【社会】商品先物取引の規制緩和、「高齢者被害防げぬ」…反発、懸念が相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載禁止
経済産業省と農林水産省が打ち出した商品先物取引の規制緩和方針に、
消費者庁や内閣府の消費者委員会が「消費者保護の観点から到底、
認められない」と反発している。悪質業者からの被害を防止するため
禁止された電話・訪問勧誘を、70歳未満などに条件付きで
解禁する内容のためで、22日開催の消費者委員会本会議では
両省の出席者に、委員から「再び高齢者の被害が相次ぐのではないか」
との懸念が相次いだ。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20140423k0000m040119000c.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:57:41.17 ID:vldABj8F0
電話訪問勧誘は全面禁止だろ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:58:37.40 ID:U1epsUpX0
>>1
>悪質業者からの被害を防止するため
>禁止された電話・訪問勧誘を、70歳未満などに条件付きで
>解禁する内容

ふざけるなよ糞が
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:00:37.44 ID:mNPzellE0
年寄りは電話所持禁止でいいだろ
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:00:58.08 ID:GBWPHG/20
商品先物なんかブラックなイメージが強すぎて完全に死に体
商品先物やるくらいならみんなFXに流れる
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:02:21.49 ID:WknOW4wP0
そんなに儲かるなら他人にやらせずに自分でやれ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:02:45.03 ID:fGiUYK060
「国民の預金を狙え」が政府の合言葉。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:03:20.75 ID:9VhN/RrF0
>経済産業省と農林水産省が打ち出した商品先物取引の規制緩和方針

利権で先物業者と繋がってるとしか思えん
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:03:30.11 ID:pBrLJxWo0
つか素人が先物取引なんかする必要ないだろ
70歳とかの年齢制限関係なく全面禁止しろ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:04:00.73 ID:UZLaq1sG0
>>6
で結論
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:04:09.45 ID:287m4kfx0
被害って何だよ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:04:13.17 ID:AG8T+aAOO
仕事中に石油だの大豆だの電話かけてくんなカス
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:04:40.32 ID:E6wzQNu0I
>>1
サラ金の利率といい、WEといい、一体なぜ安部になってからこんなに悪法が台頭してくるのかな?
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:05:21.12 ID:kfWiHILX0
株の税金増やしたくせに何言ってんだよ
アホか市ね
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:05:23.39 ID:dhUuBfWc0
>電話・訪問勧誘を、70歳未満などに条件付きで解禁

こうゆう規制緩和いらねぇえええええw
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:05:48.49 ID:PQkJFMJ6O
バスやタクシーや派遣の規制緩和と全く同じ
誰が絵を書いてるんだ
必ず失敗する政策だよ
考えた奴等死刑相当だと思うぜ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:05:50.00 ID:yND0YSCu0
解禁しても被害なんてでねーよ
昔の赤いダイヤの時代じゃないんだからw
いまどき必ず儲かりますみたいな営業に引っかかる奴は
先物じゃなくて金現物だろうが未公開株だろうが引っかかるレベルだろ
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:05:58.59 ID:oE09awNk0
先物は悪くない
悪いのは業者の指図で売買し損したら騙されたと騒ぐ馬鹿
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:06:45.30 ID:lpcWEs3F0
野口みずき選手が所属してた会社も営業マンが客に殺されたな
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:07:14.83 ID:pmnsnGXj0
うわっ、また嫌がらせにも等しい迷惑電話の荒らしが解禁されるのか、いい加減にして欲しい
企業優遇国民軽視のクソ自民
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:07:27.02 ID:Id+xzmfe0
ジジババの溜め込んでる金を市場に吐き出させよう(´・ω・`)
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:07:28.21 ID:xP+aufg30
なんで高齢者はそれ以上、金を増やそうとするのか
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:07:31.81 ID:U1epsUpX0
>>17
騙される被害じゃなくて
会社にばりばりかかってきて時間を無駄にされるんだよ
酷い時はピザ送るとかいう屑もいるし
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:08:58.65 ID:gou8cXed0
労働者は残業代ゼロ、解雇も自由化で労働者は経営者の奴隷。
安倍賃下げ政権。

高齢者は先物の生贄。


安倍って死ねばいいのに。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:10:59.73 ID:yND0YSCu0
>>23
そんなバカから電話かかって来たら会社名と営業マンの名前控えて日商協ってところに電話すればおk
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:12:07.57 ID:oE09awNk0
>>13
安倍じゃなくて自民党の体質
国民の利益より財界の一部企業の利益を優先する自民党の昔からのやり方

