【大麻解禁】米デンバーでマリファナの祭典、8万人が吸引満喫 [4/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
米デンバーでマリフアナの祭典、8万人が吸引満喫
http://www.cnn.co.jp/usa/35046861.html
CNN 2014.04.21 Mon posted at 16:13 JST


コロラド州デンバー(CNN) 嗜好(しこう)用マリフアナが合法化された
米コロラド州デンバーで、愛好家の祭典「420」が19〜20日に開かれ、
全米から集まった推定8万人が吸引などのイベントを楽しんだ。

420は毎年恒例のイベントだが、同州で今年1月に嗜好用マリフアナの販売
が解禁されて以来では初めて。

ミズーリ州に住むカレン・スティーブンソンさんは65歳の誕生日を祝うため、
週末を利用して夫と共に訪れ、初めて合法的なマリフアナ吸引を体験。「以前
はオランダ・アムステルダムに行きたいと思っていたけれど、もうその必要は
なくなった」と満足そうな様子だった。

市内では「420ラリー」や展示会、ヒップホップグループのスヌープ・ドッ
グが出演するコンサートなど多彩なイベントが開かれ、州外からも多くの人た
ちが詰めかけた。日本やドイツ、メキシコから来た人もいたという。

会場間は無料シャトルバスが運行され、市内のマリフアナ調合所を巡るツアー
は売り切れに。ツアー参加者はパイプやサンプルを交換し合ったり、さまざま
な種類のマリフアナが入った缶を回して香りを比べたりしていた。

サンドイッチ店ではマリフアナをテーマとしたサンドイッチや飲料、デザート
が販売され、展示会場には抽出マシンや自宅用の栽培セット、衣類、グラス、
パイプなどのブースが並んだ。

米国では21州とコロンビア特別区で医療用マリフアナが認められているが、
嗜好用マリフアナが解禁されたのはコロラドとワシントンの2州にとどまって
いる。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:11:49.01 ID:WEeYIZ7o0
この会場で吸引者による銃乱射事件起きたらおもしろいのに
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:12:20.37 ID:uAH4oaJL0
終わりの始まり
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:12:32.53 ID:YRzPialy0
そこは満喫で十分だろ
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:13:41.05 ID:t6YTeJ/EO
マリファナって、何が楽しいの?
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:15:37.42 ID:R96xvA7K0
Suboxoneは、ブプレノルフィン(オピオイド受容体へのパーシャルアゴニスト)+ナロキソン
(オピオイド受容体へのアンタゴニスト)の舌下フィルム製剤です。麻薬中毒に対する治療薬
なのです。こんな薬の処方数が20位だなんて、アメリカでは麻薬中毒もいかに多いかが
分かります。覚せい剤とそれに対抗するような麻薬中毒の治療薬が数多く処方されているのです。
アメリカは心が思いっきり病んでいる国なんですね。

http://blog.livedoor.jp/beziehungswahn/archives/37228198.html
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:16:41.28 ID:I2T9Ula70
マリファナじゃ銃乱射にはならないよ
何にも無くても銃乱射する韓国人ぐらいじゃないとありえない
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:16:51.84 ID:/mUQhmTX0
ニダが銃乱射><
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:16:55.11 ID:ylYriYwp0
マリファナ利権はオイシイらしい
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:17:19.70 ID:Q/DdzRlw0
酒の方が迷惑なくらいだからな。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:17:41.12 ID:aujVvm1V0
ひいぃぃっ
くわばらくわばら
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:18:18.63 ID:k2HvRWEV0
さすがオバカ政権。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:18:19.19 ID:WEeYIZ7o0
>>7
アメリカで銃乱射するのはみんなチョンだったのか(驚愕)
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:18:51.30 ID:VvOAYGS+0
自分はタバコ吸えないから残念。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:20:40.55 ID:8Q4Ivaki0
喫煙したら迷惑さはタバコと変わらん
食えるんだから食え。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:20:51.08 ID:rgPZYEoR0
合法化されっと必ずこーゆークズどもが集まってくるんだよ
自宅でおとなしく吸ってろや人生の落伍者どもめが


ちなみにおじさんは52歳無職だけどね(´・ω・`)
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:22:14.24 ID:uDL+tEog0
ようこそ、ここはホテルカリフォルニア
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:22:57.96 ID:stA2T8gU0
うぴ?(´・ω・`)
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:23:46.91 ID:I4wHTYJv0
世界に出ないで欲しいわ大麻バカ白人は
マジで悪影響だわ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:25:24.14 ID:2dr0PhyT0
吸ったらどんな感じになるの?
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:27:09.80 ID:kvSZUBQJ0
20年前、ホームステイ先のお父さんとその友達だか親戚だかの
人達が、マリファナ吸ってバーベキューしてた。

俺もすってみろって言われたけど、笑ってかわした記憶がある。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:27:33.39 ID:L9Dvw4Xc0
>サンドイッチ店では
サンドイッチかあ〜。うまそうだなあ〜。いいなあ〜。w
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:27:37.24 ID:Ax5rfIBU0
日本には縁のない話題だな
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:29:03.63 ID:5/+Icjlx0
死刑廃止の流れといいいコレといい日本人以外の人間は人間にもなれていない
日本が世界のリーダーになるべき
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:29:09.73 ID:faLDmXVU0
マリファナ吸ってハイになったジャンキー兵が核弾頭を発射させてしまい、

人類滅亡・・・
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:29:46.59 ID:FGWdZjoD0
阿片窟みたいなのになるよ。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:29:50.98 ID:JHudTW98O
マリファナ吸ってセックスした〜い(´∀`*)超感じちゃーう
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:30:53.95 ID:9al3injh0
 
ソドムとゴモラ 2014
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:31:32.62 ID:TE864c640
どうして解禁した昨日の今日で8万人分も用意できるんですかね・・・
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:31:52.68 ID:mN/z1jto0
クレイジーアメリカ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:33:20.85 ID:bXLNaq/G0
アホや
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:33:29.18 ID:I2T9Ula70
マリファナでハイになるのは無理
3320kg痩せるぞ@転載禁止:2014/04/21(月) 18:35:58.54 ID:go3ypgK90
臭いだろ。煙草と一緒
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:39:12.35 ID:zWiW6e4g0
吸ったこともないのにけなしてるのって、洗脳されやすいんだろうな
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:41:18.41 ID:baTnIKZH0
よく躾けてある
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:42:24.14 ID:YMkqniyT0
一応連邦法では禁止なんだっけ
東海岸ではゆるゆるだけど州によっては余裕で禁固刑食らう 
37ヴiイイイタRVゼックス@転載禁止:2014/04/21(月) 18:42:47.21 ID:9Igd5kXT0
映画 ゼータ―ゼロに書いてあったんだけど、2040年ごろの映画で
2000年問題っつってなんか髪の毛オールバック気味の金髪の少年風の青年が
作ったらしいんだけどマリフアナを吸うときに動きながら吸うと自分の過去
がおっかけてくる、これからはじなるシグナルは?せいちょーーーそくしん
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:44:03.36 ID:XQ3SUxF70
キリシタンは頭のイカれた奴か居ないのかね?
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:44:21.37 ID:T8IgJkT80
値段は幾らなの?
煙草より安いのかな?
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:44:45.94 ID:QRQC7BGF0
あれなんかね
コカインとかクラックとか吸われるより
マリファナ吸って我慢してねって事なんかな?
まだタバコ推奨したほうがマシだと思うが
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:45:24.57 ID:XQ3SUxF70
>>34
人を殺した事も無いのに殺人犯の気持ちなんかわからないってか?
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:46:10.14 ID:lVvUc/JN0
>>40
大麻はタバコみたいな副流煙ないし
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:46:13.32 ID:I2T9Ula70
タバコもマリファナも同じくらい公共だと迷惑だけど
禁止しても喜ぶのはマフィアや朝鮮ヤクザだけだからね
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:46:51.71 ID:HqF0aOXl0
会社がマリファナ吸引を理由に採用を断ることはできるのかな
差別って言われる?
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:46:59.95 ID:vpyWr6Rq0
>>34
お前はシャブでも何でも試してから批判するんだよね
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:47:26.59 ID:YO8Pc1800
アメリカ人は入国禁止にすべきだな
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:47:34.43 ID:zWiW6e4g0
>>41
大麻と人殺しを同列にしている時点で、すでにカルト的だな君は
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:48:37.69 ID:I2T9Ula70
>>44
タバコや酒やマリファナの悪臭が問題になる会社なら簡単に断れる
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:48:47.10 ID:YMkqniyT0
>>41
殺人は問答無用な絶対悪だから
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:50:28.61 ID:i1SC6iiE0
他民族の伝統的な習慣に口出しするつもりはないよ。
アメ人らしく、老若男女問わず、思う存分、大麻を吸引してください。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:50:34.49 ID:6wCsvKrqI
周りにとっては酒よりは大麻の方がいいぞ。大麻は血流がゆっくりになるので
酒乱のようにはならない。フワフワ気持ち良くなる、ヘラヘラ笑ってるとかそんな感じ。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:51:10.78 ID:zWiW6e4g0
>>45
シャブは耐性、肉体的依存がひどいのは明らかになっているが
大麻はそうではない。むしろ医療用大麻として命の現場でも
欧米では使われている。それを教条主義のおまえらが批判しているのは
宗教的なものを感じる。発想に許容性がない、という点で。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:53:59.33 ID:K8VUgiJx0
>>51
その状態でハンドルを握ったら、戦車よりも恐ろしい相手になるけどな
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:55:26.77 ID:8Q4Ivaki0
>>42
大麻の摂取方法はまちまち。
紙巻きで喫煙すれば紙巻きタバコと同じ迷惑が、
パイプで喫煙すればパイプと同じ迷惑が。
食えるんだから食え。
それならエタノール摂取厨と同じ迷惑で済む。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:55:35.88 ID:I2T9Ula70
大麻乗用車を並べれば戦車部隊倒せちゃうかw
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:55:38.53 ID:V3pJ3Tjd0
末期ですな。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:57:47.25 ID:PjXg1hfR0
サウスパークでもお馴染みの屑州だからなw
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:01:28.81 ID:Rrvrk6AE0
YOUも行っチャイナよ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:01:56.75 ID:L9Dvw4Xc0
>>42
副流煙はないけど、犬とか猫とかお菓子持った人間とかが寄ってくる
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:02:34.85 ID:OsdIksBM0
マリファナって吸っても別にハイになったり異常行動とったりってのはないよ
煙草や酒と大差ない

やばい麻薬に手を出されるよりこっちのがいんじゃない?
マリファナより合成麻薬や合法麻薬のが危険度は段違いで高い
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:07:28.02 ID:Ycp2ZH1V0
異常に食欲が増すんだよね。
甘いものとか普段食べないのに馬鹿食いする。

もちろん、アムステルダム・コーヒーショップでの思い出ですよ(´・ω・`)
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:11:48.90 ID:hPvSyhaM0
満喫とか漫喫とか
キツマンやマンキツっぽくてエロいよね
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:13:26.67 ID:QcfYH9PS0
日本もとっとと酒や煙草を禁止しろ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:15:31.73 ID:6Z5rAx4Q0
>>47
どっちも日本では違法です
65子烏紋次郎@転載禁止:2014/04/21(月) 19:15:40.47 ID:Gr/YpyAd0
麻麻しい
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:15:44.43 ID:B4U1U/pa0
捕鯨問題よりこっちの方が基地害レベル
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:15:56.44 ID:L9Dvw4Xc0
>>61
確かに。その国の法律はちゃんと守らなきゃだね。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:17:31.73 ID:bMyDFxIb0
もうじき中国に世界一位を奪われるというのに・・・
もう完全に現代のアヘン窟ですな

アメリカに期待しちゃダメだな
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:22:48.28 ID:fGaTQOcL0
>>52
麻薬だって医療に使われてるだろ
医療に使われてりゃなんでもいいのかよ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:30:12.80 ID:WDYZrKv30
日本はいつ解禁すんの? まってるんだけど
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:30:36.30 ID:89dg8vzE0
大麻って日本人は日常的に使われてたんだってな。
神聖なものだったらしいよ。何でも使える。痛み止めとか。
麻生って名前は、大麻から来てるんだ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:34:36.70 ID:0myEe6uk0
>>69
麻薬はやめといた方がいいで
終末医療用だ
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:38:24.26 ID:0myEe6uk0
>>45
リタリンは俺は大丈夫だったな
健常者は大丈夫じゃないかもしれないが
結構個人差が大きい

メタンフェタミンはやめとけ
馬鹿が余計馬鹿になる
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:40:38.47 ID:DS5uGMhh0
>>20
脱力して愉快になる。やや痛みが鈍麻するかな。鎮静作用がある。
味覚が鋭敏になるから、物が美味しくなってバカ食いする。

大麻は東南アジアやインドじゃ風邪薬として利用されてる。
まあ上記の特長を踏まえれば納得だろう
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:44:11.35 ID:8I71AnrUi
らりらりらり
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:45:15.10 ID:xfQTA7FR0
必死になって大麻肯定しようとするヤツうざい。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:45:38.94 ID:cmbyxZOyi
牛乳と焼き干しいもこそマンチ最強
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:45:48.49 ID:joBhW20k0
みんなポッコリしてんだろうなw 羨ましい限りだぜw
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:50:05.27 ID:Eyt+azb40
アメリカに占領される前は合法だったのにね〜
アメリカ様の教育ってやっぱり凄いわ
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:50:25.49 ID:L5+c7RlN0
>>29
書こうと思ってスレ開いたら既に書かれてた
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:51:25.62 ID:vxhyRz0f0
世界的な文学者の村上春樹の小説やエッセーに何回も書かれているけど
大麻では人は死なないし、そんな危ないものじゃないよ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:55:07.98 ID:tHGfgn/10
>>20
緊張して不安になる。少しの痛みが激痛に感じる。興奮作用がある。
味覚が鋭敏になるから、刺激のあるものや熱いものが食えなくなる。

大麻は東南アジアでは取締りが年々厳しくなっている。
死刑になる国もある、たとえ外国人であっても容赦されない。
まあ上記の特徴をよく考えてようね。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:55:11.47 ID:0myEe6uk0
>>81
村上春樹作品の
あの時間感覚…
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:55:54.05 ID:EHcaj0360
オレもワシントンで吸って来たが、期待するほどでもなかった。
タバコより薄い感じ。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:56:09.29 ID:suKQ2LG/0
迷惑度

麻薬 → 酒 → 煙類
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:58:08.85 ID:x3t8+W7h0
デンバーに旅行に行ったら日本人でも吸えるの?
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:00:35.05 ID:0myEe6uk0
>>82
効き過ぎたら不安になるかもしれんが緊張はしないだろ。
大麻は依存性のない鎮痛薬。痛みが増幅するのはありえないと思うが…

シンガポールでは死刑なるらしいな。
それ以外の東南アジアは結構ゆるくね?
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:00:50.41 ID:tHGfgn/10
>>86
確かな証拠が立証されれば国外犯になります。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:04:17.28 ID:cxcgW5470
ポッコリじゃねーよw

ほっこりだよ馬鹿 >>78
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:05:37.51 ID:95uvThve0
楽しそうだなあw

>>88
なんねえよw
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:08:08.38 ID:0myEe6uk0
>>90
なるらしいで
現行犯でもないのに大麻所持で検挙されるわけがないが
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:09:54.91 ID:tHGfgn/10
>>87
指先に棘が刺さった状態で吸うと地獄に落ちる。
虫歯が痛いときに吸うと地獄に落ちる。
ちょっと鳥肌が立つような寒さの時に吸うと、体全体がカスタネットになったようにガタガタ震える。
うんこ我慢してるときに吸うと極限的な地獄に落ちる。

死刑になる国は
シンガポール
マレーシア
ベトナム
インドネシア
以前は緩かったが最近厳しくなる一方の国
タイ
カンボジア
外国人観光客誘致のため一部で黙認している国
ラオス

まあ、東南アジアはマリファナに厳しいというのが偽りの無い真実。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:11:25.78 ID:F7xGP6pT0
陰気な黄色人種にマリファナなんて似合わないんだよw
調子こいてラリって腰振ってたらカチ殴り殺されるぞ
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:13:45.90 ID:0myEe6uk0
>>92
カンボジアタイラオスはコカインオッケーですよね
インドネシアはキノコオッケーですよね
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:14:41.48 ID:tHGfgn/10
>>90
じゃあお前が日時と場所、吸引したものが間違いなく大麻であるという証拠のビデオと
複数の証人と、ついでにマスコミを携えて警察に自首してごらん、必ずタイーホですよ。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:15:26.09 ID:b1Fr/8ZG0
大麻に反対してる奴は捕鯨反対してる馬鹿外人と同レベル
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:16:54.07 ID:I2T9Ula70
嘘吐き朝鮮人はマリファナが解禁されるとシノギが無くなるので必死なんだよね・・・
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:17:08.22 ID:0myEe6uk0
>>92
cfs とかibsには効きそうではあるな
下痢止ストッパ飲むより効きそう
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:18:39.80 ID:BbzMXx4C0
さあ、ダメリカ滅亡まで一直線w
さっさと潰れろwww
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:19:12.03 ID:dSMu6fV/0
日本人は酒の下品な酔いで満足してるのがお似合い
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:21:10.73 ID:BbzMXx4C0
>>96
誰も止めろとは言っていない。
むしろ捕鯨反対を押し付ける白人に滅んで欲しいと考えている。
大麻を大量に吸いすぎてね。

まあ、日本人な差別主義者には滅んでもらいたいものだけどなあー。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:24:40.60 ID:vxhyRz0f0
だから大麻大量に吸っても死なないって
転落死とかはあるが、大麻自体では死なない
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:26:14.13 ID:tHGfgn/10
捕鯨問題とマリファナ及び向精神薬の問題はラリってない人にとってはまったく別な問題です。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:28:23.17 ID:8VJha57x0
その会場にいきてー
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:30:46.14 ID:vxhyRz0f0
脱法ハーブでは人は死ぬけど、大麻では死なないよ
脱法ハーブダメ絶対
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:31:36.17 ID:tHGfgn/10
>>102
大麻を吸うと血圧の上昇と脈拍の上昇が起きると言うのは医学的な事実です。
心臓や血圧に異常のある人が吸えば死ぬ可能性があることを否定しますか?
大麻自体の毒性について議論する考えはありませんが、大麻が「トリガー」となる疾患について無視するのは公平な態度とは思えません。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:32:16.03 ID:t4Q7Fq9x0
>>5
中毒性がとてつもなく高いからやめられないだけ
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:32:30.11 ID:+P2lrGQn0
>>103

そりゃ、下記のようにマリファナ禁止するなら車も女も包丁も2chも禁止って主張ですから。
普通の人にとっては重要性がぜんぜん違うんだけど、とにかくマリファナに最優先順位があるらしい。

【米国】マリフアナ入り菓子食べた米の学生(19)、転落死 1月に娯楽用大麻販売解禁のコロラド州
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397896002/653

653 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/04/21(月) 18:27:10.91 ID:5QwIbNAT0
>>631
そんなこと言ったらあらゆるものが禁止だろw
金目当てで殺人があるなら金も禁止
車は人を跳ねるから禁止
女がいると性犯罪が起こるから禁止
包丁で人刺すやついるから禁止
2chも依存性があるから禁止
どっか無人島でも行って暮らしてこいよw
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:34:03.13 ID:czsk4eVb0
何じゃこれ
車の運転とか公園での吸引はOKなの?
飲酒同様に取り締まるのかね
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:34:22.20 ID:0myEe6uk0
>>106
血圧上昇するのになんで緑内障に効果あんの?逆じゃね!?
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:34:28.16 ID:I2T9Ula70
朝鮮人はどうしてもマリファナを守りたいんだよ
最優先でマリファナを守りたいのが朝鮮人
なぜならマリファナが酒やタバコのように合法で出回るとお金が稼げないから
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:34:51.59 ID:IjdA1S/00
>>1
エロでさえ解禁されてない日本

まあ解禁せん方が良いが
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:35:51.25 ID:+P2lrGQn0
>>5

マリファナは感情をコントロールするホルモンのふりをするらしいね。
麻薬一般がそうらしいけど。
何もせずただ頭にマリファナをぶち込むだけで幸福感やあっちいっちゃった感が得られるってことでしょ。
毎日何もせずマリファナを頭にぶちこんでそういう感情を得たいってことらしいよ。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:36:10.41 ID:vxhyRz0f0
>>106
>心臓や血圧に異常のある人が吸えば

そういう人はやらないにこしたことはないが
そんなこと言ったら酒でも同じじゃないか。
ちなみに酒でも人は死ぬ
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:36:14.83 ID:95e1VdeQ0
殆どタバコみたいなもんだ、日本もマリファナ天国状態になってるしな
タバコとマリファナは親戚関係だろうがw
ニコチン中毒なんて怖いぞ
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:37:18.92 ID:tHGfgn/10
>>110
私は医師ではありません、血圧の上昇及び心拍数の上昇については
ハーバード大学にお問い合わせください。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:40:54.13 ID:0myEe6uk0
>>115
比較にならんだろ
タバコ食って病院に搬送される人は結構ニュースになるよな
大麻食って病院に運ばれる奴はおらんだろ
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:42:34.20 ID:tHGfgn/10
>>114
あなたの言う通りです。
「酒でも人は死ぬ」これは誰でも知っていることです。

しかし大麻に関しては誰でも知っているという状況にはありません。
その隙をうかがって「大麻では人は死なない」「大麻では百利あって一害なし」的な
印象操作をするのは正しい態度ではない思います。
はっきり言ってただのジャンキーにしか見えません。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:46:07.68 ID:/GREXODr0
日本まで来てマリファナ禁止した国が今じゃ税金目的で解禁ですか?
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:46:57.17 ID:vxhyRz0f0
>>118
大麻に関しては日本でもだいぶ書籍や雑誌、ネットで正確な情報収集可能なはずだが……
むしろ転落とかそういう事故意外の害悪があるなら聞いてみたい。
合法化されれば現在ブラックマーケットに流れている金を税金化できる。
GDPは下がると思うがGNHは上がるし自殺率は下がると思うよ。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:47:26.28 ID:4CzmwhaK0
GO GO 大麻!!
フレー フレー 大麻!!
厚労省ビビッてる
かっとばせー かっとばせー 大麻!!
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:49:30.89 ID:mi4Zwf1G0
民主党だったか
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:51:02.26 ID:0myEe6uk0
>>113
トリプタミン計でもフェネチルアミン系でもないしエンドルフィンに作用しない
大麻で器質的依存性が生じないということカンナビノイド受容体がダウンレギュレーションを起こすということはないということでしょ
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:51:58.75 ID:hPsTMTZEO
解禁みたいなアホな事するな
大麻を栽培してアメリカに売れるようにしろ
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:53:26.87 ID:PIHarZBo0
>>117
気分上場で無茶して警察送りになったり病院送りになるやつなんて腐るほど居るよ。
つうか、腐るほど居るから逮捕しきれなくなってなし崩しに合法化したって事情も有るし
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:57:16.93 ID:tHGfgn/10
>>120
その通りですね、大麻に関し知的興味を持つ人はネットや書籍を閲覧することで「一部分」の知識を得ることができます。

対して、酒はに関する情報は誰でも体感できるのです。
酒は百薬の長。
酒は狂い水
などなど肯定的な情報も否定的な情報も入手する努力は必要ありません。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:57:55.30 ID:4RaDVJRWO
いいから兵役行けよ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:59:59.14 ID:/GREXODr0
マリファナ吸うと宗教に目覚めちゃう奴がいるらしいね。
だから資本主義社会にはマリファナは禁止らしい。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:02:25.37 ID:tHGfgn/10
>>128
資本主義社会が宗教を否定しているというのは貴方の個人的な主張です。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:02:47.62 ID:kj+vUWhI0
>>20
ふわふわとして、なんだかとっても笑いたくなって、楽しくなって、ハッピーな気持ちになる。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:03:02.59 ID:0myEe6uk0
>>128
大麻吸って創価に入るとかありえねぇだろ
むしろ吸わせとけ
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:15:01.55 ID:tHGfgn/10
>>20
>>130
どろどろとして、なんだかとっても泣きたくなって、悲しくなって、バッドな気持ちになる。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:15:17.71 ID:waty+n/yO
>>128
んなもん人によるだろ
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:18:34.64 ID:Wa1FVmzV0
一つの試金石にはなるだろうが
もし健康的にも社会的にも(ラリって銃乱射とかの)問題ありませんでした
となれば、各国カネ目当てで解禁始めるんだろうか?
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:23:47.96 ID:kBbGOjrE0
吸った事ない奴が想像してる程たいした物じゃないよ覚醒剤はヤバいが
マリファナと比べたら酒のがよくないと思うぞ
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:24:44.68 ID:tHGfgn/10
>>134
解禁か禁止かの鍵を握るのが経済であるということには100%賛成です。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:27:05.54 ID:RqgCd43R0
大麻吸うとハゲるよ
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:28:35.36 ID:tHGfgn/10
>>135
>」マリファナと比べたら酒のがよくないと思うぞ

貴方の主張と180度反対の主張をする人も数え切れないほどいます。
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:30:33.40 ID:OfSwJsOei
>>138
日本だけじゃね?
無知だからな
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:32:51.63 ID:annTcQtG0
デンバーでマリファナ1本いくらで売ってんのよ?
で、1本で何分吸えんの?
ハイ状態の持続時間は?
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:34:30.83 ID:tHGfgn/10
>>139
日本か外国かというより、酒命、みたいな人のことを考えてレスしました。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:35:39.45 ID:zA5aTeSt0
>>139
大麻は世界中で違法
大量所持者はどこでも厳罰

アルコールは世界中で合法
大量所持も可
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:38:14.64 ID:Eb01LwKG0
中島らもが生きてたら取材に行って欲しかった
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:38:29.64 ID:vxhyRz0f0
>>142
イスラム社会では酒は宗教的にアウトだよ
法には罰せられらないが、夜中にコッソリ売るとかそんな感じ
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:38:33.74 ID:OfSwJsOei
しかしアメリカはなんで大麻に寛容になってきんだ?
デュポンとか工作しないの?
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:41:13.17 ID:annTcQtG0
酒は気が大きくなって態度がでかくなったり暴力振るう馬鹿が多すぎる
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:42:18.22 ID:OfSwJsOei
化繊なんか付加価値ないからか。
ゴアッテックスとかヒートテックとかでもないと付加価値ないわな。
潜水艦の床とか作ってるイメージしかないわ。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:43:38.98 ID:tHGfgn/10
>>144
ちなみに
UAEアラブ首長国連邦
サウジアラビア
どちらもマリファナで死刑になる国です。
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:50:40.22 ID:OfSwJsOei
ハッシシってアラブ圏の文化じゃないの?
トルコとかモロッコ、イランあたりのイメージ
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:51:41.13 ID:H60nhCv70
38年前にアメリカでやったよ
心臓がバクバクして死ぬかと思い、のたうちまくってたら同じアパートのアメリカ人が
救急車を呼んでくれた。救急隊員は、「2時間ぐらいで戻る」と言って笑いながら帰って行ったわ

その頃、ラジオではジョンデンバーの「ロッキーマウンテンハイ」をガンガン流してた
コロラド〜ロッキーマウンテンハイ〜 って歌詞が社会問題になってた
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:52:43.46 ID:zA5aTeSt0
>>149
アルコール禁止は宗教が理由だが
マリファナ禁止は危険性が理由
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:55:27.15 ID:vxhyRz0f0
「大麻規制史 上」
http://michi01.com/anzai/337bmd26710501.html
「大麻規制史 中」
http://michi01.com/anzai/338bmd26710515.html
「大麻規制史 下」
http://michi01.com/anzai/339bmd26710601.html
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:55:55.11 ID:OfSwJsOei
>>151
西欧ではその根拠がないから解禁しろという流れになってるんだがアラブ人は頭がかてぇな
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:58:57.90 ID:MXN9qmZU0
>>145
寛容になったわけじゃない、実態は麻薬戦争の敗北だと思うよ。 

厳重な取り締まりをしても、どうしても地続きの南米から継続して麻薬が密輸入されてしまう。
そして取り締まりが厳しくなるほど、高値で取引される為、南米に麻薬経済を産んでしまった。
変な話、カスみたいなドラッグでもクソ高い金額払わせられていたので、このまま放置しても
ジャンキーどころか破産者も続出するので、もう軽めの奴は認めて南米のクソ麻薬組織の
資金源から打撃与えようって事だよ。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:04:18.41 ID:HR38Y6kI0
63万か。大したことない田舎だな。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:04:32.75 ID:tHGfgn/10
>>154
ウルグアイのスタンスもまったく同じですね。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:05:44.67 ID:zA5aTeSt0
>>153
まだウルグアイしか解禁してないじゃん
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:06:30.81 ID:OfSwJsOei
>>154
そもそも貧乏人はコカインやらなくね?
ヘロインの供給元はどこか知らんが
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:07:13.81 ID:vxhyRz0f0
日本も脱法ハーブで稼いでるフロント企業を中心とした裏組織に資金源を与えないためにも
早急に大麻の合法化を検討すべきだと思う。
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:09:35.21 ID:OfSwJsOei
>>157
国際条約があるから自国の都合で無視はできんのだよ
君もUNの言うことが絶対的正義だと考えるほど馬鹿でもあるまい
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:12:12.50 ID:zA5aTeSt0
>>160
それじゃ国連で大麻合法化を要求した国はどこ(?_?)
オランダとか(?_?)
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:12:50.65 ID:csyMzIHG0
何年も続いてる 恒例のイベントだけどねw
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:12:59.82 ID:s5dOgrn70
>>120
GDPはむしろ上がるんじゃね?
大麻の製造販売の仕事が増えてその分雇用が増える

>>154
ゲーリーベッカー(ノーベル賞受賞者)
「コカインもヘロインも自己責任で合法化して密売人を失業させてしまおう」

自己責任的には正しいなw
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:14:33.28 ID:OfSwJsOei
>>161
結局は金の問題に帰着すると思うぞ
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:18:10.29 ID:vxhyRz0f0
>>163
衣類、エネルギーなどを含めた一大大麻産業に発展すればその期待もあるかも。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:18:19.71 ID:zA5aTeSt0
>>163
大麻を完全合法化すればマフィアの資金源を絶てるというのは仮説にすぎんからな
長期観察が必要
それよか末端消費者を厳罰にすれば薬物マフィアの資金源を絶てることは
東アジアで証明済み
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:18:24.17 ID:OfSwJsOei
>>163
コカインはともかくヘロインはまずいと思いますw

ハイソな方々だったらいいのかもしらんが。
禁断症状で苦しんでも自費で入院なw
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:19:26.93 ID:Z01ynOCc0
>>162
いまさらアメリカにおいて大麻解禁が斬新なニュースである
っていうのがもはや誤解の元なのではという気はする
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:21:59.10 ID:s5dOgrn70
>>166
少なくとも禁酒法時代にアルコールという「依存性のある薬物」で大儲けしていた連中は
合法化されて酒造会社との「仁義なき価格と品質競争」で淘汰された。

酒を密造したり密売して生活しているマフィアなんて今時居ないよねw?


