【登山】イモトのエベレスト挑戦、見送りか 複数の登山者が事故

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Orange ★@転載禁止
 日本テレビ系「世界の果てまでイッテQ!」(日曜午後7時58分)の企画で世界最高峰のエベレスト(8848メートル)登頂を目指すお笑いタレントのイモトアヤコ(28)が大ピンチだ。
22日、地元のシェルパが、18日に起きて複数の登山者が死亡した事故を受け、今シーズンのエベレスト登山を中止することを発表した。

 イモトは現在、現地入りして準備を進めており、ブログに「ただいま高所で順応中」などと書き込んでいるが、挑戦が見送られる可能性が出てきた。

 [2014年4月23日2時6分]

イモトのエベレスト挑戦は事故で見送りか - 芸能ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140423-1289317.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:40:54.65 ID:gmlLyCWO0
どうでもいい
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:41:21.09 ID:1kbYLoCF0
止めといた方が良いよ。やり過ぎだよ。いつか死人が出るよ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:42:05.91 ID:+Nqh1dJr0
これの何が面白いの?
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:42:27.13 ID:ihVsBh6W0
っていうかシェルパたちがストライキっぽいの起こしてるもんね
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:43:23.21 ID:ppMbroOU0
甘えんな日本人だけで行けや
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:43:41.37 ID:udFimOIr0
政府からの補償金が少ないので、
その交渉の材料だからまだわからないな
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:44:13.36 ID:HUVDBiAS0
旬すぎた芸人のことなどどうでもいい
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:44:17.53 ID:4V8wYqid0
よかった
くだらぬ番組のために
命を失わなくてよかった
イモトって運の良い子だね
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:44:39.11 ID:3j0EIYAa0
中止しろよ。
たかがテレビ番組で人死に出すこたぁない。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:45:02.51 ID:wgrm05/P0
芸スポでやれ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:45:07.61 ID:cCoW134O0
個別に日テレが引き受けてくれるシェルパにかなりの額のお金渡すとかダメなの?
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:45:08.04 ID:Vghrn2rc0
死ねばいい
視聴率のために、、死ね
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:45:19.92 ID:weZw17MM0
>>1
芸スポでやれ。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:45:46.29 ID:XtfnKnWb0
でもイモトの登山は高報酬なのでシェルパも関わりたいだろう
シェルパ組合の判断次第だな
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:46:05.49 ID:RKIvw+F/0
もう政府に料金払ってあるんじゃないの
いいのかい無駄になっても
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:46:09.95 ID:ldlYu3Xt0
日本テレビは過去にエベレスト登頂生中継やらんかったけ?
もうええやろ
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:46:25.58 ID:t5q/AELzO
一回撤退しろ。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:46:28.94 ID:uH6l4+zk0
死んで伝説となれ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:46:58.56 ID:qOR6Dawb0
いもとって何が面白いの?
あのまゆげの落書き見てるだけで
イライラしてくるんだよね。
なんのために存在しているのか理解不能。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:47:06.50 ID:ppMbroOU0
死んで追悼番組までがワンセットですし
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:47:29.55 ID:82wnwhqC0
ヘリで行ってヘリで帰ってこいよ
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:47:45.46 ID:Ht0M0byk0
どっかで線引きしとかな
いずれ死ぬぞ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:48:01.40 ID:bDXzhB/N0
>>1
「見送り」はピンチでもなんでも無い
止める判断が出来るのは正しい事
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:48:01.66 ID:BtEll/Qe0
じゃあK2行って
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:48:03.27 ID:RQVipJvh0
登るなら身内がギャラと保険金受け取れるようにしとけ。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:49:04.89 ID:g8F2waP80
ウッチャンも過去番組内で死人出してるのに
よくこういう企画するよな〜
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:49:37.29 ID:BpuD//4q0
永久に見送っとけ
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:49:48.95 ID:gr4wTeRR0
強行したらバカだろ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:49:51.15 ID:3rDNeEuo0
テレビ局が見世物としてこんなことやらせてるのかよ・・・
見てる奴もスポンサーも含めて悪趣味だねぇ。
まあ そのうち事故起きるだろ。
それまでやるんだろけどさ・・
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:50:06.19 ID:t8/ImH+a0
極地法など登山家の恥だ!
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:50:12.85 ID:bDXzhB/N0
>>20
無理やり見せられてるのか?
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/23(水) 08:50:43.69 ID:I53ifFBN0
あれ?頂上までヘリ使うから大丈夫でしょ?
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:50:44.59 ID:hmGxUisp0
テレビ局の若手芸人をつかった無茶企画をやめさせるためには
誰かが死ぬぐらいのことがないとな
でもイモトは嫌いじゃないので誰かゴミ芸人がかわりに挑戦して死んでほしい
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:51:04.77 ID:t8/ImH+a0
>>32 妻子のいないおまえにはわかるまい。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:51:21.48 ID:qoaYwlE60
何のためにエベレスト登るの?
過去にもドーバー海峡横断とかあったけど、バラエティ番組でそんなの誰も求めてませんから
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:51:39.05 ID:/sR+/TMw0
ナスビと右京も終わっただろ。
まぁ、日本のテレビ局の場合、大金積んで解決するかもな。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:51:54.95 ID:iaDvFzfR0
>>27
いちタレントが企画してるわけないだろ
主役俳優だからその物語製作してるっていってるようなもん
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:52:03.58 ID:NoNW6qGz0
エベレストなんか登らなくていいよ悪趣味すぎるよ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:52:16.47 ID:6ajJlUOdi
娯楽番組のために命かけなくていいよ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:52:24.39 ID:+dmZczAn0
自分で荷物を背負って登らないから80のジジイでも登れたけど
イモトも手ぶらで登ろうとしたが、今回荷物運びの奴隷が拒否したので
中止となりました。奴隷がいなきゃテントとか飯とか無いし
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:52:52.52 ID:tZVQKUBPi
下山家に代理をやらせろ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:53:10.52 ID:GRq9iATo0
こないだのイッテQがなんか既に追悼番組みたいだった
今回は見送ってもいいよ。もっといろんなことしよう。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:53:13.91 ID:s1qwv44S0
最近のイモトは死相が出てたからよかったと思う
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:53:22.20 ID:HBENDeA40
【芸能】エベレストで雪崩事故発生するも、なすび、無事を報告 イモトもツイッター更新
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397859178/
【海外】鳥人間オグウィン氏、エベレストからの滑空、実況中継を中止・・・雪崩事故受け
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398159426/
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:53:34.62 ID:KqEjBhJ20
シェルパでも死ぬのに、素人に毛が生えた程度のイモトが無事に登頂できる可能性はどのくらい?
これイッテQはイモトが死んだら死んだで視聴率取れそうとか思ってない?
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:53:37.58 ID:GUAp5Ynu0
今回のストは、事故で大勢死んだシェルパの遺族への補償金が少ないことに反発してだから

ネパール政府が増額しないと再開ないと思う
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:53:53.91 ID:xTYaJfFf0
>>35
妻子のせいかよwww。
なんでも他人のせいにする韓国人みたいなメンタリティだな。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:53:55.25 ID:oYB3vWMRO
>>27
あったな昔
一行に何かしらあったら、どうするんだろうねコイツ
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:54:10.98 ID:QZm+5WRL0
芸人はどうでもいい
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:54:14.66 ID:AmJcFEFo0
24時間テレビで放送しようと思ってないよね?
早く登山中止を決めてくれ
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:54:35.48 ID:JQPEn2v90
逝って休w
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:54:50.76 ID:x6vFwd+D0
なすびと片山右京は?
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:54:54.58 ID:4MNNbxDHi
>>5
日本のテレビ局が高額で個々に頼むから喜んでやるよ。
ストライキしてても金が入る訳じゃないから。
逆に今なら他の登山者がいない分、有能なシェルパを独占できた上にコースに他の登山者がいないから撮影に最適。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:55:21.97 ID:t5q/AELzO
>>27
イッテQのイモト以外もやりすぎだよな。
首を折っててもおかしくないことをよくやってるから。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:55:41.93 ID:oF2oAtlW0
エベレストはスタッフかイモトの誰かが死ぬ可能性が高いからやめといた方がいいよ。
お笑い番組でやるようなことじゃない。
今回の件で可哀想なのは、一生に一度のチャンスで公募隊に参加している個人。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:55:43.72 ID:UMk/S62D0
シェルパなしの単独登頂成功させればいいんじゃね?
それならイモトを認めない奴いないだろうwww
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:55:45.48 ID:kmaM85Gf0
>>20
体当たりで頑張ってる所かな。オレも最初は好きじゃなかったな。

あの顔が好みだって人は少ないと思うよw
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:55:51.85 ID:QrXDwad70
>>15
入山料は政府に支払われててシェルパに入るわけではない
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:56:00.86 ID:ONI12qyM0
シェルパ無しではいかけんのか
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:56:05.50 ID:yK+XhjFC0
ヘリコプターでいってQ!
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:56:17.55 ID:9X12zDe/0
>>5
雪崩でシェルパ12人がなくなって、その弔慰金が各登山隊が登山料としてネパールに納めてるものに
比べてもわずか過ぎるからストライキ発生ってやつだっけ?
ちとうろ覚え。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:56:26.31 ID:ZLunbp+U0
再開するまでネパールで生活してそれ番組で使えば良いじゃん
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:56:33.47 ID:WFSXRgsXO
これでまだ企画がつづけられるからよかったじゃん。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:56:33.99 ID:oep/0KK20
日テレは山に特別な思い出もあるのか
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:57:09.72 ID:RKIvw+F/0
8000mだと物の重さが10倍に相当する体力消耗が起こるんだっけ
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:57:17.51 ID:Fcfo4NXY0
シェルパはスト中なだけで、仕事なくなりゃ困るんだからじき再開するだろ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:57:20.40 ID:O8GC+YVI0
>>20
この企画もそうだけど、少なくともへたれじゃないのは好感だな
肝心の芸はさっぱりなのに、TVの雛壇には出たがるしょうもない芸人どもよりは全然良い
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:57:31.37 ID:B/z/ZvW90
シェルパにお笑いと日本語を教えこんでそいつらだけで
山頂で芸やればいいんでね?下山後も使えるぞ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:57:37.25 ID:CJ6Ufmn/0
今年は冒険するようなめぐり合わせじゃない
縁起が悪すぎる
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:57:41.23 ID:FiOE7ZQY0
延期するとまた来年だもんな
2ヵ月しか登るチャンスねーし
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:57:47.16 ID:TE9htA2x0
パンパカ状態になってからじゃ遅いから永遠に中止でいいよ
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:57:51.80 ID:hWgtbiVsO
>>41
ふもとの稼ぎ頭だぞシェルパ
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:57:57.71 ID:4MNNbxDHi
>>62
国からの補償金が微々たるもんなのはわかったけど、コイツらは自分で保険に入ってないのかね
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:58:10.07 ID:/K5xZxMD0
前回でエベレストより難しい山に登頂成功したんだろ?
今更エベレストなんかやんなくてもええやん
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:58:11.51 ID:TXhJLvghO
この隊で誰かが死ぬ!
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:58:33.96 ID:9w1p0MWz0
万が一死んだらどう責任取るつもりなんだろう
本人の意思で登ってるんなら自己責任だろうけど
仕事でしょうがなく登ってるんだよな
ドラマの主演とかネプチューンとの番組とかが見返りなら
世論はどっちに味方するんだろう?
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:58:46.74 ID:BKwTwkO/0
今回、イモトは死ぬ気がしたから
やめたほうがいい
あまり言いたくないけど、ウッチャンはこういう運には恵まれてない
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:58:47.42 ID:A+/wZI8w0
視聴率のために命捧げろよw
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:59:17.44 ID:Cz3FQ2Ki0
>>1
シネクズ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:59:28.78 ID:0LAvRfkC0
エベレストはネームバリューが高いのに攻略法が確立されているから、
金かけてガッチリサポートを固めたらそれほど難易度の高くないテレビ向きだったらしいね。

みんながエベレストをなめていたから思い知らされたのだろうね。

これで強行したら批判されてしかるべきだと思うよ。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:59:55.54 ID:Bdz573p60
これ登頂予定いつくらいなの?
まさか24時間テレビの時期とかぶってないよな?
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:00:07.10 ID:wLhKvUX90
実はイモトはまだ無理ってことで事故を起こさせた説
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:00:12.03 ID:St8iVSZo0
今回は見送った方が正解だろうね
これで無理して死人がでたら番組終わるでしょ
視聴率はいいんだから来年チャレンジでも問題ない
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:00:26.02 ID:YqW42hqn0
死んだら番組打ち切りだろうからな
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:00:32.81 ID:Z0cDaVQ/0
いつか事故起こして番組終了なんだろうけど
電波少年みたいに伝説レベルではなかったな
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:01:08.66 ID:apXdrmCB0
芸能人が登ろうかというような山で指を切断する羽目になった登山家()が居るらしい
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:01:20.88 ID:4bL4EIo40
今年は世界的に天候が変というか荒れてるというか海水温もおかしいし
見送りは正しい判断だろう
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:01:33.89 ID:g0RbCoEB0
イモトにエベレスト山頂に立って欲しかったな、かっこいいよあの人
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:01:41.04 ID:GgklE9ym0
信心が足らんかったんだろw
てか信者が擁護してくれる芸スポでやれや
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:02:13.05 ID:Fpgwhj5F0
中国側から登ればいいじゃん
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:02:25.52 ID:B/z/ZvW90
どっかの暇人が、皮肉屋のアラブの石油王とかが
シェルパだけの登山に資金出して年中ひっきりなしに
登らせてたらそのうち人類も飽きちゃうんででね?
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:02:38.23 ID:KQcWk38B0
いまでしょ
94 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/23(水) 09:02:54.33 ID:I53ifFBN0
>>57
これまで30人からの大サポート受けてきたんだから
単独どころか10人のサポートいても無理だわw
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:03:20.98 ID:G1sgeIRY0
>>63 そっちの方が面白そうだな。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:03:38.54 ID:0dKqLDSf0
>>74
入ってるわけ無いだろ。基本的に貧乏なんだし。死亡率も高いから多分保険料も高くなる
ほとんどは好きでやってるんじゃないんだよ。他にないんだよ。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:03:42.91 ID:U6zsKFiN0
シェルパの待遇ってどうなの?
見てると結構な装備も身につけてるみたいだし

隊員と同じ装備なら過酷な待遇でもないんだろうし賃金だって破格なんじゃないのかな
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:03:44.45 ID:n9H7lmcDO
ベッキーが代わりに登れば事故起きても問題なくね?
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:03:47.92 ID:yK+XhjFC0
入山料調べたら一人だと250万円、複数人でも最低100万円。
その他、助けが必要な難所通過費用25万、それ以外にもシェルパ雇う費用たなんだかんだで・・・

俺にとってはエベレスト登るよりも費用を稼ぐ方が人生の大チャレンジだよ。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:03:57.21 ID:A+/wZI8w0
死人が出るまで暴走するのがテレビ制作(笑)
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:04:00.22 ID:XtfnKnWb0
代わりに片山右京が単独無酸素
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:04:33.76 ID:KWIyRn1g0
エベレストってまだ頂上までリフトは架かってないの?
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:05:05.73 ID:cVtCJ8m80
見送りか?って事はまだ中止の判断を決めた訳じゃなさそうだけど、
中止が決断できれば評価するんだけどな。

何だかんだでイモトはちゃんと結果を出してるからね。
最後の集大成でエベレストに挑戦したいだろうけど、
命あっての挑戦だから今回は諦めて様子見が吉。
また来年頑張ればいいと思うよ。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:05:11.27 ID:K7Ku7JnY0
イモトがやってるような絶対死なない登山なんて、挑戦でもなんでもないし
社会をばかにしてる
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:05:12.92 ID:COQ72c+C0
今エベレストに登っているのはシェルパの助けなしには登れない2流登山家ばかりだからな。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:05:21.75 ID:TggkYm4m0
バラエティごときでバカプロデューサーの言いなりになるって
バカじゃね。追悼番組になったらどうするんだよ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:05:32.33 ID:FVirdvd3i
>>48
くっさ
108 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/23(水) 09:06:21.48 ID:I53ifFBN0
>>102
中国が中腹まで電車通すとか言ってたけどなwww
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:06:42.90 ID:C8cR896h0
シェルパ使っちゃいましたか(笑)
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:06:54.69 ID:tS6mS+VD0
完全に関係者に死人が出るまでストップできなくなってんだろコレ
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:06:57.58 ID:XtfnKnWb0
>>104
そんなこと言いだしたら現代の登山ギアは過去の登山家を馬鹿にしてることにならね?
道具のおかげで劇的に楽になったぜ
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:07:04.47 ID:C7sHsUTS0
>>87
きっとSTAP細胞でおほほーが再生してくれるはずだ
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:07:12.61 ID:wma5OGcf0
>>48
こらこら。
そこで韓国人が妻子を思いやって一緒にTVに付き合う人間みたいな書き方をするんじゃない。
韓国人は「妻子の事」なんかを理由にはしないで「お前こんなのを俺に見せるな」って暴れるのが普通。

韓国人を例に出して韓国人を良く見せようとするとは、さてはお前も韓国人ニダな!www
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:07:25.10 ID:pXNn087a0
まあ現地の人に迷惑だけは掛けるなよ、日テロ
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:07:46.31 ID:y4v7Kx9c0
団体ツアーで登れる時代になりそうだな。装備がよくなるだろう。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:08:03.41 ID:1vdaF2a/0
>>77

三浦雄一郎がエベレストからスキー滑降した、1970年の
日本登山隊(隊長:石原慎太郎)の時は、大雪崩が発生して、

確か、先にテントの設営の為の下見をしていた、
ネパール人のシェルパが何人も死んでいる。


エベレストは、そういう山なんだよ。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:08:24.97 ID:fTHYB3jp0
やめとけよイモト
俺の嫁にしてやるからさ
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:08:50.83 ID:GxPACsxN0
エベレストがダメならK2があるじゃない
いってみよう!
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:09:02.01 ID:SrrzdETs0
日テレが金で何とかするんだろ
事故起きるまでやめないだろな
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:09:08.85 ID:u0P/oYxL0
スポンサー付いてて登ればウン千万。観ててシラけるだろこんな番組。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:09:10.07 ID:gar442TNO
デスゾーンへの恐怖を知らない無謀さがあったりしてな…
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:09:21.39 ID:g6ymkoNG0
登山しているやつの何割かはかなり高い確率で死ぬ
それでも行きたくなるのが登山家という生き物
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:09:31.82 ID:azA12m+h0
入山規制じゃないんだろ単独でやれよ
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:09:37.53 ID:tS6mS+VD0
「イモトがどこまで登山できるか?」じゃなく
「イモトがどこの山で死ぬか?」って企画
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:09:41.01 ID:5QkqAhnX0
>>115
装備が良くなっても上ってる途中に具合悪くなったら死亡確定だけどな
毎年何人かラストアタック中に具合悪くなって動けなくなるんだが
誰も助けずに素通りして頂上目指す
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:09:42.12 ID:LyCiKqH60
イモトが死のうが怪我しようがディレクターは視聴率が取れればそれでいいんだろ。
まるでカスの世界だな。人間のクズ。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:10:30.89 ID:xdDh7Gz40
やれよ
山を舐めた悪しき事例としてその命を捧げて番組終了させたれ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:10:38.90 ID:mMCtb+Ag0
遭難したのかと思ったわ

この板にスレ立てる時は単なる芸能ニュースで立てるな
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:10:42.54 ID:q2u42h//0
 

 
 
666 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/23(水) 05:19:17.06 ID:atBMU3Q30
イモトのエベレスト挑戦は事故で見送りか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140423-00000009-nksports-ent
 
 
 
 
 
  
 
