15:01.89 ID:fB5j7Otm0
>>279
あれ必死で逃げようとしたらしいよ
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:15:10.87 ID:4v40gn8f0
>>297
そんなオバマにすがるしかない日本w
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:16:47.78 ID:f7R3wKKJ0
ヒラリーなら美智子様に会うチャンスを逃さないのに
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:17:06.54 ID:bXr5R2Np0
>>298
俺も思った。どうせブロガーか何かのネットリソースで素性が分からないんだろう。
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:17:57.03 ID:MsUcjg200
ただATMから金引き出すだけなのに奥さんがつき合う必要もないだろw
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:18:17.63 ID:wQjk6iRgO
>>280
貿易額が中国と半分以下の日本を筆頭に、韓国やマレーシアにフィリピンと連れて行く必要は皆無だろ。
勝手に国賓扱いされて迷惑してだろ
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:19:30.30 ID:c2AFINv/0
別に裏目ではないだろ
国賓でダメなら何やってもダメだったってこと
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:20:08.21 ID:q0kz/T7O0
アメリカは日本ではなく中国を取る のメッセージ
日本は見切りをつけてロシアとの関係進展を試みるべき
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:20:36.76 ID:Y0WXLTdQ0
肉片を拾ったってのはジャクリーヌが生前、話していたことを
そばに居た側近やCIA、FBIが補完して去年出た本に載ってるね
//www.amazon.com/These-Few-Precious-Days-Jackie/dp/1476732329/ref=sr_1_1/176-9484148-1130603?s=books&ie=UTF8&qid=1398237291&sr=1-1
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:21:01.92 ID:NdisHhZzi
アメリカ版鳩サブレなんざ本気で相手にするだけ無駄
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:21:18.35 ID:BF4yZ0ff0
うちらの妃も、国賓のブータン国王のおもてなし欠席して
娘の学校には行ってたらしいから
何にも言えないよね。感じ悪いと思われたかもしれないけど

スペインだったか、オランダには夫婦で行ったのにこっちにはひとりとか書かれたらしいし。
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:22:45.92 ID:S3Tn4Gqi0
寿司屋いくらしいからイルカの握り出そう(提案)
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:23:04.64 ID:Diz3Nkpj0
>>309
しょうがないよ。
あの時はホントに具合が悪かったんだから。



頭の。
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:23:31.64 ID:GKY9STdC0
多分中国人以外の黄色人種を毛嫌いしているのだと思う
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:23:32.02 ID:biOorDaP0
くろんぼを国賓とかにしなきゃよかったな
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:24:37.19 ID:2tqdhxux0
中国の操り人形なのかな?
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:25:23.31 ID:PLAv6txx0
オバマ大統領をリニアに乗せろ 訪日控え政財界攻勢
ワシントン支局 矢沢俊樹
//www.nikkei.com/article/DGXNASGM1700P_X10C14A4000000/

先日の米国政財界訪問試乗団の面々に続いて、あべしーとケネディさんのリニア試乗
ツーショットが。関心を示しているオバマさんも乗るのかな?
www.youtube.com/watch?v=mNj4S4nzbTs
www.youtube.com/watch?v=Uq3lweHgPbI
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:25:45.39 ID:J7GGj3KbO
以前、習近平夫妻がアメリカ西海岸を訪問してオバマと会談した時にも、確か、オバマ夫人は同じような理由で行かなかった。

先般のオバマ夫人の中国訪問はその時の穴埋めだと言われていた。

「中国トップとの会談は同行せず日本訪問の時は同行する」となると中国の機嫌を損ねるから、ということか。

オバマ夫人はファーストレディ外交は苦手なのかもしれないが、いずれにしてもアメリカの日本軽視であることは確かだと思う。
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:25:51.84 ID:ARFFo0pN0
雅子さまなんて海外じゃなんてこんな風に言われ通しだろ
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:25:58.44 ID:E1r+KoGT0
>301 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:16:47.78 ID:f7R3wKKJ0
>ヒラリーなら美智子様に会うチャンスを逃さないのに

日本国民を飛び越えて、天皇と親しげに振舞う神以上の存在なのか、ヒラリーは。
非常識なばばあ。

だから、ケネディーのときには文句付けてやった。

TPP不平等条約を強要して来るようなヤカラは、何をしても失礼だ。
TPP不平等条約を強要して来るようなヤカラは、何をしても失礼だ。
こうしなかったら、宮内庁なんて断頭台。

丁寧にしたら、オバマのようにアメリカから文句が噴出だ。
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:26:00.10 ID:M8e8xjueO
黒人からも嫌われてるしな。
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:26:48.02 ID:Bz5topLEO
>>304
中国は単に商売相手だしビジネスライクに行けばいいだけ
同盟国でもあり現在友好的のほうが意味はでかい
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:26:51.57 ID:7uO8jz+30
歴代で圧倒的に無能な大統領だな。
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:27:13.23 ID:u94+FiIn0
>>313
チョンに言われてもw
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:27:36.09 ID:m+ceacw80
>>298
このスレ住人みんなウォッチャーだっつーの
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:28:01.71 ID:46NldfLA0
暗に

女を要しておけって事なんだろ

部屋にクネクネでも置いておけばOK!
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:29:09.72 ID:wQjk6iRgO
>>303
いくらでも刷って出せる輪転機じゃないの?
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:29:24.34 ID:SQjNkSWb0
ニガの女は親韓だからなw
日本の東京圏でよく見る黒人の殆どはアフリカ系と言う先進国で日本だけw
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:30:19.17 ID:05EzPtAf0
一万台のカメラ設置したみたいだが
オバマが帰った後どうするんだろ
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:31:00.45 ID:92Pktvx90
そもそも同伴しない方が圧倒的に多いし
朝日ならこう書いて、ミスリードするって事が分かるだけ
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:31:16.93 ID:mNZTkeow0
プーチンみたいに離婚すればいんじゃね?
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:32:03.76 ID:u94+FiIn0
>>327
もちろん
在日とブサヨの監視に
使わせていただきますよ
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:32:48.57 ID:nAus+uKr0
メッセージなんかどうでもいい、とにかくはっきりしろやオバマ。
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:33:12.43 ID:m+ceacw80
>>316
それにしても同じこと繰り返すかね
中国にはフォローして訪中してるけど、日本に遊びに来なくて結構です
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:33:21.70 ID:YaJow4Wv0
>>1
流石、

週刊朝日(笑)
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:34:26.59 ID:iD0ZXg0v0
ウクライナの問題が大きくなるころ
中国に妻子が観光に行ってたのはどういう意味?
あんな環境の悪いとこに妻子を送らざるをえない状況って
ただの観光じゃないだろ
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:35:32.53 ID:BZ4h8NpA0
米政府とパイプあるちゃんとした外務大臣据えないと
劣性のままだな
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:36:04.60 ID:TH4AOBdw0
安保条約解消したほうが日本も健全に育つと思うわ
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:36:40.10 ID:32FVqT1yO
>>330
日本人だけど、俺に宝くじ当たらないのはちゃんねらーだから顔認証で弾かれている。
お願い宝くじ当てて!
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:36:52.93 ID:E1r+KoGT0
>>326
黒人は黒人ね

黒人はBlack

イスラム教徒はMuslim


オバマは、アフリカ人でないと思うよ。
オバマは、皮膚の黒いイスラエル人。
オバマって、君らの嫌いなユダヤじゃねえの。
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:37:05.32 ID:k1Vvc9qyi
親類が中国人だからだろ マスゴミはスルーだけどな
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:38:57.54 ID:8XLHfgR60
>>330
在日とかブサヨかどうかはどのようにして見分けるんですか?
映像だけからわかりますか?
もしかしたら、普通の人が監視される恐れはないですか?
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:39:02.65 ID:wQjk6iRgO
>>320
日本はただの便利な国でしかない
尖閣すら自国で守れずアメリカに泣きすがりついてる国の防衛費が
4,000,000,000,000円
は中国の防衛費より異常だな
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:39:14.66 ID:LWPSb6tu0
どこの記事かと思ったら予想通り朝日w
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:39:46.86 ID:Of5lF+xV0
単に夫人が日本の会食のマナーを知らんから欠席だろ
庶民的とか称されるが単に上流社会のマナーを知らんだけ
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:40:22.75 ID:Q1VMOeyh0
>>334
キンペイがアメリカ訪問した時に「子どもの学校」を理由にキンペイ妻の相手をしなかったから
「子供の学校」が休みの時期にミシェルが中国を訪問したらしい
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:40:30.73 ID:jG3IW2Gu0
もっと売国しねえと相手にしてやんねえぞ、のメッセージですね。わかります。
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:41:17.23 ID:dpmB4Ios0
 
私たちは絶対に忘れない
かつて朝日新聞が中国の文化大革命を大絶賛していたことを
私たちは絶対に忘れない
かつて朝日新聞が北朝鮮による日本人拉致をありえないと主張していたことを
私たちは絶対に忘れない
かつて朝日新聞がポルポト派を「アジア的優しさを持つ」と賞賛していたことを

「歴史と謙虚に向き合う態度。これこそが、指導者が学ぶべき点ではないか。」
とは朝日新聞が好むフレーズだが
「歴史と謙虚に向き合う態度。これこそが、朝日新聞が学ぶべき点ではないか。」
と読み替えよう

「反日ニュースがなければ、反日ニュースをつくれ」が社是の朝日新聞
朝日新聞の謀略「南京」、「靖国」、そして「慰安婦」

朝日新聞はリベラルな報道機関? いいえ、胡散臭い工作機関です
今年2014年は「No! Asahi Year」「No!朝日新聞年
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:41:57.41 ID:C9prJ2Zn0
エリザベス女王の肩に手を回すような失礼な土人は日本に来なくていい。
陛下にも失礼な事しそうで嫌。
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:42:11.05 ID:u94+FiIn0
>>340
もちろんエラや吊り目や長髪白髪だけでは
判別出来ませんので
反原発デモやらで
公安によって顔リストのある人間が
ピックアップに一番使われます
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:42:33.20 ID:LfnDoY4q0
朝鮮系がのさばる腐れ外務省も
お花畑の権化になった皇室も
もはや指針もない宮内庁のアホも、少しは現実が見えたか?

安倍も菅もこいつらに強く出るだけの度量が無いのがな
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:43:02.67 ID:32FVqT1yO
>>338
コンビニでたまたま買ったオカルト漫画に、先祖がフ●ーメーソンと描いてありました。
子孫に何にも伝わりなく初耳でしたが、作者はどこで情報を?
もしかして、ねつz・・・
俺はとりあえず、ユダヤ応援するべきか?
と言うかユダヤが未だにどんなものかわかんない。
誰か教えて
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:43:08.66 ID:Q1VMOeyh0
朝日って凄いなw
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:43:42.40 ID:E1r+KoGT0
>339 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:37:05.32 ID:k1Vvc9qyi
>親類が中国人だからだろ マスゴミはスルーだけどな

関係ないんだけど、こういうように朝鮮人が言えば
安倍がまた中国を挑発する。

安倍が尖閣守ってとオバマに言いながらTPP不平等条約に食らいつく。


ペンタゴンのネット・サイトのページを読んでると、
自衛隊が攻撃された場合に米軍が日米安保に従って反撃する
義務を持つだけだよ。尖閣諸島だったら日米安保の範囲内とか
範囲外とかの認識を全く持ってないよ。
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:43:44.25 ID:8XLHfgR60
それでも辺野古移設をやめない安部は
そんなに日本人よりアメリカ人の方が好きなのか
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:43:54.08 ID:w9h8VZMt0
儀礼的なのにも付き合わさせられるのにはうんざりだろうな
安倍ちゃんは皇族にお任せしておけばいいから気にならないだろうけど
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:44:27.57 ID:8Eov8Cki0
ケネディー大使がいるからまだいいけどさ
あの人の服装って、あれはありなの?
リニアの見学の時、総理がスーツだったから微妙な感じだったけど
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:46:01.43 ID:H9Ud5ZGP0
阪急辺りで検問にあったから「クロンボ見に来たって」言ったった
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:46:11.06 ID:Diz3Nkpj0
朝(鮮)日(報)
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:46:17.21 ID:PNiIUhRB0
>>1
 > テレビプロデューサーのデーブ・スペクター氏が言う。


www なるほど。  オバマ大統領は、来まぁす。
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:46:53.28 ID:wQjk6iRgO
>>349
語尾が変な文章って…。

半島?

大陸?
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:47:45.31 ID:Xw3k2bKC0
夫人はガチのニガーだからな
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:47:48.64 ID:VUVPm2iT0
米土人は中国が好き。第二次大戦で中国支援を支持したのも米土人。
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:48:23.15 ID:32FVqT1yO
>>355
女性の服装は褒めろ!
それ以外は言葉に出すな!
元彼に服の感想を聞かれ、正直に意見したらグーパンチの後に言われました。
理不尽すぎるだろうw
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:49:25.77 ID:uWla7CgZ0
ニガーマンコなんていらんだろ
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:49:40.65 ID:Diz3Nkpj0
後のアメリカ共和国初代書記長
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:49:55.14 ID:UbI3afRW0
本物のオバマは、日本と韓国には来ない
来るのは替え玉だから、夫人も来ない
来るのはノッチ
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:50:33.10 ID:8XLHfgR60
>>343
日本の会食マナーは世界標準じゃないからなあ
日本人が外国で会食の時に恥かくのも無理ないね
日本人が世界から特異な目で見られる状態はまだまだ続きそうだね
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:51:24.83 ID:Xw3k2bKC0
キャロラインも替え玉だぞ
中部でヒッチハイクしていたビッチをつれてきただけ
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:51:34.42 ID:CQZYeSlM0
オバマ自体、何で来るのかね
金せびりに来るんだろ?
プーチンの方が楽しみなんだが
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:51:44.87 ID:L3nM5Oh90
小林よしのり

●オバマ来日で天皇陛下を利用するだけの安倍晋三

オバマ大統領を強引に来日させるために、「国賓待遇」とした。
国賓なのに夫人が同伴しないというのは異例で、夫人は中国が好きだからである。
婦人は先日、一週間も中国にいたが、安倍総理は慰安婦問題や靖国参拝などを抱えているから嫌いで、日本には来たくないのだ。

安倍晋三は中国が恐いから、天皇陛下を政治利用してまで、オバマを来日させ、
必死で抱きついて日米関係が盤石だと、中国にアピールしたい。
「お父ちゃんがついてるんだぞ――!守ってくれると言ってるぞ――!」と言いたいのだ。

しかしオバマに来てもらうためにも、政治の力だけでは無理で、
天皇陛下のご威光にすがらなければならないのなら、なんで皇位継承問題に真剣に取り組まないのだ!?
なぜ陛下の御心にかなった直系継承の準備を整えないのか?

