【社会】牛乳15万人分調達めど立たず、異物は乳成分の焦げや金属粉 - 京都・給食異物混入 [4/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★@転載禁止
牛乳15万人分調達めど立たず 京都・給食異物混入
京都新聞 4月22日(火)9時19分配信

小学校の給食の牛乳に異物が混入していた問題で、京都府などは牛乳の確保に頭を悩ませている。
京都市など府内12市8町1村に供給していた雪印メグミルクの工場は23日以降も
再開のめどが立たず、1日当たり牛乳パック約15万3千個の調達先が見つからないからだ。
牛乳は安く、栄養価も高いため、教育委員会関係者は「代用できる食品を見つけるのは難しい」
と困惑する。

各教委は、府畜産課を通して雪印メグミルク京都工場と同工場池上製造所
(いずれも南丹市八木町)から牛乳を購入していた。しかし、16日に京都工場の牛乳から
異物が見つかり、さらに18日に代替の神戸工場、池上製造所の牛乳からも異物混入の報告があり、
小中学校など452校が21、22日の提供を取りやめた。

(中略)

また、雪印メグミルクによると、城陽市の小学校で最初に見つかった黒い異物のほとんどが、
紙パックの封を閉める工程で出たとみられる乳成分の焦げだった。
微小な金属粉も1個見つかり、紙パック組み立て時に付着した可能性があるという。

21日、メグミルクの担当者が府教委などを訪れ、謝罪した。府教委保健体育課は
「外部検査の結果で安全性が確認できるまで京都工場などからの牛乳提供は再開できない。
代用食品は各教委に任せている」としている。

府教委は21、22日に提供を見合わせる小中学校などを453校としていたが、
452校に訂正した。

ソース: 京都新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140422-00000000-kyt-l26
関連スレッド:
【学校給食】牛乳に異物 京都・城陽など提供中止
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397730318/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:38:07.07 ID:UEnfuWyL0
宇治茶+ご飯食

これでいいじゃん
GHQなんかの奴隷ごっこも終わりにしようよ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:38:45.26 ID:41976fXDO
牛「モー大変」
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:39:55.69 ID:YSGw+fgl0
あれだな
三条市の良いモデルケースになる
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:40:11.99 ID:STgBRcjx0
>>2
牛乳をGHQと結びつけるデマを必死で流す連中は一体何者なんだろうな?
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:40:27.69 ID:XNs+47CJ0
紙パック、今はどこで造ってるの?
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:41:46.69 ID:i1lSfXup0
なんか給食は牛乳がないとかっこうがつかないんでは。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:42:42.12 ID:l1dF8w8/0
そのむかし2ちゃんでしつこく雪印叩いてた時あったよな?
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:42:52.74 ID:GGiXv9ek0
本当に乳成分の焦げなのか?

雪印の発表だからにわかには信じられない
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:43:33.20 ID:K5KmH/Uu0
また雪印か
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:43:51.76 ID:dER5oM5p0
こんなときには
スキムミルクがある
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:44:51.70 ID:BGtZBSWl0
調達出来ないってのもあるだろうが、業者も損するんだろ?
これ、なんであちこちの業者で異物混入になるんだよ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:45:07.97 ID:qjJftcbCi
発覚がなんでこのタイミングなのか
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:45:47.58 ID:HNailnux0
そこまで無理して牛乳を続ける必要性は、全くない。

食事のときは「やかんのお茶」か「水道水」で十分
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:45:57.48 ID:UEnfuWyL0
>>5
デマって何?

ちなみに、牛乳の代わりに脱脂粉乳の頃もあったよ

一部抜粋

当時の日本はまだアメリカの占領下にあったので、全国での給食実施をGHQに許可を得る必要がありました。
しかし、GHQの返答は「日本政府が今後ともこの完全給食を協力に推進する確約をしなければ許可しがたい」というものでした。
"完全給食"とはいわゆる小麦を使ったパン食や脱脂粉乳を使ったミルク給食などです。
つまりは「全国で給食やってもいいけど、ご飯とかの給食やり始めたらダメだからね。今後もちゃんとパンと牛乳を出す給食をやるってんなら許可してやるよ」というわけです。