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:10:45.95 ID:AVMQNSsh0
>>20
他の人もいってるけど体当たりなところが好感持てる。
アレが仕事だとは家、仕事でもあそこまで出来る人っていない。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:10:53.24 ID:0dKqLDSf0
それでも、それでも三歩さんなら!
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:10:57.80 ID:SqXAr6cH0
>>24
はげどう
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:11:26.79 ID:31xviGRo0
メンタル弱そうだし今回は見送って欲しいな
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:11:32.54 ID:utz3zVcl0
あんなパンパンな顔のまま、すぐさまそれ以上の危険なことさせる番組って。
中止で良かった。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:11:49.31 ID:GxPACsxN0
>>126
ぶっちゃけ視聴者もそう思ってるっしょ
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:11:56.70 ID:swjsQhEC0
止めておけ、テレビの話題作りでシェルパに迷惑がかかる、イモトにこんな危険をさせる意味が判らん。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:12:01.78 ID:7T0qdupD0
もう登山AVに企画変更しろ
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:12:07.58 ID:49HVMeow0
なすびが一言↓
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:12:18.30 ID:SFhTYCZG0
イモト隊
シェルパ複数名を
高額報酬(千万円単位か)で1本釣り
金満TV局エベレスト登頂へ秒読み!
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:12:19.49 ID:Bp8RXuJEi
>>104
別に社会は死ぬリスクかかえてエベレスト登って欲しいなんて全く思ってないけど…
つうか社会の一般人からしたら、なんで山登りのためなんかに命をかけるのか分からないわ
死なないように十分に気をつけて行う範囲内でやるならまだしも、死ぬ覚悟でやれ!なんて命をなんだと思ってんだ?
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:12:32.44 ID:BEICLRPe0
>>1
元記事も雪崩が起きて、って言葉が抜けてるのか
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:12:38.17 ID:vPq0Q3+u0
>>99
一人あたりそんだけ取ってるのに、シェルパに払われる死亡保証金が4万円とかなんだっけ
そりゃ怒るわな
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:12:46.25 ID:BZ4h8NpA0
>>124
ほんとに気持ち悪い企画だよね
普通ならTV局が自主的撤退発表するのが筋だろうに強引に登らせる気満々
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:12:50.23 ID:oV8Qbi+60
>>46
イモトのかわりにシェルパが死ぬの
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:12:56.62 ID:XtfnKnWb0
まぁシェルパのストライキの理由は危険だからじゃなく保証(金)が少ないからだからな
現地の人にとってイモト御一行様は大歓迎なのよ
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:13:02.48 ID:QVKl0Q5S0
テレビ見てないのでバイキンで腫れたという噂のパンパンの顔を見て見たい
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:13:05.81 ID:K3zlNQQm0
勝手にしろ、死にたきゃ行け
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:13:11.99 ID:0LAvRfkC0
なんか安全と危険度が低いが混同されてないか?
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:13:30.75 ID:7NLYpnrT0
シェルパなしで強行だ
そこらの登山家見返せよ!
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:13:44.85 ID:BpuD//4q0
孤児のドラマなんかより
この番組こそやめさせるべき
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:13:53.68 ID:h4ZkcSMo0
>>1
何故芸スポでやらんの?
阿保なのクズなのキチガイなの?
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:14:22.45 ID:x6vFwd+D0
空撮とかの風景撮影でいいです
また降りなきゃいけないのに登る、
登山の価値がそもそも理解出来ないし
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:14:35.29 ID:MjTnglVg0
雪崩で12人死んだんだっけ?
気象条件では雪崩も出るだろうけど、地元のシェルパが中止するってやつらの仕事なくなる
雪崩は気象条件と雪質で予想できるから登山は実施するだろう
エベレストって高いだけで金さえ使えば素人でもOKって感じだし
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:15:01.20 ID:SkXn1Iih0
元々怪我したり命に関わる事故が起きても平気なように
スケジュールとりやすい売れない芸人としてイモト使ってたろ
こんなこと言い出したら本末転倒じゃないか

イモトは番組Pにとってはただの捨て駒なんだし行かせろよ
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:15:38.46 ID:GxPACsxN0
イモトが色んな事にチャレンジしながら歯が無くなったり激太りしたり酷い目に合うのを観る企画だろ?
ならこれくらいの障壁なんて序の口だろ
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:15:42.68 ID:swjsQhEC0
読売テレビの辛坊治郎が海難事故で海上自衛隊に迷惑かけたばかりだろう。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:15:58.63 ID:z1CWR/Qa0
栗城「チャンス!」
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:16:03.80 ID:Ob9wneZg0
じゃあ世界2位のK2に変更しろ
それでも凄い事だから
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:16:17.57 ID:C0nvlkxE0
日テレもイモトの所属事務所である渡辺プロも深く考えていないだろ
仮に事故が起きても万全の対応を取ったといえば済むし、数字取れれば番組スポンサーも文句言わないんだろ
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:16:22.53 ID:gR4XWd/6O
死亡事故とはいかないまでも
凍傷で指切り落とすような事になったりしたら
日テレは一生面倒見てくれるのかな
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:16:47.28 ID:XtfnKnWb0
>>156
エベレストでイモトが死んでも誰にも迷惑はかからんよw
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:16:51.78 ID:L6wnQSgz0
珍島に特攻して珍島物語歌えよ
電波少年ならやってた
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:17:15.43 ID:A7HEqhEF0
山ってゆうのはヒトには手に余る神の領域だよ
片山右京の冬季フジ登山も散々だった、1人は新米だったけど
右京ともう一人はかなり詳しかったはずなのにだ

おそらく決行したとしても、頂上到達する前に「ここが限界」で妥協する流れでしょ
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:17:20.31 ID:aNFDGYWe0
>>158
マジレスするけど、K2のほうが難易度はるかに高い
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:17:23.74 ID:FzBD9Hge0
>>12
そこまでして、芸人が登山しているのを見たいもんなの?
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:17:27.82 ID:Jool/RSl0
電波少年も初心に戻って松村とか出川に下剤飲ませて住宅街に放流みたいな企画を復活させるべき
エベレスト登頂なんかじゃ笑えないっての
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:17:45.52 ID:VLKaK7Sn0
>>122
エベレストでの死亡のほとんどがシェルパ
雇用側の登山家は高確率で死ぬことはない

今回は欧州の登山家と揉めているところに
今シーズンに向けて準備をしていたシェルパたちが大量に亡くなった

シェルパは過酷な労働でリスクが高いのに報酬は1シーズンで40万円程度
福祉も良くないし亡くなったら収入が途絶える
改善を求めて登山中止という話になってきた
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:17:57.41 ID:MjTnglVg0
>>158
その方がすごすぎて腰抜かす
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:17:58.24 ID:p0egLeBa0
エベレストはそんなに危険じゃないよ
普通に暮らしていて交通事故にあう確率と大して変わらない

何故なら危ない所は雇ったシェルパに任せまくりだから
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:18:03.68 ID:VXpkly7w0
テレビ屋は悪のりで頭逝っちゃってるから何やるか分からんよ
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:18:05.60 ID:dd/vHmZs0
顔がパンパンに腫れているんじゃ体調が万全とはいえないでしょ
来年に伸ばしてもいいんじゃない
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:18:10.68 ID:bDXzhB/N0
バイキンで腫れてたの?顔おかしかったのは。
危険すぎる
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:18:13.37 ID:2mi31mXL0
山の神様が登るなってことだ。
運がいいと思うぞ。

いくらルート工作が完璧といっても酸素がね。
体調不良でも動けなくなるぞ。

イモトは元々運動できるから素質はあるんだろうね。
でないとマナスルは登れない。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:18:19.95 ID:TE9htA2x0
18日の雪崩で13人亡くなってるのか
これはイモトでも登るの嫌になるだろうな
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:18:25.26 ID:NnWOCkW4O
いかなくていい。危ないから。ロケしなくていいから無事に帰ってきて。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:18:29.92 ID:3qP7lVlC0
素人をメンバーに入れる事自体がきけんなんじゃね?
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:18:42.24 ID:HMt4bEI/0
シェルパが居ないから何なの?
挑戦と言うからには当然無酸素単独でしょ
いけるいける
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:18:54.27 ID:Ob9wneZg0
>>164東海大学生でも登れますが?
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:19:31.35 ID:w3Bw4TYU0
本人が事故にあったわけじゃないのに大ピンチとか
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:19:35.26 ID:/054sSBG0
どんな歯の治療をすればあんなに顔パンパンになるんだ?
太っただけじゃ短期間でああはならないだろう。
181名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/23(水) 09:20:11.87 ID:/EBDqsin0
死ぬ気で行け!!!
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:20:34.49 ID:oIpv+VEL0
>>20
昭和的な体当たりのTV作りは評価できる
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:20:44.59 ID:RFAIgUaq0
気圧が低い高所に行くと、顔がパンパンになるから気をつけろ
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:21:08.49 ID:P71baE5V0
目指せ8000メートル級制覇
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:21:09.87 ID:U4IYdJqZ0
>>20
これ

イモトの企画だけは即番組変えてるわ
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:21:11.70 ID:GxPACsxN0
先週末の行ってQであそこまで視聴者に期待させといて諸般の事情で登りませんでしたなんて視聴者ドン引き興醒めだろ
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:21:18.65 ID:H1kwSami0
だれかがハードラックとダンスっちまうまで終わらない。
日曜ゴールデン〜プライム枠の日テレの悪い伝統だよ。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:21:22.39 ID:2mi31mXL0
>>168
エベレストは累計登頂者が5000人越えてるけど
K2は300人ちょっとだからな。

メインルートでもエベレストのバリエーションルート並みの難易度とか。
まあ、無理。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:21:38.55 ID:pfvrzQvz0
シェルパいないのなら止めといた方がいいな
ランク落としてK2登頂くらいにしとけ
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:21:43.42 ID:g8F2waP80
>>167 なんかやりきれんなぁ…
改善されればいいんだけど
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:22:00.51 ID:FbG0fM8v0
>>20
外国へ行ってわざと不細工なメイクをしてアイアムザパニーズと大声で叫んでるからな  反日の在日朝鮮人みたいなもんだよ
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:22:15.97 ID:49HVMeow0
剣岳で我慢しとけ
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:22:24.72 ID:pXs5Kcuy0
条件の良い年、季節を慎重に選べば良いと思う。自分的には三浦氏が登頂成功した時期以外は無謀、まず短期間
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:22:47.65 ID:uHjpZp2Y0
シェルパでさえ雪崩に巻き込まれて死んだと聞いたぞ
そんなとこに逝けば、死にに逝くようなものだろ
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:23:05.01 ID:jls2F6lS0
冬場の富士登山なんてプロなら絶対やらないよ・・・
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:23:21.86 ID:B/z/ZvW90
いいともがバイキングになったから
いもともバイキンで腫れた顔になった
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:23:27.99 ID:v8GHxJ0i0
カメラマンが先に登るから大丈夫やろ。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:23:29.69 ID:cAWqQtNP0
K2なんか登っても「へーすごい。で、エベレストはいつ?」になるのが一般人。
だからエベレストに登らなければ終わらない。
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:23:52.35 ID:A7HEqhEF0
エベレストのクレバスに自分から飛び込んじゃう「死にたくなる精神状態」ってなんなんだろうな
本当の意味で楽になりたいと思っちゃうほど過酷ってことなんかねぇ
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:24:07.24 ID:DRZNHNbe0
これで金になびく質の悪いシェルパ連れて強行してなにか起きたら
危機対策としては最低だったということになる。
美談演出で撤退しとくのが無難。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:24:14.41 ID:gdECOpp40
>>1
芸スホネタだろ あんたばかじゃないの?
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:24:16.20 ID:YWAJj0na0
死人が出たら間違いなく番組終了だし
数少ない高視聴率番組を潰すのはもったいないかと
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:24:28.01 ID:gAemfnOa0
さすがにエベレストはバラエティのレベルってもんじゃないな
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:24:29.81 ID:QgzNtuzq0
弱音記事先に出しておいて勇気の登頂って筋でしょw
日テレだもん。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:24:39.86 ID:Z3tQ6Sej0
三浦の手法を認めた手前おもてだって
イモトは批判しにくいよなw
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:24:42.46 ID:L6wnQSgz0
いもーとよ、ふすま一枚♪
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:24:45.35 ID:0LAvRfkC0
別にK2とか登らんでもハンディカメラ片手に日本アルプスのどれかに単独登頂でいいと思うよw
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:24:46.10 ID:dquopg6E0
>>189
おいw
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:24:49.18 ID:PE5GZQ9w0
強行して大事故のパターン
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:25:15.16 ID:w+2yGiIR0
なんでK1を目指さないの?
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:25:22.42 ID:kPlAWjkz0
>>69
笑う犬の「パタヤビーチ」が思い出されたw
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:25:30.49 ID:NColF/BE0
チンボラソにでも登ったらどうだ
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:25:36.24 ID:XqyLYeNq0
札束で現地人をひっぱたく様な悪ふざけが大嫌い

番組ディレクターが最悪だがそれに乗ってるイモととやらも糞
なんだあの眉毛、ふざけてんのか
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:25:47.66 ID:HRwZ0jyC0
中米の赤道付近にエベレストよりも高い山があるらしい
そこ登ったら
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:26:00.43 ID:DL9ypifI0
エヴェレスト登ったことある俺が来ました。
なんか質問ある?

シェルパがストしてるならBCより上で高度順応できないな。
イモトはまだBCより下かな?
そろそろアイスフォールに入らないといけない頃だが。
雪崩れた場所はアイスフォールの少し上みたいだけどC2〜C4までは全くルート工作してないと思う。
今月中にストが解決しても間に合わないかもな。
ルートさえできればイモトは高度に異常に強いからたぶん普通に登ると思う。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:26:57.98 ID:vIx4VPDS0
いいんじゃない?誰もメーワクしない
登山挑戦してるってこともここ読むまで知らなかった
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:26:58.02 ID:wR7a41ol0
>>6
それはネパール政府が認めない。シェルパをつけないといけないことになってる。
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:27:11.76 ID:jls2F6lS0
K2登ったらイモトは女性登山家としてレジェンドになれるなw
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:27:13.13 ID:XtfnKnWb0
>>213
だからシェルパは商売なんだから金でひっぱたかれたい立場だっちゅーのw
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:27:13.24 ID:RGZIoCm40
自分が行くならまだしも芸人が上がってなんかいいのかよ
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:27:17.59 ID:a0UZ0tDl0
鋼鉄製アイゼンクローを装着して無装備登頂をめざしてほしい。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:27:18.27 ID:2j66LBm+i
死んだら中島みゆきはエライ迷惑だなw
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:27:24.68 ID:rKFK9wiu0
死人が出る前にやめとけ
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:27:29.78 ID:0LAvRfkC0
>>215
必要になったら呼ぶから、それまで別スレで待機していてくれ。
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:27:40.35 ID:iopxYfkz0
そういや珍助の番組でも若手が凍傷で指チョンパなってたよな
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:27:42.15 ID:L6wnQSgz0
井本って通名?
韓国フェリーにもぐれ
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:27:46.58 ID:qNBC8lQl0
極端な話、ヘリで10m手前まで飛んでいって、
簡易ボンベかついで山頂行ってヘリで帰ってきても、登頂成功になるの?

教えてエロい人
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:27:46.85 ID:93jw+R/H0
とりあえず安全第一で
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:27:57.34 ID:nsSqhfUV0
全員死んで祭りになって欲しい
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:28:00.40 ID:HyX7CdDu0
栗城史多くん「やったぜ!!ザマァ」
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:28:14.29 ID:G0XSWBjc0
ムリする必要は無いやね。

ベストと思われる状況下で登っても、
思わぬ不運に巻き込まれて死ぬことだって珍しくはない。
8000m級の山ってのは、そういうものなのでしょう?

>>215
登頂はされたのですか?
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:28:28.98 ID:gU3Ve84s0
無言の帰宅
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:28:33.56 ID:A2RdBI7K0
こんな企画は登っちゃったら終わりだから長引かせようぜ
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:29:12.44 ID:SlwMusAm0
大雪崩の後って地形が変わってるから、先遣隊が、ルートを作り終わるまでは素人は上れないんだよな。
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:29:28.37 ID:qgYOVW8+0
誰かイモトと結婚してやれよ
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:29:54.10 ID:ZyjApK6d0
なすびもエベレスト登頂しに行ってるんじゃなかったかな
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:30:02.08 ID:djJymp620
もう止めればいいのに
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:30:03.05 ID:sSnjP1Xx0
ちゃんと登れよ
で、死人出して打ち切りで
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:30:05.71 ID:GxPACsxN0
こんな状況で登って見せるからこそ価値があるんじゃね?日本のエンタメ的にはw
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:30:06.97 ID:4MNNbxDHi
>>235
彼氏いるぞ
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:30:28.68 ID:qNBC8lQl0
イモトって処女なん?

おっぱいは結構デカいよね??
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:30:39.46 ID:aSGmc88z0
24時間TVは災難続きだな。
去年はメクラと辛坊治郎の太平洋横断失敗だっけww
さすがにエベレストまでには自衛隊は行けないぞ。
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:30:58.32 ID:yK+XhjFC0
エベレストをエヴェレスと書いた時点で経験者だと思いました。
>>215
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:31:03.16 ID:QJT9bF0X0
複数の登山者はどこで亡くなったんだろか
回収できずその屍を踏んで超えていかないといけない場所か
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:31:09.55 ID:/txbMVYf0
この手の企画は身内に死人が出るクラスの重大事故が起きなきゃ取りやめにならんかもね
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:31:34.10 ID:SlwMusAm0
栗城史なんて隊から死者でたのに、僕関係ないよ〜だって単独登山だからと知らんフリする鬼畜。
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:31:46.54 ID:MjTnglVg0
>>227
なるんじゃないの?そこまで飛べるヘリとホバリングできる技術があれば
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:32:02.81 ID:AClpKTj90
こういう時こそ、すいてて登りやすいんじゃないんか?
エヴェレスト渋滞すんだろ?
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:32:40.15 ID:OGF1338N0
見送るのも勇気だと思うよわりとマジで

でもテレビ屋は特番とか予算とかスタッフとかスポンサーとかスケジュールの関係で強行させるんだろうな
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:33:03.29 ID:L6wnQSgz0
シェルパに一億円くらいばらまけば
今回は登れるよ
義援金つかって
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:33:16.08 ID:HMt4bEI/0
>>188
じゃあ14座のなかでももうちょっと低いナンガパルバットとかアンナプルナで
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:33:31.49 ID:wSDF4OyW0
エベレスト成功したらもう登山の企画は終わっちゃうんでしょ?
登る山ないもんね
中止にしてもう少し引っ張るんじゃない?
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:33:37.24 ID:9NbLsJ6pO
イモトの思い入れはわかるが、そのために本人ふくめて多数の犠牲者が出たら元も子もない。

エベレストは逃げやしないんだから今回は見送るべき。
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:33:56.28 ID:2RPuKC3u0
中国側から登ればいいじゃない
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:34:22.43 ID:JPgzVWoD0
シェルパが最高の登山家
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:34:34.03 ID:iLbel6Ku0
今までで起きた死亡事故で最大数なんだってな
どうするんだろうねぇ
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:35:21.63 ID:uaYEBIaCO
あの顔は腎臓だろ
止めた方がいいよ
さすがのイモトも透析受けながらの登山は無理だ
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:35:23.41 ID:0LAvRfkC0
>>215 は下唇を噛みしめたあと、小さく「ヴェ……」とつぶやいた。
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:35:26.77 ID:9fprMwSv0
これ視聴率欲しさに登らせたらイッテQも終わりだな
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:35:30.20 ID:Fatxm5+z0
>>244
結構エベレスト付近って
遭難した登山家の遺体が回収できないんで寒さと乾燥でミイラ状態になって野ざらしになってるんだっけか

地上にもそんな極地がまだ存在するんだなぁとまざまざと実感させる場所ではある
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:36:05.28 ID:Qs8UOPsD0
海外ロケ番組好きじゃないから
イッテQは滅多に見てないな
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:36:11.85 ID:wSDF4OyW0
>>195
ワンゲルの先輩に誘われて夏の富士山登りまして
なんとか登頂成功してちょっと昼寝しちゃったら
次の日顔から黄色い汁が湧き出してきて止まりませんでした
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:36:14.86 ID:L6wnQSgz0
シェルパなら毎日でも登れるんじゃね
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:36:42.72 ID:ObNAFeqm0
イモト死ぬとこ撮影して放送
そして追悼特番で視聴率ゲット作戦失敗か
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:37:23.22 ID:Z0cDaVQ/0
>>167
酷いね
日テレがシェルパを社員雇用すればいいんだ
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:37:57.63 ID:TZ9qktGr0
つーか、凄いのはシェルパなんだよな
先行してルート作ったり
なんちゃって登山家がヒーコラ言ってる横を、荷物何十キロも背負って第○ベースキャンプ設営するとか
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:38:18.14 ID:9fRGRkIp0
いつの間にか、エベレスト挑戦するまでの登山家になっていたのか。さすがイモト先生は違う。
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:38:18.66 ID:A7HEqhEF0
芸能人のシロート冒険心ってポツリポツリ失敗するから
何だかんだで見ちゃう奴多そう
なべおさみのシャークハンター必殺隊とか、辛坊アナの太平洋横断とか
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:38:24.25 ID:LV23aljqO
万全の状態でも死人出る山なんでしょ?
イモトも顔パンパンだったし
エベレストがなくなるわけでもないんだから帰ってくれば良いのに…
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:39:03.27 ID:HMt4bEI/0
>>261
やっぱ国内だよね
オカマや微妙なお笑い芸人が食べ歩きするようなのとか
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:40:01.73 ID:L6wnQSgz0
ワタミに登らせるほうが視聴率取れる
死ぬ気で登れと
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:40:07.10 ID:w3Bw4TYU0
>>215
昼飯どうする?
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:41:00.71 ID:xyDd+mK90
エベレスト登頂よりコモドドラゴンと生死を掛けて素手で戦った方が数字取れる
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:41:04.09 ID:fmuLgcWG0
くりきさんなら、適当に引き返すぞ。
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:41:22.73 ID:utz3zVcl0
内村は無茶させるのが好きだね。
また死亡事故で番組打ち切りにしたいのかよ。
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:41:24.99 ID:ovdAGI7b0
ネパール生活企画に変えればいいだけな
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:41:55.42 ID:ON7VzLgx0
ここで死んで伝説になるべき
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:42:09.36 ID:cdWnjQob0
>>8
20%超えてきて旬すぎたとはこれ如何に
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:42:13.62 ID:AAht4APh0
ヘリで頂上付近まで行けばいいよ
後は編集でなんとかなる
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:42:56.53 ID:jls2F6lS0
なすびがいるからネパールで懸賞生活でいいのでは
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:43:09.86 ID:L6wnQSgz0
韓国の危険な交通手段を全部制覇とか
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:43:13.09 ID:6ajJlUOdi
>>273
コモドドラゴン、キバでちょっと傷つけられただけで死ねるらしいな gkbr
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:43:16.63 ID:A7HEqhEF0
>>270
ユニクロ御徒町店オープン記念に芸人がユニクロでアルバイトするらしいのだが、
微妙どころか平成ノブシコブシ以外知らない奴らばっかりでワロタw
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:43:21.05 ID:Lbqhhvh90
誰得な企画だな 危険を冒してまでやることなのか?
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:43:42.59 ID:mSaziCtf0
ここからはアニメーションになります
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:44:05.99 ID:VfJG5MGS0
よしK2に変更だ!
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:44:12.06 ID:0LAvRfkC0
アフリカの貧民の方がお上品に見える「世界の果ての日本人」の方が面白い。

