【日中】日本の「楽天」、中国の電子決済「アリペイ」と提携へ[4/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★@転載禁止
中国大手の電子決済システム「アリペイ」と日本代表する電子商取引サイト「楽天」が提携することが明らかになりました。

楽天市場と呼ばれる国際ショッピングサービスでは、
先週までに約250店がアリペイでの支??払いが可能となっています。
最終的にはおよそ10,000店が対応する予定だとのことです。
また、ライバルとされるヤフーも同様にアリペイとの提携を発表しています。

アリペイの親会社であるアリババは世界最大規模の電子商取引市場を担っており、
その取引数はAmazonとebayを足したものを超えているとのことです。

http://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?id=20140422000139&cid=1206
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:22:17.00 ID:oFAQX49t0
かんじわるい
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:22:30.97 ID:SPxrjFhj0
有田哲平
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:22:40.48 ID:GM0KHyV10
【社会】「母親が困るぞ」 有名病院のロリコン院長、職員の娘を小学生の時から毎週呼び出し長年に渡り強制わいせつ 【姫路】

http://sp.logsoku.com/r/doctor/1087401870/

刑務所にも入らず医師免許も取り上げられず、その後も院長の座に居続けたという仰天事件

この病院は今も潰れず、娘に継がせて平気で営業しています…
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:23:16.77 ID:jk1Apbj10
誰が使うかよw
スレ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:23:26.60 ID:ny0rTj+c0
PaypalやGoogleウォレットをシカトしてチャイナペイwwwwwww
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:23:29.53 ID:pOW5DfOO0
その分トラブルも多いんじゃない
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:23:34.83 ID:QhSY+O/Fi
益々、危険なサイトになるのか。
楽天スパム全開で来るのか
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:23:41.28 ID:WrgEVv6U0
終わりの終わり
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:23:50.47 ID:OME/dxrJ0
うはあ、カード情報抜き取られそう・・・。
組んでる連中が双方ともにいかがわしいからなあ。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:24:44.04 ID:PLD/KGix0
 
楽天使うならAmazonだし、

Kobo?使うならiPadだし、

英語使えないから日本でいいよ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:24:59.54 ID:bLqHY8/R0
スパムが中国からも来るようになります
楽天カード持ってる奴は不正請求の嵐になります
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:25:21.24 ID:GD+nLWcS0
ああ、終わったな
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:25:21.58 ID:A5QaZ+ju0
将来、楽天Edyと統合されるんかなw
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:25:23.87 ID:UJjqYGte0
もう社名をなんとかしろよ
中国企業みたいだろ ダサすぎる
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:29:20.28 ID:l1nz+zLo0
楽天だけでも、いいかげんイメージ悪いのに、そこに中国の電子決済とは・・・!
警戒心ってものがないのか、危機管理なんてカネのかかる事には関心がないのか、
はたまた類は友を呼ぶのか、いやはや、もう君子危うきに近寄らず、と言うしかないな。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:32:10.04 ID:dYA/G0qt0
アリババってソフトバンクと何か提携してなかったっけ?
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:33:41.75 ID:cJXTGhLl0
無性に楽天で買い物したくなくなった
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:35:51.77 ID:B2BeEi1m0
さあ個人情報流出祭りが始まるよ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:36:35.02 ID:KobrjAXM0
このタイミングでかw
商売のセンスなさ過ぎだろ
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:37:31.59 ID:QKzPA74J0
さて、楽天は解約するか
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:38:48.00 ID:4iPD349n0
楽天ポイントに引き続きトラブルですね(*´ω`*)
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:38:55.10 ID:oeb5r8Zh0
こりゃあ危険だわw
あ、楽天会員じゃなかったわおれ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:38:56.41 ID:kCCllXzE0
みきたにしねよ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:39:08.67 ID:4bL4EIo40
これは……
まさかとはおもうが日本の顧客情報があっちに行くってことはないんだろうな
さすがに支那人の決済だけでしょ?
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:40:27.66 ID:xPxiaHQd0
アホだw また問題続出になるぞw
俺はもともと使わないからいいけど。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:41:22.38 ID:P/gDHGai0
俺の個人情報が中国に流れるのか・・
もう遅いけどYAHOOショッピングに切り替えるわ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:41:33.77 ID:RvFgQ00W0
確実にカード情報抜かれるやんw
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:42:08.77 ID:6NFi1mmyi
>>26
問題が出たらインペイ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:43:40.98 ID:Xz6DHBD+O
シナで始めた酷天が少し前に大コケして撤退したばかりだろ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:43:54.13 ID:CE7v9cxX0
中国幹部のマネーロンのお手伝いですね
中国の電子決済を使うとは、中身をどうにでもできて損するのは楽天
嫌いだからどうでもいいか
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:44:40.19 ID:vw+rXPivO
国賊アフォマスト三木谷「これからも中国はマストォーーーー!!」
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:45:16.48 ID:NColF/BE0
鯨やめたのは この準備だったのかな?
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:45:25.15 ID:xcHMPIgx0
くりぃむか
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:45:46.59 ID:Vd9apLOE0
アリペイとかいう支払をしなければいいだけだろうが、カードを使う側にとっては気持ちのいいものではない。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:46:22.03 ID:T7yZwGWI0
支払い方法が一つ増えただけだろ・・・?
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:47:47.02 ID:P/qmsL950
これは危険なサイト認定
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:48:50.86 ID:YkRXch/p0
双方にメリットないから、単に双方の担当者が仕事してるふりしてるだけの話か
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:50:04.24 ID:h4dQB/hR0
いっそ公用語を支那語にしたら?
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:50:32.29 ID:DRrDPgeO0
 



