【山梨】飲酒容疑で送検の女性教諭不起訴、アルコール検出も証拠得られず−甲府区検

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
飲酒容疑の教諭不起訴 甲府区検
アルコール検出も証拠得られず
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2014/04/23/6.html

甲府区検は22日までに、甲府署が道交法違反(酒気帯び)の疑いで書類送検した
甲斐市内の小学校に勤める50代の女性教諭を、
嫌疑不十分で不起訴処分とした。
飲酒検問で基準を超えるアルコールが検出されたものの、
教諭は飲酒を否認。教諭の飲酒を裏付ける証拠が得られず、立証は困難と判断した。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:36:04.32 ID:onPmlyAA0
わけわからん
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:36:45.24 ID:sxqICl3p0
日教組だろこの女
実名報道しろ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:37:59.22 ID:Vw1TxsDK0
>飲酒検問で基準を超えるアルコールが検出されたものの
何故検出されたんだ?
機械の故障か?
過去に栄養ドリンク飲んで検出されて後に不起訴はあった気がするが
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:38:17.77 ID:pOW5DfOO0
飲酒検問でも飲酒を否定すればいいのか
トラックの運ちゃんには朗報だな
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:38:26.12 ID:tLU2DcR70
>飲酒検問で基準を超えるアルコールが検出された

これで十分じゃないのか?
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:39:05.47 ID:+PJf9N0d0
アルコールが検出された時点で有罪なのかと思ってたわ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:39:39.32 ID:0RBglZUd0
教員の既得権益
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:41:50.88 ID:Vw1TxsDK0
>>6
そうだよな
呼気1リットル中のアルコール濃度が基準になっているから
飲酒を裏付ける証拠は必要ないよな
これが飲んだのがアルコール飲料でなかったとかなら分るけど
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:49:27.27 ID:5WcInZJi0
ああ、山梨の教員か
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:49:36.19 ID:F4RnlsOY0
否認すればいいの?
12名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/23(水) 14:52:22.73 ID:6QikUTLf0
親が警察関係者か政治家とかかもな?
それにしても酷い糞だな
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:55:07.30 ID:wooHC95G0
>>4
速度違反取り締まりのレーダーが実際の速度より速く測定することを立証してひっくり返された例はあるな
正しく設定してなかったのが原因
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:57:06.80 ID:2u7O0qbU0
おれの友達が飲酒検知されて
どこで飲んだんだ?  口で飲んだにきまっとろうが
なんで飲んだんだ?  コップで飲んだが悪いんか

とごねたがあっけなく一発取り消しだったぞ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:57:32.86 ID:wTCgUtMi0
こういうふうに矛盾点が生じて不起訴になるってのがいいよな。これがもし
中国だったらアルコールが検出されてる以上、嘘つくんじゃないって拷問し
て無理やり自白させて即死刑だろう。この先生は日本に生まれてよかったな。
おめでとう。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:58:54.94 ID:nWZQcQ/4O
おかしいだろ 検察は説明しろよ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:59:56.66 ID:VM2xKHA70
日教組特権
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:01:29.32 ID:vONxgLP40
児童には「酔っ払い」とかあだ名付けられてるだろうな
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:02:26.20 ID:wooHC95G0
>>14
飲んだことは認めちゃってるし、会話がかみ合ってないから酩酊状態と判断されてもしかたないw
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:05:34.86 ID:8yUke/+x0
>>1
公務員最狂
さすが日本国民から血税吸い取って特権階級でつみも軽くなる人々
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:10:55.58 ID:/jehg2pL0
>>16
説明できないから不起訴にした
警察が検挙したら100%有罪のほうがおかしい
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:11:06.82 ID:qk6WpStRO
マウスウォッシュした直後だったりな
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:15:11.69 ID:8kEvQXQl0
日教組キチガイごね得
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:17:47.58 ID:cCkI6oEM0
さすが、極左のリンチを目にしてた世代は違うな
痴漢も飲酒も物証がない限り否認しまくればOKと知って
それを厳しい取り調べでも平気な顔で受け流せる
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:18:10.04 ID:oIICeWlJ0
>>21
検知で出てる時点で飲酒の物証になるだろ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:19:19.88 ID:NHKBqH6F0
アルコール検出されることが犯罪であって飲酒事実はどうでも良かったんじゃななかったっけ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:23:11.16 ID:TPG/jjmG0
アルコール入りの液体ハミガキとかでも出るからね
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:31:12.30 ID:X/ZOyaFs0
飲んでも反応しないのにね
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:32:56.06 ID:9p/0IpAs0
糖分かなんか摂取すると身体で
アルコールを生成する病気とか
あったような気がする。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:37:37.55 ID:tHLFRuPrO
ふっ 日教組のちからを以てすれば飲酒運転の揉み消しなど雑作もない
送検された事実すら消してさしあげよう
なんなら検問にあたった警官はもとより、取り調べや調書に関与した警察官及びその上官まで、路頭に迷うようとりはかろうか?
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:37:55.94 ID:0ZRAp/+b0
.
おおおおお!