ぶっちゃけ、これに押されているから焦ってんだろ。
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:44:14.35 ID:FI2cnUUGO
シェルパは日本の味噌が好き。
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:44:17.00 ID:/qVg26KF0
>>207
孤高の人ネタ?
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:44:24.42 ID:H1kwSami0
>>252
大丈夫。K2がある
今までで5人登頂できてそのうち3人が下山中に死んでるらしいが
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:44:58.66 ID:ygVyUalw0
無理すんな

イモトは死んで欲しくない
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:45:11.15 ID:zauUDovp0
これが観測気球ってやつ?
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:45:28.45 ID:L6wnQSgz0
>>288
忍者かよ
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:46:28.54 ID:ECS8BCC70
登る前にやっと危険性に気づいたか
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:46:40.11 ID:hLuf3NDD0
こういうのガチでやり始めたらダメだろ
日本アルプス程度でやっとけよ
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:46:50.44 ID:cVTFHJ9m0
今まで運が良かったんだよ
今回は死ぬなーって思ってたから
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:47:01.93 ID:0LAvRfkC0
>>289
すまん、孤高の人って誰?
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:47:43.93 ID:L6wnQSgz0
スタッフのほうがビビってる
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:47:44.76 ID:RNqU8Bfs0
イモトは体張ってる分面白いだろ
他の芸人がつまらなすぎるだけってのもあるけど
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:48:16.04 ID:WMrHYHTt0
どうせ帰りはヘリだろやれよ
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:49:11.40 ID:0YZx2sK30
テレビは加減を知らんから行かすかもな
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:49:41.59 ID:FI2cnUUGO
>>286
もっとヤバそう
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:49:53.33 ID:Ly0FD11o0
一度中止になったぐらいのほうがガチ度が上がっていいじゃん
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:49:58.51 ID:iv8jvtKKO
日本のテレビクルーだから日当も倍ぐらい貰えるじゃないのかね
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:50:13.03 ID:1/HOIc0ei
つかシェルパ雇わないと上らせてもらえないんじゃないの?
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:50:22.87 ID:L6wnQSgz0
失敗して24時間TVごと中止に追い込め
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:50:57.20 ID:bXcos5J30
クリキとかいうヤツは今何してるの?
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:51:06.81 ID:+n29ilUn0
単独で行くわけじゃないし、シェルパがいないんじゃ見送り以外選択肢がないでしょ。
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:51:20.56 ID:B/z/ZvW90
黒人って登山やっちゃダメなのかな?
ケニア人とか酸素薄くてもすごそうだけど
水泳選手みたいになんかあんの?
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:51:27.79 ID:cl2IUeVG0
もうとっくに登頂してるもんだと思ってた。ヘリで帰ってきた奴だろ?
311名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/23(水) 09:51:34.06 ID:8c/vXF/Q0
結構優秀なサポートついてるんだよな
本当に危なかったら中止して帰ってくるだろう
あんまり無理せんでほしいね
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:51:49.21 ID:AAht4APh0
シェルパに直接大金払って
続行だな
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:52:09.46 ID:VVXzF1Y50
エベレスト登山は怖い
他人を押しのけても生き残るという信念位持たないと
生きて帰って来れない世界
登山家はみんな三歩さんばかりじゃない!
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:52:28.71 ID:fd3nDmkB0
イモトが死んだら番組も終わり
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:52:46.74 ID:L6wnQSgz0
>>309
生まれながら毎日高地訓練やってる
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:55:09.49 ID:L6wnQSgz0
やはり珍島に行って
仏罰を説いて廻るべき
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:56:12.97 ID:49HVMeow0
イモトがグズグズしてるうちに先になすびが登頂するオチ
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:56:16.63 ID:pe8tN6oF0
なすびもエベレスト登頂2回やってるんだっけ?
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:56:51.47 ID:yTFMdMm00
世界の美人探すコーナー好きだったのに、インチキ眉毛が出るようになってから見なくなった。

なんでブス見なきゃなんの?
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:56:51.74 ID:bSJ0wCnQ0
>>279
ヘリが飛行できる限界の高度よりエベレストの頂上は上なんですが・・・・
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:57:11.91 ID:DsHOyZAj0
>>262
黄色い汁って何?
毛穴から出てくんの?
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:57:23.13 ID:bg17jCAe0
山名         標高     挑戦者  死亡者 死亡率
エベレスト.     (8,848m) 5,104人 219人.   4.29%
K2             (8,611m)  302人.  80人  26.49%
マナスル      (8,163m)  297人.  58人  19.53%
ナンガパルバット (8,126m)  326人.  68人  20.86%
アンナプルナ     (8,091m)  157人.  60人  38.22%
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:57:42.40 ID:skzVxA1AO
これでまた帰らぬ人になったらビヨンドの事故はなんだったんだって話になる
こんな企画自体やるってことはウッチャンはあの事故を反省していないのか
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:58:09.77 ID:RU8x8ozX0
イモト 8200m付近で永遠の眠りにつくなんて洒落にならんからな
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:58:22.37 ID:0LAvRfkC0
>>318
もう一時期のヒッチハイクと同じだな
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:58:24.19 ID:n2TRiCL30
イモトはちゃんと栗城さんとこに挨拶行ったのか?
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:58:28.39 ID:y8PA/Muy0
亡くなった人への補償金1人当たり4万ちょっとだっけ
登山料はどこへ行ってるんだって話だよね
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:58:46.34 ID:i7Jgloxs0
アンナプルナの死亡率高すぎ
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:59:02.11 ID:yTFMdMm00
>>323
ウッチャンは悪くないだろ。
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:59:12.22 ID:5pgga2Rj0
逝って急
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:59:12.93 ID:cdWnjQob0
>>322
マナスルすげーよな
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:59:31.34 ID:dysGyLWa0
ここでやめた方が良さそうだよね
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:59:36.64 ID:lQTD4VVG0
イモトは後に引くわけにはいかんだろ
スタッフが止めるべき
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:59:38.65 ID:3UPcRokJ0
>>318
エベレスト登頂は金次第ときいたが
なすびはどこのスポンサーがついてんの?
趣味で登るほど稼いでないよな?
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:00:11.22 ID:L6wnQSgz0
>>327
中国の属国らしいから
上納金なんじゃね
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:00:23.14 ID:wSDF4OyW0
>>291
俳句?
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:00:29.15 ID:9fRGRkIp0
富士宮コースから登った、富士山でも八合目ぐらいから大変だったのに、エベレストなんていったらもう選ばれた人しか登れない山なのでしょうね。
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:00:42.91 ID:Ztvp1xaO0
イモトが死ぬまで無茶やらせて
死んだら追悼特集で二度美味しいわけだな
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:00:56.14 ID:4D+Jp1vG0
見送るのが正解
本当に事故死したらどうするのかね
事故番組、追悼番組でもう一儲け?
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:01:03.66 ID:Rw8Aw1bQ0
札束で顔ひっぱたいて強行しろよ。
こちとらパンパカして番組終了になること楽しみに状況見守ってるんだからさ
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:02:12.64 ID:3UPcRokJ0
なすびぐぐったら、怪しい事やってんだな

>エベチャレ なすびの福島パワーアップ的エベレスト登頂計画進行中!

なんで復興支援で寄付してもらってエベレスト登頂なんだよ
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:02:37.53 ID:hPayX5SB0
え?彼女を殺せる自然環境が地球上にあるのかよ?
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:03:24.87 ID:fCsTQD7P0
>>20
久本雅美の方がウゼーよ
見たらそく消すわ
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:04:02.48 ID:JE/fG8+E0
エベレスト山頂付近でのバックアップはどうするんだろう
標高8000m以上で救出活動出来る航空機を民間で所有してる人なんて居るのかw
米軍や露軍でさえ何機あるやら
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:04:20.75 ID:BpuD//4q0
才能ないから体張るしかない無能芸人
ウンナン、イモト
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:04:22.25 ID:VVXzF1Y50
エベレストまで三歩さんは来ないからー
イモトよ
今回は気象が怪しいから来年にしたら?
太陽活動が低下してるから
宇宙放射線の線量も半端じゃないぞ。
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:04:33.17 ID:7LWPxNbP0
というか、こんなのニュースにするなよ
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:05:19.27 ID:PE5GZQ9w0
>>322
登山者の数が桁が違うから死亡率が低いだけで
絶対者数はエベレストがダントツなんだな
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:06:12.32 ID:X6TwNpRS0
山はがっついてはいかん
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:06:35.73 ID:ZyjApK6d0
>>334
なすびはブログとかでスポンサー募集して目標金額超えた
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:06:52.03 ID:9bLXhdsiO
大して視聴者も望んでないからやめなさい
むしろ北朝鮮とかレポートしてくれや
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:07:35.39 ID:RT+98KDZO
右京のせい。
あいつが悪運振り撒いてる
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:07:36.56 ID:oZEHYY6v0
見送られる可能性というか見送り決定
シェルパが登らないって言うなら登れない
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:08:19.87 ID:KRbJLtwf0
>>41
三浦舐めすぎ。


なんか運動経験なさすぎるのか物事の想像すらできないやつ増えたなあ。
80の爺が自転車乗るのでさえ難しいのに。
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:08:42.69 ID:iLbel6Ku0
>>322
キラーマウンテン半端ねな
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:09:02.59 ID:+aSruibH0
まあイモトが同意してるから外野が言う権利無いかもしれんが
俺もやり過ぎだと思うけどなぁ
万全の態勢とってると言うのかもしれんがエベレスト登山で万全なんて無いしなそもそも
天候急変したらヘリどころか救援隊も近づけないんだし他者の滑落に巻き込まれるかもしれんし
バラエティで撮影中に事故で死んだとかならまだしも
死ぬかもしれん挑戦をさせ続けて結果死なせたとかなったら批判のレベルも1段2段違う激しさになるだろな
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:09:06.78 ID:AK+noDqQ0
山と温泉は別に見たくない
手越、宮川、内村の祭りが見たい
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:10:07.57 ID:wSDF4OyW0
山頂まで登山道を整備してあげてよ
がけ上るところははしごつけてあげるとかさ
途中で自販機とか足湯とか作ってさ
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:10:23.98 ID:JE/fG8+E0
>>320
普通のヘリじゃないけど一応あるにはあるんだよ
数時間のバックアップ活動に何億円かかるかしらないけど
民放じゃ採算とれないと思う
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:10:34.29 ID:gdEMBax20
もう今まででもタレントとして十分な挑戦をしたんだから辞めても良いよ
バラエティの枠を超えて死んだらアホみたいだし
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:10:47.13 ID:MjTnglVg0
>>344
マジレスすればその付近で遭難したら死体回収は困難
運が良ければ後の登山者の目標にされて登山界に貢献できる
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:11:07.84 ID:+8J0eag9i
>>321
日焼けの炎症じゃね?
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:11:38.22 ID:/031f6Qc0
登山再開まで現地で懸賞生活、に企画変更すればええやん。
丁度なすびも居ることだし。
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:12:04.93 ID:0LAvRfkC0
>>354
必要以上にエベレスト登頂を煽りすぎたら今のような事態があるんだけどね。
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:12:09.06 ID:9fRGRkIp0
エベレストも山小屋とかあったりするのかな
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:12:09.32 ID:nUJTHsgh0
人の命をなんとも思わないブラック番組だね
日本人はこんなのが好きなのかな
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:12:36.84 ID:n2TRiCL30
>>322
山名         標高     挑戦者  死亡者 死亡率
谷川岳      (1977m)   ???人   781人  ???%
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:12:50.46 ID:gAemfnOa0
ここからは参考資料をごらんください
になっちまうのか
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:13:07.45 ID:xYK4J1SB0
こんな命がけの危険なことより世界の珍しい祭りとかではしゃいでる方が見てて楽しいわ
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:13:28.07 ID:xy/alKeW0
懸賞生活また見たいな
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:15:00.91 ID:xYK4J1SB0
>>322
単純計算だけど10人中2人死ぬとこに行かせるってのも凄いな
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:15:05.07 ID:ap5llE9l0
有名な登山家を金に糸目を付けずに雇って
全面的な支援を要請、それとまた有能なシャルパ達を
金にモノを言わせて掻き集め、イモト氏を登頂させるために
考えうる最高の形で支援する

それでもエベレストに登頂成功はすごいことだよ
嫌味じゃなくてね
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:15:21.44 ID:0dKqLDSf0
>>367
いまだと夏だけで1万人とか来てそう
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:15:29.53 ID:AMoUgz3p0
まあ金かければ登れる山だからな
今ではかなりの人数が登頂してる
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:15:34.14 ID:zWpa4bbF0
あんだけ、派手に見送られて、何もしないで帰って来れないだろ。
かといって無理に登るのは危険。
なので、来シーズンまで現地滞在で。
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:18:24.07 ID:Z9NrpKJCI
この番組のなにが面白いんだ?
つまらない企画で死んだらアホだろ
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:18:33.05 ID:xYK4J1SB0
>>372
どんな有名な登山家雇ってもどんな金かけても天候次第で死ぬもんな
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:18:50.61 ID:K6/bV82c0
>>33
エベレストの山頂まで行ってホバリングできるヘリは存在しない。
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:19:13.76 ID:LOADl6Y/0
おんな栗城になれ
単独登頂を目指せばいい
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:19:19.59 ID:ERKp1BOx0
誰か死ぬまで山登りさせたり深海行かせたり宇宙いかせたりすんだろ日テレは
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:19:28.98 ID:yYlPNGU10
一年鍛えて無酸素挑戦しようぜ
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:19:39.71 ID:Y9PpFdhu0
死にたいなら登れ
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:19:40.41 ID:KpavAbAZ0
おまえらってイモト馬鹿にするけどじゃあイモトみたいにあれだけのシェルパ雇ってエヴェレスト登頂してみろといいたいね
できないくせに
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:19:41.52 ID:z5WvZtWN0
これでイモトが死んだりして喜ぶのはゲスなテレビ局だけだからね。
辛坊なら死んでも良かったけどイモトは死ぬにはまだ早い。他の仕事でもっと観たいです。
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:20:25.26 ID:Sp/h2J3+0
>>46
雪山の雪崩はありゃ運でしょ
出会えばどんな超人でも死ぬ
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:20:31.04 ID:ZvtdzkoH0
日本テレビがシェルパの慰謝料をだしてあげれば続行できるだろ
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:20:34.20 ID:v8w4eWIf0
それよりも、なすびのほうがヤバいんじゃないの?
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:20:45.74 ID:AmcPRuaJ0
絶対、死人が出て放送できなくなるから
やめといたほうがいい
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:21:07.92 ID:yKMR3iAlO
>>322
キラーマウンテンやべえな
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:21:13.77 ID:D8EBfO4b0
>>374
人生で一度も運動したことがないと証言して嬉しいのか?
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:21:22.90 ID:0LAvRfkC0
>>371
そこは金で雇った判断が出来る人間がいるから死ぬ確率はぐっと下がる。

金かけたら登りやすくなると言うより、死に難くなるって感じだろ。

だから、テレビとしてはドル箱に見えるだろうね。
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:21:38.49 ID:lIwo7jGM0
遭難死亡者に「可哀想」は不適切、「おめでとう」と言ってあげましょう!
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:22:02.62 ID:wSDF4OyW0
>もう今まででもタレントとして十分な挑戦をしたんだから

「死んでも良いよ」って言わない優しさ
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:22:49.92 ID:R9t1S4U00
こないだ久しぶりに見たら顔パンパンだったな
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:22:57.65 ID:1GSBRLCU0
ヘリで行ける時代に登山なんて意味あるの?
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:23:23.19 ID:L6wnQSgz0
エベレストに登山鉄道造ってやれよ
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:23:38.34 ID:goR27M4e0
いやこの奇形売り出すの勘弁して欲しい本当
一時期ドラマかなんかのCMが死ぬほど流れてて吐き気がした
誰得なんだよ
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:23:43.23 ID:+uXnaJK3i
テレビ的にはまた再チャレンジ出来て
また視聴率も取れるし万々歳じゃね?w
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:24:03.92 ID:daIxxvYG0
顔腫らしたままで挑戦するのもなんだかなーと思ってたし
今のところは中止になった方がいい気がする。
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:24:41.93 ID:+AcHSEso0
ウッチャンの番組でやるのやめてほしいわ
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:24:47.85 ID:a0UZ0tDl0
ぬるい内輪ネダでうだうだやってる分際のくせに、なに柄にもなくエベレストなんか目指してるんだよ。
おまえら芸能人は人間としては3流であることを自覚しろよ。
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:25:18.60 ID:qlhMUjob0
お笑い女レポーターにさっくり登られると三浦のジジィの立場がないからな
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:25:22.07 ID:DRf4d5Sw0
>>378
三浦雄一郎が、帰りにヘリを使ったという記事を読んで、叩いていた阿呆が居たくらいだからな。
飛べるかどうかすら知らないのに、批難だけはするんだよ。それが、政府に都合の良い民衆の
見本だよ。
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:25:22.59 ID:eOa5CIy90
>>376

イモトが、ただのお笑い芸人じゃなくて、
頑張り屋さんで、妥協せずなんでも挑戦して、
一生懸命だから、逆にそこから生まれる天然な面白さがいいんだよ。
計算してなくて、あざとくなくていいんだ。

でも、さすがにエベレストは無理くりすぎるから、
辞めても全然いいとおもう
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:25:43.79 ID:8wAfU+fJ0
単独登頂以外意味なしってことだ
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:26:01.81 ID:lQunyEgd0
視聴者バカにすんのもいいかげんにしろよ
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:26:24.00 ID:52TwX3Rn0
イモトの親が、心配だけどいくら言っても聞かない、もう本人に任せて祈るだけだ
みたいな事を言っていたのが凄い印象に残ってる
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:26:37.56 ID:K6/bV82c0
>>395
エベレストのてっぺんにとどまれる性能のヘリは無いからね。
その高度まで上げれてもホバリングできないから。
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:26:52.13 ID:AmcPRuaJ0
>>322

エベレストの死亡率が低いのは
かなり前の段階で登頂をあきらめる人が多いからなのかな?
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:27:04.04 ID:ia88YyUL0
やっぱり実力が無かったんだなw
現地入りして早々にギブアップかよw
しょせんは偽物
俺達みたいな本当の山屋に謝れよ
土下座して謝れよwwww
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:27:07.08 ID:0CgYtHpV0
良い子だったよね、安らかに眠ってください。
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:27:24.68 ID:L6wnQSgz0
>>402
イモトを園遊会に呼ばなきゃならくなる
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:28:41.65 ID:Z0cDaVQ/0
>>407
生き残るにはこの路線で行くしかないからね
どんどん過激になって最後は事故で終了する運命なんだろう
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:28:57.87 ID:pk71uclc0
テレビ見ないからよくわからんしどーでもええ
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:28:59.22 ID:Q9f1Rya90
地元シェルパが嫌がるなら、止めておいた方が吉だわな。
死んじゃうぞ。
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:29:09.49 ID:MFxmQ99x0
爺登山家もそうだったが
万全すぎる大人数体制で臨む登山に何の意味が?
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:29:41.94 ID:ueelOgcn0
>>378
つい最近の話ではあるけど、ユーロコプターAS350が、エベレスト山頂での着陸(ホバリングしながらスキッドを
山頂につけてそのまま何分か滞空)に成功している。