>>167
新自由主義だと自殺も自由だから問題ないんだろうw
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:32:08.94 ID:eRohz48F0
対馬に仏像を早く返さないと韓国がヤバい
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1397954421/
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:33:31.30 ID:tHGfgn/10
裏社会も今では表のビジネスで大儲けする時代ですよね。
逆に最初から表のビジネスでも裏社会以上の実悪をもたらす悪の企業とかもあるしね。
日○たば○産○株式会社とか。
つまり裏社会を潰すという実効性に疑問を持っています。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:38:36.28 ID:vxhyRz0f0
日本たばこ産業株式会社はちゃんと税金納めてるじゃん。
個人的には煙草も吸い過ぎなければよいと思うけどねえ
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:42:52.78 ID:tHGfgn/10
裏社会も表で儲ければ税金は納めてますよ。
税金対策はどこの会社もしてます。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:45:55.47 ID:tHGfgn/10
おやすみなさい。
カーター君でした。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:48:39.69 ID:vxhyRz0f0
>>173
それはそうなんだけど、それがブラックマーケットを支配している団体(詳しくは書かないが指定暴力団)
の資金源にもなるんで、そっちに金が行かなくなるのが重要。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:49:34.92 ID:OfSwJsOei
>>172
アメスピ吸ったらJTタバコは毒にしか思えんぞ

まあニコチン自体が毒なことには変わりないのだが変なもの色々入ってそう
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:02:08.34 ID:+GxVfyKF0
またジャンキー予備軍が何か言ってるな
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:34:30.36 ID:MXbmbIMe0
簡単に言えば酒より悪酔いしなくてタバコより有害物質が無い趣向品だろ
賛否両論だろうが合法って宣言してんだから突っかかる意味はない。
吸引運転禁止とかの法律あるだろうし他人に危険無いだろ。たぶん。
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:22:18.86 ID:k63QCaMn0
日本は古来大麻とは古い付き合いがある。禁止は戦後まもなくで、それまでは
農家の庭にフツーに植えていたらしい。今でも時々廃村の古民家の庭で自生しているのが見つかる。
神社のお守りのお札も大麻と呼び、神聖で聖なる植物で、ロープや布などいろんなものに用いていた。
因みに、井上靖の「氷壁」は登山ようザイルがナイロンに変わってゆく過程に起きた事故を描いたもの。
船の繋留など、丈夫でようとも多い。
当時日米間にあった繊維を巡る、米食からパン食に変えようとしていたアメリカの国家の戦略として捕らえるのも一考だ。
タバコのニコチンより習慣性は少なく、依存も少ないという。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:25:10.54 ID:3PbmM+tq0
これって日本で話題にしても大丈夫かな?
たとえば「こないだ現地いって大麻吸ってきたわ〜」ってな感じで話題ふったらやっぱドン引きされる?
大麻=犯罪と考えてたほうがいい?
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:25:32.32 ID:qSLtc0xr0
吸ったらどうなるの?
気持ちよくなるの?
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:26:50.50 ID:ATmO1l38i
>>180
外資だったら問題ないヨ
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:29:38.25 ID:Kud2HHH10
国民が健康になる事が許されない、それが今の日本
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:31:45.30 ID:Msrd23BX0
オバマの唯一の政策が麻薬合法化か・・・。
こりゃ黒人大統領は二度と出ないだろな・・・。('A`)
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:58:55.80 ID:zMYYlRst0
問題起きても再規制したら大移動とか暴動とか色々起きるだろうな
目の前の金に目がくらんでいらん爆弾抱えたようにしか見えん
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:19:22.34 ID:2Gg7bJOW0
>>138
マリファナが禁止されてるのは覚醒剤やコカインの入口になりやすいから禁止されてんだよ
俺が言ってんのはキマッた後の犯罪や健康被害は酒の方がよくないってだけ
大麻と覚醒剤ごっちゃにしてる奴が多すぎる
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:28:41.96 ID:HKYxvqNu0
マリファナ吸って暴力的になるとは思えない
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:59:15.97 ID:nDKiA/srO
>>180
中世ジャップランドだからドン引きはされるだろ
自由なんて、不要どころか有害とすら思ってるからな
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 02:26:54.36 ID:ziaNiyAV0
>>184
州法に大統領が関係あるの?
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 04:39:39.21 ID:OACSNmlc0
>>187
こういうのは吸引中ではなく、切れた時にイライラして粗暴になる
煙草が切れるとイライラするのと同じ
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 05:20:57.33 ID:wyxWXYaa0
呼んでないけどヤク中が大麻の効用を説いてるスレだと思う
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 05:55:32.26 ID:45cjGYKD0
>>2
覚せい剤ならあるかもね。マリファナで酔って殺人はないのでは。
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 05:57:47.99 ID:W5huhlzM0
オバマも 麻薬テストしてから入国させろよぉ
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 06:21:46.97 ID:U9OhWd2Q0
>>128
首相の靖国参拝は問題ないのですか?
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 06:30:21.02 ID:yJEGZ1is0
GO GO 大麻!!
フレー フレー 大麻!!
厚労省ビビッてる
かっとばせー かっとばせー 大麻!!
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 06:33:34.66 ID:cn4eSPFT0
国民がお酒を飲まなくなって健康になっただろ
除虫効果もあるから無農薬野菜が増えて国民みんな健康になるぞ
農薬やゴキブリホイホイ作ってる会社は大損するけどね
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 06:46:58.70 ID:U9OhWd2Q0
除虫効果、聞いたこと無いなぁ。
どういうメカニズムでどういう種類の虫に効くわけ?
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 06:47:42.16 ID:QXcvRpdw0
>>114
言い訳ばっか

タバコや酒よりも害は少ない!んじゃなかったの?
いい加減目を覚ましてまっとうに生きろよ似非日本人
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 06:52:55.45 ID:yJEGZ1is0
医療大麻は日本でも即刻解禁しなければいけない
医療大麻を反対する理由が無い、治療が必要な患者の権利を踏みにじる土人行為を続けるようでは先進国にあらず。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 07:05:06.35 ID:2GWCO7Ox0
クサチューみたら110番!
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 07:13:33.53 ID:0AaBgOsa0
終わりへのカウントダウンでも始まるのか?
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 07:20:35.81 ID:aP8c70iu0
まあ、無職の若者がパチンコに興じる姿も
海外から見ればかなり異常なんだけどな。

マリファナでもやらなきゃ生きていけないような
人生を強いる世の中に、まず疑問を持とうぜ
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 07:27:55.60 ID:U9OhWd2Q0
>>198
その危険性と現在の罰則が釣り合ってるか?っていう視点が抜けてる。
ほら、やっぱり害や危険性があるじゃないか!と有る無し二項対立に
無理やり持ち込んでるのは、そうしないと都合が悪いからですか?
単純に脳みそのビット数が足りてないからですか?

脈拍が上がって心停止する危険がある!ってことをもってして
現状の大麻禁止を正当化することは、僕は無理があると思いますが。

ホラー映画も法律で禁止しますか?ジョギングやセックスも禁止しますか?
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 07:30:09.75 ID:yJEGZ1is0
アルコールジャンキーさんたちは覚せい剤と同等な依存症状に苦しんで強制納税させられてます
大麻にバージョンアップすればアルコール依存から発生する被害を抑えられる。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 07:33:58.05 ID:U9OhWd2Q0
>>202
デンバーの人は大麻やらなきゃ生きていけない人達、ってなんであんたにわかるんだ?
大麻やらないですんでる人も大勢いるだろうし、たまにする、あれば楽しいってだけの人もいるだろう。

4月20日のヘンプフェスなんて年に一度のお祭りじゃないか。その日に羽目外して何が悪いんだか。
誰も強いてない。会社の飲み会に疑問持たない我々日本人のほうがおかしいw

現地の映像見れば日本のコミケと大差ないじゃないか。
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:37:40.45 ID:k9N5HyC40
日本の山でも自生してるんだよな。
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:41:38.41 ID:qXKeyXvV0
ニコチン中毒=マリファナ中毒
まあこの程度だ
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:27:50.17 ID:KOxcHYpc0
日本も早く解禁しろ
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:52:29.31 ID:KSg6Iijf0
ヤク中はヤクやりたきゃ日本からでてきゃいい
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:21:21.08 ID:yqOc7euq0
>>186
逆だ。逆。合法化すれば暴力団との接点は生じないからハードドラックに走る確率が減る
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:24:39.00 ID:yqOc7euq0
>>190
依存性ないって何回言えば分かんの?
>>207
ニコチンの離脱のほうが10000倍きついわボケ
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:28:02.71 ID:aP8c70iu0
>>205
> デンバーの人は大麻やらなきゃ生きていけない人達、ってなんであんたにわかるんだ?

そんな大それたことを言った覚えねえよ


言い方を変えようか。
羽目をいちいちはずさなきゃいかんような人生は楽しいのかね?
危険だから禁止されてきたものをわざわざ解禁してまで発散しなきゃいかんような
ストレスは、そもそもどこからそんなにやってくるのかね。

会社の飲み会はわかりやすいよな。仕事したことによるストレスに対する対処だって
はっきりしてる。そもそも感謝祭だってありゃ実質農民の慰労会だ。
理解されないのは、そんな場所で勝手にストレスためてる社員の気持ちと、
ストレスがたまると知りながら同じ形式で延々続ける会社組織の石頭さだろう。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:05:26.58 ID:OMsz2HD30
身体的依存性は無いけど、精神的依存性はある
「コーヒー飲みたい、チョコレート食べたい」みたいな程度の依存性だけど
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:50:21.14 ID:8LKWl0eJ0
>>14
食べ物や飲み物に混ぜても効果あるらしいよ
あと、燃えない程度の熱でラリる成分だけを蒸発させて吸う機械(ベポライザー)ってのもある
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 11:58:37.16 ID:5xRpkqXM0
大麻の事は何でも知ってるんだぜ!
っていう痛い奴多すぎw
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:14:55.03 ID:yJEGZ1is0
医療大麻の国内即刻解禁がこのスレの総意ってことで
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:27:39.15 ID:nuL9pMox0
たばこを吸っている一般市民は存在する
マリファナを吸っている一般市民は存在しない

マリファナを吸っているのは犯罪者のみ
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:35:59.36 ID:yJEGZ1is0
>>1
>マリフアナの祭典、8万人が吸引満喫

一般市民だろ?
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:45:07.74 ID:dYa4knWS0
>>74
>>82
>>130
>>132

真逆な反応が出てる。マリファナ怖いよ(°_°)
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:49:27.27 ID:4bIMk8UiO
Oh happy day !
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:50:17.10 ID:4TIpK73z0
壮大な社会実験のスタートだなw
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:51:16.25 ID:n002BraNO
バカな大統領だな 秩序はどうなる
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:51:49.31 ID:bdSumVsr0
>>219
2chってどんなところ?ニコ動ってどんなところ?って質問しても
いろんな答えが返ってくると思うが。
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:52:36.73 ID:4TIpK73z0
日本で解禁するかどうかは50年後ぐらいアメリカを観察してからでも遅くは無いなw
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:54:22.45 ID:bdSumVsr0
>>221
今がスタート地点だと思ってるなら、世界の大麻情勢に疎すぎだろw
何年前からオランダで買えると思ってんだよ。


>>186
>入口になりやすいから禁止

でた、ゲートウェイ理論
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:06:34.18 ID:2Gg7bJOW0
>>210
>>225
理論とかじゃなくて実際にその理由で禁止されてる部分もあるって話してんだよアホ
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:08:35.49 ID:bdSumVsr0
動画あるんだから自分でどんな雰囲気か見てみろよ。


420 Rally Celebrates Pot Legalization In Denver
https://www.youtube.com/watch?v=HgifqkQqR-0

420 Marijuana Rally Denver 2014
https://www.youtube.com/watch?v=zHjPFrb7-Pg

First Ever Cannabis Cup in Denver Colorado - Mile High City Gets Higher for 420 Weekend
https://www.youtube.com/watch?v=Z9HGiOEByXw

Denver Hightimes Cannabis Cup 2014
https://www.youtube.com/watch?v=7lJJ_JsC_6Q

2014 HIGH TIMES Denver Cannabis Cup Saturday Highlights
https://www.youtube.com/watch?v=k87pKOlm3fk


東京ビッグサイトでやってるコミケと大差ないだろ?
同人誌の代わりに大麻があるってだけだ。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:11:12.41 ID:bdSumVsr0
>>226
権力者がそういう理由で禁止したとしても、
論理的根拠も裏付けもないって言ってんだよw
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:15:21.87 ID:n002BraNO
必死だな
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:16:49.18 ID:bdSumVsr0
>>200
コロラドでは吸引イベント中、お巡りさんも華麗にスルーっていうか
警備に協力して、暖かく見守ってるんだよなー。そりゃ合法なんだから
当然なわけだけどw 日本も早くそうなるといいね。
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:20:29.44 ID:bdSumVsr0
>>222
ちなみに麻薬を禁止してたほうがメキシコなんか麻薬マフィアの例を見れば分かるように
秩序は乱れてるんだよw 自分の目先だけの安心じゃなくて、世界規模で秩序を考えないとw

>>229
どうした?必死認定しかできなくなったか?
アタマ動いてるか?
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:21:34.44 ID:+pnQF+PN0
中毒にならないなら解禁地域で試したいな。
日本で解禁されて酒より安上がりなら愛用者になるかも。
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:22:06.14 ID:KM5eoA5w0
かつてシナ君のアヘン吸引の焼き直しだろうw 歴史は繰り返すw 文明後進国ならしょうがないなw

アメ公よw しっかりしてくれw
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:22:15.30 ID:2Gg7bJOW0
>>228
ほんっとアホだな
そういう話してんじゃねーって言ってんだろシャブでも食ってんじゃねーの?
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:23:36.60 ID:Xta9OdevO
>>1
マリさんのあだ名がマリファナだったのを、ふと思い出した。
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:23:54.82 ID:+pnQF+PN0
>>217
喫煙は禁止で刑事罰を与えて欲しい。
特に集合住宅のベランダで吸われるのは大迷惑。
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:26:51.58 ID:M/IVUSz60
喫煙が禁止でないのは大昔から喫煙者が居てそれで悪秩序が形成されたからに過ぎない。
文明国ならそろそろ禁止に向かえ。
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:27:57.30 ID:bdSumVsr0
>>236
クッキーやケーキにして食べるのはいいの?


>>234
ん?どうしたのかな?話しはいくらでも聞くけどw

伝わらなかったら伝える努力してみたら?
罵倒して、駄々こねてばっかじゃわかんないよ。
ちゃんと自分の気持ちや思考を言葉を使って説明してみよう!
シラフなんだろ?
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:27:59.49 ID:2Gg7bJOW0
>>237
どう考えても不可能
禁酒法がどうなったかぐらい知ってるだろ
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:30:26.68 ID:bdSumVsr0
>>237
悪秩序って何を指すの? 大麻の喫煙習慣のこと?
それとも大麻によって秩序が乱れた国や時代があったってこと?
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:34:53.36 ID:2Gg7bJOW0
>>238
レス辿れば分かるだろ能無し

俺 大麻は大して体に悪くなねーよ二次被害も酒よりよっぽどまし

酒より悪いよだから禁止されてる

俺 そういう部分で禁止されてる訳じゃなくて覚醒剤の入口として禁止されてる部分が多い酒よりよっぽどまし

アホ「でたゲートウエイ理論そんなもの根拠として認められない」

そんな話してねーって最初から言ってんだろ途中から割り込んできてアホみたいに発狂すんなカス
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:36:37.28 ID:D4EvVoF00
アヘンとマリファナって違うの?
アヘンは国を滅ぼしかけたが
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:37:20.22 ID:2Gg7bJOW0
>>242
全然違うな
まぁ国があえて同一視させてるからしょうがないが
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:44:26.51 ID:bdSumVsr0
>>241
わかった、わかったw 落ち着け、泣くなよw


>>242
アヘン戦争のことが念頭にあるんだろうが、
あれはアヘンを禁止したせいで、戦争になって滅ぼされかけたわけだからな。
勘違いするなよ。 アヘンがずっと合法なら何の問題もなかったわけだよ。
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:46:11.53 ID:2Gg7bJOW0
>>244
何言ってんだゴミわかったじゃねーだろ
早とちりして噛みついてスイマセンだろ?
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:53:42.83 ID:Yql42xBG0
リタリンこそ解禁するべきだろ
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:55:08.51 ID:OMsz2HD30
社会実験もクソもねーよ
オランダ普通に合法だからみんか外で吸ってるし
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:56:04.08 ID:U5epu8Cx0
道路交通法的な観点からマリファナてどうなの?
飲酒運転のように取り締まられるものなのか
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:56:30.25 ID:7KGO8BPJ0
おれの尻を狙っているゲイに勧められたが全力で断った
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:58:16.01 ID:wD+H7+0x0
http://cannabisstudyhouse.com/82_news/2008_9/081020_dutch_growers_2bln_euros/dutch_growers_2bln_euros.html

オランダのカナビス生産
年間500トン25億ユーロ、輸出が80%
暴力犯罪も増加

今年の夏にオランダ政府によって指名されたマックス・ダニエル警察本部長によれば、
オランダのカナビス栽培者たちは違法に栽培したカナビスをヨーロッパの近隣諸国に輸出して年間25億ユーロあまりを稼いでいると言う。
また、ブラックマーケットの取引が拡大したことにより暴力犯罪も増えている。

「現在では、殺人、武器、ドラッグといった主要な事件のほとんどすべてにカナビスが絡んでいるのです。」

ダニエル本部長は、「カナビス生産については、犯罪と非犯罪の世界がますます入り乱れてきています。多くの人がカナビスの栽培でリッチになり、10年もしないで大富豪になっているのです。
そして、収益の多くを合法的な不動産に投資しているのです。でも、私は、十数年前に殺人を犯した人間が善良な市民に変わるなどとは信じていません」 と語っている。
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:00:33.23 ID:2Gg7bJOW0
>>248
酔っぱらうからな取り締まった方がいいだろうね
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:10:31.68 ID:zm3KalEB0
こんなお祭り騒ぎの騒々しい場所よりも、のんびりできる自分のうちとか、夏の海辺なんかでキメたい
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:35:14.52 ID:sLVUes880
>>1
ニュース国際+でやれ>かじりむし ★
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:01:06.86 ID:ACccy+/80
>>250
オランダの司法関係者調査
半数以上がカナビスを合法化すべき

オランダ情報サービス(NIS)によると、
ニュース週刊誌フリー・ネザーランドの実施した調査で、
法曹関係者の半数以上がカナビスを完全に合法化すべきだと考えていることが分かった。
インタビュー調査は、裁判官489人、研修中の裁判官22人、検察官140人を対象に対して行われた。
集計結果では、全体の52%の人が、カナビスやハシシなどのソフトドラッグ(おそらくキノコなどの幻覚剤も含む)は合法化すべきで、
12%の人が、たとえコカインやヘロイン、アンフェタミンなどのハードドラッグの使用・所持・取引であっても、
刑事犯罪としては扱うべきではないと回答している。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:29:42.21 ID:yJEGZ1is0
>>1
>マリフアナの祭典、8万人が吸引満喫

参加した8万人の大麻吸引者が
喧嘩する事も事件事故を起すことも無く
楽しんだようだが

怖がってる安売りしてる意味不明な人がいる。
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:41:52.70 ID:ar+IAOXq0
シミケンも行ってるかな?
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:45:04.97 ID:74JSZsQJ0
ドアーズのコンサートだな、みんなでごろごろしながら見てる
日本もやればいい、レゲエだな、全土レゲエ祭
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:46:55.72 ID:YY4vCfLA0
せめて第3次世界大戦がおわってからにしろよ
オバマリーじゃねぇよ
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:44:32.33 ID:BP0ySU4g0
>>204
酒呑みは大麻は体に合わなくて、気持ち悪くなる傾向がある

下戸はたいてい大麻を好きになる
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:46:44.78 ID:lki3osPI0
日本は労働者を酷使したいからとヒロポンを解禁しそうだな。
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:29:28.09 ID:97EOBv/I0
一方、日本人は精神安定剤を満喫
自殺者三万人
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:26:15.16 ID:sJt4/TMa0
バック・トゥ・ザ・フューチャーで黒人のミュージシャンが車の中で
吸ってたのもマリファナだよね?
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:34:29.47 ID:iiXKYFeB0
物事なんて法律でなんとでも変わるもんだな、、、
固定観念のくだらなさを感じるひとコマだ。
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 20:04:34.64 ID:sFC36dmNi
>>243
同じなのは麻の字だけだな
しかも麻薬の麻は本来は痲かな
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 20:23:59.24 ID:PFGwH/mE0
正論を言うとダメなのはなんでだろう
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 20:24:31.38 ID:/9y8DzpL0
大麻吸うとハゲるよ
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 20:53:42.67 ID:eUZkXwPI0
>>265
君みたいに馬鹿になるからかもよ。
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:57:13.57 ID:wIc/Umbc0
まあ>>267みたいなことを書いて悦にいってる奴のほうが、どうかんがえても馬鹿だわなw。
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:02:33.44 ID:Do3kW84+0
>>265
 正論がダメってんじゃなくて、「君にとっての正論が、他人にとっても正論だとは限らない」って事だろう。
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 07:24:18.98 ID:X3XLQm+a0
いまんとこ裁判所はすべて合憲といい、国会議員で改正を訴える人は皆無で、国際条約でも禁止されているうえ、合法化したのはウルグアイだけなんだから
客観的には現状維持が正論ということになる。
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:06:43.23 ID:TobvJA3W0
でたよ、多数決が正論。
中世のガリレオ裁判と同じ
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:50:28.55 ID:QiuWedFy0
>>271
「アンケートではアメリカ人の半数以上がマリファナの合法化を支持してる」というのも、合法化論者のお決まりの主張だけどね
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 10:55:13.73 ID:9jQ4gb3J0
>>271
自然科学と社会科学の区別がつかないバカ?
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:16:44.61 ID:TobvJA3W0
大麻に害は無いって言うのはもう自然科学のレベルでしょ
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:53:20.89 ID:2sqRTzUV0
大麻は軽害
社会秩序的に許される範囲
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 11:56:59.20 ID:74+Y+Y1X0
日本には不必要やりたい奴は異常すりゃいい
酒さえ全面禁止でいいよ
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:00:14.63 ID:2sqRTzUV0
8万人が大麻吸引して事件事故に進展しない
大麻の安全性を大々的に証明しているのだが

ダメ絶対教の狂信者は目をそむけるばかりな引き篭もり
278☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載禁止:2014/04/23(水) 12:05:58.64 ID:YOemPDxR0
てか大麻やったら暴れる気失せると思うわ。
何故か使用後総じて人間丸くなるよねw
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:18:39.54 ID:f2jP3ZCJ0
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:20:08.67 ID:J0mFKlf90
だあ〜〜れ〜〜?
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:23:11.77 ID:X3XLQm+a0
>>271
日本の多数派が、ジャンキーが大麻合法化論を唱えただけで裁判にかけたことがあったでしょうか?
無茶苦茶いってますね。

単に日本の多数派はジャンキーの戯言を相手にしていないだけですが。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:32:47.45 ID:TobvJA3W0
>>281
微妙に論点がずれてるんだよな。なんだろうこのかみ合わないこの感覚
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:32:54.72 ID:Cwl84luiO
羨ましいな。ブリブリになって映画観たり散歩したり音楽聴いたりしたい。8万人て凄いな。
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:34:13.14 ID:MamEcFJe0
甘いモノがスゲー美味くなるんだよな
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:36:29.91 ID:djzhmLRs0
大麻は合法化してほしいけど
ベンゾジアゼピンでも十分気持ちいいな
でもやっぱりやってみたい
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:40:14.54 ID:bWK8UNkn0
ネトウヨも安倍チョンが命じたら大麻解禁賛成になるんかなwww

こいつらはロボットだからな
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:46:40.90 ID:Gm+cfoh6O
タバコは相当叩かれてるのに大麻は歓迎される不思議
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 12:47:13.59 ID:TobvJA3W0
>>286
安倍首相の任期中は大麻解禁無いと思うが、
ネトウヨはむしろ大麻解禁論者多いよ
本当の歴史を知っているからなおさらね
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:43:17.79 ID:iJxapHe60
>>285
俺は日本で解禁してほしいなんて難しい望みはもっていない。
タダ、今の罰則を大幅に緩めてほしい。
見つかった場合、現物の没収と交通違反程度の罰金でいいと思う。
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:45:33.69 ID:F71Vb6Jl0
日本人は自分で自分を苦しめる事を良しとしてる。

そんなに、がんじがらめに規制しても、結局は自分に返ってくる。

他人に潔癖で、勤勉である事を求め、他人からも自分に求められ、ループして自分の首を絞める。

「不自由で、他者に寛容で無い、生きづらい世の中」を生み「幸福度が低い」原因になっている。

もっと「楽」になろうよ。それが「緩やかで持続可能な共存社会」を作る鍵だ。

大麻吸って少しくらいリラックスしても、少しだけ幸福な気持ちになっても良いじゃないか?

「大麻合法化」が日本の自由度を試す試金石になると思う。
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 13:53:08.25 ID:Wyf57Ces0
JTはそろそろ動いた方がいいんじゃないの?
かなりきついでしょ
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:05:07.48 ID:F71Vb6Jl0
>>289
アメリカの首都、政治の中心、ワシントンDCでは、

大麻28グラムまでの所持については、刑事処分の対象外、罰金25$(約2500円)。

日本も早くそうなれば良いね。「たかが大麻で目くじら立てて」アホらし・・・
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 14:59:53.66 ID:M1KfNH3q0
大麻の吸引は日本の伝統ではない

しかし大麻の栽培は日本の伝統
栽培や所持の不当な規制はさっさとやめるべきだ

日本の伝統にない吸引の罰則はあってもいいが
重大深刻な害はないようだから迷惑防止条例あたりで対処するのが妥当
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:07:08.77 ID:qjJLmhll0
薬物やりたくて必死やな、、
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:25:52.16 ID:M1KfNH3q0
周りに大麻吸引する奴がいたら迷惑だろうと思う

だがタバコより害は少ないそうだから
成人が喫煙可の場所で吸うのは合法にしてもらってもかまわない

俺は喫煙所には近づかないが
分煙の不徹底なレストランには「ちゃんと囲えないなら禁煙」を徹底させて欲しい
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:26:49.99 ID:F71Vb6Jl0
>>294

【大麻合法化を推奨するのは依存からでは無い】

大麻のネガキャン機関「国連薬物犯罪事務所」は次のように言っている。

「大麻の合法化を主張し大麻に関する法改正を推進する国際的なグループが存在するが、
これはコカインやヘロインには見られない現象である」

つまり、特に大麻を合法化しようと主張する人たちが世界中に沢山いる。

これは、大麻に依存性が有るから推奨しているのでは無く・・・

「大麻には多様な利点があり、リスクが少ない」にも関わらず、
不当に弾圧され禁止されているので、それは理不純ではないかと思う人たちが大勢いるからだ。

依存性が高い、ヘロインやコカイン、覚醒剤の合法化運動が起きない事が証明している。

大麻解禁派が多くのレスをしても、それは依存では無く、正しいと思う事を主張しているに過ぎない。
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:42:06.15 ID:2sqRTzUV0
>>1
>マリファナの祭典、8万人が吸引満喫

アルコールで似たようなことを行なえば
喧嘩は始まるわ意識を失う者は出るわで
とても平和な祭典にはならないだろう

マリファナが酒より軽害だとする重要な証明になっている。
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:48:50.01 ID:F71Vb6Jl0
「大麻の依存性はカフェイン程度、危険性は酒、タバコ以下」と言うのが先進国の常識です。

【アメリカ国立薬物研究所による麻薬と嗜好品の比較表】

種 類    依存性 禁断性 耐 性 切望感 陶酔性

ニコチン     6      4     5     3     2
ヘロイン     5      5     6     5     5
コカイン     4      3     3     6     4
アルコール    3      6     4     4     6
カフェイン    2      2     2     1     1
大麻       1      1     1     2     3

【嗜好品&麻薬の害レベル】以下の図表参照 (cannabis=カンナビス=大麻)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/25711dc23921c832ce67c1e730fd906e.jpg (図表1)
(ソース)The Lancet - Vol. 369, Issue 9566, Pages 1047-1053
http://www.ukcia.org/research/developmentofrationalscale/DevelopmentOfARationalScale.pdf

【嗜好品&麻薬の相対的危険度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/40611b80b5d66c0c6a33f5352dfa8857.jpg (図表2)
(ソース)A cannabis reader: global issues and local experiences EMCDDA 2008.6(pdf-523p)
http://www.emcdda.europa.eu/publications/monographs/cannabis

【嗜好品&麻薬の依存度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/66/479cd08ec73a12e049881505888d0f08.jpg (図表3)
(ソース)Relative Addictiveness of Drugs (NYT 8-2-94)
http://www.tfy.drugsense.org/tfy/addictvn.htm
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:01:11.95 ID:F71Vb6Jl0
大麻による「直接的な死亡例はゼロ」と言う資料を置いときますね。

大麻の致死量(LD50)は、無いに等しい。タバコは3本位食べると死亡する。

【通常摂取に対する致死量の割合】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/9e68d2b5dbfe3f012f83f6cd0adde40b.jpg(図表1)
(ソース)Drugs and Toxicity Andrew Sullivan's Daily Dish, March 24, 2007
http://andrewsullivan.theatlantic.com/the_daily_dish/2007/03/drugs_and_toxic.html

大麻の「一次的死亡原因」はゼロ、「二次的死亡原因」と言うのは間接的な事故とかです。
特に、承認薬(処方薬)と大麻の比較に注目して欲しい。大麻のリスクの少なさが歴然と証明されている。

FDA承認薬17種:一次的死亡原因→10008人 二次的死亡原因→1679人
大麻:一次的死亡原因→ゼロ 二次的死亡原因→279人 (Jan. 1, 1997 to June 30, 2005)

【分類別死亡者数】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/5178c0c2518d32b7a5f7af80231fdc2d.jpg(図表2)
(ソース)Deaths from Marijuana v. 17 FDA-Approved Drugs (Jan. 1, 1997 to June 30, 2005)
http://medicalmarijuana.procon.org/viewresource.asp?resourceID=145

例えば、酒を飲む→心拍数が上昇する→死亡 バイアグラ→血圧上昇→死亡

大麻が直接要因で死んだ人はいない。
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:10:55.59 ID:m4T98k8S0
ぼーっとしてる間に、マリファナに違法薬物混入させられたら
それだけで一生終わるしなぁ。売人たちの奴隷だ奴隷。
そういうのを防ぐためには、合法化と同時に専売公社をつくらなきゃいかん訳だ。
JTみたいな奴な。
ギリギリ国民も健康(んなわけないと俺は思うけど)、政府の一部の人間も
ガッポガッポ。
たばこでやられたように、どれだけ重税をかけても買うやつは買うし、
バカなガキがイメージで買うから新規顧客にも事欠かない。
国の商売としては実によくできてるね。

タバコでも思ったけど、なんで自分を弱くするものにわざわざ手を出して溺れるかね。
俺より低収入のくせに、俺より税金払ってんだろうなーと思うと笑ってしまう。
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:23:37.84 ID:F71Vb6Jl0
【大麻、酒やたばこより害少ない 英研究】
http://www.afpbb.com/articles/-/2524452?pid=3391791

【10月3日 AFP】英研究団体は2日、大麻による健康被害はアルコールやタバコよりも低いとする報告書を発表し、
大麻政策に対する「真剣な再検討」を呼びかけた。

報告書を発表したのは、英国内の研究者らがアドバイザーとして名を連ねるBeckley Foundationで、
大麻の違法化は、大麻の供給量削減には何ら効果がないだけでなく、
禁止によって大麻使用者は犯罪者にされてしまうと語った。

報告書によると、「大麻が精神的なものを含め健康に悪影響をもたらす可能性のあることは事実だが、
大麻による害は、アルコールやタバコと比較すると非常に低い」と主張した。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:26:39.19 ID:RdrYT2bF0
鬱病の親戚いるんだけど、一回大麻吸ってハッピーになるのを試して欲しい
あまりに無気力無表情で可哀想過ぎる。
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:26:45.62 ID:F71Vb6Jl0
【大麻は承認薬の副作用の許容範囲】

全米科学アカデミー医学研究所は、大麻使用による副作用は他の医薬品で許容されている副作用の
範囲内にあるとしている。(2014 National Academy of Sciences)

the adverse effects of marijuana use are within the range of effects tolerated for other medications.
大麻使用による副作用は他の医薬品で許容されている副作用の範囲内にある

MARIJUANA AND MEDICINE NATIONAL ACADEMY PRESS Washington, D.C. (5/285ページ)
http://www.nap.edu/openbook.php?record_id=6376&page=R1(2014 National Academy of Sciences)
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:34:04.31 ID:kBRQ6twu0
まあ健康的被害はよくわからん
でもこれだけは言いたい
火事の原因が増える
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:47:23.98 ID:F71Vb6Jl0
>>302
切実にそう思うよ。病院に行って、副作用の強い抗鬱剤を飲んだって良い事ないのにね。

大麻は、うつ病患者にも効果があり、副作用が少ない。

中立派、反対派には、スレタイ記事の動画を見てほしいよね。みんな幸せそう。

大麻には、リラックス効果が有り、心を癒し、精神病患者、自殺者、粗暴犯を減らす。

新たな産業、雇用、税収を産み、疲弊した現代日本社会が「緩やかな幸福社会」へ向かう切っ掛けになると思う。

目を吊り上がらせて激しく物質や、利潤のみ追い求める人々、多くの心の病んでしまった人々が
暮らす現代日本社会では、大麻合法化も一つの選択肢ではないでしょうか?
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:49:11.65 ID:M1KfNH3q0
>>304
原因の種類は増えるとして
重要なのは火事の数や規模がどのくらい増えるかだな
ドライヤーや金魚鉢だってかなり火事を起こしているが規制されてはいない

どの程度の影響があるものなのか
とりあえずコロラド州デンバーの今後の火災統計を注目してみようね
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:49:32.19 ID:5Cr1vyJ1O
いつもの推進派の人来てんだ
こんなとこでやっても無理だろうに
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:04:15.66 ID:F71Vb6Jl0
>>304
タバコには「燃焼剤」が入っている。大麻は放っておくと直ぐに消える。
また、パイプやボング、ヴェポライザーで吸う人も多い。

アメリカ、オランダなどでは40年以上も解禁状態だが、大麻が原因の火事は聞いた事が無い。

>>307
嫌韓が一般に浸透したのは2chが切っ掛けになったと言われている。

大麻合法化もこのような議論がある事を多くの人たちに知って貰えれば効果があると思う。

解禁派の人たちは、どんどん「大麻解禁論」を書き込んで欲しい。
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:22:06.78 ID:M1KfNH3q0
>>308
よく知らないんで教えて欲しいんだが
大麻吸引した状態で料理したりしても注意力散漫にはなったりはしないの?
大麻が効いてる状態でタバコも吸ったらどうかな?