これからは反応が出ても飲酒を否認すればええんや!!
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:38:19.72 ID:/4UI9hzBO
山教組が強いね
小学校は、凄く強い

水曜は、山教組の話し合いがあるんだよね
今頃、話し合いでもしてるんじゃない?

50代なら、たぶん山教組女性部の幹部あたりだね
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:40:01.03 ID:nYr0XYtC0
むしろ現場で関わった警察官と家族が心配だな。
殺害されなければいいが・・・

相手はキチガイサヨク。何をするかわかったものではない!
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:40:35.35 ID:TPG/jjmG0
>>26
そうでもないみたい
http://jikochosa.co.jp/blog/?p=1136
この「故意犯」である飲酒運転。逆を言えば「昨夜の酒はもう残っていないと思った」とか
「午前1時まで飲んだが5時間も寝たのでアルコールは消えたと思っていた」などと
体内にアルコールが残っている認識が無かった場合は、
いかに基準値以上のアルコールが検知されても処罰することができないという問題が潜んでいる。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:43:58.14 ID:h4vYOKI60
>>14
呑んだって言っちゃダメだろ、ゴネるならw
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:54:20.71 ID:gai/qJNr0
日教組だな
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:58:34.70 ID:/jehg2pL0
>>25
ひとつは飲酒運転には過失犯の規定がない(速度違反は過失犯の規定がある)
呼気中にアルコールを検知したから検挙した>警察の仕事
その事実が裁判にする(できる)案件か>検察の仕事
酒気帯びで検挙されるときは飲酒の事実を詳しく聞かれる
過去に「お酒」を飲まずにアルコールが検知された例は結構あるから
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:01:13.34 ID:6K1LDI5m0
は?
何コレ
田舎こえー
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:03:06.80 ID:Et9HQrHt0
これで不起訴になるなら飲酒でとっ捕まったときに「栄養ドリンクたくさん飲んだ」とか主張して
起訴された,どこだかの大学のスポーツ科の有名教授は損したな。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:04:52.58 ID:xPxiaHQd0
公務員、特に教師は朝鮮人が多いから
犯罪おかしても甘くしてもらえるのである。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:09:40.24 ID:f7xvgLly0
免許更新の時に
「酒を飲んでいなくても、たとえば粕漬けを食べただけでも、アルコールが検出されたら飲酒運転だ」
と言われたのだが
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:12:32.91 ID:cOB1YHIAO
>教諭は9月13日の午後11時ごろ、甲府市新田町の市道で車を運転していたところ、
>警察の飲酒検問で呼気から基準値を超えるアルコールが検出された。
>女性教諭は職場の懇親会後に同僚を乗せて帰宅する途中で、
>教育委員会の聞き取りに対し「飲酒の事実はない」と説明しまた、
>同席した同僚も女性教諭の飲酒を否定しているという。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:20:32.47 ID:Ih899vNA0
>>42
飲酒した同僚と同じ空気でアルコールが検出されたとか?
意味がわからんが、かばってもいないみたいだな
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:21:50.75 ID:hR5DCwXO0
輿石の圧力だろ
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:26:31.47 ID:KOsS+vtQO
公務員は現代の貴族階級
今の公務員の親、親族を調べたら?
半ば世襲化してるから(笑)
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:26:56.50 ID:zmRsg5KG0
@素直に従う
A地裁に異議申立てをする
B警官が威圧的で怖かった私はお酒を飲んでいない
検査キットが壊れてたのではないのか?
検査が正当に行われた証拠とその検査が100%間違いないと言う証拠を出せ
C嫌疑不十分で不起訴処分
D一事不再理で無罪確定
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:29:12.10 ID:2q90bKx+0
>>14
ゴネてねー!w
素直w