サラ金金利あげ
原発推進
パチンコ合法化
移民の推進
非正規雇用を増やす政策
国益を損なう円安政策
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:15:40.18 ID:oG41b7uN0
また名簿が流れて変な電話が増えるよ
これは安倍ちゃんGJだね
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:15:51.96 ID:IKbtIlNP0
売買するときに国選弁護士の立会いを義務にすれば良い
弁護士の仕事も増えてハッピー
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:17:54.62 ID:sq9oZpNm0
安倍は業者有利な方向にばっかもってこうとするな
これ仕事人レベルの吊り師ですわ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:19:35.25 ID:9VhN/RrF0
前に、会社に電話掛かってきて、儲かるとか散々粘られて、「買うには契約書とか色々手続きがあるんでしょ」
とか言って逃げようとしたら、「いえ、この電話だけで注文できます」と言われてゾッとした。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:20:40.16 ID:gJTgx4Qx0
なんでもかんでも規制規制て  お役人まかせの腐れ根性はなんとかならんもんかねえ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:24:20.87 ID:9ci14wyB0
株屋もそうだけど手数料商売だから
回転商いさせて問題になるんであって
利益に対して何割とかいう手数料体系に変えていかないとさ

最近、先物会社が株屋を買収して
何食わぬ顔で商売してるとこが増えてるからな
気をつけんとな
規制緩和なんかしたら思うツボw
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:27:59.75 ID:nZF5YnDu0
電話なんてうざいから。やめろよこのやろう。
携帯あってもそっちに掛けてこない親族がいる以上、はずせねえんだよ
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:31:39.45 ID:7sW9ogBP0
インターネットが使えないやつは圧倒的に不利

株屋を買収してもFXや外国債に走るのが先物屋
結局回転が早いのと手数料を水増しできるのを勧める
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:44:00.98 ID:+xH3myo/0
取引参加者全員の情報完全開示でいいんちゃうか?
喰ったやつと喰われたやつがはっきりわかるようにすれば良い。
誰が勝ち続けて、誰が負けてるのか、統計が取れればイカサマかどうか追求できる余地ができる。

1 誰のどの取引で値段が変化したのか?
2 価格決定権とメカニズムはどうなっているのか?

これは、他のデリバティブにも言えることだ。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:54:20.17 ID:4kFPWT500
もう無茶苦茶だなこの内閣。お仲間が儲かれば何でもいい下衆の極み
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:58:17.90 ID:0m1LbrjI0
18〜19世紀の資本主義社会に日本を取り戻す by ニュー速+
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:58:39.48 ID:CbioCiEh0
もしもし社長さんですか?
お電話繋がって本当に良かったです。
先日少しお話しした大豆が大変なことになっているんです!
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:11:30.31 ID:Izx1Yh+/0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:13:32.69 ID:ESqkI5hQ0
>>1
振り込め詐欺等で毎日カモにされてる年寄りには金など必要ないから問題ないだろw
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:14:50.55 ID:ytxxKTSv0
>>17
被害あるに決まってんだろ?死ねよゴミ
こいつらは手数料で食ってんだから
あれこれ工夫して勧誘すんだよ

しかし自民党も役人も屑だね
>経済産業省と農林水産省が打ち出した
関わった奴ら皆殺しでもいいだろほんと
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:16:43.10 ID:K3vhXkDz0
こんなのより電波の押し売り業者の訪問勧誘を規制しろよ。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:24:50.96 ID:d8QJ4pi/0
>>41
皆殺しとか言ってる奴が1番クズw
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:27:54.35 ID:ytxxKTSv0
>>43
騙される人間が出る事を判ったうえで、こんな法案出すやつらは
命狙われても仕方ないだろ?
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:31:23.67 ID:mw6xJhUCO
これ、民主党政権になって間もなく、電話・訪問勧誘が禁止になったんだっけ。
それを機に廃業した先物会社あったわ。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:32:16.03 ID:U+KGTfMz0
そもそも他人に本物の儲け話なんかわざわざするわけないだろ馬鹿か
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:33:30.69 ID:jxEWSaOt0
CFDでええがな
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:33:38.33 ID:J2fNb2v60
>>46
FXや株、個人向け国債なんかも同じだよね
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:35:16.79 ID:tWNgyCYw0
株の税金下げまくれば先物とかブラック商品緩和せんでもええやろ
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:35:40.63 ID:d8QJ4pi/0
>>44
命狙われても仕方がない(笑)
どんな教育受けたらこんな発想になるんだw
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:36:13.69 ID:wtJcD/uF0
商品先物取引検定試験をやって合格者だけ取引できるようにしたらいいよ
役人の大好きな検定試験利権だよ
すべての金融商品でやれば?
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:38:10.28 ID:mj0fDJYy0
>>41
業界にいたもんだが。
手数料で食ってるんじゃないよ。
相場なんて上がったり下がったり、
それを基本的に買いで入らせ売らせないから必ず負けるようになる。

そこで、逆張りしとくんだよ。
負ける奴の反対に張っときゃ必ず勝つ。
あんだーすたん?
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:39:43.20 ID:LtjARPew0
人類滅亡すれば全ての問題が消える
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:40:53.92 ID:gdhcsdQt0
アベノミクスがだめだめすぎて、今年のおいらの主戦力は先物だったw

