【技術】感情コントロールが不要になる眼鏡型装置、日本の科学者が開発 [4/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
感情コントロールが不要になる眼鏡型装置、日本の科学者が開発
http://www.afpbb.com/articles/-/3013259
AFP 2014年04月22日 17:23 発信地:東京


【4月22日 AFP】自分の思考をわざわざ相手に伝えたくない──このような
「煩わしさ」を一人の日本人科学者が解決してくれるかもしれない。

まだ試作品の段階だが、喜びや怒り、退屈なふりさえも表現することができ
るメガネ型装置「エージェンシーグラス(AgencyGlass)」の開発に取り組
んでいるのは、筑波大学の大澤博隆助教だ。

エージェンシーグラスについて大澤助教は、「社会的な行動を代替できる装
置を作りたかった」とコメントする。

フレーム内の2つの小さなスクリーンに表示される眼球のイメージにより、
使用者は感情をコントロールする必要性を軽減できる。これはロボットが人
間の身体的な労働を軽減できるのと同じだという。

人感センサーおよび外部カメラと接続された有機発光ダイオード(OLED)の
スクリーンには眼球のイメージが表示され、使用者が全く別の方向を見てい
たとしても、目の前いにいる人はアイコンタクトが取れているように感じる
ことができる。また「相手に注意を向けている」意外にも、それぞれの感情
を事前に設定しておくことも可能だ。

>>2以降に続く)


http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/7/500x400/img_e755aaa81e3815743691cb2c07473dd8139913.jpg
画像:「エージェンシーグラス(AgencyGlass)」の試作品を装着した筑波大学の大澤博隆助教
(撮影日不明、2014年4月19日提供)。(c)AFP/UNIVERSITY OF TSUKUBA/HIROTAKA OSAWA
2かじりむし ★@転載禁止:2014/04/22(火) 17:54:41.80 ID:???0
大澤助教は、使用に適した職種として、いら立ちを感じる乗客に対応しなけ
ればならない旅客機の客室乗務員や、内気な生徒に優しい印象を与えたい教
師などを例に挙げた。

「発達したサービス業が増えてきて、物を運んだり、考えたりでなく、相手
の気持ちを考えて振舞うことが大切になっている。それは本心と違う行動を
伴うことがある」(大澤助教)

このような「感情労働」は、時として心の葛藤や情緒疾患をもたらすものと
なる。大澤助教はエージェンシーグラスの技術が、こうした人たちをいつか
助けることになるだろうと述べた。

エージェンシーグラスは電池式で約1時間の連続使用が可能だ。重さはおよ
そ100グラムで、製作費用は約3万円だという。(c)AFP

(以上)
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:55:04.35 ID:VrKdAZIq0
色眼鏡 である
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:55:24.75 ID:L4XDS0/x0
朝鮮人には無効です キrッ!!
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:55:44.71 ID:WOwgbwIg0
大学教授が頭がいいとか、役に立つ研究をしているって勘違いを

まず捨てようか
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:55:49.99 ID:OkzrC+mKi
イグノーベル決まりやね
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:56:33.06 ID:SoUg2IMi0
(@益@.:;)ノシ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:56:42.60 ID:NodsJbNL0
誰も目を合わせてくれなくなるだろ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:57:01.69 ID:5hHUy3cR0
サングラスかければ?
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:57:11.39 ID:Q3fOGTc30
変わった柄のサングラスですね!
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:57:23.79 ID:YYmYY0zF0
ごめん。意味がよく分からん
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:58:17.37 ID:WOwgbwIg0
って、助教か…
まぁなんていうか、うん、頑張れ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:58:20.17 ID:MPG2lNET0
これだけだと残念すぎるが
google眼鏡についでにこの機能もつけたら意外と普及するんじゃないか
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:58:25.89 ID:qgaLh3DN0
星新一のショートショート思い出した
肩に留まった鳥モドキロボットが面倒なコミュニケーション全部引き受けてくれるヤツ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:58:38.64 ID:Gqa3xPEX0
一方ロシアはサングラスを使った
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:58:45.34 ID:HZJDAObO0
>>1
バカチョンに付けてやろうぜ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:59:04.64 ID:ymCyQr4P0
目の動きより声色だよな
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:59:06.00 ID:oAH17TuU0
こんなものに高い金出すくらいなら夜店の鼻メガネでおk
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:59:28.84 ID:MiQGl1150
感情より劣情をコントロールするのが欲しいのだが
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:00:46.22 ID:XrD5U8cn0
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:00:48.52 ID:D2s7TNVF0
>>1
大澤助教はまず進化心理学の教科書でも読んで人間科学の基礎を身につけた方がいい
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:01:00.39 ID:hE0zgi+H0
シャープなら全面的に協力してくれるだろう
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:01:08.73 ID:JnZGWAQ20
かぶってる物にも何か仕掛けがあるのかな?
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:01:23.74 ID:7zIidlzo0
きもい(´・ω・`)必要ないよね
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:01:38.98 ID:1+Hq+r0/0
感情や態度を要求することの馬鹿らしさを揶揄する芸術作品なんじゃねえの。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:01:58.51 ID:rWoC8Cps0
よくある理想が現実に追いついてない発明ww
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:02:13.47 ID:YSGw+fgl0
これさえあったら、先週のゼミで派手にパンツラしてたJDから
気取ったふりして目を逸らさずに済んだものを…
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:03:17.94 ID:EUVUCeOm0
んーー、キモいんにゃ!!
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:03:33.42 ID:hE0zgi+H0
暇な時
(`・ω・´)