だからそのような機材が全くない訳ではなくなってるよ。 もっとも、そのケースでも万全の体制でベテランパイロットが
酸素マスクつけて挑戦した記録だから、恒常的にエベレストの山頂までいって気楽に客やら荷物やらを乗せ降ろしなんて
できるわけでもなく、まあ今のところはほとんど不可能に近い、といえるだろうけど。
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:30:21.53 ID:/bfzeQMr0
標高8000mなんて山を危険なまま放置している国の責任だろ
日本だったら安全な登山道とか山小屋とか整備しているはずだよな
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:30:22.82 ID:L6wnQSgz0
これだけ持久力があれば優勝できる種目がありそうな
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:30:30.13 ID:daIxxvYG0
こういうチャレンジってカメラマンが大変だよな。
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:30:35.29 ID:VXUieV2f0
危険だからというよりシェルパのブラック労働の問題らしいね
こういう面こそ掘り下げて放送すりゃいいのに


【国際】エベレスト、ガイドが登山拒否へ 政府の事故補償1人42000円に不満 [4/21]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398079766/
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:31:00.16 ID:JE/fG8+E0
>>322
八甲田山の雪中行軍の致死率の方が上だな
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:31:28.13 ID:aZBhAPw60
イモトのような貧乳ブスが好きだ
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:31:43.50 ID:2mi31mXL0
>>409
ルート工作されてるからだよ。

簡単に言うとクレバスに梯子がかかってたり
危険地帯にロープ張ってあったりする。

当然やってあるのとやってないのでは危険性、通過速度とともに
別物だし、壁なら登攀技術とかも不要になるしね。
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:31:51.13 ID:+F+nZEOh0
K2があるじゃまいか
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:32:16.46 ID:FYvx2XgHO
殺したあとで事故検証委員会立ち上げるいつものパターン
合掌
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:32:21.10 ID:CbI+Rd3s0
エレベストって10回言ってみ?
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:32:41.00 ID:05EzPtAfO
頑張ってるタレントは好きです
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:33:58.32 ID:993OIk4o0
どうすんだよ、イッテQ。
イモトのコーナー以外つまんなくなってきたからなあ。
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:34:03.28 ID:B0ecHdWE0
>>74
ネパールは世界の中で最貧国に分類される
保険なんぞ入ってるわけがない
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:34:08.02 ID:YEEFPVBz0
>>322
死者数では谷川岳の足元にも及ばん・・・
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:34:10.33 ID:bgrC1lez0
準備費用とかもすごいんでしょ?外部からの圧力で強行しなければいいんだけど
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:34:14.57 ID:Q9f1Rya90
しかしアンパンマンみたいになってたのには、驚いたね。
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:34:21.00 ID:SO5lNct/0
死なないまでも凍傷で指の2,3本無くなって終了ぐらいあるだろうに
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:34:30.53 ID:0LAvRfkC0
てかさ、登山家が愚痴ったのって

登山家の凄いところは判断力であって根性とかじゃないからだろ。

それなのに重要な部分を金で買ったチープなお涙頂だいの体力勝負にもかかわらず
同じ土俵のように語られるからさ、イラッとする気持ちは分かるわ。
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:35:23.55 ID:n2TRiCL30
>>416
ツールドフランスだってアシストの選手を使い捨てながら山岳を登るわけでチームスポーツとして考えるのなら意味がある
でも、エースが素人だと考えると萎えるなw
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:35:30.48 ID:VVXzF1Y50
辛抱が遭難したときは
無謀とか言っていたけど
イモトが事故や遭難したらマスコミは何て言うのかなー
反日家も。
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:35:55.63 ID:6lnG8Yi10
無理すんなよ
こんなことやってるといずれ番組用の冒険の事故で死ぬと思う
芸人に危ないことやらせる番組の責任者は早く死ね
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:35:58.58 ID:0KIL0PRr0
あぁ、
番組サイドが中止を発表したんじゃなくて、地元のガイドがストライキ状態ってことか

さすがにシェルパなしで登るのは不可能だろうから番組的にも中止になるだろうけど
なんか無理やり決行する気もするなぁ・・・
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:36:11.66 ID:XCssYrEfO
そうだ、手ぶらで富士山に登ろう!
とうだイモトくらし
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:36:39.19 ID:blG9+NyH0
>>424
エベレストに関わらず有名どころの山は全部そうなってるんじゃないの?
未踏峰くらいでしょ、そういうロープやらルートが確保されてないの
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:36:44.91 ID:FOucPfVs0
>>172
もともと歯が悪くて、歯に詰め物していたが空気圧の変化によって痛みをかんじてしまい、登山に支障きたすということで歯の治療と矯正した後遺症が、パンパン顔。
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:36:57.08 ID:Jytw2Vzs0
アルパインスタイルか
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:37:06.64 ID:ia88YyUL0
>>436
ツールはな、
バカを神輿に担いで、みんなでゴールまで運んでいくスポーツなんだぜっwwwwww
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:37:09.31 ID:VJGBdyab0
野口健 ?@kennoguchi0821 10時間
エベレストに挑戦中の登山隊隊員からすればシェルパの離脱は致命的だろう。
しかし、昨年辺りからシェルパの不満が抑えきれなくなってきている。来るべき時が来たのだと思う。

野口健 ?@kennoguchi0821 10時間
エベレストに挑戦中の外国人登山家からは離脱するシェルパに対し批判の声も上がるだろうが
僕はシェルパの気持ちも分かる。僕も含め外国人登山家はシェルパたちに甘え過ぎていた。
そして彼らに負担をかけ過ぎていた。それでありながら遭難したシェルパに対しどれだけケアーをしてきたのだろうか。

野口健 ?@kennoguchi0821 9時間
ある欧州の登山隊で荷揚げ中のシェルパがアイスフォールで氷柱が崩れ下敷きとなり死亡。
犠牲になったシェルパとは知り合いであったのですぐに遺族の元に向かったが事故を起こした隊の
隊長は遺族に会わないままBCから電話で「新しいシェルパを早く手配してくれ」と旅行代理店にせっついていたのだった。

野口健 ?@kennoguchi0821 9時間
自分のシェルパが亡くなろうが新たなシェルパが補充できればいいんだと。僕は犠牲となった遺族たちと
一緒にそのエピソードを聞いてしまった。奥様は涙を流しながら「私たちは使い捨てなのです」と。
もちろん全ての隊がそうではないけれど、ただ一部にせよ僕は欧米系の隊からそのように感じる事が多い。
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:37:26.01 ID:TiZKJR/E0
さっきからなすびとか右京とか何の番組だ?
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:38:11.33 ID:7Cv7fTr70
エレベスト
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:38:16.14 ID:TIOAQFKO0
>>1
これ出発時期がもし早かったらこの複数の登山家がイモト組だったかもしれないんだろ
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:38:35.39 ID:AeFcP1Jn0
じゃぁ止めろ単純な話だ。別に本気で期待もしてねーし、元々最近のお笑い
芸人ってそんなものだし。
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:38:59.39 ID:QTXH7NfqO
むしろこのムチャな企画を支えてくれたメンバーに何かあった場合のほうが
イモト自身が事故に遭う事態よりも嫌な結末になりそうだから
なるべく無理は避けてほしい
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:39:06.49 ID:KG38ala5O
地元のサポートのプロが中止って言うなら中止した方がいいんじゃないか?
心理的な面からも山の状態的にもヤバいだろうし。
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:39:07.15 ID:05EzPtAfO
叩いてる奴ってさ
まるで初心者マークのフェラーリでも見たかような意見ばっかだなw
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:39:17.24 ID:ia88YyUL0
>>446
京野菜の番組だ
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:39:21.98 ID:uafnxABA0
山なめんなよ やめとけやめとけ
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:39:47.17 ID:2C9ea29w0
>>12
バラエティの1企画如きに日テレが通常以上の
予算を割くとは思えないけどな。
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:39:57.21 ID:1ZySPgbk0
誰でも登れるという企画なんだろ
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:40:12.09 ID:Fd0QfGsE0
ディレクターだけ登れ

イモトは珍獣追っかけてればいい
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:40:12.93 ID:U1R3cBfoO
笑っていイモト
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:40:36.14 ID:TIOAQFKO0
>>20
真っ赤かになっちまいやがって・・・
おまえそれ病気だから適切な精神科でしっかり隔離してもらってこい
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:40:52.59 ID:uio+cDFh0
イモトが山の神様を怒らせたから雪崩が起きたんだろ
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:41:08.02 ID:YkRXch/p0
芸人も使い捨てだから、シェルパに気を遣ってる余裕なんかないよな
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:41:18.28 ID:R9t1S4U00
エベレスト登山なんて命がけのアクロバティック公開オナニー
それ見て興奮する奴もいるし勃たない奴もいる
金出す奴もいるし妬む奴もいるし吐く奴もいる
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:41:35.26 ID:uetv+V7b0
イモトが死んだらウッチャンの番組終わるな。
宮川のトイレネタとは訳が違うら、
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:42:36.15 ID:cbwFtAOaO
>>429
イモトのコーナー以外は見ないもんな。
イモトの登山練習?に森三中が付いてきてたのがあったけど、
つまらなくてテレビ消した。
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:42:37.37 ID:ju6PyXA+0
この企画面白くないからもういいよ
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:42:49.06 ID:7Cv7fTr70
>>460
これだな
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:43:06.40 ID:n2TRiCL30
>>417
2005年にエベレスト山頂に着陸した件とは別件なのかな?
9年前のことがつい最近だと思えるとしたら大分歳ですな
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:43:49.83 ID:+F+nZEOh0
いろんな登り方があると思うんだけど、全裸で登頂というジャンルはないのか?
あったとしたらどの山あたりが限界になりそう?
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:43:55.13 ID:nu3xZtU10
>>20
仕事を選ぶ手もあるだろうけど、ある意味立派な人じゃないかな?
テレビは見ないけどねw面白いの方は主観だから何とも・・・
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:44:06.91 ID:w6sWBhZE0
まぁでもシェルパもハッタリだろ。国労やパイロットどものストライキと違って食えなくなるし、ネパールはボッタくってる
登山料を返すわけにもいかないだろうし
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:44:11.29 ID:AeFcP1Jn0
宮川とかチャン河合とかの小細工にも飽きてるんだよ。
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:44:38.70 ID:7yTWjDAE0
>>78がしれっと良い事を言っている
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:44:55.10 ID:KG38ala5O
>>452
そういう奴と登りたくても登れないって妬んでる連中だろ。
実況板でも番組で登れるだけ、あの体制なら登れて当然、小学生でも登れるだろって叩いてるのよく見るし。
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:44:58.45 ID:n95M55Nm0
エベレスト登ったら登山企画も終わってしまうし
だらだら引き伸ばしたほうがいいんちゃう?
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:44:59.86 ID:9ZvvJww20
エベレストは遺体だらけ。
http://www.lifener.net/e3477953.html

イモト、やめておけ。w
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:45:10.81 ID:qK+8lPIVO
それはそれで番組になるからイモト的にはいいんでしょ
本人は是が非でも登りたいわけじゃないし
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:45:12.29 ID:+n29ilUn0
>>409
シェルパが優秀ってのもある。
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:45:23.53 ID:a0UZ0tDl0
芸人の根性とか歌の上手さとか見ても意味ねぇんだけど。芸人はネタだろ。ネタで勝負しろバカ
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:45:23.62 ID:bFSirBQWO
地元の山伏が言うなら仕方ない
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:46:06.85 ID:GM0KHyV10
何があったんだ?
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:46:12.82 ID:Z6NG/Yo60
なんでイモトがのぼらなあかんの?
何の意味があるの?
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:46:20.02 ID:0dKqLDSf0
>>474
登ったら今度は南極でも行く企画をやるんだろ
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:46:26.00 ID:8AMhj5P00
ドーバー海峡横断部を思い出す
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:47:00.16 ID:uetv+V7b0
>>395
無恥って怖いなw
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:47:02.58 ID:AeFcP1Jn0
だから今は、ジャニーズの村上とかにやらせた方が面白いんだってば、ww根性
あるしww。
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:47:05.88 ID:ueelOgcn0
>>467
妙なところで絡んでくるねぇw アスペルガー気質の人には、許せないんだろうけどねぇw
そんなんじゃ社会じゃやっていけないよ?
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:47:18.73 ID:n2TRiCL30
>>444
まぁそうだけど、平坦ステージでも山岳ステージでも最後は自分の足で勝負しなきゃならん
そういう意味でもこの手の登山と似てる
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:47:29.29 ID:6CpehWmk0
数億の金かけて準備してきたんだろうし、
イモトが死んでも芸能界的に全く損失はないから
イチかバチかやってみる価値はあるな。
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:48:23.18 ID:cbwFtAOaO
>>63
いいね。
イモトはコミュ力あるし。
あとネパールの生き物レポも見てみたい。

考えたらテレビって鉄腕ダッシュとイモトのコーナーしか見てないわ。
あとたまに映画程度。
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:48:30.67 ID:O7rzN1+x0
イモトの差し歯ネタは見苦しい
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:48:36.38 ID:IIOkthYp0
登るのは確かにある一定以上の身体能力は要るだろうけど
巨額な金かけて登らせる必要あるの?
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:48:45.01 ID:TDa6W6/K0
行かなくてイイヨ
バキじゃないんだからここらで
不可抗力のストップ掛かった方が皆のためだ

事故で死んでもすぐに忘れられる
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:48:58.68 ID:7MxVIAdd0
無事に帰還するのが優先だ無理はさせるな
イモトは珍獣だけでも数字取れてるんだし
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:49:28.92 ID:REVOIXS50
>>475
>二人の登山者は「おいていかないで」と叫ぶ死にゆく女性を見かけたが、
助ける術などなく彼女を死なせてしまった。
彼らは前に進まなければならなかったし、立ち止まってしまえば彼ら自身の命もリスクにさらしてしまうことになる。

聞いたことのあるような話だけど寒気した
自然ってこわいね
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:49:31.38 ID:daIxxvYG0
出演者死んだら番組終わる…
どういえば以前内村の番組で死亡事故あったっけ?
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:50:09.05 ID:0LAvRfkC0
>>486
おちつけ
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:50:58.61 ID:7Cv7fTr70
日テレ芸人はツマラナイ
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:51:16.78 ID:AeFcP1Jn0
>>488
本人は一見生意気そうで気丈に見えるが悩んでると思うぞ。
だから本人が無理と判断したなら止めさせろ。
手越がやればいいじゃんww。
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:51:20.50 ID:IzKRy4O+O
>>485
その人見かけた事あるけど興味が持てない
イモトの登山もすごいけど、別にそういう感動はいらないから、普通に珍獣ハントしてればいいし
もっと危なくない、でも普通では見られない山に上ったらいいじゃん
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:53:54.31 ID:a0UZ0tDl0
人が死んだり不具になったりしないと心が動かない、心から笑えないゲスな人種が居るのはわかる。
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:54:20.46 ID:AeFcP1Jn0
>>499
ちょっと意味が分からん、だけど、イモトが駄目なら生意気なジャニーズがその
分野を制覇すれば画になると思うぞと言いたい。
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:54:27.48 ID:zvM18OPj0
ゴルゴですら高山病に罹り凍傷になり
生死の境を彷徨っていたのに
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:54:46.33 ID:JYin37Wc0
全てお膳立てされた事しかできない下らない人種=芸能人

徒党を組んで登頂してヘリで下るって、登山家に対する侮辱だよな
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:54:56.17 ID:QTXH7NfqO
>>494
普通に死ぬところだものね
前にイモトが行ったマナスルも死亡率二割くらいのようだし
そりゃあ登りかたやルートによって難易度は違うんだろうけど
それでも十分死と隣合わせだ
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:55:09.61 ID:ZtTcTXbb0
金で解決できそうじゃん
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:55:31.52 ID:OrlHh0060
無理でした、で面白い番組組むのがディレクターの腕の見せどころ
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:56:21.86 ID:pV0AU15U0
>>20
イモトなんかよりイライラする奴がいるだろ

剛力さんがよぅ
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:56:40.54 ID:AeFcP1Jn0
その前になすびの挑戦が2度目だなwwここで事務所間で遠慮とかある?
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:57:16.58 ID:s9kFzINj0
>>5
それは政府の保証に対すストライキであって日本テレビが高額払えば問題はないだろ。
それより実際に登山に適した環境がどうかの問題。
事故が多いということは悪い状態になってる事だろ。
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:57:36.29 ID:Wr8ZqUrSO
登れ。
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:57:57.77 ID:uA1+gMUi0
テレビ局の社長と、幹部全員が責任とるなら、どうぞ!
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:58:06.82 ID:JY7xMNrW0
いいから死んでこいよw
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:59:13.39 ID:pAhD8K3X0
単独かどうか疑われている人は今年行けば値打ちが上がるね
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:59:14.83 ID:3h5Vl5hPO
イモトは責任感が強いから登りたいだろうな
でも、たとえシェルパの都合がついても、
今回強行したら世界中から非難されるかもしれないから、
断念したほうがいいと思う
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:59:33.64 ID:/qVg26KF0
>>297
新田次郎の小説を原案とする坂本眞一のコミック
最終巻では、単独登頂の鬼と言われた男がハンディカメラ片手にK2登頂を目指す
K2とハンディカメラから、てっきりそっちかと思った、すまん。
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:59:39.98 ID:AeFcP1Jn0
>>507
剛力の首は鳥みてーに細くて可愛いだろうww。
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:00:02.20 ID:a0UZ0tDl0
イモトがミイラになったとして、ミイラのくせにまゆげが濃いといって爆笑できるそういうゲスが多すぎる。
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:00:29.00 ID:48qiDW8k0
日テレ制作番組に出るのも命がけだな
登山事故の末路は遺体も出ないのにな
保険だけじゃ賄いきれんぞ
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:00:36.95 ID:KAwtH2G+0
人命優先だよ。
生きていればまたチャンスがある。
低迷している業界のために無理して登ることはない。
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:00:38.63 ID:IzKRy4O+O
>>501
だからその生意気なジャニーズが登山する事が絵になるとも思えない上、成功してもなんの感慨も持てないわ
イモトだから共感するんだって
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:00:50.77 ID:Rv/C8i/o0
金にもの言わした大名登山で事故が起きるわけがないだろ
死ぬにしても雇われた奴隷だけだ
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:01:04.01 ID:cbwFtAOaO
>>240
石崎さん?
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:01:04.15 ID:A4j9GtEP0
山はやめとけ海に潜れ
今ならいいとこあるから
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:01:11.83 ID:+5ydVjNd0
いや、今回のは登山禁止になるからであって危険だからじゃないだろ
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:01:31.21 ID:GfX7DzNN0
スレタイ、イモトを見送りに来た登山者が複数事故死したのかと思った
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:02:10.88 ID:OsCQX0EG0
なすびと右京の方が先に登ってニュースになったりして
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:02:32.93 ID:AeFcP1Jn0
>>520
いやいやいや、イモト自身が拒否したら、近い人物から手越君しかいないだろう。
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:02:35.53 ID:0LAvRfkC0
>>523
海はまさるさんが居るから無理。
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:02:34.77 ID:vS8BHIhI0
企画変更して大山へ
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:03:10.15 ID:L7wxMBA60
>>1
イモトさんは頂上付近まではヘリコプターで上るんだから問題なくない?
危険なのはまっとうなルートで登る登山者だぞ
今回死んだシェルパとかそれ
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:03:32.84 ID:32FVqT1yO
剛力<イモト<TVK sakusakuに出ている女
3大ムカつき女
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:03:53.71 ID:6U2QhDyw0
一番凄いのはカメラクルーだとオモウヨ
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:03:59.39 ID:+5ydVjNd0
禁止つーか、シェルパが登らないつってんだったな
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:04:06.46 ID:0KIL0PRr0
>>488
番組サイドがこう考えてそうだよな
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:04:13.25 ID:Fd0QfGsE0
俺はこの登山シリーズと森三中のコーナーは一切見ないのでエベレストとか中止で結構。

イモトにはよく知られていない国へ行って珍獣とか国柄を紹介してもらいたい。
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:04:14.69 ID:hOLEDVtj0
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:05:25.73 ID:MxEmuDN+0
>>488
> イモトが死んでも芸能界的に全く損失はないから

むしろ追悼番組で美味しいと考えるのがテレビ局
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:06:39.64 ID:2qJIK10g0
>>20
自分はテゴシとかいう奴のほうがよほどイライラするけどな。
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:06:48.22 ID:VtaudbPF0
ピンチなのはイモトじゃなくて日テレだしな
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:06:52.57 ID:2Ih0I9Vz0
中途半端に凍傷で悲惨な事になるほうが嫌だな
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:07:20.15 ID:n2TRiCL30
>>486
いや、俺も歳のせいか数年前のことを最近のことのように感じるものでね

