【企業】顔認証でPC情報流出防ぐ 離れると画面ロック−NEC

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
顔認証でPC情報流出防ぐ 離れると画面ロック NEC
http://www.asahi.com/articles/ASG4Q4W9GG4QULFA01R.html?ref=rss

 NECは22日、目や鼻の形などをカメラで読み取って本人確認する「顔認証」で、
パソコンからの情報流出を防ぐ安全管理ソフト「ネオフェイスモニター」を発売した。
本人がパソコンから離れると画面がロックされ、別人は動かせなくなる。

 正面や側面から撮影した顔写真を5枚程度、データベースに登録。
パソコンにつけたカメラに顔を向けると、1秒以内にログインできる。
作業時も顔認証は続き、別人が画面をのぞき込んだ場合も
ロックがかかって情報を守れる。メガネをかけたり髪形を変えたりしても、認証できる。

 ソフトはパソコン1台につき税別1万円。個人情報や機密情報を扱う
行政機関や企業向けに今後3年間で400社への導入を目指す。(伊沢友之)
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:14:37.72 ID:FAYXPvIZ0
                | /  | __ /| | |__  |
                | |   LL/ |__LハL |
                \L/ (・ヽ /・) V  STAP細胞はありまぁすっ!
                /(リ  ⌒  。。⌒ )
                | 0|     __   ノ           / /
                |   \   ヽ_ノ /ノ          //",,゙ """ /    ヽ
           _,、、-‐'´ノ l  .. \__ノ . ) ~`'‐ 、      ヽ、    /ノ     / 『乳』 ウ・  こ
         ,、 '´    ((    ヽ     /))     `' -、   /\   /彡 ""  |/   だ  ソ・  の
          ,'       ヽ)ノ   ヽ   /     ,__..    ゙'.、 ,| i、゙ー''"彡     /|   ぜ   を・  乳
        i          ` --- ___ ---  ‐' ~      :/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :  つ・  は
         l    、                      ,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :  い・
        ゙、    ヽ;                   / .く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  て・
        ゙,     Y        ヽ/       '.   \ヽ      ̄ ̄ //   ノ     る・
         ゙,     ,"         l        '、  (ヽ          //     ̄ノ
           ゙,   .i          .l         . /. >、       //  /    ̄ヽ、
           ',.   {.           :|         ;i./'"´ 'i     //  /
       ,、-‐"',.   ';.           |         i.|  ,"__}    //  /
    ,、 '´    ',   '、   .....     ノ;::    .....   ノ ヽ_人`'′ //  /
   ,イ      .i    ` 、(;;u;:)   ,ノ'\..  (;;u;;,、,、ツ   . .i'゙' /-─‐‐''/
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:15:56.00 ID:T4S5cRRX0
凄いね
アップルあたりがNECに触手を伸ばさないのかね
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:16:14.10 ID:IdCXeS7a0
エロ画像見るのに最適じゃないか!
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:16:23.07 ID:GJMiR/gl0
>>1

これで 児童ポルノも安全だなwwww
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:17:31.55 ID:HZJDAObO0
そんなことよりカーチャンが近づいてきたらエロ画像を切断してくれるソフトの開発をだな
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:18:11.80 ID:FQmtG7IN0
>>1
顔面ロックと読んでしまった…
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:18:18.38 ID:eR1Nkhyv0
顔写真で回避!
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:18:31.89 ID:wTbUjqmP0
カメラ壊されたらどうすんだ?アアン?
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:18:36.40 ID:SpoSwO3B0
どう見ても顔面ロック
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:18:37.86 ID:KrjxzIfY0
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:19:20.25 ID:hcyBZ92D0
酷く殴られたりしたら使えなくなるのか
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:19:26.91 ID:GJMiR/gl0
>>1

でも 3Dプリンターで

写真さえあれば 本人の顔のダミーフェイクをいくらでも複製できんだよ 今はwwwww
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:19:43.01 ID:3okj1ZVE0
精度高いんかね、本人なのになかなか認証されないとかあったら不便そう
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:21:05.86 ID:MsWzH0wY0
>離れると画面ロック