なぜアメリカがこんな通達を出してきたのか。
この通達が出たのは1950年で日本は翌年のサンフランシスコ講和条約により、独立国としての地位を得ました。
そうするとGHQも日本から引き上げなければならない。
そうなるとせっかく始まったパンと牛乳の給食も日本が今後勝手に独自のものに変えだすかもしれない。
アメリカはこれを恐れていたのではないでしょうか。
アメリカの農産物の一大消費地になる得るこの日本に影響力を残しておきたい。
そういったアメリカの意図が見え隠れします。

日本はこのアメリカの通達に対して承諾の旨を伝えます。
これにより、その後の日本のパンと牛乳の給食は決定的なものとなりました。
"今後"を閣議で確約してしまったのです。

http://ameblo.jp/mizuto-sheep/entry-11423511834.html
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:46:07.20 ID:x7PlTTO80
>>6
工場
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:46:25.02 ID:9a+s/ohg0
一時的に牛乳がオレンジジュースとかに変わっても問題ないだろ?牛乳飲まなきゃ死ぬのかよw
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:46:44.12 ID:mdgoNuID0
日本人に牛乳飲ませたくないいつもの連中がわざとやってるんだろ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:46:53.91 ID:nw17sz7/0
スキムミルクだな
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:47:23.13 ID:cQo8E8Dp0
これって社長何日寝てないんだ?今回
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:47:49.21 ID:ePdv6ropO
雪印だからなw
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:47:59.74 ID:bxgLpWs10
明治にすればいいのに
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:50:24.35 ID:l1dF8w8/0
>>20
いまだに因縁マスゴミに踊らされてる奴がいたのか
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:50:29.22 ID:HNailnux0
牛乳利権
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:50:43.46 ID:TM0exQLA0
新潟なら余ってんだろ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:50:51.14 ID:OWnJrE0E0
わたしは寝てないんだよ!
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:51:04.07 ID:awuV+jmN0
雪印って相変わらずずさんな管理体制なんだね
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:51:52.16 ID:3y86KBWL0
この流れは海外から牛乳入れるつもりかな?
海外の牛乳って添加物てんこ盛りなイメージあるけど
だって輸入するにしても牛乳なんて日持ちしないだろ
防腐剤タップリ添加して日本に売り込まれても俺は飲まんぞ
せめて日持ちするチーズ程度にしてくれ
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:52:45.18 ID:JZOXaqNS0
雪印がまたやらかしたのか
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:52:49.40 ID:K5KmH/Uu0
牛乳は配達後の温度管理もめんどくさいし
トータルでは高いだろ
公立の給食からはなくせばいいと思う
大体私学とか金持ちが行く小中学校は、牛乳を飲ませてないぞ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:53:49.04 ID:PQkJFMJ6O
牛乳がないなら
脱脂粉乳飲めばいいじゃない
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:53:58.54 ID:HxN+rKs10
成長期に牛乳は必要だな。
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:54:41.05 ID:jMKa9MR50
>>1
宇治茶で良いだろ、近場だし
まさか伏見の酒を出す訳にもいかないからw
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:55:06.10 ID:JZOXaqNS0
>>32
性的な発言にしか聞こえないw
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:55:10.98 ID:BiPyxGiD0
一週間ほどなら、栄養が足りなくなることも無いんだろ。どこからでも
調達していいなら、大きなスーパーに頼めば済みそう
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:55:21.83 ID:K5KmH/Uu0
牛乳保守のニダヤ(英国米国ユダヤ人の傀儡の日本人になりすました済州島亡命密入国者及びその子孫の帰化朝鮮人か在日の北朝鮮シンパ)がそろそろ暴れ出します
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:56:17.07 ID:8w8g13zK0
これあれだろ牛乳は給食に要らないキャンペーンごり押すために仕組まれたんだろ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:58:09.16 ID:g4GoHcaV0
この際豆乳に変えよう
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:00:22.63 ID:HxN+rKs10
>>34
お前は心が腐ってんだ。早く戻ってこい
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:03:36.67 ID:HNailnux0
もう『昭和』じゃないんだから