これコピペ?
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:29:24.83 ID:Djj7XquK0
警察は国民の敵
民事不介入で必要な時に役に立たない
隣の部屋が深夜3時にカラオケしても、喧嘩に成っても、財布取られても、
ストーカーに遭っても、泥棒に入られても、当て逃げされても
何も期待しない方が良い
基本的に奴らは誰かが死なない限り動かない。
まぁ死んだ場合でも面倒な殺人事件とかは自殺で処理する事も有るのだが
天下り先の利権を守る為に罪をでっち上げたり
https://www.youtube.com/watch?v=YEChVLeOyTA
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9#.E4.BA.8B.E4.BB.B6
身内が殺人を犯した場合には一事不再理まで使って全力で養護したり
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%B1%B1%E5%B8%82%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E5%BD%B9%E5%93%A1%E5%A4%AB%E5%A9%A6%E6%94%BE%E7%81%AB%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
こういう事には熱心だ
因みに前警視総監が現在のパチンコ機器販売協会の名誉役員だったりする
http://www.rondan.co.jp/html/ara/2002/020529.html
なんと言っても証言する警官を沢山集めればどんな事件でも有罪に出来る
http://megalodon.jp/2013-0922-2040-15/www.asahi.com/national/update/0920/SEB201309200003.html
国民の為に成る事は何もしない(小ネタで点数稼ぎ(善良な民をい虐める)はする。)
流れに従って走ってる善良な車を捕まえたり
駐禁とって一生懸命仕事してる一般市民の邪魔をしたり
http://blog.goo.ne.jp/rakuchi/e/d763fa96830054c6d0ca20a9233d7a4b
国民の些細な楽しみを利権の為に潰したり
挙句には自白強要で冤罪を作りったり
警察は治安維持にはなにも貢献せず国民をイビるだけの悪党
日本の治安は警察や刑罰ではなく日本国民の民度で保たれている
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:29:43.46 ID:60AyPoa/0
いみわかんねーんだけど
検出されたならそのデータが証拠じゃないの?

ってことは検問ひっかかって検出されても
粘って否認してれば最後には不起訴ってこと?

すげーなおい
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:29:49.59 ID:CjXjXqHc0
単に口腔内で色々なものが醗酵していただけなのでは
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:32:19.01 ID:SXOQalTo0
>>49
その検査が正しい証拠は?
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:33:53.15 ID:Vghrn2rc0
リステリン飲んじゃったんだろ
あれアルコールすげーらしいから
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:34:14.26 ID:A7VtK7mIO
これが許されるなら周りと示しあわせば楽勝やん
それこそ家で一人で飲んでこの缶は一昨日飲んだやつですでもいいし
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:35:53.35 ID:jG3IW2Gu0
証拠なんて捏造しちゃえばいいのに。いつもやってるように。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:39:29.77 ID:JVaTg8+80
口に含んだアルコールを吹きだして火を吹く大道芸人ならありえる
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:41:31.61 ID:XgNNvKx00
消化管に通過障害があって、そこにカンジダが住み着いている可能性がある。
酩酊症
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:47:36.76 ID:BCUexccu0
アルコール検出されたんだろ?飲んだ飲んでない関係あるのか?
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:48:43.06 ID:WnQ6sdu90
飲酒検問で基準を超えるアルコールが検出されたのに飲酒を否認したら不起訴なのか?
飲酒うんぬんでは無く体内に基準を超えるアルコールがあれば本人の意思に関係なく
酒気帯び運転、数値の問題なのに何言ってんだろう、山梨ってゴネれば何でも通るのか。
 