>>529
ダイセンなのかオオヤマなのかそれが問題だ
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:07:24.83 ID:AeFcP1Jn0
いや、イモトは才能あるんだから是非日本女子最年少達成者の記録を獲得して
頂きたい、ダメなら手越君君しかいないよww惚れられた男だろう。
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:07:28.53 ID:a0UZ0tDl0
>>537
遺影の眉毛が濃いことで爆笑できる。そういうゲスな人種。
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:08:23.13 ID:90jxm3ft0
イモトって、なんか嫌々登らされてる感じがするけど演出なのかなぁ
本心だとしたら、そんな気持ちでエベレスト登頂を目指すのは多くの遭難者を
冒涜する行為だし、取り返しのつかないことになる危険性が大きくなるだけ
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:08:27.02 ID:viP3i3bgO
日本のテレビ局だろ?
札束で頬叩いてシェルパ掻き集めるに決まってんじゃんw
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:09:38.60 ID:PiVG/mTf0
世界の果てからカエッテQ!
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:11:03.38 ID:AeFcP1Jn0
最終的には石崎君の単独登頂だな、やると言ったんだからやれ、それが日テレ
特殊班だろうww。
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:11:23.96 ID:tDSJlr1b0
自分の雇ったシェルパが飛行機事故で亡くなってしまって
葬式を終えた直後に、
「うんこ食べたい」とツイートした人もいたな。

栗城史多まとめ @ ウィキ 「うんこ食べたい」とは
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/43.html

おまけ
http://stat.ameba.jp/user_images/20120915/11/kurikiyama/da/fe/j/o0380025312188496797.jpg
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan?cmd=upload&act=open&pageid=31&file=%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%96.jpg
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:13:19.87 ID:xg7bFiMQ0
もうイモトの遺体は見つかったの?
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:13:52.59 ID:D9Owas/B0
一度、ここら辺でクールダウンした方が良いよ
事故が起こってからでは取り返しがつかない

ところでなすびはどうなったんです?
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:13:55.98 ID:Z1KkDR7J0
今の時代エベレストなんてたいした難易度じゃないだろ
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:15:40.54 ID:AeFcP1Jn0
電波少年の頃から無茶なんだから、権力者に圧力掛けるのも面白いじゃんww
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:15:57.80 ID:Z/2nXidZ0
>>548
登山スレじゃ登山家じゃなくてパフォーマー扱いだから
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:16:14.50 ID:LPUq1FJRO
エベレストは先送りにしてとりあえず隣のローツェ南壁でも登れば良いよ
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:16:17.88 ID:8YB2rXDQ0
撤退すべき時を見誤らずに撤退できるのが真の登山家
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:18:01.87 ID:KG38ala5O
>>549
「挑戦見送りか?」なのにどうやって見送るか判断待ちの人の遺体見つけるんだ?
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:18:29.65 ID:yYYCBLZx0
何かあったら、番組丸ごと消滅ってことにもなりかねんぜ
それだけの覚悟があるのかね
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:18:52.58 ID:AeFcP1Jn0
もう石崎君単独登頂でも十分画になる下地出来てるじゃん、最後には見せてくれ石埼
ディレクターww。
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:21:55.89 ID:2FV/UZvK0
イモトは別に山が好きなわけじゃないからなあ
日テレが登山は視聴率取れるからとどんどんエスカレートしただけで
登るかどうかは日テレの偉いプロデュサーが決める
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:23:52.74 ID:cbwFtAOaO
>>547
この間独特な持論かましてたねw
見ててなぜか町田くんを思い出した。
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:24:59.78 ID:YEEFPVBz0
>>539
企画がこけたらイモトのピンチだろ
芸能界引退
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:25:08.86 ID:6RLOtJ140
これ
成功すればもちろんすごい視聴率だけど
もっとすごいのは
失敗のほうがすごい・・・
死んだりしたら伝説
でも
もっといいのはかたわになる
かたわ芸人・・・これ最強になる

なんにしろいもとはおいしい
命かける価値アリ
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:25:26.75 ID:AeFcP1Jn0
>>560
そうなの?まぁ意味分からんけどww
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:26:56.09 ID:AClpKTj90
youtubeにヘリでエヴェレスト登頂してる動画あるから見てみ
2000年10月7日 - (初のスキー下山) - ダボ・カルニカール、山頂からベースキャンプまで、スキーを脱がずに[8]。
2005年5月14日 - (航空機による山頂への初着陸) - ディディエ・デルサーユ(ユーロコプター社所属パイロット)。自身が操縦するヘリコプターが山頂に数分間にわたり着地。同時に航空機による世界最高高度への着陸記録も達成した。
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:27:47.25 ID:yjy9GVsq0
誰イモトて
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:27:48.18 ID:cbwFtAOaO
>>563
"俺の登山論"みたいな感じw
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:28:01.19 ID:LPUq1FJRO
>>558

石崎ならやってくれる、覚醒したからね
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:28:04.68 ID:XiA3Tq7j0
正直、調子に乗ったイモトは面白くない。
昔の「テレビに出させてくれてありがたい」気持ちが前面に出ていた頃は応援していたけど、
途中から調子に乗った感がそこかしこに感じられるようになって・・・
まあ、引っ張りだこになったから仕方ないかもしれないけど、イモトの代わりなんていくらでも居るでしょ、実際。
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:28:52.35 ID:7MxVIAdd0
>>561
珍獣ハントで数字取れてるからピンチじゃないだろ
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:29:30.89 ID:S32i1k8Y0
山登りしか思いつかない企画側
山登りしか出来ない
タレント
もう秋田わ
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:29:47.36 ID:o6XS2vN50
山頂までエスカレーターつくればいいのに
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:31:07.36 ID:AeFcP1Jn0
やれよイッテQ、やるって企画立てたんだからな。
これはタレントの問題じゃない、最後には社員がやれ。
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:32:01.71 ID:4Q/hJxv60
あんな顔腫れた状態で行くのは無謀
インプラントだかステロイドだか知らんけど
体調万全にしてほしい
エベレストなんて来年でいい
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:32:17.77 ID:JgQWjnLH0
有名になりたい根性ある芸人とテレビ局が組めば、どんな登山でも可能って
証明したんだから、次はアイガー、グランドジョラス、の北壁を
登ってもらいたい
その次は8000m峰無酸素だ
日本の良さも味わいたいから、厳冬期の北アルプス縦断もいれて
経験してるマッターホルンは北壁を冬季単独登攀だ

あんたたちならやれる
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:32:22.74 ID:Yf8DtIsu0
やることが難度高すぎていつか死にそうで怖いわ
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:32:31.14 ID:aSGmc88z0
「なすび」さんはな〜東京に干されて出身地の福島の地方局で細々活動してるんだけど
やっぱり地元でもキモ過ぎて人気が出なくて、もう山に登るしかなくなってるんだぞ〜
福島県人のほとんどは、なすびがエベレストに逝ってるなんて知らないんだぞww
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:33:54.11 ID:6KFbDj7+0
日テレがシェルパを多額の金で囲っちゃえばいいじゃん。
いつも行列が絶えないエベレストを日テレが独占できるぞ。
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:35:09.96 ID:Is6ihFvT0
民間のバラエティーに神聖な山を使うなという神の意志だ。
しかも今回はなすびまで気相になったので神の御怒りが大きかった。
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:36:58.71 ID:0bSoBzL70
シェルパが使えないなら、いつも通り
AD等が荷物持って上がれば良いじゃない…
プロデューサーが、荷物持ちのフォローに行っても
クレーム出ないだろ。
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:37:16.32 ID:fNxm/eKG0
>>574
真冬の八甲田山で十分じゃね?
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:37:54.22 ID:lzWzie0I0
いや、エベレストの事故者なんて毎年一定数出てんでしょうに。それこそ100年とか200年間ずっと。
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:38:15.78 ID:cbwFtAOaO
>>574
各国の珍獣紹介や、その国の人たちとの交流の方が面白いよ。
まだまだ紹介しきれてない生き物は沢山いるだろうし。
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:39:00.68 ID:AeFcP1Jn0
とにかくやると言った以上やってもらわくては納得出来ない。
だってそれが日テレ特殊班だろう。
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:39:05.66 ID:0KIL0PRr0
なすびが死んで氷漬けになったら
なすび漬けにはやっぱこれだろwwwとか言って
「なすびの遺体にクギをお供えに行こう!」って企画が立ち上がりそう
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:39:46.63 ID:fqItMqBI0
>>580
> >>574
> 真冬の八甲田山で十分じゃね?


神成大尉でございますか。
山口少佐にはいささかてを焼いておりますが

田代あたりでお目にかかれれば・・・
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:40:05.41 ID:keX+qobV0
エベレストって頂上アタックが順番待ちになるくらい人があふれてるんだろ?
今さらアタックしたところで何の面白みもない。
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:40:39.59 ID:QrXDwad70
野口さんもエベレストで雪崩経験してんだよな
クレバスを渡った直後に
でもそのクレバスに重い雪が流れ込み自分達には軽い雪が被ってきたから
流されずに助かったと言っていた

その後引き返そうという人もいたが
ここで引き返したら心が折れてしまうので登山を続行したんだと
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:41:35.25 ID:AeFcP1Jn0
明日ママはいないとかでは随分勇ましかったじゃないか?www日テレww
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:41:38.05 ID:K5TaJRJV0
おいおい、なすびは大丈夫か?!
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:42:07.95 ID:bdvwGnou0
>>587
雪崩なんて運だろうし
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:42:23.37 ID:cAWqQtNP0
>>586
そんな事とっくに知ってる奴も、全く知らない奴も番組見て20%取っちゃうんだからやめられないんだよ。
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:42:32.70 ID:9xkNVPfS0
筋肉少女は好きだよ
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:42:38.49 ID:jY2tTO2o0
>>584
釘や大き目の楊枝刺されて、馬に等にされそう…
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:42:42.26 ID:8LAc6bq50
しゃあない。チベット側からやりなおしや
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:43:37.41 ID:QOjpM6ca0
プロでも死ぬんだからやめといたほうがいい。山登りをなめてると死ぬぞ
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:44:42.52 ID:j8cxNQf20
こりゃあ何らかの啓示だろ。
やめといた方がいいな。
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:44:48.86 ID:WMkjJYkH0
何のためか忘れたけど永久歯抜かせてまでなにかをやらせてたよね
正直異常だと思うが
本人がやりたいって言ってるのならまあどうでもいい
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:45:08.33 ID:ZmR+qJtE0
持ってる人はこういうとこでくじかないよね
トントン拍子に話が進む
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:45:28.97 ID:OPZwgnJN0
死体すら満足に持ち帰れないエベレスト様
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:45:31.75 ID:2nFBqdwv0
番組ではエベレストがイッテQ登山チームの目標だから、イモトがいてもいなくても頂上からの眺めを撮ってくるってこないだの放送でディレクター?が言ってたよね
まあ無理しないで欲しい
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:46:30.58 ID:fqItMqBI0
>>586
> エベレストって頂上アタックが順番待ちになるくらい人があふれてるんだろ?
> 今さらアタックしたところで何の面白みもない。


今や残念ながら日本の主幹産業は
ピンハネ屋。

電通・楽天・奥菜の元旦那・禿犬ソフバン・おせちぐるなび・
ぴんはねの餌になる事柄が欲しい。
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:46:32.44 ID:QrXDwad70
>>595
別になめてないと思うが…
きちんと訓練して段階を踏まえていろんな山をアタックしてるし
装備もバッチリだしメンバーもすげー人ばかりだし
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:46:33.01 ID:UF9CYm/I0
>>595
富士山で死ぬプロや関係者もいるからな。
(片山は、プロじゃないか…
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:46:40.69 ID:QGmyuGSM0
やめるのも勇気
無理すんなよ
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:46:52.23 ID:vpC3w3pD0
全世界の女の中で唯一こいつだけは認めるわ
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:47:54.49 ID:u7K6eAYY0
>>597
ただの歯の治療だろ。あれが異常なら、虫歯治療してる患者は全て異常なんだが。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:48:21.75 ID:pSyRrRPJO
とりあえずヘリコプターで行ってこい
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:48:46.52 ID:Ia6mii610
>>586
前の山は、順番待ちをしてたシーンすら流してイモトが
「朝の通勤列車」
ト称していたw
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:48:49.05 ID:xXowvOLH0
>>455
でも確実に視聴率20%取れる企画だからなあ
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:49:12.57 ID:GP12Fj2hO
井本にエベレスト登られちゃまずい三浦関係者が
裏から手を回したんじゃねーのw
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:49:13.77 ID:AeFcP1Jn0
誰がやろうが関係ないけど銭次第やろ。
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:49:33.14 ID:uKGJyJyP0
イモト無事でもスタッフや現地シェルパに何かあったら番組終わるよ
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:49:46.90 ID:JgQWjnLH0
>>585
冬山は天候次第
八甲田も2,3日好天が続くなら、ラッセルの苦労はあっても楽しい場所だよ
青森連隊遭難のコースなら、テレビ局は雪上車使えばハイキングだ

むしろ強力な寒気団が居座ってる時期を選んで、番組プロディーサー、ディレクター
スポンサーが行動に口出しながら踏破する企画がいい
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:49:53.42 ID:L8hHPkus0
登頂でも失敗でも、テレビ的にはおいしいから見送りはしないだろうな
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:50:26.50 ID:3vVEklPu0
これはメシウマ
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:50:38.95 ID:fPn5IFAz0
>>595
プロがしょぼいだけ。イモトの身体能力の高さや悪運の強さをナメないでもらいたい
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:52:01.38 ID:90jxm3ft0
エベレスト登頂なんてもう何人もやってるんだからそんなに価値はない
もっと誰もやったことのない前人未到の挑戦しろよ、俺の彼女になるとか・・・
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:52:15.83 ID:jZLF4rIVO
今はシェルパが入山を拒否してるんじゃなかったかな?
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:52:27.99 ID:fqItMqBI0
>>613
> >>585
> 冬山は天候次第

間違い発見

冬山
「も」


ですよね。自然の恩恵は人間の判断しだいっすね。
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:52:28.69 ID:Ia6mii610
>>614
バラエティ枠だから、失敗すらネタになる気楽さはあるわね
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:53:12.87 ID:IM+h7aCR0
元々、番組の都合で担ぎ上げられた御輿
自身の立場を理解しつつ御輿であることを演じるならそれも良かろうて

ついでに軽装で山に登って遭難するバカが増える片棒を担いでいることも
忘れないでもらいたい

もし、死んだとしても番組を手仕舞いするいい口実になるからな
御輿を担いでいる側が望まないのは、このまま挑戦をやめることだ
何一つ責任を取らないテレビ業界に担がれるとはそういうことだしな
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:55:00.70 ID:TZ9qktGr0
入山が禁止された訳じゃないんだろ?

いい機会だし、シェルパ無しでどこまで登れるかやってみりゃ良いじゃん
イモトも自分の実力を試したいだろうに
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:55:43.79 ID:05EzPtAfO
イッテQの編集は神
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:55:47.03 ID:I03DOxMQ0
お笑い芸人のスポ根企画って興味ないというかむしろ大嫌いだし、割とどうでもいい
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:55:56.87 ID:JE/fG8+E0
イッテQなら最終目標を6〜9月の南極大陸横断に変更してくれるよ
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:56:22.85 ID:rxyQQson0
使い捨て芸人なんだから死ぬまでやれ
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:56:24.79 ID:s9kFzINj0
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:56:35.25 ID:2j66LBm+i
あの番組の山登りってなんだか嫌なことを耐えて頑張ってる、って感じに見える。
楽しんで山を登るって感じがあまり無いのがちょっと嫌だなぁ、と思ってしまうのは俺だけかなぁ?
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:58:58.16 ID:DuvQgfMA0
昔より登山の環境が整い、登り易くなったのかは知らんが、ピクニックやレジャーじゃないんだから
テレビ局もそうだが、安易な登山が多過ぎる。登山は一歩間違えば死と隣り合わせの「冒険」と心得ないと取り返しのつかない事が起こるよ。
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:58:58.08 ID:nUJTHsgh0
>>628
そういう国なんだろなあ
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:59:01.76 ID:xBdVEEAG0
まあギャラ貰えなかったらやってないだろなw
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:02:29.01 ID:2Ih0I9Vz0
このクラスの登山だと大人数がチーム組んで登るんだろ
イモトとかいうのは全てのクルーに全責任を負う覚悟があるのかね
本人が無事でも誰かが怪我したり命落としたりする可能性はそこそこ存在する
それらを受け止める覚悟無しで登るものじゃないと思うがねぇ
TVの企画だから自分は関係ない訳?
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:03:22.12 ID:daIxxvYG0
>>628
努力と達成感はすごいだろうけど痛々しいね。
だから普段のイッテQは見ているけど山登り特番は見ない。
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:06:41.37 ID:mhBKmUBP0
別にシェルパがいようといるまいと難易度は変わらないよ
ただ、シェルパ使わないで登ろうとすると先回りして妨害してくる。これがやばい。
向こうじゃ、これしか仕事ないから。だから素直に払っておくのが賢い
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:09:18.63 ID:GVPHzQIY0
>>628
楽しんで登ってたらみんなにサポートしてもらいやがって。
ってみんなおもうだろ。
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:09:21.70 ID:GGmjuBg/0
>>628 >>633
24時間テレビのマラソンに通じるものがあるよね
演出された感動とかそういうものの押し付けは勘弁って感じ
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:10:05.55 ID:7b0ydfA10
>>634
ポーターやサーダーがいない登山は考えられない
そんな事ができるのはメスナーくらいのレベル
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:11:23.71 ID:geNo05nVO
イモト、高いとこ行ったら気圧で頬が破裂するぞ!
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:12:32.61 ID:Qy2Vtkw8i
出発したら先にシェルパがキャンプ張って待ってるとかどこぞの探検隊みたいだな
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:13:25.27 ID:hO2+AODd0
これはイモトの運が強かったかもしれない。
もしこのままエベレストに上ってたら、番組進行中のタレントの事故死ってことになってて、
悲惨な結果を招いたかもしれない。

こういう時期にドンピシャでシェルパの大事故が起き、しかも全面中止になるなんて、普通ではありえない。

イモトの強運としかいいようがない。
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:14:36.23 ID:i2uDg5yk0
>>640
ちょもらんま「二度目(忠告)はないぞ」
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:15:23.63 ID:AlV8R7IC0
やめとけ
命さえ残ってりゃまた挑戦できるだろ
両親を安心させてやれ
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:16:04.30 ID:JgQWjnLH0
>>621
お言葉だが、あの番組の登山は装備に不十分は無い、むしろうらやましいくらいの
高級装備だよ
どこで引き返すかの判断も毅然としてる

受け手の問題はあるだろうけど
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:16:07.71 ID:ODZxkRMe0
これは本気で止めるべき糞企画。イモトの芸人としてのプロ根性は認めるが
一介の芸人を、まして本気で命賭けとなるエベレストに向かわせるとか
テレビ局は一体何を考えているのか?大物芸能人が事故で死んだところで
話のネタになってるのはせいぜい2週間くらい。無意味なリスクを愉しむ様な企画は止めろ
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:17:01.72 ID:x/7pCCty0
自然を嘗めたらしっぺ返しを食らう。
テレビは美味しい映像が取れたら何でもやるし
タレントは使い捨て感覚だから。特にあの局は…
電波少年 お笑いウルトラ 元テレ‥
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:18:02.52 ID:KeqrYaI00
自分の実力に見合った着実で楽しい登山でいいだろうに馬鹿ほど高いところに登りたがるというか
ホント糞番組だな
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:18:22.97 ID:CSrRgVP90
局側が死を覚悟して臨めないのなら初めからやめたほうがいい
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:19:30.47 ID:ZyKTEcdq0
あそこまで盛り上げて中止とか美味しすぎるだろ
イッテQのノリだと
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:19:42.73 ID:djzhmLRs0
シェルパに頼るなよ
イモトは自力で登れってことだ
安全の保障された登山なんて放送する価値がない
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:19:51.71 ID:oOeBGHlY0
雪が溶けやすくなってるのかな
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:20:00.49 ID:TkR7Et9E0
最後までやり遂げろよ!
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:20:08.97 ID:cfECHTlZ0
あの描いた眉毛みると何故かムカつく
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:20:33.07 ID:WTVLr88v0
延期としても、スペシャル3時間の尺はかせげるやろ。
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:21:05.28 ID:L1NjaGZw0
「エベレストで最期を迎えて伝説となったイモト」
これで視聴率アップ間違いないw
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:21:52.58 ID:Dj5XHaQB0
悪条件で中止ならプロジェクト続行という手も十分アリだな
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:22:14.51 ID:dlmIcous0
高山病に罹ったスタッフの姿をスタジオの皆が笑ってるのを見てから
登山企画は一切視なくなったな
バラエティ番組としてのリアクションなんだろうが胸糞が悪かったわ
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:22:24.13 ID:7b0ydfA10
世界初でエベレスト登頂したのヒラリー
一方、二番目に登頂したと言うのは中国隊

