【環境】諫早開門求め1300人デモ 熊本で漁民総決起大会 [4/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
諫早開門求め1300人デモ 熊本で漁民総決起大会
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014042201001933.html


 国営諫早湾干拓事業(長崎県)の開門調査を直ちに実施するよう求める漁民
総決起大会が22日、熊本市の九州農政局近くの河川敷で開かれた。福岡、佐
賀、熊本3県の漁業団体でつくる諫早湾干拓事業対策委員会の主催で、漁業者
ら約1300人(主催者発表)が参加した。長崎県からも一部の漁業者が加わ
った。

 大会後、漁業者は「早期開門調査を実施しろ」と声を上げながら、農政局周
辺をデモ行進した。

 佐賀県有明海漁協の草場淳吉組合長は大会で「赤潮の多発など漁業環境の悪
化が加速している」と指摘。「国は(開門調査を認めた)福岡高裁判決を履行
せず、憲政史上まれな暴挙に出ている」と批判した。


http://img.47news.jp/PN/201404/PN2014042201002053.-.-.CI0003.jpg
画像:国営諫早湾干拓事業の開門調査を求め、気勢を上げる漁民総決起大会の参加者
=22日午後、熊本市
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:33:32.22 ID:jd8JseDw0
180万人居る熊本県民の1300人がデモwww
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:33:46.27 ID:aQRLCjoc0
民主党に騙された
石井一に脅された
管直人に邪魔された
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:36:36.75 ID:xNdc7cBL0
開ければいいじゃん
ただ開ける前にデモ参加者に署名させて
問題が起きたらそいつらが賠償責任を負うってことで
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:37:09.54 ID:6xj67jVY0
http://poligion.wpblog.jp/sekaisoken/


http://ucnews.info/wp-content/uploads/2012/08/0821.png

↑で文鮮明の写真の斜め前に立ってるのが
↓で安倍晋三と握手してる人(統一教会幹部)

http://sekai-soken.heteml.jp/image/history15.jpg

      _______
      \     :::::/
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/
   /  // │  │ \_ゝヽ 
   /     /│  │ヽ    :::ヽ
  /    ノ (___):::ヽ   :::|
  │     I    I ::::::   ::::::
  │     ├── ┤   ::::::::|
  \     /   ̄  ヽ  :::::::/
    \    __   ' :::::/
      _______
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:41:04.23 ID:zBlWLSnG0
よくわからんのだけど、開けたら元通りに
なるだけなの?
それとも元通りにならずに何か変わるの?
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:43:48.50 ID:aQRLCjoc0
民主党に騙された
石井一に脅された
管直人に邪魔された
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:44:20.59 ID:zVN2t1rHO
干潟を守れよ


干潟が出来るのは何万年もかかるのに 自分らの時代で潰すなんてバカげてるだろ 人類の恥だぞ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:47:56.59 ID:W4qKJENa0
折り合いつけてきた地元の人間がかわいそう
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:55:55.56 ID:/KRQR2hk0
熊本福岡佐賀の漁民は、なんの補償も受けられず
被害を受けただけだからな。
長崎が全て悪い。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:04:36.29 ID:JmKVUQ/P0
今現在確定しているのは開門したらヘドロ混じりの門中の海水が大放出って事ぐらい
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:09:28.17 ID:VXUieV2f0
なんでこんなもん作っちゃったかね

懲りずにまた予算ありきの公共事業中毒に戻りつつあるし
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:16:41.10 ID:OziPcsJ/0
年寄りの暇つぶしに現役労働者を巻き込むなよな
子供世代が干拓した土地で仕事を得て、地元で居続けられる仕組みを作っているのに、何考えてるんだか
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:18:49.51 ID:nIzTZilw0
>>11
閉門中でもポンプ使って大雨ふってヘドロで濁りまくった水を、
一度に大量に海水に混ぜているんだけど?w