 牛乳と鯨肉は給食に要らない
 
 
いつまで古いシキタリにしばられてるんだよ!
飲み物なんてコーラだってファンタだっていいじゃねえかよ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:04:00.43 ID:xTCFB5Sx0
牛乳は健康にいいって神話は崩壊した
http://homepage2.nifty.com/smark/Milk-EST.htm
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:04:57.14 ID:Z/wLcuLt0
>>40
賛成
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:07:04.99 ID:tm28VLfW0
フィルターに通せば無問題
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:09:17.75 ID:4maLYZtg0
牛骨粉が混入つーか、入れてたんだろ、そらーすぐには再起動できないわな。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:09:32.14 ID:nw17sz7/0
>>32
無調整じゃなくて鉄強化とかやっとくべき
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:09:35.37 ID:HxN+rKs10
>>40
ただでさえ魚喰うやつが減ってんのにどうやってカルシウム摂取するんだ?
牛乳は必要だろ。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:10:44.16 ID:p+Yv1/fq0
緑茶は非ヘム鉄の吸収を妨げるから麦茶にしておいた方がいいかも
もしくは豆乳かな
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:11:39.41 ID:HNailnux0
カルシウムの多い食品
桜えび 690 いわしの油漬 350 厚揚げ 240 きょう菜の塩漬 200 干しえび 7,100
プロセスチーズ 630 ししゃも 350 バジル 240 かぶの葉 190 煮干し 2,200
しらす干し(半乾燥) 520 油揚げ 300 しそ 230 このしろ(生) 190 桜えびの素干し 2,000
いかなご 500 パセリ 290 だいこんの葉 220 めざし 180 えびの佃煮 1,800
あゆ(天然/焼) 480 かぶの葉のぬか漬 280 ケール 220 ほっけ(開き) 160 ひじき(乾) 1,400
カマンベールチーズ 460 がんもどき 270 つまみ菜 210 からし菜漬け 150 えんどう豆(塩豆) 1,300
わかさぎ 450 モロヘイヤ 260 きょうな(生) 210 みそ(豆みそ) 150 パルメザンチーズ 1,300
いわしの丸干 440 さばの水煮缶 260 しらす干し 210 小松菜 150 ごま 1,200
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:13:19.21 ID:Bo1LTtj30
瓶のケースは重かったなー
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:14:49.36 ID:3+teXF620
給食費節減のため牛乳やめた某市の納入先に頼めば余ってるだろ
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:16:04.09 ID:DRslCwYs0
>>50
ナイスアイディアっす!
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:16:56.48 ID:bgOliduw0
>>40
適正な栄養のある食事じゃないといけねえんだよ馬鹿
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:17:02.38 ID:ykTLVehz0
京都、雪印、これは事故なのか事件なのか
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:17:06.46 ID:4B1DGAtp0
>>43
自然の牛乳はほっとくと生クリームと分離する。
その脂肪分を、機械で無理やり砕いて溶け込ませてるだけなので
コーヒーのドリップに使うペーパーフィルターですら、詰まるよ。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:18:05.69 ID:HNailnux0
糖尿病(カロリー)や高脂血症(コレステロールや中性脂肪)、
高血圧(食塩)のように『取りすぎ』が問題の現代に

「栄養満点!」とか、肥満と脂肪肝の子供を作り出すだけ。

しかもアレルギーが深刻化しているのに全児童に与えてみるという
危険な橋を渡る必要性がない
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:20:24.50 ID:EBEBovSAO
雪印だけは買ってはイカンな。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:21:31.42 ID:pXdDUUHX0
他のメーカーから取ればいいだろ
差額は雪印が補填すればいい
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:23:09.33 ID:mUUUSSbP0
牛の乳から直接飲めばいいだろ!
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:26:39.31 ID:HxN+rKs10
>>55は間違いなくただの牛乳嫌いだ。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:29:38.84 ID:J5YxaNtm0
いま雪印はJAだろ?
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:30:45.35 ID:xTCFB5Sx0
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:31:21.02 ID:ld+eHZX50
牛乳やめたら.。ご飯に牛乳は...。昔ならともかく、今は栄養が十分足りてるんだから
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:32:26.57 ID:NxZSfejD0
主要栄養素が20種類以上あるとするだろ。それを牛乳抜かして
一食の必要分を埋めるって、結構手間とコストかかるんだよ。
おまえ等もカロリーだけじゃなく、ある程度は栄養素も計算して
食わなきゃ病気になるぞ。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:33:39.16 ID:HxN+rKs10
>>61
お前がそのソースを信じるならお前は哺乳類を喰うなよ?w
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:33:53.78 ID:Ou1GagzP0
>1
そもそもなぜ特定企業とだけ契約してるのか