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:50:46.08 ID:Rfwjna5E0
山梨
教員

ピコーン!!
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:51:43.32 ID:dPrYdUy+0
じゃあアレだな。もう泥酔するまで呑みまくって基準値をバリバリ超えちゃっても、
否定すりゃおkってことだな。
おいおまえら、これから代行要らないぞ。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:54:08.46 ID:60AyPoa/0
>>51
だから不起訴になったんだろうな。
検出結果単体では決定的証拠には成り得ない、と。

いい勉強になったわ。
まあ俺は極度の下戸(ウイスキーボンボン程度でも気分が悪くなる)だから
関係無いけどね。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:58:31.85 ID:LiGyG/OC0
口の中でなにかが発酵してたんじゃね?
臭そう
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:05:10.20 ID:QEO8ifEKO
検察審査会で強制起訴しろ!
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:07:38.85 ID:VON677ln0
こんなん納得いかねーだろ。
ゴネ得じゃん。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:11:07.99 ID:97kDX7oh0
>>1
バックがいないと警察では絶対に起きないことwww
もしくは警察の故意、過失がバレたかwww
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:11:37.57 ID:4pAAaRbm0
検察とか、裁判所に、金日成が送り込んだスパイがまぎれている。
韓国がそう、日本も左翼の強い地域は同じだと思う。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:13:21.80 ID:mc1CKst/0
奈良漬を食べたって嘘がばれた公務員いたよね?
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:18:25.42 ID:6mFXbSlq0
ブドウの薬飲んだんだろ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:27:53.91 ID:aQOnmQLU0
>>13
重大なミスなんだが、何故か警察ってのは、過失を犯しても犯罪にならないんだよな。
民間だと過失を犯すと、刑事的責任と民事的責任が有無を言わせず発生するけど、
公務員はその全てを免除されてる。w
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:07:26.29 ID:8tFqaIG10
胃ろうから入れたり、肛門から入れたら飲酒じゃなくなるの?
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:13:28.78 ID:h5I+osBY0
日本マンコは子殺し殺人でも執行猶予、不起訴、起訴猶予だから、
飲酒程度で無罪になっても不思議ではない。

男性は列車内強姦で懲役27年だが…
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:33:28.06 ID:JDnZjkXb0
>>34
そういう理由でも切符きられた事例があるだろ
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:35:47.88 ID:f2IPQFhA0
検問意味ねぇ
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:33:14.55 ID:EsIoFFx60
甲府署に問い合わせたら、甲府署もびっくりしてたぞ。

こんな馬鹿な話は無いとな。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:35:03.92 ID:zpoFgbzv0
まあ酒を飲まなくてもアルコール摂取はあるし、場合によっては自家精製もあり得るしな
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:56:33.73 ID:KhjYXU2p0
飲酒検問で

警察官「ちょっと息を吐いてもらえますか?」

俺「口臭きついすけど、いいですか」

警察官「どうぞ構いません」

俺「はぁ〜〜〜」

警察官「ホント、臭いね」

一生忘れん
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:03:06.35 ID:Z1vrfBEu0
奈良漬どんくらい食ったら引っかかるかな
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:05:18.40 ID:anBgygBf0
>教諭の飲酒を裏付ける証拠が得られず、立証は困難と判断した。