それとニコチン中毒者はタバコ吸ってない状態のときに脳機能が低下するが
そういう点についてはどうなんだ?
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:22:31.75 ID:WnzL1oXv0
大麻で不安症になった人 勘ぐりなど(違法板)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1207548625/

8 :名無しさん@_@:2008/04/07(月) 18:00:23 ID:72WVPCw50
勘ぐりなり不安になるってのは元々の性格がそういう気があるって事?
知り合いで不安と勘ぐりで外にでるのも辛い奴がいるよ・・・
何人かで吸っててBADはいって盗聴されてると思うようになり、それからもたまに吸っててまたBADはいって
狂ってしまったらしい・・・今はだいぶ落ち着いたらしいけどそれでも漠然とした不安があるらしい


個人差によるものなんだろうか?
36 :2008/04/11(金) 15:47:01 ID:zwlU4Q3LO
>>25
亀レスだがですまんのだが
2年くらいROMってるけどたま鬱とかになったって訴える人はいたよ。

そのたびに「草のせいにするな!」
て叩かれて、なんか悪者にされるのを何度も目撃してきたのは自分だけかな?

41 :名無しさん@_@:2008/04/11(金) 16:46:47 ID:67rluvCt0
原因が大麻かどうかわからんけど、そういう話はよく聞くね。
特に毎日パカパカ吸ってるようなやつに多い気がする。
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:27:36.29 ID:Wr8xH3jw0
大麻好き必見! 吸いまくる女子が(((o(*゚▽゚*)o)))
http://i.imgur.com/8CmePiP.gif
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:31:36.45 ID:1Ak/qU2JO
また葉っぱ中毒の気違いが火病ってるのか
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:37:46.38 ID:F71Vb6Jl0
>>309
注意力散漫になるのは酒の方が百倍強い。
酒を飲んで、タバコを吸い、寝タバコなど、危険性も高い。

大麻の酔いは、酒のように自分をコントロール出来なくなるようなものでは無く、穏やかに作用する。
大麻の効き目は2.3時間で完全に消える。切れても切望感など無く、酒のように二日酔いも無い。

大麻に抗体が無い日本の人は、何だかんだと心配するが、身体的、社会的なリスクは非常に少ない。
それで無ければ、多くの国で、非犯罪化、合法化の流れにならないはずだ。
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:43:44.63 ID:WnzL1oXv0
大麻で不安症になった人 勘ぐりなど(違法板)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1207548625/

46 2008/04/12(土) 03:56:18 ID:Gwt17WH0O
これもソース提示でくなくて申し訳ないが

鬱に関係しているって論文もあれば、
その反対に関係はないって論文もあって、
科学的にはまだ証明されてないんだよね。
(ただ等質になる確率は統計学的に約3倍になるとされている)
まあでも、おかしくなっちゃう人がちょこちょこいるってことは
間違いなくなんかあると思うよ

カミングアウトすると、自分は勘ぐりが酷かった時期とかあったかもしれない。

47 :2008/04/14(月) 23:42:43 ID:ffr+wAdBO
うち今現在
勘ぐり被害妄想がすごいです

中学んときカラ朝から吸ってて
今になって分かった

65 :名無しさん@_@:2008/04/22(火) 09:39:01 ID:77dGFqc50
オレは多分、躁鬱+視線恐怖+対人恐怖になったっぽい。でもまだ自覚あるから
大丈夫なんかな。
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:02:09.81 ID:M1KfNH3q0
>>313
レスありがとう

確かに注意力のことを言えば酒の害が圧倒的に散漫になるだろうな
未成年の吸引や運転前の吸引など
酒と同様の規制だけやっておけば他人への害はまずなさそうと理解したよ
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:09:47.41 ID:GD7iT6cX0
マリファナクッキー面白いよな。
食べてから30分ぐらい経ってからズーンと来る。

>>309
>大麻が効いてる状態でタバコも吸ったらどうかな?

ニコチンの効きが把握できるらしいぞ。
キュィーンって感じで神経が研ぎ澄まされて
集中力が増すらしい。

俺はタバコ吸わないので知らない。
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:20:38.57 ID:GD7iT6cX0
>>181
マリファナ単体じゃ駄目。
マリファナ+日光浴
マリファナ+散歩
マリファナ+音楽鑑賞
マリファナ+おしゃべり
みたいに、+αがないと気持ちよくない。
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:45:24.53 ID:F71Vb6Jl0
【アメリカ人の58%は大麻合法化に賛成】

大抵の日本人は、大麻を見たことも無い、大麻を吸っている人も見たことが無い。
「ダメ絶対」「廃人になる」「危険な麻薬」と脅され、洗脳されて来たのだから、
大麻が解禁されれば良く無い事が起こると想像するのは当然の事。

しかし、少しだけ考えて欲しい。

アメリカ人の約42%が生涯で一度は大麻を吸った事があり、約10%の人が週に1.2度大麻を吸う。
その人たちが廃人、精神病になっているだろうか? 事件を起こしているだろうか?

アメリカ人の58%は大麻合法化に賛成だ。48%の大麻を常時吸わない人も賛成している事になる。
その人たちは、大麻を吸っている周りの人を見て「これなら身体的、精神的、社会的影響が少ない」と
判断して大麻解禁に賛成しているのだ。(図表参照)

大麻が反対派や政府広報が言う様な危険な物なら先進国で合法化、非犯罪化、黙認状態となら無いはずだ。

「USA・大麻合法化支持率・時系列変化・図表】
http://i.gzn.jp/img/2013/11/02/first-time-americans-favor-legalizing-marijuana/001_m.png
大麻合法化=賛成:58%、反対:38%
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:49:57.69 ID:oZEHYY6v0
アルコール:今飲んでいる人たちがいる
タバコ:今吸っている人たちがいる

大麻:今吸っている人たちはいない

日本で解禁する必要はどこにもないなw
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:50:10.19 ID:F71Vb6Jl0
【アメリカ人の73%が「大麻よりアルコールの方が危険」と考えている】

「大麻は危険な物である」と思っている人に、もう一つの調査結果を見て欲しい。

オバマ大統領は「マリファナはアルコールよりも危険ではない」と言ったがアメリカ人の
大麻に関する認識を代弁したと言える。

73%の人が「大麻よりアルコールの方が危険」と考えている。(図表参照)

「大麻にはアルコール以上の身体的、精神的、社会的な危険性は無い」と言う事を実体験として感じている。

【アルコールor大麻・どちらがより危険?USA調査・図表】
http://www.leafscience.com/wp-content/uploads/2014/01/majority-alcohol-tobacco-2-1024x360.png(図表)
アルコールの方が危険:73% 大麻の方が危険:12% 両方とも同じ:14%
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:54:37.37 ID:NxHp+fVH0
>>319
社会の進歩、改善を全否定だな
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 18:56:38.90 ID:oZEHYY6v0
>>321
進歩でも改善でもないだろw
薬物摂取のはなしやんw

全部やめとけってなら進歩改善かも知らんがwww
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:00:36.46 ID:F71Vb6Jl0
>>319
>大麻:今吸っている人たちはいない

本当にそう思っているのなら、おめでたいな(笑)

4月14日のニュースで大規模な栽培組織が摘発された。

「大麻草1300株を押収 容疑のベトナム国籍6人逮捕」
http://www.asahi.com/articles/ASG4G3RCRG4GPIHB00R.html

兵庫県姫路市などの民家で大麻草を販売目的で栽培したとして、
6人の関係先から約1300株を押収したといい、全国でも極めて珍しい押収量という。
「知人に頼まれ、報酬をもらって栽培していた」 などと容疑を認めているという。
背後に大規模な密売組織があるとみて詳しく調べている。

2chには、「1400本生木と乾燥大麻 トラック10台分押収、末端価格にして5億だってさ」と書き込まれている。

こんな事、外国人だけで出来る訳が無い。裏に日本の非合法組織がいる。こんなの氷山の一角に過ぎない。

大麻が合法化されたら、これらの非合法事業は確実に壊滅する。

大麻の売人、脱法ハーブの業者は大麻合法化に強力に反対する。食い扶持を断たれるからだ。

このニュースは、日本にも、確実に大麻の需要が有る事の証明でもある。早期に合法化して非合法組織の壊滅と、
その闇の売上を税金として国庫に入れた方が日本の為になる事は確実だ。

また、「危険な脱法ハーブ」での依存症、交通事故なども増えている。

大麻合法化は、大麻の劣化代用品である「危険な脱法ハーブ」を駆逐させます。
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:01:41.61 ID:Zlo6GyGa0
>>322
それは理解が足りんよ

進歩と言うより退化的思考だ。
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:07:35.67 ID:oZEHYY6v0
>>323
脱法ハーブがなくなるって根拠は?

大麻の劣化代用品ってどういう根拠で?

大麻合法化されている所では他の麻薬出回っていないの?
オランダではコカインとか出回っていないのかな?w
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:09:40.12 ID:F71Vb6Jl0
>>325
自分で頭を働かせろ。
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:11:23.11 ID:oZEHYY6v0
>>324
アル中は酒は人類の友だといい、ニコ中は煙草も吸えない窮屈な世の中と言い
大麻中は大麻は人類の進歩に役立つというなw

ヒッピーとかそういう流れだったしw
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:12:24.01 ID:Jj66s12R0
あほすぎ
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:17:18.96 ID:Zlo6GyGa0
>>327
スマホの生みの親は大麻を吸っていたぞw
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:20:15.42 ID:F71Vb6Jl0
>>319
>日本で解禁する必要はどこにもないなw

【大麻合法化によるメリット】

もしも、大麻合法化による多少の弊害が有ったとしても、それ以上に大麻解禁の効用は多岐にわたり多い。

@ 大麻には、リラックス効果が有り、心を癒し、他者への慈愛の心がうまれ、友好的になり
精神病患者、自殺者、粗暴犯を減らす。

A 大麻には鎮痛作用、沈静作用、催眠作用、食欲増進作用、抗癌作用、眼圧の緩和、嘔吐の抑制などがあり、
モルヒネなどのオピオイド系鎮痛薬やイブプロフェンのような非ステロイド系抗炎症剤に
十分な効果が見られない疼痛に対して大麻が有効である。

ほかに、約250種類の疾患に効果があるとされ、副作用が少ない。

B USでの、解禁のよる経済規模は5兆円と試算され、日本の場合、人口、使用者数から、
少なくても約1兆円以上と予想され(同規模の産業・医療部外品=1兆1110億円)、
新たなアイデア、産業、雇用を産み、多額の税収が期待される。

また、大麻解禁は、厚生労働相、警察当局の捜査費、裁判、国選弁護人、刑務所、
政府広報、広告代理店などの経費を減らし経済的であり、非合法組織の収入源をも断つ事が出来る。

C 大麻からは、繊維や紙が作れ、大麻繊維で作った、大麻住宅なんて物まで出来る
種子は食用となり、食用油が採れ、車を走らせる事が出来るバイオオイルも作れる

荒地で、肥料が少なくても収穫でき、
その上、二酸化炭素吸収量、酸素放出量が多く、地球に優しい。エコである。

以上の理由から「大麻を解禁した方が日本の未来の為になる」と私は考える。
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:24:51.42 ID:F71Vb6Jl0
【日本で大麻解禁した場合・大麻産業の経済規模は約1兆円・その根拠】

USでの、解禁のよる産業規模は約5兆円と試算され、日本の場合、人口、使用者数から、
少なくても約1兆円以上と予想した。(同規模の産業・医療部外品=1兆1110億円)、

http://news.aol.jp/2012/12/09/jamen-shively-microsoft-premium-marijuana-weed-washington_n_2234605/

「これから500億米ドル(約4兆円≒今なら約5兆円)産業に発展する可能性もあると言われる大麻業界」

http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2014/01/post-3160.php

マリフアナの市場規模はたばこ(910億ドル≒約9.1兆円)のそれに匹敵する。
アメリカ国民のビール年間消費量(970億ドル≒約9.7兆円)と比べても遜色ない。

*********

アメリカの人口:310,383,948 ・ 大麻を週1.2回吸う人の割合=約10%・大麻産業規模約5兆円

日本の人口:126,535,920・タバコの売上2012年度 4兆0,465億円

平成24-25年のビール業界の業界規模(国内5社)2兆6,232億円

******

私はこれらのデータから、日本で大麻が解禁されたら大麻産業規模:約1兆円と試算した。

世界各国を見ても社会的リスクの少ない大麻解禁、
多岐にわたる効果が有るなら解禁する方が日本の為になると思いますが、みなさんはどう思いますか?
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:26:35.76 ID:46OsFwY+0
マリファナが合法化って、結構大きなニュースだよな
自分だって、一度くらい吸ってみたいわw
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:26:56.04 ID:JfLgpPZfi
ショーがヒップホップのグループじゃしょーもないわ
ジミヘンやジャニスジョプリンじゃないと
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:27:37.28 ID:F71Vb6Jl0
大麻合法化は「経済効果」だけで無く「取り締まり・裁判・政府広報」などの費用も節約できる。

【マリフアナ解禁の莫大な経済効果】
http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2014/01/post-3160.php

マリフアナの市場規模はたばこ(910億ドル≒9.1兆円)のそれに匹敵する。
アメリカ国民のビール年間消費量(970億ドル≒9.7兆円)と比べても遜色ない。

大麻に課す売上税から微収できる税収はカリフォルニア州だけで14億ドル(1400億円)にも上る見込みという。

大麻が解禁されて取り締まり費用が要らなくなれば、90億ドル(9000億円)程度の節約効果が期待できるという。

【大麻合法化の経済効果は87億ドル(8700億円)” 規制や裁判の費用も節約】
http://newsphere.jp/world-report/20140123-6/

大麻の合法化によりコロラド州には今年7,000万ドル(70億円)の税収があるだろうと州税務課は予想している。
その内、4,000万ドル(40億円)は教育に使われ、残りは大麻規制に当てられる予定である。

大麻の合法化は国家全体で87億ドル(8700億円)の(規制や裁判の費用)財政節約になる。
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:28:46.24 ID:Qwk3s5C30
日本はより厳罰化の方向へ進むと思う。今後は一度でも所持吸引したなら
執行猶予なしの実刑になるのではないか。世論も厳罰化を支持している
というデータが上がっている。
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:28:49.43 ID:h49FzjLh0
ID:F71Vb6Jl0
いい加減にしろよ
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:34:42.17 ID:F71Vb6Jl0
>>335
>世論も厳罰化を支持しているというデータが上がっている。

そのデータとやらを提示してくれ。興味がある。
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:38:12.11 ID:Qwk3s5C30
>>337

そんな事も知らないの?
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:38:17.36 ID:Zlo6GyGa0
>>335
そうなれば手口は巧妙化し闇での価格はさらに高騰することになるだろう
リスクを恐れない世界中のマフィアも高値安定の日本市場に続々と参入して来るぞ
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:39:57.55 ID:H7hcoSoRO
底辺層のガス抜き
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:40:45.92 ID:Qwk3s5C30
>>339

日本の公安はお前ほど間抜けじゃないから。
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:40:57.85 ID:NjC0QQp+0
>>339
だったらとっくに参入してるはずじゃないですかね
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:41:07.05 ID:F71Vb6Jl0
>>338
知ら無いから、データソースを提示してくれ!
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:42:42.98 ID:46OsFwY+0
例えばの話だが、将来国家存亡の危機(支那が日本に侵攻)とかの場合
国威発揚や国民の緊張緩和の為に大麻程度が合法化ってのはあり得るんじゃないのか
先の大戦中のヒロポンのようなw
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:44:35.89 ID:tgAZMXrB0
ゲートウェイドラッグがどうしたとかタバコより害がないとか治安政策的にどうだとかありとあらゆる議論や主張(寝言ともいう)はどうでもよくて、
日本で大麻が解禁されたらストレス漬けのストレスまぶし揚げみたいな自分の状況が少しは耐えやすくなるかもしれないなあと思う
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:47:07.32 ID:oZEHYY6v0
>>345
それはそうかもね

【アメリカ/格差社会】 “独立”する富裕層 貧困層への福祉を拒否

大麻解禁の流れもこの辺が背景にあるから
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:48:04.37 ID:JU57mU40i
正直俺も吸いたい
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:49:33.23 ID:F71Vb6Jl0
>>335
>執行猶予なしの実刑になるのではないか。世論も厳罰化を支持している

それは日本と言う国は随分と「野蛮国」だな〜

人が元来、自由に出来る事は、他人に迷惑がかからない事ならリスク(大麻は少ない)を承諾した上で
自己責任としてなんでも出来る国が先進国、自由主義社会、人権国家のはずだ。

大麻も酒、タバコと同じように、リスクと効用を考慮して、年齢制限、所持量など規制を掛けたうえで、
解禁されるのが自由社会、自由主義国家というものだ。

「法律は科学的根拠に基づき、立案、制定、改正されるべきで有る」

その様な考え方に基づき、先進国が科学的根拠から導き出した結論が・・・

「たばこ規制、酒規制強化、大麻合法化」
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:56:19.62 ID:Qwk3s5C30
たばこも酒も規制が緩すぎる事が問題になっている。今さら大麻を
合法化
する必要なぞ無い。それどころかタバコを違法化するほうが先だ。
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:56:24.73 ID:i/4suYUU0
大麻で不安症になった人 勘ぐりなど(違法板)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1207548625/

97 :2008/04/24(木) 16:00:36 ID:kcUTXrUWO
草は安全!

なんて言ってた自分が情けない…
やっぱりドラッグだわ…
これw

99 :2008/04/24(木) 18:17:40 ID:xiFi40cpO
使い方によってはね
精神を成長させるのには有用
ただの快楽なら無用
しかもある程度いけば別にいらないよ
自分なりの答えがでれば、後は嗜み程度で充分
101 :名無しさん@_@:2008/04/24(木) 18:24:05 ID:y6UUKRzY0
>> 精神を成長させるのには有用
こういう思い込みが一番危険。自分もそうだった。
むしろ退化させるだけだと言う事に気付け。
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:59:01.90 ID:i/4suYUU0
大麻で不安症になった人 勘ぐりなど(違法板)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1207548625/

126 :名無しさん@_@:2008/04/26(土) 00:59:44 ID:qSSxX2Yp0
俺もまったくみんなと一緒だった。
性格は神経質で繊細なのにワガママで、ある日草友達とケンカしたんだけど
原因は俺の気配りの無さだったんだよね。
それ以来、友達が今でも腹立ってるんじゃないかとか
友達の輪の中でサブキャラ化してるんじゃないかとか、色々勘ぐりだして鬱になった。
で、一人でしか焚かないようになって仕事もできなくなって・・・
結局、当時同居してた親にカミングアウトして草もやめて会社もやめた。
あれから2年経った今、
ドラッグからは足を洗ったけど未だにここ見てしまう。
けど、またあの頃には戻りたくないから多分もうしないと思う。
気がかりなのは友達だよなぁ 今ごろなにしてるんだろ? おれはなんとか頑張ってるよ。 
ごめんな!

85 :闇病み:2008/04/24(木) 13:25:38 ID:qVycPkuFO
6年くらいほぼ毎日吸ってたのね。

最近吸わなきゃ食欲でない、吸わなきゃ寝れない。

吸っても、だるい。でも、シラフでいたくない。

性欲がほとんどない。
勃起力低下。
自分に自信がなくなってきた。
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 19:59:55.06 ID:oZEHYY6v0
マングース導入なんかと同じで都合のいい夢見ているだけ

こうなるこうなるこうなるーだからねw

オランダは禁止されているコカインも欧州トップクラスっすw
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:01:21.65 ID:Qwk3s5C30
今後これ以上医療費の増大を防ぐためには何が何でもタバコ、
ジャンクフード、アルコールの規制は必要だ。今後は喫煙者、
アル中、肥満は保険診療からはずすべきである。まして大麻厨の
バカどもの医療なんか論外である。
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:02:26.38 ID:46OsFwY+0
ドラッグを酒に置き換えてもほとんど同じというw
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:03:07.75 ID:TobvJA3W0
>>325
大麻が解禁されれば脱法ハーブが消えるという理屈は理解できるな。
売ってる人間が完全に脱法ハーブは大麻の代用品だと意識して売ってる。
(それを言って売ると法に引っかかるから絶対に言わない)

脱法ハーブ屋は大麻が解禁されたら大麻屋に早変わりすると思うよ。
売る方としても、死者を出すかもしれない危険な脱法ハーブより、合法化された大麻の方が扱いやすい。
大麻合法化の前に脱法ハーブ規制でハーブ屋は無くなると思うが。

ついでに言うと国には脱法ハーブ規制より先に、バスソルトを何とかしてほしい。
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:03:42.40 ID:9DnZrxx/0
8万人の大麻君か
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:04:18.44 ID:Zlo6GyGa0
>>341
間抜けはお前だよwある国は軍隊まで投入して何十年も麻薬組織と戦っても
相手は一向に諦めず拡大の一途、リスクが拡大すればその分リターンが大きくなる
危険を顧みない組織がより拡大するんだよ、そんなの常識だよ。
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:04:37.91 ID:QiuWedFy0
>>325
ポルトガルはオランダより更に寛容な麻薬政策をとっていて、大麻のみならずコカイン、ヘロイン、メタンフェタミン(覚醒剤)の個人所持・使用を非犯罪化している(2001年から)

では、このポルトガルで脱法ドラッグは駆逐されたのか?と言うと、残念ながらそうはならなかった。
ポルトガルの麻薬政策は国内外からおおむね成功の評価をえているが、脱法ドラッグの駆逐という点に関しては、目論見通りの結果を得られていないようだ。
http://s.webry.info/sp/33765910.at.webry.info/201305/article_9.html
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:05:15.21 ID:Wnx8nZCe0
マリファナも合法ドラッグも麻薬もやってるのは糞みたいなやつらだけw
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:07:56.97 ID:F71Vb6Jl0
>>335
>執行猶予なしの実刑になるのではないか。世論も厳罰化を支持している

先進国、及び、国連の大麻に関する量刑の考え方は・・・

「大麻使用による身体への弊害を上回る刑罰を与えてはならない」と言う考え方で勧められている。

大麻の身体的リスクを考慮すると「日本の大麻取締法=単純所持:懲役5年」は異常に重い。

また日本では、社会的制裁が厳しい事も問題だ。

大麻の身体的影響を考慮すると・・・

『刑事処分の対象外、罰金25$(約2500円)』(ワシントンDCの量刑)が妥当。
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:08:27.38 ID:Qwk3s5C30
>>359

そのとおり。ついでにアル中や肥満や喫煙者も死んだほうがいいね。
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:10:09.78 ID:xG6Obmyh0
大麻スレを乱立してはしつこく麻薬大麻を押売りし。
日本人を洗脳済み愚民!日本政府を陰謀政府!などと罵り反日活動に必死な草厨たちの元締めってどこなのか??
大麻関連の本=ここの大麻マンセー本と言っても過言でないほど
草厨のバイブル本を何冊も出版した大麻解禁厨総本山の第三書館とは?

辻元清美の内縁の夫である北川明は、第三書館という出版社の社長。
北川は昭和50年、スウェーデンから強制送還され、旅券法違反で逮捕された日本赤軍のヨーロッパ担当兵。

西ドイツの日本人商社員誘拐・身代金奪取作戦に参加予定だったのが未遂に終わり、
公安調査庁がずっと動向を調査してきた要注意人物。

辻元の選挙区は大阪10区(高槻・島本)で、
氏の地盤の高槻市はあの赤軍の重信房子が潜伏、逮捕された場所であり 周辺に日本赤軍の関係者・支援者が多い土地である。
辻元の選対本部には、元過激派のメンバーが現在でも多数所属。
(辻本は早大在学中に極左団体と関係していた。)

重信房子支援者が勤務していた高槻市の光愛病院の創設者は、日本赤軍の前身である共産主義同盟(ブンド)赤軍派の元メンバー。
光愛病院は、日本赤軍支援グループの拠点、巣窟だった。

また辻元の内縁の夫、北川が経営する「第三書館」という出版社は
マリファナや殺人、テロに関する詳しい書籍など、著しく反社会的な著作を多数出版。
辻元の著作5点は「第三書館」から刊行。

また、辻元が主催していた頃の「ピースボート」船上では
当局の目が届かないのをいい事に参加者間(漫画家の石坂啓ら)で公然とマリファナが吸引されていた。
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:10:16.90 ID:i/4suYUU0
大麻で不安症になった人 勘ぐりなど(違法板)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1207548625/

102 :名無しさん@_@:2008/04/24(木) 18:30:55 ID:G57AQlKn0

俺も草は安全と思ってたけど間違ってたわ
毎日も吸ってなかったけど、今不安症みたいになってリハビリ中だよ・・・

いつ元に戻るか不安だよ・・・

206 :名無しさん@_@:2008/05/07(水) 12:13:23 ID:8mdDyisY0
草と酒は全然違うと思ぞ!
草吸って被害妄想、勘ぐりが入った俺は抗不安薬を飲む毎日・・・

確かに毎日やるのはよくないが、数回でもその時の精神状態やらで取り返しのつかんことに
なるからやらないのがベストだな

人付き合いがうまく出来なくなった。

とりあえず、毎日吸うのやめたけど治るかな?
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:12:03.80 ID:Qwk3s5C30
日本はこれ以上生産性を下げるわけにはいかないんだよ。
大麻を吸ってビジネスに必要な判断力が上がるとでも言うのかね。
もちろんタバコやアルコールや高カロリー食品も撲滅すべき対象
である事には変わりないが、大麻なんて論外だよ。
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:12:28.04 ID:bzr62i300
以前:日本は北製の覚醒剤だらけでした。者部といえば北のでしょ!というくらいの有様でした。

→万景峰号入港禁止
→国内で北製の覚醒剤流通皆無
→ヤクザのシノギ激減
→総連本部まで売りに出す有様
→新しいシノギと密輸船はこれじゃ!
→密輸大失敗
→もう隠れ蓑にできるお船が無いニダ!
→国内でベトちゃんコキ使って大規模栽培すればいいニダ!←今このへん。

★ピースボートの船で大麻密輸か 横浜税関が乗客を告発
2013.10.2818:42[ドラッグ]

民間国際交流団体「ピースボート」の旅客船から下船し上陸する際、大麻を密輸入
しようとしたとして、横浜税関は28日、関税法違反(輸入禁止貨物の輸入未遂)容疑で、
岐阜県垂井町の自称カメラマン、谷口大輔容疑者(33)=大麻取締法違反(所持)
容疑で逮捕=を横浜地検に告発した。大麻の密輸入で客船の旅客を摘発するのは、
同税関では初めてという。

告発容疑は谷口容疑者が10日、横浜港大さん橋国際客船ターミナル(横浜市中区)で
「オーシャンドリーム号」から下船し上陸する際、乾燥大麻約5.66グラム(末端価格
約2万8000円)を密輸入しようとしたとしている。「個人的に吸引する目的で
ジャマイカで買った。船内で何回か吸った」と容疑を認めている。

同号は7月に同港を出航、16カ国をめぐり帰港したところだった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131028/crm13102818430006-n1.htm

▽関連ニュース
【社会】 NGO「ピースボート」乗客の韓国人元慰安婦が南京大虐殺の生存者と対面、涙の抱擁…中国報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382790353/
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:13:10.80 ID:I/NIGs1G0
>>359
まあ、厳罰が待ってる違法下の日本でやってる奴らはそうだろな。
黙認やら罰金程度の国だと、やってる奴は普通つーか頭いいリア充も多い。

米の大統領が「やったことない」と言い張らないのは、
キャンパスでリア充やってたら、パーティーやらで回って来ないわけないのをみんな知ってるから。
ちょっとしたリア充アピールぽいとこがある。
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:14:18.96 ID:Qwk3s5C30
大麻解禁論を説くのは在日朝鮮人(総連系の)というのを聞いた
事がある。はじめは半信半疑であったが、どうも本当のようだな。
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:14:25.12 ID:+o1bwEsD0
アメリカはヘロインやコカインも合法化すべき
町は活気に満ちあふれ麻薬ディーラーが消滅で良いことずくめ
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:14:43.53 ID:N84Fquma0
◆ピースボートおさらい

・辻元はピースボート創設者で代表
・辻元の内縁の旦那の北川はピースボート事務局長で日本赤軍欧州担当兵
・北川が社長の左翼出版社「第三書館」の元取締役が辻元と赤軍の銀者芳政
・現在の日本赤軍代表の吉岡達也は辻元の同級生で赤軍リーダーだった重信の娘と繋がりがある
・過去にピースボートの船には北朝鮮の国旗を堂々と船体にペイントしていた
http://blog-imgs-19.fc2.com/x/i/a/xianxian8181/tujimotokiyomikoreankousaku1.jpg
・ピースボートは表向きには国家とは別の「地球市民」としての草の根の繋がりを作ることを標榜し
1983年設立されたNGOなのだが、実態は日本赤軍(共産主義者同盟の分派)が国際的に作った支援組織
「ADEF(反戦民主戦線)」の表側の組織とされている
・ピースボートは「日本の常任理事国入りを邪魔する反日デモ」「中国での反日デモは日本人が過去
を反省しないのが原因だから日本が悪いデモ」などを行う
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:15:58.67 ID:I/NIGs1G0
>>364
大麻やっても別に生産性下げることはないぞ。
きまってない時は普通だし、二日酔いもないからな。

あと、日本の時間あたりの生産性は、もともと先進国の中では低い。
大麻が浸透してる国よりもね。
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:16:59.64 ID:lO0QFNVN0
別スレ「大麻好き」さんによる日本の大麻解禁運動=反日反社会アカ工作という内情大暴露!!
375 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/27(木) 02:37:50.74 ID:OklVA4S70
>>366
大麻は嫌いじゃないけどカンナビストって団体は嫌いってことよ。
前述したとおり日本でカンナビストですって名乗るとここの会員だと思われるのが普通なのよ。
http://www.cannabist.org/index.html
でも大麻解放運動はフロントでバックヤードはオルタードディメンション研究会って
ケミカルでも何でもありの薬物サブカル文化カルトみたいなとこなの。
過去には規制前の脱法ケミカルドラッグを研究会サイトで売りさばいてもいた。

主催は麻生結と麦谷尊雄 二人は 日本赤軍の北川が社長の極左、反日、反体制、天皇批判出版社の「第三書館」
の編集者とお抱え翻訳者 
「第三書館」からは政府批判本や天皇中傷本と同列に麦谷尊雄訳でマリファナ本やケミカル推進本がいくつも出版されているわ。
麻生結氏は覚せい剤使用体験談をおおっぴらにしたこともあった。
つまりはあなたが何度も言うところのケミ売人、売人が商品に手を出して・・・
などの言に正に値するのが彼らということ。

日本の大麻運動はこんな連中が国内メジャーきどってるのが現状なのよ。

だから、あなたがカンナビストを名乗ったことで上記の実情をまったく知らずに入会してる平会員と普通に認識して
オーガニック好きのケミ嫌いを自称する「カンナビスト」なんて無知蒙昧にも程がある痛すぎよと言っちゃったわけなの。
だから、日本ではその呼称を名乗るのはやめたほうがいいわよ?
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:17:08.13 ID:TobvJA3W0
ID:Qwk3s5C30は何を根拠に言ってるんだ?
日本はしばらく大麻厳罰化の方向は間違ってはいないと思うが
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:19:15.58 ID:FkpRiM8F0
別スレ「大麻好きさん」による大麻解禁運動=ケミカルドラッグ売人との大暴露!続き
376 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/27(木) 02:49:54.21 ID:OklVA4S70
>>368
また?逃げられた?
あなたと話すのは今夜が初めてなのに、意味不明
ひとりよがりな勘ぐりばかりのせっかち早漏さんは嫌われるわよ?(ワラ

ちなみに

参考:
麻生結
http://dictionary.clubking.com/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E7%B5%90


オルタードディメンション研究会サイト内
麻生結のひとりごと 07/11/27
「サイケデリックや大麻と変性意識をテーマにした小冊子を作ってきた。
サイケデリック効果のあるキノコや2CB、2CT-2、MBDBなどをユーザーに供給していたこともある。
もちろん法律にふれることはしていないので、規制が実施される前には停止していた。」
http://www.bekkoame.ne.jp/~alteredim/asoh/071127.html
カンナビストサイト内掲示板カンナビストサロン過去ログ
オルタードディメンション研究会とカンナビストの関係を麻生結が解説している。
http://www.cannabist.org/salonLog/log200304_06.html
ねむっ、今日はもう寝るわ、おやすみ(ワラ
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:19:20.36 ID:37yVsHRc0
>>1
これが後のアヘン戦争の幕開けである
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:20:15.49 ID:Qwk3s5C30
日本が大麻規制を緩めたら、北朝鮮が大麻を栽培して日本に運んでくる。
朝鮮総連系の在日は何をするかわかったものではない。わざわざ外患を
招き入れようとしている人が大麻解禁を説いているのである。つまり
ID:F71Vb6Jl0 は日本人ではないという事だ。
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:20:38.17 ID:TobvJA3W0
大麻解禁は先進国の証明となる日は近いだろう
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:21:42.47 ID:0F/h5T6w0
将軍様のお言葉が法律で、その将軍様が率先して大麻を奨励してる。
草厨の理想のユートピア!最先端大麻解禁国は北朝鮮でした。
以下、草厨達の大麻万能思想が将軍様の受け売りとよく解る報道。