でも今年後半には、もう良くないと思うよwさいならー
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:44:49.84 ID:ytxxKTSv0
>>52
そりゃあんたの会社が悪徳過ぎたってだけの話
確かにそういう方法で儲ける手法はあるんだとは思うけどね
俺の知り合いは手数料で稼ぐ為によく売買させられていた
トータルでかなりのプラスだったから感謝してると思うが
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:46:34.97 ID:PSnEmUDt0
>>30
実際には口頭でも契約は成り立つよ。
じゃあひとつ宜しく、と言ったばかりに地獄をみた友人もいら。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:57:34.53 ID:K0fkvQqW0
>>45
それで最近会社に軽油の先物とかの電話がかかってこなかったんだ。
民主も財務省に洗脳されてる野田や、アホで操りやすいから財務省が
野田に大臣にさせたとっちゃんボーヤの何とか言う奴がいなけりゃまだもったのにな。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:57:45.24 ID:d8QJ4pi/0
>>52
典型的な客殺しの会社か
仕切り拒否と出金拒否するから100%勝つわな
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:02:15.58 ID:ytxxKTSv0
これ裏に議員がいんだろ?
そいつの名前出せよ?
そいつは殺されても仕方ないって
この手の無駄な勧誘ってのはほんと無駄だからな
1000人かけて1人のカモを釣る為に
1人の膨大な犠牲者と無駄な電話に付き合わされるその他大勢
まじで裏で動いてる議員やら関係者の名前晒せばいいんだよ
そいつらは殺されても文句ないだろ?
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:04:03.59 ID:d8QJ4pi/0
>>59
オマエが殺しに行くの?w
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:04:35.29 ID:hGh9GeZ50
株屋はしょっちゅう電話や訪問があるのに
先物は最近あんまりなかったから
規制されたんか
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:05:07.90 ID:zvwyF36H0
以前は普通に業界から献金してたけど
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:11:18.81 ID:XZ7geHuN0
業種に限らず、電話での勧誘そのものを法律で禁止にしてほしいわ

どこから名簿流れてるのか知らないけど
一方的に電話かけてくる見ず知らずの奴から物なんて買わねーよ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:12:03.83 ID:l/hWdgpu0
そもそもそんな簡単に儲かる話なら電話かけずに自分でやってるだろ
電話かけてくる時点ですでに詐欺する気満々
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:12:34.68 ID:uJyjA8EK0
詐欺物と揶揄され、NHKのドラマでも先物で借金して大損なんてやるような
程悪質業者だらけの業界の規制緩和って…
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:15:52.47 ID:ytxxKTSv0
>>60
お前自民屑サポ?
別にそんな屑議員が殺されてなんかお前の不都合あんのか?
犯罪犯したら人生終わるからするわけないだろ?
しかし先物で人生終わった人間ならどうか分からない
そんぐらいの覚悟もって緩和しようとしていないなら、やめとけば?
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:17:30.47 ID:0+LXCbZs0
60歳以上は先物取引禁止にすればいいと思う
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:22:19.78 ID:d8QJ4pi/0
>>66
自分が殺したら犯罪になるから殺しませんって他力本願のチキン野郎だなw
そんなに気になるんだったら自分で議員くらい調べろよw
そしてブログで公開したら良いんじゃないか?
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:23:01.06 ID:FyEEq8lY0
サラ金の上限金利といい、このことといい、おまけに残業代0円も性懲りもなく狙ってるんだから
さすが「国士」安倍だよなあw
国民みんなで応援しよう。
てかみんな応援してるんだっけ?w
支持率高いもんねw
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:24:47.25 ID:BNWc4WVY0
株でもFXでも先物でもネット使ったら、格安で売買できるのに、
わざわざ怪しげな電話勧誘業者を使わなければならない理由が
見当たらない。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:26:09.40 ID:hXMtZnip0
株価指数、原油、金くらいはチャートを見ているけど、商品は難しいね
それに先物は限月があるから、エントリータイミングを間違えると苦戦する

可能なら限月のないCFDがいいけれども、まだ通貨のほうがやりやすいわ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:30:52.67 ID:ytxxKTSv0
>>68
殺されても仕方ないと
殺してほしいを混同してる馬鹿が余計なレスしてくるとかまじで無駄
議員の名前で火病を起こす理由が分からない
お前が自民議員とどっかで繋がってるから気になるんだろうが
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:34:15.51 ID:xMwDdxfE0
キチガイ過ぎ自民死ねよ
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:36:05.41 ID:TMtn7e600
安倍晋三のクソっぷり半端ねえな。
金貸しの次は商品先物か。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:36:26.81 ID:d8QJ4pi/0
>>72
皆殺しとか言ってる奴が何言い訳しても無駄だぜw
>>59で議員の名前だせよなんて書いてるがそれくらい自分で調べればわかるだろ
結局オマエは口だけで何も行動起こさないクズだってことだよw
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:37:58.15 ID:Vdx0D3Ei0
         、   、
         │   ,l,,,,,,,
        ,,il′  ,llllllllllii,、
      .,,,iiilll″  ,llllllllllllllli,
      lllllll!     .,i!!!!!!!!!!lllll!      誰 一 乱 私
     ,lllll゙゜   ,! ..''iii lll!゙       の 勉 交 わ
    .,//`   .,i´   |.         子 中 さ
    │"    ,,i´,、.゙,)'"         供 射 れ こ
    `     バ '’゛"          .か 精 て の
    .,       \             .さ  ` .10
    .|           'ーミ'-、        .分 れ お .号
    │           ,,,.i、`、       か  ` .腹 .室
    ゙l、   .:i、   .゙~l゙ ..l゙       .ら .こ .に で
     '、    ''i、,, .,,,ィ'_,/        .な ん 生
     .゙i、          \         .い な 暖. 3
      i、        `'-、      .の お か 人
      }          \        腹 い. の
     ,/`           \.     臨. に .精 男
   .,/`                ,.i、.    月   .液 に
  ,/`              ill |     .な な お 体
  ,l゙                ゙l゙     .の っ    お
  |       ,,、        丿     .よ た
  |          ヽ      ,/        .の
  ゙l        ゙、   ._,,-'"          よ
  ゙l        ['''"゙゙゙|`
   |        |   ゙l
   ゙l          |   .|
   '       `   ′
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:40:42.49 ID:ytxxKTSv0
>>75
そんな議員や関係者の名前が公になるのが嫌なのか
別にお前に屑言われようとどうでもいいけどwwwww
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:41:37.47 ID:FyEEq8lY0
>>74