近くの葡萄畑が怪しい
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:10:43.17 ID:8NSX2OhN0
>>42
懇親会で本人は酒を飲んでいないのに空気中からアルコールを摂取してしまったって事か?
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:13:21.50 ID:wrk0zsk+0
基準値超えて検出されたらそれだけでアウトだろ。
仮に体内でアルコールを生成する変人だとしてもだ。
山梨は馬鹿なの?落ちなし意味なしなの?
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:58:33.16 ID:QEO8ifEKO
甲府地検は馬鹿だな。これで飲酒運転のごね得が多発する。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:00:04.31 ID:4w79MyOc0
まともな社会じゃないな
旅行で行って車ぶつけられてもちゃんと捜査してもらえないだろう
こういう土地は高速から降りずに素通りしたほうがいい
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:12:59.32 ID:y1vX/b7V0
輿石県ではよくあること
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:14:37.44 ID:rTR4EP4a0
>>29
病気がわかってるなら運転するなよw
癲癇とかのキチガイドライバーと同じだろ
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:17:15.04 ID:FV3NU1E00
>>84
解ってないなら過失無しってことじゃん。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:35:31.68 ID:iWDtB2vc0
おそろなし
やまなし
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:37:13.30 ID:FexU32b20
日教組の特権
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:38:13.37 ID:/RlSI9/p0
検出されたのが証拠じゃないのか
自白しないから無理とか
頭おかしいんじゃないの検察…
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:49:06.84 ID:SnYy9Luf0
飲酒運転には過失罰規定がないんだから検察が故意の飲酒を立証できないと
考えれば不起訴にするのが当然だと思うんだけど何でこんなに批判が多いんだ?
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:58:13.65 ID:Y/fBMb/e0
つまり、飲んだという証拠が無ければ飲酒運転でも捕まらないということかww
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:11:22.12 ID:SnYy9Luf0
>>90
いや証拠がないといってもアルコール検査で出た数値にもよる
明らかに飲酒したと思われる数値が出ればさすがに起訴したはず
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:05:12.56 ID:MyUprp6G0
飲酒免許はよ
9329@転載禁止:2014/04/24(木) 00:11:15.98 ID:GEgG7q9Z0
>>84
この人がその病気とは言ってないよ。
そういやそんな病気もあったなって
思っただけ。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:11:32.66 ID:LB89EyL40
>>81
まあそもそもインチキ機械使ってる時点で
裁判所からも信用されてなかったんじゃないの?
大阪で不正に飲酒検知器取り扱って数値偽造してた警官が捕まってたし。
飲酒検知器自体、JISの規格にないし。市販のアルコール検知器が運送業者に
義務化されたけど、じゃあ役所が認める検知器はと聞くと、ありませんだもん。
もはやギャグとしか思えない
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:17:22.22 ID:fsYXlO0y0
>>94
インチキって何だ? 検知器が反応したら次に正式に呼気を調べるだろ。
検知器だけで検挙してると思ってるの?
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:19:12.07 ID:LB89EyL40
>>95
は?呼気を調べる検知器の事だよ。頭悪いのかお前は。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:22:04.18 ID:fsYXlO0y0
>>96
簡易検知器かと思ってレスしたんだが、まぁいいやインチキ機械使ってる点を教えてくれや。
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:27:40.96 ID:LB89EyL40
>>97
大阪 飲酒検問 データ水増まあこのあたりで調べてみたら?
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:28:40.53 ID:fsYXlO0y0
>>98
アンタの言うインチキ機械って光明理化学工業(株)製の「北川式SE検知管」だよな。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:41:50.62 ID:LB89EyL40
>>99
具体的な名前は知らん。
でも詳しいねその筋の人?
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:06:58.36 ID:D/XNMNLT0
要するにアルコールの反応は出たけど酒を飲んだ覚えはない何で反応が出たのかこっちが聞きたいと開き直ればいいのか
あとは飲酒の目撃者や証拠がなければ無罪放免と
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:11:29.35 ID:yyNUy2Dt0
【輿石東】山梨県教職員組合8【民主党】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1367830546/
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:12:02.74 ID:KbagJufx0
山梨の日教組ですね
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:23:42.20 ID:4itiswUI0
山梨の居酒屋って駐車場あるところが多いしな。
本気で飲酒検問したら
日本で類を見ないほどのトップだと思うよ。
昔から飲酒運転には県民も甘い感覚を持ってると思う。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:00:50.52 ID:t6RESxXk0
>>104
群馬の居酒屋にもほぼ全部の店に駐車場があるが、
あそこは代行の先駆けで日本一代行が盛んな地域。
居酒屋に駐車場があるからって飲酒運転で帰るとは限らん。