史上最大の不敬な政治家・安倍晋三は、天皇陛下を便利な道具としか思っていないのだ。
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:52:18.96 ID:jQsda91U0
ニガーとか言ってて馬鹿かおまえら。
で、お仲間のクソオタが「ニガー帰れ」ってプラカードをオバマに向けて掲げれば、いつものごとく犯人をチョン認定するんだろうな。
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:52:27.87 ID:/qVg26KF0
婦人の不同伴は普通なら負の明確なメッセージなんだが
オバマ家の場合に限って言えば、何も考えて無かったのが真相でも不思議じゃない
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:52:42.01 ID:FcwnhF/o0
>>366
ぜひ世界標準の会食マナーを教えてください!
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:54:04.27 ID:32FVqT1yO
>>366
テーブルマナーがわかりません。
フォークの上にごはん乗せろという人がいたり、フォークの腹で豪快に掻き込めという人がいたりわけがわからない。
箸もってこい!
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:54:57.97 ID:+bBT27Px0
国賓で招いてやるから何も手土産無しで帰ってねって事かもしれないしな
主にTPPの事
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:55:06.72 ID:oHl0JVsu0
オバちゃんなんだから夫人と一緒でなくてもいいわい
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:55:10.10 ID:EGYlYlaj0
本当にオバマ面倒臭え
空港で握手したら次の国に行っちまえよ
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:55:15.28 ID:PLAv6txx0
ANAジャンボのラストフライトに突然現れたタイ航空のA380 JA8961
www.youtube.com/watch?v=lb0sYX0xHOA
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:55:34.53 ID:8XLHfgR60
国賓待遇なのに宮中晩餐会がないのは、今だかつて例がない
日米関係が今、このような深刻な状態にあることを日本人は知らない
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:55:34.48 ID:OvjQmB/y0
もともと子供の学校が休みの時にしか外遊について行ってないだろ
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:55:47.40 ID:Bz5topLEO
>>372に先に言われてしまったw
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:56:00.81 ID:pfd1S25Q0
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:56:56.89 ID:wQjk6iRgO
>>363
ミシェルなら三ツ星だろ
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:57:39.06 ID:+abz+ads0
ミシェルって男なんでしょ?
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:58:15.13 ID:8XLHfgR60
>>373
ここで話題になっているマナーというのはあくまでも上流社会におけるマナーのことなので、
そんなことは話題になりません
あくまでも宮中晩餐会レベルの話題です
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:58:47.08 ID:DhH4OY3/0
>>91
中韓国賓来日

1980年 華国鋒 中国国務院総理
1984年 全斗煥 韓国大統領
1990年 盧泰愚 韓国大統領
1994年 金泳三 韓国大統領
1998年 江沢民 中国国家主席
1998年 金大中 韓国大統領
2003年 盧武鉉 韓国大統領
2008年 胡錦濤 中国国家主席

結構いるな
韓国は全斗煥から盧武鉉までは
大統領が代わるたびに国賓で迎えてたんだな
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:59:45.51 ID:MZmEIirP0
クロンボを国賓にするんじゃないよ
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:00:16.47 ID:ILquzPkN0
>>311
頭がおかしいのはあの時だけでなく、初めからなんだよね・・

前回の訪日にミシェル夫人が来なかった時は、なんとも思わなかったけど、
今回も来ないと知って、気分は良くないな。
今回のことで、雅子さんも他国にこんなふうに思われてるんだろうなと思い知った。
かなり失礼なことをし続けてるんだね。
皇太子殿下も雅子さんを本当に愛しているのなら、自由にしてあげればいいのに。
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:00:37.58 ID:rEoZX9vR0
性奴隷に謝罪と賠償しないからだろ
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:00:39.92 ID:8XLHfgR60
国賓待遇で宮中晩餐会がないのは日本の歴史上初めて
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:00:41.18 ID:isJ0tUDjO
国賓は天皇陛下の客だから宮中晩餐会はするだろ
ミシェルは公式の場のマナーに自信がないから来日しないんだよ
キャロラインが代役務めるらしい
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:01:37.44 ID:sUMb1ant0
>>1
スレに「朝日」入れろ
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:01:53.14 ID:PLAv6txx0
Air Force One 羽田空港に飛来(以前の映像
www.youtube.com/watch?v=PEVTs22Mago

オバマ大統領来日 TPPや日米同盟強化を会談 都内は厳重な警備(14/04/23)
www.youtube.com/watch?v=4RK106iYoyg
TPP日米交渉 オバマ大統領に先立ち、フロマン代表が来日
www.youtube.com/watch?v=H21q5fUV6_k
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:02:09.45 ID:Izx1Yh+/0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:03:03.29 ID:8XLHfgR60
>>390
阿部ちゃんとサシで飲むだけ
宮中晩餐会はない
「国賓」ではなくて「国賓待遇」な
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:03:20.92 ID:32FVqT1yO
>>384
レディーは踊る前に躓いて転ぶどじっ子。
踊るときは、パートナーの殿方の足を踏みながらリードされるですか?
わかりません。
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:03:26.67 ID:56bKWQNY0
 
オバマは、事実上の 国賓 を断ってる

ミシェル夫人は、安倍が大嫌い

オバマもミシェル夫人も、エリート中のエリートだ

安倍とは格が違う

オバマが迎賓館に宿泊せず、ホテルオークラにしたのも

事実上の 「国賓、お断り」 のメッセージ
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:03:55.93 ID:u94+FiIn0
>>394
え?あるって報道されただろ
何言ってるの?
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:04:02.65 ID:zPRbM2t30
>>1
世界から安倍がどう思われてるか
これでもわからんかったら、安倍の存在そのものが国辱
戦争屋の子ブッシュやヒラリー婆ですら、安倍からは
さすがに表向きには距離置いただろう。
今はアーミテージすらドテンして
サイン送ってたちゅうのに
小泉が脱原発言い出した時点で気付けよ
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:04:49.51 ID:PLAv6txx0
都内は"最高レベル"の警戒 オバマ大統領来日で(14/04/23)
www.youtube.com/watch?v=xw9tk-Sn8tE

.
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:05:53.76 ID:8XLHfgR60
>>397
そんな報道ない
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:06:03.16 ID:Q1VMOeyh0
>>378>>389>>394
なんでそんなに宮中晩餐会をやらせたくないんだw
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:06:21.03 ID:AXwEouM20
国民皆保険はあったほうが良いですよ
日本人に口出しされるのは嫌なのでしょうね
わかります

日本人に慣れていただいて、人種差別なくしていけると良いですね
福祉を求める貧困層は、有色人種かと思いますので
アメリカの「全ての」国民が働いて、
福祉が一方的に働かない層を楽させるものでなくなる事を願うばかりです。
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:06:33.85 ID:7uO8jz+30
とりあえずアメリカ国内でも相手にされてないオバマと話をしたって何の意味もないわな。
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:06:43.68 ID:zPRbM2t30
>>390
どこかの国みたいに捏造はいかんなあ
それともホントにネトウヨってそっちの国の人?
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:06:44.08 ID:Xw3k2bKC0
こういう事されるとニガー笑いするしかないな
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:06:51.29 ID:pHDlEqx/0
デーブとかさあ
朝日にまともな情報源無いのか?
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:07:16.52 ID:/3DWGR4V0
実はもう離婚してるんです
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:07:28.64 ID:u94+FiIn0
>>400
じゃぁされないと言う報道は?w
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:07:54.16 ID:ODnZZdau0
ヒラリーみたいに政治家志望でもないし
任期後に離婚するまではいまみたいな感じなんだろ
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:08:15.74 ID:rS25+9c70
失敗になってくれと朝日が五月蝿い
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:11:03.41 ID:Q1VMOeyh0
バッキンガム宮殿の非礼でバッシングされたんだろ
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:11:17.50 ID:8XLHfgR60
>>401
こちら天皇皇后両陛下がお出迎え、相手はオバマ一人の宮中晩餐会に賛成できるのか、お前は
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:11:45.56 ID:zp+O4Il70
クロ嫁大人気ww
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:12:22.25 ID:S8CUay8p0
明日宮中晩餐会だよ
雅子さんはぶっちだろう
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:12:24.64 ID:ZHQBFVZy0
>378 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:55:34.53 ID:8XLHfgR60
>国賓待遇なのに宮中晩餐会がないのは、今だかつて例がない
>日米関係が今、このような深刻な状態にあることを日本人は知らない

低知能が、疲れた社員アタマやってんじゃねえんだよ

一昨年あたり、赤字財政で米国政府自体が機能していなかった。
米国政府が、全米国民に対してカネが無いため仕事をやめますと
宣言をしていた。

このあたり、今が、米国と手を切る時期なんだよ、低脳が。
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:12:40.47 ID:56bKWQNY0
 
オバマは、宿泊先のホテルオークラに数寄屋橋次郎の親父と息子を呼んで

寿司を握らせようとした

ところがホテルオークラは、テナントの久兵衛に配慮してこれを拒否

久兵衛のようなビル内の店舗では警護が困難だから、オークラ内での飲食を断念した

そんなこんなで、数寄屋橋次郎になった
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:12:44.05 ID:u94+FiIn0
>>412
なんだ只のトンスラーだったか
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:13:29.41 ID:3H/1F+qiO
なんだ
宮中晩餐会ないのかよ
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:14:50.12 ID:Q1VMOeyh0
>>412
オマエ宮中晩餐会はありませんて言って反対してこいよw
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:15:17.30 ID:trTok+bU0
オバマ来てもちっとも嬉しくない。

夫婦仲悪そうだからオバマに蜂蜜接待してあげれば喜ぶんじゃね?
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:15:48.71 ID:C9prJ2Zn0
ああー、日本の次は韓国に行くのか。
そりゃブッチしたくなるわ。納得。
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:15:54.06 ID:OGnbQC3G0
じゃあ何か、日本訪問は忘年会だというのか?
アジア重視が本気であれば、日本との同盟関係を
世界に見せる必要がある。実務重視だというが、
形だけの物にも重要な意味があるというのが外交であり
政治だろ。それが分からないからシリアやロシアの
失態につながっているんじゃないのか。
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:16:06.02 ID:8XLHfgR60
>>415
おれは間違ってたらしい
宮中晩餐会はあるようだ
安部がむりやりセットしたみたいだわ
相手は迎賓館ではなくホテルに宿泊というから、ミシェル来ないことでそれとなく国賓待遇を断ってたみたいだけど、
安部が宮内庁にムリヤリねじ込んだらしい
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:16:12.59 ID:CEq1U9740
馬鹿だなー
もしかしてオバマってバカ?ってそこらへんの人らでも思い始めているのに
さらに証明してどうすんだか
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:17:35.78 ID:u3q+UftR0
韓国行っても暗い顔でお悔やみいうぐらいだろwwwwwwwwwww
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:17:40.15 ID:fB5j7Otm0
>>412
天皇陛下単独の晩餐会になるらしいよ
その辺は日本はちゃんとしてるから大丈夫だよ
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:17:47.54 ID:Xw3k2bKC0
外人が来たから寿司って低能下痢便らしいな
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:18:06.06 ID:u94+FiIn0
まぁそうイライラするなよトンスラー
韓国に一泊しかしてくれないからって

むしろ中止にされそうな状況で
来てくれるなんてオバマ優しいじゃないかw
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:18:44.86 ID:8XLHfgR60
>>419
オマエは宮中晩餐会賛成なのか?
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:19:31.15 ID:S8CUay8p0
>>426
それはないわ
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:19:58.55 ID:9mUaQPVb0
>>1
クロンボを国賓待遇にした事への批判だろ
裏を読まずに素直に受け取れよ
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:19:58.64 ID:zp+O4Il70
北チョンがハリボテ核実験のアップを始めますた。
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:20:08.05 ID:isJ0tUDjO
オバマは明日午前に皇居で歓迎行事に出席後、首脳会談と共同記者会見
午後は明治神宮参拝、夜は宮中晩餐会に出席だよ
宮中晩餐会が無いなどとデマ飛ばしてるのはチョンだろ
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:20:17.22 ID:Gy6YGkb+0
>>2
逆ギレて
読むに値せず
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:20:19.66 ID:Q1VMOeyh0
クネのキャンセルには賛成
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:22:06.58 ID:AXwEouM20
>>416

失礼だな
そのくらい拒否しないで聞けば良いのに
サービス業のくせに

日本はいろいろと強硬だな・・・
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:22:16.57 ID:8Zw7JIEz0
ファーストレディーの自覚があれば、個人的に気乗りしなくても仕事はしに行くよ
来ないということはその程度の覚悟しかないということ
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:22:34.48 ID:56bKWQNY0
 
安屁チョンは、この状況で 国賓 のカードを

米国に対して切るべきじゃなかった

オバマも、迷惑してる
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:22:59.53 ID:gHxls14RO
民主党はクズ
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:24:40.15 ID:h6F3MBzS0
米のF・Lが来ないのは、あまり前例がないらしい
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:24:56.31 ID:qUi+g0230
>「オバマ大統領は形式にはこだわらないタイプなんです。国賓であってもなくても構わない。
>それよりTPPや集団的自衛権などで安倍首相と最後の詰めをするほうが大事。
つまり金づるとしてしか見てないと、安保も同盟国としての親密さもどうでもいいと
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:25:01.43 ID:+abz+ads0
>>416
久兵衛の方が警備簡単だろ。
自社ビルだから一棟まるごとコントロールが効く訳だし。
次郎、行ったことないんか?
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:25:36.72 ID:ZHQBFVZy0
>>426
戦争を途中で放棄したあの天皇か

連合軍が制定した日本国憲法九条は、
「国権の発動たる戦争を永久放棄する」と書いてやった
つまりだな、これは、天皇権力が戦争を放棄したがこれを永久に続けろ
と書いただけだ。

もちろん国民の防衛権まで禁止なんて一切してないぞ。低脳、
おまえら、最前線で戦いたくないのか。 独立して、オバマなんか
追い返せるぐらいになれよ。日本国憲法は何も禁止してない
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:26:02.74 ID:EI8XPxXpO
全く関係ないクロンボ嫁なんぞ来ないでいい
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:26:07.51 ID:MfzygbR90
そもそも政治に嫁や連れ合いなんか関係ねえだろ
”ファミリー”持ち込むなよ邪魔なんだよ
飛行機で手を取って降りてきたりしてよw
わざとらしいんだよあんなものは
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:26:42.95 ID:6WhivLOq0
>>426
陛下への謁見が陛下単独になるだけ。
宮中晩さん会は通常通りでしょう
なにをおっしゃっているのあなたは
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:26:51.76 ID:j0O8mcTfO
国賓にしなかったら日米関係に亀裂か?国賓にしても婦人同伴じゃなければ日米関係に亀裂か?外遊じゃないから婦人同伴じゃないだけっぽいけど日本人が書いてる記事じゃないのは分かる。
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:26:51.98 ID:m+ceacw80
>>416
数寄屋橋次郎のが警備難しいんじゃねーの?
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:27:14.06 ID:LoZHJnuC0
ただの夫婦ゲンカかもしれんのに
450名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/23(水) 17:27:19.67 ID:8c/vXF/Q0
日本側もオバマに踏み絵をさせてるようなもんだし夫人来なくて良いんじゃね
安倍は空気読まずにどんどんオバマをもてなしてやれば良いと思うよ
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:27:30.03 ID:/3DWGR4V0
[北京 23日 ロイター]
中国外務省は23日、領土問題ではどちらか一方に加担しない約束を守るよう米国に求めたことを明らかにした。

オバマ米大統領が、尖閣諸島は日米安全保障条約の適用範囲内との認識を示したことを受けたもの。

定例会見で明らかにした。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA3M04S20140423
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:27:55.48 ID:DCmmhVsU0
夫人が来ないからってあれやこれやー ばかじゃないのasahi.
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:28:23.52 ID:wQjk6iRgO
ホテル ギソウークラ
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:28:56.20 ID:NColF/BE0
夫人の欠席は日本ではいつものこと
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:29:12.50 ID:qQrzdUc+O
インディ・ペンデンスデイの大統領演説シーンはUSAコールで盛り上がるんだけどなぁ
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:31:52.30 ID:h6F3MBzS0
ミシェルさんの義弟が中国人なので中国贔屓
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:32:49.36 ID:zPRbM2t30
宮中晩餐会ないとかデマ流してるのは
どういう意味の工作なんかね
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:32:49.63 ID:7SZ4ytN/0
そりゃ日本だけ来ないなら意味あるだろうが
アジア各国の歴訪に同行しないんだから婦人の都合だろ
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:33:27.28 ID:mkcuBDyv0
つうか、夫人同伴は過去に9回だけでオバマのカマっけはクリントンと真逆って言われてるだろ。
離婚説は本当みたいだし、ホワイトハウスの別棟にすでに移動してるんだから
無理して来なくていいよ。オカマ大国、韓国とフィリピンで羽を伸ばすんだろ。
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:33:34.20 ID:qUi+g0230
>日米外交ウオッチャーも安倍政権の国賓へのこだわりに首をかしげる。
>「結局、日米関係には何の寄与もしません。あくまでも対中国、
>対韓国のメンツだけが理由です。さぞかし米側は困惑したでしょう」

所詮は金だけの付き合い、損得勘定だけの付き合いなんだよな
同盟国でもないウクライナの問題には、ロシアを脅して威圧するのに
半世紀以上の同盟国で、毎年何兆円と米債を買って思いやり予算までつけてる日本の領土問題は、中国には「威圧も脅しもしない」とまで言い切った
本当にクズだよダメリカは
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:34:01.27 ID:grGFH4dP0
鳩山のときに、オバマが日本に来るのに鳩山が日本にいないってことがあったよなw
鳩山は日本にいられるのにわざわざ出て行った
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:34:18.30 ID:LBsQTCon0
 
こーゆー「中途半端なこと」するから、黒ルーピーとかコケにされるんだぞ・・・・「 日 本 人 か ら で す ら 」な(´・ω・`)