北紙「大麻は魅力ある植物」

「大麻は魅力ある植物」、「大麻は一つも捨てる部分がない」。
4日入手された北朝鮮労働新聞の最新号(7.23)が大麻の経済的効果性を強調したくだりだ。
大麻を麻薬の一種として生産および流通を禁じている韓国と違って、
北朝鮮では最近金正日(キム・ジョンイル)総書記の 指示に従って、
大麻栽培がブームになっている中、北朝鮮メディアは大麻の経済的効果を大々的に宣伝し、栽培を督励している。
2004/8/4 朝鮮日報
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:22:45.21 ID:F71Vb6Jl0
>>358
あのさ〜、脱法ハーブだけを捉えて「ポルトガルの薬物政策」を批判されてもね〜

物事は近視眼的に捉えずに俯瞰的に見なければならない。

その薬物ネガキャン弁護士のサイトにも・・・

>ポルトガルでは、薬物の非犯罪化政策を導入したことによって、拡大していた薬物使用率に歯止めがかかり、
>過量摂取による死亡やHIVなど感染症の発生も減少し、この政策はおおむね順調に推移していると
>評価されています。

と書いてあるじゃん! 細分に固執するのでは無く、全体的な評価をしようよ。
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:23:31.10 ID:Qwk3s5C30
どうやら図星だったみたいだな。

”ID:F71Vb6Jl0 は日本人ではないという事だ。 ”
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:23:47.14 ID:I/NIGs1G0
>>375
おまえ中学生くらい?アホすぎるわ。

今現在、裏流通で高い金で大麻をさばいて儲けてんのが北朝鮮中心のヤクザ系だろうが。
まあ、北朝鮮はシャブのほうがデカい儲けになってるんだろうがな。

合法化したら、流通は国が管理するんだよ。
わけわからん北朝鮮産とか、誰が扱うかっつーの。

総連関係者はオメーだろ。クズが。
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:24:42.01 ID:6jENBXpP0
毎日毎日毎日24時間大麻スレでIDを真っ赤かにしながら大麻を必死に押売る某がw
調子にのりまくってww
ついついうっかりwww
自身のお里を自慢気に大威張りで晒しちゃったアフォ丸出しの瞬間wwww
皆様、必見!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

351 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/03/26(水) 20:18:49.40 ID:jQxMcC740
>>349
オーガニックを愛する正統派カンナビストはケミカル・ドラックを軽蔑してる事を知らんのか?
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:25:25.10 ID:0gkJJlff0
あの国はキリスト教のモラルに縛られた国なんじゃないのか?
ビッグバンは信じないけど銃持ってマリファナ吸ってラリるのはOKなの?
変な国だなぁ
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:26:49.91 ID:TobvJA3W0
>>380
ID:Qwk3s5C30は成りすましだと思うよ
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:30:51.95 ID:46OsFwY+0
毎年自殺者が三万人を超えてるんだろ
オーバードーズでもしない限り、合法化したら自殺者数は減ったりしてな
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:31:39.89 ID:Qwk3s5C30
ID:I/NIGs1G0 ID:TobvJA3W0

北朝鮮関係者はこわいね〜

まともな日本人が大麻を国が管理して流通させるべきなんて
言うわけねえよ。神州日本を糞まみれの大麻に汚染させてたまるかっての。
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:31:40.67 ID:Zlo6GyGa0
>>375
ベトナム人がアパートで大量生産できるものをわざわざ船で運んでくるのか?
合わない商売だなw
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:33:27.26 ID:NjC0QQp+0
>>378
細部の話をしてるんじゃないんですかね
じゃあ脱法ドラッグが駆逐されるって根拠は?
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:34:26.76 ID:Qwk3s5C30
>>386

ベトナム人は頭いいからね。北朝鮮の畜生とは考える事違うよ。
北の奴らは間抜けなくせに犯罪まみれで困り者ばかりだわ。
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:38:16.18 ID:TobvJA3W0
>>388
南トンスルランド人は狡猾だよね
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:43:46.32 ID:QiuWedFy0
>>378
>>358>>325の「大麻が合法化されたら他の麻薬は出回らなくなるのか?」という疑問への回答だよ
あくまでも「大麻などの伝統的な麻薬が合法化(非犯罪化)されても、脱法ドラッグのような新しい麻薬が駆逐されるわけではない」と言ってるだけ

別に、ポルトガルの麻薬政策全般を批判してるわけではない
その証拠に、ポルトガルの麻薬政策がおおむね成功という評価を得ている、とちゃんと書いているだろ?
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:43:51.20 ID:F71Vb6Jl0
>>387
それは >>355 さんが書いてくれているだろ。

脱法ハーブは元々、規制の厳しい大麻を真似て、サルビアを乾燥させた物に合成THCをまぶしたのが始まり。

それが規制を受けるたびに化学式を変えて変化してきた。

大麻を合法化したら「劣化代用品の危険な脱法ハーブ」など誰も買わないよ。
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:46:41.22 ID:NxHp+fVH0
反対派は基本的に無知だね
大麻なんて庭に種を蒔いておけば勝手にボーボー生えてくるのに
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:47:17.30 ID:WwFEDzM40
天パーに改名いたします
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:47:59.35 ID:Qwk3s5C30
>>380

日本政府が大麻合法化に走る事は絶対にありえない。
なぜ政府が今よりさらに大麻取締を厳罰化しようとしているのか考えて
みろ。北朝鮮はアメリカの一部の州が解禁に走った時から大麻増産に
はいっているのだが。
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:48:27.72 ID:iAJuCEdP0
喫煙の方がまし
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:49:39.59 ID:dUpQX4c60
仮に麻薬性が低くても終わりだろ
働けよ
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:52:06.12 ID:NxHp+fVH0
>>396
アメリカ人は働きながら大麻吸ってるが
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:52:39.16 ID:QiuWedFy0
>>349
たしかに酒もタバコもここ30年ほどは風当たりがキツくなる一方だな
飲酒運転についても厳罰化の傾向にある
今の日本の状況下で、大麻の非犯罪化が広く国民に受け入れられるとは考えにくいね
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:53:04.87 ID:F71Vb6Jl0
>>394
アホみたいな感情論や、レッテル張り、ウソ、デマばかり書き込んでないで、

>政府が今よりさらに大麻取締を厳罰化しようとしている

これのソースを出せよ!
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:53:22.19 ID:NjC0QQp+0
>>391
>大麻を合法化したら「劣化代用品の危険な脱法ハーブ」など誰も買わないよ。
いやだから、現時点で十分大麻を入手しやすいはずのポルトガルの人たちも買っちゃってるじゃないですか
合法化じゃなくて非犯罪化だけどね
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:54:00.59 ID:I/NIGs1G0
>>390
まあ、現在ドラッグは駆逐されてないからな、日本も。俺は大麻解禁は有効だと思う。

大麻流通が合法化されて、管理された専売店で売るようになれば、売人に接触する動機も機会も激減する。
大麻は外国では普通に吸われてて、手を出すのに敷居が低い。

「ドラッグはやんないけど、草はやってみたい」って奴は多いが、シャブは敷居が高いから、
売人と知り合ってまで手に入れようって奴は限られる。
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:55:33.29 ID:NxHp+fVH0
>>394
あり得ないというのは同意
だってこの国は馬鹿だもん
解禁派だって実現すると思ってないよ
だって、この国は馬鹿だもん
それを承知で騒いでるんだよ
馬鹿に抵抗する愉しさというか
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 20:58:47.42 ID:Qwk3s5C30
>>398

そのとおり。大麻なんか論外だよ。これからは医療用の向精神薬の規制も
もっと厳しくすべきだね。飲酒運転取締りだけでは不十分だと思うよ。
それとアル中や喫煙者、肥満を医療から排除するのがどうしても必要だろうね。
増え続ける医療費をどうするか、本当に医療を必要とする人にそれを
与えるためにはどうするかを真剣に考えなければならない。アル中、デブ
メタボ糖尿心臓病みたいな自業自得の奴らは出ていけ。
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:01:07.89 ID:F71Vb6Jl0
>>398
なぜ、「酒もタバコもここ30年ほどは風当たりがキツくなる一方」なのか、理論的に考えなよ。

酒、タバコは身体的、社会的に明らかに弊害がある。対照的に、大麻の身体的、社会的なリスクは少ない。

それらを考慮して、先進国が科学的根拠から導き出した結論が「たばこ規制、酒規制強化、大麻合法化」なのだ。
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:03:09.69 ID:WAGBvmh70
クロコダイルなら解禁してもいいと思うの
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:03:19.88 ID:QiuWedFy0
>>384
死因に占める自殺率の高さでコロラド州は全米三位
一定人口あたりの自殺率でも全米六位だよ
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:03:25.12 ID:NxHp+fVH0
しっかし、反対派は理論的に考えられないのかな
大麻はもしかして、自分の人生をより充実してくれるかもしれない、してくれないかもしれない
どちらか分からない
大麻は危険性がない
これで導かれる結論は、取り敢えず事実上解禁してためさせろや
となるはずなんだが
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:05:06.58 ID:vEIC2lyk0
世界へ向けて「大麻は合法化すべし!」と発信する19人で編成されたグループがVIPすぎると話題に
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/0/7/077d73da.jpg
国連元事務総長 アナン
アメリカ元国務長官・元国務副長官
アメリカ元準備制度理事会議長
ドイツ連邦保険証政務次官
スイス元大統領
ブラジル元大統領
ノルウェー元外務大臣
ギリシャ首相
メキシコ元大統領
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:05:37.54 ID:NxHp+fVH0
>>406
日本は先進国で一位
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:06:32.82 ID:Qwk3s5C30
まあコロラド州も共和党が大統領を選出したら即大麻違法認定で終わり
だろうね。
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:07:07.37 ID:e/jJu34g0
ジャンキーは2ちゃんなんかでグダグダ言ってないで
さっさと死ねよ
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:07:18.67 ID:I/NIGs1G0
>>398
そうか?
酒タバコの規制強化は、『TPOをわきまえろ』つー当たり前の流れだと思う。
「人に迷惑をかけるなら」罰則を課すつー妥当な話だよ。

けっして「酒タバコの使用禁止」に向かってるわけじゃない。
大麻についても、妥当な使用は認めて、迷惑行為には罰則を設けるのが普通だろ。
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:10:22.71 ID:Qwk3s5C30
>>412

酒、タバコ、ジャンクフードそのものが違法認定される事はあり得ない
かもしれないが、そのために健康を害した屑を健保で診てやる必要はない。
そんな事をやっていたら医療費で経済崩壊する。
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:11:31.83 ID:193SwY0m0
いいなあ日本でも解禁しねえかなあ
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:12:56.84 ID:I/NIGs1G0
>>403
あまりにも、おかしな文体と不自然な改行なので、思わず立て読み探しちゃったわ。
立て読みが見つかんなかったから、マジで書いてるのかな。

あんた超頭悪いか、精神疾患だね。文章からヤバい気配でてるわw。
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:14:35.08 ID:NxHp+fVH0
>>410
緩めたものを元に戻すのは難しい
大麻解禁の州が増えることがあっても減ることはないだろう
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:15:22.09 ID:Qwk3s5C30
ID:I/NIGs1G0>>403

金豚恩のケツの穴でも舐めていろ。
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:16:46.59 ID:ZUa5CEI40
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:17:45.83 ID:QiuWedFy0
>>416
それはぶっちゃけ税収次第だと思うよ
税収が増えれば他のあらゆるネガは無視され、逆に税収が減れば他のあらゆるポジは無視されるだろう
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:18:48.59 ID:F71Vb6Jl0
>>403 ID:Qwk3s5C30
あなたの書き込み、人間性が低いね。

>>361 で 「ついでにアル中や肥満や喫煙者も死んだほうがいいね」とまで書き込んでる。

どんだけ人間のクズなんだよ。大麻の議論以前の問題だ。

キミのような考え方が、

「不自由で、他者に寛容で無い、生きづらい世の中」を生み「幸福度が低い」原因になっている。

おまえこそが宇宙に居ないほうが宇宙の為になるよ。
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:20:34.45 ID:U1RVs3yY0
>>1
なんか笑えるw
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:20:43.07 ID:2OrlvvkM0
黒人に大統領なんかさせるからアメリカが落ちぶれるんだ。
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:23:31.42 ID:NxHp+fVH0
>>419
羊国民の日本とは違う
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:23:59.75 ID:ECrUsoWY0
>違法密売の危険→合法なら密売のうまみはない
>暴力団の資金源になる危険→上に同じ
>合法化されて、販売を認められた店で買える状況になれば、密売する意味がなくなるでしょ。
>暴力団は今違法だから密売して利益を上げることができる。
>つまり密売という危険な行為をする分、それを価格に上乗せすることによって儲けてる。
>合法になれば密売の危険はそのままで、公的で安全で低価格の大麻がで出回るから密売品は駆逐される。
>巨額な税収が!!
以上が草厨どもの常套句な訳ですがw

草厨どもの全く現地現実に即してない無根拠なヨタは置くとしてw
賢明な読者の皆さんは実際にどのようなことが起こっているのか現地報道をよく見た上で
草厨の大麻ラリ欲まかせなヨタとよく見比べてご判断くださいませ(ワラ
アメリカ大手経済紙ブルームバーグビジネスウィークより

コロラドで合法大麻を取り巻く経済状況
http://www.businessweek.com/articles/2014-01-09/colorado-legal-marijuanas-strange-economics
一般向けに合法大麻が認可されたコロラドでの経済状況とは?
認可合法大麻販売価格(特別税付加済み価格)
1オンス(約28グラム)約400ドルつまりは1グラム当たり約14ドル

ブラックマーケット価格(提供はヤクザで無税でお送りしておりますw)
1月初旬の時点でコロラド州での平均価格
高級品でも1オンス当り156ドルから250ドル
つまりは1グラム当たり5.6ドルから8. 9ドル

もうかりまっか?
いやあw もうぜんぜんあきまへんわあwwww
先に医療大麻が顧客ジャンキーを増やしてくれたおかげでヤクザウハウハで笑いがとまりまへんのです
わ〜♪
合法大麻??あんなクソネタ高い金出して買うバカおりまんのんか?
うちは高級上ネタでも、良心価格!!あ・ん・な・ぼったくり価格とちゃいまっせーw
というところでしょうか? (ワラ
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:24:08.06 ID:e/jJu34g0
ID真っ赤にしてそんなに吸いたいのなら移住しろよ
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:26:11.79 ID:NxHp+fVH0
>>414
無理だろ
日本では幸せを求めてはいけないんだよ
辛く厳しく生きろ!が日本国民に課せられた義務
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:26:54.64 ID:6rVR+MOh0
草厨のご都合主義な主観言い逃れヨタよりも大麻汚染甚大国の現実を直視しましょう!

大麻汚染甚大国イギリスのBBCのサイトから

「大麻に私の健康をめちゃめちゃにされた」
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/6734289.stm
イングランドでは大麻による入院患者数が大幅に増加しているが、これはまだ
氷山の一角に過ぎないと専門家が警告!

大麻で健康を害したと告白する元大麻使用者2人のルポ。

「大麻が引き金でした」
一人は現在32歳男性で14歳からほぼ毎日大麻使用して17歳で精神病症状が顕著になり入院。
その後回復したが。「入院して2週間後ようやくハイな状態を脱して初めて精神病院にいると気づいた。
もう二度と薬物はやるまいと思った。発狂したのは確実に大麻が引き金」と激白。
現在は精神病関係の学術書籍を扱う出版社に勤務、仕事上、何百も「大麻が統合失調症の原因」とする文献を
扱っている。「だから精神病院が大麻使用者であふれても、ちっとも不思議と思わないよ」と語る。

「幻覚と記憶障害」
もう一人は現在22歳の女性で、始めて大麻を使用したのは13才の時、その後、夜に怖い体験をしたため
しばらくやめていたが17歳の時に友達の影響で再び使用を始めた。
「当時の私は朝8時に一回、昼にもう一回、寝る前にもう一回と一日に6本から20本のジョイントを吸ってていた」

その後不安や妄想を感じ始めるが気にせず使用を続け、眠るためなどの理由からより多くの大麻を吸うようになった。
その後大きな記憶障害まで起こすようになる。大麻を吸いすぎて口の中が黒いネバネバだらけになった。

幻覚も体験した。
「非常に恐ろしい体験でした。無数のクモが湧き出て、私の体じゅうや、寝室の壁、天井じゅうを這い回るのを見たのです」
20歳の時に頭の中で他人の声が聞こえる幻聴が始まって、初めて大麻をやめるため助けを求める決意をした。
現在までは20ヶ月の間大麻を手にしていない。
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:27:16.05 ID:F71Vb6Jl0
>>410
おまえ、ほんまもんのアホだろ。アホで無ければ超情弱!

アメリカ人の58%が大麻合法化に賛成してるのに「即大麻違法認定で終わり」な訳ないだろ(笑)

『大麻に関するアメリカ人の意識調査』を貼っておく。
大麻経験の豊富なアメリカ人が、大麻をそれほど危険視していない事が証明されている。

【少量のマリファナ購入の合法化に関するアンケート調査】
http://si.wsj.net/public/resources/images/NA-CA677_MARIJU_G_20140406180009.jpg (図表)

これを見ると、トータルで「約55%の人が合法化支持」「42%が反対」です。

また、人種、支持政党、年齢、年収、各層で「大麻合法化支持」が圧倒的に多い。
支持者が少ないのは、共和党支持者と65歳以上の老人だけです。

時代による合法化の支持率を見て下さい。2012年位から完全に逆転して合法化賛成派が多くなっています。

【USA・大麻合法化支持率・時系列変化・図表】
http://i.gzn.jp/img/2013/11/02/first-time-americans-favor-legalizing-marijuana/001_m.png(図表)
大麻合法化=賛成:58%、反対:38%

オバマ大統領は「マリファナはアルコールよりも危険ではない」と言ったがアメリカ人の
大麻に関する認識を代弁したと言える。

73%の人が「大麻よりアルコールの方が危険」と考えている。(図表参照)
「大麻にはアルコール以上の身体的、精神的、社会的な危険性は無い」と言う事を実体験として感じている。

【アルコールor大麻・どちらがより危険?USA調査・図表】
http://www.leafscience.com/wp-content/uploads/2014/01/majority-alcohol-tobacco-2-1024x360.png(図表)
アルコールの方が危険:73% 大麻の方が危険:12% 両方とも同じ:14%
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:27:53.02 ID:QiuWedFy0
>>424
微妙な値段差だな
1.5倍と考えると非合法大麻が勝ちそうだが、5ドル差と考えれば合法大麻にも勝ち目があるかも知れない
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:38:33.50 ID:F71Vb6Jl0
>>424

現在は過渡期、需要と供給のバランスが整えば、「安全なブランド合法大麻」の値段は下がる。

非合法組織など、正規ショップに太刀打ちできなくなる。
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:39:23.94 ID:0+k6uicd0
カリフォルニアに住んでた時、不眠症を患って、医療大麻の処方箋持ってたよ。
それはもうすぐに寝れた。次の朝はとっても爽快!

今は寝付けなかったらレスタミンで寝てる。
2chって無知と先入観だけでしゃべる奴ばっかだよね。
クソサヨクソウヨしかり。どっちもいやすぐる
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:42:06.58 ID:Atl/dloj0
賢明な読者の皆さんは草厨公称『大麻なんて当たり前!お巡りさんの前で吸っても捕まりっこない!』
ほどの大麻汚染甚大な国、イギリスで起こっているナマな現実ルポソースと
草厨どもの慰安婦証言並みにどうにでもなる映像や主観アンケートで大麻無害証明!なんておとぎヨタの羅列をよく見比べた上で
適切にご判断ください。
日本と同じ国民皆健康保険の国イギリスでは大麻を規制緩和したとたんに
保険証を持って病院に駆け込む大麻発狂ジャンキーが続出!
精神病院がパンパンに!
健康保険をジャンキーに食い潰される!と政府は失策を認め大麻を再規制!
大麻ジャンキーがおおっぴらに保険証を持って病院に駆けこめなくなり保険危機を回避。


世界的に最も信頼できるメディアBBC の報道より
大麻を規制緩和したら精神病院が発狂した大麻精神病患者で溢れかえった!!
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/6732005.stm

入院患者のうち85%が大麻で発狂した患者。
解禁したら精神病に入院する患者がたった五年でいっきに65%増に!!
日本と同じく国民皆健康保険のイングランド政府は
なんで大麻精神病患者に健康保険を食い潰されにゃあならんのだ?とこれに手を焼き。
解禁(大麻をヘロインなどと同等のクラスB薬物から極々軽い向精神薬並みのクラスCに変更していた。)は大失敗でしたと認め。
あわてて再び大麻をヘロイン同列のクラスB麻薬扱いに戻して再規制!!
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:48:15.31 ID:Qwk3s5C30
キャメロン首相は偉大だな。彼の判断は常に正しいと思う。

英国では大麻は再び違法化されたわけだね。ウクライナ危機の際にも

キャメロン首相はロシアを永久に国際社会から追放する事を主張している。

オバマや下痢三みたな優柔不断な奴とは違うね。
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:50:55.62 ID:Atl/dloj0
先に何十年も前に大麻解禁したオランダでの現実は?
草厨のクソ醜い言い逃れ通りだと?
この先も永遠にヤクザウハウハの過渡期でよろしいようですw

http://cannabisstudyhouse.com/82_news/2008_9/081020_dutch_growers_2bln_euros/dutch_growers_2bln_euros.html

オランダのカナビス生産
年間500トン25億ユーロ、輸出が80%
暴力犯罪も増加

今年の夏にオランダ政府によって指名されたマックス・ダニエル警察本部長によれば、
オランダのカナビス栽培者たちは違法に栽培したカナビスをヨーロッパの近隣諸国に輸出して年間25億ユーロあまりを稼いでいると言う。
また、ブラックマーケットの取引が拡大したことにより暴力犯罪も増えている。

「現在では、殺人、武器、ドラッグといった主要な事件のほとんどすべてにカナビスが絡んでいるのです。」

ダニエル本部長は、「カナビス生産については、犯罪と非犯罪の世界がますます入り乱れてきています。多くの人がカナビスの栽培でリッチになり、10年もしないで大富豪になっているのです。
そして、収益の多くを合法的な不動産に投資しているのです。でも、私は、十数年前に殺人を犯した人間が善良な市民に変わるなどとは信じていません」 と語っている。
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:53:04.09 ID:cd/w79W+0
ガンジャぐらいイイじゃん
そこらへんの合法ケミとかより100億倍マシだろ
日本でガンジャ叩いてる奴の99.9999%はガンジャ未経験だなww
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 21:55:40.49 ID:TobvJA3W0
>>435
未経験どころか、大麻が違法じゃないと困る人達でしょ
精神病院か行政がらみ
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:00:11.09 ID:WlmeVjWZ0
>>424
ケチって犯罪者として逮捕投獄されるリスクはプライスレスw
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:00:25.33 ID:6rVR+MOh0
大麻は無害でいいことづくめ!
などというヨタを信じて大麻を常用。
発狂しても病院にも行かず。
大麻を常用。
挙げ句は大きな事件を引き起こしちゃった現実。
やっぱりねぇ!大麻精神病って恐いわねぇ!と皆が頷きあうわけです罠。

柏通り魔・竹井容疑者、やはり大麻で凶暴化していた!

千葉県柏市の連続通り魔事件で、会社員、池間博也さん(31)を刺殺し
現金が入ったバッグを奪ったとして、強盗殺人の疑いで逮捕された
無職、竹井聖寿(せいじゅ)容疑者(24)の自宅から
大麻が押収されていたことが捜査関係者への取材で20日、分かった。

柏署捜査本部は勾留期限の25日にも、強盗と大麻取締法違反などの疑いで再逮捕する方針。
事件当時に大麻を使用していたかどうかについても調べを進める。

捜査関係者によると、押収された大麻は、逮捕前の5日午後の家宅捜索で、
自宅マンションの部屋から凶器とみられるナイフなどとともに見つかった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140321/crm14032109370002-n1.htm
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:05:11.64 ID:WlmeVjWZ0
>>428
相変わらずの妄想自慰コピペ乙w
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:06:25.96 ID:SKj/UpVV0
>>436
不眠症の人が自宅で育てた大麻で解決なんて世の中になったら、病院は商売にならないよな
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:07:06.78 ID:QcuhYHzB0
>>430
それは合法大麻を売る側の覚悟次第だろうな
大麻草の原価に、利益と税金と管理費用と宣伝費と人件費と、、、と乗せていけば値下げは難しいだろう
ウルグアイなんかは大統領がハッキリと「合法大麻の価格は、ブラックマーケットの価格に合わせていく」と宣言してるが、
アメリカの政治家たちに、そこまで腹を括る度胸は無いんじゃないかな
442439@転載禁止:2014/04/23(水) 22:07:23.25 ID:WlmeVjWZ0
誤爆>>438だったw
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:07:37.09 ID:F71Vb6Jl0
>>434
大麻大国オランダは、日本より国土も狭い小国ながら優秀だね〜

その現在非合法な大麻輸出を合法化すれば「農業輸出世界一」になるかも。

【世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング】2013年
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html

13位 オランダ 47,633.62     24位 日本 38,491.35

【2010-2012の間の国別幸福度ランキング 】

4位.オランダ    43位.日本

【農産物・食料品 輸出額 国別ランキング】1995-2012年

世界2位.オランダ      53位.日本

***********

以上のデータで明らかだろう。オランダは日本より狭い国土で農業輸出世界2位、
幸福度が高く、一人当たりの名目GDPも高い。

日本政府、農水省はTPPを踏まえて「オランダに学べ」を合言葉に、オランダを盛んに研究している。

ご存知のようにオランダは大麻先進国だ。日本と比べて、どちらが良いかは一目瞭然だ。
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:12:59.07 ID:WlmeVjWZ0
マリファナ販売合法化で税収増

コロラド州ではワシントン州に先立ち、2014年1月にマリファナ販売が合法化され、実際に店頭販売が開始された。

コロラド州政府が公表している「Colorado Marijuana Tax Data」によると、1月のマリファナによる税収は嗜好品・医療品部門合わせて350万ドル。2月は400万ドルだった。

順調のようだな続報が楽しみだ。
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:14:19.37 ID:x4nzp2kY0
>>437
何で嘘つくの?
合法になる前から末端使用者なんてほとんど逮捕されてねーし。
アメリカで大麻使用くらいで投獄してたら刑務所が国民住宅になっちゃう。
それにマフィアが売ってるのは「高級品」でその値段だろ。
5ドルの違いで合法でもクソネタならみんな欲しがらないね。
違法でも末端使用者ぐらいで逮捕投獄なんてありえねーって誰でも知ってるし。
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:15:21.27 ID:SKj/UpVV0
>>443
日本はオランダに負けてるじゃんw
何が大麻で国が傾くだよ

>>422
日本がアメリカより勝ってるの何があるの?
少しだけ優位なのは自動車産業くらいでは
それだって日本でないと作れないものでもないしな
自慢だった家電もサムスンに負けてるし
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:23:36.14 ID:0vMO0sKc0
>>445
マフィアが高級品?w買い手はマフィアの生産工場を見学できるのか?
薄暗い街角で売買される、その高級品とやらを誰がどうやって高級と証明できるの?ねえ?
少なくともコロラドでは生育過程まで公開してるのにクソネタとはw
ミスリードを誘うのもう止めたら?
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:34:15.91 ID:kAMCFZkR0
サウスパークで絶対やるわこれw
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:46:12.51 ID:OnB78YHW0
>>443
それ国民が努力したからであって。
大麻のおかげじゃねーから。
そんな国民の人生まで変えて国勢にまで影響与えるほどの力があるわけねーし。
どんだけ強力ドラッグに仕立て上げたいのか知らんがw
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:51:17.38 ID:F71Vb6Jl0
【主要先進国・大麻事情】

アメリカ合衆国 : 21州+ワシントンDCで医療大麻合法、その内、2州は嗜好大麻合法
         現在、ニューヨーク州を始め15州で医療大麻or嗜好大麻解禁を検討中。

イギリス : 医療大麻合法、個人的使用量の所持は、ほぼ黙認

フランス : 大麻を所持していて警察に見つかった場合、没収されて注意を受けるだけのケースが多い

ドイツ :医療大麻合法、 既にほぼ完全に大麻解禁。10グラム以下であれば、持って歩いても何の問題もない

イタリア : 2.5g以下の所持に関しては処罰はありません

カナダ : 医療大麻合法 少量の所持なら、ほぼ黙認

オーストラリア : 首都キャンベラなどの一部の地域で非犯罪化

**********

日本 : 単純所持:懲役5年

これって何かおかしいと思わない?
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:54:06.36 ID:F71Vb6Jl0
【2010-2012の間の国別幸福度ランキング & 大麻事情】

1.デンマーク ・ クリスチャニア自治区で「大麻以外の薬物禁止」(笑)

2.ノルウェー ・ 非合法、しかし、国民の40%が30歳までに大麻を経験

3.スイス ・ 非犯罪化

4.オランダ ・ 非犯罪 コーフィーショップで販売

5.スウェーデン ・ 非犯罪

6.カナダ ・ 医療大麻合法

7.フィンランド ・ 医療大麻合法

8.オーストリア ・ 医療大麻合法

9.アイスランド ・ 黙認

10.オーストラリア ・ 州により非犯罪


43位.日本 ・ 単純所持・懲役5年

*******
幸福度ランキング上位10か国は全て「大麻に寛容」これは、大麻に寛容だから「幸福度が高い」のでは無く、
「他者に寛容・他者に不干渉」と言う哲学が「幸福度」を上げているんだね。

日本は「他者に寛容で無く、他者に干渉する」大麻にも干渉し、強い刑罰で押さえ込んでいる。
この考え方が、「不自由で、他者に寛容で無い、生きづらい世の中」を生み「幸福度が低い」原因になっていると思う。
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:09:28.77 ID:MP6ffMWB0
>>446
出た〜w
サムスン勝利宣言!
いよいよ在日大麻厨の反日活動が前面に出てきたな。
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:11:48.00 ID:/+OQ5sH00
大麻の葉っぱ柄のものやたらとこしらえるのって
大麻厨の特徴だけどなんでああなんだろうね
不快感しかでてこないんだが
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:18:44.87 ID:M1KfNH3q0
大麻とは日本に普通に生える麻のことで
古来より幅広く利用されてきた

近年外国から入ってきた吸引の習慣に思う人がいても自然なことだが
麻の葉そのものにはもっと日常的に親しむようにすべき
吸引の是非はさて置いて麻の栽培の制限にはデメリットしかないのだからね
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:30:29.76 ID:U/j8GG8X0
>>449
大麻が容認された社会でも国民が怠け者になるわけでもなく
努力して発展していける良い例だね。
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:37:55.97 ID:e0fQw3zO0
>>455
何をカルトのマルチ幸福真理みたいなことほざいてんの?
オランダでも国民全員が大麻常用してる訳じゃねえから。
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:38:25.03 ID:F71Vb6Jl0
>>453
日本古来の意匠にも「麻の葉がモチーフ」の物が多い。

麻は生長が速く丈夫なので,めでたい模様とされ,特に産着(うぶぎ)につける風習がある。
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:42:49.32 ID:U/j8GG8X0
>>456
全員が常用ではなくて大麻が容認された社会と書いてるんだが
要するに日本で大麻が解禁されても成長が止まることは無いよねってことw
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:48:18.70 ID:UaSw+/RA0
>>458
俗称は山煙草だっけか。
嗜好品としてはそんなに流行らんかったそうな。
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:49:00.42 ID:S4Z7srQx0
>>449
「大麻が蔓延すると怠け者になる/生産性が落ちる」つー思い込みがウソだっていう反証だろ。
大麻で生産性が上がるとか下がるとかはないよ。

ただ、発想が柔らかくなるので、思いつき自体は直感が冴えていいと思う。
夜はインスピレーションを得て、昼はシラフでそれを形に仕事するみたいなのがいい。

日本人はインターフェースの作り方が下手なせいで、
コンピューター/スマホなどの世界で後塵を拝してるけど、これは結構大麻と関係あるんじゃないかな。

経験者は分かると思うけど、MACOSやらipod/iphoneの操作性って、大麻で得られる直感に似たトーンがすげえあるんだよ。
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:50:02.49 ID:tBgo1wJq0
大麻なんてもともとありふれた雑草で、
自然界が最初から人間のために用意しておいたもの。

猫にとってのマタタビのような存在。
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:54:30.80 ID:F71Vb6Jl0
またまた、大麻解禁派に、アメリカ発の朗報です。

【メリーランド州・医療用大麻を合法化した米21番目の州に】
http://www.huffingtonpost.jp/2014/04/21/medical-marijuana-map_n_5184253.html
アメリカ・メリーランド州のマーチン・オマリー知事は4月14日、棚上げになっていた
医療用大麻に関する法案の改正案に署名を行なった。

当局の説明によると、患者が合法的に大麻を手に入れられるのは1年以上も先のことになるが、
今回の改正によりメリーランド州は、医療用大麻の使用を合法化した米21番目の州となる。

アメリカで医療用大麻がこれまで合法化されたのは、21州ならびにワシントンDCだ。
このほか、12州では法案が現在審議中、もしくは投票が行われる予定であるため、
その数は今年、さらに増えそうだ