でも、その「クソ」を圧倒的に支持して選挙圧勝させたわけだし、今でも圧倒的な支持がある(?)
特に残業代0円政策なんて前科があったわけだから、こうなるのは予想できたんだよなw
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:43:44.21 ID:DMCUhKEC0
>70歳未満などに条件付きで解禁する内容



老人に売っちゃヤバイ認識あるんだな。そんなもん解禁すんなアホ
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:46:17.64 ID:uomC3y+t0
「規制緩和」ってかならずしも国民を幸せにしないし、経済発展のカギに
なるとは限らない。

政府の諮問機関には、別に選挙で選ばれたわけでもない無責任な守銭奴が
必死に「規制緩和」を推進しているが、こいつらはテメーの儲けにしか興味
のない連中であって、まして国民が豊かで幸せになることを目指しているわけ
では決してない。

決して騙されてはいけない。いま世界は反グローバリズムにパラダイムシフトを
しかかっているところだ。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:55:09.53 ID:FyEEq8lY0
>>79

全く同意w
そもそも「理解度の高い」客を取り込む方法で電話勧誘の解禁が出てくるんだよw
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 02:05:37.34 ID:Cw/xRDZG0
昔、これの営業やってたがとにかくカモには買わせる売らせるw

支店の上司なんか苦情も本社経由でかなり来てたが意に介さずwそれくらいでないと務まらない
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 02:14:39.39 ID:V2ura+yx0
>>82
先物企業のトイレ行ったら、トイレ内にロッカーがあって
そこにタオル・歯磨き粉などのお泊りセットがあったw
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 02:34:25.53 ID:yx6KA/040
高齢者を守ることはあるまい
国家規模のオレオレ詐欺で有り金を巻き上げ若者に配るがよい
日本再生の切り札になる
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 02:43:35.00 ID:WrejnoH40
ってかさ
クソNTTがいまだに番号通知を有料にしてんのが悪いと思うんだよ

有料だから申し込まない
電話鳴っても番号通知じゃないなからとりあえず電話出る
勧誘又はオレオレ詐欺
引っかかる

番号通知を義務付ければ知らない番号の電話には出ないから犯罪に会う機会も減るんだよ

クソNTTしね
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 02:48:18.71 ID:74+Y+Y1X0
規制緩和を勘違いしすぎ
するべき緩和は違うところにあるだろうが
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 02:55:18.97 ID:1czfoARU0
こずかた治の「仕手相場」思い出した
面白いぞ
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 02:57:28.08 ID:0sj4gZax0
これは大賛成だ
16年先物専門にやってるが
やっと出来高が戻ってくれるとうれしい
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 03:00:50.05 ID:QdRD3Zyb0
>>1
電話勧誘解禁とかアホか?一般人が商品先物しても意味ねえだろう
ふざけてんのか?またうぜえのが家にやってくるだろう
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 03:10:58.75 ID:GGmjuBg/0
儲かるなら自分でやれよ

 規則で社員は出来ないことになっておりまして・・・

じゃーお前の金で俺がやってやるからカネ貸してみ

 ・・・・・

二度と来るなよ
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 05:57:55.39 ID:uNVClFfLI
パチンコ、サラ金、先物・・・
よっぽど自民に献金しまくってるんだろうな
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 06:18:12.22 ID:t6Z/AEID0
全面解禁しろ
年寄りこそ強欲でいい鴨だからw
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 06:27:54.48 ID:btn/SxfsO
あれ博打かなんかだろ
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:04:01.83 ID:c3l8u6LG0
>>93
しかも胴元がインチキやっていて
客が売りたいときに売れず、買いたいときに買えず
必ず客が損するタイミングでしか売買できない仕様です
胴元は実際に売買していないので、客からの手数料+
客が損した金のダブルで儲けるという詐欺
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:12:41.88 ID:oVlbt2Fu0
被害が出たら経産省と農水省はちゃんと責任取れよこれだけ事前に懸念の声が出てるんだから想定外でしたという言い訳は通用しないぞ
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:21:23.46 ID:ex2X8dDF0
商品先物業者は潰れまくったよ
5年位前にFXに鞍替えしまくってた
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:27:18.50 ID:Y5sKbAkk0
うちのぼけた86には早く死んでほしいな
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:30:01.19 ID:ppMbroOU0
お決まりの勧誘電話パターン