…一方2つ隣の茨城県は飲酒運転のメッカだけどなw
取り締まりもほとんどやってないし。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:52:45.62 ID:jJT2QBaN0
輿石センセの一声で救援されたのですね
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 16:54:44.11 ID:8pTEN6wV0
>>104
他県から来て山梨住み。夕方になると代行の車が多くてびっくり。だけどね、
レストランのレジ横とかに代行の名刺置いてあって、その宣伝文句が

『昼間でも安心とは言えません!○○代行は朝○時から営業!』

そういう問題じゃないだろと。こんな事堂々と発信してておかしいと思わない・思われない
時点でモラルはお察し。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:04:09.95 ID:vwjbVmbE0
運転中にアルコール検査で引っかかったらその時点でアウトだろ。
何ふざけた対応してるんだ検察は。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:04:15.59 ID:ZWh60kN7O
東京だってうるさくなったのそう昔の話でもないだろう
危険運転致死罪って10年くらい前だっけ?あれからうるさくなった気が
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:06:02.18 ID:2+6H0+ar0
アルコールが検出されたならアウトじゃん
否認しても確たる証拠があるじゃねえか
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:07:11.24 ID:Xaw8yOB7O
アルコールが検出されても、その証拠が無ければ不起訴になる前例ができた訳だな。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:08:04.61 ID:1R6OMPGP0
飲酒容疑ってなんだよw
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:40:03.69 ID:4itiswUI0
>>112
公務員は免除なんじゃない?
検知器が反応しても。
一般庶民なら即アウトだけど、
先生様なら事情が違うしね。

つか、PTAの懇談会で普通は酒出るけど、
その後は知らんな。
本当に代行頼んでるの?
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:53:06.89 ID:KC9W7Q3R0
意味が分からん
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:02:38.77 ID:KQGzwxU6O
飲酒してようがしてまいが
アルコールが検出されたらアウトなんじゃないのか
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:45:03.55 ID:y75Rjxo50
>>115

装置が壊れているかもしれないだろ。
エタノール以外に反応したかもしれない。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:59:00.47 ID:zp+fZgOX0
熟したドリアン食ってもアルコール検出される
なんと胃でも発酵が進んでアルコールが作られちゃうんだぜ
弱い人は酔っ払う
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:42:49.81 ID:IiDH+RbX0
同じ公務員仲間だから?
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:46:45.25 ID:RZYrVdGrO
外飲みなら、店も罰せられる可能性があるから口を割らなかったのかな
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 19:48:33.39 ID:OJimiaZC0
警察が捏造する可能性もあるからね。