【USA・医療大麻合法州の地図】
http://big.assets.huffingtonpost.com/2014_MedicalMarijuana2.png
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:56:56.71 ID:KjStN82H0
オランダ?
アメリカ?
そんなのメじゃないほどいつでもどこでも大麻厨だらけなジャマイカの現実。

失業率は常に50パー越え。
国力壊滅状態で常に物質輸入が頼りで物価高は日本以上!
国ごと終わってるわ。
こりゃー ID:F71Vb6Jl0 みたいなアカが日本を大麻漬けにしようと
24時間がんばって押売りするわけだ。


http://www2.gol.com/users/chie/jm3_grass.html
お前ら働け〜!  男はみーんなマリファナおばけ

 Jamaicaの男性ほど見てて腹立つ奴らはいません。
とにかく働きません、しかも働かないだけでなくずーーーっとマリファナ吸って
不毛な時間を過ごしています。
シェリルについて電話局や銀行に行きましたが、職員の7,8割は女性。
「男性はどこにおるんじゃ?」と思ってしまいます。
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:57:07.73 ID:UG0yaYch0
商工、将校、症候、焼香、ショコショコ彰晃、「麻」原しょうこー

修行だ修行だ修行だ修行だー

大麻吸え大麻吸え大麻吸えー

大麻吸って修行だー
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:06:37.17 ID:e9YFhtDk0
まあ大麻やコカインなんて割と初心者向けみたいなもんだから大麻止まりなら別にいいだろ
より強い刺激を求めて覚醒剤やヘロインなんて手出しはじめないか危惧してんだろ


てかおまえら絶対解禁前から常習してたろw
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:09:53.73 ID:yAiEGMKN0
きもいよな、
古来の繊維用の麻をひっぱりだしてきてごまかそうとしてるけど
やってることは麻薬の栽培だろ。

メキシコみたいに国が滅びかねん
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:25:01.52 ID:2sR3jm9Z0
町山智浩がラジオで公共の場では吸えないから
デンバーに家持ってない奴は買えても
合法的に吸える場所ないって言ってたけど
実際のとこどうなんかな?
祭典会場で州外の旅行者は合法吸引出来たのかな?
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:33:34.00 ID:JK04c3eR0
>>463
ジャマイカはカリブ海の小国ながら、世界で知名度が高く、
レゲエのボブマーリー、ボブスレーのクールランニングス、短距離のウサイン・ボルトなどを輩出し、
世界的にリスペクトされている。

特に大麻の影響を強く受けているレゲエは「ダブサウンド」と言う派生系を生み、
ダブは、テクノ、ジャングル、ヒップホップ、ハウスなど様々なダンスミュージックに取り入れられていった。

日本のポップ界にも影響を与えている。

そんな、ジャマイカも近々、医療大麻が解禁される。

http://www.worldreggaenews.com/article.php?category_id=2&article_id=3922

ジャマイカは今年、ガンジャを解禁している世界の国々の波に加わり、
その価値は数十億ドルと見られている薬用マリファナ産業確立の先駆者となる。
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:37:28.13 ID:JK04c3eR0
>>467
全然平気。スレタイ記事の動画参照
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:39:57.89 ID:WBHn5GHr0
もうオープンにするしかないくらい蔓延してるのさ
それに大麻は麻薬っていっても酒位の効果しかないよ
離脱症状も殆ど無いしタバコのほうがよっぽどハード
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:43:16.90 ID:sJG61BRa0
>>465
常用?ナイナイ(ヾノ・∀・`)y−〜

合法化して売人との接触を断つことは重要だね、以前に売人のレスで
大麻から他の薬物を売り込めると豪語していたのがあったしね
奴らの誘い文句に乗らないためにも切り離さないとね。

>>466
メキシコ犯罪組織の上得意先がアメリカだよ、アメリカでさらに合法化が進めば
肥大化したメキシコの犯罪組織に大打撃を加えることができるわけ。
難しい話じゃないからもう少し頭使ってみようか?
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:55:56.23 ID:yAiEGMKN0
売人がどうこうって話になるけど
そんなこと言ったらすべての麻薬を開放しろって理屈になる。

有害な薬物は規制しなけりゃダメなんだよ
いままで合法化した国って、麻薬が蔓延しててもう手の付けられない失敗国家だもん。
こういう国を参考にしろって意見は論外
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:07:05.28 ID:shYls7Iq0
>>472
 実際、ポルトガルは10年前からそれに近い事をやってる > すべての麻薬を合法化

 さすがに合法化じゃなくて非犯罪化だけどな
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:07:30.32 ID:MuuSwAdI0
ジャマイカといえばボブマーリー
ボブマーリーといえばジャマイカ

そして大麻厨の神様なボブマーリー
大麻常用し続け、若くして三十代で脳腫瘍で死亡。
大麻びたりの人生プライスレス。
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:10:06.12 ID:yAiEGMKN0
じゃあそのまま1000年ぐらい様子見てみればいいじゃん
アヘンで中国がえらい目にあった事考えたら麻薬を解禁する意味があるとは思えないな

国境線に関係しない離島を麻薬解放区にして、送り込む船便だけ設定してもいいかもしれないけど。
水も電気もない島で大麻頑張って栽培して毎日モシャモシャ食ってプカプカすってりゃいいよ。
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:13:26.12 ID:JK04c3eR0
>>472
「蔓延しているから取り締まら無い」のか「取り締まら無いから多くの人が嗜んでいる」かは、

「卵は先か鶏が先か論」になるので置いといて・・・

先進国で合法化 or 非犯罪化が進んでいるのは・・・

「たかが大麻で目くじら立てて」取り締まる必要性が無いから。
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:16:37.99 ID:4aNJ/yLD0
別に大麻なら日本でも合法化してもいいのでは?
脱法ハーブごときでラリって奇行をされるより。
タバコみたいに常習性は無いみたいだし
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:17:27.72 ID:o8kj+lYm0
>>475
中国は大麻の生産量世界一アルヨ
アヘンと大麻の区別も出来ない馬鹿はレスする意味ないアルヨ
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:19:03.13 ID:JK04c3eR0
>>475
余りにも無知蒙昧!

「リスクの少ない大麻」と「危険な麻薬・アヘン」の違いくらい分かる様になってから議論に参加しなよ。
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:19:37.75 ID:yAiEGMKN0
>>476
それは嘘だ
有害な大麻を解禁せざるを得ないくらい麻薬が蔓延した国で
先進国とはいえない。

国民が銃で武装してたり麻薬が蔓延している国のどこが先進国だよ
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:21:18.86 ID:LpXKAb300
>>211
どうして知ってるの?ねぇどうして?
マリファナよりニコチンの離脱が辛いってどうして知ってるの?

おまわりさーん、この人ジャンキーです
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:23:24.60 ID:yAiEGMKN0
>>479
大麻もアヘンも同じ麻薬ということを理解してから議論に参加してください。
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:28:23.21 ID:N9LTCU+c0
日本で大麻解禁したらどの業種が打撃うけるかな?
やっぱ酒類?
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:32:11.11 ID:JK04c3eR0
>>480
キミ、これだけ、馬鹿だ、無知蒙昧だと言われ、「先進国の定義」くらい分かってから議論に参加しなよ。

発想が、アメリカに勝てると竹槍持って息巻いてた戦前の日本人から進化していない。

謙虚に己を知る事が大切だよ。

2011年度GNP アメリカ:15,097.083 中国:6,628.086 日本:5,774.376(単位:十億USドル)

先進国 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%88%E9%80%B2%E5%9B%BD
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:33:24.55 ID:3u5fa2th0
>>473
ポルトガルじゃなくても似たようなもんだけどな
大麻だけ軽くてあとは厳罰、なんて国の方が少ないでしょ

薬物政策に関する世界委員会が提言してるのも「薬物」の非犯罪化だし
ttp://s.webry.info/sp/33765910.at.webry.info/201106/article_3.html

じゃあ先進国が科学的根拠から導き出した結論は
「たかが薬物で目くじら立てて取り締まる必要性が無いから」ってことなんですかねぇ
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:34:44.01 ID:t00U8aMp0
>>482
君がいつ議論に参加していたのかな?
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:35:59.93 ID:JK04c3eR0
>>482
【大麻は麻薬では無い】

そもそも「麻薬」と「大麻」を混同している人も多いのではないか。
「麻薬」という言葉は、旧字体では「痲薬」と記し、「痲」の字は「しびれる」という意味を持つ。

一方で、「大麻」の「麻」は植物の「アサ」を指す。つまり「痲」と「麻」は同じ意味ではない。

1949年に、漢字が旧字体から新字体に移行され、「痲」と「麻」が同じ漢字になった結果、
このような混同が起きたのだ。

日本の法律でも「大麻取締法」と「麻薬取締法」で両者は明確に区別されている。

米大統領による「カーター教書」でも「マリファナを法律上、麻薬扱いしない」としている。
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:41:45.70 ID:3okEcc310
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:46:15.00 ID:JK04c3eR0
>>485
また、薬物ネガキャン弁護士のHPかの又引きか〜 笑止千万!

「薬物政策国際委員会」は「特に大麻の非犯罪化」を推奨している。

2011年、アナン元国連事務総長を始めとする「薬物政策国際委員会」は「麻薬に関する単一条約」からはじまる
薬物戦争が失敗に終わったことを宣言し、大麻の合法化(非犯罪化)の検討といった薬物政策の見直しを求めた。

REPORT OF THE GLOBAL COMMISSIONON DRUG POLICY【War on Drugs】(薬物政策国際委員会レポート)

http://www.scribd.com/fullscreen/56924096?access_key=key-xoixompyejnky70a9mq

(4/24ページ ・EXECUTIVE SUMMARY・要約)

This recommendation appliesespecially to cannabis,
but we also encourageother experiments in decriminalization and legal regulation
that can accomplish theseobjectives and provide models or others.

特に、大麻において、この勧告が適用されます。
我々は「非犯罪化」における実験と、これらを達成することができる法的規制を奨励し、
その目的のためのモデル、その他を提供する事とします。

cannabis,=大麻

decriminalization and legal regulation
法律上の非刑罰化・非犯罪化=大義では合法化とも訳して良い
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:48:40.83 ID:e8meKn5f0
>>488
懐かしいなおいw
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 02:05:24.21 ID:JK04c3eR0
>>489 つづき

【2013年の国連の薬物乱用防止デー・プレスリリース】

“Secretary-General's remarks at special event on the International Day against Drug Abuse
and illicit Trafficking” (2013年の国連の薬物乱用防止デー・プレスリリース),

http://www.un.org/sg/statements/index.asp?nid=6935

(訳文・抜粋)

法の支配方程式は一部のみです。

予防と科学、公衆衛生および人権に根ざしての治療法も必要があります。

我々の仕事の目標は、刑務所での人々の数を減らす、薬剤の物理的および精神的健康の重荷の減少、
HIV 感染を防ぐためにする必要があります。

その罰は麻薬常用者の烙印ソリューションではありません。

次の年、麻薬に関する委員会概要の改正を行います。

これに続いて開かれる「2016 年の国連特別総会」で、
この機会を使用してすべてのオプションを考慮した幅広い開かれた討論を実施する加盟国を促します。
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 02:08:20.58 ID:3u5fa2th0
>>489
「特に」だろうがアホ
じゃあ先進国が科学的根拠から導き出した結論は「たばこ規制、酒規制強化、薬物合法化」か?
酒タバコより薬物のリスクが低いからか?そんなわけねえよな

お前は昔「特に」すら外して「大麻の非犯罪化を推奨している」とコピペしてたよな?
指摘されまくって直したけど。自分の都合のいいように一部を切り取ってんじゃねえよ
何度も言ってんだろカス

ちなみにこの弁護士解禁派だから
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 02:11:21.25 ID:JK04c3eR0
>>492
瞬間湯沸かし器か、キミは? もう少し綺麗な言葉で、紳士的に「議論」しなよ。恥ずかしい。
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 02:18:16.54 ID:JK04c3eR0
>>492
人の文章を勝手に改ざんして悪用しないでね。

先進国が科学的根拠から導き出した結論は「たばこ規制、酒規制強化、大麻合法化」と私は書いている

>酒タバコより薬物のリスクが低いからか?そんなわけねえよな

酒、タバコよりリスクが少ないから「大麻合法化」または、非犯罪化の流れに先進国ではなっている。
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 02:21:55.40 ID:SG7QRKGu0
薬中予備軍の祭典
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 02:25:43.41 ID:JK04c3eR0
【国連が大麻取締法の見直しを推奨】

現在の大麻取締法は1961年に採択された「麻薬に関する単一条約」と言う国際条約を、
改変して1988年採択された「麻薬新条約」に対応して1991年に大麻取締法の改正が行われて
成立したものだ。

しかし、2011年、薬物政策国際委員会は「麻薬に関する単一条約」からはじまる薬物戦争が
失敗に終わったことを宣言し、大麻の合法化(非犯罪化)の検討といった薬物政策の
見直しを求めた。

国連は2014年には高度な見直しを開始することに言及し、加盟国にはあらゆる手段を考慮し、
開かれた議論を行うことを強く推奨している。

これに続いて開かれる「2016 年の国連特別総会」で、
この機会を使用してすべてのオプションを考慮した幅広い開かれた討論を実施する加盟国を促します。

平たく言うと、国連と薬物政策国際委員会は、大麻に関する罰則が重すぎるので、法令を見直し、
非犯罪化(合法化)するように議論しなさいと言っているのだ。

現在、大麻に関する世界情勢は刻々と変化している。
大麻が、日本人の思うほど危険なもので無く、効用が大きいと知ったからだ。

腰の重い、日本政府、厚労省はどう対処するのだろうか?
「稲穂の国・麻の国・美しい日本」を取り戻す為にも、大麻を合法化する時代に来ている。
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 02:35:00.82 ID:jwfGdMytO
>>487でも合衆国は、国としてはマリファナは禁止しています
合衆国法では、未だに逮捕出来る>>1

何だろう?支那がアメリカで
アヘン戦争の敵を討つ気なんだろうか?
支那では絶対に合法化されないだろうね
滅茶苦茶栽培してるけど
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 02:37:04.37 ID:sjo5upLp0
日本は大麻は違法だが、覚せい剤の成分がふんだんに含まれている
脱法ハーブは合法というトンチキな国家
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 02:38:45.58 ID:3u5fa2th0
>>494
だからお前も無茶苦茶な引用の仕方すんじゃねえって何度も言ってんだろうが
薬物政策国際委員会が推奨してんのは「特に大麻の非犯罪化」か?こんな日本語ねえよ
「大麻の非犯罪化」でもない。「薬物の非犯罪化」だろうが

でもこのままじゃリスクが低いから非犯罪化を推奨してると言えなくなるし
そもそもお前は「ハードドラッグは厳罰にすべき」と言う立場だよな
だから勝手に都合のいい部分を抜き出す
著者の意図とは明らかに違う受け取り方をされるような抜き出し方も平気でする
このケースは一例で他にも散々指摘されてる

くだらん印象操作も大概にしとけよ。「反対派の方が印象操作してる!」じゃねえよ
まずてめえが直せ
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 02:41:46.70 ID:HNsbghUW0
酒をなんとかしろや
どんだけ人殺したりして迷惑かけとんねん

酒こそ禁止にするべき
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 02:46:47.73 ID:NMX3iEhz0
日本の法律がおかしいと思うなら、現職政治家に陳情するか、解禁派の候補者
を選挙に送り出して大麻取締法の改正or撤廃を働きかけるかしかない。
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 02:49:04.30 ID:jwfGdMytO
>>1狂ってる

大麻解禁で支那が儲ける?
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=81528

んー?長年の支那の工作の賜物?

アヘンで支那人はだいぶだらしなかっぞ
支那では、絶対に解禁にしないだろうが、滅茶苦茶栽培している
支那ってテロリストに武器売っているし
マフィアにも色々売ってんのかな?さすが、北朝鮮の親分ですね
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 02:52:20.85 ID:tvcCsm5e0
>>501
2chで論破!とかやっていれば気持ちよくなる人々なんだから
余計なことを教える必要ないよ
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 02:52:53.98 ID:JK04c3eR0
>>497
>合衆国法では、未だに逮捕出来る>>1

アメリカの大麻に関する法規と考え方はここ数年で急速に変化している。
余りにも知ったかぶった書き込みをすると恥ずかしいよ。

エリック・ハンプトン・ホルダー司法長官は、マリファナを合法化した州で吸引した場合、
連邦法の罰則の対象にしないとの方針を表明した。

近未来に連邦法で大麻合法化される可能性がある。下記にその根拠を示す。

@ 米財務省は米銀に対し、医療目的や嗜好品としてのマリフアナ(大麻)使用が合法化されて
  いる州の関連業者への口座や金融サービスの提供を許可する指針を発表した。

A エリック・ハンプトン・ホルダー司法長官が、マリファナを合法化する州で吸引した場合、
  連邦法の罰則の対象にしないとの方針を表明した。

B 21州+ワシントンDCで医療大麻合法、その内、2州は嗜好大麻合法だ。
 現在、ニューヨーク州、ハワイ州を始め、12州で医療大麻or嗜好大麻解禁を検討中。(>>462の記事参照)

C 大麻合法化を支持する人が58%、支持しないが38%

 「USA・大麻合法化支持率・時系列変化・図表】
  http://i.gzn.jp/img/2013/11/02/first-time-americans-favor-legalizing-marijuana/001_m.png

以上の理由から連邦法の改正も近いと見た。
アメリカ連邦法で大麻が合法化or非犯罪化されると当然、日本にも影響が及ぶだろう。
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 02:55:17.37 ID:HkIZ+w+R0
>>488
実際みんな使ってるコミュニティって、こんな感じだから困るw。

まあ、草好きかわかんない他所の人にいきなり渡したりしないけど、
仲間内だと「今日おれ持ってきたよー」「イエー」みたいな。

みんな親切であることに誇りを持ってるしね。そんな世の中になるといいねえ。
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 02:57:16.12 ID:cqj3l9qR0
いい加減日本も解禁しろよ
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 02:58:51.51 ID:tvcCsm5e0
働かなくなる薬だろこれ
解禁なんてしては駄目
ヒロポン解禁したほうがまだまし
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 03:05:33.05 ID:JK04c3eR0
>>502
>支那では、絶対に解禁にしないだろうが

中国の薬物政策はその様な単純なものでは無い。もっと高尚な理論で進められている。

「薬物使用者は違法行為者であるが、国家が治療すべきであり、犯罪行為ではない」
という政策がとられている。

【中国の大麻事情・大麻使用で死刑は嘘】

中国で麻薬(主に覚醒剤)で死刑になるのは密輸、販売などで大量に所持していた場合のみだ。

使用に関しては、ほぼ罰金刑で
「薬物使用者は違法行為者であるが、国家が治療すべきであり、犯罪行為ではない」という政策がとられている。

中国でも人気があった酒井法子さんが覚醒剤所持で逮捕された際には、中国の報道やネット上の書き込みは
「日本の処罰があまりにも厳しすぎる」と同情的であった。

また、漢方薬としての大麻は紀元前からの歴史があり、大麻合法化による巨大なポテンシャルがある。

【大麻合法化で中国にビッグチャンス到来、医療用の大麻貿易で巨大利益の可能性】
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=81528
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 03:34:10.85 ID:JK04c3eR0
>>507
> 働かなくなる薬だろこれ

直近のレスくらい読んでから書き込みなよ。

レス番 >>443 オランダ【世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング】の話題から・・・

>>455
大麻が容認された社会でも国民が怠け者になるわけでもなく
努力して発展していける良い例だね

>>458
要するに日本で大麻が解禁されても成長が止まることは無いよねってことw

>>460
「大麻が蔓延すると怠け者になる/生産性が落ちる」つー思い込みがウソだっていう反証だろ。
大麻で生産性が上がるとか下がるとかはないよ。

などと「大麻で生産性が落ちる訳では無い」と言う事の証明が成されている。

> ヒロポン解禁したほうがまだまし

正義感で大麻解禁に反対してる訳では無い事を証明する発言だね。覚醒剤解禁論なら他の板でやりな。
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 04:26:19.62 ID:r5MLnnai0
さあさあ
ジャンキー隔離病棟スレ内効力限定の
ジャンキーご都合通りにムリクソ証明ごっことやらはお開きにしてw

賢明な読者の皆さんは現実を見て判断しましょう。
オランダ?
アメリカ?
そんなのメじゃないほどいつでもどこでも大麻厨だらけなジャマイカの現実。

失業率は常に50パー越え。
国力壊滅状態で常に物質輸入が頼りで物価高は日本以上!
国ごと終わってるわ。
こりゃー ID:JK04c3eR0 みたいなアカのカンナビストが日本を大麻漬けにしようと
24時間がんばって押売りするわけだ。


http://www2.gol.com/users/chie/jm3_grass.html
お前ら働け〜!  男はみーんなマリファナおばけ

 Jamaicaの男性ほど見てて腹立つ奴らはいません。
とにかく働きません、しかも働かないだけでなくずーーーっとマリファナ吸って
不毛な時間を過ごしています。
シェリルについて電話局や銀行に行きましたが、職員の7,8割は女性。
「男性はどこにおるんじゃ?」と思ってしまいます。
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 04:42:40.69 ID:nrPckHE40
>>452
実際世界シェアで負けてるんだから仕方ない
事実を認めないならチョンと同じ
事実を認めないと、再び勝つ方策も立てられないだろ
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 05:04:47.54 ID:JK04c3eR0
>>510
ジャマイカの地政学、社会構造、歴史、文化など、全く理解していない幼稚な思考回路。

ジャマイカの人々は400年に渡る「奴隷貿易と言う負の遺産」を乗り越え、強く生き抜き、
レゲエと言う世界に誇れるオリジナリティー溢れる文化を創造して世界に広めた。

その独特な音楽性は大麻の影響を強く受けており、大麻が創造力を豊かにする事の証明でもある。

苦しくとも、豊かな感性と、持ち前の明るさで生きているジャマイカの人々の方が、
おまえなんかより百万倍偉いよ。否、比べる事さえ失礼に当たる。

『酔わせるワインより、冴えわたるハーブを・ハーブで自分を見つめ直せば正しく生きていける』(ハーブ=大麻)

【ボブ・マーリー 大麻を語る】
http://www.youtube.com/watch?v=v2oCYzTw9Y8&list=FLpOeo-4DR_r6d9USyFb3wPg&index=11

【Peter Tosh - Legalize it 解禁せよ Live】
https://www.youtube.com/watch?v=8HcXcYlF3_0

【Soul Syndicate ・ MARIWANA =marijuana】
http://youtu.be/3z0fLXZnvsg

【Israel Vibration - Herb Is The Healing・ハーブ=大麻は癒しだ】
https://www.youtube.com/watch?v=qWD9K8e8SfY

【Linval thompson - I Love Marijuna】
https://www.youtube.com/watch?v=8C7SoemVGAo
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 05:26:52.31 ID:JK04c3eR0
>>512 追加 日本レゲエの草分け、ランキンタクシー♪

巻いて吸って、巻いて吸って、ヨイヨイヨイ♪

【マリファナ音頭 ランキン・タクシー】
https://www.youtube.com/watch?v=OPBkGQLUPcU
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 05:39:28.95 ID:Hl01emVw0
日本の解禁は来年あたりかな
何でもかんでもアメリカのまねっこ乞食だもんな
これだけやらないわけない
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 05:42:48.13 ID:jPWKUFbG0
アメリカは貧乏人を切り捨てにかかっているから
下層の労働者が麻薬中毒になろうと関係無いんだろうね
もともと産業は空洞化してるし
まさに自由主義経済だ

http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3488.html

アメリカの自治体で今、異変が起きている。
「州」の下の行政区分である「郡」から“独立”するCITY=「市」が相次いでいるのだ。
独立運動の中心は高級住宅地に住む富裕層。その動機は「所得の再分配」に対する不満と
「効率の悪い政府」への反発だ。彼らは、自分たちで「市」の境界線を決め、州議会を動かし、
住民投票を実施。法にのっとり独立を成し遂げている。誕生した「市」では、
ほとんどの業務を民間企業に委託。運営コストを半分以下に抑え、減税に向けて動き出している。

一方、税収が少なくなった「郡」では、福祉サービスの予算を削減。貧困層が打撃を受けている。
「税」や「公共サービス」のあり方を巡り分断が進むアメリカ社会。その行方を展望する。
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 05:48:20.98 ID:SnLeYLWn0
>>514
来年アメリカ合衆国が国レベルで合法化するの
いい加減な妄想ばっか言ってんじゃねーよ
薬虫無責任すぎ
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 05:50:09.62 ID:/qCY4gfH0
>>515
日本はほとんどの産業でアメリカに負けてるわけだが
現実直視が出来ないのはチョンと同じ
情けない
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 05:56:10.59 ID:SnLeYLWn0
>>517
世界一の軍事大国でルールを自由に決められる国と
敗戦国で黄色人種の国を同レベルで見ている阿呆
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 05:56:52.41 ID:JK04c3eR0
>>515
>下層の労働者が麻薬中毒になろうと関係無いんだろうね

「下層の労働者」って、アメリカも世界情勢も知ら無い、アホ? 超情弱?

アメリカでは、ビバリーヒルズのセレブたちから、医師、弁護士、大学生まで大麻を知ら無い人はいない。

アメリカ人の約42%が生涯で一度は大麻を吸った事があり、約10%の人が週に1.2度大麻を吸う。

また、オバマ、ブッシュ、クリントンと3代続けて大統領が大麻経験があると公言している。

下記のアンケート調査を良く見て欲しい。収入の違う各層にも大麻合法化は支持されている。

【少量のマリファナ購入の合法化に関するアンケート調査】
http://si.wsj.net/public/resources/images/NA-CA677_MARIJU_G_20140406180009.jpg (図表)

これを見ると、トータルで「約55%の人が合法化支持」「42%が反対」。

また、人種、支持政党、年齢、年収、各層で「大麻合法化支持」が圧倒的に多い。
支持者が少ないのは、共和党支持者と65歳以上の老人だけ。
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 05:57:20.78 ID:/qCY4gfH0
>>514
それはない
日本がそんなに賢いわけはない
>>516
七人に一人がやってるんだから、実質解禁みたいなもんだろ
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 05:59:53.10 ID:/qCY4gfH0
>>518
アメリカ産業は空洞化してるのは間違いだと認めるんだな
大麻で国が傾くとかいうのは反対派の嘘だと認めるんだな
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:01:20.97 ID:dY2sLG6h0
ワシントン州:州最高裁 医療大麻法は業務外で大麻使用する被雇用者を保護するものではないと裁定
2011年6月16日 - アメリカ合衆国ワシントン州オリンピア

ワシントン州オリンピア: 雇用者は、たとえ州法の下で許可を得ている医療目的での使用であっても、被雇用者が業務外で大麻を使用した事を理由にその者を解雇する事が許される。
先週ワシントン州最高裁判所は 8 対 1 でこのような判決を下した。

多数派の判事による裁定は次の通りであった。「ワシントン州医療大麻法の目的は、その資格を持つ患者らが医師の助言と監督の下で医療大麻を使用する権利を保護するものであると
ワシントン州裁判所は認識している。医療大麻の使用に際しての障害を取り除いたり、雇用者に対してその便宜を図ることを強いるような、広範の公共政策を定めるものであるとは認識していない。」

更に裁判所は次のように続けた。「そして連邦法の下ではワシントン州の患者であっても合法的に大麻を使用する権利を持っているわけではない。
ワシントン州における医療大麻法と連邦政府における規制薬物法には差異があるため不法行為とはならないと申立人は主張しているが、その両者を完全に切り離す事は不可能である。」

2010年に Emerald Steel Fabricators 社と労働産業局の間に起こった裁判でも、オレゴン州最高裁が同様の判決を下している。
大麻を使用した被雇用者は、たとえそれが州法に従った上での行為であるにしても「薬物の違法使用」には変わりがなく、
業務時間外での大麻の使用を理由に雇用者は解雇する事ができるものとした。

2008年にもカリフォルニア州最高裁が Ross 氏と Ragingwire Telecom 社における裁判において次のような類似の判決を下した。
「カリフォルニア州の有権者らは特定の二つの州法を定めることで医療大麻使用者およびその主要な介護人の刑事責任を免除したに過ぎず、
医療大麻法の条文からも、その経歴からも、雇用者と被雇用者の間における個別の権利または義務について何らかの言及があったと言う事はできない。」
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:12:17.49 ID:JK04c3eR0
>>522
キミは日本から出たことが無いだろ? 余りにも世界情勢を知ら無すぎる。
その記事のワシントン州は、今では嗜好大麻が合法化されている。

アメリカでは、大麻を理由に解雇したりすると「不買運動」を起こされて社会的制裁を受ける。

↓の記事の様に、大麻が理由で会社が制裁を加えるような事が有ると、その会社は社会的批判に晒される。

『成人の半数は経験』 / 『たばこと違い死者なし』 大麻、米社会は寛容?
http://archive.is/qQd0z#selection-593.22-593.101

北京五輪八冠の競泳のスター、マイケル・フェルプス選手(23)の大麻吸引疑惑が報道された。
しかし、解雇や退部が当然の日本とは逆に、米国ではフェルプス選手への同情論が台頭。

食品会社のケロッグ社はスポンサー契約を打ち切った。しかし、同社以外の企業は契約を継続。
同選手に同情するファンや国民は逆にケロッグ社に対する不買運動を展開した。
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:19:24.32 ID:bXnSnY6nO
>>507
申し訳無いがムスビ量産はNG
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:20:30.77 ID:Fm/u5GTl0
日本も医療大麻の即刻解禁がこのスレの総意ですね。
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:38:47.92 ID:dY2sLG6h0
>>523
ワシントン州:州最高裁 医療大麻法は業務外で大麻使用する被雇用者を保護するものではないと裁定
2011年6月16日 - アメリカ合衆国ワシントン州オリンピア

ワシントン州オリンピア: 雇用者は、たとえ州法の下で許可を得ている医療目的での使用であっても、被雇用者が業務外で大麻を使用した事を理由にその者を解雇する事が許される。
先週ワシントン州最高裁判所は 8 対 1 でこのような判決を下した。

多数派の判事による裁定は次の通りであった。「ワシントン州医療大麻法の目的は、その資格を持つ患者らが医師の助言と監督の下で医療大麻を使用する権利を保護するものであると
ワシントン州裁判所は認識している。医療大麻の使用に際しての障害を取り除いたり、雇用者に対してその便宜を図ることを強いるような、広範の公共政策を定めるものであるとは認識していない。」

更に裁判所は次のように続けた。「そして連邦法の下ではワシントン州の患者であっても合法的に大麻を使用する権利を持っているわけではない。
ワシントン州における医療大麻法と連邦政府における規制薬物法には差異があるため不法行為とはならないと申立人は主張しているが、その両者を完全に切り離す事は不可能である。」

2010年に Emerald Steel Fabricators 社と労働産業局の間に起こった裁判でも、オレゴン州最高裁が同様の判決を下している。
大麻を使用した被雇用者は、たとえそれが州法に従った上での行為であるにしても「薬物の違法使用」には変わりがなく、
業務時間外での大麻の使用を理由に雇用者は解雇する事ができるものとした。

2008年にもカリフォルニア州最高裁が Ross 氏と Ragingwire Telecom 社における裁判において次のような類似の判決を下した。
「カリフォルニア州の有権者らは特定の二つの州法を定めることで医療大麻使用者およびその主要な介護人の刑事責任を免除したに過ぎず、
医療大麻法の条文からも、その経歴からも、雇用者と被雇用者の間における個別の権利または義務について何らかの言及があったと言う事はできない。」
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:45:13.33 ID:JK04c3eR0
>>522 >>526
アメリカの実情を知ら無いアホ乙!