長崎側の擁護はいつもバカで笑えるな。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:21:36.04 ID:0xg/C/E30
開門しても何も変わらないもよう
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:24:43.44 ID:tg84va6Z0
漁民は営農者に対してデモ行って追い出した方が早く開門できるよ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:36:17.41 ID:YQDgTz0m0
県庁の入り口にて かいも〜ん! かいも〜ん!
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:45:19.20 ID:rEoZX9vR0
開門して海が死んだら1300人は責任をとるん
だよな
その確約をとれるなら開けてもいいんじゃね
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:45:50.53 ID:Syp/e2Z70
農民が悪い
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:51:27.32 ID:b3UCu9vB0
外国なら爆破するテロ活動が行われるレベル
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:53:28.81 ID:JmKVUQ/P0
>>14
じゃあ内側の海水も多少は綺麗になってるのか
なら開門判決無視してまで開けない理由はほとんどないな
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:57:19.31 ID:Izx1Yh+/0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 02:00:33.81 ID:tg84va6Z0
>>21
開門差止め判決も出てるからこっちも無視できないよ
そもそも開門判決は頭のおかしい総理が独りよがりで上告しなかったから余計にややこしくなった
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 02:09:41.11 ID:l7SBYqGc0
これも民主党がわざわざ首突っ込んで
ぐっちゃぐちゃにしたまま放り投げた奴だよな
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 02:39:23.98 ID:/xBifMLs0
開けても地獄
開けなくても地獄
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 02:43:54.24 ID:5lzh4VeeO
>>1

駅前を歩いてたけど、ずごい怒号がひびいてたな。
あんな迫力があるデモは、初めて見たわ。

政治家は、無視するわけにはいかないだろ。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 03:02:55.41 ID:nIzTZilw0
>>24
いんや、自民党も高裁の開門を確定判決なので準備していた。

ところが長崎農民ズが開門に反対して、自民党が用意した被害を出さないための工事を妨害、
その結果開門時期に農民ズへの被害軽減が不十分としてバカ地裁が開門駄目判決を出したw

まったく、法的に開門が決定しているのに、
自分たちの都合で工事を妨害して、それを利用して被害を訴えて地裁の判決まで歪めちまう。
中国や韓国と同じメンタルティーwww
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 03:12:17.43 ID:wwUQOwPV0
デモの参加者数が主催者発表しか言わなくなってきてる
何を言われても実数を発表して欲しいわ
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 03:14:00.23 ID:GGmjuBg/0
畑の際にもう一つ開かない水門を作れば
全員が納得するんじゃねーの?
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 03:22:36.23 ID:ym42qtQ/0
>>6
開門派は諫早の水門を閉じたことで潮流に変化が起こって
赤潮発生などの原因はそこにある、というのを主張している
なので開門して元に戻せば時間はかかっても海は元に戻ると主張している
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 03:26:38.01 ID:ym42qtQ/0
>>6
間違って途中で送信した、すまん
で開門反対派(主に埋立地で農業やってる人たち)は
開門することで塩害が発生する可能性がある
(実際、水位が上昇するわけで畑が海水で浸かる可能性大)
いままで時間をかけて塩抜きをしてまともに農作物が育っているのに
全部ぶっ潰すのか?と主張して反対してる。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 05:34:36.24 ID:LBAetRwE0
長崎側の農地には熊本の企業も入ってたような
完全に漁民対農民だな
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 05:42:38.53 ID:MyX6Sj+30
漁民側はあくまでノリの酸化剤の影響をスルーする模様
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 06:29:09.87 ID:zXiKB48u0
協賛党系のみなさんか
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:07:30.36 ID:3jYTfo2B0
諫早湾干拓事業は税金の無駄遣い。
オレ様は長崎県のものはずっと不買している。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:11:23.91 ID:GrHkGzz1I
あんなデロデロの土地でなんかしようとすんのが間違い
諫早湾上に核投下で万事解決
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:17:47.17 ID:zXiKB48u0
過激派のみなさんか
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:18:47.52 ID:f+Gj03hc0
チョン直人がパフォーマンスしてたね
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:45:47.85 ID:zXiKB48u0
コンビニのおにぎりを買わないと有明海は再生されると思います。
40名無しさん@13周年@転載禁止
開門調査で損害が発生したら開門を求めた漁協とそれが有る県が損失額を補填するって方向で行けばいいよ