回りが忙しい時
(`・w・´)

お通夜
(´・_・`)

SEX
(^^)
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:03:47.55 ID:jKnCbpUH0
怖ぇよw
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:04:13.40 ID:HCiWJPrq0
これ、竹中直人の「笑いながら怒る芸」をするためのメガネだろ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:04:18.39 ID:/I9leADI0
イグノーベル賞決定
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:05:58.14 ID:9ES6h8Eh0
スレタイ見てアンドロイドは電気羊の夢を見るかに出てきた情調オルガンみたいなモノを想像してたが、全然違うっぽいな。
自分の感情じゃなくて「相手が感じ取る自分の感情」をコントロールするだけか。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:06:20.83 ID:Y4Sdm5+a0
・・・・馬鹿だなイグノベ狙いか?
筑波ってすごくレベル低いな、その人間としてな。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:08:29.59 ID:cMX5sn980
こんなの着けたやつが目の前に居たらキモイんだが…
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:08:42.11 ID:nXQIYuBT0
これを待ってた
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:08:45.79 ID:g6w4nOI+O
メガネに目を描くのは危険
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:10:03.83 ID:jqYhpcbu0
そんな眼鏡かけてるやつがいたら
「ああ〜、こいつ今、俺を見てイライラしてるんだろうな」
と思って気が散ってしょうがないわw
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:10:07.58 ID:7taggD0T0
>>34
イグノーベル賞は粘菌の最適解から生態コンピューターのアルゴリズム構築まで話しが及ぶ、それはそれは高度な研究に与えられる賞に変わっている。

ユニークと下らないを取り違えてはだめだと思うよ。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:10:13.81 ID:UEnfuWyL0
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:11:02.73 ID:8SnTtKiK0
>>1で付けてる人が禿げなのがワロタw
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:11:27.71 ID:4guAWZXg0
似たのがエコエコアザラクの話にあったな。
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:11:48.20 ID:n/BhHQYA0
クレームつけてくるような奴らは
こんなふざけた眼鏡をまず外せって怒るだろうな
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:12:17.47 ID:84oYgdAn0
かなりおもしろい
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:12:52.34 ID:gFB/ewUQ0
使われる側の反応は考えているのかね
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:13:38.04 ID:4guAWZXg0
これなら目だけイケメンや美人になれるな。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:18:27.67 ID:I5Ybz0j50
>>1
装着してる画像見るとぶん殴りたくなるんだが
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:20:08.69 ID:wzTzbmDm0
ドクター中松乙
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:21:12.32 ID:seZ0CNHt0
これさえあれば笑顔で客にヘッドロックかけて訴えられないわけですね
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:22:13.58 ID:EIfc52JI0
なめてんの?
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:22:24.87 ID:eFzbHBSf0
キチガイの目隠蔽メガネですね
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:22:26.75 ID:/BFG117fO
サングラスだろ?
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:22:31.23 ID:Mm63FfXm0
ばか野郎!この加齢臭臭いハゲを隠す装置が先だろが!
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:23:20.39 ID:MUWpVscN0
ねえわwwwwwwwwwwwww