  
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:35:10.14 ID:/+jkcoZJ0
オバカとしたらキンペーの手前国賓待遇とか迷惑だったろうな
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:36:47.92 ID:KP9Qs+7oO
離婚危機なんだろw
つか夫人も税金貰ってんのに立場考えてないよな
アメリカ人から嫌われてそうだわ
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:37:03.70 ID:UFgL0ArV0
なんか変だなあ、って思ったら
”週刊朝日”かよ
反日の総本山じゃんw
朝日の信用度なんて韓国人船長以下なんですけどwww
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:38:49.50 ID:/lWBqeqO0
週刊トンスルは記事の切れ味が違うな
467名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/23(水) 17:39:36.57 ID:caXGX1Zk0
てすと
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:40:14.66 ID:B/z/ZvW90
ミシェル夫人、ゴリラ美的に見れば物凄く美しいと思う
じっくり見たかったのに残念
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:40:33.02 ID:isJ0tUDjO
ミシェルはファーストレディ外交をするつもりないんだろ
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:41:28.71 ID:0/3WXzdL0
中韓の首脳が来たら酷貧待遇で処遇すべき
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:42:07.88 ID:DUC3AvMg0
The National Enquirerによると現在、夫婦が別室で寝ており、
近いうちにミッシェル夫人は子供を連れてシカゴへ移住する計画もあり、すでに有能な
弁護士と離婚に向けて準備しているという。

再選前からオバマ夫妻の不仲は有名で、これまでにも何度か離婚危機が報じられていた。
現在、ネット上にはマンデラ追悼式典でミッシェル夫人が見せた鬼の形相がいくつもアップされ、
離婚危機説に信憑性を与えている。
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:44:55.81 ID:DECPaXZ20
こういうスリスリする必要あんの?
媚び媚びでうざいわ
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:47:27.92 ID:KPZrW/um0
>>426
そうなのか?
ブータン国王夫妻の時は天皇陛下が入院な中だったので皇太子が主催だったが、皇太子の夫人は欠席したから皇太子のお誕生日会みたいになってた。
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/1321448741921.jpg
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:47:38.57 ID:6VCvi6J+0
まあ、どうみても強引に国賓扱いにしたという形にしたからな。
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:47:39.40 ID:NN40Ikg50
ミシェルはキムチ好きだから日本嫌いなんだろ。オバカも中韓の言いなりだし。
本当、国賓にする必要は無かった。ここだけは同意。
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:48:38.71 ID:IciZEJj50
オバマ自体が本当に気持ち悪いなぁ
日米を断裂させるためにいるみたい
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:49:46.03 ID:iSV9bk8n0
女房一人うまく扱えない米大統領オバマ
プーチンも離婚してたな
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:51:04.70 ID:o87SriUB0
つーかオバマ、日本に来てたの? 知らんかったわ。
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:51:05.50 ID:6QgfcIDy0
全世界から恨まれてるアメリカ大統領の警護は大変だねぇ
日本で暗殺未遂でもされたら恥だし
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:53:15.85 ID:qht0cZm/0
>>469,471
この間、中国ではファームレディとして振る舞っていた!
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:54:52.83 ID:GgAD+EHsO
アンカーの青山さんがボロカスに言ってたわ
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:55:35.25 ID:iSV9bk8n0
>>479
某国人が日本人の振りしてアメリカ大統領暗殺なんか日本でやられたら…
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:56:18.62 ID:NIlPevf00
ケネディは脚むき出しで天皇に拝謁したし、大臣に会う時もブーツだったし
形式に拘らない政権ならミシェルもビキニとか着てったら良いと思う
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:56:48.95 ID:Pf9I0Ei10
3流企業レベルのコーディネトで日本外交のセンスの無さを露呈したね
日米の結びつきの強さを演出するための国賓待遇だったのに
逆の外交メッセージを生むことになってしまった
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:57:34.93 ID:M8e8xjueO
やはり次はルビ男がいいな。
あの写真は笑える
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:57:59.09 ID:B1sBl7Kb0
ミシェル夫人は米中首脳会談にも同行しなかったし(批判されてやっと訪中)
韓国にもこれまで行ったことがないという

>>230
前も「iCarly」にゲスト出演してた
ドラマに出るのが好きなんだな
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:58:11.12 ID:+boyoL6E0
むしろ大使があの女な事で既に分かってるだろw
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:59:52.61 ID:74+Y+Y1X0
トンスル韓国に行きたくないんだろうなw
ちなみに沈没は神の鉄槌だよ
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:03:04.13 ID:5eAyhtw10
安倍は成蹊卒
取り巻きも成蹊卒と明治卒 ようは頭が悪い馬鹿だらけ 戦略的思考ができない

石破のほうが日本のためにはよかった
 
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:03:58.12 ID:KekqUEke0
.
デカーーーーー ワロタ 殴られたらオバマ吹っ飛びそうww

//3.bp.blogspot.com/_fCMwSkepyGk/Sw1sIN2nmrI/AAAAAAAADC0/I8DHAg8Hlfk/s1600/Michelle-Obama-Biography-and-Pictures41.jpg
//media.npr.org/assets/img/2011/01/20/statedinner-c1fea363e02ac1928e28fead9fdc89335084f43e-s6-c30.jpg
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:07:57.46 ID:ykdIUB+f0
おばまは同盟を軽視しすぎ。
ビジネスライクだそうだが、挨拶のできない奴にビジネスは出来ない。
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:11:30.10 ID:/3DWGR4V0
>>479
コレ持ってくるから大丈夫だろ
RPG−32にも耐えるらしいぞ
http://wrcb.images.worldnow.com/images/22762080_SA.jpg
http://xibaaru.com/wp-content/uploads/2013/03/limousine-obama.jpg
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:12:24.83 ID:DalU9MCS0
シナで変なもん食って腹壊したのが真相w
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:12:45.68 ID:Mww/ADlb0
オバマ 無理やりにでも日本で寿司を食う

韓国で
クネ「トンヘで撮れたシャコを召し上がれ♪」
オバマ「いや〜ざんねんだな〜 生ものはおなかいっぱい
 スイス産チーズとかアメリカ産牛肉でお願い」
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:13:28.23 ID:mUzTyj+I0
ポチと言われようがなんだろうが、アメリカなんて利用しちゃえばいいんだよ
使えるパイの一つとして 
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:14:26.89 ID:ecmgYFkA0
キムチ作るのに忙しいんだろ。ほっとけほっとけ。
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:15:21.97 ID:x6vFwd+D0
アメリカの印象が悪くなっただけなんだけど
日本世論コントロール出来てないよアメリカさん
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:16:21.33 ID:Z/s9Vmwq0
>>14
日本は日米安全保障条約という不平等条約を結んでいるが、
対等の同盟条約を結んではいない。

外交下手よりもいまだに敗戦国を引きずっている。
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:16:44.22 ID:m813ItLR0
>>158
離婚したっけ?
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:17:37.11 ID:tA5mFE5XO
無礼な土民に皇国の土を踏ませなくていいよ
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:18:31.70 ID:EiO93mRp0
韓国近海の海産物は、
例の船の油や遺体で食べられないろとマジレス。

>>471  実質的に離婚してるんなら、仲良し夫婦の天皇と皇后に会うのは苦しかろう。
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:18:40.83 ID:yTY22gJ20
>>473
>皇太子のお誕生日会みたいになってた。

はははは、皇太子小さ過ぎるよ
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:18:59.10 ID:leFKILbh0
ミシェルは上品なことが
あんまり得意じゃないんだろな
野性味溢れる感じだから
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:20:09.79 ID:V0MgJikd0
>>212
宮中晩餐会でも正装ではなく普段着だったら基地外扱いにしてもいいですかね?
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:22:58.27 ID:i1GqEF/f0
来月辺りにプーチンを国賓待遇してみようずw
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:24:48.49 ID:gCydir8C0
日本人にとってどうでもいいくらいオバマが放置されてんなw
もうオバマ政権下じゃ同盟国とすら思ってないだろ
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:26:19.20 ID:SvVWHTOkO
>>1
国際政治学の最高権威であるデーブスペクター氏が言ってるんだから
間違いないなw
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:27:40.07 ID:CLrpR+vF0
別に奥さんは来なくてもいいよ。
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:28:41.58 ID:o/yANu0E0
>>1
ま、民主党の野田元総理は、「親書」も受け取ってもらえないほど韓国や中国から徹底的に嫌われたが、

安倍は、同盟国アメリカの大統領から嫌われてる。
野田と安倍、どちらが「売国奴」か自明だろう。
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:28:46.69 ID:I4C9uIDd0
>>507
デーブ・スペルマだ。本人がそう言っている。(´・ω・`)
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:29:01.43 ID:pNTdHGy50
>>1
うがおうがうがうまいが、あんなもの来なくていい
できたらオバマも1日で良かった
可能ならケネディーを連れて帰ってくれw
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:29:12.16 ID:Ifj941br0
>>1

ハシシタ連載した人権無視の週刊朝日の報道ですね。
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:30:15.87 ID:YYBpNME/O
ミシェル・オバマって、カーディガン姿でエリザベス女王に謁見。
あろうことか、女王の肩に手を回した礼儀知らずな女性でしょ?
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:32:54.11 ID:yfcX7Ci20
礼儀作法を知らないオバマ婦人には野蛮人が住む中国旅行が御合いだから仕方が無い。
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:33:35.73 ID:0fWgJNny0
安倍昭恵さんとか美智子妃殿下とは合わない感じはする。
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:33:39.60 ID:HZwlVzYe0
韓国にはついてけよ(笑)
オバマはすぐ女に鼻の下伸ばすから
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:33:41.32 ID:FhjIucx50
ゲンダイだろ。
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:33:42.41 ID:XhGPQ3ru0
ミシェルは、中国に行って失敗した。

今度、韓国に行ったらさらにどんな罠が待っているか分からない。

だから、亭主だけが外遊することにしたんだよ。

韓国は難しい国だ。
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:34:38.58 ID:H97KcYNh0
オバマには何も期待してないからどうでもいい
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:34:42.45 ID:ptOhtBy60
ミシェル夫人には、寿司折を手土産にしてオバマに持たせてやれば良いよ(´・ω・`)
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:35:14.80 ID:CLrpR+vF0
>>513
ああ、じゃあ来たらトラブルの元だな。
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:35:17.32 ID:mwrscVt/0
>>514
夫人だろ? と、ど〜でもいいことに突っ込んでみるw
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:35:19.48 ID:zqYVasMC0
やっぱり朝日の記事だった
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:35:40.82 ID:WNe9Vbjo0
どうでもいい!
日本が核保有する事を本気で検討すべき。
そうすればオバマもオボッチャマも関係ない。
核保有こそが最強の戦争抑止ですよ。
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:36:20.90 ID:BYp+hSVD0
>>514
オバマ 夫 人ですよ、おばちゃんw
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:37:17.49 ID:wdbjN0Rq0
オバマとかどうでもいい
大英帝国皇太子夫妻と御子息来日がいい
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:38:01.94 ID:eMw1ANp80
あんな金平と会って喜んでいる土人ばばあなんか来なくていいよ
陛下に会わせなくてよかった
どうせ日本に行くなっていわれて金平からなんかもらったろ
土人ばばあ
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:38:02.13 ID:vV8Escx60
あさひ
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:40:59.80 ID:krVFErjj0
>>1
>あの大統領は結局、日本より中国が大切なんだ

そりゃあ、そうだろうw
もし自分がオバマの立場だったら、日本と中国天秤に掛けて、
日本を取る奴なんかいるのかよww
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:41:46.96 ID:QVQye62W0
だろうなと思ったらやっぱり朝日だった
そりゃ親会社の部数も減るわけだわw
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:41:47.29 ID:jyfYyd2W0
あの有名な寿司のおじいさんもいつまで現役でいれるか分からないのに食べないなんて勿体無いよ。オレが代わりに食べたいわ。
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:42:06.27 ID:BYp+hSVD0
>>526
大英帝国(?w)の皇太子夫妻には、実の子供はひとりもいないわけだが
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:43:47.53 ID:mwrscVt/0
>>529
あんた、目先の儲けにこだわって、信用信頼を失うタイプでしょww 
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:45:00.16 ID:ZpXzwuVV0
チンパン大統領の奥さまはゴリラだって 知ってた?
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:45:36.38 ID:GrlirXGB0
てかTVでやってたが…このミシェルってオバサン、他の国への訪問も相当数休んでる
オバマ一人で行ってる割合が高い、ファーストレディ失格だわw
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:46:19.01 ID:e5t1nGt60
単身で来日したのは、おんなをあてがってもらいたいんだよ。

つまり、ハニトラチャンスなんだよ。

ソープテクで、骨抜きにしてまえ
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:47:33.77 ID:S+otSc/30
オバマに卵ぶつけてやれ
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:47:34.68 ID:hO2+AODd0
天皇陛下と晩餐会なんかしてる場合じゃないんだよな。
だから国賓じゃなくてもいいって言ってる。
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:48:30.64 ID:E3kV+wgOi
中国から幾らもらったんですかね?
キャロラインといい
歴史がない国の土人は憐れだな
お前なぞパンダで充分だわ
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:49:23.44 ID:BfqajLZP0
詳しい事情とか分からないけど、アサヒが書くなら違うんだろうな
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:50:40.12 ID:x/Cubsgv0
速報 クロンボ着陸
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:50:56.90 ID:vkRZhrkX0
>>1
まあ、オバマは中華系クォーターで
ガキの頃からガッチガチの反日教育を受けてきた、大の日本嫌いだからなw
仕方ないw

そして、そんな反日オヤジをありがたがる日本のマスゴミw
なんだかな〜・・・w
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:51:30.85 ID:tEkDoRKF0
アメリカの非礼は全く批判せずに、安倍批判…
ほんと朝日の偏狭な反日イデオロギーは異常だな
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:53:24.38 ID:uomC3y+t0
ゴリラ女は明らかに中国のメンツを立てたんだよw

そもそもオバマみたいな無能を国賓にする必要すらなかった。

奴に次はないんだしw
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:54:03.28 ID:hAKH86Cw0
まぁいちいち気にする必要はないわな
http://i.imgur.com/8E9iDSG.jpg
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:56:42.53 ID:OO6uh7OJ0
>>533
中国より日本を尊重してる国なんて
贔屓目に見てもインドとフィリピンぐらいしかないじゃんw
世界中の国が目先の利益を優先して失敗するの?もう宗教だよその考え
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:56:45.54 ID:rQ/KsI/N0
>>544
米の大統領の任期は最大で2期8年。
次が無いのは当たり前なのだが・・・・?
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:57:09.19 ID:DidJAeUH0
どうせ中間選挙で負けるんだからどうでも良いよ
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:57:44.46 ID:oHf7oB0X0
雅子妃は自宅(東宮御所)に訪問した賓客ともお気に召さなければ会わない、これ豆な
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:57:54.01 ID:SestMNSY0
クリミアでロシアに文句言ったら、日本周辺に爆撃機飛ばされて
「中国も何しでかすか分からんのに、お前、2正面作戦やる気あんの?(プゲラ)」やられて
日本相手に八つ当たりで拗ねて見せるしかないのが現アメリカ大統領なのよね。
任期、後何年有るんだよ・・・・・・。
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:59:49.06 ID:zYoW5gZDO
これに関しては誰とは言わないが
日本も同じようなのが居るので余り言えたタマでは無いのがな…
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:00:24.19 ID:ARFFo0pN0
結果として、黒が一人来ないだけの話だろ
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:00:30.79 ID:EqE2BK3M0
オバマなんて所詮プーチン相手に何も出来ないヘタレだからな〜
 
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:00:54.33 ID:isJ0tUDjO
今羽田に到着したな
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:00:58.59 ID:krVFErjj0
>>550
>日本相手に八つ当たりで拗ねて見せるしかないのが現アメリカ大統領なのよね

それじゃ、日本が凄い国みたいじゃないかw
単に中国と天秤に掛けられた上で「まぁ、こんなモンでいいか」と
小馬鹿にされてるだけでしょ(´・ω・`)?
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:01:34.18 ID:WiKvZWEVO
今、首都高なんだけど警備渋滞してる。
警備するんじゃねーよ。
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:01:56.99 ID:aCNQ+8510
オバマが到来
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:02:06.64 ID:u94+FiIn0
宮中晩餐会無いと言い張ってたトンスラー
出て来いゴラァ
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:02:53.01 ID:jyfYyd2W0
>>551
そうなのよね。
あれと同じだから何か面白いことやらかしてくれるだろうから期待してたのに。
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:04:18.24 ID:WLWjpcmJ0
湯川れい子の寿司食ったのに対するヘイトスピーチまだ?
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:06:09.43 ID:OBfnWlMu0
>>550
いやー、ロシアのお陰でアメリカ政府首脳は改めて日米同盟の重要さを再確認したと思うよ

もし・・未だに日米同盟を軽く思ってるようだったら・・・・残念ながらオバマは米史上もっとも無能な大統領確定だなw
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:06:14.01 ID:BIGUvcVA0
まさしく国賓にする必要がなかった。
お願いだから尖閣守って下さいという日本の必死さが伝わってきて、日本の惨めさが浮き彫りになった。
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:07:00.38 ID:ehAAqHCw0
相手国に敬意払ってるなら婦人同行するんじゃないの?w
日本なんてその程度って事だろ
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:07:20.51 ID:uNTz3qyu0
欧米は婦人同伴がデフォだと思ってたわ
そうでもないんだね
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:07:23.64 ID:mY7KCE0+0
>>1
正論だなと読んでいて、最後に朝日の名前を見つけた時の失望感は半端でない。
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:09:35.70 ID:v9jeQ1Tg0
>>549
それは客が嫌いなんじゃなくて強要する官僚の態度が嫌いなのな、これ豆な
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:10:57.30 ID:8XLHfgR60
>>558
にと思ってたが、あるらしい
やめときゃいいのに、安部が宮内庁へむりやりねじ込んだらしい
安部は不敬罪ものだわ
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:11:14.61 ID:isJ0tUDjO
この一年で都内販売店が100も減った朝日かよ
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:11:55.70 ID:VHZomaPt0
素直に日本人が嫌いって言えば?
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:13:12.84 ID:8VNLU6Rj0
別に夫人がこないことは珍しいことじゃない
売国・特亜スパイは火付けに必死だなぁwwwwwww
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:13:41.47 ID:C+nLqjoJ0
夫人が来ないからって何か不都合ある?