先物外務員「絶対儲かります」
勧誘された人「絶対儲かるなら、他人に教えずにあなたが全財産を投資すればいいでしょう」
先物外務員「ぐぬぬ…」
勧誘された人「二度と電話してくんな!」
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:28:08.29 ID:f2jP3ZCJ0
黒電話をガムテープで手にグルグル縛り付け
テレコール営業の復活か
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:34:13.52 ID:g7PTlBjS0
>>5
FX = Future eXchange = 先物

近頃がFXと言ってるのは、通貨先物にすぎない。
まぁ、やってる人は9割9分が先物とわかっているだろうが。

大豆FXとか金FXと言っても売上が上がるわけでもなかろうけれどねw
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:38:13.04 ID:iRbHoSHK0
そんなに儲かるなら自分でやれ!

なんてのを上手いこと考えてやり込めた俺、
みたいな感じでドヤってるのが滑稽だなw

想定お断り文句のトップ3のひとつなのに。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:52:31.21 ID:kLv8qgpR0
会社に勧誘電話かかってきてウザかったのは
サンワード貿易とコムテックス
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:13:44.49 ID:ex2X8dDF0
>>100
foreign exchange

フォーリンエクスチェンジ;外国為替;国際為替
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:14:51.96 ID:Z9xGzU3X0
こんなものバクチと一緒で手を出すやつがバカなんだから
いくらでも規制緩和してやれw
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:06:24.07 ID:Y5sKbAkk0
ぼけたくず爺なぞ年金食いだから死ねば良い
迷惑老人の存在はストレスさ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:27:37.94 ID:Fpgwhj5F0
商品取引なんか出来高が少ないのに会社多過ぎ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:40:31.00 ID:ex2X8dDF0
>>106
淘汰されまくった
10年以上前は地場含めて100社以上あった
規制入ってから出来高も全盛期の4分の1に減ったんだ
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:41:45.75 ID:4XrGxKnF0
4月23日(水)23時から、
Ch1では「岩上安身による山本太郎議員インタビュー」を中継します。
衆議院鹿児島県第2区選出議員補欠選挙についてお話を伺う。
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/458641197666291712

2014.4.19 選挙フェスIN鹿児島 山本太郎&フクシマの親子
23分〜
私、鹿児島の報道関係者の人から聞きました、これだけは覚えておいてって。
実際、線引きされました、ここからは立ち入り禁止になりました。
でも倒壊した家の人、倒壊した家に挟まった人、助けてー、助けてー。
声聞こえんですよ、笛吹いてる人もいるんですよ、
それをね、動物だってもう痩せ細って目玉ギョロギョロになって、そういうのは映像で流すけど、
人間がどんどん衰えてって餓死していくのっては、絶対放送してないですから。
その報道陣の人も言いました、俺も助けに行きたかったって。
消防団の人も、俺たち何のために消防団やってんだって。
だけど、行こうとすっと、『入っちゃだめです』。
津波で流されて亡くなった人よりも、餓死が多いです、福島県の場合は。
http://www.youtube.com/watch?v=tygdsA-EEwM

フェリーが沈没中なのに「安全は確保されているから動くな」とアナウンスがあり避難指示が出されなかった。
避難指示をしないで、その間に乗組員たちが救命ボートで逃げ出していた。
生き残った乗組員の言い訳は「予期しなかった事故なので、どうしようもなかった」…どこかの国と全く同じだ。
https://twitter.com/hitsuji44/status/456589369499873280
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:43:12.87 ID:gLstcNjQ0
バブルの頃は職場にまで頻繁に勧誘の電話がかかってきていたなw
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:47:09.87 ID:ocirSCGx0
これどう考えても献金の見返りだよな。
・消費者庁の仕事が増える
・献金が貰える
・老人が食い物にされて蓄財された死に金が市中に流れる


やったね安倍ちゃん。ウィンウィンウィンの関係だよ
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:23:15.53 ID:gWVaSPWl0
俺俺詐欺でだまされる年寄があとをたたないっていうのに、
商品先物で旨い話にだまされるのなんて簡単だぞ。

欲深いから。

規制緩和反対。
ったくサラ金の上限撤廃とかこれと関連してるのかね?
先物で損させて、サラ金で金借りさせる。

恐ろしいなあ。自民党。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:30:26.73 ID:jAFxhVBV0
>>101
本当にそう。w 言いくるめてやった!なんて自慢話している人は
ちょっとズル賢い相手に引っかかると あっけなく言いくるめられる。w
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:32:03.91 ID:+ws0o6LX0
>>2
ほんとそれ
クソ忙しい時に勧誘かかってくると○ねぐらい言ってやりたくなるわw
しかも同じ発注元ばかりだし
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:42:35.54 ID:2hGQLw540
>>110
>老人が食い物にされて蓄財された死に金が市中に流れる