イギリス人記者「あなた方はどうやってセカンドステップを登ったんですか?」
中国隊「肩車をして越えた」
イギリス人記者「ハハハ」
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:22:57.66 ID:yMkETxCu0
仮にエベレストに挑戦して達成したとして、その次ってあるの?
エベレスト以上に難しいのって何だろう
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:23:06.04 ID:CUWfSp6c0
イモトってお笑いタレントじゃなくて、
もはや冒険家だろ
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:23:29.74 ID:JgQWjnLH0
誤解があるようだが、難しいところに上るやつは死を覚悟なんかしない
生きて帰れる計画があって実行力が伴ったときに登る
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:23:31.27 ID:i4q7Ff7r0
谷川岳で我慢しとけよ
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:24:03.22 ID:1SRQAhrL0
日テロは視聴率が良かったものだから延ばしたいんだろ
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:24:14.65 ID:rMJpEyvR0
>>659
石崎Dすらが高山病を克服する強者になってるしなw
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:24:20.12 ID:ON7VzLgx0
イモトの水着姿が今や完全にレスリング選手なのを見ると、ガチでやってるんだなと認めざるを得ない
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:24:37.36 ID:x+ZCcCmbO
条件が整わなかったから中止するなんて当たり前の事
視聴率のために強行すれば必ず事故がおこるぞ
来年の企画が決まってよかっただろ?
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:24:38.88 ID:eE9wt9QA0
滑落して伝説になるのか?w
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:25:28.98 ID:6/McZerT0
死のリスクは織り込み済みじゃなかったのか?
エベレストってそういうとこだろ
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:25:47.85 ID:7toWuiUN0
正直バラエティでやるこっちゃないと思うわ
富士山とかならまだ笑って見られるが
ここまで来ると人の生き死にが掛かっちゃってるからね
明らかに一線超えてる
過激なものほど面白いという風潮は改めなきゃいけない
いい機会だからこの企画はここで終わらせるべき
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:25:59.07 ID:4bwwQBFy0
このエスカレートの仕方は危険だね。
イモトが大けがか死ぬまで止まらない。
そして、自粛でバラエティがさらにつまらなくなる
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:26:02.75 ID:KqEjBhJ20
>>657
笑いどころを教えてください
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:26:14.04 ID:dquopg6E0
エベレスト延期でアコンカグアリベンジしろよ
いまのイモトなら行けるだろ
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:26:29.47 ID:2FV/UZvK0
>>658
南極登山
世界の主要な登山家でさえほとんどいけない場所
シェルパもいないから全部自力だ
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:26:31.95 ID:7b0ydfA10
エベレストがダメなら北極圏犬ぞり1万2千キロ走破があるじゃないか
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:27:12.91 ID:3ygaheIV0
エレベスト登頂はお金と運があれば成功する
だから、その両方を持って登ってるやつをあまり悪く言ってやるなw
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:27:17.61 ID:0YZx2sK30
しょうがないからチベットの珍獣でもみてこいや
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:27:35.98 ID:3/6bXuze0
途中まででもTVで放送できるだけの尺があれば
登山を中止して企画を引き延ばすだろうな。
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:28:05.03 ID:bS7/6G0f0
マラソン追跡したけど
あれはいい躰してる
歯を矯正すりゃいい女だな
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:28:13.04 ID:OB8Nncsi0
どうでもいいことかもしれないけれど、先日のイモトの顔、あれなーんだ!
最初誰だかわからんかった。
最近イッテQはみないのでたまたま4ch見てビックリした。(一瞬目が杭に・・)
金が貯まっていいもん食いだしたか、はたまた何か病気?
                       と感じたよ。
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:28:22.52 ID:U6imtBM90
>>658
その次はたぶん北極点と南極点に犬ぞりで行くんでしょう、ようするに
植村直己さんと同じ事をするんじゃないかとw
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:28:54.67 ID:IM+h7aCR0
>>643
そう、受け手の問題なわけ
命の危険が伴う行為をエンターテイメントとして扱うことについて回る話だが

実際にテレビの真似をして事故が起きたとなっても
テレビが過失を問われることはまずないだろうけどね

受け手の問題に全てを丸投げし、非難をクレーマー扱いしている業界だと
全ての視聴者が割り切った上で見れるといいんだけどさ
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:29:20.98 ID:eE9wt9QA0
チョモランマが無理ならビンソンマシフに行けよw
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:29:29.99 ID:xy/alKeW0
お盆特集w
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:30:11.67 ID:7b0ydfA10
>>670
セカンドステップは標高8700m地点にある
高さ20メートルくらいの岩壁
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:30:12.29 ID:s1hTLv0u0
よかった
今回は嫌な予感しかしなかったから
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:30:20.80 ID:JgQWjnLH0
今までのテレビ局の、金も人も時間もじゃぶじゃぶ注いで、映像はイモトが写ってればいいという
やり方見てると、北極も南極もすいすいやり遂げそうだ
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:30:49.90 ID:um7O4ateO
中止ってアホか?
事故って死ぬところまでがバラエティだろが。
視聴者はみんなそれを期待してんだよ。

でなきゃ、エベレストなんか選ぶわけねえだろ。
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:31:20.72 ID:bVZzbMU50
これはもうさすがに・・・
金積んで特別にお願いするか、別のお運び族(いるのかどうかしらんが)になるのか
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:31:33.22 ID:xgKKqtDz0
イモトはいい子だと思うけど、
ウッちゃんが何もしないのに偉そうだし、
ギアッチョみたいなメガネの奴が嫌いだからこの番組見てない
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:31:34.05 ID:f2jP3ZCJ0
無酸素単独登頂で神になれる
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:31:38.13 ID:2tJ3zkQe0
いいんじゃね先送りで。無理して登っても次が困るじゃん
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:31:49.13 ID:qe7jVMCV0
>>59
個別に雇うシェルパの報酬はまた別の話
むしろシェルパを何人以上雇えとか規則がある
入山料は登山シーズン前のルート工作に使われてるんじゃないか?
頂上から延々とフィックスロープを敷設したり梯子を設置したり…
どちらにせよロープ張りから自前でやるには人員も足りんし予算が掛かりすぎるからシェルパのストライキが終わらないとどうにもならんと思うけどな
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:32:23.21 ID:yCdwus810
もう飽きたから、山登りはこれでおしまいにしろ。
大体、マッターホルン登頂部の焼き直しだし。
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:32:37.97 ID:6OzaXLrui
せめて歯を治療してからにして。痛々しくて見てられない。
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:33:33.06 ID:uomC3y+t0
そもそもバラエティ番組がお笑いタレント連れてくってことが、これまでエベレストを
目指した登山家への冒涜であり、生命を落とした登山家への侮辱である。
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:33:37.60 ID:moIQlYjyi
次はなんだろ。
厳冬期のマッキンリーとか?
南極大陸を徒歩で縦断とか?
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:34:03.48 ID:rxyQQson0
こういう登山は当然死ぬことを覚悟の上でやってんだろ
芸人もスタッフもリスクを承知でやってる
危ないからやめろなんて他人がいうことじゃねぇよ
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:34:05.89 ID:ZpUPP2fC0
いずれ消える芸人なんだから強行して死んだ方がいいんじゃね?
どうせ創価だし。伝説にしてくれるだろうよ。
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:34:20.34 ID:WFSXRgsXO
>>674
高山病とかあるから高所に順応できない人はダメだろ。
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:34:28.91 ID:yIpyI3bm0
ちょうど「岳」のラストを読んだところだw
本当にやめろって。
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:34:44.78 ID:WJ1lsUWl0
やめようよ
そもそもエベレストとかしゃれにならん
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:35:35.49 ID:fnTps0Nh0
シェルパ組合に入ってないやつだっているだろ?
そいつと逝けよw
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:36:37.44 ID:1SlLGYS60
イモトならやれる気がする、いや必ず達成するだろう
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:36:38.06 ID:ap5llE9l0
まぁ、TV局的には登頂成功しても失敗して
命を落としてもどちらも美味しいだろう

成功して感動をありがとうか
追悼番組で今までありがとうだよ

カタワで生き残られるのが一番ツマラナイ
さっさと干して忘れたいだろうけど
今はネットですぐに思い出されるだろうしね
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:36:45.56 ID:KpavAbAZ0
つーかいってQの笑わせ方って下品じゃないか?
森山中の鼻水とかああいうのって夕飯時に放送するものじゃないだろ
まあ文句あるなら見なきゃいいじゃんって言われたらその通りだけどね
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:37:07.99 ID:9yVHVjw50
たとえシェルパが中止にしてないとか、仮に頂上近くまで楽にいけるとしても
大惨事の直後ってだけでやめるでしょ普通
見てるこっちも楽しむどころじゃなくなるよ
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:37:12.57 ID:6W/xZxZL0
チェルパが死んだら登山料そのまま渡してやればいいだけなのに
国がケチって48000円なんて金しかやらないのが悪いよな。
100万単位で貰えれば文句も言わないし、国も死んだ時だけ収入ないだけだろ
そんなにやばいのか?
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:37:30.14 ID:YiN4R+Un0
シェルパが何人いようと雪崩起きたら死ぬ

登山もそろそろ潮時なんじゃね?
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:38:05.72 ID:14If59TM0
イモトは自分の運命を体当たり「だけ」で乗り切ってるから誉める以外ないだろう
司会でわかるけど引き出しがないので体当たりが通用してる間だけが勝負
テレビ局はさんざん使い倒したんだから一生分のギャラ渡して休ませてやるべき

メイクがなければ割とかわいいんだからそろそろゆっくり過ごさせてやれよ
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:38:11.94 ID:Tt4cVKMt0
高視聴率と番組終了、さてどっちを取る!?
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:38:20.64 ID:0f3oGRgi0
そもそも珍獣ハンターだったはず なんで登山家になったんだ
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:38:54.70 ID:5SPom/OP0
年間万人近く登ってるんだろ?
で事故率考えればほぼ毎日死んでるだろうね
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:38:55.89 ID:kfU5g0An0
>>698
高所に順応しやすい人、しにくい人があるので

順応しやすいイモトは運が良いということでは
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:39:03.20 ID:0KIL0PRr0
>>677
でも1回ヤった途端に「やべ・・・失敗した」って後悔するレベル
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:39:30.93 ID:WJ1lsUWl0
エベレストだけはあかん
運も絡むから生きてる保証はない
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:39:37.58 ID:KKvKYFxl0
極地法は登山家の恥
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:40:48.11 ID:nqyeZrow0
止めとけって言うお告げだね
多分挑戦すると死ぬ
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:41:09.37 ID:lBClRuuU0
>>710
カレンダー企画じゃなかったっけ
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:41:37.68 ID:MoZUoN9F0
イモトと番組の集大成とも言える企画だから何としても成功させたいだろうな
けど、それに待ったを掛けるとは神様って居るのかも?と思ってしまうwww
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:41:48.04 ID:qjIohu7cO
やるのはいいけど死んでも全部放送しろよ
数字も取れていいだろ?
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:41:50.49 ID:jyqmGpKh0
芸人に登山させるって何かが間違ってると思うんだけど
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:42:25.38 ID:yCdwus810
>>658
火星のオリンポス山
まだ誰も登ってない。
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:42:29.23 ID:OQXNpgfh0
次の機会でいいだろ
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:42:40.32 ID:MV9AfH6s0
>>717
水曜どうでしょうかよ
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:42:43.11 ID:3ygaheIV0
>>698
イモトは十分すぎるほど時間をかけれている
普通は時間も予算もカツカツだから無理するんだけどね
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:43:01.05 ID:W0wm6RRg0
シェルパに荷物持たせて責任押し付けて登山とかなんなんだろ
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:43:44.36 ID:+WKqibqs0
今一番の冒険は韓国の船に乗ることだろ。
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:43:53.15 ID:AlV8R7IC0
中止した方が番組の好感度はあがるだろ
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:44:12.49 ID:Vx7UnVDv0
じゃあK2登るか
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:45:13.37 ID:5SPom/OP0
>>719
そうそう
自分の意志で登ると決めたなら死んでも放送して欲しい
バラエティはドキュメンタリーと違って死んだら放送しないのが汚い
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:45:13.68 ID:SJkmh/u/0
いもとが、がんばってればいいので、実際に危険なエベレストまでいく必要はない。
視聴者の望むものを超えた、製作者サイドの自己マン番組になってきている。

番組スタッフが勘違いしはじめてるの上層部はクールダウンさせたほうがいい。
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:45:47.69 ID:TZ9qktGr0
>>725
登山ツアーかなw
ちょっと難度高めの
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:46:00.23 ID:EJxvzmqe0
>>1

妥当な判断だ
エベレストやめてk2にしろ
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:46:50.43 ID:bS7/6G0f0
>>713
いや、体育会系のよく締まる感じだと思うな
脚とか尻のラインなんかいいところいってるw
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:46:52.21 ID:2RPuKC3u0
マナスルにヘタレ設定の石崎?まで登れてしまうのはいいのか?
735名無しさん@13周年@転載歓迎@転載禁止:2014/04/23(水) 12:47:20.46 ID:rBIIWk5u0
ベルギーの双子が安楽死を選んだ理由
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2013/01/post-2814.php
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:47:36.79 ID:2Vi/vDR+0
山頂に行ってクイズの出題をすべき
簡単な実験でいいから。
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:47:54.55 ID:yMkETxCu0
こういう山登りする人ってトイレとかどうしてんの?
汚い話だけどイモトも野糞なん?
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:47:59.04 ID:KG38ala5O
>>731
んじゃ現地の人雇ってる各国登山チームもツアーなのか?
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:48:49.69 ID:6rZMK4OY0
イモト単独登頂
740〆修善寺庄兵衛〆@転載禁止:2014/04/23(水) 12:49:18.93 ID:Mcgs8/1ZO
>>720
おまえらが見て視聴率が良いせいでこうなる
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:49:34.44 ID:qe7jVMCV0
>>441
エベレストを基準にすると他はほとんどやってねーよ
毎年雪で埋まるし氷河が動けば梯子は落ちる
エベレストなんてシーズン前にシェルパがキロメートル単位でロープを張るんたぜ
そんなことができるのは入山料が高くても登山者がいっぱいいるエベレストくらいだ
742名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:49:41.45 ID:A39TTCrEO
番組ファンとして今回は止めてほしい
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:50:16.52 ID:lUqXumV/0
それでいいよ
イモトがガチで頑張ってるのは十分皆知ってる
世界のあちこちに出かけてるだけで面白いからもうやめとけ
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:50:20.31 ID:eE9wt9QA0
スタップ合わせ100人くらいシェルパ(人足)いるんだろ?
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:50:32.42 ID:0KIL0PRr0
>>737
ちょっとだけ離れて野グソだってよ
いつかの放送でイモトが言ってた
前は結構離れてやってたけど最近は仲間の近くで出来るようになったってw
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:50:40.03 ID:0f3oGRgi0
やるならやらねばのときのこともあるしなあ
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:50:51.74 ID:iy7g9ymJ0
要は金次第ってことだよ
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:51:08.71 ID:TZ9qktGr0
>>738
俺的にはYESだな。勿論そうじゃない人たちも居るんだろうけどね
前々からスゲーのはシェルパじゃんって思ってた
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:51:17.30 ID:4XrGxKnF0
【訃報】62 ジャンボ秀克さん急死=路上で倒れ心停止―札幌
【訃報】53 ピン芸人の「大木堂ゆば」さんが急死  今月11日までは元気にツイートしていた
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止
【訃報】49 南木顕生氏が急性大動脈解離で突然死 遺作「ニート・オブ・ザ・デッド」
【訃報】45 フランス菓子の加登学オーナーシェフが急死
【訃報】45 『ヘタコイ』の中野純子さんが死去 虚血性心疾患
【訃報】44 御堂岡啓昭さん、お店で倒れているのを発見、突然死の疑いが強い模様
【訃報】42 「Dの食卓」飯野賢治さん 高血圧性心不全
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】32 Lyrical Lifeのリーダー ギタリストの岡田航さんが急性心不全
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞

西川史子医師「母が心筋梗塞で倒れてICUにいる」

映画監督の手塚悟氏(31歳)が「脳梗塞」で緊急入院

「ミスFLASH」の大川華曜子さんが気絶(今年4度目)→痙攣→入院

小松千春さんが入院して「喉頭蓋のう泡(こうとうがいのうほう)」とポリープの手術をする

昨年から「骨髄性白血病」で闘病中だった小室哲哉さんの父親が病死した

川島なお美も癌になり、つんくも癌、TMの宇都宮隆も膵臓腫瘍。。。

ゴメリ ビハウから来たサシャくん。あとから被害が広がる。家族の誰一人として健康ではない。
https://twitter.com/kama38/status/455961013997682688
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:51:25.55 ID:7zYbnV8MO
>>726
勇気と無謀を履き違えるのは冒険とは違うな、そりゃただの博打だ
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:52:19.59 ID:ZpUPP2fC0
>>703
>カタワで生き残られるのが一番ツマラナイ

24時間テレビで使い倒せるw
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:52:19.74 ID:pH16DQUc0
というニュースもあおりのひとつ。
この困難を乗り越えて登頂という宣伝のひとつだな。
もちろん亡くなった方のご冥福はお祈りするけどな。
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:53:17.20 ID:GoMAzz310
クリッキーのように単独登頂を目指せば良い
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:53:29.78 ID:I1dEHb+I0
もはやイモトは野口や栗城より上のクライマー
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:53:37.36 ID:yMkETxCu0
>>745
マジでかー女捨ててんなw
ガチの冒険家やん
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:53:53.29 ID:3ygaheIV0
アタックテント設営までは上げ膳据え膳、体一つでよい
後は安全な登頂が出来る天候を待つだけの運試しになる
ここで時間か予算が底をつけばゲームオーバー
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:54:29.99 ID:UlgxkKNO0
今さらなんだけど
シェルパってなんぞ
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:54:31.48 ID:gvQ7xoVb0
どこがニュースなんだよ
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:55:19.86 ID:JE/fG8+E0
やるなよ?やるなよ?と煽るから芸人魂でやっちゃうんだよ
760名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:56:24.67 ID:jSX4P6UE0
がんばれイモトー
日本中がエベレスト登頂という偉業を楽しみにしてるぞ
イモトなら必ずできる間違いなく登れる
みんなもこうやって応援してるぞ雪山なんかに負けるなイモトー
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:56:37.64 ID:ZpUPP2fC0
>>757
現地ガイド
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:57:16.72 ID:2Ih0I9Vz0
登山家でも冒険家でもないしなあ
それらなら自分で企画して資金集めて、だろうし
TV見ないのでとやかく言わないけどさw
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:57:38.70 ID:KG38ala5O
>>748
ツアーで済むならあんな登山の練習だアイスクライミングの練習だ
高山に慣らす期間が必要だってやらんだろ。
シェルパだって死なないと思うし、行ったチームは全部登山成功してると思うよ?
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:00:34.20 ID:YNHiHQUF0
日テレは早く24時間テレビのイモト枠の替わり探さないとね
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:00:46.63 ID:rW2WL30c0
これ強行したら蛮勇どころかただの無謀だぞ
ここまで金も時間もかかったろうが、今回は絶対に見送るべき
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:00:46.56 ID:3ygaheIV0
普通は素人に近い者を登頂させるためのベースキャンプは1000人規模の体制になる
いくら各々を雇うのが安くてもその維持には相当のお金がかかるのである
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:01:45.55 ID:KQ3gY86h0
前に雑誌に載ってた(ナショジオだっけか)写真
ほぼ垂直の崖を登るのに渋滞して順番待ちだったり
回収できず置き去りの遺体の横を普通に人が歩いてたりとか見て衝撃だったな。

またその遺体がコースの目印だったり(green bootsとか)
遭難者達のジャケットがカラフルで虹の谷と呼ばれる場所あったり…知らないことばっかだったな。
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:02:44.82 ID:KG38ala5O
>>757
登山家のサポートする現地の人達。
当然山には慣れてるし中にはエベレストに十回以上登ってるって人も居るけど、
そんな人でも高山病になる事があるそうだ。
つか前回イモトさんが登った時に高山病になって下山した人が居た。山って怖いな。
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:03:48.11 ID:CrcSpUDq0
強行したら高視聴率だ
遠慮なくやれ
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:03:50.02 ID:TZ9qktGr0
>>763
何か琴線に触れたのか知らんが「俺が思う」事に文句は付けないでくれよw
いろんな考え方があるのは自由だぜ