ロックボタンとか作れば10円で済むだろし、
そんなセキュリティーに無関心なやつにセキュリティー施してもムダw
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:21:11.28 ID:UEXXiIga0
ニヤついて俺きめえって顔になってロック掛かったら嫌だな。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:21:20.41 ID:nFh5Y6ej0
日によって表情全然違うんだけど
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:21:36.03 ID:OD/Epswz0
女は化粧してたらロックかかってまうんとちゃうか
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:22:54.60 ID:/UMFT2jM0
こういうのネオフェイス登場したころに提案したが、ようやく製品化されたか
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:24:00.59 ID:0ZMTs0xN0
双子なら両方のpcにログイン可能
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:25:12.01 ID:K2dysdVM0
韓国じゃ使えないな しょっちゅう顔が変わるから・・
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:25:25.07 ID:ZKG9oSW+0
カメラレンズにシールはったら
使えないの?
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:25:58.29 ID:070ZqynN0
顔の写真ごと流出したらもう会社存続の危機だな。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:26:18.78 ID:jOEcg/pG0
18年前のSGI IRIXの顔認証は散髪してくるとログインできなくなった
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:28:24.66 ID:kfEav7V60
ソニーがテレビから離れるとスタンバイになる商品だしてたな
それのパクりか
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:29:36.15 ID:gAT0HMlkO
何か凄い事かと思ったら画面ロックだけじゃん
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:29:42.61 ID:4bdOMZZE0
不細工はロック解除できません
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:31:19.43 ID:exWzX5Fy0
顔をプリントした紙で突破されそう(小並感
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:31:25.89 ID:09UeNvlc0
目尻と目尻との間隔、口の左端から右端までの間隔、鼻の最大幅、こういう情報を
複数、ミリミクロン単位で測定し、誤差の閾値範囲内にあるかどうかを判定するんだ
ろう。

 技術としては難しい技術ではない。眼帯をつけたり、口元に絆創膏をはると、機械
は開かなくなるだろう。たぶん化粧は問題ないと思うぞ。

 美容整形するとだめだろうが、その場合には、指紋認証などを併用するんだろう。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:31:30.66 ID:yJYmR1xa0
あほくさ。HDD暗号化しなきゃ意味ないじゃん。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:32:27.48 ID:4bdOMZZE0
>>30
HDD暗号化は当たり前なんだが
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:34:16.95 ID:DMCtihq30
(あかん・・・ロックされまくって作業がちょいちょい中断される・・・)
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:35:27.78 ID:B6+wyzwb0
ニュースでやってたけど、めっちゃ使い物にならんぞこれ
認識するまで6秒も掛かるやんw6秒間は観覧されるってことだぞw
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:36:35.58 ID:t711Vm060
>>33
逆じゃないの?
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:37:01.82 ID:CJlv2uQw0
上司が「どうだ?」と覗き込んだだけでロック
また使えない技術だなオイ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:38:42.78 ID:e4kzd/ch0
ナンボPCロックしても、
本人やウィルスwが放出してるんだから意味ないだろjk
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:38:45.14 ID:t711Vm060
>>35
なんでだろう、すごくいい技術な気がするのはw
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:38:51.14 ID:J2wyEXhd0
ハックされたの気が付かないでエロ見ながらオナヌーしてんの実況
されそうで怖いわ。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:39:48.92 ID:zdvyoEcx0
すっぴんだと使えなかったりと女向けじゃないな
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:41:28.69 ID:kEqThB/j0
整形は大丈夫なの?
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:44:12.19 ID:GGiXv9ek0
でも使ってる最中には漏れてるんでしょ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:44:36.50 ID:u06r/woI0
明智小五郎ならイケる
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:46:00.82 ID:NZ2+RWGZ0
ぐだらねぇーーー。