安倍首相の奥さんが外交に付いてかなかったからって相手にとって不都合になる?


オバマ大統領の夫人や安倍首相の奥さんは
エリザベス女王や美智子様とは違うんだよ
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:13:41.88 ID:krVFErjj0
>>564
>欧米は婦人同伴がデフォだと思ってたわ

実際、デフォだよ。それもビックりするぐらい。
今回の件は単にアメリカから舐められてるだけ。
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:15:24.49 ID:8XLHfgR60
今のHNKのニュースでは宮中晩餐会あると言ってなかった
皇居で歓迎式典があるとは言ってたが
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:15:51.88 ID:WwFEDzM40
ケネディさんに気を使いました
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:18:39.71 ID:/sdNyWfU0
忙しい中でもやってきてTPPに米軍基地を押しつけていく気かな。
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:18:46.89 ID:8XLHfgR60
今晩は安部と寿司屋で会談
宮中晩餐会があるとすれば明日の夜だが、本当にあるのか?
国賓なら必ず宮中晩餐会がつくが、今回は「国賓待遇」だから、ないのではないか
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:20:33.48 ID:+ELtjJTM0
来なくて良かった!
また、都税を使って警備をするのは
まっぴらご免!!!
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:20:33.45 ID:fAlAacYb0
大統領がくるかどうかなんてどうでもいいが
これさ、きてもらってTPPの話し合いがつきましたって言う
演出なんだろ、たんに阿倍の言い訳のためにきたんだろ
国益とかなんにも考えないのな
あんなバカ安倍ですらに代わりがいないんだから
嫌になるわ
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:20:48.94 ID:qoKm1SiO0
>  やはりミシェル夫人の「欠席」は、米国の日本に対するメッセージと読み解いたほうがいいようだ。

まあ、「民主党」のやることだしな。

日本との「不仲」を強調して、なにがやりたいんだか。
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:20:51.32 ID:A2wPzW4xi
 
子どもの学校>>>>>>安倍
 
安倍惨敗
 
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:23:20.25 ID:u94+FiIn0
>>567
うるせぇよ糞が
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:23:26.27 ID:+ELtjJTM0
来なくて良かった!
また、都税を使って警備をするのは
まっぴらご免!!!
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:27:06.55 ID:8XLHfgR60
>>579
>日本との「不仲」を強調して、なにがやりたいんだか。

そのオバマ大統領に対して、1泊の予定を変更してぜひ2泊して国賓待遇を受けてくださいと懇願してのが安部なんだよな
安部のこの皇室への失礼な行為は完全に不敬罪ものだぜ
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:27:16.86 ID:HWw6SpWA0
オバマが「女いね〜のか、わざわざ一人で来たってのに、
AKBのこいつがいい」とか、チンピラ風だったら笑う。
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:28:10.50 ID:zPRbM2t30
ネトウヨ都合が悪いとアメリカ様にまで差別発言w
しかもタブロイド新聞のソースで離婚危機とか
そんなに小浜嫌いなら、せめてアメリカのウヨの
アーミテージ様の言うことくらい聞けよwww
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:28:41.71 ID:ID5CPRqQ0
(゚∀゚)

日米の艦隊が協力して中共の艦隊を撃滅すれば全ては杞憂だったと証明されるからね。
ほんの10年先のことだよ。これは運命であり、変えることは絶対に出来ないよ。
つまり、中共工作員や売国左翼さんは早く日本に寝返ってネトウヨにならないと逮捕されて殺されちゃうってことなんだよ。
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:28:45.47 ID:6g+kr20r0
>>1-2
これもう記事じゃなくて、推測に基づいた子供の作文の類だよね?
こんなんじゃ雑誌が見放されるわけだよ

記事もろくに書けない人間がライターやってる雑誌に
金と時間を浪費するマヌケな日本人が一体何人いるんだよw
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:29:33.34 ID:trTok+bU0
シナに行くなと言われたんでしょ。
嫌がらせは何時ものことだから気にしないわ。
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:31:03.60 ID:HpG8xMYq0
>>570
お前らみたいに視野の狭い偏屈の熱湯浴と意見が違えば、
売国でスパイかよ。
あんまり大笑いさせんなよ。
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:32:00.73 ID:kqDTIcOS0
中国では一週間も楽しそうにしていたオバマ夫人の嫌がらせだよ
キムチはホワイトハウスで漬けてご満悦だし
とにかく中国の金にひれ伏したんだろ
チベット虐殺なんかどうでもいいんだから、世界の警察ぶるのは終わりだよ
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:32:43.53 ID:gwXPUPLE0
>>3
オバマはゲイだよ、有名な話
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:33:50.54 ID:/pBo0fJD0
オバマ側の都合も考えずに国賓待遇にさせてくれと頼み込んだのは日本側なんだし
夫人の都合が合わないなら仕方ないわな
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:34:30.28 ID:M8e8xjueO
オバマ「ヨシワライキタイデース。マットプレイヤリタイデース」
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:36:59.58 ID:zPRbM2t30
ネトウヨ右往左往
太郎叩いてたら小泉が脱原発言い出す
靖国カルト神社もどきに参拝ごっこしたら
中国韓国よりアメリカに叱られる
小浜の平和外交叩いてたら、リアルウヨの
赤鬼アーミテージ様から、尖閣で騒ぐなと
叱られる
胸中お察しするがバカそのもので笑えるwww
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:37:00.93 ID:D2NrACLv0
駅のロッカー使用禁止とか意味不明
こんな過剰警備するのは日本くらいのものだ
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:37:18.76 ID:zdtNQ/LL0
来たところで夫人は結局マスコミのオモチャにされるだけだろ
旦那が会談中何をするんだよ?
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:37:36.96 ID:XpZ404hu0
>>1
勝手にメッセージと捉えるなんて糖質?
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:37:40.94 ID:ZPlaY8uI0
迎賓館泊まらない夫人は来ないでは国賓の意味ないね
税金の無駄遣いして何がしたいの?
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:37:48.55 ID:wl2V9g+v0
じゃあ大統領行かない中国や韓国は何なのw

婦人で間に合わせとけか?
雑魚すぎる
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:38:11.80 ID:MnoLz0UO0
親中オバマからしたら迷惑千万だ
無理矢理招待され頭のおかしい安倍の相手をしなければならない
罰ゲームみたいなものだよ何に対する罰なのかは知らないがな
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:38:27.27 ID:F+5i/TJ70
>オバマ大統領は形式にはこだわらないタイプなんです。
>国賓であってもなくても構わない。
>それよりTPPや集団的自衛権などで
>安倍首相と最後の詰めをするほうが大事。
>一種の実務訪問とも言えますから、奥さんは必要ないんです。

あんま伝統とか格式とかメンツとか
重んじていないのかもしれんな
メンツのツッパリあいの靖国参拝など理解できんだろう
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:39:23.93 ID:HNTwHfBM0
つーかほんと
電話会談なら警備費用0円だろ…
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:39:54.38 ID:2vDa7Y8k0
ちなみに今夜のNHK交響楽団の演奏会


− NHK交響楽団 第1780回定期公演 −       
                              
「紀元2600年祝典曲 作品84」             
                リヒャルト・シュトラウス作曲
                  (管弦楽)NHK交響楽団
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:40:08.53 ID:kFvEX7gt0
下痢の糞野郎がくだらねえ演出しようと国賓待遇したんだろうが
ほんと無能だな下痢は
605〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @転載禁止:2014/04/23(水) 19:43:09.19 ID:BGfoFuui0
反日のためなら大嫌いなアメリカもマンセーする朝日www

サヨクは所詮国外で通用する人材がいないもんだから
ひたすら日本たたきw この程度でオタオタしてりゃそりゃ世界では通用しませんわなぁ
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:44:01.37 ID:1iya9cH00
国賓にすることで
次に安倍がアメリカ行ったら
キャンプデービットに招待してくれ
と懇願してる醜い構図

必死にメディアコントロールしてるので
習近平が毎回招待されてるのは放送禁止
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:44:07.04 ID:DX2bpUWD0
ウクライナの件がなかったら本当に危なかったな
次も同じく日本軽視大統領だと辛いね
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:45:25.46 ID:1eyHx+uU0
>>1
相変わらずこじつけて日本叩きが好きだねクソメディア
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:45:48.14 ID:CAiJywh80
別に来なくていい
あんな小汚いウンコ色の肌をした土人のズベ公など、こちらからお断りだw
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:46:45.48 ID:HUVDBiAS0
くろんぼにはフライドチキンでもくわせとけ
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:46:46.46 ID:xP/74N8f0
オバマは外交をやればやるほど泥沼を作り上げていくなあ。
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:49:08.48 ID:mwQrcIEP0
日本軽視なんて言っている奴もいるが、英国訪問でもエリザベス女王相手にやらかしているからな

アレは教養のない土人そのものだよ、ボロが出るから貴人がいる国には連れて行かないんじゃないか
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:49:27.91 ID:zPRbM2t30
>>606
その前に米議会で演説させてもらうのが先
クネですらしたのに、安倍は訪米しても会ってももらえない
無様さ。
小泉も靖国カルトごっこで演説の機会パアにした
そろそろ戦争屋がホワイトハウスでは窓際になってるの
気付いた方がいいね。
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:49:39.15 ID:kqDTIcOS0
>>594
日本人をネトウヨと呼ぶ在日には関係ない話だ、黙ってろ
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:50:02.80 ID:D25n7YnSO
オバマって、情けないやつだな
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:50:08.32 ID:Diz3Nkpj0
黒人でも誠実で優秀なやつはいっぱいいるんだけど、
選挙に勝てるのは口が上手くて金集めの上手なやつだけ。
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:51:02.49 ID:HOWi1Zry0
>>609

 さすが、品の悪い日本人代表の言いそうな事だ
618(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @転載禁止:2014/04/23(水) 19:51:32.74 ID:5QJDan7B0
>>1
m9(・∀・)ビシッ!!  オバマ大統領の非礼を忘れるな!

■オバマ大統領、“国賓”として来日、本当の焦点は?
・非礼な“国賓”、@ミシェル夫人、来日せず、A迎賓館に宿泊せず、B晩餐会に皇后様が出席できない?、Cどうなる元首夫人の交流イベント?
→中共のロビー活動の影響か!?
・ここが焦点:日米共同声明で、「中国から尖閣諸島を守ること」を明言できるか?
(関西テレビ・アンカー・青山繁晴氏の時事解説、2014.04.23)
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:52:02.61 ID:xfQt4f7u0
お友達外務事務次官の斎木は無能
唯一の得意分野である北朝鮮外交も
アントニオ猪木一人に勝てない

アントンだけで外務省全体よりも人脈豊富なので
ゴールデンウィークの訪朝も安倍ちゃんに頼んで
議員渡航禁止にしてもらったくらいwww
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:52:06.74 ID:dtrYPsKG0
ていうか、本当は公賓での訪問でも良かったんだよ
少なくとも、アメリカはそれでも良かった

ただ、日本は秋にプーチンを国賓として招待する用意をしてるから(クリミアの件で流動的だが・・)
ロシアの大統領を国賓で招いて、 親分アメリカの大統領が公賓では
釣り合いが取れない・・・て事で、 無理して国賓待遇にしたってのが真相

アメリカの日本軽視というよりは、どちらかというと日本側の都合だった側面が強い
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:53:25.52 ID:GVPHzQIY0
中国は一体ミシェル夫人にどんなものすごい接待をしたんだ。
ヒラリーも媚中だったよな。
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:55:23.21 ID:HOWi1Zry0
オバマも奥さんもハーバードだったっけ
弁護士だったかな
それに比べて、日本は・・・
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:57:08.58 ID:SestMNSY0
>>620
だからって、あからさまに拗ねて見せるのはいかがなものか。
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:58:06.88 ID:zPRbM2t30
>>614
ネトウヨを日本人と一緒にするなよw
良くて恥部、汚物
大体ネトウヨのカキコ、恥ずかしくて外人に読まれたくないわ
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:00:02.82 ID:kFvEX7gt0
>>620
うわぁ下痢はまじゴミだな
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:04:01.24 ID:DgiG3c390
そもそも今じゃオバマはレームダック、
ミシェル夫人はダイエット給食を押し付けて大不評なのを
知らないのかよw アメリカの鳩山夫妻だぞw
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:06:13.39 ID:QscPgFaz0
>>1
>タイミングが悪かった。。。デープ

韓国訪問なぞは余計タイミング悪いわ
フェリーにまだ何百人も。。。。
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:07:11.35 ID:qGB9Fk9x0
>>607
ミッシェルと言えば先日のシナ訪問こそが異常だったのにね
母親まで同伴だぜw
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:11:20.45 ID:VaqLlkWN0
キャロラインが、オバマ大統領夫人の位置に立つているから取りあえず日米関係は
格式は保てる。アメリカは全てを考慮ずみの訪日です。
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:13:23.27 ID:HOWi1Zry0
元は一泊予定だったのに、無理やり国賓待遇と言い出して2泊を押し付けられたオバマ

もう日本は土下座で必死
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:14:02.78 ID:bni2GTOc0
週刊朝日()
東大生が一人も入社しなかった斜陽の朝日さん大変ですね
やっぱり原因は捏造してまで反日やり過ぎたのが原因ですかね
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:16:12.87 ID:krVFErjj0
>>630
>もう日本は土下座で必死

そりゃそうだろ。
中国の後ろ盾になってくれるのはアメリカの他に誰がいるの?
オバマは、その大統領だよ
バカにされても何を言われても、「お説ごもっとも」と従うしか
他に道は無いよ(´・ω・`)
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:18:01.32 ID:8XLHfgR60
今回のオバマ大統領のアジア訪問は、日本へだけ来るのではないのだよね。
全体としての目的はアジア重視の外交を示すことにある。

オバマ大統領のアジア訪問日程
・23日(水)
午後 オバマ大統領羽田到着
夜  安倍首相と銀座の高級寿司店で夕食会
・24日(木)
午前 天皇陛下と会談し、その後、安倍首相との首脳会談
午後 安倍首相との共同記者会見、日本科学未来館や明治神宮を訪問
夜 宮中晩餐会
・25日(金)
午前 天皇陛下とお別れの挨拶、韓国に向けて出発
午後 朴槿恵大統領との首脳会談
・26日(土)
午前 韓国財界人との会談
午後 マレーシアに移動、夜は晩餐会出席
・27日(日)
午前 モスクを訪問したのち、ナジブ首相と首脳会談、昼食会
午後 大学を訪問
・28日(月)
午前 フィリピンに移動
午後 アキノ大統領との首脳会談、共同記者会見
夜 マラカニアン宮殿での晩餐会
・29日(火)
午前 アメリカ人墓地を訪問後、米国に向けて出発
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:18:06.22 ID:HOLRU8us0
ダンナが国賓待遇で天皇陛下に拝謁するというのに、
自分は子どもの行事で欠席するなんて、
それが自分のダンナを世界中の恥さらしにすることだという、
そういう感覚すら無いんだろうな。
あんなクロンボにゃ、日本という国柄なんぞ
とうてい理解できるはずもなさそうだが。
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:19:12.51 ID:DA8fpSXk0
朝日だと思ったら朝日だった
ファーストレディとして振る舞えずボロばかり出す夫人だろ
オバマと喧嘩してるとこなんて見たくないし来なくていいだろ
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:20:12.89 ID:mXGzDHEt0
日本はオバマに礼を失せないようにきちんと対応したほうが良い。
韓国のクネみたいに他国の悪口しか言えないようでは世界の笑いものになる。
それに次期大統領はまた民主の可能性もある。
ヒラリーの人気は米国で高いし初の女性大統領の可能性もある。
まあ、どちらに転んでもいいようにそつなくしたたかに振る舞え。
外交なんて所詮国益と国益のぶつかり合い。
握手しながら足で蹴りあっているようなもの。
騙される振りはして良いが、心底騙されてしまうようでは愚か過ぎる。
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:21:40.57 ID:HOWi1Zry0
>>632