売国犯罪者「嫌なら使うな!」




 
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:53:14.41 ID:aNFDGYWe0
大丈夫か?
アリペイとの直接交渉契約なら良いが、間にあっちの業者が入ると、
仲介業者が経営不振で夜逃げとか珍しくないんだが・・・。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:54:37.64 ID:ReWPVJZB0
カード情報抜き取られるよ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:59:37.76 ID:GrQijdyg0
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   )
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     )
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /
  |    <・>, <・>  |  ,、,、   ヽ  ノ
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll;ソ
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |  細かいことで騒いでるのは少数派ですよw
   |  \/゙(__)\,| . i、   |
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ   ______
     / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /  競争力  ./| 
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
 / ̄競争力 /|  ̄|__」/_ 競争力   /| ̄|__,」___     /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 競争力 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 競争力 ./|   /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:06:51.43 ID:g/V0AV0O0
不法決済多発しそうだな。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:08:22.89 ID:GIFqCUsN0
おいおい、楽天での購入はしばらく様子見しないとな。
カード情報も削除しておかなくては・・・
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:09:00.27 ID:7LWPxNbP0
中国から撤退企業が多いなか
楽天は提携とかwww

製造業は撤退で。金融は好調なの?w

なら、超格差社会の始まりだね
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:12:30.73 ID:gai/qJNr0
終わりの始まりが・・・
はじまったな・・・・・

         _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:20:22.13 ID:3UBjPZTF0
楽天って聞くと ホワイト ミート フィシュ 思い出してしまう。w
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:49:15.12 ID:QxHPw104i
ハッキングされて楽天の財政がピンチになる
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:55:16.18 ID:9xkNVPfS0
クソ楽天、同じタイムスタンプで30分ごとに同じメールよこすな
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:06:09.23 ID:NMCsTS7n0
今まで来たこともないスパムが届き始めたら、楽天から漏れたと思うことにする
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:37:17.63 ID:0IXLmeb90
edyを使うのやめて正解だった
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:54:02.93 ID:41K0qT7W0
スーパーポイントとEdy の交換またトラブル起こすかな
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:55:08.83 ID:Jf66m00z0
アリケン?
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:56:13.70 ID:02Dxh/7T0
にーげーてー
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:58:20.45 ID:1XVdqHBA0
アリペイ?
ネタかw
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:59:24.06 ID:bTDtXz7m0
アリババのにせものみたいな社名
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:16:22.15 ID:kIQ/0JIH0
日本人のカード情報がダダ漏れになります。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:19:25.56 ID:PrmTzTiX0
>>57
そりゃアリババがやってるから
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:28:10.83 ID:b1/Vjxo0O
昨日、カルワザクラブ(サークルKのEdy)終了のメールが来たのは
関係有るよな?
61名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/23(水) 12:40:54.55 ID:yMu6qWR90
転落(笑)
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:58:04.44 ID:tDbe0OJg0
うわ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:58:29.13 ID:5uhbZ6pF0
むむっ!
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:04:25.19 ID:4XrGxKnF0
ベラルーシ、ウクライナはチェルノブイリ事故による膨大な死亡、
人口の劇的減少を隠蔽するため、汚染地帯に外国人移民を大量に送り込む政策を行った
東海アマは必ず自民党も同じ政策ととると指摘してきた!
https://twitter.com/tokai ama/status/444577073059741696