交代制にして、なにかあったときは別会社から送る契約しとけよ
もちろん急ごしらえさせた経費はポカやった会社もちでな
いまどき瓶じゃなくてもいいんだし、1リットルパックと紙コップでもいいだろ
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:34:22.57 ID:kR6201dC0
じゃあ母乳で代用しよう
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:34:59.45 ID:Ws2pPGtf0
スーパーだとお茶とかより牛乳のほうが値段が高い
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:36:49.28 ID:K5KmH/Uu0
>>63
白米にしらすと白ごまとワカメ混ぜて、梅干しとのりの佃煮、昆布の佃煮をトッピングにして
緑茶ぶっかけてお茶漬けにするのが一番安いし、栄養も高いな
野菜もそんなに食わなくていいしな
たま〜に、納豆か卵焼きかこんにゃくの煮たのがつくくらい

この食事3ヶ月続けてるけど、5年以上何をしても治らなかった頭のかゆみとフケが治ったし、
髪もぱさぱさだったのにつるっつるになったよ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:38:13.82 ID:xTCFB5Sx0
>>64
それは極論すぎるだろw
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:38:33.75 ID:2C8Rv9QU0
お前らさ
ここで給食(牛乳)叩いてるやつの素性わかってんのか?
給食利権潰して外食産業やイオンやワタミみたいなクズなところが参入狙ってるだけだろうが
何でも自由にしたらいいってもんじゃねーよ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:38:41.05 ID:Or/koFtI0
>府教委保健体育課は
>「外部検査の結果で安全性が確認できるまで京都工場などからの牛乳提供は再開できない。
>代用食品は各教委に任せている」としている。

悪徳業者雪印に拘らなければいいだけの話です。
他の牛乳メーカーにすれば解決なのに。
2000年の雪印集団食中毒事件も酷かったなー。
その頃からもう雪印製品は買っていません。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:38:58.16 ID:tTjBOexX0
>>3
不覚・・・笑ってしまった。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:40:13.33 ID:K5KmH/Uu0
キターーーー牛乳保守のニダヤ
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:40:41.28 ID:UPkU9lIjO
最近牛乳スレ多いな。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:40:47.98 ID:HxN+rKs10
>>69
だってその教授のページ見てたら聖書の話とかでてきて胡散臭いんだもんw
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:43:46.32 ID:NxZSfejD0
>>68
まあ、自分の信じたもん食えよ、布教したら笑われるけどw
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:46:21.73 ID:NxZSfejD0
牛乳は体に悪い言ってるHPの原発の事語ってる率は異常w
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:48:28.84 ID:kR6201dC0
牛乳の調達の目処が立たないんだからお前らも代替を考えろよ
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:53:51.81 ID:BXK8Nh010
>>15
アメブロソースwww
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:54:16.92 ID:HxN+rKs10
>>78
お前はママの母乳でも飲んでろ
代替案は飲料持参で。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:56:21.99 ID:kR6201dC0
ところでこの牛乳の分の給食費はどうなる
返金されるのか
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:01:20.70 ID:NZ2+RWGZ0
また、雪印か!
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:02:08.27 ID:cuwio+TX0
そこで


 大 内 山 牛 乳


ですよ。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:27:47.04 ID:UB7vZFG20
>>70
げえ、アメリカみたいにジャンクフード屋が給食に?
とんでもねえ話だなオイ
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:58:04.12 ID:imrkTkcP0
雪印牛乳の青いパッケージのやつ北海道だと普通に売ってるんだよね
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:14:01.00 ID:pjaaWCED0
脱脂粉乳にすればいいんじゃね?
今はスキムミルクって名前で売ってるから
確実にニュースにもなる。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:17:42.84 ID:2vUFzz2d0
また雪印か
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:30:31.15 ID:8GILVr080
かわってねえなあ
製造工程の機械のチェックなんてまともにやってたら儲からねえよってことだな
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:21:34.45 ID:m8LRXZWv0
>>1
日本全国規模の、低所得者向け、食品の安全について。