あたま悪いね

安倍政権の一番の目的はTPP交渉だよ
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:21:40.78 ID:0gkJJlff0
韓流大好きおばちゃんだから、日本が気に食わなかっただけだろ
個人の感情を優先させすぎてて好きじゃないな
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:21:50.60 ID:kFvEX7gt0
ジャップの都合で国賓待遇なんだけど・・・
オバマかわいそう
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:21:54.51 ID:Z79EcYQn0
単に夫婦不仲なんじゃねーの?
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:22:02.19 ID:oxCr3Exw0
オバマがG8どころかミシェル一人コントロールできない

と言うメッセージは強烈に伝わるな
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:22:07.40 ID:1bz5ZYdo0
アメリカ国内でも影響力がなくなってきてるのに、
オバマ如き相手にしなけりゃいいのにな。
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:23:18.78 ID:8XLHfgR60
>>636
ネトウヨに外交はムリだな
韓国のクネみたいに他国の悪口しか言えない
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:23:30.78 ID:VNuGXx/w0
>>1

日本軽視なのではない


安倍が軽視されているだけだと何度言えば・・・。
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:24:01.76 ID:nis/q0EO0
>>620
>日本は秋にプーチンを国賓として招待する用意をしてるから
適当なウソつくなカス
クリミアがどうなろうとプーチンが国賓待遇になるわけないだろボケ
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:24:16.18 ID:BnwB1FHQ0
サルメンオバサン来られると目のやり場に困るんで来なくて正解じゃね
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:24:47.40 ID:NIsBEJfm0
結局、「夫人」なんてものが実務上に必要ないってことがはっきりしたよね。
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:26:47.82 ID:mXGzDHEt0
>>633
銀座の高級寿司店と言うのはすきやばし次郎のこと?
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:27:13.72 ID:nX4/49XL0
軍部の不満を抑えるためにオバカの来日にタイミング見計らって商船三井の差し押さえ
オバカも近平の顔たてて嫁は来日見送り。
やはり日本はプーさんともっと接近した方が良いのではないか
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:27:37.46 ID:cJkt9s6B0
中国には行って日本には行かない
こ、これは・・・
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:28:50.72 ID:u94+FiIn0
>>624
さすがチョンと結託したブサヨ脳は日本人じゃねぇぜw
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:28:52.34 ID:FkfYadiP0
アッキーが出しゃばれないから嬉しい
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:29:56.87 ID:qGB9Fk9x0
>>647
まあ特にこの人の嫁はシナ訪問や給食メニューの件を見ても分かるように
本当にバカだから。
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:30:03.60 ID:STjfnRC30
中国は圧倒的な人口と国土の広さがあるからな
市場として日本よりも魅力的なんだろう…
信用できない国だっていうことを差し引いても

まぁ、中国との関係でアメリカがヤケドしなければいいけどね
いや俺はそんなこと期待してないけど、別に
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:30:10.90 ID:NyDJQYV+0
週間朝日の願望記事じゃん。
オバマは尖閣を安保対象と明言しました。
夫人は大統領ではない。
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:31:48.29 ID:8XLHfgR60
>>618
それでも日程を変更して国賓扱いさせて下さいと懇願したのが安部
安部は皇室・日本をバカにしている
昔なら不敬罪で死刑だろ
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:32:10.89 ID:Q9hfZ8bp0
左翼とは話し合っても時間の無駄だよ
階級矛盾は結局殺し合いによってしか解決しないんだから
左翼なんて見つけたら問答無用でぶっ殺せばいいだけ
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:35:55.47 ID:N//GDFuC0
どうでもいいから天皇へのヨドバシカメラ新人研修ばりの直角礼はよ
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:36:33.21 ID:PsOUaaFv0
>>640
週刊現代の最新号に家庭の事情書いてあったね。
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:37:13.37 ID:HOWi1Zry0
 安倍は天皇陛下を政治に利用し過ぎだな

 ほんと、天皇両陛下を自分の持ち物であるような扱いをしとる

 宮内庁は何のために有るんだろう

 やっぱり世襲庁で成り立ってるからだろうな
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:37:47.26 ID:NFSsmdVL0
ここまでくるともう基地外だな
執拗にマイナスポイントを探し出して記事にする。
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:38:05.21 ID:mXGzDHEt0
>>646
日本人の多くはオバマ夫人にはあまり興味がないと思う。
心の奥底に黒人と言うのを意識しているような気がする。
これが白人で美人な夫人だったら違うような気がするが。
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:38:52.65 ID:GNc26rxNO
ヘリがうるさい。
銀座の寿司屋ならもっとあっち行けよ。
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:39:12.28 ID:8XLHfgR60
>>657
階級闘争論は左翼の持論だから認めてはダメ
相手の土俵に乗ってはいけない
そもそもお前は左翼の言う階級で言えば労働者階級の方なんだからな
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:39:42.11 ID:GRTfOro10
アメリカ紙の国粋主義者の安倍には会いたくない報道は本当だったんだな
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:39:53.62 ID:hzPL/9gaO
>>656
プーチン来日が絡んでんだよ…
オバマにはあんまり期待してないんじゃないかなあ?大使回収してくれりゃいいけど
オバマはオバマで鳩山のせいで日本嫌いだと思うよ?
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:40:34.30 ID:cihxugcf0
ホテルオークラ・プレジデントスイート

何やら韓国料理や韓国ドラマを褒めまくる女性が!
ドアを開けるとそこには…

昭恵がいた
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:41:13.25 ID:eauFF9jD0
これは失礼
国賓待遇が裏目に出たね
返ってお互い気まずくなった
いくら日本に来ても日本嫌いと言ってちゃ意味ないじゃんん
クリントンなんかヒラリーだけじゃなくて旦那までついて来たんだぞ
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:42:47.78 ID:rqRK6BDYI
>>660
世襲批判って暗に陛下ディスってる?
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:43:22.49 ID:8XLHfgR60
>>666
だから、安部は天皇を政治利用してるんだよ
天皇陛下は嫌な気分だろうね
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:43:47.89 ID:eauFF9jD0
>>662
日本人は黒人とか意識しないよ
もともと縁がなかったし
むしろ黒人の方がアジア人を差別してる
>>669
そのとおり
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:44:38.71 ID:hzPL/9gaO
>>668
そういえば、クリントン(旦那)好きじゃなかったけど、ニュース番組出演見て見直したなあ…
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:44:41.21 ID:r+XRdmqz0
次の韓国にも夫人は行かないの?
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:44:41.52 ID:pfvrzQvz0
デーブ・スペクター

こいつに外交問題を聞きに行く記者の名前を知りたいw
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:45:30.89 ID:t24Vik0T0
ミシェル夫人の中国訪問の話がでてるけど。

この背景は、去年、習近平が夫人同伴でアメリカ訪問したんだけど
アメリカが夫人外交の日程をくまずに、習近平の夫人は、ほったらかし。

中国が激怒してしまってね。その埋め合わせで、今年にミシェル夫人が中国訪問。
まあ、子供の休みに合わせて、子供同伴で中国に行った。  という話。

特殊事情があるんだから、比べたらアカン
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:45:31.55 ID:RR1tn7/d0
オバマは間違いなく赤
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:45:59.96 ID:eE1a2gdE0
プーチンが靖国参拝して広島と長崎訪問
オバマはまたもしてやられる
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:47:06.31 ID:TtcI1EOS0
昭恵の独自婦人外交が最大の不安要素だったので
大統領婦人の訪日中止は願ったりかなったりです
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:47:07.49 ID:8XLHfgR60
>>669

しかし

>安倍は天皇陛下を政治に利用し過ぎだな
>ほんと、天皇両陛下を自分の持ち物であるような扱いをしとる

は正論だよね
 宮内庁は何のために有るんだろう

 やっぱり世襲庁で成り立ってるからだろうな
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:48:45.95 ID:c8qEB6B90
本日の寿司外交

安部ぴょんとクロンボ、ジロウを楽しむ
http://www.sushi-jiro.jp/jpn-index.html
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:51:43.54 ID:c8qEB6B90
安部ぴょん「晩にスシ喰いませんか」

クロンボ「ワオー、ジロウにしよう。ジロウ行けるなら2泊する」


これにより1泊から2泊へ急きょ変更
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:52:18.76 ID:eauFF9jD0
>>673
行くんじゃね
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:52:20.58 ID:UbL5eeFO0
海外の報道だと以前から離婚寸前みたいに報道されてるけど
なぜか日本のメディアは隠したがるよね
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:52:50.40 ID:U7sM/VoG0
オバマ「なんで付いてくるの」
安倍「…」
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:53:49.89 ID:hzPL/9gaO
>>670
国の為なら、不快感も何もないだろうね…
内閣の助言に基づく、てなってるしね…
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:54:56.31 ID:mXGzDHEt0
>>672
新聞の報道によるとクリントン元大統領は現在も米国では大層人気があると書いていた。
大統領時代は男前で女たらしというイメージしかなかったが。
もし、ヒラリーが大統領選に出馬すると夫クリントンの応援は力になりそうだ。
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:55:48.48 ID:pEJfWqA+O
米国は巣鴨刑務所に収監された田布施朝鮮部落民でかして韓国人・朝鮮人に日本人をゴイム・家畜かモルモットとして支配させた。米軍を国外追放し核武装しろ。
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:56:00.76 ID:9DnZrxx/0
すしよりホットドックのほうがいいんだろう
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:56:51.07 ID:cJkt9s6B0
オバマ「中国はもっと、お・も・て・な・し、してくれたんだけど」
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:58:11.64 ID:c8qEB6B90
>>686
フリチントンは下半身はタフガイだが頭はスカスカだと思う
ヒラリーも節操のない下半身だけの男には手を焼いたらしいが、大統領になりたいという一心で別れなかったらしい
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:59:00.16 ID:eauFF9jD0
>>677
それほんとにやったら完全に日本人はロシアびいきになるね
でもちょっとわざとらしいなあ
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:00:00.24 ID:Wr8ZqUrSO
お土産にバナナ持たしとけ。
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:00:26.76 ID:jptCNTag0
>大問題を抱えています。国賓として招くにはタイミングが悪かったはずです


安倍の外交音痴っっぷり!wwwwwwwww
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:00:49.87 ID:K3vhXkDz0
下痢に近づきたいだけだろ。
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:01:20.51 ID:hzPL/9gaO
>>686
ヒラリーもキャリア重ねてるし、旦那は、なんか愛嬌があるっていうか、憎めない素直さがあるよね
ヒラリーは、最近中国嫌いみたいだし、共和党寄りの票も狙えそう
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:04:12.79 ID:1ZySPgbk0
メッセージに決まってんだろ
中国に娘を連れて10日間大名旅行して習金平とも会談してんだぞ
それが日本には来ない
中国重視のメッセージ以外にどう解釈しろと

それとオバマには親違いの妹と弟がいるんだけど
二人とも配偶者は中国人だ
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:05:41.11 ID:mXGzDHEt0
日経の報道によるとキャロラインが米国に帰国してオバマに日本政府は2泊を希望していると
さりげなく告げた。
それで2泊になったとあった。
オバマはそれくらいキャロラインと仲が良いし信頼しているとあったが。
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:08:02.94 ID:F60wjk1L0
問題抱えてるからこそのタイミング、対応を見て今後を考えればよい
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:08:13.94 ID:/XJKKucv0
すわスレ
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:08:26.29 ID:eauFF9jD0
>>690
ヒラリーと旦那はハーバードのビジネススクールでトップの成績
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:08:36.19 ID:bdYiaN1t0
だって日本に来たらこの後、韓国にも行かなきゃならなくなる。
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:12:40.15 ID:c8qEB6B90
>>700
お前、鳩山だって東大いってスタンフォード行ってもごらんの有様だったんだぞ

田中角栄は中卒だったが、けっこう慕われたし所得倍増計画で腕を鳴らした


政治はお勉強じゃないのよ
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:13:38.04 ID:mXGzDHEt0
>>680
今、NHKのニュースを見ていたが次郎さんが映っていた。
すきやばし次郎の凄い宣伝になったな。
報道によると米国の駐日大使館がすきやばし次郎を希望したと言っていた。
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:13:45.73 ID:2H1/xZG20
中国の顔立てんといかんし、財布は軽いし、
自由主義社会の原則は筋を通さないといけないし・・。

大変よねぇ、オバマさんも・・。
奥さんとも仲悪いらしいけれど、離婚はしないよねぇ・・。

だって、ヒラリー・クリントンさんだって
「あの」ものすごくやらしいビル・クリントンと別れなかったんだもん! 
やっぱり実利が先行するのよ、驚きだよねぇ・・。
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:13:48.88 ID:hn+TvWg+0
支那よりの大統領はようなし
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:14:32.16 ID:Xos185Is0
会談が成功したら
嫁さんの訪問はあるんじゃねーの
それだけよ
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:17:06.70 ID:eauFF9jD0
>>702
でも田中は日本をめちゃくちゃにしたよ
便利さしか分からなかった
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:19:25.14 ID:hWSb4cVZ0
ま、朝日としては日本とアメリカの分断、日本の孤立化を夢見てんだろうねえ
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:20:43.73 ID:1ZySPgbk0
宣伝も何も確か7年連続ミシュラン三ツ星だから宣伝するまでもない
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:20:48.38 ID:cab4QNyV0
アメリカ・NBCのニュースショー「TODAY」。 キャスターが東京から生中継でオバマ到着を報道
http://www.today.com/video/today/55016533#55016533
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:21:26.69 ID:scsb8MmY0
安倍ちゃん頑張れ
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:23:01.03 ID:jPYFX8Hk0
>>1
絶対お前のスレだと思ったw
こんなスレを立てるのは反日キチガイ朝鮮人のうっしぃくらいだもんなぁww

★キチガイ極左朝鮮人記者一覧

幽斎=プーライ : 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
Hi everyone! : 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1394379136/ttp://www1.axfc.net/u/3219467
ゆでたてのたまご : 幽斎などに同調する極左。

>>391
無理無理
キチガイ朝鮮人記者だものw

>>644
単純に反日キチガイ民族に洗脳されてるだけだろ
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:23:23.26 ID:B0E3LCXN0
>あの大統領は結局、日本より中国が大切なんだと受け止めた議員は少なくない

一般市民でもわかるよこんくらい(´・ω・`)
最初から、オバマは支那犬だって聞いてたけど
ほんと露骨。
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:24:31.02 ID:w9h8VZMt0
子無し安倍テョンに気を使った可能性
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:25:42.86 ID:E1Xvc2ox0
現実
「首相は日本のレーガン」米議員の表敬相次ぐ 2014年04月21日

安倍首相は21日、首相官邸で米下院議員団の表敬訪問を受けた。
今年に入って公務で日本を訪れた米国の上下両院議員はすでに40人
以上となり、昨年1年間の26人を上回っている。
21日に首相と会談したのは、米下院共和党ナンバー2のエリック・カンター
院内総務、ポール・ライアン予算委員長ら民主、共和両党の下院議員9人。
ライアン氏は、2012年の大統領選で、共和党の副大統領候補となった
若手有力議員として知られる。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140421-OYT1T50080.html
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:26:56.47 ID:oFhnDJyH0
>>704
オバマ、奥さんと仲悪いの?
確かなソース?
夫人が影の大統領なんでしょ。
仲いいんじゃないの?
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:27:44.89 ID:eauFF9jD0
>>709
お値段3万円からだもんなー
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:29:39.19 ID:UbL5eeFO0
>>716
obama divorceで検索してみ。
海外だともはや既成事実となっていてネタの様に写真撮られたり
コラ画像作られてるからw
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:30:30.72 ID:w9h8VZMt0
>>715
アルツ化間違いなし
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:30:54.39 ID:B0E3LCXN0
>>702
人を動かす仕事だから
人たらしが必要条件なのかな
大金使って人動かしたのがポッポ みたいな
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:31:32.11 ID:E1Xvc2ox0
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:32:11.68 ID:79wlrTvZ0
息子ブッシュだって実は中国と蜜月だったが
小泉とも仲良くしてくれたし
顔面蒼白になりながらも
プレスリーのモノマネを見てくれた

オバマは日本には何のリップサービスもなし
ネトウヨ最後の希望は今上陛下に深々とお辞儀すること
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:32:41.34 ID:w9h8VZMt0
>>702
所得倍増は池田勇人じゃなかったかな
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:37:53.31 ID:xklFGF+q0
9条だ、同盟だ、なんていっていても
結局、自分たちでじぶんの国を守るしかないという
しごく当然のことに多くの国民が気づき始めているんじゃないかな
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:38:31.20 ID:TWntdXe60
折角男一人だけで来るんだから泡風呂用意してやれよ
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:38:33.57 ID:uomC3y+t0
>>710
そのニュース映像の95%がキャロライン・ケネディーに割かれててワロタw
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:38:44.08 ID:9Yk1EUT8O
このメッセージってなんなん
言いたいことあるなら直接言えよ
世界史全部にいえることだけど外交やってる政治家どもってバカばっかりじゃねーの
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:39:20.52 ID:tmYfQf500
この人外交儀礼に従って行動するのが苦手なんじゃね?
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:40:20.70 ID:8Slw9Gjj0
>「オバマ大統領は形式にはこだわらないタイプなんです。国賓であってもなくても構わない。
>そこまでオバマ大統領が“実務重視”なら、そもそも国賓にこだわる必要があったのか。

ワロタ
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:40:35.42 ID:eauFF9jD0
>>722
わざとらしいお辞儀は要らないけどな
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:40:38.08 ID:bFSirBQWO
まあどう言ったところでね中国が
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:40:52.39 ID:E1Xvc2ox0
>>719
5/16に開かれる「アメリカの春」対策でそれどころじゃないらしいよ
オバマ辞めさせられる可能性さえある、Operation American Springでぐぐれ
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:41:11.55 ID:AXwEouM20
>>722

お寿司食べてくれてるよ
日本が嫌いだったらお寿司を夕食に選ばないんじゃないかな?

