【文化】劣化進むポンペイ遺跡に149億円の新たな修復プラン [4/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
劣化進むポンペイ遺跡に新たな修復プラン
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20140421001
Dan Vergano, National Geographic News April 21, 2014

 崩壊の危機に瀕するポンペイ遺跡で、新たな保存計画が進行している。手本
にしているのは、ポンペイとともに埋没した別の町だ。
 イタリア政府は2014年4月、「グレート・ポンペイ・プロジェクト」の詳細
を明らかにした。再発見から4世紀にわたって盗難の被害に遭い、観光客に踏
み荒らされ、雨風にさらされてきた有名な古代ローマの都市を、1億500万ユー
ロ(約149億円)をかけて修復しようというプロジェクトだ。
 今回の修復では、非常に革新的な「維持ベース」のアプローチを試みると、
先ごろ遺跡の監督者に任命されたマッシモ・オザンナ(Massimo Osanna)氏は、
声明の中で述べている。
 具体的には、個々の建物や遺物に断片的な修復を施すのでなく、ポンペイと
ともに埋没した近くの古代ローマの町、ヘルクラネウムの保存活動を参考にす
るという。全体の維持を最優先課題にすることで、遺跡の公開できる部分を増
やすのがねらいだ。
 ヘルクラネウム保存プロジェクトは、同遺跡を救う取り組みとして、過去10
年にわたり評価を得ている。資金2000万ユーロ(約28億円)を投じた同プロジ
ェクトは、カリフォルニア州ロスアルトスにあるパッカード人文研究所と、ロ
ーマにあるイギリス・ローマ研究所が共同で進めている。
 ポンペイでは今後、1年をかけて石造りの家屋や壁面、堤防(これらは雨に
弱い)に水が入り込むのを防ぐ措置を施し、またセキュリティを強化して、遺
跡にビデオカメラを設置するという。ポンペイ遺跡は、組織犯罪の多発するイ
タリア南部に位置する。
「これは非常に期待のもてる取り組みのようだ。しかし、修復は簡単には片付
かないだろう。ポンペイほどの規模の遺跡を保存するには巨額の費用がかかる」
と、古典学者で『The Fires of Vesuvius: Pompeii Lost and Found』(ベス
ビオ山の炎:ポンペイの消失と発見)の著者であるメアリー・ビアード(Mary
Beard)氏は述べる。「ヘルクラネウムの保存活動はたしかに参考になるが、
遺跡の規模ははるかに小さい」。
(以下略。詳細はソースにて)
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:58:44.09 ID:/vfw2IAg0
チーンΩ\(ζ-)ナムナムナムナム
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:59:40.13 ID:7NiW/UsX0
                           ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"             _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / )
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:04:34.46 ID:fLhBMO2m0
>ポンペイ遺跡

あれだけの遺跡が現代までよく残ったと思うが、
それに引き換え、平城京跡の真ん中を通る無神経な近鉄、
何とかしろよ。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:14:59.69 ID:ZwQnOqv80
劣化がものすごいスピードで進んでいる。頼むよ。
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:16:37.22 ID:6DhW2eO10
保存したいなら簡単だ
観光客入れなければいい
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:18:20.29 ID:YJOu26egO
完全にリメイクしてテーマパークにすれば良いのに
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:18:58.39 ID:zA5aTeSt0
また埋めればいいんじゃね
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:21:20.72 ID:tZ45npEW0
廃墟を廃墟のまま維持しようというのが(´・ω・`)
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:25:26.81 ID:tknQqVO7i
埋めとけ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:29:13.72 ID:q1mgVETw0
つかポンペイの発掘って全部終わってるんだっけ?
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:29:42.88 ID:iVyc3kic0
音が出るガラス細工の事をなんて言うんだっけ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:30:45.44 ID:IAw7t8Gw0
もっかい噴火させたらエエんやで
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:36:02.39 ID:tO09Gfk60
ツアーで行くとカメオ屋さんに連れて行かれる。遺跡もローマの方が立派。
みどころは人の石膏くらいだけど、あまり大規模でなく拍子抜けな感じもする。

>>11
終わってない
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:41:46.94 ID:iSiIVmyx0
観光は群馬の子持で引き取りましょう!
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:42:18.65 ID:rOnw43EJ0
エコーズ、聴きたくなった。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:42:22.04 ID:tCEeNcmq0
百何十年以上埋まってたポンペイと、ずっと現役の奈良エリアと比べられても…
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:44:26.66 ID:BAW9HPAE0
樹脂で全部固めとけ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:46:09.67 ID:yuTM49ay0
放って置けば良いと思うんだが
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:44:43.68 ID:rrFxbW810
>>12
それ、ぽっぺんや。(ぴーどろとも言う。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:15:23.43 ID:wyD9sfvP0
>>20
あれ思い出そうとすると何故か稲中思い出す。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:23:38.87 ID:ECZjMm9J0
とりあえず、有効な手立てが見つかるまで火山灰で埋め戻しておくというのはどうか
過去の1500年間はそれでほぼ完璧な保存が出来ていたわけだから
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:26:16.69 ID:4r361Lor0
遺跡のモスボール
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:06:07.43 ID:MSu3cqKGO
>>15
こんにゃくでも作ってて
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:09:39.97 ID:SHD8igIR0
1億円かけてもっかい灰に埋めて
残り148億円は電通と秋元康に
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:09:47.95 ID:IK6vqm7i0
ああ、見てきたよ
あの時代に普通に売春宿があって困る
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:21:31.50 ID:sLVUes880
>>1
ニュース国際+でやれ>かじりむし ★
28名無しさん@13周年@転載禁止
もう一回火山が噴火すれば第二のポンペイができるよ