俺は、お膳立てされてルートもお任せで連れて行ってもらうのはパックツアーの域だと思う
お前は慣らしや練習してるのを見てガチ登山だと思う
で良いんじゃね?
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:04:35.50 ID:7zyJ04Z00
山がスケジュール合わせてくれるわけねーだろ
気長に待てないなら山やめろ
山の気分に翻弄されるのも山の魅力だろ
テレビなんて知らねえよ
772名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/23(水) 13:05:02.20 ID:61YWU4Aw0
死体ゴロゴロだから放送禁止 それが本音だと思う
http://matome.naver.jp/odai/2137211384872018901
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:05:36.10 ID:y0245v9T0
イッテQは大好きだけど
登山はシリアスすぎて笑えないんだよ
やるんだったらイモトじゃなくて登山が大好きなやつにやらせろよ
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:06:18.82 ID:4V8wYqid0
イモトが死なないかと心配しながら見ていたから中止で良いよ
もとの珍獣ハンターに戻ってゲテモノ食べたり大道芸的なことを挑戦するとかそういうのでいい
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:06:25.82 ID:67XY9oKR0
ウッチャンまた番組で人死んじゃうよ
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:07:22.49 ID:GXP24utO0
オスプレイでちゃちゃっと行っちゃえよ
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:07:48.64 ID:7zyJ04Z00
>>770
「琴線に触れる」は、感動した事を指す時にしか使えない言葉だよ
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:08:38.45 ID:yCdwus810
冬にビンソンマシフ行ったら「手んぼう」あるで。
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:10:17.58 ID:5BVkj6Cw0
マナスル制覇してるのは凄いよなぁ
ぼくなんか夏の富士山でも苦しくて死にそうだったわ(´・ω・`)
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:10:34.32 ID:SyDzyRF40
エベレスト登山の様子をCGで何とかならんの?
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:10:57.00 ID:TZ9qktGr0
>>777
>>763は番組を見て何かしら感動したからレスしてんじゃねーの?
というのは置いといて、そうだな。誤用というのは知ってるけど普通に使ってる
迷惑かね?
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:11:20.10 ID:lYfZ4Tq10
>>775
そして放送打ち切りかw
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:11:25.46 ID:c03XjZxP0
なすびどーすんだ?
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:11:37.47 ID:3ygaheIV0
>>760
今や全然偉業じゃない
お金と時間と運があれば誰でも登れる
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:12:46.61 ID:30ZwW3gO0
>>781
うん。誤用で迷惑だよ
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:12:46.75 ID:+dmZczAn0
三浦のジジイなんか手巻き寿司なんか食ってたけど
すべて他人に荷物もたせてたんだろ
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:13:10.42 ID:beGB7NosO
>>770
その場合触れたのは逆鱗な

ぎゃ、逆鱗・・・
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:13:42.98 ID:f4dsDpf10
>>781
誤用と分かってて使うとか本物のバカじゃないですか
素直になれよwwww
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:13:53.45 ID:u9vllZg60
>>784
無酸素単独登頂じゃないと無意味だよな
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:14:01.18 ID:3WA5Wqhr0
シェルパがほとんど重い荷物任される
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:15:23.97 ID:0CC1FBTo0
予算があるならウルトラクイズ復活させてくれ
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:15:52.86 ID:7uO8jz+30
>>781
いやいや知らんかったと素直に認めろよwww
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:16:52.61 ID:epu3tvA/0
無謀が勝手に自滅するのはかまわないが
日本の品位を下げまくってるのを自覚しろ
まあ、それが狙いなのかもしれないが
794名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:17:28.93 ID:y0245v9T0
>>781
リアルで赤っ恥を書く前に匿名掲示板で
間違いを指摘してもらってよかったじゃないか
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:17:45.13 ID:ccJa7ts90
他人におんぶにだっこの登山
そででもここまでやれたのはすごいとは思うけど
もう十分 おなかいっぱい

単独登頂でもやるなら見てやってもいい
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:18:19.52 ID:0KIL0PRr0
こんなみっともない奴、2ちゃんでもなかなか見かけないぞw
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:19:06.24 ID:TZ9qktGr0
>>792
いや、本当に知ってるってばよw

だって、世間一般でさ
「昨日見た映画が俺の琴線に触れた」つったら変な感じになんね?
言葉は生き物。解釈が変化してしまった例だと思うがなー
俺は相手に通じやすい方を使うね、事実お前さんだって文章を理解できただろ?

役不足やら、微妙に違うが的を得るやら、ね
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:20:18.38 ID:AlV8R7IC0
ちょw
ID: TZ9qktGr0

面白い
799名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:24:22.93 ID:ntuaTydM0
本人死ななくてよかったな
じゃ
終わらんよな
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:24:58.40 ID:f4dsDpf10
>>797
変な感じにならないし、解釈に変化もないよ

間違っちゃったwwwwで済むし一時の恥なだけだ
一時の恥も12時までなんだからそんなに頑なになるなよ
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:26:44.10 ID:/XbLxkSR0
>>797
スレチなんでどうでもいいんですけれど、
個人的には、日本の琴という雅を怒りという無骨な感情と結びつけて欲しくないなと思って指摘しました。
考え方の違いですね。
言葉の変化はおっしゃる通りですが、「私は」日本語のこういうところが好きなので。
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:27:34.12 ID:7wmLb0sOO
テレビってまだこういうことやってんのか。
人の命をオモチャにするのもたいがいにしろと思うわ。
803名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:28:29.29 ID:E7feESHKO
あの番組は祭り以外興味ないな
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:29:04.28 ID:Hkk7E39J0
>>777
いずれにしてももう現地入りしてサジは投げられたんだからやれるとこまでやる気でしょう
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:29:20.19 ID:ntuaTydM0
ああそういう意味か

誰も死んでないけど
他所で死んでるんで危ないから
頼んでるシェルパが拒否してんのか
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:29:48.57 ID:beT06RfS0
氷の壁の練習みていて
かわいそうにおもった。危険すぎるだろう。
ふつうの女子並みの筋力しかないんじゃないか。
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:32:03.79 ID:USusTYXp0
逝ってQ
どんどん過激になってくといずれヤヴァイことになるよな。
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:32:05.29 ID:TWnULBvq0
番組のためならやめといたほうがいいね
でもこんなチャンスは二度とない
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:32:26.46 ID:3ygaheIV0
>>802
たけし城よりは安全だ
810名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:34:39.70 ID:euw4O24O0
>>167 切ない話だなあ
811名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:36:01.45 ID:7wmLb0sOO
知らなかったから今ちょっとググッてみたが…
このイモトって娘、いつかテレビに殺されるぞ。
殺すほうは人が死ぬまでわからない馬鹿ばかりなんだから
悲惨なことになる前に誰か止めてやった方がいい。
812名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:36:48.27 ID:brNj2gJn0
イモトも原点に立ち返って、まずは高尾山単独登頂成功させてから物を言え。
813名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:39:27.42 ID:5htzcfx/0
>>784>>789
高尾山ですら登れなさそうなキモデブが何を偉そうに言っているんだかww
814名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:40:02.55 ID:PcjyK4m+0
>>797
無知なのを言葉の変化と言い訳するのは見苦しい
815名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:40:09.86 ID:HhZq4PPU0
イッテQの場合、失敗もネタにするから最悪時に強行はしないだろう。
出演者死亡の突発性な話題よりはあきらめる過程を放映して、次に続けた方が長く人気が保てるだろうし。
しかし、数億の金がとぶのは確かだから判断する方は胃が痛い話だな。
816名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:42:01.19 ID:t5q/AELzO
お願いだから今回は撤退してくれ。
817名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:42:20.25 ID:IY2kQbtL0
正直良い体してるよね
818名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:43:20.67 ID:MImuPCNL0
イモトはとにかく動きが良い。見てて気持ちいい。
宮川大輔は太ってから祭りでパッとしなくなったのが寂しい。
819名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:44:01.35 ID:djzhmLRs0
栗城は指を失った
イモトは何を失うべきか、わかるな?
820名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:44:36.09 ID:mu79E0w00
登山は辞めて、遠ざかる雲を見つめながらロンドンを目指せ。
風に吹かれて消えて行く白い雲のような旅が良いと思う
821名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:44:45.74 ID:4iiHPELv0
視聴率を取るためなら手段を選ばなそうな日テレのことだから強行しようとしてそうな予感
822名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:45:04.05 ID:HhZq4PPU0
>>817
顔とアンバランスだよな。
むくんでる最近は特に
823名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:46:38.94 ID:pvMB7WpO0
特撮でいいよ、円谷プロに撮らせなよ
824 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw @転載禁止:2014/04/23(水) 13:46:44.23 ID:ze3SkD+n0
未踏峰がいっぱいあることをしらなかったのでこのスレを見てよかった
怖すぎる6000メートル以上の山たち
825名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:47:56.25 ID:U6imtBM90
冗談抜きで死ぬでしょ、ていうか今まで死ななかったのが奇跡なんじゃない、
キリマンジャロにモンブランにアコンカグアにマッターホルンにマナスルまで
登って次はエベレストって、これは完全にプロレベルの山ばかりでしょう。
826名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:48:07.05 ID:69QMfc+iO
>>819
既に前歯を失ってるな。原因は不明だが
827名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:48:37.84 ID:GZXsy0mf0
イモトはどうでもいいが
「22日、地元のシェルパが、18日に起きて複数の登山者が死亡した事故を受け」
の意味がわからんのだけれど。
18日にシェルパが目覚めたら登山者が死亡してたって事なのか?
828名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:50:33.12 ID:3ygaheIV0
>>813
高尾山の方がキツイと思うぞ
荷物担いでくれる人いないから
829名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:51:10.87 ID:jOYq+3pC0
イモト登山の話はよく聞くがちゃんと下山はしてるのかね?
まさかヘリで下山?
830名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:51:50.52 ID:AlV8R7IC0
>>827
元記事「18日に起きて」じゃなくて「18日に起きた」って書いた方がいいな
831名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:53:22.15 ID:lYBJ2jcL0
やらせ事故で「いやー残念だけど中止ですわ」
832名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:53:31.91 ID:FLU4uOC30
タレントが死ぬまでやりそうだな
833名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:53:33.09 ID:HhZq4PPU0
>>825
登山家連中からかなりクレーム出てるみたいだな。
イモトが出来るなら簡単そうに見えて。
実際はかなり金かけてる大プロジェクトだから脇をしめるスッタフの大勢が特殊なエキスパートなんだよな。
834名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:53:48.81 ID:SPVlzGVt0
>>1
無理に行って救助される予感
835名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:54:42.46 ID:3ygaheIV0
>>829
5000m付近のベースキャンプまででもヘリは無理
ヘリを使えるならシェルパやポーターを何百人も雇わん
836名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:55:33.24 ID:WgWu0QlH0
>>827
山開きを前にコースの安全確認の為の下見
春先は雪崩が起きるから危険なんだけど、登山者が巻き込まれないように
毎年現地のシェルパチームが調査する
そこで起きた
837名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:56:25.12 ID:FkfYadiP0
事故って雪崩かな?
ふつう死なないよね
838名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:57:23.84 ID:GjhaKHRB0
イモト最近すげえ太ってない?
839名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:58:05.50 ID:jOYq+3pC0
>>835
いや、今回やろうとしてるエベレストの話じゃなく今まで登った山の話
840名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:58:15.43 ID:FLU4uOC30
>>837
エベレストの雪崩に巻き込まれたら
ふつう死ぬ
841名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:58:23.95 ID:ntuaTydM0
>>836
本末転倒の話すぎるだろw
下見ってw
842名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:59:37.74 ID:i36LkmOC0
>>831
その方がバレても罪がないからいいんじゃね
とにかく人死にはイモト本人じゃなくシェルパでも出しちゃいかんな
843名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:00:56.86 ID:k9TiqDP/0
エベレストの雪崩、って日本のスキー場の表層雪崩とは比べもんにならないからな
巨大な氷山が山ごと崩れ落ちるような雪崩。
844名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:01:39.89 ID:3ygaheIV0
>>839
北アルプスの涸沢でヘリからさっそうと降りた
スーツとワンピース姿のセレブカップルは目撃したことがある
845名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:01:57.12 ID:U6imtBM90
>>833
うんうん、プロの登山家にしてみれば芸人に軽々しく登られると自分たちの命がけの冒険が
簡単な物だと誤解されてしまいますしね、それに、プロの登山家から見てもこの企画は無謀な
企画としか思えないでしょうね。
846名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:02:11.89 ID:JU57mU40i
>>833
そんなの野口みたいな名声の為にゴミ拾いしてる奴が言ってるだけで、登山家が批判してる話は聞いたこと無いけどな
むしろ兼業でガイドやってる奴らが多いから、登山人気はありがたいと思ってるよ
847名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:02:15.91 ID:KGEEev/40
マナスルに一億以上かけて現地の人々や他のシェルパの顰蹙買ってたんだろ
金で買うのやめろよ
安倍政権の外交と同じくみっともないから
848名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:03:36.46 ID:anBgygBf0
>>825
俺が昔トライしたカンチェンジュンガなんて、登山前日に大量遭難してたしな
849名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:03:41.94 ID:OGV6Axjd0
>>829
マッターホルンはヘリで宙吊りにされて降りたよ、宙吊りは登山より怖いと番組で言っていた
ヘリは高度4500mぐらいが限界だからエベレストで立ち往生したら
救助不可能で死ぬしかない
850名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:03:52.37 ID:JU57mU40i
>>847
シェルパはどれだけでも登山者が来てくれる事を望んでるよ
彼らの現金収入はそれくらいしかないからね
ネパールは本当に貧乏だから
851名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:04:51.35 ID:D9fMWqyf0
安全のためにカネをかける。

これ当たり前のことだと思うけど。
852名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:05:13.46 ID:Oe49K0s00
>>821
見送っても視聴率とれるならそっちの方が美味しくないかw
853名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:05:53.26 ID:A39TTCrEO
今回は止めとけって
854名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:06:27.16 ID:OGV6Axjd0
>>849で訂正、どうやら軍用ヘリはエベレストもいけるらしいw
855名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:07:34.33 ID:o6AA8xiM0
>>1
わざわざ意味が取りにくくなるような改変するな。

ソースはこうだろ
>18日に起きた複数の登山者が死亡した事故を受け、22日、
地元のシェルパが今シーズンのエベレスト登山を中止することを発表した。
856名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:07:37.85 ID:HhZq4PPU0
>>845
企画自体は悪くはないだろう。登山についての憧れは世に広めてるし。
ただかなり大掛かりな装備をして、守られた環境なのは番組内で伝えた方がいい。
>>846
業界自体がクレーム入れてるぞ。
特に今回のエベレストは冷ややか
857名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:07:39.58 ID:n2TRiCL30
>>695
ただ登山するだけじゃなくて植村直己を見つけられたら、それはそれで伝説になれるな
858名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:09:55.62 ID:K6/bV82c0
日本でネパール人と結婚した日本人女性が、旦那の実家に行った時、ちょっとみんなでトレッキングに出かけたら、
日本人だけ高山病で死にそうになったって行ってたな。
ネパール人の旦那にとっては軽いトレッキングのつもりだったらしいが・・・。
このネパール人の旦那、この話笑いながら言ってたけど、嫁はすごく嫌な顔してたw
本当に死にそうだったらしい。
859名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:10:32.42 ID:jOYq+3pC0
山の登山というものは下山も含めて登山違うんか?
下山スキルも無い者に登山させるなよ。
860名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:11:58.67 ID:JU57mU40i
>>859
登頂記録と生きて戻るか、徒で下りるかは別
登頂しただけで記録には残る
861名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:12:03.38 ID:f4dsDpf10
死ぬとこまで中継したら前代未聞で視聴率とれる
862名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:12:43.51 ID:KqEjBhJ20
イモトこれが終わって引退したとしても
これまでに稼いだ金と講演会で十分食っていけるな
863名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:12:47.93 ID:k9TiqDP/0
>>859
そんなんは山の性質とコンディションによりますがな。
864名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:13:25.96 ID:FLU4uOC30
そういえば栗城はどうしてるんだろう…
865名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:14:10.79 ID:HhZq4PPU0
>>859
ヘリはマッターホルン登頂時ではないか?
批判してる野口自身もそのやり方が正しいとも間違いとも言ってない
866名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:14:34.95 ID:2Mq5uSUU0
生きて帰ってきたらプロ登山家()を馬鹿にすればいいし
死んで帰ってきたらイモトを馬鹿にすればいい
どっちに転んでも俺らは楽しいからな

これはとてもいい企画だと思うよ
867名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:15:04.04 ID:MM7VBQnS0
高地順応まではしたけれど・・・の番組なら観たいな

素直にあきらめるのも登山だから
868名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:15:26.29 ID:3ygaheIV0
>>859
自分の考えでは
自力下山は当然として、自分に必要な物は自分で担いで登るスタイル以外は登山と認めたくない
869名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:15:43.91 ID:feenx56E0
こういう流れには逆らわない方が良いな
870名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:17:34.07 ID:8L4ISgLu0
在日はエベレストに登ってはいけない
871名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:17:48.78 ID:feenx56E0
ウッチャンて優しいとかよく言われるけど
実際は物凄い冷たい人間なんじゃないかと思うことがある
872名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:18:04.01 ID:FkK0NXG00
>>5
死亡手当て4万円じゃストるさ
873名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:19:06.07 ID:52TwX3Rn0
イモト親「(早く芸能界から足洗ってくれ…)」
874名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:19:18.45 ID:CbpzCWQW0
もう十分一生旅行記だけ書いて食っていけるレベルの旅してるだろう
椎名誠みたいに延々今までの旅行について書いてればいいよ
これからやるべきは文章の練習だ
875名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:19:33.53 ID:OlN+IQn20
別にこいつが事故に遭おうが知ったこっちゃない
876名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:23:03.23 ID:KVhMCP8x0
結局、登山家がすごいんじゃなくて、シェルパがすごいのか
877名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:23:40.70 ID:ccJa7ts90
>>864

『ヒマラヤに復帰します』

6月24日から、パキスタンの8000m峰ブロードピーク8,047mに再び単独・無酸素で向かい、ヒマラヤに復帰ます。
878名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:23:54.74 ID:Ugeth1KI0
なすびもエベレスト再挑戦なんだろ?このままでは無期限延期っぽいな。
879名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:24:42.78 ID:AVMQNSsh0
>>772
たとえ飯の種としてやっているとしてもこういうところを行くんだろ?
それだけでもすごいと思う・・・
880名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:24:47.21 ID:3ygaheIV0
>>874
原稿用紙数枚の作文程度でも
数回の聞き取りと資料でゴーストさんが1冊の本に仕上げてくれる
881名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:27:25.64 ID:FLU4uOC30
>>877
指、落ち着いたのか
意外と根性あるな……本当に根性だけだが
882名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:27:30.27 ID:TZ9qktGr0
>>871
どうなんだろう、だとしたら面白いw
さまぁ〜ずの口から語られてる内村は印象通りなんだけどね

好意的に見れば優しいから逆にスタッフや本人の暴走を止められない、とかさ
883名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:28:07.38 ID:3XsSCdOT0
イモトとか森三中みたいな不細工が海外で大騒ぎする番組があって、現地人が引きまくってるけど
これどうみてもディスカウントジャパンだろ
884名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:28:35.78 ID:KqEjBhJ20
うっちゃんは「出来る奴にだけ」やさしい印象だなぁ
885名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:29:56.20 ID:D9fMWqyf0
イモトwww
886名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:31:13.96 ID:jOYq+3pC0
遠足は家に帰るまでが遠足
ダイビングは船に戻るまでがダイビング
登山は登頂して下山するまでが登山

下山スキルの無い者が危険な山へ挑戦するというのは
小学生の娘が「竜巻を一度でいいからこの目で見てみたい」
という理由で親が手を引いて連れ回し、車で突っ込むのと同じだよ。
887名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:32:46.36 ID:RU8x8ozX0
栗城!!
栗城!!
(`・ω・´)  
888名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:33:17.74 ID:LHZ+c7uf0
この企画はいもとがエベレスト登頂できるかが話題なんだからシェルパーいてもいいだろ
いもとが独力で制覇できるなんて誰も思ってないよ
まあプロ登山家にとっては迷惑な記録なんだろうけどw
889名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:33:28.35 ID:XFOKTl350
>>20
テレビなんか見るからだろ。
890名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:34:42.44 ID:HhZq4PPU0
>>884
内村が特に好きではないが、
内村は、売れない芸人をスターダムに押し上げるって逆の評価されてるはずだぞ
891名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:35:25.13 ID:FLU4uOC30
>>886
まぁ、これはあくまで登山バラエティだからな
下山中の滑落や雪崩による死亡事故は多いから
人死にを出さないことが大事だ
そもそもエベレストまで行かなくていいと個人的には思うが…
892名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:36:42.37 ID:ZpXzwuVV0
>>835
ヘリは行けることは行ける
たぶんスペシャルチューンだと思うけど
893名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:38:19.91 ID:+dmZczAn0
豚もおだてりゃ木に登る
けど荷物とか下見とか仕切ってくれる現地人かストだから無理
894名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:38:25.18 ID:W5SqcYsf0
>>158
思うんだが世界第二位ならW2という名称の方があっているだろと
なんだよKってw
895名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:40:45.59 ID:LHZ+c7uf0
釣りだなこれ
896名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:41:04.88 ID:mTgd5RVl0
18日に起きて複数の登山者が死亡した事故を受け