業務スーパーのプライベートブランド
こだわりの麺々さらしなそば400g78円朝日商事
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51rIHKyG2wL.jpg
で腹痛がする。胃の上、肝臓あたりだ。
少なくとも2013年12月〜2014年2月、日本蕎麦の品質が悪くなった。
2013年秋は、体に影響はない程度の節約ソバだったのに。
私は2013年12月まで業務スーパーのこれを2ちゃんで勧めたのを後悔してる。
ゆでる前の麺がボロボロに折れる。
ゆでると10秒未満で乾麺がすぐフニャフニャに曲がって糊化が異常だ。
麺がカビ臭い。食うと体臭がカビ臭くなり、防寒ダウンジャケットにそのカビの臭いがつく。
ヒゲ剃り跡の自分の顔からそのカビ臭が強烈に出る。
何日も何日もかけてカラダが臭いを苦労して体外へ搾り出している感じ。
肝臓で無毒化できない毒、
尿やウンチだけで排泄できない、爪や髪からやっとこさ排出される毒は、
体内で処理できない水銀、重金属のようなとても危険な毒だ。
穀物の毒は強烈な肝臓毒のアフラトキシンもあるので危険。
「こだわりの麺々さらしなそば」400グラム78円
今までが安すぎるし、原料費値上げだったろうし、これは食わないほうが無難だ。
袋の記号 2014.06/AI/51 記号AIが三重工場 生産委託は葵フーズの三重工場
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:51:50.95 ID:2ohVS91v0
ってか雪印がまだ存在してたことに驚いたw
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 08:54:25.12 ID:u5iKFjrd0
京都人どすけど5,000円湯豆腐の豆乳でええどすねんがな
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 09:04:39.35 ID:VMzIzHD20
>>76
さらっさらじゃなくてつるっつる
なのがネタのオチなんじゃないか?
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:19:42.43 ID:RYJL0dL50
>>90
雪印→メグミルク→雪印メグミルク ってことなんかね
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:07:36.79 ID:YdRQ8Byw0
JALはテーブルを拭く白タオルとトイレを綺麗にする青タオル お客様に提供するための
食事のためにつかう青タオルが同じバケツに入れられ一度濡らされてから作業することになっている

つまりどういうことを言いたいかというと衛生環境が最悪なタオルでお客様のつかうテーブルをこの会社は綺麗にしているつもりで毎日掃除をしているわけだ

JALは他社の外国製の飛行機も取り扱っている

つまりそれは外国人の尿や糞がたっぷりこびりついたタオルで毎回洗うバケツが洗われていないという事実と上記に書いた文とを重ねて考えてほしい
JALだけでもただでさえ汚い人の糞尿 それが完全に外国製のものも混ざってそれでお客様のつかうテーブルを拭くってことになるわけだ
バケツも綺麗に洗っているところを一度もみたことがない