こんなのの使い道って
授業中に居眠りしてないフリする使い道ですらねえわwwwwwwwwwwww
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:24:11.63 ID:I3l0ksQH0
星新一の話に出てきそう
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:24:13.41 ID:Ocsps+6c0
「目を見りゃわかる」
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:25:29.54 ID:MUWpVscN0
つかこんなのアスペしか欲しがらねえよw
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:25:42.44 ID:nFh5Y6ej0
こえーよ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:26:02.75 ID:28BQQ6BD0
https://mekke.shueisha.co.jp/mekke/shop/detail/photo_image/000000757.jpg
こういうのだろ?
すでに商品として流通してるじゃん
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:26:26.79 ID:A82e3caAO
感情コントロールが不要になる薬じゃだめかな
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:27:00.00 ID:h2aRvV5K0
抜作先生の目で
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:27:37.24 ID:Zri9KVS90
ボンバヘッド
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:27:39.83 ID:Smfw7IfM0
またイグノーベル賞候補か
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:27:51.45 ID:AkGAKxyNO
ボンバヘッド
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:27:57.94 ID:X4QIy7IZ0
もうそれ人間やめた方が早いだろ
66名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/22(火) 18:28:09.44 ID:m9/0l0KB0
こんなの掛ける位なら
まぶたに目を描く
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:28:13.48 ID:6yqktnEa0
一番必要としてるのは政治家に思えるんだが
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:28:15.58 ID:0iVx7EV10
イグ・ノーベル狙いだな?
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:29:41.60 ID:TR5B5d5Q0
もっとアニメ的な演出を満載にしたものなら、売れるかも…
笑ったことを感知して、アニメ絵の目や演出で10倍の効果を出すとか〜
そうすればパーティグッズとして1個千円くらいで売れる。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:34:00.98 ID:1oudvSXd0
鼻が膨らんだり口や頬が動くのはどうすんの
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:34:24.86 ID:qfggmXeI0
そもそも「顔を隠して接客する」という事が可能だと思ってるんだろうか。
礼儀の問題があるだろ、所詮サングラスの変種に過ぎないんだし。

なんか積極的にイグノーベル賞を狙ってるとしか思えないw
本人がガチで人の役に立つと思ってるんだとしたら面白すぎるw
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:34:32.99 ID:SsSz1Upf0
ここまでガンダムネタ無し
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:37:45.62 ID:ezXLpp570
エロばれる
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:37:50.59 ID:zo3n8kbY0
>>1
これを応用して髪の毛を表示する帽子を作れよ
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:40:17.86 ID:w8PehWcQ0
パーティグッズでいいんじゃね
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:41:11.43 ID:hE0zgi+H0
>>71
違う
最終的には、
・衣服みたいな超薄型ディスプレイ
・超省燃費バッテリー
・発声・聴音連動型
をすべて組み合わせる
要するに
○男が超かわいいウエイトレスになる
というわけ

アンドロイドが優先されるかも知れない
しかし、今のままだとこの発展のほうが早いかも
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:42:13.05 ID:DzGzThIg0
役に立たないと思うが……
しかしこういうのの中から、たまに本当に凄い発明が生まれるのだよな。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:42:20.81 ID:IJJzGbKd0
表示しながら向こうが見えるという液晶を面白く紹介してるんじゃあないのか?
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:43:07.16 ID:HbOtG/u10
どうしても、頭髪に目がいってしまうなw
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:46:58.83 ID:yeOm+HHM0
頭皮の心配が先だな
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:49:12.80 ID:fkOpOBe90
新しいパーティーグッズか何かね?
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:50:35.40 ID:4guAWZXg0
試作品だから縁が目立ちすぎで
もうちょっとスマートなマシなデザインにしてから発表しろよ。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:55:47.45 ID:ioJRc6P50
これじゃ、ゴルゴ目のサングラスで十分な気がする
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:57:07.19 ID:L4NMPnOa0
NHKのアルクメデスを思い出した
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:57:28.80 ID:842iYxlai
デザインがダメすぎw
福笑いかwww
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:03:05.26 ID:7GLg3seC0
アクティブなサングラスだな
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:04:50.58 ID:cwHDzKRj0
真面目に読んだら腹立った。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:05:37.89 ID:QKtGIb6W0
なにいってんのかさっぱりわからん
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:12:38.78 ID:ov7lqsaR0
人の目を見て話せないコミュ障のおまいらに配ればいい
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:20:42.48 ID:kwvS40Bp0
面白い、ある種のSFの情景が浮かぶのが素晴らしい
でも特定の状態、病気とか実用性もあるな
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:22:16.14 ID:lmmlI+SP0
この眼鏡をかけているという事実だけで、目を見るまでもなくアウトだろw
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:23:34.00 ID:pxE3Undm0
>>1
怒りがコントロール出来る?