そんなもん「たかが大麻」で、一々、会社を解雇してたら会社が成り立たない。

会社のパーティーでは必ずジョイントが回って来る。 大麻は紳士淑女の嗜み。

本当は他の理由で解雇したかったんだろう。大麻を理由づけにして。

それは超レアケースだから裁判にもなり、日本語の記事にもなった。

「たかが大麻で目くじら立てて」カッコ悪い事甚だしい。that's not cool!
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:47:06.93 ID:9vdL7Z6c0
だが日本では違法薬物を全力で擁護している変な人であるwwww
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:51:31.90 ID:M/itFAnIO
>>519
おまえみたくステマに踊らされてる奴って最近多いな
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:52:05.39 ID:dY2sLG6h0
>>527
ワシントン州:州最高裁 医療大麻法は業務外で大麻使用する被雇用者を保護するものではないと裁定
2011年6月16日 - アメリカ合衆国ワシントン州オリンピア

ワシントン州オリンピア: 雇用者は、たとえ州法の下で許可を得ている医療目的での使用であっても、被雇用者が業務外で大麻を使用した事を理由にその者を解雇する事が許される。
先週ワシントン州最高裁判所は 8 対 1 でこのような判決を下した。

多数派の判事による裁定は次の通りであった。「ワシントン州医療大麻法の目的は、その資格を持つ患者らが医師の助言と監督の下で医療大麻を使用する権利を保護するものであると
ワシントン州裁判所は認識している。医療大麻の使用に際しての障害を取り除いたり、雇用者に対してその便宜を図ることを強いるような、広範の公共政策を定めるものであるとは認識していない。」

更に裁判所は次のように続けた。「そして連邦法の下ではワシントン州の患者であっても合法的に大麻を使用する権利を持っているわけではない。
ワシントン州における医療大麻法と連邦政府における規制薬物法には差異があるため不法行為とはならないと申立人は主張しているが、その両者を完全に切り離す事は不可能である。」

2010年に Emerald Steel Fabricators 社と労働産業局の間に起こった裁判でも、オレゴン州最高裁が同様の判決を下している。
大麻を使用した被雇用者は、たとえそれが州法に従った上での行為であるにしても「薬物の違法使用」には変わりがなく、
業務時間外での大麻の使用を理由に雇用者は解雇する事ができるものとした。

2008年にもカリフォルニア州最高裁が Ross 氏と Ragingwire Telecom 社における裁判において次のような類似の判決を下した。
「カリフォルニア州の有権者らは特定の二つの州法を定めることで医療大麻使用者およびその主要な介護人の刑事責任を免除したに過ぎず、
医療大麻法の条文からも、その経歴からも、雇用者と被雇用者の間における個別の権利または義務について何らかの言及があったと言う事はできない。」
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:57:32.79 ID:JK04c3eR0
>>528
一つお聞きしますが・・・

日本では現状、非合法の大麻のネガキャン・コピペ、同じ物を必死に3度も貼っている人は「変な人」では無いの?
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 06:57:33.72 ID:Fm/u5GTl0
医療大麻解禁は来日中のオバマ大統領のマニュフェスト
アメリカ政府は五年前に医療大麻の検挙を停止すると宣言してます
日本にも必要な医療大麻の早期解禁を!
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:00:36.85 ID:9vdL7Z6c0
>>531
それはそれで変な人だねw

違法薬物擁護している人ほどではないけどもw
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:02:10.14 ID:Fm/u5GTl0
法規は時代で変化して当然なしくみ
チョンマゲ頭には理解不能かも
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:04:26.59 ID:9vdL7Z6c0
>>534
うんうん

でも君の会社の上司に大麻は害はないんですって力説してきてご覧w
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:04:55.47 ID:4/aJdOUN0
クサチューみたら110番!
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:08:03.52 ID:mqzYAENz0
>>15
それじゃ、野菜とかわらんのじゃ?しらんけど・・
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:08:40.60 ID:Fm/u5GTl0
通常では誰も相手しない気の毒な人でも
悪法を嵩ににつければ正義の味方を気取れるとチョンマゲ反応
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:10:30.47 ID:9vdL7Z6c0
>>538
うんうん
そうだねw
悪法、悪法w
気の毒だねw
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:12:20.34 ID:JK04c3eR0
>>537
そうだよ。ラッシー、クッキー、ブラウニー、ピザ、スープの出汁まで幅広く使えます。
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:14:12.89 ID:+wqb/Ci40
>>57
タオリーが目を真っ赤にしてたなー
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:15:09.59 ID:Fm/u5GTl0
>>1
>マリファナの祭典、8万人が吸引満喫

超安全なマリファナの性能が立証されてるのを理解しようとしない
チョンマゲ頭の古典ソースによる大麻いじめが期待できるようだ。
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:17:27.66 ID:dY2sLG6h0
>>531
まともに相手するのはあほらしい
これ張っておけば普通の人はわかる

ワシントン州:州最高裁 医療大麻法は業務外で大麻使用する被雇用者を保護するものではないと裁定
2011年6月16日 - アメリカ合衆国ワシントン州オリンピア

ワシントン州オリンピア: 雇用者は、たとえ州法の下で許可を得ている医療目的での使用であっても、被雇用者が業務外で大麻を使用した事を理由にその者を解雇する事が許される。
先週ワシントン州最高裁判所は 8 対 1 でこのような判決を下した。

多数派の判事による裁定は次の通りであった。「ワシントン州医療大麻法の目的は、その資格を持つ患者らが医師の助言と監督の下で医療大麻を使用する権利を保護するものであると
ワシントン州裁判所は認識している。医療大麻の使用に際しての障害を取り除いたり、雇用者に対してその便宜を図ることを強いるような、広範の公共政策を定めるものであるとは認識していない。」

更に裁判所は次のように続けた。「そして連邦法の下ではワシントン州の患者であっても合法的に大麻を使用する権利を持っているわけではない。
ワシントン州における医療大麻法と連邦政府における規制薬物法には差異があるため不法行為とはならないと申立人は主張しているが、その両者を完全に切り離す事は不可能である。」

2010年に Emerald Steel Fabricators 社と労働産業局の間に起こった裁判でも、オレゴン州最高裁が同様の判決を下している。
大麻を使用した被雇用者は、たとえそれが州法に従った上での行為であるにしても「薬物の違法使用」には変わりがなく、
業務時間外での大麻の使用を理由に雇用者は解雇する事ができるものとした。

2008年にもカリフォルニア州最高裁が Ross 氏と Ragingwire Telecom 社における裁判において次のような類似の判決を下した。
「カリフォルニア州の有権者らは特定の二つの州法を定めることで医療大麻使用者およびその主要な介護人の刑事責任を免除したに過ぎず、
医療大麻法の条文からも、その経歴からも、雇用者と被雇用者の間における個別の権利または義務について何らかの言及があったと言う事はできない。」
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:21:45.58 ID:Fm/u5GTl0
>>532

チョンマゲ思考は過去のものとなりました、全米で医療大麻は解禁です。

バラク・オバマ政権において
2009年2月にホワイトハウス広報担当官は医療大麻関連の施設へのDEAによる強制捜査を終了することを発表して、
DEAのミシェル・レオンハート局長とエリック・ホルダー司法長官は医療大麻に対する強制捜査を終結したことを宣言した。
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:21:57.48 ID:QnQHzYcJ0
>>535
日本人は洗脳されてるからね
オウムの全盛時に、麻原は悪人と信者に言った時と同じ反応をされるだろう
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:27:27.24 ID:Fm/u5GTl0
医療大麻解禁を反対する理由が無い
日本も即刻医療大麻解禁がこのスレの総意
治療を望んでいる患者の権利を踏みにじる土人処理から離脱する時代。
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:28:13.76 ID:yAiEGMKN0
>>484
先進国の定義は曖昧って書いてあるな
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:30:50.58 ID:yAiEGMKN0
>>487
それは大麻を繊維用とかで栽培してた農家が居たから法律上分離されただけで
作物としての大麻がほぼ無くなった現在、大麻を麻薬じゃないという詭弁を防ぐためにも
法改正が必要なところだな。

ラリっちゃう薬品はすべて規制するのが筋
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 07:57:22.91 ID:QnQHzYcJ0
>>548
酩酊度に比例した規制なら、酒の方が大麻より厳しくなるな
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:08:58.49 ID:JK04c3eR0
>>549
酩酊度なんて言っても >>548 みたいに、

大麻を経験したことも無いのに、ただ単に反対してる奴には理解不能だろう。

反対派は「黒船来襲を恐れる江戸市民」のように「知ら無いものに怯えている」だけ。
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:09:54.71 ID:VZdYttup0
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/dl/kokusaikikan05.pdf
国連薬物犯罪事務所
懸念されるのが、大麻が、精神病にかかりやすい人の精神病発症の原因となったり、
精神病発症リスクを急に高める可能性があるという議論を巡って様々な裏付け証拠が明らかにされている点である。
WHOは、大麻使用と統合失調症の間には関係があるという明らかな証拠があると述べている。
文献に記載されている最近のある研究によれば、大麻使用と精神病発症リスクは関係しており、これはおそらく精神病を発症しやすい因子と大麻使用が相互作用することによると考えられる。
服用量と結果の関係は、大麻使用と精神病発症リスクにも見られが、ただし、これは、他の薬物使用や精神病の病歴などの複雑な要素を排除した場合である。
ニュージーランドで誕生日が同じ1,265人を対象に行われた長期にわたる調査では、
精神障害が発症する確率が高まるかどうかは、青少年期(18歳から21歳)において大麻依存症が進んでいたかどうかに関係しており、
この関係は、既往症やその他のバックグランド・ファクターを考慮した場合も存在が明らかである。
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:18:54.51 ID:pRkl6nk10
>>546
医療用を口実にして嗜好用大麻の解禁を目論むような終段が居なくなれば、じきに解禁されるんじゃない?
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:39:06.38 ID:JK04c3eR0
>>552
なぜこうも反対派は「医療用を口実にして」とか「患者を踏み台にして」「重病人を出汁にして」などと、

口を揃えて反対するのかと考えたら、「医療大麻」が解禁されると「ダメ絶対」のウソが暴かれる。

すると「大麻」の効用を知った人たちから「大麻合法化」を求める声が上がって来る。

ここに湧いてるような「特殊な反対派」は「大麻の密売人」だから、「大麻が合法化されると食い扶持が無くなる」

だから、人道的な「医療大麻」にまで難癖を付けて必死に反対する訳だ。
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:43:22.35 ID:JK04c3eR0
>>553 追記

この >>552 みたいな書き込みをして「医療大麻解禁論」を黙らせようとする訳だ。
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:43:31.28 ID:VZdYttup0
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/dl/kokusaikikan05.pdf
○国連薬物犯罪事務所(UNODC)
完全な精神病とは別に、大麻はその他の形態の精神障害と関係している。
ある調査は、複数の原因が絡んだ精神障害や深刻な抑うつ症状の増加が、大麻と関係することが増えてきていることを明らかにした。
大麻とうつ病の関係は、米国で6,792人の若い成人を対象に行われた疫学的調査で明らかになった。
この調査では、うつ病のリスクは、大麻使用の回数が増えれば増えるほど、また大麻使用が進めば進むほどゆるやかに高まった。
このデータは、後に、同一集団を対象とした調査や一般の人々を対象とし優れた設計にもとづいて行われた分野間横断的調査で確認された。
早い時期に大麻使用を始めた定期的な大麻使用者は、緩やかではあるが確実にその後、抑うつ症状が発症することが明らかになった。
一方、抑うつ症状のある人々が、その後大麻を使用するリスクが高いことも明らかになっている。
これは、精神障害に悩む人は、自分で治療しようとする中で大麻や他の薬物に手を出す可能性が高いという仮説を裏付けていると思われる。
抑うつ症状とたまに大麻を使用することとの関係についてはほとんど証拠がない。
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:46:21.51 ID:MXWtnNl+0
ダギードッグ 歓喜
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:46:30.93 ID:GkmoySm00
アメリカ人の薬物中毒者の行く末を良く見とけよ
あとアメリカで解禁されてんだから大麻が吸いたくて吸いたくて仕方がないならアメリカに行け
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:46:50.29 ID:JK04c3eR0
>>555
ほら、分かりやすいよね。図星を突かれると、ネガキャン・コピペ連投して言論封殺してくる。
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:48:12.32 ID:Jy/GezM40
50すぎの加齢激臭ジジイになってもチンケな日銭を溜めた小金をはたいてパンガン島なんてチンケな大麻島に国外逃亡し
薬物だけが目的の不毛空虚なラリ旅行に行くか
一日中24時間ID真っ赤にしながら大麻スレにヒキ常駐して
大麻中毒狂信症状を晒すしか能がない。
そんな世にもお偉い
獄に片足つっこんだ薬物犯罪者のロートルカンナビスト様が
大麻=薬物犯罪とごくごく普通に認識してる日本国民の皆さんを
「チョンマゲ結ってフンドシ絞めてろ」と罵ったり。
大麻常用し続けて挙げ句は脳腫瘍で死んだアーティストを崇め、賛美歌を放歌しだしたり。
アメリカは来年、US丸ごとラリ大麻解禁大予言をぶちかまし。
他者を基地害と狂信し、怨恨と反社会憎悪に明け暮れる。

そんな醜いザマが見られる大麻中毒患者隔離病棟スレは?











ああ、誰がどうみても間違いなく此処ですね。
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 08:49:23.99 ID:ie63Xhke0
チョン893が集結して乗っ取られるのに
アメリカ馬鹿だな
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 09:02:40.35 ID:le4i6LVq0
負け続け反対派の恨み節スレは此処ですか?





ああ、誰がどうみても間違いなく此処ですね。
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 09:08:53.96 ID:JK04c3eR0
>>559
みがいてよ、もっとセンスをみがいてよ。
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 09:48:23.24 ID:MeGO8nNf0
片や、自分が金儲けさえできれば他人の事なんか知ったこっちゃない
と冷徹に、超がめつく収奪し尽くす人達がいる。
一時的にピース、ピース言って現をぬかしていると、そんな層の更なる独走を許す。
日本で解禁された時の危惧だけどね
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 09:54:27.38 ID:ZSVSPDd+0
アヘン戦争って昔合ったよね
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 10:20:09.06 ID:NxT/T6Ox0
>>559
本音は大麻が吸いたくてたまらないみたいだな
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 10:26:47.72 ID:Z3+o2SHB0
こりゃアメリカは一線越えちゃったなあw
以前からある程度金のある層は抗鬱剤常用しているって話もあったけど
大麻なら貧乏人でも買えそう。

中国や北朝鮮でも覚せい剤とかが蔓延しているって話だけど
こいつらが自業自得で滅んでいくのは一向に構わんけど
こういう基地外どもに囲まれているってのは嫌だな
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 10:26:48.65 ID:b830gHsz0
日本も65才以上は解禁にすればいいのにな
そしたら癌に気づかないでいっぱい死んでくれるのに・・・
日本の経済悪化や年金制度の崩壊は無駄な老人が多すぎるんだよ
医療技術の発達は素晴らしいけど、施術は65才未満限定にすべきだね
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 10:44:23.10 ID:NxT/T6Ox0
反対派の連中は本当に人間が腐ってるなあ
こいつらは大麻吸って人生を楽しんでる奴が憎くてしょうがないだけなんだな
だから大麻は悪いものでなければ気が済まんわけだ
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 10:50:06.89 ID:Z3+o2SHB0
>>568
自分は大麻なくても十分に人生を楽しんでいるよ
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 11:16:59.85 ID:uiyfg5Or0
>>569
そういう人もいるね。酒が飲めなくてもハイテンションで楽しそうな人みたいな。
ただ、大麻なんて、酒と同じで大昔から存在していて、昔の人はそっれを摂取するといい気分になると知っていたことは知ってほしいね。
日本でも大昔からあって、人々はそれを摂取してきたんだよ。
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 11:20:40.54 ID:N6/9AAra0
廃人窟かよ。
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 11:24:11.02 ID:MeGO8nNf0
その当時と今では状況が違いませんか
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 11:28:04.47 ID:37sNTFM20
大麻解禁の音頭取ってる奴がいかにも胡散臭い奴しかいないから解禁は無理だろ
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 11:33:10.71 ID:3rJimqnw0
>>1
キ・チ・ガ・イ (★ゝω・)b⌒☆
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 11:33:32.58 ID:MeGO8nNf0
>>573
確かに、世間的に問題ありとされる宗教団体が、「素晴らしい、素晴らしい」と
ふれまわるのと同じような印象を受けます
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 11:35:08.75 ID:pRkl6nk10
>>553
だって、日本では医療用ならヘロインもアンフェタミンもメタンフェタミンも認められてるからね
公的機関の側から見て、これらの麻薬と大麻で何が違うかと言えば、医療用を踏み台にして嗜好用途の解禁させようとする団体が居るかどうか、でしょう
ヘロインやメタンフェタミンやアンフェタミンには、医療用を踏み台にして嗜好用を解禁させよう!なんて目論んでる集団はいないからね

もし嗜好用大麻の解禁を狙うような連中が存在しなければ、医療用大麻の利用はもっとずっとスムーズに進んでいたと思うよ
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 11:37:08.65 ID:TLPB0TAm0
おい乙武
また日本がガラパゴってるぞ
なんか言え
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 11:41:26.43 ID:Z3+o2SHB0
>>570
日本人が昔から大麻を嗜んでいたって文献でもあるの?

個人的にはアルコールも今より制限かけたほうがいいと思うっていうか
アルコール依存症対策に力を入れたほうがいいと思うよ。
自分は酒は嗜む程度だけどなくても平気だし。
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:01:22.75 ID:uFsABv1v0
あのね〜
大麻マルチ幸福を
巨悪政府の極悪非道陰謀で洗脳済み愚民のオメーらに
自称セレブでハイソな高IQ高EQ超絶スペック持ちの俺様50過ぎのシニアカンナビスト
ID:JK04c3eR0 が
24時間マルチに休みなく大麻スレに貼りつきっぱなしで
大麻マルチ真実を伝道することで

マルチ大麻だけで絶対幸福!
マルチ大麻だけで絶対無病健康不老不死!
マルチ大麻だけで衣食住絶対完全充足!
マルチ大麻だけで石油原発一切不要!オイルダラーを殲滅!
マルチ大麻だけでエネルギー国内自給自足完全実現!
マルチ大麻だけでこの世からヤクザ完全殲滅!
マルチ大麻だけで交通事故皆無!
マルチ大麻だけでこの世の紛争闘争から痴話げんかまですべて壊滅!軍隊警察もはや不要!
マルチ大麻だけで奥さんヨロヅお悩みお困りごとまで、すべて絶対解決!!

てな具合に
もったいなくも俺様がチョンマゲ土人なオメーらでも
マルチに絶対救済してやろうってんだよ!






てな体でマルチ大麻カルト真理教カンナビストの
お偉い老尊師様によるオカルト辻説法が何時もの大麻スレよりも
かなり多め不毛にカラ廻ってま〜す♪
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:02:10.67 ID:Fm/u5GTl0
医療用大麻は日本国内でも即刻解禁されて当然
そこから生ずる諸問題は厚労省がサボらず仕事すれば解決する話
一日でも早く医療大麻により患者を治療可能にするのが
民主主義先進国を自負する国の使命です。
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:08:09.01 ID:Fm/u5GTl0
>>1
>マリファナの祭典、8万人が吸引満喫

医療効果高く、事件事故に発展しない安全性高いマリファナを規制するほうが無意味で非生産的。
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:13:23.44 ID:nDBRV3Ok0
現実、大麻常用してた有名人はみーんな大麻で頭おかしくなって不幸になってるよ。
薬物犯罪者、大麻ジャンキーの醜い言い逃れとこの逃げようのない現実!!
あなたはどちらを信用しますか?

作家中島らも→大麻マンセー本→大麻で逮捕→解禁厨に大麻掴まされましたもう二度とやらないと暴露→自宅階段から落ちて死ぬ怪死

漫画家ねこじる→大麻旅行でキメまくりました旅行記を刊行→自殺

俳優窪塚→ピースな感じでポジティブなバイブス云々大麻マンセーぷっつん発言連発→マンションから飛び降り→頭蓋骨開放骨折するも一命だけはとりとめる→以後鳴かず飛ばず。

女優高樹沙耶→アーティストと結婚→離婚→しょっちゅう海外行く(この頃から大麻常用と後に激白)
→ハワイでダイバーと婚約→別れる→関東で自然農法家と同棲→別れる→男を次々ぷっつん行動で潰す流木女(どっかから流れてきて激突しぶっ潰す)との異名を取る
→この後相棒などに出演が最後の芸能活動→大麻解禁厨とくっつき大麻マンセー発言連発→スキャンダルくらい海千山千の芸能事務所でもどうしようもないキ印ぷっつん行動で事務所がお手上げ→女優廃業

沢尻エリカ→説明不要の生きてる異常行動ちゃん→後にスキャンダルくらい海千山千の芸能事務所でもどうしようもないほどの大麻中毒での異常行動でしたと判明


ちなみに高樹沙耶の主張は「大麻はアンチエイジングに最適!!」
参考記事(アンチエイジング前の写真掲載)
「出会った男はみな潰されてゆく」芸能界を放逐された益戸育江の奔放なる迷走
http://www.cyzo.com/2012/12/post_12043.html

大麻解禁厨と同棲し大麻でアンチエイジング後(スゲー大麻効果!必見!www)
ttp://garakuta1.sakura.ne.jp/blog/ga02/080912takagisaya.jpg
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:15:35.42 ID:nDBRV3Ok0
海外でも大麻常用から頭おかしくなって異常者と化してますね

ジャスティン・ビーバーのマリファナ奇行が止まらない!?
 米「フォーブス」が発表する“30歳未満で最も稼ぐセレブ”で2位のジャスティン・ビーバー(以下JB)。
19歳にして1年で稼いだ額は、5800万ドル!!
収入に驚かされる一方、ここ1年はアーティストとしての姿以上に奇行や悪行へ注目が。

マリファナが王子様アイドルを奇行だらけの不良に変えた!?
素晴らしい歌声と「女の子はみんなプリンセス」などジェントルな態度で、全世界のビリーバー(ファン愛称)を虜にしてきたJB。
チャリティーにも熱心に取組み、東日本大震災で被災した子供達をいち早く激励支援してくれたことも記憶に新しい。
同じスーパーアイドルのセレーナ・ゴメスとの交際が始まってからは、アリーナを貸切って
『タイタニック』観賞、ヘリ空中デート、海外高級ホテルでのバカンス、豪華プレゼントなどリッチ全開の尽くしっぷりが話題に。
甘い関係はビリーバーたちも嫉妬するスキがないほどだったが、昨年末この最愛のセレーナと破局したJBは、マリファナに溺れ、
以前の優等生アイドルの座を完全返上。
悪友たちとマリファナ三昧、ファンへ唾を吐き、珍妙な格好で露出しまくる痛奇行セレブへ変貌。
2月にはツアー中のロンドンで、極寒の街を裸パンツまる出しで歩く様子やガスマスク
をつけた珍妙な姿が激写、肝心のライブには
「ゲームに熱中」と2時間も遅刻。
別の日にはライブ中に呼吸困難で途中退場。
以前ステージ上で吐いた際は「ミルクの飲み過ぎ」との可愛い弁が通ったが、さすがに
「今度はマリファナの吸い過ぎ?」とだれもが。
良好だったファンとの関係も激悪化。
ジムで遭遇したJBに飲み物に唾を入れられたというファンや、ホテルのバルコニーから
階下にいる出待の女子達に唾をたらす写真もパパラッチ。
そんな中7月には最悪のゴシップ。悪友たちとNYのレストランで食事、キッチンを通
って出ようとした際、モップ用のバケツに放尿している動画が暴露。
「俺たちワイルドキッズだぜ!」と上機嫌で放尿を終え、階段を上った場所の元大統領
の写真に洗浄剤を吹きかけて「フ○ック、ビル・クリントン!」と
叫んだ一部始終が、
その醜悪な動画には、以前の王子様の姿はどこにもなかった。
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:18:11.23 ID:nDBRV3Ok0
海の向こうでも大麻常用でこんなにキ印なってるし。
ハリウッドニュース
2013年05月24日15時05分
アマンダ・バインズ、マリファナ所持で逮捕


アマンダ・バインズが逮捕される (c)Hollywood News 女優のアマンダ・バインズが、現地時間23日にニューヨークで逮捕された。
警察関係者がゴシップサイト「TMZ」に伝えたところによると、行動がおかしな人がいると警察に電話があり、警察がアマンダの住むアパートにかけつけたという。
アマンダの関係者は、彼女はその時ひとり言を言っていて、行動がおかしかったと明かしており、彼女は警察が到着すると蹴ったり、「私が誰か分からないの?」と叫んだりしていたと話している。
また、別の関係者はニュースサイト「NBCニューヨーク」に、彼女がアパートのロビーでマリファナを吸引していたと伝えており、警察が彼女の部屋に行くと、すでに部屋に戻っていたアマンダが(大麻の)吸引具を
窓から投げ捨てたと明かしている。彼女は麻薬所持、危険な行動、そして麻薬の吸引具を投げ捨てた罪で逮捕された。彼女は精神状態を調べるためにルーズベルト病院に連れて行かれ、その後警察署に連行されたという。
アマンダは昨年起こした4件の自動車事故のうち2件の当て逃げで提訴され免停になったほか、数々の奇行が目撃され、私生活がかなり注目されていた。
アマンダは以前から大麻の問題があることを報道されてきており、とうとう逮捕されたのである。彼女は現地時間24日に裁判所に出廷することが命じられているそうで、またさらに注目が集まりそうだ。【馬場 かんな】
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:21:38.04 ID:Fm/u5GTl0
>>1
>マリファナの祭典、8万人が吸引満喫


8万人がマリファナを吸引して事件事故にならない安全性が立証されてる報道スレッドなのだが
>>1を百回音読した方がいいダメ絶対教の猛信者の嘘宣伝が止まらないしw
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:24:14.09 ID:nDBRV3Ok0
いくら無害とうそぶいて逃げても残念ながらこれが逃げようのない現実。
いろんな板に大麻スレをムリクソ立てては
しつこい大麻押し売りに余念がない草厨たち。
そんな草厨どものド汚い根性が丸見えになっちゃった件www

死者、行方不明者が多数出た台風後の大島で、被害報道よりもアタシらに大麻解禁アピールさせんかい!とゴリ要求するわ!!
伊豆大島で大麻禁止への神風が吹いたザマアと被害者を侮蔑する狂気宣言ぶっぱなすわ!!
死者も踏みつけ踏みにじってテメーらの汚いラリ欲望実現の踏み台機会に悪用しようとする
大麻解禁厨どもの醜態を
皆様よーくごらんの上で
彼らの根性を
彼らをこんな根性にまで陥らせたドラッグ大麻を
よろしくご判断ください。

伊豆大島台風被害に乗じて“大麻信仰者”たちがマスコミ相手に大暴れ「被害状況より被害者より大麻!!私たちを映して!!」
http://www.cyzo.com/2013/11/post_14982.html
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:26:08.07 ID:arQJq3DE0
ほとんどの米地方都市は財政不足で行政が機能してないらしいね
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:26:34.36 ID:8+IWQZf20
>>582
高木沙耶そんなこことになっちゃってんのか
テレビ一切見ないから知らなかったわ
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:27:00.82 ID:Fm/u5GTl0
医療大麻は国内でも即刻解禁されて当然
邪悪な心の人でない限り反対する理由が無い
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:33:29.43 ID:Fm/u5GTl0
いつもの単発IDの人が邪悪心の自慢に必死です。
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:37:47.64 ID:1LF4oG2X0
国内マスメディアが総じてスルーだな…
またもや寝た子を起こすな作戦発動か…
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:40:14.76 ID:uiwK2Z8w0
アメリカで出来るならアムスの旅行者激減だな
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 12:50:11.18 ID:8+IWQZf20
うちの妹の様子がおかしいんだよね、10年程前から別々に暮らしてるんだけど
おかしくなりはじめたのは、妹がスノーボードにハマって、山小屋バイトから
帰ってきた頃からなんだよ
んで、クラブにも出入りしてるし、もう30をとっくに過ぎてるのに独身だし
勤めには今は行ってるけど、派遣の事務を一定期間やって、失業手当で無職、また派遣の繰り返し
最近は米国に移住したいとか言い出してるけど
確実にやってるよね大麻、目つきもなんだかおかしいし、現実離れした事を言うんだよ
例えば、作家になって稼ぐとかね
大麻は身体に悪くないとか啓蒙されたこともあるよ

いや、知らないけど、精神にはやばいだろ
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 13:05:28.35 ID:KFkLzcvM0
ランディ大勝利
サウスパークは常に時代の3歩先を行くな
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 13:25:16.42 ID:uiyfg5Or0
いやだから、解禁しろとはいわない。
罰則を緩くしてくれ、没収罰金でいいじゃないか。
逮捕し拘束され、背後関係も洗われるとか異常なんだよ!
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 13:46:01.02 ID:6YA/yGwY0
>>595
それ消費量のびてドラッグウォー大敗北というアメリカオランダのパターン
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 15:28:27.18 ID:7Km/dpFl0
>>595
それだと裏社会に大金が転がり込む、危険過ぎる。
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 16:41:03.03 ID:LPq/BOFm0
酒とマリのアナ
どっちが体によくないんだ
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:03:36.39 ID:JK04c3eR0
大麻を吸っていたと告白したオバマ大統領は国賓待遇。天皇陛下ともご対面。
大麻逮捕歴で入国拒否されたローリング・ストーンズのコンサートを安部首相御観覧。
成田空港で大麻が見つかり現行犯逮捕されたポール・マッカートニーはサーの称号を持つ。
入管のブラック・リストに登録され、日本には永久に入国できないはずが特別許可が認められ何度も来日。

しかし、日本国民は大麻を吸って少しばかりリラックスしたり、楽しい気分になる事は許されません。

【ポールマッカートニー・大麻よりも睡眠薬や深酒などの方が危険】
https://www.youtube.com/watch?v=ZLathOSNT5Y

日本での逮捕に関するインタビュー

P.「マリワナは危険だと思わないし、重い罪になるとは思わなかった」
P.「日本の法律は見直す必要があるんじゃないかな。全てぼくが悪いとは思わないよ」
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:04:36.51 ID:SSNlrp3o0
マリファナ吸って暴力的になると思ってる馬鹿が多いなww
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:05:41.51 ID:7qbsonOj0
大麻吸ったら争いごととかめんどくさいだけだし、仲良くしよ〜よ
みたいな感じになるから
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:11:59.28 ID:K1Ixa9gm0
誕生日祝いにマリファナ吸引
お国柄の違いかな
カレン・スティーブンソンさんがもともとDQN思考の人なのかな?
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:30:25.15 ID:9vdL7Z6c0
【米/大麻合法化】 10歳の児童が学校で大麻販売、合法化の米コロラド州で

順調っすねw
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 17:40:14.71 ID:dLyCsj5R0
>>576
その説を何回も言ってるけどさ、本気で言ってるのか?
そんな子供のケンカみたいな理由で医療用大麻を解禁しないとしたら、
日本はとんでもない非人道的な国になるが
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:06:38.18 ID:dLyCsj5R0
>>557
アメリカではすでに半世紀以上大麻を吸い続けているわけだから
なにも最近吸い始めたわけじゃない
最近の流れは、大麻は危なくないじゃん、法で縛るの緩めてもよくね?ってこと
行く末なんて見なくても、今のアメリカを見れば分かるよ
一人あたりGDPが日本より多いアメリカをな
アメリカ9位で日本は24位ですな

>>567
ヴェボライザーを使えば、かえって寿命が伸びるかもよ
まだ研究が十分進んでいないが、効果があるかもしれないのを挙げると、
抗酸化作用、抗がん作用、糖尿病の予防、アルツハイマーの予防
神経疾患の予防
不眠症が改善され、食欲も出るならマイナスとは思えない
反対派ってのは、大麻は体に悪いと思い込んでるようだな
話しが平行線になるのも無理ないな
解禁派と反対派は永遠にわかりあえない
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:10:25.86 ID:O3KcXHNC0
今後は日本でも職場において薬物検査が導入されるべきである。
是非そうしてもらうよう政府に働きかけよう。もちろん不正があっては
ならないし、機密保持の問題など導入前に十分な準備を整え、法整備を
する事は当然である。考えてみても世界の中で西欧や米国のような先進国に
おいていまだに職場の薬物検査を導入していない国など日本以外には見当たらない。
抜き打ちで特定薬物の検査を3年以内に実施するように指針を決める
事になろう。
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:14:52.51 ID:O3KcXHNC0
検査対象には覚せい剤やあへん系の薬物はもちろん、大麻や
向精神薬がふくまれる。ただし向精神薬に関しては精神病の人で
医師によって処方されている場合は問題なしとする。また、アルコール
の抜き打ち検査も必要かと思われる。薬物依存根絶を目指して
クリーン日本始動!!
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:16:05.22 ID:pRkl6nk10
>>604
実際、他の麻薬と大麻の違いってそれぐらいだろう
つか、THC製剤の臨床試験とかにも「そんな紛い物じゃなくてハッパの方が薬効がある」とかいちゃもんつけてくるような集団が異常なんだよ
完全に嗜好用のために医療用を踏み台にする気まんまんじゃんw
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:16:39.23 ID:8BCCNhAe0
とうとう国民の不満をそらすためにマリファナ解禁ですか?