2014.4.19 選挙フェスIN鹿児島 山本太郎&フクシマの親子
23分〜
私、鹿児島の報道関係者の人から聞きました、これだけは覚えておいてって。
実際、線引きされました、ここからは立ち入り禁止になりました。
でも倒壊した家の人、倒壊した家に挟まった人、助けてー、助けてー。
声聞こえんですよ、笛吹いてる人もいるんですよ、
それをね、動物だってもう痩せ細って目玉ギョロギョロになって、そういうのは映像で流すけど、
人間がどんどん衰えてって餓死していくのっては、絶対放送してないですから。
その報道陣の人も言いました、俺も助けに行きたかったって。
消防団の人も、俺たち何のために消防団やってんだって。
だけど、行こうとすっと、『入っちゃだめです』。
津波で流されて亡くなった人よりも、餓死が多いです、福島県の場合は。
http://www.youtube.com/watch?v=tygdsA-EEwM

フェリーが沈没中なのに「安全は確保されているから動くな」とアナウンスがあり避難指示が出されなかった。
避難指示をしないで、その間に乗組員たちが救命ボートで逃げ出していた。
生き残った乗組員の言い訳は「予期しなかった事故なので、どうしようもなかった」…どこかの国と全く同じだ。
https://twitter.com/hitsuji44/status/456589369499873280
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:05:51.12 ID:7UK9NdVq0
カード情報だだもれで凄い被害出そうだな
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:26:28.60 ID:A65dp9nN0
海外発送やってる店向けに中国人客が通販しやすいように提携ってか?
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:54:43.68 ID:tqqgYXM90
おいおい、楽天カードとか大丈夫なんだろか?解約しようかな。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:57:37.63 ID:8E+P8iIA0
以下、有田哲平 と 原田泰造 禁止
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:09:53.45 ID:LdX3Umwq0
支那人用の決済だけにしてくれよ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:14:00.61 ID:ji8WjSZb0
アリババは業者向けのロット売りばかりじゃん
オレは一個だけ欲しいのに...
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:20:38.08 ID:xE6SmRQI0
そうかそうか
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:46:48.47 ID:laydLgwS0
あっ・・・・(終了)

こりゃー日本には1円も入ってこないな
中国人は確かに買い物はするが、中国人スタッフが相手してたり、中国で作った物だったり
そんな感じで日本の雇用にはプラスになってないんだよなぁ
宿泊場所も安い所ばかりで旅行会社も取り扱ってないとかwww
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:52:26.71 ID:BJm3sLiG0
今NHKでやってたところか
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:55:56.25 ID:2632docl0
アリペイに言えば・・・
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:40:37.08 ID:/xXeIGQa0
一方的に鯨肉販売店を締め出した楽天を絶対に許さない
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:42:47.17 ID:1KkduBUj0
>>29
評価する
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:46:40.84 ID:+y7sOrxD0
従業員はほとんど外国人で
買うのは中国人

無理して日本にいる必要ないんじゃない
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:38:35.74 ID:llkYwOFO0
提携という名の個人情報売り飛ばし?
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:56:45.48 ID:hR5DCwXO0
今後はAmazonに乗り換えようかな。
何か危険な香りがしてきた(´・ω・`)
80名無しさん@13周年@転載禁止
他社と提携する前に、自分とこのEdyをもっと何とかしろと

楽天市場に導入しましたとか言っといて、ほとんど使えないだろが
使い勝手も悪いし、もうちょっと力入れて使いやすく汁
そしたらもっと使ってやるからさ