発表によると、巡査長は県央部の交番に勤務していた2012年1月5日未明、
秋田市の20歳代男性が道路交通法に違反(シートベルト装着義務違反)したとする
反則切符を交番内で偽造し、所属署の交通課に提出した疑い。
巡査長はこの前日、男性が交番前を軽乗用車で通った際、
助手席の女性がシートベルトを着けていないと思い、一人でパトカーで追跡。
停止させて確認したところ着けていたため、違反認定できなかったにもかかわらず、
この時にメモした男性の運転免許証番号や氏名、住所を反則切符に記入し、偽造したという。
http://like2ch.com/ag/-/ms/1391765711/257
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 10:37:38.80 ID:199IcH730
諸悪の根源、輿石悪魔先生がドンの山梨県
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 11:08:48.14 ID:qXldpTMEO
栄養ドリンクかチョコ菓子類だな
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 11:11:12.05 ID:bb+bBQOM0
やっぱり公務員特権てやつかねえ
これが通用するなら検問そのものが無意味
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:24:25.47 ID:KOxr6FEs0
特権あるなら最初から書類送検されるようなことにならんでしょ。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:32:32.08 ID:0O7hQ7wxi
えーアルコール検出ってのが証拠でしょ
他に何がいるの
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:45:01.06 ID:X2m8YocS0
日教組がそこまで強権持ってるとか、
ここに書き込んでいる奴らは
「3.11はアメリカが地震兵器で起こした」とかいう与太を
本気で信じているような人種なのか?
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:47:16.01 ID:5/oAMbRv0
自分の体内で食べた物が発酵してアルコールが作られる体質の人がいるらしいね
まあこの人は飲んだんだろうけど
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:47:22.97 ID:dxfQ0iWk0
居酒屋やコンビニで飲酒やアルコール購入の証拠を掴めないといけないという事?
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:51:51.31 ID:xL/ei2Mb0
警察のでっち上げはあるからなぁ
どっちがホントか分からないよ
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 18:54:52.88 ID:Nxwsms5V0
すげーなやまなし

いぱーん人ならそっこー送検なのになw

教師様は教祖様ってか?w
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 19:03:10.75 ID:s3px7v6b0
ほんとに飲んでなかったんじゃねーのか?
何らかの理由でアルコール反応が出たか
アルコール的なものが体についてたか
ほんとのところはわからねーと
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 19:06:52.79 ID:xL/ei2Mb0
>>131
のんでた可能性と飲んでなかった可能性があるんだ
検察が不起訴にしたということは、弁護士ががんばったか、
あるいは調べた警察官が不自然に飲酒検挙率が高かったかのどっちかだ
弁護士ががんばれば飲酒運転の起訴はおそらく2割以下になるだろ

基準を超えるアルコール値なんてまったく当てになるん
酒酔いはともかく酒気帯び程度簡単にひっくり返せる
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 19:12:03.24 ID:xL/ei2Mb0
検察の思考として

たいした犯罪じゃない、もしくは一般的に警察の点数稼ぎの可能性が高い
犯人が社会的地位を兼ね備えている、もしくは公的職業で強い背景あるいは弁護人をつけることができる
その場合起訴しても裁判でこじれる
もしくは、どうでもいいような犯罪で長いこと時間を使って取調べしたくない
面倒な上に、負けた場合自分のキャリアに傷がつく可能性あり
不起訴にすれば末端警官の面子も立つ、よし不起訴でいいやとなる

正直酒酔いならともかく、酒気帯びでもめたくなかったんだろ
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 19:25:36.95 ID:KOxr6FEs0
自分は、警察の捏造に一票。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 19:29:38.90 ID:BfAFnlty0
アルコールが検出されてかつ運転時の使用に問題の無いものを用意すれば良い
例えば口臭スプレーやヘアスプレー
喘息の吸入薬なんかもアルコールが使われてるので検査では当然アルコールが検出される
明らかな酩酊状態でなければこれらのアイテムで誤魔化すことは可能
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 19:35:08.22 ID:xL/ei2Mb0
そういえば警察の飲酒検知の方法の袋にはーってするやつ
あれってカフェインとかなんかをアルコールと間違えて検出することがあるってうわさはマジか?
カフェインじゃなかったかも知らんけど、普通によく摂取する成分をアルコールと誤認するとか何とか
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 19:45:28.52 ID:xD/HiQvRO
アルデヒド量ってると思ってたよ。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 20:21:17.59 ID:xL/ei2Mb0
軽犯罪で裁かれるのは弱者のみ
139名無しさん@13周年@転載禁止
犯人は養命酒