オバマさんに好かれたかったら、こっちが先に好きにならなきゃ
それは、どんな人でもそうなんじゃないかな?
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:41:39.48 ID:fUY4OMiL0
>>3
某週刊誌にはそう書いてあったな
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:42:28.29 ID:GlgBy8lr0
記事は、オバマ夫妻の離婚危機が噂される中、ミシェル夫人の中国訪問がオバマ大統領の「最後のわら」を押しつぶしてしまったと報じた。夫人は母親と2人の娘を従えて中国を1週間訪問。
その間、中国の国旗を振りかざして誤った政治的立場を表し、「米国国民の税金を使っているのに」との批判を受けている。

中国行きの費用は全額、米国民の税金から出されたもの。
豪華ホテルの1泊あたりの金額は8350ドル(約86万6000円)。
大統領は夫人に中国行きを延期できないかと頼んだが、夫人はこれを拒否。「なぜ母親まで連れて行く必要があるのか」と口論になったという。
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:42:43.59 ID:jpVSCVn+O
週刊朝日、デーブスペクター 屑共が
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:43:25.23 ID:7CsgIiFS0
なぜか黒人は有名になると顔が白くなる、このミシェルは黒いままだな
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:44:04.43 ID:NIlPevf00
寿司はアメリカ側のリクエストだろ?
宮中晩さん会だと多分フレンチとかのコース料理
手づかみ喰いの方を選んだという事は…
まさかと思うがナイフとフォークも使い方に拘りがないのか
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:44:17.36 ID:IhZmtgEu0
中国では嫁も含め最大限中国をよいしょしてたね。日本に対してはこの仕打ち。他同盟国に対しても我慢を強いらせ中国の為に行動しているとしか思えない

米民主党がアカまみれでG2論を捨てていなく、なぜか日本の方を警戒してるって事だろうね
キッシンジャーも日本危険視、日本から核転用物質を持ち去った

オバマ民主党は、米国内で中国企業と組みソーラー事業をやっている。中国がやっているように土地を強引に奪おうとして
住民5000人が武装して抵抗する事態にまでなっている。なぜ日本では報道されないのか?中国で起きているような事が
米国でも起きているんだよ。中国企業(=中国共産党)と組んでやっている
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:44:58.04 ID:B0E3LCXN0
>>725
気が利くねwww
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:46:17.89 ID:eauFF9jD0
>>733
好き嫌いはどうしようもないよ
なろうと思ってなれるもんじゃない
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:46:29.74 ID:vadi2HgR0
晩餐会はやらなくていいよ
カウボーイ家族で充分
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:47:13.10 ID:uOFqNnKg0
アメリカは家族を大事にする文化なんだから、ネトウヨは考えすぎだよ
アメリカは日本だって中国と同じくらいちゃんと見てて愛情もそそいでるから、落ち着けよw
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:48:14.19 ID:ThQOXln0O
くろんぼ帰れ
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:48:52.17 ID:NIlPevf00
オバマがお馬鹿だったおかげで
次の黒人大統領が出るまでもう100年くらいかかる
黒人にもいい迷惑だったな
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:48:58.87 ID:tmYfQf500
gdgdな政策で世界に紛争の種を撒き散らして嫌われている大統領に好きになってもらって
何か意味があるのかね
最低限のビジネスの付き合いに徹してりゃ十分だ
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:50:22.52 ID:Ecg5X0iG0
いいから鮨食ったら南朝へ飛べ
オバマくん
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:50:54.86 ID:xklFGF+q0
>>743

普通に考えれば、FLとしての役目を優先するよ
女性が働くのは当然
自分たちが楽しみたいときは、子供を預ける
そういう文化だよ
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:51:05.63 ID:3TJm7IY40
で、
周辺諸国への虐殺や侵略の進行形のシナにはお伺いか?!
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:53:46.43 ID:LwpbYZHZ0
同じ黒人ならプリンスの方がよかったな オズマとかいいわw
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:53:58.76 ID:HuVOpfo70
>>733
安倍さんは努力しなくてもオバマが好きみたいなんだが
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:01:24.02 ID:XmGjksCG0
オバマの女房はキンペーの女房と仲良く卓球やってたのにね
アメリカにとっちゃとっくの昔に中国>>>>>>>>>>ジャップなんだよ
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:01:32.61 ID:IsYczqCa0
当てにならないってはっきり分かってよかったじゃん
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:02:24.18 ID:K9h1y0zzO
ミシェルは家族>>>>>>>>シナチョン>>>>>>>>>>ジャップという位置付けなんだろう
ファーストレディがこれならアメリカ軽視されても文句言えないぞ
まぁ日本にも雅子という癌がいるわけだが
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:03:41.50 ID:G1sgeIRY0
オバマはお土産の譲歩案も持たずに来て、日本に要求しかしないからな。かまっちゃだめ。
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:04:30.74 ID:RMk8GxZY0
つか何しに来たのさw
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:11:06.06 ID:NIlPevf00
>>756
寿司くいに
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:11:21.34 ID:i2kHT1W9O
まあ安倍ちゃんの嫁も朝鮮猿狂いだし
痛み分けって事で
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:13:39.22 ID:hrBtSdmg0
予想通りの醜いマスゴミのどうとでも言える後付ネガキャン
まさにKY
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:14:56.89 ID:nBQoFFpE0
>オバマ大統領は形式にはこだわらないタイプなんです。国賓であってもなくても構わない。
>安倍首相が大人の対応で1泊2日の日程に同意すれば

国賓も2泊滞在も米の圧力と思ってたけど、違うのかw
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:16:06.31 ID:BrVMOzZ70
 皇太子が国賓でおもてなしを受けるとき、雅子は行かない
かもしれないから、あまり、騒がないほうがいいよ。
 ミシェルも、雅子みたいな精神状態かもしれないよ。
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:17:37.97 ID:hR5DCwXO0
別に夫婦共々来なくていんだけど。
駅のロッカー仕様不能にされたり迷惑でしか無い。
共和党になってからおいで。
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:18:44.73 ID:PIDeI3Ov0
>>30
そういうことかっww
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:22:40.08 ID:H6rJ+FH/0
奴隷が大統領になったんだから礼儀なんて知っているはずが無い
それだけの事
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:25:04.62 ID:SOHwt5fTi
>>702
所得倍増計画は貧乏人は麦を食え、といった池田勇人、角栄は日本列島改造計画。
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:29:27.74 ID:bp81x5sA0
ホテルオークラ着いたかな?
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:32:34.59 ID:H44PhV+w0
>>1
ミシェル夫人がキャロラインの出迎えに嫉妬しただけ
つか、週刊朝日でデーブが解説ならこれでいいのに
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:34:05.06 ID:fdx4uvSe0
>>760
オバマは乗り気じゃなくて日本側が無理いったって話だけど
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:48:17.07 ID:y5Lstl4f0
>>760
岸田外務大臣がチャーター機でアメリカに行ったときは国賓待遇申し出を断られた。
そのときに外務省幹部が「チャーター機まで使って何しに行ってんだよ」と言ったことを
報ステで報道していた。
要は外務省の面子かよ
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:52:29.82 ID:ZPlaY8uI0
ダライラマにも中国にも両方いい顔しようとするから
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:06:59.03 ID:B9yOigYI0
.
【拡散求む】   TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:09:11.33 ID:9gdZIPP10
たまにはオバマも一人で動きたいだろ。
毎日一緒にいるのはきついと思うしw
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:15:55.29 ID:+D+dYFi4O
こっちはガス抜きスレな訳ねw あまりネラーをおもちゃにすんな
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:18:38.97 ID:hn+TvWg+0
プーチンと仲良くすればいいさw
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:23:04.85 ID:fojFYzWV0
〉〉テレビプロデューサーのデーブ・スペクター氏が言う。
「日本人だって年末の忙しいときに忘年会はしないはずです。
仕事が一段落して宴会でしょう。今のオバマ大統領はロシアや中東でも
大問題を抱えています。国賓として招くにはタイミングが悪かったはずです

顔出しのヘッポコ工作員に何が解かるんかい!!
馬鹿のくせに!!
心の中では「この、荷がー」と罵ってるのが顔に出てるぞ!!
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:23:22.30 ID:Ih1olWf+0
ミシェルって大統領の体裁とか考えずエライ我儘そうだもんなw
これにはオバマに少しだけ同情するわ
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:29:37.41 ID:hzPL/9gaO
>>775
仕事しに来るとは思ってないって言ってるよねーバカにしてるよねー
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:30:39.37 ID:bT/0oJaA0
>>1
オバマはミッシェルの訪中を止めたが聞かなかったというのが実情のようだな。

>>2
> 「安倍首相が大人の対応で1泊2日の日程に同意すれば、
> むしろ日米関係の安定を印象づけられたのではないでしょうか

当初は二泊三日の交渉だったが、日本側が国賓待遇も諦め一泊二日で調整支持はじめたら
今度はアメリカ側から国賓待遇の二泊三日をお願いすると言ってきた。
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:31:56.40 ID:VbmQFs4G0
やっぱりアサヒ
いつものアサヒ
780名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/23(水) 23:36:24.31 ID:DBaRtNsV0
ミシェルは来なくて正解だろ。
天皇陛下と肩を組んでイエーイとかやりそうだもんw
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:37:18.57 ID:2OWgp4uu0
       
場落の義弟の嫁が 支那人

完全に 親戚が餌食になっとるww  コリャ あかんわい
                     
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:37:53.67 ID:z2snwone0
世界最古の王朝と晩餐できるという何にも代え難い価値は、土人には理解不能なんだろう。
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:43:48.56 ID:1ZySPgbk0
大使館の隣のオークラにしたのはケネディと逢うためだな
迎賓館じゃバレちゃうもんな
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:51:08.51 ID:8Wnl1Tpx0
以前、税金で遊びまわってるって批判されたからだろ>>1
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:55:07.75 ID:7OF+SuEO0
週刊朝日

?で記事書くなよw
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:58:10.51 ID:LwpbYZHZ0
ミシェルとか来たら晩餐会でオバマにチョップとか喰らわせそう。
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:59:07.77 ID:Fgkc5ARR0
ミシェルはカーディガンスタイルで天皇陛下の肩に手を回しそうで怖いw
エリザベス女王陛下にやらかしてるからね。
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:06:58.12 ID:SGfcVwbT0
ネトウヨってアメリカへの態度がブレブレだなw
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:08:31.82 ID:udxPCMnZ0
ミシェルはチベットでパンダ見て、チベット料理食って
事実上チベットの中国支配をアピールする道具になったとチベット人やウイグル族から大批判されたばかりだろ。
完全に今のミシェルはアメリカの鳩山状態でオバマの支持率低下に拍車をかけるほど叩かれたばかり。
来なくて良いと思うよ、ケネディだけでもううんざりなんだからさ。
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:18:30.90 ID:u7KnOQjb0
そもそも安部総理は日米同盟の深化を本当に考えているのか?
日米同盟なんて「戦後レジーム」の最たるもの
考えていたらアメリカの要請を無視して靖国参拝しないだろう
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:23:04.87 ID:4Z0xtkkE0
ドテチンは家でクッキー焼いてる
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:31:10.27 ID:Co/XKg5V0
単身だし迎賓館の宿泊も断ってホテルへとか
ほんと反日なんだなと思うわ
支那に気を使っているのだろうな
国賓で接待する必要なんてなかったんだよ
もう落ち目の大統領なんだからさ しかも親中国の反日大統領だ
前回の国賓も反日のクリントン ほんと無駄に金を使っているわ
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:32:03.22 ID:ZG+Fn+ot0
案の定、朝日新聞こと朝鮮日報の落書きだったかw
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:32:44.93 ID:u7nrGyGM0
クロンボいらね
このあばずれ、ただのキチガイだろwww
日本人に金をたかりに来たゴミクズども
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:34:46.52 ID:AfHCwKB50
アカヒはケチを付けなきゃ生きていられない病気なのねん
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:35:39.68 ID:EyAeGLLE0
>>757
豪勢だねー
あらかじめ車何台も空輸して専用旅客機で寿司食いに来るなんて
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:39:31.45 ID:tyQzmok20
日本は米戦争屋の島だからな

暗殺されかねない
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:45:25.36 ID:FTwSLqujO
>>796
引退後のビジネス オバマ財団への寄付とか、TPPとか、要求することはいくらでもあるよー
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:52:01.03 ID:YgAoAhJ30
この女赤いドレスをよく着てるよな?やっぱりそうか共産主義者だったかwww
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:08:48.54 ID:7jAekR/AO
女性問題、他所に色目を使ったオバマが悪いよ
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:10:31.78 ID:1JNn9b1h0
>>799
彼女が考案した給食メニューを見てみな。 馬鹿な上にセンスが無いだけだ。
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:15:49.83 ID:9pZfmZ4E0
>>1
作文は学校で
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:17:53.90 ID:15IFTIuO0
中国にドテチンが逝った時にはオバカは逝ってないし、オバカとドテチンの不仲が原因だろ
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:21:20.92 ID:fT27cfGZ0
>>797
アメリカ人だって、TPPには大反対してるよ。