スマートキーのほうがよほどいい。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:46:11.13 ID:iiKs/O+K0
鼻くそほじったらロック?
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:46:42.94 ID:VTGYrGeG0
判で押したような顔面整形をやっている国でも有効なんだろうか?
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:47:08.70 ID:PAGcGOpJ0
企業なんか夜中に忍び込んで情報を盗まれるとかあるかも
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:47:08.70 ID:L4NMPnOa0

いまさらこの程度?
48名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/22(火) 22:47:29.56 ID:M+KliqgI0
社員が休む度に、情報システム部が呼び出される。

しまいには、PCの横にパスワード用の顔写真が張つけられてw。
どこかの官庁のサーバーの様に。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:49:39.94 ID:B6+wyzwb0
>>48
入院中にセキュリティパスの電話がガンガンと
休日出勤で情報部が呼び出し
迷惑だわ
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:50:37.26 ID:116EjBC00
>>18
最初の一か月は顔の学習をさせないといけない
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:50:42.46 ID:SwciN+k+0
じゃがいもを見せる→認証しました、となったら立ち直れない
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:51:10.35 ID:YRKW1ZhH0
関係ないけどタブレットやスマホの前面カメラは盗撮されてるからシール貼っとけよ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:51:55.34 ID:s9bhqCHa0
顔むくんで別人扱いされたらどうすんだ?
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:52:23.43 ID:P3IVF1i/i
こんなん
スマホなら当たり前の機能だろw
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:53:00.72 ID:grBwCaEV0
厚化粧でもいける?
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:54:25.26 ID:cLKNnTqY0
変顔して登録しとけば万全だな
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:57:29.40 ID:cw7adCmT0
ドッペルゲンガー
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:00:19.43 ID:pmnsnGXj0
でもパーツ抜かれたら一緒なんでしょ?
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:18:46.35 ID:XXRE5hmgi
写真をプリントアウトして認識されないの?
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:32:28.61 ID:ukxg1yYi0
>別人が画面をのぞき込んだ場合もロックがかかって情報を守れる。

うーん・・・
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:32:44.89 ID:/Pqu2kOi0
>>55
夜になって化粧が崩れてきたら認識出来ません
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:38:12.85 ID:iBvmVV3D0
韓国女には無効だな
同じ顔の人は全員使えるんだろ?
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:41:30.13 ID:XXRE5hmgi
マンションのセキュリティに使うのは危険じゃないか?
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:43:25.48 ID:9fKSUNvP0
3Dプリンタでお面作ればいいか?
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:45:14.84 ID:t711Vm060
>>63
WFJ だかで年間パスポートが、NECのこのシステムを使っている。
サングラスに帽子マスクでもちゃんと認識できた。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:46:40.87 ID:djVTj1ZJ0
NECのノートPCは、液晶がクズ過ぎて二度と買わないww
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:48:49.18 ID:t711Vm060
>>66
中身は、中華のレノボだろ? ボノボだっけ?w
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:52:13.50 ID:nePhB4yu0
小手先技術ばっかりw
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:24:50.16 ID:AXntXXJu0
別人が画面を覗き込んでロックされるんだったら、二人で画面見ながら打ち合わせできないぞ。
女の子によーつべ見せながら口説けないぞ。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:29:22.23 ID:wooHC95G0
>>22
逆転の発想で、ウイルスか何かで常に「正規登録者1名しか使ってません」ってデータを割り込ませ続けたら盗み放題だよな

ロックされてても顔認証で復帰ということは、ロックされてても入力待ちしてるわけだからなんとかできるだろ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:42:06.24 ID:mP+T3TOG0
>>62
最近やばいと感じて、経済や歴史を
国内外のテレビ、新聞、ネットとかから多角度から勉強して、色々調べたけど、

中韓の異常な反日ムードは、日本から被害うけたんだろうな、て思う。
プロパガンダはかなりあると思うけど、
祖父祖母が犠牲になってないと、参拝で
庶民があそこまで怒らないだろ

あと国別で中国、米国、韓国はというより
流れは危険だ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:04:26.33 ID:pfvrzQvz0
クレジットカード利用履歴など
顧客情報取り扱いの会社では
値段次第だが需要は見込めると思うよ

f社と比べると値段以外でいままでに
ない競争力あるのでは?