そのうえ税金も入っていいことこの上ない。
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:19:42.13 ID:JK04c3eR0
>>576
こう言う「特殊な反対派」は、間違いなく「ヤクの売人」だね。

いわゆる「非合法薬物」に非常に詳しい。

それでいて、根拠の無い勘ぐりの妄想で「人道的な医療大麻」にでさえ強硬に反対している。

そりゃ、「医療大麻」が解禁されると「ダメ絶対」のウソが暴かれる。

「大麻合法化」を訴える声も強くなって来るだろう。「ヤクの売人」にとっては死活問題だからな。
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:22:02.04 ID:dLyCsj5R0
>>608
だって製剤にするのは意味不明
元の大麻が危険がないものなんだから、そのまま吸えば全部の成文を摂取できるんだからそれでいいじゃん
ALSなんかも、THC、CBD両方効果があるそうだから、とっととそのまま吸わせてやればいいだろ
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:23:56.35 ID:O3KcXHNC0
>>610

「大麻合法化」を訴える声も強くなって来るだろう
? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前バカか。日本人の何パーセントが大麻なんかに関心があると思って
いるのか。せいぜい1万人に一人居るか居ないかだよ。お前みたいに
関心もっている奴はどうせまともな職業にはついていないフーテンだろ。
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:28:52.50 ID:dLyCsj5R0
確かに普通の日本人は大麻は怖い麻薬と思い込んでる
知識を持ってる人は圧倒的少数派だ
しかし、日本のマスコミはこういうの報道しないな
アメリカのセクハラ騒ぎの時はいっぱい報道したのに
おかげでセクハラが日本ては普通名詞になったが
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:33:07.95 ID:ddd1508L0
普通の日本人にはジャンキーのためにリスクを冒す動機なんてないよ
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:33:28.13 ID:O3KcXHNC0
わざわざ大麻の報道なんかマスコミがするかよ、そんなの報道しても
大方の人は無視するよ。関心持つのは池沼だけだろ。それより報道すべきは
アメリカの職場における薬物検査の事だよ。世界中どこの国でも薬物の
脅威から社会を守るために厳しい薬物検査を敷いている。メタボ検診なんて
のんきな事やって笑いものになっているのは日本だけだ。
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:36:19.70 ID:O3KcXHNC0
メタボ検診なんか必要なし。デブで糖尿高血圧ならクビでいいよ。
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:37:42.28 ID:ddd1508L0
普通の日本人には世界中で違法なものをジャンキーのためにわざわざ合法化する動機はない
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:43:14.14 ID:O3KcXHNC0
大麻を覚えるのは成金の子息で池沼のために恥ずかしいFランク大学しか
入れない奴。そういう奴が周囲からバカにされるのを恥じた親が米国に
語学留学させて・・・・その後はお決まりの転落コースへwwwwwww
バカな兄ちゃんやネエちゃんが親の金を使いまくって脳みそ腐らせて
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:44:55.23 ID:dLyCsj5R0
>>615
「本当の事」は報道したくないだろうな
大麻に無知なままで結構
火中の栗を拾うな、触らぬ神に祟りなしがマスコミの態度
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:47:00.92 ID:JK04c3eR0
>>616
>デブで糖尿高血圧ならクビでいいよ。

常軌を逸した発言だね。人権意識の欠片も無い。人間らしい優しさ、思いやりの心が全く無い。人格障害だな。

このような発言をする人間は極々少数だと思いたいし、大麻の議論をする以前に分かり合う事は無い。

大麻解禁以上に、「社会に悪影響」を与えているのは、このような人物だ。社会から駆逐されて欲しい。
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:48:23.94 ID:ddd1508L0
>>619
というか日本国民のほとんどは大麻合法化実験なんてやりたくないわ
てかそんな実験してもジャンキーが喜ぶだけだし
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:55:25.97 ID:JK04c3eR0
今、湧いている2人の反対派のように「邪悪な心」を持つ、「負のエネルギー」を発散させる人が、

日本から駆逐された時、初めて日本は良い国になって行くんだろうな。
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:59:15.97 ID:ddd1508L0
邪悪な心を持つ国会議員や裁判官、大麻研究者をがんばって説得してね
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:01:37.64 ID:dLyCsj5R0
>>621
やりたくないのは無知なだけ、もしくは洗脳されてるから
ウォシュレットを怖いもの、危険なものと洗脳してしまえば、ウォシュレットなんかいらない、反対する、という国民が出来上がる
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:01:44.02 ID:O3KcXHNC0
何かバカがコロラド州の大麻解禁を賞賛しているけどアホじゃねえの。
企業としては大麻をやっている人間なんか雇いたくねえよ。特に建設、教育
交通機関、医療などの業界ではそんな人間を雇う事はそれこそモラルに
反する。だからこそ厳しい薬物検査を抜き打ちで実施し、それにひっかかった
人間は人生ジエンドとなる。大麻解禁の流れで大麻をやっても待っているのは
人生の終焉だ。つまり、大麻をやるような屑は税金はらって死んでくれと
いう話にすぎない。
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:07:48.12 ID:JK04c3eR0
>>625
>大麻をやるような屑は税金はらって死んでくれと

最後に一言だけ、心の底から言っておく。

本当に日本にとって要ら無いのはおまえ自身だ。おまえが死んだ方が日本の為になる。
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:08:28.21 ID:5RNYOQPg0
負のエネルギーって具体的になんのことなの?
自分の気に入らない意見におかしなイメージを持たせようとしてるだけじゃね?

大麻スレが立つたびに一日中はりついて騒ぐ割に具体的なことは何一つ説明できず
大麻があればバラ色の未来みたいなことをずっと言うだけ
ちょっとでも突っ込まれるとヒステリーを起こすし。
税収の話ひとつとっても破綻してたしな
これが大麻解禁論者って事だわ 大麻で脳がおかしくなってるとしか思えない
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:11:56.12 ID:Qqx7t6YC0
>>612
一万人に一人とは到底思えないんだが
そこらに普通にいるでそ
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:13:09.67 ID:dLyCsj5R0
ジャンキーなんて言ってる人は見事に洗脳されてるな
酒や煙草をやる人にはジャンキーなんて言わないのに
酒や煙草より依存性は低いというのに
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:14:08.05 ID:JK04c3eR0
>>627

「死ね」とか「クビにしろ」とか書き込むのは「負のエネルギー」では無いのでしょうか?

これが分から無い人は、人格障害と言わざる負えない。
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:19:16.97 ID:O3KcXHNC0
よく大麻スレになると「ポールマッカートニーが云々」というバカが
出てくる。そりゃポールは普通の勤め人ではないから勤務時間の拘束はない。
しかも唯一無比の才能を持っており替わりがきかない。
一方、勤め人は朝7時から夜の9時頃まで働く。休日出勤もけっこうある
。医療関係なら夜勤も週に2回程度はざらにある。そんな中で大麻が
どうとかアホらしくて話にならん。
睡眠時間をけずってラリるのかよ。
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:19:18.73 ID:dLyCsj5R0
>>627
ヒステリーはむしろ反対派の方が多いだろ
国家の間違った政策に疑問も抱かず、唯々諾々と従うのは人類の進歩を妨げる
反対派は目をさまして欲しい
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:21:38.27 ID:JK04c3eR0
>>627

キミには「人間としての最低の正義感」と言う物が無いのか?

「人間としての最低の正義感」を持た無いのが、反対派の特徴なのだろう。
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:25:31.07 ID:dLyCsj5R0
>>631
ほら、反対派って無知なんだよ
大麻は酒より酔いが浅く、醒めるのも早い
二日酔いにもならない
煙草と違って一日中吸わないと我慢できないものでもない
酒より我慢できるから、家に帰って一服というので十分
酒から大麻に転換したら、日本の生産性も上がるのでは
実際、半世紀以上大麻を吸ってるアメリカは、日本より一人あたりGDPは高いわけだから
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:27:45.74 ID:4j3z5GZf0
>>629
もうマトモな反論できなくなったからイメージを落とすことに躍起になってるんだねw
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:29:18.20 ID:5RNYOQPg0
>>630
いや、個人や集団に有害な存在は排除しないといけないわけだが。
人格障害はあんたじゃね?
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:29:34.25 ID:XXLiYFae0
Colorado question: Did marijuana play a role in husband's alleged slaying of wife?
コロラド問題:マリファナは妻殺害に関与?
http://edition.cnn.com/2014/04/18/justice/murder-charge-in-911-call/index.html?iref=allsearch

コールセンターのやりとりが生々しいね。
大麻で一服した後、銃を持ち出し妻殺害。
大麻の関与を証明するのは不可能だが、
大麻解禁後のコロラドに大きな影を落とす。

人格批判は止めなよ。バカとかみんなに軽蔑されているとか言われると悲しいよ。
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:30:58.02 ID:GAvDsea6O
酒とタバコの中間みたいなものだし、酒並みの規制かければ問題ない。
あとは大麻やって車運転したら飲酒運転と同罪として、
それを簡単に検知できる機械ができれば解禁でいいでしょ。
税金たっぷりかければ多少は国に金が入るし、
大麻で服役中のたくさんの人が今後は優良納税者になる。
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:31:56.78 ID:5RNYOQPg0
そいつらが犯罪犯したらどうにもなんないじゃん
酒タバコだってもっと税率上げるべきなのに、これいじょう有害なもの増やしてもしょうがないだろ
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:32:08.79 ID:O3KcXHNC0
>>634
酒から大麻に転換したら、日本の生産性も上がるのでは 実際、半世紀以上
大麻を吸ってるアメリカは、日本より一人あたりGDPは高いわけだから
?????????????????????????????????????????

冗談で言っているんだろうけど・・・気持ち悪いね。

ついで俺の考えを言うと、俺は酒も本来なら禁止すべきではないかと
思っているよ。タバコは論外。わざわざ一度禁止された大麻を再び
認めるのはどうかと思うがね。
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:32:12.64 ID:H/286eu40
酒が許可されてんだから条件付で解禁すりゃええんでない
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:33:08.37 ID:1XrdGzPy0
ハッパ喰らって怒ってる人を見た事がありませんw
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:33:15.52 ID:MeGO8nNf0
上位1パーセントが富の大部分を独占し、貧富の差が極めて大きく
フードチケット(生活保護みたいなもの?)を利用する人が非常に多く
精神を病む人が多いんじゃないんですか?
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:35:29.97 ID:0dgeC5HvO
何か変というか、おかしい奴が多いスレだな
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:36:06.67 ID:JK04c3eR0
>>628
ここには、「日本の大麻喫煙者の割合」は「千人に一人」と書いてある。

実際はもっといるだろう。

【世界各国の大麻事情】
http://www.k-sizenohkoku.com/wordpress/wp-content/uploads/2011/07/23_07_09_asa.jpg
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:36:35.39 ID:Za8UVudV0
将来は99%の労働奴隷の人達を大麻でコントロールするグローバル資本家の計画かな?

大麻兌換紙幣なんて作られたりしてねえ
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:38:50.43 ID:UXeEqK73O
自由に縛られるバカヤンキーw
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:39:31.07 ID:dLyCsj5R0
>>639
酒飲みが酒から大麻にしたら有益
しかし、そうなると寿命が伸びて益々高齢化社会が進む懸念があるが
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:40:05.45 ID:7qbsonOj0
はよ大麻合法にしろ。酒より100%安全だから
大麻は少量吸うぐらいなら健康に良い
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:41:26.16 ID:Fm/u5GTl0
>>1
>マリファナの祭典、8万人が吸引満喫

ダメ絶対の主張する洗脳教育内容が
200%崩壊した現実が報道されてるスレッドなのだが

使い回した古いソースで大麻の恐怖宣伝を押し売りする人が
状況判断もできない素で異常者と確定してよろしいのでは?
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:42:09.28 ID:JK04c3eR0
>>638
>簡単に検知できる機械ができれば解禁でいいでしょ。

もう日本にも安価な「携帯簡易検出器」はあるよ。アメリカでは実際に使われている。

【ガスクロマトグラフィー大麻・薬物・アルコール簡易検出器】
http://www.garrettjapan.com/drug/gna2000.htm

DPL-N2000は、多くの人を短時間で検知するのに最適な麻薬探知機、麻薬検知器、覚醒剤探知機です。
以下のような特徴により、学校、会社、矯正施設などで、大いにその効果が発揮されるでしょう。
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:46:15.11 ID:O3KcXHNC0
俺は大麻解禁には絶対に反対だが、医療用大麻に関してはよくわからん。
医療用モルヒネがあるそうだが、たしかにモルヒネよりかは大麻のほうが
緩いのかなとは思う。
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:46:17.98 ID:4j3z5GZf0
>>612
大麻工場でググればわかると思うけど ここ数年だけでもかなりの数が摘発されている
しかもそれでも国内の末端価格は下がっている 要するに需要と供給の関係でみれば
摘発されているのは氷山の一角でしかない。

 
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:49:19.05 ID:5RNYOQPg0
大麻はそろそろ厳罰化で対応しないとまずいよな・・・
今みたいにカジュアル的に使うような傾向があってはよろしくない。
大麻で捕まったら人生終わるくらいにしないと
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:50:43.81 ID:XXLiYFae0
>>651
アルコールと違って、THCの血中濃度はすぐに下がる
2時間もすると検出できなくなる。
しかし、THCの効果は長時間残る。
だから、大麻運転の取り締まりも自己報告も難しいんだよ。
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:51:45.04 ID:Nt+5Iset0
他人が大麻使うのがそんなに気に入らない人が多いのが気持ち悪い
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:53:46.02 ID:JK04c3eR0
>>655
知ったかぶりをするなよ。

大麻の酔いは、2.3時間すると完全に覚める。アルコールのように、酔いが後に残るような事は無い。
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:54:25.21 ID:Nt+5Iset0
自分は関係ないから、大っぴらに叩いてもいい対象を叩きたいだけって人が多そう。
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:57:18.87 ID:Fm/u5GTl0
>>1
>マリファナの祭典、8万人が吸引満喫

0 / 80000 の確立で大麻から事件事故に発展しない現実が存在するのだが
何を根拠に大麻の危険宣伝を繰り返すのか?
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:57:23.64 ID:4j3z5GZf0
>>654
それは無理、海外の情報が瞬時に手元に伝わる時代だよ。

もしそれが嫌なら情報が管理されている北朝鮮にでも亡命すればいいんじゃないかな?
あそこなら何も知らなくて済むから君にはオススメw
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:58:24.00 ID:7qbsonOj0
>>657
だるさみたいなの残るから
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:59:18.55 ID:XXLiYFae0
>>657
しかし、19ミリグラムのTHCを含んだ大麻タバコでも24時間後の運転パフォーマンスが
落ちていたという論文がある。
反論の論拠を求める。

J.A. Yesavage, V.O. Leier, M. Denari, L.E. Hollister. (1985) Carry-over Effect of Marijuana introxication on aircraft pilot performance; American Journal of Psychiatry, 142, pp1325-1330
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:01:30.19 ID:JK04c3eR0
>>658
しかも、大麻の事を何も知ら無い、大麻を吸った事も、吸っている人を見たことも無いのにね。

「大麻に関する悪意と偏見は、大麻に関する無知から派生している」

反対派には、この動画で「大麻を吸っている大勢の人」を見て欲しいよ。みんな楽しそう。

【大麻を吸うとこうなる! 大麻講座その1・入門編】4分48秒
http://www.youtube.com/watch?v=7AEzwat-LgM
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:02:14.25 ID:4j3z5GZf0
>>658
叩きやすいと思って来るやつ多いけど、ここでは大半が返り討ちに遭うw
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:02:36.49 ID:7qbsonOj0
アフィ動画貼んなよ
おまえみたいな基地外がいるから大麻アンチが増えてくんだよ
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:03:50.91 ID:xB+BWQuj0
なんつーか酒は肉体に作用するドラッグって感じで
大麻は精神に作用してる感じなんだよな
あの意識がもってかれるって言うのかな気付いてハッっとする感じは酒じゃ味わえない
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:04:28.35 ID:JK04c3eR0
>>661
それは吸い過ぎ。「何事も足るを知る」の精神で・・・
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:05:18.12 ID:7qbsonOj0
酒は感覚が鈍くなる感じ
大麻は五感が冴える感じ
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:06:45.80 ID:Y06McshZ0
何回も言うがタバコと一緒
常習性はタバコ=マリファナ
成分も中毒性は無いがカフェイン程度の依存性がある
精神的におかしくなることも無い
日本では覚せい剤と一緒に語られて仲間と観られてるけどな、あほらしw
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:07:24.63 ID:xB+BWQuj0
大麻は量より質だから
質が悪いのいくら吸っても頭痛くなるだけ
自家製ならシンセに限るよ
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:07:29.15 ID:O3KcXHNC0
>>663

親のすねを齧りながら学費の事も家族の事も何も心配しないで済む
恵まれたwwwバカ学生なら「大麻吸ってハッピー」でいいかも知れない。
でもね、そんな人はわずかなんだよ。ついでに言えば、すでに退職して
先が短い老人は大麻を吸ってもそれほど問題ないかも知れない。

普通の勤め人はそんな無責任な行為はしてはいけないと思う。
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:08:45.44 ID:dLyCsj5R0
土曜日の朝に都内から郊外に行く電車に乗ってみな
酒飲んで朝帰りで熟睡してるやつがたくさんいるから
蹴っ飛ばしても起きないやつとかいるから
酒は本当に酷い
酒を規制強化で大麻解禁でよし
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:11:01.12 ID:Nt+5Iset0
ID:O3KcXHNC0はそうとうストレスが溜まってんだな。
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:11:14.01 ID:O3KcXHNC0
酒害の恐ろしさは理解できる。たしかに酒は最悪だな。大麻が酒と比べて
どうかは知らんが、酒が禁止されていない上に何故大麻まで解禁しなければ
ならないのか。
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:12:45.98 ID:xB+BWQuj0
大麻吸ってハッピーってのは違うと思うよ
大麻は自分の精神状態に依存してる薬物だと思うから
気分が落ち込んでる時に吸ったらよりバットな方向にいっちゃう
大麻は楽しい時をより楽しくするものだよ
大麻吸ってハッピーってよりも大麻吸って何をするかってほうが肝心
まー酒と一緒でダウナー系ですから
アップアップしたいならコーク最強ですよ
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:13:32.13 ID:dLyCsj5R0
>>674
じゃあ、酒を違法にして大麻合法を叫べばいい
日本は良くなるよ
君は正義感があるみたいだから
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:14:05.00 ID:Qqx7t6YC0
>>657
食ったら翌日まで残るけどな
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:14:15.84 ID:ralmpKZ10
やっぱアメリカってクズな国なんだな
民度低すぎ
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:15:07.05 ID:7qbsonOj0
大麻は気持ちを助長するって感じだな
悲しい時や悩んでる時に吸うとバッドトリップする
逆に楽しい気分で吸えば最高にハッピーな感じになる
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:16:03.05 ID:V7VKpqyC0
>>674
逆だろ?
酒もタバコも合法なのに大麻が違法なのがおかしい。

ノーベル賞取った学者「明らかにマリファナより害の大きな酒が合法でマリファナが違法という状態を続けていては
法への信頼が失われる」
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:18:42.89 ID:JK04c3eR0
>>671
だんだん、発想の原点が見えてきた要するに、「脇目も振らずに馬車馬の様に働け」と言うことでしょ?

しかし、その様な発想は「高度成長に裏打ちされた成長期」の話し、
成長神話が崩れ去った現代では、発想の転換が求められている。

現在の貨幣経済、資本主義から考えると「国力はすでにピークを過ぎ、衰退に向かっている」
大麻解禁に無関係に国力は落ちていくのだ。(現在のパラダイムで考えると)

現在、日本以外の先進国では「コペルニクス的パラダイムの転換」を模索しており、
大麻解禁もその枠組みの一つである。

つまり、高度成長に裏打ちされた馬車馬の様に働く世界から、
人間らしさに重点を置く、緩やかな持続可能な社会にシフトして行くと言う事。

日本での大麻解禁は、新たなアイデア、雇用、税収を生み、精神病、自殺者、粗暴犯を減らし、
日本にとってプラスになると私は思う。
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:19:15.10 ID:XXLiYFae0
しかし、コロラドではまだ公共での喫煙は禁止なんだよね。
これを理由に逮捕はたまにある。
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:20:20.82 ID:Fm/u5GTl0
>>1

マリファナの祭典、8万人が(マリファナ)吸引満喫

このスレの肝はここ
マリファナのスラングである420=4時20分に
コロラド州だけで80000人がマリファナを同時吸引して楽しんだイベント
その後の事件事故報道は皆無

0/80000の確立でも被害の無いマリファナを
どのような根拠で晒し首刑にするのか?
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:20:53.74 ID:IjYHcURp0
何でもいいから日本も大麻を解禁しろよ
吸いたくて手が震えてきた・・・
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:21:34.85 ID:7+WAUGHP0
大麻をふかした場合に、タバコみたいな「副流煙」問題って無いのん?
周りに子供なんかが居る場合に
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:22:31.93 ID:xB+BWQuj0
日本は別に合法にしろとは思わないけど
罪が重すぎだと思う懲役とかアホだろ
罰金刑くらいで丁度良い
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:23:28.97 ID:7qbsonOj0
>>683
ほんとこれ
日本やアジア諸国の法律厳しすぎ
意味がわからない
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:23:28.91 ID:XXLiYFae0
ttp://www.foxnews.com/us/2014/04/21/tens-thousands-celebrate-marijuana-holiday-across-us/
Although it is still against the law to publicly smoke marijuana in Colorado, police only reported 63 citations or arrests on Sunday, 47 for marijuana consumption.
公共での喫煙は未だ禁止。
日曜日は、コロラド全体で、110人ぐらいしか逮捕されていないけどさ。
110人は逮捕されたんだよね。
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:26:16.92 ID:dLyCsj5R0
>>685
煙草みたいに一日中吸わないと我慢できないものではないから
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:26:44.73 ID:xB+BWQuj0
ダメ絶対に洗脳されてマリファナの経験すらない人は人生損してるよ
合う合わないはあるけど色々体験してみないと
一度切りの人生だよ楽しまなきゃ損損
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:27:38.20 ID:Qqx7t6YC0
>>685
タールはまずいがニコチンほどではないな
あと発がん性物質が生成される可能性はなくはないかも
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:28:37.13 ID:5RNYOQPg0
>>660

普通のやつは大麻なんか絶対使わないし。
大麻使うような奴には厳罰で対処しなきゃならんだろ。

情報がって言うけど、まともな奴は大麻が危険なことがわかってるから使わない。
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:30:21.96 ID:UQwKkoTvO
ネイティブアメリカンって麻薬で人口減ったってホント?
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:30:45.09 ID:fLVztnay0
あー、ポールマッカートニー特別取り調べ本部長の菊池だ!
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:31:27.74 ID:dLyCsj5R0
>>688
アメリカは公共の場所での酔っぱらいに厳しくなかった?
酒瓶が見えないように紙袋で包んで飲んでるよな

>>692
危険ではない
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:32:38.03 ID:Nt+5Iset0
>>693
侵略者がバッファローを大量に殺害したからだよ
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:32:51.72 ID:5RNYOQPg0
>>683
8万人ってちょっとした駅の乗降客にもならないけど
そんなんで事件が起きてたら危なくてしょうがないだろ

しかも何か犯罪があっても届けなんか出さないか闇に葬られるんじゃね?
ジャンキーだし、また規制されたらいやだろうし。
そんな事で安全性の証明になるわけがない
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:33:49.50 ID:dLyCsj5R0
ポールマッカートニーが34年間以上大麻を吸ってもおかしくなってない事実
五月にまた日本公演をするそうだ
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:34:44.36 ID:XXLiYFae0
>>695
これは推測になるけど、

たぶん喫煙しながら迷惑行為や事件までしたのかもね。
ただ吸っただけで逮捕されないのは>>1のフェスティバルでもわかる。
>>1のフェスティバルでは、警察が回って「静かにしろ」と訴えていただけみたいだし。
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:37:12.48 ID:xB+BWQuj0
とりあえず大麻で死ぬ事っていうのは無いよ
例えば酒飲みすぎると死ぬけど大麻には致死量が無い
だけど精神は病む可能性があるのは認めなきゃいけないと思う
パニック障害とかにもなりやすくなるし全員じゃないけど性格が変わるってのもあると思う
自殺の可能性も高くなる
701名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:41:07.95 ID:O3KcXHNC0
ポールマッカートニーや一部のセレブなら大麻やってもそれほど
問題ないだろ。一般の人はそうはいかんぞ。職業によっては絶対に
許されない場合もあるだろ。交通機関や医療、教育、建築土木、危険物を扱う
人はどうなんだ。
702名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:42:23.06 ID:Nt+5Iset0
>>701
交通機関や医療、教育、建築土木、危険物を扱う人も勤務中意外は酒飲んでも罰せられないだろ
703名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:42:57.94 ID:dLyCsj5R0
>>701
差別だな
セレブは良いが、奴隷階級は駄目ってことか
704名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:43:48.12 ID:Fm/u5GTl0
>>699
自己保持の為のアナログ世界への逃げですか?
80.000人の大麻愛好者をどのように個人指導するのか?警察官も80.000人派遣されたのでしょうか?

ダメ絶対の洗脳教育は崩壊したと早く自覚しましょう。
705名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:44:27.10 ID:O3KcXHNC0
医療の場合は酒は飲まないのがふつうだがな。
706名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:44:53.98 ID:nqN00rxN0
そろそろ誰かが……

【薬物格子園出場校】
聖シミケン学院(3年ぶり7度目)
岡崎体育大附属(4年ぶり6度目) 
学法美川       NP(ノリピー)学園(初)
赤坂工業       槇原大附属
市立JWALK商業    三田学園(3)
押尾学院(初)      ケイウンスク国外退去附属
県ナオコ商業      志村県立田代農業高校(ネ申)
勝新学院       性カルーセル学院
加勢実業       にしきの育英
嵐大野高校       銀蝿翔科大附属
今井爆竹学園高校    東福岡村(3)
井上陽水産高校
石田第壱高校     瀧川コロッケ工業
駒大苫小向       ジョン健外語大学附属
西川口夢叶学園(2)   豊川誕工業(6)
北四葉高校       四葉江木学園
遊THE六館       岩城工大一
長渕とんぼ高等学校   茅ヶ崎大森高校
707名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:45:31.41 ID:xB+BWQuj0
>>701
なにおいってるんだw
交通機関や医療、教育、建築土木、危険物を扱う
人は休みの日に酒飲んだらいけないんですか?
そんなレベルだよまじで
そりゃ業務中に酒だろうが大麻だろうがやってたらダメですよw
708名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:47:38.75 ID:dLyCsj5R0
>>705
酒と同じように勤務時間外にやればいいだけだろ
709名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:48:13.04 ID:O3KcXHNC0
>>707

基本的にはダメだと思うね。良心的な人の場合に限るかも知れないが。
これらの職業は健康保持が大切だと思いますよ。
710名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:49:44.94 ID:7qbsonOj0
>>709
おまえが頭悪いってことは分かった
もう黙っとけ
711名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:51:02.21 ID:dLyCsj5R0
>>709
医者が酒飲まないなんて初めて聞いたな
そんなわけないだろw
712名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:51:02.36 ID:O3KcXHNC0
俺は基本的に酒、タバコはやらないんだ。もちろんジャンクフードも
食わない。下らないもののために健康を害したくないね。
713名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:53:35.42 ID:xB+BWQuj0
>>712
君の考えを他人に押し付けないように
健康マニアもいいけどいづれ死ぬって事は忘れんなよメメントモリ
714名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:54:18.42 ID:Fm/u5GTl0
・大麻を同時に8万人が楽しむ
・医療大麻により重篤患者が治療される
・レクレーション大麻により税収が増加する

どれを見てもダメ絶対教の主張とは激しく反してる現実が存在してる
なにを根拠にダメ絶対教に盲信するのか意味不明。
715名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:55:02.81 ID:Nt+5Iset0
>>712
君の書き込みを見てると健康は害していないかもしれないけど
精神はすでに害してると思うよ。
大麻でも吸って落ち着けよ
716名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 20:56:12.82 ID:hYaLDKRg0
アメリカ楽しそうだな
ジャップは何でもアメリカの真似するくせに
楽しいことだけは拒絶するんだよなw
バカみたい
717名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:01:15.72 ID:GrcuzoRf0
少子化対策になるから早く導入しろ
718名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:04:15.41 ID:dY2sLG6h0
ワシントン州:州最高裁 医療大麻法は業務外で大麻使用する被雇用者を保護するものではないと裁定
2011年6月16日 - アメリカ合衆国ワシントン州オリンピア

ワシントン州オリンピア: 雇用者は、たとえ州法の下で許可を得ている医療目的での使用であっても、被雇用者が業務外で大麻を使用した事を理由にその者を解雇する事が許される。
先週ワシントン州最高裁判所は 8 対 1 でこのような判決を下した。

多数派の判事による裁定は次の通りであった。「ワシントン州医療大麻法の目的は、その資格を持つ患者らが医師の助言と監督の下で医療大麻を使用する権利を保護するものであると
ワシントン州裁判所は認識している。医療大麻の使用に際しての障害を取り除いたり、雇用者に対してその便宜を図ることを強いるような、広範の公共政策を定めるものであるとは認識していない。」

更に裁判所は次のように続けた。「そして連邦法の下ではワシントン州の患者であっても合法的に大麻を使用する権利を持っているわけではない。
ワシントン州における医療大麻法と連邦政府における規制薬物法には差異があるため不法行為とはならないと申立人は主張しているが、その両者を完全に切り離す事は不可能である。」

2010年に Emerald Steel Fabricators 社と労働産業局の間に起こった裁判でも、オレゴン州最高裁が同様の判決を下している。
大麻を使用した被雇用者は、たとえそれが州法に従った上での行為であるにしても「薬物の違法使用」には変わりがなく、
業務時間外での大麻の使用を理由に雇用者は解雇する事ができるものとした。

2008年にもカリフォルニア州最高裁が Ross 氏と Ragingwire Telecom 社における裁判において次のような類似の判決を下した。
「カリフォルニア州の有権者らは特定の二つの州法を定めることで医療大麻使用者およびその主要な介護人の刑事責任を免除したに過ぎず、
医療大麻法の条文からも、その経歴からも、雇用者と被雇用者の間における個別の権利または義務について何らかの言及があったと言う事はできな
719名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:10:01.05 ID:oEh2t6v/0
>>697
ちなみに420は世界的イベントだからその総数でみると百万人くらいいくんじゃね
闇に葬られたら今頃、行方不明続出でトップニュースになってるよw
720名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:10:57.17 ID:c1mQdC+J0
ネガティブな意見出してる奴の大半が知識無しでイメージで語ってる辺りがもうね・・・w
721名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:14:21.34 ID:dY2sLG6h0
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/dl/kokusaikikan05.pdf
国連薬物犯罪事務所
懸念されるのが、大麻が、精神病にかかりやすい人の精神病発症の原因となったり、
精神病発症リスクを急に高める可能性があるという議論を巡って様々な裏付け証拠が明らかにされている点である。
WHOは、大麻使用と統合失調症の間には関係があるという明らかな証拠があると述べている。
文献に記載されている最近のある研究によれば、大麻使用と精神病発症リスクは関係しており、これはおそらく精神病を発症しやすい因子と大麻使用が相互作用することによると考えられる。
服用量と結果の関係は、大麻使用と精神病発症リスクにも見られが、ただし、これは、他の薬物使用や精神病の病歴などの複雑な要素を排除した場合である。
ニュージーランドで誕生日が同じ1,265人を対象に行われた長期にわたる調査では、
精神障害が発症する確率が高まるかどうかは、青少年期(18歳から21歳)において大麻依存症が進んでいたかどうかに関係しており、
この関係は、既往症やその他のバックグランド・ファクターを考慮した場合も存在が明らかである。
722名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:19:40.27 ID:Fm/u5GTl0
大麻 ≠ 精神疾患

>>1
8万人が大麻を同時に吸引満喫するイベントが開催されたが
その後の事件事故報道は 0 です。
>>1も読めない文盲が大麻ヘイトを繰り返してる模様。
723名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:20:26.90 ID:qBJ8kOPR0
TPPのどさくさ紛れで大麻解禁しねーかな?当面は米国産大麻のみ
使用所持可能ってことにしたらいいんじゃね?
724名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:23:43.93 ID:dY2sLG6h0
アメリカ社会 マリフアナ合法化は格差を拡大させる

2014年1月6日(月)12時17分 デービッド・フラム(本誌コラムニスト)

[2012年12月26日号掲載]

それにしても、マリフアナ問題というと決 まって合法化論争に陥りがちだ。その前に ちょっと考えてみたい。合法化したら使用者数 も消費量も増える

常用者は常用していない人に比べて、学校の 成績が悪かったり学習能力に劣ったりする。仕 事の出来は悪く、欠勤が多く、事故に遭う確率 も高い。友達も少なく、社会の下層に属する。
725名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:26:04.93 ID:dY2sLG6h0
アメリカ社会 マリフアナ合法化は格差を拡大させる

2014年1月6日(月)12時17分 デービッド・フラム(本誌コラムニスト)

[2012年12月26日号掲載]

それにしても、マリフアナ問題というと決 まって合法化論争に陥りがちだ。その前に ちょっと考えてみたい。合法化したら使用者数 も消費量も増える

常用者は常用していない人に比べて、学校の 成績が悪かったり学習能力に劣ったりする。仕 事の出来は悪く、欠勤が多く、事故に遭う確率 も高い。友達も少なく、社会の下層に属する。

http://m.newsweekjapan.jp/stories/us/2014/01/post-3142_2.php
726名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:32:16.32 ID:5RNYOQPg0
>>714
麻薬で8万人がラリって警察出動
医療大麻というインチキでキチガイ大量派生
大麻による犯罪の処理に税金投入。


大麻解禁なんてありえない、税金と命の無駄遣い
727名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:33:58.19 ID:uiyfg5Or0
大麻が嫌なやつは解禁されても吸わなければいいだけ。
なんか目が充血してへらへらしてる人が増えたなと感じる程度しか違いはない。
728名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:49:48.03 ID:JK04c3eR0
>>726
そう言う書き込みが正に「負のエネルギー」なのだ。

人の文章を全て逆に書いただけでしょ?

どう考えても、精神を病んでる人の書き込みにしか見えない。
729名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:55:40.00 ID:f2jy+O/P0
草厨のご都合主義な主観言い逃れヨタよりも大麻汚染甚大国の現実を直視しましょう!