菌を塗りたくったテーブルでお客様は食事をしている

JALは最悪 最低の会社である
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:10:06.30 ID:YdRQ8Byw0
中国系列の飛行機を掃除していたとき 班長 その他数名が仕事中喋ったりふざけて遊んでいました
私はラバー(トイレ)を夢中で掃除をしていていました
そのときトントン トンと私の肩を叩く人がいたので振り向いてみるとその飛行機のクルーの一人が
目を吊り上げて私の前に立っていました
そして私に「あの人たち 口を動かしてばかりで仕事しない 注意してきてくれ」と私にいいました
私は急いで係長にそのことを報告しにいきました 班長はその横で口を緩ませてヘラヘラしているだけでした
他社からあいつら喋ってばかりで仕事をしないといわれても恥じもなく 適当な仕事を他社に見られても平気な
JALグランドサービス
このことでその飛行機会社からは信用を失い二度とJAL系列に仕事を任せないと
決断してくれることを切に願うばかりである
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:12:27.21 ID:YdRQ8Byw0
車の中で機内のお菓子を食べたりしていたよ
あと係長が機内においてあった古新聞を一人で別の仕事をするとき車の中に持ちこんでいた
これ二つともやってはいけないこと
飛行機の中の物は外に勝手に持ち出したらいけないのにもしかして係長になったら許されるとおもってんのかな?
フィロソフィとかつくってもなにも役に立たないね
こんなことばかりやってるからJALグランドサービスは屑会社とか馬鹿会社とか言われるんだよなw
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:15:12.86 ID:YdRQ8Byw0
人が見えにくい場所で係長がとある気弱な社員のわき腹を殴ったり
蹴っ飛ばしたり頭を殴ったりしていた
あれをパワハラといわずになんていうのか?
こんな屑なことばかりやっている悪質な会社JALの傘のなかでふんぞり返っているのだから
JALそのものがたいしたことがないといえるだろう
班長 係長 課長とも人間としての品格を疑うことがおおい
常軌を逸した行動を認知していながらそれを容認しているJALグランドサービス
フィロソフィなどただ毎日口にだして読んでればそれで満たされる
ただそれだけのもの どんなりっぱな言葉を並べたとこでそれを毎日読んでる人間が
バカじゃ意味がない 陵辱 ひとの足をひっぱったり人を不幸にしている
JALグランドサービスが物心両面の幸せだと? 笑わせるなw クズ会社がw
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:17:32.87 ID:YdRQ8Byw0
仕事中に酒臭かったりする連中もいるよw
それから仕事中ガム噛んでいたりw
正社員の質の悪さっていったらそりゃもう
機内のものは持ち出し禁止なんだけどさ 新聞を持ち出しで車の中で読んでいるクズ係長もいるしw
なんでもありw あいつらの都合の悪いことは隠蔽したがるけど 俺はあのクズ会社辞めたからカキコするわw
つまり俺はJALグランドサービスの敵になったわけw
密告しまくりよw
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:20:27.15 ID:YdRQ8Byw0
ロッカーの一番奥の壁を誰かが蹴っ飛ばしたのかなんだかわからないけど
大きな穴があいて破損させた馬鹿がいたよね?
犯人つかまったの?
あれだけの穴があいていて音が聞こえなかったなんておかしいよね?
こんな不祥事はこの会社しかないだろうしあれだけ人が多いロッカーで誰も気がつかないのもこの会社だけw
アホJALグランドサービスw
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:23:02.03 ID:YdRQ8Byw0
飲食店で自分から全裸になって踊り狂っていっしょにいた男性社員や女性社員などに
自分の小さい下品なチンポ見せたっていうキチガイもいるよw
名前だしてもいいのかな?
必ず酒を飲むと裸になってしまうというJALグランドサービスの社員の名前をw
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:25:29.72 ID:YdRQ8Byw0
JALグランドサービスの管理職千代は羽田にいたとき自分の気に入らないバイトをクビにしまくってたんだって
俺(バイト)にそれを誇ってたよw
驕りって怖いよねw 


千代本人は不祥事やらかして上の人間に土下座して羽田から成田に左遷させられたのにねw
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:27:56.80 ID:YdRQ8Byw0
JALグランドサービスはパートやアルバイト、契約社員に対し若い正社員ですら横柄かつ高圧的な言動(恫喝行為など)を取ることが常態化されていて
それを正せる上司が一人もいないというのが特徴の会社
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:28:40.36 ID:resZXeKS0
今度は名前をどう変えるのか
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:29:26.08 ID:bRYGAtuUI
トンキン方面と京都の雪印?どっちも?
テロかな・・・
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:30:07.52 ID:YdRQ8Byw0
JAL客室ではゆすりたかりが毎日普通に行われている!缶コーヒーをある一般職に班長係長課長までが当たり前のようにたかっている!全く腐りきった会社だよ!!何がコンプライアンス教育だ(笑)先ずたかっているおまえらが襟を正せよ。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:32:23.71 ID:dSuD08rt0
>15
何で脱脂粉乳飲ませてたのか? のお話は出て無いのか・・・どうしようもないな
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:33:24.31 ID:YdRQ8Byw0
JALサーバーの会社端末から2ちゃんに削除依頼してたバカはいたけどw

IPまでアップしてアフォかとw知障かとw

揉み消しの仕事ご苦労さん JALさんよw
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:36:34.61 ID:YdRQ8Byw0
今蒲田駅前でJALの組合が街頭宣伝車持ってきて、職場復帰させろとか会社の悪口言いながら喚いてた(笑) おまえら要らないから首になったんだよ(笑)わかんないやつらだな!さっさと航空業界以外に仕事見つけろよ!今や航空業界に未来なんかないぜ!