necは負の遺産を出し切ってきた感じ
necとしては一見売るもんないように
見えて実は目玉商品がでてきてて

例えばオープンフローが決まりだせば、技術的に革命だからシェア総取りもあるよ

いま動ける奴は先を読む力あるな
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 03:00:49.80 ID:N/iiAE3y0
こんな「使えない」技術ばっかり・・
何故なのか
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 06:58:44.00 ID:KKvKYFxl0
顔情報が漏れるんだがw
今のNECは中華べったりでヤバすぎ。
まともなサポートも暗号化も無いから。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:03:34.93 ID:fOuZD1V90
おれのnexus5フェイスアンロックの度にキモい動画が映るんだが・・・
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:09:59.47 ID:WQBZFhGr0
一見セキュリティ強固にしてるように見えてセキュリティホール
増やすだけの本末転倒なソフトだな。
新たにロック解除する手段が増えただけと言うw

NECってなんでこんなにバカになったんだろう?
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:11:29.00 ID:ob28hLLX0
ハットリ君のお面かぶって登録したでござるニンニン
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:14:17.65 ID:4HbMH2Ds0
カメラ付きPCは顔情報が流出するリスクあるんだよなぁ
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:22:37.17 ID:J2iH10eY0
所詮、PCカメラの性能じゃ、本人の写真で作ったお面を異常として検出出来ない
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:27:34.14 ID:oVOclFGP0
化粧詐欺はどうなる??
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:01:13.84 ID:1zdS6cGl0
顔情報も合わせて抜き取る魂胆ってのがバレバレ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:41:36.63 ID:3d3CQkIE0
自分の顔に10円の価値もなくても、
ネットワーク接続されたPCのカメラがこっち向いてる ってのがイヤなんだよね。
会社で支給されたノートPCのカメラはシールで塞いでる
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:37:10.39 ID:99kLHNyS0
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140417_644751.html
フリーでこんなソフト作った会社がイギリスにあるけど、Webカムがあっても使う気になれない。
NECと聞いたら益々信用出来ないから無理。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:39:56.44 ID:RG5n1MoS0
この顔の人はこのサイトでこのエロ動画みました
って流出しそう
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:40:55.32 ID:9NHXa4Zp0
win+l でロックを習慣づければいい
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:18:36.16 ID:nAaud5ju0
>>85
それすら忘れるんだよなぁ、
なので、席離れると自動でPCロックするセンサ作って会社で使ってる
居ないの検出したらUSB HIDで win+L のキーコード送るだけ、製作時間30分
ログインは手動でおながいします。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 13:06:00.39 ID:psJMLhtF0
もうNECは昔みたいに
自前で管理専用のパソコンを1から作っちゃえよ。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 13:37:45.75 ID:6ZMvxDH80
大丈夫なのかこれ
NEWラブプラスのカレシロックは役に立たず、
NEWラブプラス+で廃止になったぞ
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 21:03:42.65 ID:lvIPZpZT0
本人が寝てる間に奥さんが
顔にPC近付けて、ロック解除して
中身チェックされるな〜
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/26(土) 13:11:49.72 ID:PSkLPoog0
オナしてる時の顔が気持ち悪くて
途中でロックされたらどうしよう
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 08:28:50.65 ID:+/a9feqn0
へー
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 08:31:32.95 ID:LaFIuH8z0
3Dプリンターで顔データをコピーして
マスクを作って、瞳孔偽装のコンタクトをしたら
開いちゃうんじゃない?大丈夫?
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/27(日) 08:34:59.00 ID:DKYIIErJ0
映画では
指認証の場合、本人の指を切り取って
それを持ち運んで認証させていたな。


となると、メキシコあたりだと首を切り落として
持ち運んで顔認証だね。

どうってことないな。
94名無しさん@13周年@転載禁止
PC立ち上げて化粧してログインするまでに小一時間かかるのか