以下は、ワシントンポストの投稿からの引用を貼ってみた

The TPP is NAFTA on steroids and will be the final nail
in the coffin of the American Middle Class. Labor and manufacturing
will be continued to be offshored to the lowest common
denominator - where are the lowest wages, whether that be Vietnam,
Cambodia, or Laos.
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:36:22.80 ID:EjyXF6EW0
>>704
ヒラリーは内気なパパっ子だった娘チェルシーのためもあっただろうし
あの夫婦はどう考えても妻の方が上手で離婚説は一度も出なかったな。
ヒラリーのこと政治家として好きになれないけど、彼女自身が政治家だったから
アメリカ国民の税金を使って身内や一族郎党を引き連れて大統領公用機で
海外の王室に押しかけたり、中国でも実母と散財したりしてないだろ。
ヒラリーはファーストレディー以前に現役のアメリカの政治家としての意識が
クリントン以上に強い。
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:39:26.93 ID:EjyXF6EW0
ヒラリーは国益を優先していたと思う。
その一方で、オバマの場合は離婚説が耐えなかった。
積み重なった離婚説がここへ来て最終ラウンドに突入したのは確かの模様。
ミッシェルはアメリカの大統領クレジットカードを振りかざして散財をし尽くしてきた。
そのため、アメリカ国民からパーだと思われているね。
タイミングを見計らって正式に離婚するだろうね。
つうか、ヒラリーとビルクリントンは割れ鍋に綴じ蓋って感じはするけど、
オバマとミッシェルってあんまりしないね。
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:41:07.23 ID:qWMQ9w+r0
ミシェル夫人は
完全に中国寄りのスタンスだよな
あからさますぎ
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:42:18.75 ID:mY4uGDGL0
朝日の社員は根絶やしにすべき
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:47:20.92 ID:4aNJ/yLD0
夫人は、単にチョウセンキチガイババアと顔を合わせたくないから、同行しなかったかもしれないぜ?
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:56:37.52 ID:7nJMY1zD0
娘を連れてよりによってチャンコロはないやろー
物凄い嫌みやぞー
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 02:17:11.88 ID:vMBNrToN0
無礼者オバマはさっさと帰れ。
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 02:34:03.01 ID:1JNn9b1h0
>>809
ミシェルのクネ評は知らんが彼女の中韓好きは有名だぞ。
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 02:42:51.08 ID:LfTQ4v320
首脳会談の時だったかな?
ミシェル夫人が来てなくて中国が騒いだよね。
それで埋め合わせに、夫人が中国訪問したんじゃなかったっけ。
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 03:36:05.37 ID:dioWden60
>>791
似wてwるww
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 03:39:34.73 ID:ekraWIs80
米民主=アメリカとしないでいただきたい
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 03:45:20.09 ID:sA7map2ZO
韓国がオバマに韓国きたら謝罪しろとか言われてるからだろ

馬鹿馬鹿しいから韓国には行きたくないし
ならば最初からいかないとなるだろ
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 03:49:35.09 ID:eNlWrGoC0
どーでもいい話w
つまんないことを気にしすぎるから日本人はハゲるんだよ
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 03:50:10.66 ID:K91qNLoq0
天皇陛下に会わせられないだけじゃないの?粗暴すぎて。
それかロイヤル的な場苦手なだけでは?女王陛下にも無礼
働いて非難ごうごうだったそうだし。
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 03:51:55.51 ID:QOmp8U+p0
何で取材する相手が、下っ端の議員秘書と雑誌の編集長とタレントのデーブなんだ?
手近なとこで適当な文章を書くのが仕事かよ週刊朝日
オバマに近い人間に接触する能力が無いなら、馬鹿タレントのケツでも追いかけてろ
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 03:53:14.25 ID:ppOw0PT00
皇太子夫妻に配慮しただけだろ
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 03:58:20.52 ID:2Ghpeo4q0
週刊朝日なんかの記事で、喧々囂々すんなよ

  
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 04:00:26.15 ID:m33M2QQP0
国賓待遇に婦人同行しないとか前代未聞だからな
お前らわかってんのかよこの重大な無礼が
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 04:13:14.39 ID:Nb1eYUdaO
>>805
娘さんはパパっ子なのか。
大好きな親父の不倫はキツかっただろうな…。
824名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 04:19:29.21 ID:Nb1eYUdaO
>>735
なんかもう…雅子すぎる(-.-;)
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 04:27:49.23 ID:K91qNLoq0
>>824
色も黒いし似てるんでね?
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 05:33:06.82 ID:zhUFifUm0
日本
豚 急性伝染病 放置 全国33都道府県で 7万3千頭


関係団体は1年前にアメリカ・オハイオ州で確認された「豚流行性下痢(PED)」
30州に拡大し 
すでに400万頭以上の豚が感染死

★★
→昨年の春 

        アメリカで大流行 隠して輸入      安倍




更に 
TPPで 全滅させる・・・・
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 05:45:40.67 ID:pauzHLGT0
週間朝日って被差別部落出身者を差別するレイシスト週刊誌だよな?
そんなレイシスト週刊誌の記事でスレを立てるのはどうかと思う
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 05:54:07.24 ID:j42bUV0aO
それにしても子供のPTAの会合があるから…とは
だったらまだ体調不良にしとけば良かったのに
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 05:55:08.26 ID:9V6kzgNN0
オバマ夫人ってレイシストなんだね
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:10:08.45 ID:98UUQE+Y0
外交的非礼なのか実務協議に徹するために連れてくる余裕がなかったのか
一体どっちなの?
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:18:22.18 ID:8sRHzVL+0
>>830
婦人は理由を子供の学校としているわけで、お察しください
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:21:14.93 ID:SjsjGAu90
非礼だったからと言って日本に何ができる?
抗議か? 制裁か?
事後に愚痴を言うのではなく、事前にうまく立ち回ってオバマを取り込んでおくべきだったろ。
安倍がお前らからの批判を避け絶賛を得るための保守アピールが悪かったのかもしれない。
今また国賓という形式にこだわり、安倍の実績ひとつ作るために他の多くを犠牲にしたと
言えるかもしれない。
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:25:45.48 ID:aDaR3PsO0
オバマが女房すら御すことの出来ない無能というだけのことだろ。
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:31:29.31 ID:3oP0lpuw0
>>806
ヒラリーは夫が大統領だった時代から野心満々で、実際に大統領候補になった政治家。
アメリカじゃ独身者では大統領になれない。
ミシェルとは何もかも違う、そもそも比べるのがおかしい
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:38:57.44 ID:Ax9lWaxj0
>>1
http://yamikabu.blog136.fc2.com/blog-entry-1097.html

>到着時間が未定となっているのは当然に保安上の理由で
>政治ジャーナリスト(?)の歳川隆雄氏がブログで午後7時に羽田到着
>宿泊場所がホテル・オークラと自慢げに書いているのは無神経そのものです。
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:41:53.28 ID:yU1WFisa0
だから何だ? って話だよな。
それがもし本当ならむこうがただ礼儀を欠く人間だったってだけの話なんだが。

礼儀を欠く人間の意図を読み取りなさいってか?
知るかボケ。
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:44:30.44 ID:KQPvqjMu0
ソースは中国共産党の機関紙か
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:46:05.63 ID:lVfeYhuo0
訪問が韓国と抱合せな時点で
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:46:26.17 ID:SjsjGAu90
>>835
そこでリンクされている過去記事が、あのホワイトタイ伝説の元ネタだったりするのかな?
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:52:46.31 ID:L2DRmata0
夫人?
くその役にも立たない奴は、
いてもいなくてもどうでもいいわ
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:54:27.60 ID:i867shwE0
オバマを当選させたのがチャイナ・マネーなんだろ。
ミシェルは中国では大盤振る舞い。
日本には、絹のカーディガン着てやったんで義理は果たした・・・程度。

中国をここまで大きくしてやったのは、日本のODAなんだけどね。
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:54:46.02 ID:WIKzCsKZ0
国賓扱いなんてのが間違ってんだ。
オバマなんてバナナ与えておけばいいのにすきやばし次郎とかナメてんのか。
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:56:25.72 ID:/Dq02wz10
めんどくせえクロンボ。
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:00:36.49 ID:98UUQE+Y0
>>831
左派メディアと右派で報じ方が違うんだよ
ウクライナ情勢でEUからはしごを外されかかっているのはむしろ米国
一方、北方領土などでロシアと独自外交を行っている日本
アメリカからしたらこういう微妙な国相手にあからさまに礼を失したことをやるのかなと
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:02:56.26 ID:lFODO2bDO
プーチン「嫁すらコントロールできない男に何ができるのか」
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:03:15.45 ID:v8LElbMY0
中韓ともアメリカとも付き合いたくない
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:12:59.22 ID:WIKzCsKZ0
http://himg2.huanqiu.com/attachment2010/2014/0121/20140121043448413.jpg

ま、こういう姿勢だったんだろ、オバマに対しても。
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:15:23.69 ID:2H21Vl930
>>847
日本人ならわかる態度では?
あれ、わからない?
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:19:18.70 ID:S92Fnh8H0
変な夫人が来るくらいなら、来ない方がましだ

るーぴー夫人や韓夫人に来て欲しいか?
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:19:23.56 ID:8Lw62mzO0
相手が日本人じゃないのにやる必要はないな。
むしろ外交ではマイナス。
バカにはそれがわからんらしい。
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:25:30.58 ID:cumsmKGZ0
キムチ脳のデブ嫁は、どこへ連れていっても存在自体がジョークだからな
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:27:31.31 ID:PLfTaaoH0
ケネディが居るからな。
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:29:08.12 ID:ot8rzqJT0
アホのライスが代わりに来てるジャン
やっぱあいつが現愛人なんだろう
きも
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:29:41.45 ID:b1ELsbMg0
これに懲りてもう米国大統領は国賓としないこととする。
陛下に失礼だろが馬鹿外務次官。
外務次官を更迭しないなら外務大臣が責任取って辞めろ。
辞める前に陛下にお詫びに行って来い。
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:30:15.45 ID:T10RKuC80
オバマの非礼は歴史に刻まれるからな
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:30:57.36 ID:71/IjA360
安部さんのお爺さんの岸総理の作ったツケだから
ぼちぼちなんとかしてもらわんと

お隣の借金返済肩代わり拒否の靖国参拝はGJ
アメリカはたまには自分で金払えwww
仲のいい中国と北朝鮮問題一緒に解決したらいいよ
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:31:30.05 ID:Y3I7ycaI0
いい加減アメリカ一辺倒の外交は潮時だって事だろ。
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:33:48.56 ID:6uZ8XgTCO
栗豚夫妻同様中華献金で米民主党も土下座と
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:33:49.21 ID:vKMewbjg0
国賓としてのマナーが欠落しているミシェルにしたら
皇族がずらりと並ぶ晩餐会や歓迎式典は負担なんだろ
子どもを理由に回避するのは大抵そうだ

我が国の皇太子妃は精神病を理由にドタキャン連発
デパ地下や静養やスキー豪遊はキャンセル無しの娘付きまといのモンペ
雅子さんもマナー欠落の上、まともな英会話が出来ないから晩餐会や新年祝賀会などは常に欠席
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:34:42.08 ID:j9vxsvnW0
アメに擦り寄るしか能がないのかこの国は
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:37:35.51 ID:rXiNfAvN0
>>816
初耳、なに言ってるの?バ韓国
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:38:10.35 ID:8zNHE//E0
>>1
うちの会社は年末のクソみそに忙しいさなかに
忘年会やりますが、何か。
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:45:34.70 ID:NmVdFr9j0
そうか
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:05:31.60 ID:nHYSXnkX0
>>792
反日とかじゃないんだよw

アメリカってのは合理主義。日本みたいに税金の無駄使いはしないだけ
アメリカは「簡素でいい」と言っているんだよ

それなのに無駄に贅をつくす日本の税金の使い方に若者は怒った方がいい
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:07:31.58 ID:PLfTaaoH0
ミシャル「世界一の寿司を食べ損なった。」

とう言うか寿司が嫌いだったとか。w
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:23:27.93 ID:LbaS3mMO0
本当国賓にする必要はなかったよ、みんな思ってるだろ?
気持ちが離れてる彼氏引きとめようと必死な女みたいだって
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:24:03.55 ID:R9u2uvOU0
>>859
二人、似ているよね?
ミシェル夫人は、エリザベス女王にも非礼だったし、
ファーストレディーの自覚がないようだ。
それにしても、言い訳が子どもの通学って
いくらなんでも日本をバカにしすぎでは?

日本も、雅子妃が各国に同じように
失礼なことをしているから文句も言えないけど…
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:27:15.31 ID:sRZcKs680
別にええがな。
ロシアとかTPPとか、結構重要な問題の最中だから。
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:27:46.86 ID:j/FBMOKSO
>>1
国賓待遇で夫人を連れてこない

確かに、酷い話ですよ

でもね

日本も悪いんですよ


って奴ですね
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:32:33.87 ID:j/FBMOKSO
ちなみに

来れない理由に

他で多忙とあるが

そりゃオバマの話で

夫人の話じゃねぇし

オバマが、いちいちいちいち

日本の差し出す手を叩く理由とも関係ねぇな

日本が嫌いなんだよ

この黒人
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:32:36.04 ID:y0eosDkI0
オバマにしてみればいまさら国賓待遇はやめて簡単な実務待遇にしてくれといいたいんだろう
それなのに米国の属国なのに独立国のような扱いにへきへきかな
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:36:48.70 ID:j/FBMOKSO
>>871
そんなもん

実務的な話の場で

くだんねぇことすんな

って伝えりゃいいんだよ

国賓で招かれて断れなけりゃ

心中どうあれ

笑顔で対応し、どうしても我慢ならんなら気の効いた一言で

わかる奴には分かる不快感を表明すりゃいいんだ

そんなもんアメリカ大統領なら、誰でもやってただろ

オバマ以外は
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:41:23.05 ID:a/QwMOcEO
>>727に同意
政治家官僚、世界中すべてコミュ障だらけ
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:43:55.61 ID:JS+bVqab0
>>832
国際外交も儀礼に関しては京都の公家衆とにたようなものだから
礼を書いた場合は、陰険な仕返しをされるよ
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:46:22.71 ID:vMBNrToN0
いい加減オバマなんか切り捨てろよ、無視でいいんだ無視で。
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:46:45.11 ID:2X3Zt+Q30
学齢の子がいるからな。
今までいなかったんじゃね?
ジジィばかりで。
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:47:27.18 ID:c47wdbiP0
日本の首相だって田中角栄は嫁じゃなくて娘連れてたし小泉だって1人で行動してたじゃん。
おれだって総理大臣になったら一人で外遊するほうが気楽だわ
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:47:33.34 ID:nBeegVIS0
シナで食中毒になったらしい

シナは危険というメッセージ
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:48:46.44 ID:XTik0GRS0
「TAWAKE・・・」
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:49:13.41 ID:jCsLfO3v0
オバマはガチで切羽詰まっているからなぁ。
米国の3分の2にあたる34州から反旗翻されて州議会経由で合衆国憲法修正される直前、しかも5月16日にはワシントンで「アメリカの春」を起こすって運動すらある。

マジピンチなんで日本に来てる場合じゃねーんだよ!!ってのが本音だろ。
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:52:32.14 ID:SjsjGAu90
>>874
日本のすべきことは何だ?
9条改正して核武装して、こういう時にアメリカに陰険な仕返しができるようにすればいいのか?
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:59:01.56 ID:IWSitkx+O
やっぱり朝日ソースでしたw
シナチョン沸きすぎワロタwww
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:59:54.85 ID:nJwGupkJ0
中国には家族で泊ったんだってね
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 09:02:40.68 ID:FJbRbzoG0
安倍ちゃんに黒星
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 09:06:02.26 ID:c9V7JZAH0
奥歯に中国料理のカスがはさまったまま来てほしくない
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 09:08:18.48 ID:se7XQwxv0
マスコミ向けの日米親密場面の捏造接待
って感じで何か情けない、、ポチ丸出しみたいで
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 09:08:21.19 ID:hka/geA20
週刊朝日、なんでも悪いのは日本、ただオバマは中国の犬なんだよ
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 09:14:23.33 ID:hka/geA20
>>886
オバマはバカほど優遇して迎える中国のやり方をしないと理解できないバカなんだよ
狂犬病程度の頭なんだから仕方がないだろ
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 09:22:19.65 ID:/G6+tQOf0
だって、この夫婦、離婚するんだもん。

来られないの、当たり前でしょ?
890名無し@転載禁止:2014/04/24(木) 09:29:20.15 ID:RLS+zJ5l0
やはり国賓待遇は間違っていた! オバマが実務重視なら最初から非公式訪問で良かったよね!
特に日本に来る理由も無いしね。税金使って、厳戒態勢しなくて良かったかもね。
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 09:30:28.70 ID:GfK3moDt0
二度と日本に来ることのないクロンボなんかどうでもいい
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 09:32:34.98 ID:AkLgCgek0
ケトラー
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 09:33:06.49 ID:Y1nQRuG80
アカヒかよw
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 09:40:43.90 ID:f87li46e0
オバマに直接取材して記事書け
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 09:51:24.55 ID:+GrUu3680
>>1 結局朝日は何を言いたいのかというと安倍は馬鹿なだけでなく無能だといいたいんだよ
http://kukkuri.blog58.fc2.com/blog-entry-1195.html
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 10:12:55.92 ID:4MMkw7E50
>>735
本当に、「アメリカの雅子様」なんだなあ…。
897【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/24(木) 11:38:38.33 ID:T3vdWygB0
>>1
与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 11:43:43.39 ID:1JNn9b1h0
>>896
その挙句、考え抜いて作った給食メニュー
http://blog.livedoor.jp/sokuhoujapan-news/archives/5244907.html