最初意味がわからなかった
897名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:43:28.60 ID:V1hvLnpO0
大金を使ってプロにお膳立てさせればお笑い芸人でもここまで出来るっていう企画なのに
なんか最近は悪ノリしてる感じ。
これで強行するようならただの馬鹿。
898名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:48:08.47 ID:k9TiqDP/0
>>868
じゃあ、エベレスト登頂者の9割以上が認定外だなw
899名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:50:06.50 ID:4xcWj++v0
>>845
誤解なのか?
実際ちゃんと整備されてる今のエベレストは昔と違って簡単なんだろ?
天候にさえ恵まれれば、ある程度の訓練でいける

誤解じゃなくて、今のエベレストの正しい姿じゃないの?
900名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:52:40.80 ID:k9TiqDP/0
>>888
エセプロや自称プロ登山家にとっては迷惑、って話だな
ガチのトップの記録争いとは土俵が違いすぎるし
ガチプロがニヤニヤしてる遥か下で「お客さん」同士がいがみ合ってる感じ
ガチプロにとってはどうでもいい。
どっちも自分の飯の種、大事なお客さんなんだから。
901名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:57:09.64 ID:1iya9cH00
>>900
野口さんと栗城さんのことですね
902名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:07:35.60 ID:qvvK5WTE0
これを機会に番組登山から撤退したほうがいい。
下手したら日テレに死ぬまで登山やらされるよ
植村さんみたいにならないように
903名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:08:28.37 ID:ZjPe6JP50
イモトの顔がはれてたのは太ったの?
実況で 日本テレビが歯をインプラントにさせてまだ腫れてるのに
強行させたって書いてあったけど。
904名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:09:37.21 ID:IL5Kfzdw0
>>124
コレだな
905名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:10:32.91 ID:7vn0vRDw0
実は計画通り
906名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:11:16.32 ID:V1hvLnpO0
いくら高い技術を持ったトッププロだってスポンサーがホイホイつくわけじゃない。
テレビ番組でタレントに高峰をおもしろおかしく登らせれば簡単なイメージがついて
プロにしろアマチュアにしろスポンサーにつこうっていう企業は減る。
一時的な登山ブームは起きてもプロにとってはマイナスになるだけ。
907名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:11:57.09 ID:dsGaSYD+0
もう鬱陶しいから早く谷川岳に行け
帰ってくるな
908名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:12:00.25 ID:o6hpCiD50
もう登山はいいんじゃね?凄いなぁとは思うがそんなに求めてる人間いるの?
909名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:12:00.87 ID:T9YC8ydy0
ヘリコプターで登れや
910名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:12:26.40 ID:+dmZczAn0
前にラジオで登山家が言ってたけど
登山やめない限りいつか死ぬんだって
911名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:12:40.25 ID:+abz+ads0
シェルパがストやってんのは政府の補助金が少ない事に対してだろ
その他の客ましてやイモトはスポンサーを連れて来る大口の客なんだから有難いくらいだろ
登山も下山も自力でとか言ってるバカは日本の山と勘違いしてんじゃねえのか
912名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:13:23.57 ID:4xcWj++v0
>>906
簡単なのに、難しくみせて金せしめてたのが現状なんだろ?
で、現実がわかると困る
913巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載禁止:2014/04/23(水) 15:14:36.26 ID:BGAAxgpeO
ちっ
914名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:14:51.35 ID:BR4umlfB0
>>367
谷川岳のように、ちゃんとした統計が取られているわけじゃないが、上には上がいた

1位 約1400人 モンブラン
2位 781人 谷川岳
3位 約600人 マッターホルン
915名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:15:47.41 ID:k9TiqDP/0
>>910
連中の死生観はちょっとおかしいんだから、
死ぬまでやらせておけばいいんだよ
見てるこっちがヒヤヒヤするだけで、
登ってる連中は下界で見守る素人のことなんて何とも思ってないから。
916名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:16:36.42 ID:gxkNh9nl0
イモトみてたら全然簡単に登ってるように見えないけどなw
917名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:16:41.18 ID:5uhbZ6pF0
無理してもいいから登るべき
918名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:16:49.84 ID:jOYq+3pC0
>>911
ストとは別で話してんのに馬鹿かお前は。
919名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:16:57.53 ID:KG38ala5O
>>845
番組見てると「芸人が軽々しく登る」とは言えないと思うんだけどな。
トレーニング一つとっても毎回指導してもらってるし、イモトさんが「登山家マジパネェ」て
感想漏らしてるのもしょっちゅうだし。
それにあんだけのチーム組んでるのもちょっと練習しただけで素人が登れないって事の証明だろうし。
何より行くか退くかの最後の判断下すのは指導してくれてる登山家だしさ。
たった200mを酸素とか雪崩の危険性とか、チームの状態とか考えて退いてたし。
登山家の凄さの一端が垣間見える番組だと思うんだけどね。
920名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:17:23.51 ID:tRYXuOqu0
ここはシェルパのお宅訪問とかやって、
亡くなったシェルパのお墓に手を合わせて、
お涙頂戴シナリオでいいんじゃね?
それはそれで視聴率取れるだろうし、
一回くらいは断念しちゃったほうが、
視聴者に対して期待感やプレミア感が煽れるだろ。
921名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:17:49.45 ID:DIxJtL+b0
他の仕事やりながらなんだからイモトすげーよ
イモトが山登ることでプロの登山家が貶められるなんてこともない
あの番組見て芸人でもいけるんだから登山家ショボイなんて思う奴はいない
むしろ登山ヤベーイモトも含め山登る奴は全員すげーって感心してるよ
922名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:17:57.12 ID:83vPE/xf0
別に見送ったところで意味ないと思うが
事故なんて起きる可能性誰にもわからんだろ
923名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:18:09.69 ID:k9TiqDP/0
>>911
「これ以上シェルパに迷惑はかけられませんから」
と言って外国人登山客が全員ネパールから撤退したら、
1番困るのはネパールとシェルパだわな
924名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:19:31.43 ID:VgLoS+ilO
内村と絡むと死人出るからな
神様が止めろって言ってんだよ
イモト止めとけマジで
死んだら死んだでそれで番組作るんだから
日テレはつうかテレビは視聴率取れれば何でもいいんだよ
925名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:19:39.88 ID:V1hvLnpO0
>>912
簡単ならこんな事故が起きて大勢死んでない。
926名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:19:48.69 ID:U6imtBM90
>>848
おおー、カンチェンジュンガに登ったのですか、すっごいですねぇ(^_^)

>>856
まぁそうでしょうねぇ、かなり恵まれたバックアップ体制が無ければ
芸人には無理でしょうし。
927名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:20:31.17 ID:7Cv7fTr70
大丈夫です
928名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:20:54.62 ID:gxkNh9nl0
森三中のでかい奴が流産したのも体張りすぎロケのせいじゃねーの?って思うが
929名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:20:54.88 ID:IvLwDqH90
エベレストって登山家の死体が山頂近くに多数放置されてて、腐らないから
道しるべの一つになってるって聞いたことがあるけど、地元のシェルパにしたら
迷惑な話だよな。まとめて出身国にお返ししたいと思うよ。
930名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:22:13.93 ID:OoVTLtxFO
最初にヒラリーとテンジンが制覇した時点で8割方登る価値は失われてるからな
後は記録更新ぐらいか
931名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:22:50.05 ID:U6imtBM90
>>899
うーーん、まぁ昔と比べればそうでしょうねぇ、でも高山病とかの苦しさは
今も昔も変わりませんが。
932名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:24:40.97 ID:BR4umlfB0
うちの親は、ハワイ本島の天文台を見学しに行った時に高山病になって
死にそうになってたな
933名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:25:45.90 ID:CzpGYJ580
国の補償金より日テレの報酬の方が数倍よさそうだなw
でもまぁシェルパは亡くなった仲間に敬意を表するために
エベレスト登山の一時中止を求めてたりしてるようだし、
今回は見送った方が良いと思うけどな。
934名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:25:47.11 ID:U6imtBM90
>>919
たしかにそれはありますね、サポートしてくれるプロの指導の的確さに
かなり救われているでしょうね。
935名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:25:57.25 ID:thkMrTO90
上の方で死ぬと死体の回収もできないのよな
後の登山家から、目印のイモトとか言われるような事態にならなければいいが
936名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:26:13.59 ID:5uhbZ6pF0
栗城と右京をアドバイザーにすべき
937名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:26:32.57 ID:jDmctclq0
視聴率のために無理して登らせるんじゃないの?
恐ろしい…
938名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:27:06.30 ID:lwk0OA4h0
>>322
イモとはマナスルは登頂してなかったっけ?
すげーな 死亡率
939名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:30:09.82 ID:4xcWj++v0
>>903
登山は脂肪が必要だから、計画的に太ってるんじゃないの?
940名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:31:31.79 ID:thkMrTO90
エベレストとか、渋滞するくらい登頂する人多いから、ルートが確定されてるのよね。だから死亡率低め
他のとこは登る人少ないからその辺大変。K2とか奥深くにあって、現地に行くのも大変なんじゃなかったっけ
941名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:32:18.59 ID:m4T98k8S0
イモトが悪いわけじゃなくて、バラエティ枠で放映する日テレが無茶なんだよな。
放映スケジュールや番組予算で登山計画が影響を受けるような企画の立て方
そのものがおかしい。
NHKスペシャル型にできんのか。
942名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:35:31.99 ID:lwk0OA4h0
>>932
車で一気に高度上げるからあれは仕方ない。

>>41
三浦さん舐めんな! 30年以上前にスキー教えてくれた先生だったけど
マジぱネエから同じ人間じゃねーと思ったわ
943名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:35:50.39 ID:pWpqPS1d0
>>940
ああまあ、日本でもある程度高い山でもちゃんと整備されてしっかりルートがわかる山より
低くてもあまり人が登らずルートがわかりにくい山の方が、迷いやすいからな
944名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:36:23.78 ID:K6/bV82c0
>>392
ハワイ島のマウナケアって4000m超えてるからね、富士山より高いところに一気に登ったら弱い人はそうなるよ。
945名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:37:59.56 ID:pWpqPS1d0
>>942
80ってのはすごいが
ヘリで下りてきてるからなww
もう無茶すんなと
946名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:40:15.34 ID:/Gspu7qr0
イモトのエベレスト日テレは「大丈夫」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140423-00000037-nksports-ent
8日に現地で雪崩が発生。地元のシェルパら複数の登山者が死亡したことで、シェルパらが22日、今年の登山を中止することを決めたと報じられた。
イモトの挑戦の行方が案じられたが23日、日本テレビは「大丈夫です」と不安説を打ち消した。「すでに挑戦をサポートするシェルパは確保してあります。
イモトさんは登頂へ向けて、高地に順応するための調整を予定通りこなしています」と説明した。


日テレは登らせる見たいです
947名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:41:16.01 ID:jBiW1h6N0
大金を積んで万全のサポートをやっているから恵比寿がやっても登れるかもかも
948名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:42:54.62 ID:pWpqPS1d0
>>946
外国の隊はシェルパの確保に苦労してるみたいな話だったが
相当金だしたのかね

登るのは別にかまわないが、予定はかえない!みたいなテレビ局都合が
どうかと思うわ
949名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:44:12.28 ID:wQ9Xub/g0
>>948
これに関しては海外ロケの範疇ではなく
億単位の金が動くから仕方ない
950名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:44:14.71 ID:aCqza49V0
早く登って早くしね
951名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:44:40.14 ID:U6imtBM90
もし遭難したら、急きょ企画変更でイモトを探せ、必死の捜索ドキュメントになって
さらに視聴率アップを狙うとかw
952名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:45:59.72 ID:fbiiFFuw0
イモトを登山家と呼ぶのはなぁ・・・
確かにトレーニングはしてたけど、そのトレーニングだってプロの登山家が計画してやらせてるだけ。
行程やルートや装備の選択なんかもプロまかせでイモト自身は自律的に何の判断もできない。
登ってる最中も全部プロが判断してその指示通りにしてるだけ。
イモトは接待されてるようなもの。
953名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:46:08.16 ID:LL2UbEsj0
どんな段階踏んでてもテレビの為に芸人使ってやらせる事じゃないだろ
そのうち命に関わる大事故が起こりそうで怖い
954名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:47:59.35 ID:37yVsHRc0
>>1
伝説になれイモトアヤコ
955名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:48:35.44 ID:jQZaFo8g0
趣味でやってろ
956名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:49:09.66 ID:XWYDjbER0
>>952
あれだけ体張ってる人捕まえて
接待とは、下品な根性だな
957名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:49:27.25 ID:jOYq+3pC0
テレビ屋の登山って大量の金で大量の奴隷雇って荷物持ちをさせて、
下山するときにはヘリで帰ってくるようなものを俺たちすげー登山家だろと自慢して
それを応援する馬鹿どもがイモトすげーってはしゃぐ愉快爽快な登山だ。
958名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:50:06.50 ID:/OB/yfTR0
今後はエベレストも、登頂はますます困難になると思うぞ。

上層の気流は温暖化により活性化しているからな。

確実に死人が増える。
959名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:51:03.19 ID:2G9wyZGq0
みんなで高尾山登ろうぜ!
960名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:51:08.17 ID:79xTuc5H0
エベレストが駄目ならチョモランマに登ればいいじゃない
961名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:51:12.71 ID:5BVkj6Cw0
>>698
北極点を徒歩で走破した人がいたけど、
その人は、高所が苦手なので平地で挑戦するんだと言うとりました
ぼくは富士山程度でこれ以上高いところは嫌だと思いましたわ(´・ω・`)
962名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:51:52.83 ID:TIOAQFKO0
イモトが30年後世界の登山家トップ3に入ることになるとは
この時誰も予想していなかった
963名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:52:04.44 ID:4ha19zvK0
>>903
上顎前歯?あれブリッジだったよね
インプラントにしてすぐに長期海外なんかするかな?
処置後は定期的に通院するし
医者もやりたがらないと思うなぁ
顔が丸いのは、太っただけでは
あの人、前から身体は細いのに顔はまるいよね
964名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:52:11.98 ID:OZjU/hOE0
この番組見たことねえわww
ってか、イモトって言われても名前と顔が一致しないレベルだわ
965名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:52:27.92 ID:BgZXH7240
そんなに危険なら無理することは無いしな。
966名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:52:40.70 ID:2FV/UZvK0
>>957
エベレストは高度あり過ぎてヘリ作戦は使えんけどな
ヘリが使えるなら過去の登山者の死体放置なんかしねえよ
エベレストに登れるのはたかが山登りに最低一千万は用意出来る金持ちばっかなんだから
967名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:52:54.13 ID:MdFZc2wp0
素人にやらせるなという意見も理解できるが
プロの登山家が普通に登頂成功する番組って需要あるのか?
俺は登山そのものには興味ないからそんな番組なら絶対見ないけど
968名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:53:19.67 ID:ewKqJEoh0
事故でも起こして打ち切りになったら困るからやめとけ
お祭り男のときだけ見てるからイモトの登山企画なんてどうでもいい
969名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:53:26.85 ID:tDrVhVPA0
死にたい奴は死ねばいいけど
登山を強行して日本の恥は晒すなよ(´・ω・`)
970名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:53:47.79 ID:rQDt3Nhh0
>>34
フジは何人か殺してなかったっけ
971名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:54:02.48 ID:k9TiqDP/0
>>948
シェルパって、相撲部屋や引越し屋みたいにチーム制で親方とその子分でグループが構成されてて、
この「シェルパ親方」の意思決定が絶対なんだって
だから今期のサポートはボイコット、っていうのが全てのシェルパ部屋の話なのか、
一部のシェルパ部屋の話なのかがちょっとわからない

ちなみに給与はシェルパ親方が全て仕切っていて
マンツーマンで至れり尽くせりでついてくれたシェルパであっても、
個人的にチップを渡すことは厳禁なんだそうな
日本人客は欧米人と違って横柄で身勝手ではないうえに支払いがいいので、
シェルパにはとても歓迎されるんだと(身内談)
それで個人的にとても良くしてくれて、家庭に招いてもらったり、
無料でカトマンズ観光案内もしてくれるんだけど、
シェルパ親方の手前、個人的にお礼が出来ないんだって
それが心苦しい、ってさ

欧米人登山客の何様身勝手っぷりは半端ねぇからな
972名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:55:33.42 ID:EI5Lq/Co0
みんなバラエティ離れしてるし。
命張る必要ないよ。
973名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:55:57.75 ID:rQDt3Nhh0
>>966
>ヘリが使えるなら過去の登山者の死体放置なんかしねえよ

説得力あるわ
974名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:56:47.33 ID:k9TiqDP/0
>>966
三浦爺は帰りのクレバスエリア(雪崩頻発エリア)はヘリでスキップしたけどね
あんなとこまでヘリ手配出来るんだと驚いたわ
三浦爺も貫田さんのオペレーションだし、そのエスケープルートは今回も用意はしてあると思うよ
975名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:57:28.73 ID:jBiW1h6N0
24時間テレビの100kマラソンとおなじくらいにくだらない
べつに誰も走らなくなっていいよ
あほくさ
976名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:58:10.68 ID:thkMrTO90
ヘリでエベレストの頂上にタッチするって動画を見たような気がするが、
天候が良い時だったら、そのまま頂上に降りられたりしないだろうか
977名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:01:30.63 ID:pkkRhp510
金と時間と価値観さえ合えば今どきエベレストもレジャーでだれでも登れるってことだろ。
俺フェラーリ買ったんだすごいだろ・・となんら変わらん
978名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:03:11.64 ID:1fnOiZco0
登頂成功してでかい顔されたくないからどうでもいいわ
979名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:05:48.92 ID:+dmZczAn0
風俗で童貞喪失みたいだね、下山はヘルスとか
980名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:07:48.74 ID:jOYq+3pC0
そもそも登山の定義ってあるのかね?

例えば4000mの山をヘリで3990mまで運んで残りの10mを奴隷の荷物持ちと
一緒に登って下山する時はまたヘリで降りて自己満足する。

胸を張って登山したと言えるのは0m地点から自力で登って下山した人だけだと思うがな。
981名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:10:16.26 ID:/xymNWJH0
0m地点か、厳しいw
982名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:10:37.38 ID:thkMrTO90
>>980
すべての山を海岸線から歩いて行けと?
983名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:11:44.93 ID:GVPQEtlM0
あれ、前に登頂成功したって言ってなかったっけ?ww
まだ行ってなかったのか?ww
984名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:11:46.30 ID:K6/bV82c0
その定義じゃ富士登山すら誰も成し遂げてないことになってしまいはしないか?
985名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:12:05.41 ID:u3XIWg8J0
でも登れなくなったら日テレは今年一年のネタに大困りするな
986名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:12:29.08 ID:hks2nBsu0
この事故、エベレスト史上最悪とも言われてるのに
日本のメディアが当初詳しく報道しなかったのは
日テレの企画に配慮したのか
987名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:12:52.96 ID:TIOAQFKO0
>>959
エベレストダメだったので高尾山に変更しましたってほうが
バラエティとしての真骨頂だと思うんだけどなwww
988名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:12:59.80 ID:jOYq+3pC0
>>982
海岸線が遠いと感じるなら海抜0mまで穴掘ってそっから登ればいいよ。
989名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:14:19.87 ID:u3XIWg8J0
でも地元の人の言うことは聞くべきだしね
990名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:19:44.82 ID:k9TiqDP/0
>>987
昔、各自ありったけの重装備で雪の日の高尾山に登って、
エベレストばりの登頂旗を感動的にかかげて
山頂のライブカメラにおさまる、ってなオフ会が企画されたの思い出した
991名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:24:28.36 ID:FPxxSnCE0
もうガイド付は飽きたよ
立派な登山家だろ
テメエで登れ
992名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:26:25.75 ID:5xh4z2Fr0
>>986
韓国の沈没に時間とってるからじゃないの
日本人犠牲者もいないし
993名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:26:27.05 ID:+dmZczAn0
日テレ、すでに荷物運びの奴隷確保の速報でてる
994名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:26:27.18 ID:OZjU/hOE0
日テレって今も昔も挑戦企画バラエティー好きだよな
安易に作れて視聴率とりやすいからだろうけど
995名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:26:54.10 ID:7wmLb0sOO
マジで止めた方がいい。
自殺行為だよ、これは。
テレビなんかのために命をかけるのは馬鹿のやること。
芸人の命を玩ばないと面白いものを作れないテレビ屋は恥を知れ。
996名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:28:19.29 ID:KqEjBhJ20
>>952
野口さんお疲れっす
997名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:29:37.01 ID:4Qg5vd4ui
日テレは、エベレスト好きだよなぁ
昔、生中継とかやってたような
998名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:30:48.95 ID:w/BvU43X0
あせるな
999名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:33:23.79 ID:tgf077uN0
断れないんだろうな…
1000名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:33:27.46 ID:FOP0quRd0
1000☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。