こんなことを2ちゃんに書いてしまうJALグランドサービスの管理職 驕り以外なにものでもない
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:40:10.15 ID:YdRQ8Byw0
ナンバーのついていない車一般道路走らせてんじゃねーyo!  
犯罪会社JALグランドサービスw
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:42:23.47 ID:YdRQ8Byw0
お客が見える飛行機から近い場所でJALの社員数名がふざけて殴り合っていました
本人たちはじゃれあっているつもりだったのでしょうが飛行機を待っていたお客さんは
JALの服を着た人たちが乱闘している喧嘩していると勘違いした
それをyoutubeにのってしまってJALは大恥
JALグランドサービスはそんな会社です
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:42:58.19 ID:ccWxC+Tp0
雪印メグミルク?

雪印乳業がメグミルクになったのは知っていたが、その後改名?
それとも元々雪印メグミルクだったの?
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:44:56.30 ID:YdRQ8Byw0
未だに管理職職制でもパクリやってるのいるんだからどうしようもない
その「拝借マナー」をしまくってるし
なんか現場ではそう言うの報告すると「チクリ」とか判断されたり 無視やイジメにあうからな

現場はこういう体質変わらないんだよなというか悪化してるよ。
分かってる?JaLだかJGSのお偉いさん
たまには仕事しろよー
そうしないと俺が週刊誌ネタにしちゃうよーん(笑)
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:48:00.40 ID:YdRQ8Byw0
JALは早く潰したほうがいい。
1度潰れておきながら国民の血税で復興して
このサービスの悪さ。
裏切られたなんてもんじゃない。
自殺して責任取れといいたい。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:50:38.25 ID:u6x0TwNv0
雪は毎年のようにこんなんやらかしてんな
もうちょっと真面目に品質管理やれや
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:51:47.83 ID:YdRQ8Byw0
JALグランドサービス管理職CHI-4 (千代)は 自分の話が滑り出すと機嫌が悪くなる
入社したばっかに
「俺 初めて飛行機乗る」
みたいなネタに誰も反応しなかったら、帰りに意味不明な事で全員どやされた 中身は小学生だからな あんなんが管理職と言うことが心配だよ(爆)
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:12:53.37 ID:h90iY5jd0
>>6
精子工場でしょう。
紙を作ってるところで。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:17:24.44 ID:cqj3l9qR0
>>34
通報
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:30:18.98 ID:R/Gw1W3V0
異物はたんぱく質だったそうです
119【ありがとう自民党】@転載禁止:2014/04/24(木) 20:07:41.72 ID:UXvLS5CJ0
雪印ストロンチウム牛乳

牛乳なんて飲まなくても死なない。
水でも茶でも飲んどけアホがw
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:12:09.69 ID:F8/1uVRW0
クサレのサボタージュだろ。
怪しげな人間全員檻に入れとけ。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:22:13.43 ID:EnQXtCnp0
焦げは発がん物質としては心配だけど、食っても死なないだろう。
金属片も、だいたいうんこと一緒に出るから、とりあえず大丈夫か。

しかし、品質検査でランダムサンプリングして試飲テストとかしないのかね。
混入数が多ければ、ひっかかりそうなもんだけど。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:45:55.31 ID:pkoSS9ro0
牛乳が無いなら母乳を飲めばいいじゃない
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:37:36.71 ID:CUw6YRG/0
どうせ作業服を個人の管理にまかせてたりしてたんだろ。
会社で誰が作業着を何回あらったとか、全部管理しとけよ。

「個人に管理をまかせているので」、「クリーンング会社にまかせてます」
こういうのをずさんな管理っていうんだよ。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:15:08.75 ID:CRm2t9mO0
毒入り冷凍食品のアクリフーズも雪印だったよな。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:21:38.01 ID:2IydyB1m0
一生飲めないわけじゃないんだから
茶のんどけ
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:33:44.22 ID:PwxQ3i1q0
食中毒は30年語られるんだぞ とっとと北海道に帰れ!!

雪印メグミルクめ・・ 作業軍手で使いまわしの大五郎を
又やらかしたんだろ
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:45:22.55 ID:dgpQ+Pny0
>>70
ニュースでやけに企業名を連呼してるなと思ったらそれか
トップバリュの名前を読まれることがなかった冷凍食品の事件とは対照的に
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 15:51:30.34 ID:y2fqKV/p0
まーた社名変更クルーーー??
129名無しさん@13周年@転載禁止
三条あたりから奪い取ってくればいい