センスが無い上に馬鹿です。
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:03:26.72 ID:JS+bVqab0
>>881
ぶぶ漬けだすとか、好きな抹茶アイスをわざと出さないとか、まあそんなもんだよ
やり方はもっと微妙で外交筋にしかわからないけどね
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:45:12.91 ID:KxiCNPJU0
ミシェル婦人はファーストレディー失格。
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:48:20.75 ID:eQ3PHrXO0
黒人は調子に乗せないほうがイイを
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:53:23.51 ID:SjsjGAu90
>>899
何だ国民に関係ない話か
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:53:47.51 ID:6ZMvxDH80
なるほど、尖閣を安保の対象なんかにしちゃったら、シナどもが何をしでかすか分からんもんな
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:54:45.80 ID:k/0bCJW50
裏目なのは半島だろ?ねじ込んで外交部大勝利とか言ってたのにどうすんのさ
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:54:51.79 ID:bR+HicCZ0
なんでもいいが、我が国のメンツにも配慮しろ。
メンツを潰されて黙っているのを大人の対応と言うなら、大人の対応をする国は
世界に一つも無いということだ。
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:58:10.38 ID:xjBDvomB0
日米首脳共同会見の米SP怖杉www
迎賓館の中でも即銃が出せる体制取るなよ〜
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 13:03:26.46 ID:rpMP557u0
>>905
メンツを潰されたが、それを講義すれば
じゃあ日本の皇太子妃はどうなのって事になる。
海外賓客や訪問国に同じ非礼を
何度したか。
ああいう皇太子妃がいる限り、
日本はどの国にもなめられなくてはならないんだよ。
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 13:10:11.88 ID:E+mNBnWR0
つい先日中国行ってニコニコしておきながら
尖閣について日米安保の範囲だと明言するこの機会にのこのこついては来られないだろう
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 13:10:36.55 ID:9WmZm6jQ0
>日本人だって年末の忙しいときに忘年会はしないはず
え?
年末の忙しい時にやるよ?
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 13:33:12.04 ID:mRuVhYXm0
わが国の皇太子妃も同じようなことしてるので何とも言えないな
ていうか、夫人が同行しないこと(しかも相手国を選り好みすること)の失礼さが今回改めて良くわかったよ…
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 13:35:07.93 ID:t0K5vJbG0
奥さん多分皇居での晩餐会なんかのマナーに自信ないんだと思う
英国でも女王にカーディガン姿で会ってえらく馴れ馴れしく振舞ってたし
それ英国では呆れられ、米国では恥と言われてきっともうこりごりなんだよ
うちの米国人社員もリベラルでフレンドリーが売りでも相手考えろって言ってたから
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 13:38:13.39 ID:gYTB/Sl4Q
もう日本には興味なし
913名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 13:43:14.52 ID:N5V+PQAW0
代わりにノッチの鬼嫁を連れとけ
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 13:46:49.25 ID:Hw4QNfTa0
>>910
外務省に勤めてたのに、外交の意味知っているわけじゃないんだね?
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 13:49:36.96 ID:Ncmpf8xW0
国賓待遇のごり押しだったんだから、あらが出ただけだろ
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 13:50:37.33 ID:yeNC9cUD0
アホ丸出しの安倍
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 13:54:01.46 ID:rAVW8GH4O
あんなムキムキレスラーみたいな人来なくていい

殆どゴリラ
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:12:34.02 ID:XXqD5yMu0
皇太子も10年間くらい、雅子欠席で外国訪問してる
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:26:32.64 ID:YHjW/G+X0
>>907
病気が理由は、Okだろうよ。
馬鹿か?
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:28:39.33 ID:xZBoGup30
>>881
それじゃあ北朝鮮の「やっちゃうぞ」外交と一緒だろw日本はいつから途上国になったんだよw
いい加減大人の付き合いと外交を覚えないと。中国との差はむしろそこにあるんではないか

それにアメリカにとっちゃ今は日本なんてどうでもいいくらいの状況も考えてやれよw
そういうのわかったうえで大人として接する余裕がないと外交はできない

あと日本は頭が固いから時間や物事に融通がまるで利かない
一度設定したら死んでもやり通すアホなところがある。アメリカとしては柔軟な対応をお願いってこと
つまり夫人にとって都合の悪い日をズラせなかった日本も悪い
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:31:18.70 ID:Kz7hDW+b0
ミシェルは中共に取り込まれた
もうだめだろ、あいつ
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:33:57.57 ID:DOxhwubE0
離婚するとかじゃないのかね
そうなら宮中晩さん会で仮面夫婦されるよりスッキリだけど
923ハルヒ.N@転載禁止:2014/04/24(木) 14:39:13.45 ID:+GcJuotN0
出た( ^ω^)w
イ可も無い戸斤にイ可かを見る、素人牛寺有の手前ロ未ロ曾王里論(^∀^)プケラww
こう言う幻ネ見症状が更に悪イヒすると、全ての事木丙をユダヤ資金とかコミンテルンとか
の日音躍に糸吉びイ寸ける陰謀論者に成るわ(゚∀゚)ヒャーハハハハハw
ノストラダムスの予言がどうとか、宇宙人がどうとか言い女台めたら、ついに末其月( ´,_ゝ`)w
治療薬としては、島田荘司の「水晶のピラミッドw」言売石皮とかが一般治療薬( ´∀`)ww
区欠米の多くのVIPは実禾リ重ネ見だから、発するメッセージもかなり日月確な牛勿w
ああとも言えるしこうとも言える様な日愛日未な態度を、英言吾圏の教育レベルが高い人々
は女兼うわ(^∀^)プケラww
ぷぎゃwww
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:49:51.38 ID:XBvTKNSx0
>>920
大人の外交って言えば聞こえはいいけど
お前がいってるのってただの無能外交だから
925ハルヒ.N@転載禁止:2014/04/24(木) 15:03:37.56 ID:+GcJuotN0
「柔車欠w」をそのまま解釈するのが区欠米、「良いカロ減・木土才巽ww」と言う意ロ未に
間違って解釈するのが日本( ^ω^)w
不条王里な王見実と「単戈うw」のが区欠米、敗北主義と言うか「放置して大人才辰るww」
のが日本( ´,_ゝ`)プッww
「血走った目を見開いて、ア”ーーー!wと叫びながら乱身寸して突撃するw」のが区欠米、
「固く目を閉じて、バンザーイ!wwと叫びながら才友刀して突撃するww」のが日本(^∀^)w
「チーム・ワークで成果を出すw」のが区欠米、「チーム・ワークの為に成果を牛義牛生に
するww」のが日本( ´,_ゝ`)プッww
「表には裏が在るw」のが区欠米、「裏には裏が在るww」のが日本(゚∀゚)ギャッハハーw
「複数の選才尺月支を女子むw」のが区欠米、「一本道ストーリーww」を女子むのが日本ww
ぷぎゃwww
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 15:08:39.05 ID:m/dfI54j0
同じ黒人でもオバマは金持ち。ハワイのエリート私立高校に通っていた。
この奥さんはスラム出身の成り上がり。価値観やモラルが合う方がおかしい。
何で中国に「母親」なんて連れて行くのか?しかも、税金でさ。
どこかの皇太子妃も、妹たちの家族連れて同じ事やっているけどね。
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 15:28:24.12 ID:dioWden60
そもそも、国賓待遇してやるのが間違い。
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 15:32:41.89 ID:wMwUDzhS0
何も無い平時ならともかく、今はオバマ自身のクビも飛びそうな情勢だからな。
そんなにオバマも浮かれている状況ではないのかもな。
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 15:54:59.32 ID:i7tEcUdW0
尖閣の言質をオバマからとったのは成果
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 16:15:24.43 ID:eUdfTZBl0
高級寿司おごった程度で親日になってくれたらいいけどなー
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 16:53:27.97 ID:GOrOsLnv0
エリサベス女王の肩を抱く「非礼」でボロクソに叩かれたバカ嫁
チベット料理食ってまんまと中国のプロパガンダに利用され
世界中の人権活動家に「失望した」と言われたバカ嫁
そんなバカ嫁の行動を持ち上げるアカヒ
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:17:13.60 ID:W/lHYLDv0
>>919
病気を理由にして欠席してるのに、
子どもにくっついてたり、
遊んでたりしてるから余計悪いんだよ。
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:25:54.34 ID:SjsjGAu90
>>924
でもイラク戦争の時は国益とか現実主義とか言って進んでケツをなめるのが
かっこいい保守愛国だとかいってこの板を埋め尽くしてたよ。
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:34:21.52 ID:FTE++1770
米国債のセールスマンwwwwwww
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:34:36.41 ID:PRiHCm7p0
ミシェルは、オバマが大統領を辞めたあと、中国企業の○○が決定してるからねぇ
結局は金ですよ
だから、あの品の無い女は来なくてけっこう
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:38:05.60 ID:0aTt9S7v0
むしろ、天皇陛下のお招きを完全無視したミシェルを日本国民は許さない
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:42:06.07 ID:YdnitJKn0
>>931
オバマ自身が同盟国から評判悪いんだよねw
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:43:34.71 ID:aFNuruGp0
【銀座】 4・27 中監会「支那中共をぶっ潰せ!」デモ行進 第五弾! in 銀座

平成26年4月27日〔日〕13:00集合、13:30デモ出発(雨天決行)

水谷橋公園(東京都中央区銀座1丁目12-6)

地下鉄 銀座線,都営浅草線 京橋駅 徒歩1分
地下鉄 有楽町線 銀座一丁目駅 徒歩5分

【関西・関東・広島の3都市開催・予定】

※日章旗 旭日旗 Z旗、・プラカード、・拡声器、横断幕持参歓迎!
※中監会は協賛団体を募らない事を了承ください。
※デモ参加者はスタッフの指示に従って行動してください。
※撮影入ります。
※撮影される方は申請をお願い致します。
※撮影は集会が始まってから開始してください。

【主催】日本民族による中国共産党監視委員会〔中監会〕

【共催】愛国矜持会

注:追加関連情報は、下記サイトをググってください。

※そなたが来るのを待っておった
※中監会ホームページ
※チャンネル桜イベント情報
※行動する保守運動のカレンダー全国版
※保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!(up主療養中のため更新休止)
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:44:38.82 ID:Ky4CrVNL0
考え過ぎ。
日本だけ、一人出来たわけじゃなく、これから行く韓国、マレーシア、フィリピンも、だよ。
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:47:15.53 ID:XwPSSmXc0
クロンボというよりアメ公自体がシナに首根っこ掴まれてる

もう共倒れ以外にないよ 落ち目の覇権国どうし。
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:48:49.97 ID:E1+fAfKTO
「黒い人は悪い人です」
モルモン教の教義だよね!?
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:52:42.42 ID:RjYImKzI0
夫人は子供とともに中国に1週間滞在
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:02:43.15 ID:76O4QEJZ0
>>939
各国にキャロが付いて回ったりしてw

ミシェルはオバマの外遊の半分も御一緒しないね
主義なのかな
北京はそれでもかなり異例?お母さんも御一緒だったし
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:05:35.50 ID:ICjIQQ+R0
やっぱ朝日かw
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:08:04.96 ID:RjYImKzI0
オバマ「米中露は大国、その以外は小国」
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:12:33.51 ID:1JNn9b1h0
>>942
母親もだよ。 計4人
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:20:51.53 ID:fpi331cQ0
差別記事書くことで有名な週刊朝日さんじゃないですかあ
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:23:36.18 ID:YL/XWMQi0
中国はミシェルたんで我慢してね
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:45:32.91 ID:ttC943ff0
夫婦間が上手くいってないのかも
葬儀の時、女性要人達とニヤニヤ自撮りして夫人が激おこしてたし
離婚の噂も出てたし無理してでも旦那に付いて行くような外交じゃないって判断したのかも
来なくていいよ
昭恵に会って「韓流って凄いのよ」って夫人外交されても困るし
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:56:43.71 ID:1JNn9b1h0
>>949
情報遅いよw この夫婦の不仲は去年から公然の秘密
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:59:56.24 ID:UzVyZOMM0
バナナ食いながらデリ呼んだんだろ
出張で一人でホテルっていえば,デリだろ
952【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/24(木) 19:11:13.47 ID:VMqTPFeX0
>>1
意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:11:39.69 ID:ttC943ff0
>>950
そうなんだw
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:17:27.84 ID:3pOGIqiB0
こういっちゃなんだが
ミシェル夫人てアメリカ渡ったばかりの
アフリカ系移民一世みたいな見てくれだよな
同じ黒人でもオバマの方が色々な人種が混ざって中和されてる感じ
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:37:48.98 ID:TyEkawij0
へー
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:47:54.69 ID:lCcV0gyk0
ちなみに、オバマが尊敬するクリントンだってヒラリーとは形だけの夫婦
普段は愛人さんと
モニカじゃないよ
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 13:55:59.84 ID:ZiuiSMrI0
サヨウナラオバマ
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 14:05:41.36 ID:8VPsS8OK0
んあんだ、週間朝日かよ!
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:58:32.25 ID:ZiuiSMrI0
もう終わった・・・
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 16:12:09.08 ID:t23Bq9SY0
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:06:05.40 ID:RfNfCJ5T0
もう日本に来んなYO!
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:08:57.16 ID:pWMPSdm70
無駄に深読みすんなや
ミシェルがただ単に中国以外のアジアに興味ないだけやろ(´・ω・`)
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:11:06.67 ID:DoXLtn/e0
先週だったか週刊現代のコラムに載ってたな。
夫人の個人的事情じゃないのw
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:20:22.75 ID:+WEOQDOw0
>>1
朝日(W)に
”テレビプロデューサーのデーブ・スペクター氏が言う。”
この文章から上半分だけ読んでおけと暗にといわれた気がw
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:24:21.88 ID:kFRqqDEy0
ソースは朝日か、反政府活動の一環だな。
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 11:41:59.42 ID:SMpThQA50
オバマなんて呼ぶ必要無かったし国賓も無意味だったな。
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 18:38:39.65 ID:Bnhz1Hsu0
いつもの国賓とは明らかに盛り上がりに欠けてたよな。
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 22:48:22.44 ID:/7UyidAE0
>>966
まさかあれだけの歓待の翌日に
韓国で裏切られるとはね…
両陛下もお気の毒に。
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 05:29:13.59 ID:Vg800fqv0
ウクライナ情勢でロシアに甘い態度取ってるのが悪い
その上慰安婦問題など歴史修正主義とか国際社会
なめとんのかと思われてもしょうがない
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 07:31:28.04 ID:60Z3tI1y0
>>969
捏造は訂正するのが当たり前だろ。

ウソを正してはいけないなんて、そんなデタラメな悪はありえない。

バカじゃないの?

日本のネット掲示板のレベル下げないでくれ。

消えろ。
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 14:08:37.01 ID:YMbUTEG20
国賓待遇は疑問だね
いろいろ問題ある大統領だと思うよオバマって
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 14:14:00.75 ID:7tOZ+NwR0
>「日本人だって年末の忙しいときに忘年会はしないはずです。
>仕事が一段落して宴会でしょう。今のオバマ大統領はロシアや中東でも
>大問題を抱えています。国賓として招くにはタイミングが悪かったはずです」
アメリカの意向を無視して国賓ゴリ押しした自民党害務症がアホ
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 14:17:18.61 ID:Ngij5fVUO
>>972
まじで外務省って糞だわ。
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 14:19:07.19 ID:7qjE5JGq0
そもそも陛下がオバマの宿泊先のオークラまでお別れの挨拶に行くのが侮辱的。
自民党と宮内庁は何を考えているんだ!!!!!!!!!!!!!!


それもオークラのそこらへんの廊下で対面してお見送りしていたぞwwwwwwwwwwwwwwww
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 14:21:27.08 ID:JnCoLC7LO
中国に娘二人連れていくって怖かったろうな
いくらSPいっぱいいても
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 02:01:07.56 ID:dF6OciZ+0
オバマの女好きが講じて離婚騒動中だとか。
マンデラ葬儀の一件が尾を引いてる。
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 02:06:07.21 ID:1SAn2AcQO
オバマの次は誰が大統領になるんだ?
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 08:59:08.07 ID:M7X+op8z0
979名無しさん@13周年@転載禁止
離婚するのか???