大麻汚染甚大国イギリスのBBCのサイトから

「大麻に私の健康をめちゃめちゃにされた」
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/6734289.stm
イングランドでは大麻による入院患者数が大幅に増加しているが、これはまだ
氷山の一角に過ぎないと専門家が警告!

大麻で健康を害したと告白する元大麻使用者2人のルポ。

「大麻が引き金でした」
一人は現在32歳男性で14歳からほぼ毎日大麻使用して17歳で精神病症状が顕著になり入院。
その後回復したが。「入院して2週間後ようやくハイな状態を脱して初めて精神病院にいると気づいた。
もう二度と薬物はやるまいと思った。発狂したのは確実に大麻が引き金」と激白。
現在は精神病関係の学術書籍を扱う出版社に勤務、仕事上、何百も「大麻が統合失調症の原因」とする文献を
扱っている。「だから精神病院が大麻使用者であふれても、ちっとも不思議と思わないよ」と語る。

「幻覚と記憶障害」
もう一人は現在22歳の女性で、始めて大麻を使用したのは13才の時、その後、夜に怖い体験をしたため
しばらくやめていたが17歳の時に友達の影響で再び使用を始めた。
「当時の私は朝8時に一回、昼にもう一回、寝る前にもう一回と一日に6本から20本のジョイントを吸ってていた」

その後不安や妄想を感じ始めるが気にせず使用を続け、眠るためなどの理由からより多くの大麻を吸うようになった。
その後大きな記憶障害まで起こすようになる。大麻を吸いすぎて口の中が黒いネバネバだらけになった。

幻覚も体験した。
「非常に恐ろしい体験でした。無数のクモが湧き出て、私の体じゅうや、寝室の壁、天井じゅうを這い回るのを見たのです」
20歳の時に頭の中で他人の声が聞こえる幻聴が始まって、初めて大麻をやめるため助けを求める決意をした。
現在までは20ヶ月の間大麻を手にしていない。
730名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:57:16.93 ID:VJBbKGzN0
大麻ぐらい合法にしろよ
在日脱法ハーブ店も潰れるし
税収も増える
麻取も無駄ないたちごっこから解放されて
人件費削減にもなるわ
731名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:57:23.82 ID:Qqx7t6YC0
>>729
嘘書くなよ
732名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 21:57:50.92 ID:f2jy+O/P0
賢明な読者の皆さんは草厨公称『大麻なんて当たり前!お巡りさんの前で吸っても捕まりっこない!』
ほどの大麻汚染甚大な国、イギリスで起こっているナマな現実ルポソースと
草厨どもの慰安婦証言並みにどうにでもなる映像や主観アンケートで大麻無害証明!なんておとぎヨタの羅列をよく見比べた上で
適切にご判断ください。
日本と同じ国民皆健康保険の国イギリスでは大麻を規制緩和したとたんに
保険証を持って病院に駆け込む大麻発狂ジャンキーが続出!
精神病院がパンパンに!
健康保険をジャンキーに食い潰される!と政府は失策を認め大麻を再規制!
大麻ジャンキーがおおっぴらに保険証を持って病院に駆けこめなくなり保険危機を回避。


世界的に最も信頼できるメディアBBC の報道より
大麻を規制緩和したら精神病院が発狂した大麻精神病患者で溢れかえった!!
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/6732005.stm

入院患者のうち85%が大麻で発狂した患者。
解禁したら精神病に入院する患者がたった五年でいっきに65%増に!!
日本と同じく国民皆健康保険のイングランド政府は
なんで大麻精神病患者に健康保険を食い潰されにゃあならんのだ?とこれに手を焼き。
解禁(大麻をヘロインなどと同等のクラスB薬物から極々軽い向精神薬並みのクラスCに変更していた。)は大失敗でしたと認め。
あわてて再び大麻をヘロイン同列のクラスB麻薬扱いに戻して再規制!!
733名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:00:00.67 ID:f2jy+O/P0
>>731
ここはニュース板ですが、何か?
イギリスBBCのニュース報道が嫌なら出て行けば?
734名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:02:31.08 ID:Fm/u5GTl0
>>1
8万人がマリファナを同時に楽しんでも事件事故には進展しない

国内の大麻逮捕者から精神疾患の異常発生はない

何を根拠に大麻ヘイトを繰り返すのか意味不明。
735名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:02:37.64 ID:D8zw+3dK0
清国末期か
736名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:03:09.54 ID:VJBbKGzN0
>>733
そんなに真っ赤になるなよ
そんなお前にこそ医療大麻が必要なんだよ
737名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:04:46.05 ID:QfXEbTbP0
>>729
ちなみにイギリスのキャメロンは過去の大麻吸引を認めているw
738名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:08:02.82 ID:XXLiYFae0
>>737
コカインと大麻ね。
「過去の過ち、横道にそれた。すべきで無かった」と話してるね。
まあ、wikiレベルの情報だけど。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/David_Cameron
739名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:10:51.37 ID:dY2sLG6h0
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/dl/kokusaikikan05.pdf
○国連薬物犯罪事務所(UNODC)
完全な精神病とは別に、大麻はその他の形態の精神障害と関係している。
ある調査は、複数の原因が絡んだ精神障害や深刻な抑うつ症状の増加が、大麻と関係することが増えてきていることを明らかにした。
大麻とうつ病の関係は、米国で6,792人の若い成人を対象に行われた疫学的調査で明らかになった。
この調査では、うつ病のリスクは、大麻使用の回数が増えれば増えるほど、また大麻使用が進めば進むほどゆるやかに高まった。
このデータは、後に、同一集団を対象とした調査や一般の人々を対象とし優れた設計にもとづいて行われた分野間横断的調査で確認された。
早い時期に大麻使用を始めた定期的な大麻使用者は、緩やかではあるが確実にその後、抑うつ症状が発症することが明らかになった。
一方、抑うつ症状のある人々が、その後大麻を使用するリスクが高いことも明らかになっている。
これは、精神障害に悩む人は、自分で治療しようとする中で大麻や他の薬物に手を出す可能性が高いという仮説を裏付けていると思われる。
抑うつ症状とたまに大麻を使用することとの関係についてはほとんど証拠がない。
740名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:24:40.06 ID:O3KcXHNC0
人間のあるべき姿としては酒や大麻やタバコ、そのほかのあらゆる薬物
などに頼る事なく生きていくべきである。もちろんおかしな宗教にはまる
のもギャンブルやセックスにはまるのも愚かしい。多少不満はあれど
貧しくても必要最小限度だけ食べ物を頂いて生きていける事に感謝すべき。
741名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:25:13.78 ID:5RNYOQPg0
>>728
だって実際そうじゃん。
ありえない事を書くことが正のエネルギーとでもいうのか?

大麻で警察が出てきたのも事実だし、医療大麻だってインチキだったじゃないか。
大麻で死人も出たよな。 
742ネトサポハンター@転載禁止:2014/04/24(木) 22:31:35.04 ID:c1Xihh400
8万人でも無事故だったならいいじゃん 
743名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:34:15.98 ID:JK04c3eR0
オバマ大統領を時差も考えずに「すきやばし次郎」に連れて行き、生ものを食べさせ、半分残されるより、

ベットサイドに、そっと一本の日本製高級大麻のジョイントを置き、

「これでも吸ってゆっくり休んでね dy シンゾー」とメッセージした方が、

「Oh!話しの分かる奴だ・シンゾー」と、究極の「お・も・て・な・し」になり、交渉事も上手くいくだろう。
744名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:36:16.79 ID:O3KcXHNC0
>>743

それだけ時間にゆとりがあればね。現実のスケジュールはそんなもの
じゃないよ。あなたはどうやら組織で働いた事が無いようだね。
745名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:38:11.03 ID:Nt+5Iset0
>>740
あるべき姿という前提条件だが
マヤ文明とかはアヤワスカとかキノコでカタルシスを得るのが
当時のあるべき姿だよね。
746名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:40:31.76 ID:Nt+5Iset0
精神的浄化を認めない社会は
人間としてのあるべき姿からはかけ離れているように思える
747名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:40:35.05 ID:JXOwOQi50
8万人が大麻でなくアルコールだったら絶対死人も出るし喧嘩も起きるのは想像に難くない
748名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:46:56.58 ID:JK04c3eR0
>>744
無知を自覚せずに「思い込みで決めてしまう」と言うのは恐ろしい事だ。

なぜ、就寝前に一本のジョイントを嗜む事に「時間のゆとり」が必要なの?

前にも書いたが、キミは「古い固定観念」に縛られ、思考停止しているよ。

日本人は自分で自分を苦しめる事を良しとしてる。

そんなに、がんじがらめに規制しても、結局は自分に返ってくる。

他人に潔癖で、勤勉である事を求め、他人からも自分に求められ、ループして自分の首を絞める。

「不自由で、他者に寛容で無い、生きづらい世の中」を生み「幸福度が低い」原因になっている。

もっと「楽」になろうよ。それが「緩やかで持続可能な共存社会」を作る鍵だ。

人が少しくらい、リラックスしても、少し幸福な気持ちになっても良いじゃないか?

「大麻合法化」が日本の自由度を試す試金石になると思う。
749名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 22:49:56.22 ID:g3akbCyc0
習慣性が強い、ということはやめることがすごく難しく、
体内から切れたときの切望感が強いということだろ。
現実にアメリカでは医療大麻を狙ったクリニックの強盗事件が半端なかった。
750名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:03:36.62 ID:JK04c3eR0
>>749
マジでそう思ってるの? 下の図表を見てくれ。大麻の切望感はニコチンより低いものだよ。

大麻ディスペンサリーへの強盗は大麻を求めてでは無く、お金が目的、牛丼屋に強盗が入るようなものだ。
しかも、厳重に警備されているので可能性は非常に低い。

「大麻の依存性はカフェイン程度、危険性は酒、タバコ以下」と言うのが先進国の常識です。

【アメリカ国立薬物研究所による麻薬と嗜好品の比較表】

種 類    依存性 禁断性 耐 性 切望感 陶酔性

ニコチン     6      4     5     3     2
ヘロイン     5      5     6     5     5
コカイン     4      3     3     6     4
アルコール    3      6     4     4     6
カフェイン    2      2     2     1     1
大麻       1      1     1     2     3

【嗜好品&麻薬の依存度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/66/479cd08ec73a12e049881505888d0f08.jpg (図表)
(ソース)Relative Addictiveness of Drugs (NYT 8-2-94)
http://www.tfy.drugsense.org/tfy/addictvn.htm
751名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:09:47.92 ID:5RNYOQPg0
>>748
なんで就寝前に大麻吸わなきゃいけないの?
ジョイントって言えば犯罪性が薄れるとでも思ってるの?
薬使わななきゃねれないって不眠症じゃね?

自分と自分たちを守るための最低限の規律は必要でしょ
麻薬を使うのまで寛容になれってのは無茶だわ
752名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:12:06.09 ID:+hSImLwG0
の割には毎日毎日毎日毎日ID真っ赤かにしながらも
大麻切望感から今日も大麻クレクレカキコが止まない
大麻乞食ジャンキーなのであったw
753名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:12:59.19 ID:VJBbKGzN0
オバマにも日本古来の大麻でお出迎えするべき
754名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:14:49.38 ID:XkgIUAmv0
マリファナを吸うと五感が研ぎ澄まされるそうだ。
実際米国のレコーディングエンジニアなどマリファナを吸引し仕事をする者もいるそうだ。
またマリファナを吸うと性的な刺激により多く興奮するそうだ。
グラビアを見ただけでそれはそれはもう超ぶったまげるほど興奮する場合が多々あるそうだ。

法律を学ぶ真面目な学生カーター君には、メアリーと、ちょっと遊び人のビリーという友達がいた。
カーター君はメアリーを心から愛し、彼女のために一所懸命勉強し素晴らしい家庭を築く夢をもっていた。
でもカーター君はちょっとオクテで、二人は公認の仲になるまでには至っていなかった。
メアリーはとてもじれったく思っていた。
ある日、遊び人のビリーはメアリーに電話をした。
「ねえメアリー、今日家で一緒にDVDを見ないか?カーターも呼ぶよ、俺が焼いたピザをご馳走するぜ」
ビリーは知っていた、今日カータが実家の母を見舞いに行くことを・・・
・・・中略・・・
メアリーはカーターが来れない事を残念に思った。ビリーもとても残念だという演技をした。
「俺の焼いたスペシャルチーズピザ、カーターの分も食べちゃおうぜ」
{OK♪」
ビリーのピザはチーズで味を誤魔化したマリファナピザだった・・・
・・・1時間後・・・
メアリーの脳にTHCが作用しはじめた、しかし胃からじわじわとそして確実に来るトリップにメアリーは
まったく気付かなかった。
照明を少し暗くするとビリーはロマンチックな音楽を流した。
メアリーはロマンチックな音楽の海を泳いでいた。まるで自分が音楽そのもののように思えた。
目を開けるとそこにはひ弱なカーター君とは違うがっちりとセクシーなビリーがいた。
二人は唇を重ねた。自分の唇と相手の唇が溶け合い、どこが境目なのかさえわからなくなった。
・・・中略・・・
メアリーは生まれた初めてオーガズムを経験した。
・・・中略・・・
ビリーのベッドで目覚めたメアリーはうっとりとしていた。
昨夜の恍惚が忘れられない自分がそこにいた。
その時メアリーのスマホが振動した。発信者はカーター君だった。
メアリーは電話にでなかった。メアリーはすべて運命だと思っていた。
755名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:17:26.98 ID:JK04c3eR0
>>751
だから、根拠が希薄な「大麻取締法」を「科学的根拠に基づき」改定してよ。と解禁派は訴えている。

大麻は睡眠薬より穏やかに効き、副作用が少ないのだよ。
756名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:32:16.89 ID:O3KcXHNC0
本来、酒や大麻やタバコなんか無くても人間は生きていける。
大麻が無ければ死ぬのか? 現代の人間は不要なものを持ちすぎている。
要らないものを捨ててもっと自由になろう。いい加減マクドのハンバーガー
でも鬱陶しいのに大麻入りのクッキーなぞ聞いただけで吐き気がするぜ。
757名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:45:45.95 ID:JK04c3eR0
>>756
人類、人間社会と言うものは、そんな単純なものでは無い。

酒、タバコ、お茶のような嗜好品は、一見、無くても良い無駄なことのように思えるが、
それは、人の心を癒し、コミュニケーションを潤滑にし、文化を築いてきた。

人はある種の酔い、精神の変容を本能的に求めている。

子供がグルグル回転して酔いを求めたり、アマゾンの裸族・ヤノマミ族が幻覚植物を吸引する事でも証明できる。

酒、タバコ、大麻が嫌いな人は近づかなければ良い、大麻が吸いたい人は他者に迷惑を掛けないように嗜めば良い。

それだけの話し。
758名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 23:51:03.01 ID:7qbsonOj0
大麻解禁反対派って池沼しかいないから大変だわ
根本的に頭悪い
759名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:02:09.84 ID:XXLiYFae0
さあ、そろそろ眠たくなる時間だ。明日も仕事だぞ。
760>>759@転載禁止:2014/04/25(金) 00:04:18.91 ID:XXLiYFae0
すまん、書くスレ間違った。
761名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:06:46.95 ID:7U0O+DDI0
>>756
キミと関わった人は不幸になる。キミの考え方は他者を不幸にする。

「先入観だけで物事を考え」その片寄った考えを「他者に押し付ける」

>要らないものを捨ててもっと自由になろう。

自分の考えが一番、他者の自由を阻害していると言う事に気付かないから、余計に他者を不幸にする。

今は分から無いかも知れないが、「他者に寛容、他者に不干渉」と言う姿勢を学んで下さい。
762名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:07:33.47 ID:28UsuFRR0
色々とアメリカが壊れだしている・・・
763名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:13:33.43 ID:+rVrx3Q10
>>756
あんたの理論なら今あんたの目の前にあるパソコンも無くても生きていけるだろw
今すぐぶっ壊して捨てちまいなw御託並べる暇があるなら即実践してみせてくれw
764名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:25:06.79 ID:7U0O+DDI0
>>762
こんなアホみたいな単発ID一行レスにマジレスするのはアレなのだが・・・

アメリカに限らず、日本も含め成熟した先進国が「どんどん○○国が壊れていくな」と感じるのは、
「資本主義」「成長神話」と言うビジネスモデルの終焉が近づているからなのだ。

そんな古びた因習など壊れたって良いじゃないか、「そして新しくなる」
つまり、成熟した先進国では「コペルニクス的パラダイムの転換」を模索している。

大麻合法化も、そうした模索の一つな訳だ。

大麻解禁には新たな産業の創出、雇用、税収、医療、精神衛生、エコロジーなど多くの利点がある。
日本以外の先進国は新たなパラダイムの時代に一歩足を踏み出したと言える。
765名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:27:29.77 ID:RYJGaCiJ0
>>756
おい池沼!今すぐパソコンぶっ壊せ
2ちゃんが無くても人間生きていける!
766名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:29:26.02 ID:eAp1tTYG0
>>762
破壊と創造これは世の常なり
767名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 00:54:09.62 ID:BraaGkBg0
>>754
その後カーター君は事実を知り深く傷ついたものの持ち前の素直さと勤勉さで
一皮剥けた大人の男に生まれ変わり、法曹界きってのセレブとして名を馳せ
毎夜マイバッハのリムジンの後部座席でシャンパン傾けながらスーパーモデル
達との宴を楽しんでいるそうな。一方メアリーとビリーはその後、結婚し地元のトレーラー
ハウスで5人の子供を授かり貧しいながらも楽しく暮らしているそうだ。
めでたしめでたし。    なげーよw
768名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:12:08.33 ID:QvNo6KpG0
>>754
ビリーのピザはチーズで味を誤魔化したマリファナピザだった・・・


ジャンキーってよく勝手に他人の飲み物とかにドラッグ入れて喜んでるよね。
こういうのは危険だから止めたほうが良いよ。
誰でもハイになれるとは限らない。
混ぜるときってハイになってる時だから分量間違えるし。
やっぱり大麻解禁は危険だよ。
769名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:31:45.02 ID:Z/yPlG9A0
>>750
相変わらず都合の悪い情報は隠蔽するねぇ
ランセットの論文だと大麻の依存性はLSDよりも高いんだけどw
そういう「自分たちに都合の悪い情報」は、相変わらず徹底的に隠すよね
大麻解禁派って、本当に隠蔽体質だよなぁ
770名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:38:08.36 ID:ERxsNX3U0
>>769
LSDはそもそも依存と何の関係もない種類のドラッグだろ?
771名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:55:43.12 ID:6oBiRt2q0
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/dl/kokusaikikan05.pdf
○国連薬物犯罪事務所(UNODC)
さらに、クライストチャーチの調査(誕生日が同じニュージーランドの子供たち1,265人を対象として21年にわたる長期調査)の結果、
大麻使用の頻度と、窃盗/暴力犯罪、抑うつ症状、自殺、その他の違法薬物使用を含む精神障害が及ぼす不幸な結果には明らかな関係あるという結論に達した。
特に、犯罪、自殺行為およびその他の違法薬物使用に関しては、大麻使用との関係が強いか弱いかに年齢が関係していることが明らかになった。
すなわち、年齢が若い(14?15歳)定期的使用者の方が、年齢の高い(20?21歳)定期的使用者より上記の結果を招く可能性が高い。
772名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 01:56:30.70 ID:7L3V3mjF0
日本で大麻が禁止されたのはアメリカ占領後だから
アメリカがOKなら日本もOKでいい。
773名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 02:08:14.17 ID:7U0O+DDI0
>>769
何で知ら無い事なのに、そんなに悪い方に勘ぐって誹謗中傷を書き込むの?

LSDと大麻は全く特性が違う。

LSDは1960年代ヒッピームーブメントで何万人もの人たちに試され、サイケデリック文化を生んだ。

しかし、LSDは毎日使用するような物では無い。好きな人でも、ハレの日、例えばコンサート、
レイブパーティー、イベントなどで年に何回か使用すれば事足りる。
もちろん、依存性も無い。それぞれの部質の規制に関しては依存性だけで決められるものでは無い。
個別に判断しなければならない。ここではLSDの規制論は避ける。

大麻はLSDに比べ、幻覚性が無く、強制的に飛ばされる事も無い。大麻の効果は穏やかなものだ。
だから、精神的、身体的、社会的なリスクが少ないから解禁を主張する人たちが世界中に沢山いる。
774名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 03:15:24.64 ID:41WGb/5S0
アメリカ人マンチーになって食いまくってこれ以上太ってどうすんのw
依存はない安全だなんて言うのがいるけど依存性はあるよ
タールも多いからパイプで吸えば健康にも良くない
酩酊が切れるとイライラしたり、人によってはキマってる間バッドトリップして鬱になったりする
病気の痛みを緩和するための医療大麻はともかく、嗜好品として合法化すべきではないよ
775名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 03:19:31.30 ID:RYJGaCiJ0
チョコレートやコーヒー程度の依存性しかない
バッドトリップは自己責任。嫌なら吸わなければいい
タールも自己責任。経口摂取する方法もある
776名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 03:29:06.73 ID:41WGb/5S0
>>775
自己責任なんていったら全ての嗜好品薬物にいえることだよ
個人的には酒の方が危険だとは思うけどね
酒だけでもコントロールできない人間が多いのに、然るべき場所で大麻を嗜める人がどんだけいるのかなってさ
酒は臭いでわかるから人にバレるけど、大麻はバレないでしょ
ガキが学校で、運転手が機械運転とか充分あり得るから危ないと思う
777名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 03:31:07.22 ID:RUs7eEz90
俺も吸ってみたい
778名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 04:56:01.42 ID:oRmP5Qe00
鎮痛効果があるってのと五感が鋭敏になるとかいうのは明らかに矛盾する効能だよな
穏やかに効くとか眠剤代わりというなら大麻パーティとか存在せんわ。

解禁派の行ってることは全然科学的じゃないし、すべてが矛盾してる。
これで相手が納得するとでも思ってるんだろうか?
結局大麻で脳がおかしくなってるんだよ、 そういう人間が増えると解禁しろって声が大きくなるだけだわ。
民主主義の怖さだな。
779名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 05:51:54.27 ID:jruvplhU0
>>1
>マリファナの祭典、8万人が吸引満喫

8万件の安全で幸福な実例が報道されてるスレで大麻危険の妄想を押し売りするって変ですよ。
780名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 06:49:51.38 ID:qv4xC0sE0
マリファナ体験ツアーとか無いの?
会社のイメージがあるから企画できないかw
781名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:14:46.77 ID:6GYlyrZ20
まだ大麻童貞君や麻薬売人や石油、酒屋、厚労省が反対してんのかw
782名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:17:42.22 ID:jruvplhU0
秋にはハワイ州もレクレーション大麻が解禁されると噂されている
羽田発の週末ハワイへのマリファナ体験ツアーとか企画されるだろう。
783名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:22:39.66 ID:5zJAAM1W0
マリファナを吸うと幸せな気分になって
みんなが仲良しになってしまうから
憎しみいがみ合って競争させたい産業界や政府としては困る。
784名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:41:32.98 ID:jruvplhU0
>>783
先進国は大麻容認や解禁してる国が多い
大麻が産業や国盛を劣化させると考えるのは根拠の無い根も葉もないデマ
785名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:43:56.99 ID:7U0O+DDI0
>>778
解禁派の言っている事は矛盾もしていないし、ウソを言っている訳では無い。

酒を飲んだ事の無い人に酒の酔いを説明するのは難しいだろ?

ある人は陽気になり、ある人は泣き上戸になる時もある。適度に飲めば活発になるが、深酒するとぐたっとする。
しかし、酒の説明は、これが適切かどうかは分から無いし、酒を飲んだ事の無い人には矛盾と感じるかも知れない。

大麻の酔いも、楽しくなる傾向に有る。とか、五感が研ぎ澄まされる。知覚の扉を開くと言っても、
大麻を経験した事の無い人には分から無いのさ。

大麻で脳がおかしくなって言っている訳では無い。

日本の大多数の人は大麻を吸った事も無いし、吸ってる人を見たことも無い。
しかし、アメリカやヨーロッパでは大麻を実際に吸ってみて、吸っている人を実際に観察して、
これなら問題無いと、合法化、非犯罪化の流れになっている。これが事実。

「たかが大麻で目くじら立てて」取り締まるほどの物じゃ無いし、「目くじら立てて」禁止するほどの物じゃ無い。
786名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:44:11.51 ID:KRcK9dhrO
薬に頼らないときもちよくならないとは
なんか可哀想だな
787名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:48:30.61 ID:O1DiymgV0
自殺者3万人 交通事故死者5千人の時代にピッタリの政策だな

日本も離島や過疎地で大麻解禁して、工作放棄地の有効活用にもなるな

自然物なんだし、一旦解禁して不都合が起こったら規制していけばいい。特に未成年の使用とか
788名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:48:45.07 ID:z6JIHKcM0
>>750
タバコ禁止しろ
789名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:52:58.13 ID:7U0O+DDI0
>>786
嗜好品と言うのはそう言う物では無い。

酒を飲んで楽しい気分になる。気分転換する。お茶やコーヒーを飲んで目を覚ます。リラックスする。
だからと言って、「酒、お茶に頼らなければ気持ち良くなら無いなんてかわいそうだな」とは言わない。

大麻を吸って少しくらい、リラックスしたり、気分転換したり、楽しい気分になっても良いじゃないか?
790名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:57:40.81 ID:YTeK42Le0
安価な麻薬による幸福感、ってのは格差を無意味にするんだよ。
金持ちが幸福で、貧乏人が不幸という垣根を取っ払ってしまう。
だから被支配者が規制したがるんだろうな。
791名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 07:59:00.61 ID:z6JIHKcM0
大麻の事知らないから否定も肯定もしないけど
大して利かねーよ。って言う割に何でそんな愛用者多いんだ?
アルコールと比べて云々ってのはいいから実際んとこ何で禁止されてたのか知りたい
792名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:01:47.49 ID:O1DiymgV0
>>786
そんなのアルコールもニコチンもおんなじだろ

大麻の場合は周りに迷惑をかけるそれらと違って、非常に優秀だよ

日本においてはヤクザに資金源にならないことが最も重要なことで
ニコチンやアルコールの代替の税収にはもってこい


但し中韓ブラのような外人の使用は禁止だ。ヤクザやマフィアの資金源に逆戻りしてしまう

日本の政策の癌は常にそれ
793名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:12:25.25 ID:7U0O+DDI0
>>791
正直な話し「禁止される本質的な理由は無い」しかし「禁止された理由はある」

「禁止された理由」は、下記の動画が良くまとまっていて、分かりやすい。

【大麻・酒をめぐる黒歴史・大麻講座その2・歴史編】7分50秒
http://www.youtube.com/watch?v=aaOTAdp0TX8
794嫌韓リベラリスト@転載禁止:2014/04/25(金) 08:18:10.14 ID:7Fo0ldFz0
>>1
>コロラド州デンバー(CNN) 嗜好(しこう)用マリフアナが合法化された

すげぇな
マリファナに対する知識が浸透してるんだろうな
795名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:27:39.71 ID:ZoipGpz/0
大麻自体の害は無いに等しいだろうが
常用すれば労働意欲低下や生活の乱れはあるのは確かだな

大麻はどうでもいいから日本で早くアルコールを違法にしてほしいな
アレは他人に迷惑をかけまくる危険な薬物だろ
796名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:29:03.02 ID:d6SkaIbcO
アメリカには精神依存者がたくさんいるんだろうなぁということはわかる
797名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:30:26.32 ID:jruvplhU0
大麻を常用してる先進国たちに比べ日本の労働意欲が優勢なわけもなく
妄想で大麻を語り過ぎw
798名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:37:29.07 ID:7U0O+DDI0
>>795
>常用すれば労働意欲低下や生活の乱れはあるのは確かだな

またそう言う妄想をサラッと言う・・・

大麻が非犯罪化されて40年以上になる「大麻大国オランダ」は、
人口1600万人、面積は九州より少し大きい程度の小国ながら統計調査でも非常に優秀だ。

【世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング】2013年
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html

13位 オランダ 47,633.62     24位 日本 38,491.35

【2010-2012の間の国別幸福度ランキング 】

4位.オランダ    43位.日本

【農産物・食料品 輸出額 国別ランキング】1995-2012年

世界2位.オランダ      53位.日本

***********

以上のデータで明らかだろう。オランダは日本より狭い国土で農業輸出世界2位、
幸福度が高く、一人当たりの名目GDPも高い。

日本政府、農水省はTPPを踏まえて「オランダに学べ」を合言葉に、オランダを盛んに研究している。

ご存知のようにオランダは大麻先進国だ。日本と比べて、どちらが良いかは一目瞭然だ。
799嫌韓リベラリスト@転載禁止:2014/04/25(金) 08:39:07.84 ID:7Fo0ldFz0
日本で解禁されるにはあと20年かかるかな
時代錯誤な連中のせいでw
800名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:40:15.79 ID:t/0nhsNx0
アメリカ人の伝統文化だからね。
いいんじゃないの? 楽しい吸引をガンバレば。
801名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 08:57:29.41 ID:ybTprwzd0
>>786
口にするモノの殆どに大なり小なり薬効があるんだよ
カレーに入ってる何十種類ものスパイスは漢方薬と同じものだ
802名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:08:38.97 ID:7U0O+DDI0
反対派は時代錯誤と言うか、このスレッドを読めば明確に分かるのだが・・・

反対派は、基本的に大麻に関して何も知らず、世界情勢にも疎い。

そのくせ、思い込みが強く、古い固定観念に縛られ、柔軟で自由な発想力が無い人が多い。

大麻解禁論の前に、このような・・・

「自分の古い固定観念を押し付ける人」「他人の言動に過干渉する人」「自分と違う人を受け入れられ無い人」
を減らす。または、考え方を変化させる事が必要だ。しかし、非常に困難なことだ。
803嫌韓リベラリスト@転載禁止:2014/04/25(金) 09:45:57.64 ID:7Fo0ldFz0
自分の価値観を変えるには、認識を変える必要がある
認識を変えるには自分を疑う必要がある
自分を疑うには謙虚さが必要である
謙虚さの獲得の為には向上心が必要である。

こんなところかな?ww
804名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 09:55:11.56 ID:7U0O+DDI0
>>795
大麻を解禁すると「生産性が落ちる」「国力が衰退する」と思っている人に、下記の資料を見ていただきたい。

オランダは40年以上、大麻非犯罪化の「大麻大国」
アメリカは20年以上、医療大麻解禁の歴史があり、半世紀以上、多くの国民が大麻を嗜んできた。

『労働生産性の国際比較 - 日本生産性本部』
http://www.jpc-net.jp/intl_comparison/

【OECD加盟国の労働生産性】(2011年/34カ国比較・単位US$)

3位.米国 106,170

11位.オランダ 85,437

19位.日本 73,374

【OECD加盟国の時間当たり労働生産性】(2011年/34カ国比較・単位US$)

4位.米国 60.2

5位.オランダ 59.8

19位.日本 41.6
805名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:00:47.79 ID:VgrnI2tTO
日本人は有害な糞真面目野郎が多いから
大麻解禁して少し気を楽にしたら国力もっとあがると思うよ。
戦前は大麻やってたけど今と比べて悪かった訳じゃないじゃん
806名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:18:24.40 ID:hFN6oxCe0
世界中の道端で大昔から普通に生えていた草を規制するのはおかしい
807名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:37:20.22 ID:jruvplhU0
>>1
8万件の大麻の安全性を立証できるサンプリングが一週間前に現実社会でありました
まだ、ダメ絶対教を信じますか?
808名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 10:50:43.92 ID:VgrnI2tTO
アメ公がダメて言ったから禁止にしたのにあっちは解禁かよ
同性愛捕鯨もおめえらはダメとか禁止するくせ自分らは好き勝手やるとか
ほんと白人は勝手だな
809名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/25(金) 11:39:49.08 ID:RAT+hyVn0
大麻は安全安心とかいう日本人見ると吐き気がする。そんな安全なものなら世界中で禁止にされたりしてませんから
810名無しさん@13周年@転載禁止
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/dl/kokusaikikan05.pdf
国連薬物犯罪事務所
懸念されるのが、大麻が、精神病にかかりやすい人の精神病発症の原因となったり、
精神病発症リスクを急に高める可能性があるという議論を巡って様々な裏付け証拠が明らかにされている点である。
WHOは、大麻使用と統合失調症の間には関係があるという明らかな証拠があると述べている。
文献に記載されている最近のある研究によれば、大麻使用と精神病発症リスクは関係しており、これはおそらく精神病を発症しやすい因子と大麻使用が相互作用することによると考えられる。
服用量と結果の関係は、大麻使用と精神病発症リスクにも見られが、ただし、これは、他の薬物使用や精神病の病歴などの複雑な要素を排除した場合である。
ニュージーランドで誕生日が同じ1,265人を対象に行われた長期にわたる調査では、
精神障害が発症する確率が高まるかどうかは、青少年期(18歳から21歳)において大麻依存症が進んでいたかどうかに関係しており、
この関係は、既往症やその他のバックグランド・ファクターを考慮した場合も存在が明らかである。