んで、老後の蓄えを失った老人が次々に生活保護に転落して、国の負担が増えて増税と。

ホント、ウィンウィンウィンだなw
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:26:28.79 ID:0iXD21mH0
スレがまったく伸びないのが商品先物相場の行く末を現してるな
株と商品しかなかった時代じゃあるまいしわざわざ先物なんてやる奴はいない
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:42:00.28 ID:s5m8Ou/80
>>111
そんな自民党に投票して磐石にさせるのは老人なのだから、
こんな見事というか恐ろしいマッチポンプは歴史上やまだかつて見たことがないよな。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 03:05:18.30 ID:/RkGiWiN0
ホントにクズ政権だな
日本を解体することにかけては右に出る者は居ないわ
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 03:41:28.24 ID:o0jnKxlW0
わざわざコモディティやる意味はないわな。
流動性のある指数先物かノーレバCFDでいいじゃん。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 04:02:40.21 ID:8noqwptg0
こゆことをやる前に、お金に関する知識を学校で教えなさい。
税金のこと、年金のこと、株のこと、デリバティブのこと、そして
商品のこと。

もうね、全部とは言わんけど基本的なとこは義務教育レベルで教えなさい。
外資が暴れまわってる金融の世界で、なんの知識もなくNISAだなんだと
言われても、お金が海外に流れ出るだけだから。

金を使わせるだけの政策はダメダメ。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:18:10.54 ID:o+foZ5Wp0
>>119
日本人は金を持ってるんだから金を「使わせる」政策は正解なんだよ

いつまでも不況だなんて嘘つくなよ日本人って感じだ。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:56:13.33 ID:S60pboRT0
小豆相場で財産溶かすブーム再びとなるか
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 15:39:13.20 ID:pJWy7AeS0
先物は出来高が死んでるんだよなぁ
FXよりよっぽどおもしろいのに
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:22:09.90 ID:B+1uAh/GO
株は素人でも勝てたりするが先物なんか勝てるやつ
居ないだろw寧ろ勝たれちゃ困ると会社が
負けるよう嵌め込む商売で国がオレオレ詐欺を
いつまでも取り締まらないように許認可権使って
賄賂貰ってるのかと疑うレベルw
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:44:35.48 ID:WOKsHZLH0
商品先物営業の一日

8:00 出社 先輩の机掃除 外電コピー 
8:40 朝礼 とにかく数字上げろと支店長がはっぱ掛ける
9:00 朝のpush 見込み客に電話して、先物が大暴騰してる買いましょうと、
           狂ったように叫び続けてガチャ切りされる
9:30 テレコール 電話帳で順番に何百件も掛け続ける
12:00 訪問の予約取れてないと課長に怒られて、
     駅前で必ず新規上げますと、大声で叫ばされる。
12:30 飛び込み営業、スルーしないで全部の会社順番に営業しろと言われる
      こっそり風俗店スルーしたら上司に見張られてて激怒される、
      開店前の風俗店に飛び込みしたらヤクザににらまれて退散する
20:00 帰社 名刺すらもらえないのか何やってんだと怒られる
20:30 夜のpush 昼間録音した立ち合いのガヤガヤしてるテープを大音量で流しながら、
           電話で絶対儲かる買いましょうと狂ったように叫び続ける、
            見込み客に何時だと思ってんだと怒鳴られて、ガチャ切りされる
21:00 テレコール 明日の訪問予定できるまで帰さないからなと言われる
23:30 今日も新規なしかと説教されて営業トークの練習をさせられる
12:30 そんなんで契約とれるかと頭を殴られながら怒られて、
      一日が終わる。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:58:37.08 ID:d1+HVipY0
>>98
絶対儲かりますの時点で完全にアウトだよ
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:20:43.39 ID:GTDgUaZT0
>>124
給料もらった上、経費まで使って生産性ゼロwww
基本給だけ振り込んでやるから家で寝ててくれ
ってレベルだな。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:10:10.35 ID:K3+H5lTKO
先物詐欺起きる度にマスゴミは許認可出した
役人の責任について記事を書くべきw
豊田商事を作り出して儲けているのを黙認てしているのが
自称ジャーナリストw
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:52:04.92 ID:jM7r9Vul0
商品取引業界あげて政治献金した見返りが年齢制限緩和と電話勧誘復活だ
穀物取引所も工業品取引所も天下りの巣窟であり業者と役人は客殺しの共同正犯。
相場事はいずれも同じようなものであり勝てる方式は存在しない。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 22:29:35.65 ID:jZXglYlm0
先物会社は振り込んだ金を下ろさせないから、たちが悪い。
儲かっても、損をしても、最初に振り込んだ金は決して下ろさせない。

