【海外】台湾で再び反・馬英九が活発化・・・反原発で22日に国会包囲か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プーライ ★@転載禁止
 台湾では、核四(第4原子力発電所)の建設を巡り、反・馬英九の動きが改めて活発化しそうな状況だ。
林義雄民進党元主席は21日までに、原発推進反対の意思表示のため、22日にハンガーストライキを開始すると表明した。
核四発電所についてはもともと反対の声が多かったが、馬英九政権側が2013年3月に
「(同年)8月を目途に住民投票を行う」と表明しながら、住民投票に言及しなくなったことなどで、政権批判の声が高まった。

 林元主席はハンストで「核四については住民投票の多数決で解決すべきだ」と主張。
一方、学生の間では、22日夜に立法院を包囲する動きが出ている。
台湾独立を主張する政治団体の公投護台湾聯盟は学生らに向け、「原発反対のため、立法院に戻れ」と呼びかけた。

 民進党は、核四原発の住民投票について特別法の成立を目指している。
従来の住民投票で意見を通すには有権者の2分の1の投票と、有効投票数の過半数の支持が必要とされるが、
民進党は、核四の問題については投票率を問題にせず、有効投票の単純な多数決で核四の建設の停止か続行を決めるべきと主張している。

 政局を混乱させつづけている馬英九総統に対しては、国民党内部でも批判的な声が高まっている。
国民党所属の呉育昇委員(議員)は、いかなる形式であれ、馬英九総統と民進党の蘇貞昌主席が話し合うべきであり、
住民投票についても「すべて、話し合えることだ」と指摘。

 呉委員は「反原発の民意の高まりに加え、民進党は1歩、1歩、歩みを進めている。
国民党陣営も民進党陣営も、核四の問題で馬英九総統に批判の矛先を向けている」と述べた。
http://news.searchina.net/id/1530386
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:40:15.63 ID:ado5krNN0
民主党。
はい論破
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:42:43.06 ID:3rYR0rjp0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:43:00.14 ID:9al3injh0
 
大陸系ヤクザを裏で操り、台湾を飲み込もうとする大陸派の馬

ってことだったっけ?
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:45:35.41 ID:g63maROC0
     
     
     
 馬と国民党は支那共産党の傀儡なのは明らか。
     
     
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:47:01.41 ID:15wlDMPg0
自民党支持者が見捨てる準備を始めました
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:48:19.19 ID:8fZvEFvF0
>反原発

あっ…
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:48:25.02 ID:Rz5Rmo7T0
1回目で懲りずに、2期目の総統ヤラせてる時点で終わってる
どうせ、任期一杯、辞めることはないだろ
勝手に辞任とか出来ないように、馬の後ろにシナの刺客がスタンバってるだろうし
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:50:15.63 ID:cLN7Ovf30
溺れる無能政治家は反日に走る
つまり反日は負けフラグw
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:51:02.97 ID:m2ljM1Bf0
台湾学生加油。
天国からテレサ・テンも応援してるぞ。自国の自由は守れよ。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:53:08.26 ID:2IsuQmgr0
馬は慰安婦問題を持ち出して中国にシグナルを送ってたからな。今度は大陸系のヤクザが学生を殺すかもね。台湾の学生は気をつけたほうがいいぞ。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:55:12.02 ID:YLVXXS4a0
そうだ!
反日カードで切り抜けよう
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:56:37.76 ID:CswydcSL0
やっぱ真っ当な人間は原発なんて嫌いだよな。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:12:00.21 ID:CYJ1vabt0
日本でもキチガイが原発を推進してるからな
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:16:36.17 ID:tGqBu8MF0
住民投票で決めると言ったのならそうしないといかんと思うが、その為に元々あった成立条件を変えるのはおかしくね?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:41:41.65 ID:pLZl4Im20
台湾とか原発事故一発で国が終わるしな
日本なら九州や四国は捨てていいけど
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:58:40.29 ID:3uTDykk70
「総統府」「国防部」と「第一原発」「第二原発」「第四原発(建設中)」の間の距離が、三十数キロメートルしかないからな。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:58:48.09 ID:22RrutgY0
独立派の民進党が勢いづくなwww
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:01:13.90 ID:3uTDykk70
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:05:16.11 ID:rAitqJLe0
まあ日本と違って台湾の広さで福島と同等の原発事故がおこったら一発で終わりだからだろ。
反対するのは正解だわ。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:10:59.51 ID:ag59wyhx0
これに中国共産党からも金もらってそうな、日本の反原発派がどう対応するか?w
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:27:07.84 ID:bpCU8Acj0
まぁ、台湾は原発知らんけど、馬に反対なら何でもいいや!
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:40:58.91 ID:6XCi64xF0
台湾が反原発しようが関係ないが
前のように応援はしない
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:24:35.13 ID:Qpcilk1J0
>>1
このデモはアメリカCIAの工作
25名無しさん@13周年@転載禁止
臺灣は一ミリも反日ではない
むしろ、巨大な党本部ビルで睥睨しようという意図見え見え
の大陸に反発