と言う事は、劣等朝鮮人向けなのか?
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:26:50.54 ID:ucvmy/I20
これで囲まれたらサイコホラー映画
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:41:42.99 ID:rqPe3MTa0
>>1

目の表情は重要だというアイデアは昭和40年代からあったなぁ。ようやくテクノロジーが追い付いてきたのかねぇ。

http://kazutcha2.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_3a0/kazutcha2/atusi-8dc22.jpg
http://trynext.com/diary/images/130323.jpg
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:44:32.62 ID:pxE3Undm0
>>1
怒りがコントロール出来る?

と言う事は、劣等朝鮮人向けなのか?
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:52:22.59 ID:21Mih1kv0
写輪眼
月読
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:58:26.11 ID:b2b+LuKm0
一方ソ連ではサインペンでまぶたに瞳を描いた
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 20:01:56.49 ID:erVTbY+Z0
「笑いながら怒る人」が芸でなくなることはわかった
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 20:21:54.58 ID:BH0pQPQO0
やっぱこういうのって、感情コントロールできない・相手がどう思うかわからない人が開発するのかね
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 20:22:35.73 ID:0Tz0d36h0
ザビーネ「これだ!」
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:14:06.37 ID:tZp1bs540
>>1
先に頭髪コントロールだ!
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:58:52.57 ID:Wt0ARlcG0
すぐに手が出るやつはどうすんの?w
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:18:07.90 ID:s51bWMW80
>>30
ここで終了
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:28:45.49 ID:gu5BIKYcO
面をかぶる、という制度をまず構築した方がよくね
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:30:37.63 ID:cyjQem9w0
居眠りの時のあれか
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:02:54.21 ID:NSCnhxKf0
あからさまなイグノーベル賞狙いだな
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 01:16:27.74 ID:k+iIDFir0
新年早々の芸能人格付けチェック(←なぜか変換できる)が捗ると思ったw
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:24:49.40 ID:T5NqZe2z0
スキャナー・ダークリー
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:04:18.51 ID:h0wMG/zK0
心穏やかなお坊さんが掛けるとどうなるの?
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:09:49.39 ID:/aFPM2xg0
よくわからんな、うちの女房にかけさせれば、無表情にコップを投げつけてくるのかな
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:11:28.27 ID:VXUieV2f0
沈没船の遺体運んでる人がみんな大きなマスクしてるのって
うっかり笑ったりしたのを見られて袋叩きにならないためだよな
http://az490469.vo.msecnd.net/~/media/highlight/2014/04/21/15Z20140421GZ0JPG0002900010.jpg?h=426&mh=450&mw=640&w=640
潜在的な需要はありそう
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:13:39.55 ID:qgZFkS/GO
下半身には!
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:19:03.42 ID:1RmwqGYCO

まぶたに目玉描くだけじゃだめなのん?
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:38:21.59 ID:4XrGxKnF0
【訃報】62 ジャンボ秀克さん急死=路上で倒れ心停止―札幌
【訃報】53 ピン芸人の「大木堂ゆば」さんが急死  今月11日までは元気にツイートしていた
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止
【訃報】49 南木顕生氏が急性大動脈解離で突然死 遺作「ニート・オブ・ザ・デッド」
【訃報】45 フランス菓子の加登学オーナーシェフが急死
【訃報】45 『ヘタコイ』の中野純子さんが死去 虚血性心疾患
【訃報】44 御堂岡啓昭さん、お店で倒れているのを発見、突然死の疑いが強い模様
【訃報】42 「Dの食卓」飯野賢治さん 高血圧性心不全
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】32 Lyrical Lifeのリーダー ギタリストの岡田航さんが急性心不全
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞

西川史子医師「母が心筋梗塞で倒れてICUにいる」

映画監督の手塚悟氏(31歳)が「脳梗塞」で緊急入院

「ミスFLASH」の大川華曜子さんが気絶(今年4度目)→痙攣→入院

小松千春さんが入院して「喉頭蓋のう泡(こうとうがいのうほう)」とポリープの手術をする

昨年から「骨髄性白血病」で闘病中だった小室哲哉さんの父親が病死した

川島なお美も癌になり、つんくも癌、TMの宇都宮隆も膵臓腫瘍。。。

ゴメリ ビハウから来たサシャくん。あとから被害が広がる。家族の誰一人として健康ではない。
https://twitter.com/kama38/status/455961013997682688
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:40:13.61 ID:HY8hZ3oi0
サングラスかけて接客するのとあんま変わらん気がするな
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:03:39.17 ID:7UK9NdVq0
テリー伊藤みたいな奴がつけるんだろ
117名無しさん@13周年@転載禁止
イグノーベル賞狙いで来たか