訴訟するしか引き出す手がない。

だから自分の口座で自由に取引が出来る株やFXと比べて、先物は絶対に手を出してはいけない。

それをわかっていて、勧誘させようとするのは竹中平蔵の企みです。
安倍の金融緩和、サービス残業合法化や解雇自由化は、全て竹中平蔵が関与しています。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 06:50:16.64 ID:iE8DJP9G0
>>129
商品先物で規制されて廃業した所の残党がFX業立ち上げまくったのに
比較して悪いとか言ってんのっておかしな論法だね
インターバンク使ってなくて相対で客にぶつけて悪質なロスカットとかやりたい放題の悪徳業者なんて
昔の商品先物の向かい玉の手法に通じるのに
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 07:53:44.75 ID:aOkBB+6R0
昔の先物業界はすごかったからなあ
会社帰りを張り込んで追証入れさせたりとかさw
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:05:34.10 ID:aOkBB+6R0
>>130
そりゃお前が無知なだけだろな
昔の先物のインチキのレベルはFXの比じゃないからね

FXで値段をインチキするとしても市場が円高に動いてるのに自社だけ円安にしてしまうとか無理だ
じゃあ実力行使で動かせば正当だとして
FXは向かい玉建てた程度じゃびくともしないからな
誤魔化せる余裕が小さいわけだ

しかし先物は向かい玉でかなり動いちゃうからね
そもそも手数料がボッタだもの
1枚1万円とかしたんだよ
価格操縦しなくてもやたらめったら建玉させるだけで儲かったから
勝手に取引して請求するとかも普通にやってた
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:14:25.24 ID:aOkBB+6R0
因果玉でもスパッと決済して精算させずに両建てして手数料稼いで
未練を持たせて延々と取引継続させるとか
とことこん吸い尽くす手法だったからな
裁判でも1億損させた内の9割が手数料だったとかひどい実態が明らかにされてる

朝から晩まで電話が来て職場にもやって来て勧誘とかすさまじい
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:17:03.92 ID:iE8DJP9G0
>>132
だったら現状残ってるネット先物業者比較すべきじゃん
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:26:03.92 ID:iE8DJP9G0
商品先物の対面&テレコール専業だったところは全て潰れてるか業種を変えている
かつての最大手だったオムニコなんて取引所の出来高の2割以上を動かしてた時代もあった
その他グローバリーや大雄社など苦情件数競ってた出来高上位組が全部消えてFX組になった。
君らが言ってるのはとても古臭いよ
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:33:44.41 ID:G27Mj0+P0
>>132
そだそだ。はめ込み営業ばっかだったなぁ。儲かったら決済させないとかしょちゅうだし。
業者の相談員に電話しても電話でねーし。取引所も役所もつるんでるから、聞くだけ聞いて
放置だし。ホント犯罪組織だよ、先物業界は。
知らないやつらは先物板をのぞいてみな。業界が死んでずいぶんたつのに、怨念スレが
いっぱいたってるからw
FXは金融業界の人間が先物業界出身の奴らを蹴散らしてルール作ったから、
まだましなんだよ。限界はあるにしてもロスカットルールがあるからね。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:39:05.56 ID:iE8DJP9G0
>>132
>しかし先物は向かい玉でかなり動いちゃうからね

それてコレ勘違いしてるじゃない?
相場を大きく動かす為に向かい玉してたんじゃないぞ
バイカイ付け出しで注文しちゃうわけだから動かしようが無い
業者が儲かる仕組みはそんなもんじゃない
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:40:44.94 ID:0QkOxwZ80
ネット取引だったら、業者の思惑が入り込む余地がないと思うけど、どうなの(´・ω・`)
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 08:47:36.68 ID:iE8DJP9G0
>>138
ネット取引だったら国際商品なら大丈夫
期近は変な動きするときあるけど、各国にも取引所や指標があるんだから為替かけあわせるだけ
小豆とかはホクレンがインサイダーしまくるからネットでも玄人じゃないとね
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:08:52.07 ID:RV54/shL0
FXがマシだとか言ってるヤツいるが、まあ、確かに商品先物よかマシだとは思うけど、
ほとんどよ、大人のゴキブリと子供のゴキブリ程度だからさww

ひどいもんだぜFX。

デカい指標の発表かなんかあって、稼ぎ時になると、突然システムメンテナンスをおっ始める業者だとかw
売り玉と買い玉の値幅が2銭とか言ってるのに、あるとき、突如として30銭になってみたりw
んで、損出てる玉を無理筋に決済に持って行ったりwそれでも、業者の呑んでる自己玉の損が減らねえと
システム不良wとか言って、サーバーの電源無理やり落として取引不可能にしちまったりしてよおw
んで、システム復旧すると、なぜか客の利益玉が決済されちまってたりww

んでよ、客は監督官庁の金融庁に苦情言うだろ?んで業者は取引停止になったりするんだが、
別にもう、慣れっこになってて、平気なのww痛くもかゆくもないのwww
ヤバくなるとすぐ行方くらまして、新しい会社作ってまたやり始めるし。

ま、FXも商品先物もやらん方がええよ。FXにしたってよ、やりたきゃ、そんな先物業者なんか使わないで、
両替でドルなりユーロなり、現物買ってタンス預金でもしとけばいいんだよw
(ま、そんなやり方だと、ドル/円買い玉だけにしかならんから、円高になると激しく損するだけだけどなw)

FXも商品先物も、取引自体が難しいとか、そういうわけじゃねえんだわ。
業者が糞だから、お客が損することになってるだけなのww
業者リスクなんよwただそれだけw
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:09:08.50 ID:6aY1XQ6U0
商品取引業者とは、顧客をつぶして儲ける者のこと
商品取引市場とは、商品取引業者と業者に囲われた取引所が行うインチキ相場市場のこと
マムシの本忠とは、相場師にあらず商取業者であり役人買収人でありインチキ相場人のこと

商品取引とは、百害あって一利なし国家国民のためにならず、合法を装う詐欺犯罪のこと
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:24:48.02 ID:iE8DJP9G0
>>140
商品の方が大丈夫だよ
ツールが重くなる時は稀
大手が消えまくって出来高が糞なだけ
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:26:11.93 ID:RV54/shL0
てかよ、ああいう商品先物だとかFXだとか、民間でやらせなきゃいいだけなんよ。
金融庁だとか農水省の出先機関がシステムを作って、そこでやらせりゃいいだけなんだけどねえww

民間で会社作って、やらせたりするからおかしくなるんよ。
手数料だけじゃとても食っていけないから、お客の注文を自分で呑んだりしちまうだろし。
そうなったら、自分で呑んだ玉に莫大な含み損が出ちまったら、もうアウトだろ。
そこで、お客の利益玉にちょっかい出して、業者の玉の損を埋め合わせたり、益出ししたりするしかなくなるだろ。
民間にやらせりゃ当然そうなる。

んだから、国で独占してやればいいだけなんよ。
国でやれば手数料だけ取ってやればいいだけなんだしw
客の注文呑むなんてリスクは取らんで済む。
そうなれば客も業者リスクにさらされることなく取引できるから
自分の裁量だけのリスクを考えれば済むだろ。

とにかく、業者が糞なだけだからよ。競馬みてえに国が独占すれば済むんだよ。
呑み行為(民間業者)は厳禁つうことにすればそれで済む話だ。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:27:00.86 ID:2VXJV1ZD0
>>1
テレアポはやめさせて正解だったのではないのか
業界を保護する為に便宜を図っているだけにしか見えないよ
国民の理解も得られないと思うと
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 09:42:00.12 ID:iE8DJP9G0
>>144
業界保護っつーか出来高向上の為だよ
対面営業しまくり業者が消えたのと同時に、商品ETFができちゃって
東京商品取引所が国際的にも地位低下しちゃってるからね
まあでも見込み客へのテレコール勧誘復活したら被害は増えるね
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 12:46:09.02 ID:vlLYhzDi0
FXはけっこうスプの動きがひどいな。露骨にスキャ潰しをしてる感じでそれが業界の慣例になりつつある
CFDはわからん

株はインサイダーあるし225先物が一番公平かもしれん、まあその分アルゴが容赦ないが
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 14:12:50.72 ID:goStL+Xn0
へー、インサイダーやってんだ、捕まらないとイイネ
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:28:52.77 ID:0rGIgKap0
金銀原油とかやりたいなら商品取引会社なんて胡散臭いところじゃなくてFXの会社でやればいいじゃん
勧誘の電話をしつこくしないと成り立たない会社なんか潰れちゃえ
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:30:59.68 ID:fSgRrua90
>>1
せっかく職場にかかってくるウザイ電話勧誘から開放されたのに何やってんのよ

未だにマンション買いませんか?ってウザイのはかかってくるけど
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:31:13.70 ID:OHMS6h/+0
先祖代々先物とチョンには近づくなって言われてるからなぁ
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 20:45:26.49 ID:ayWZPHaG0
金の先物を買わないか?と夜の11時すぎに電話がかかって来たので
「何時だと思ってるんだ!」と電話を切ったら「てめぇ いい気になるな!
今からてぇめの家に行くから待ってろ!」ってぎゃぁぎゃぁ騒ぐんで怖くなったが
相手にせず切ったら、それから2回電話が鳴ったが出なかった。結局そいつが家に来ることもなく
良かったよw  あれじゃぁ、年寄とか気の弱い人は押し込まれちゃうんじゃないの?
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 23:05:03.46 ID:73kE4/SA0
70歳以上の方には人道上の観点から禁止します! 70歳以下は騙してOK自己責任!
なにこの政府
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 23:11:34.65 ID:w4lcZCxH0
>>110
>死に金が市中に流れる
詐欺師が抱え込んで、市中に出ない可能性のほうが高いかも
悪い奴ほどよく眠る日本にしたいのかな
154名無しさん@13周年@転載禁止
>>140
大人のゴキブリと子供のゴキブリ
(ゴキブリに対して)失礼な気もするが的を射た良い例えだ

先物業者には断っても逆ギレや身分を偽った勧誘を何年も職場にしてきた
「外貨取引何十年の信頼と実績」を自称するFX業者が
盛大にシステム障害を起こしたが、当初一切責任を取ろうとせず
収集がつかなくなったのか口止め料?でその場をしのいだが
その後も「すべる」「システムが弱い」など悪評が絶えず