【社会】最高裁、異例の量刑見直しか 大阪・虐待死の裁判員裁判 [4/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★@転載禁止
最高裁、異例の量刑見直しか 大阪・虐待死の裁判員裁判
2014年4月21日15時59分

大阪府寝屋川市で2010年、1歳の娘に暴行を加えて死なせたとして傷害致死罪に問われた
両親の上告審で、最高裁第一小法廷(白木勇裁判長)は21日までに、検察・弁護側双方の
意見を聞く弁論を開くことを決め関係者に通知した。
二審の結論を変える際に必要な弁論を行うため、裁判員裁判で求刑(懲役10年)の
1・5倍にあたる懲役15年とした一審・大阪地裁判決を支持した二審の大阪高裁判決が
見直される可能性がある。

関係者によると、一、二審の量刑が見直される公算が大きいという。裁判員制度が5年前に
スタートして以来、市民から選ばれた裁判員の判断を尊重してきた最高裁が、裁判員裁判で
導かれた量刑を不当とすれば極めて異例の事態だ。

一、二審判決によると、岸本憲(あきら)(30)と妻美杏(みき)(31)両被告は
三女への暴行を繰り返し、岸本被告が10年1月に自宅で三女の頭をたたくなどして死亡させた。

裁判員が審理した一審判決は「虐待事件に今まで以上に厳しい罰を科すことが、
児童の生命を尊重しようとする社会情勢に適合する」と量刑理由を説明。
高裁も夫婦側の控訴を棄却したため、2被告が上告していた。

ソース: 朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASG4N5W1LG4NPTIL00B.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:22:01.49 ID:4iIwuBPb0
 
 
 
 
 
小野悦男事件 ( 松戸OL殺害事件 http://yabusaka.moo.jp/onoetuo.htm ) は

絶対タブーにするバカサヨ!! ( 怒り )




小野は12名もの女性を強姦殺害! した超絶鬼畜のくせに、冤罪ヒーローになって釈放。

その後まーた強姦殺害をして再逮捕、全て小野の仕業だったと判明した!!

ところが12名の殺害は無罪確定後だったんで、

最後の強姦殺害事件だけの無期懲役で済んじまっただろ!! ( 怒り怒り怒り )




冤罪を勝ち取った担当弁護士は、後になって 「 実は小野が真犯人だと内心では確信していた 」 って、

涼しい顔してほざきやがった!

ったくバカサヨ弁護士死ねよ (゚Д゚)ゴルァ !
 
 
 
 
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:22:07.95 ID:cVxjgOzP0
>>1
岸本憲(あきら)(30)と妻美杏(みき)(31)両被告
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/n/e/t/netpower1/mika97.jpg
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:22:41.35 ID:h6pMSYDN0
もう裁判員裁判やめろよ
めんどくせーから
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:23:43.08 ID:oeHCnSTq0
見直すなら裁判員制度の見直しもセットで
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:23:51.79 ID:4iIwuBPb0
 
 
 
 
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、 詐欺に加担した赤卑新聞植村隆を、 国会に喚問汁!! ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、 詐欺に加担した赤卑新聞植村隆を、 国会に喚問汁!! ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、 詐欺に加担した赤卑新聞植村隆を、 国会に喚問汁!! ( 怒り )



性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、 詐欺に加担した赤卑新聞植村隆を、 国会に喚問汁!! ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、 詐欺に加担した赤卑新聞植村隆を、 国会に喚問汁!! ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、 詐欺に加担した赤卑新聞植村隆を、 国会に喚問汁!! ( 怒り )




慰安婦強制連行の捏造記事を乱発した赤卑新聞植村記者の義理の母 「 梁順任 」 詐欺で摘発
産経新聞 2011.5.9 09:43 http://toriton.blog●2.fc2.com/blog-entry-1131.html  ●とってちょ

> 日本政府から補償金を受け取ってやるといって弁護士費用目で、
> 会費15億ウォン ( 約1億2千万円 ) をだました団体幹部39人を、詐欺で摘発した。
> 被害者は3万人に上る。

> 梁順任 ・ 遺族会会長(67)は遺族会や訴訟団を組織して会員を募集。
> 「 動員犠牲者でなくても、当時の者なら誰でも補償を受け取れる 」 とだまし、  ← ★★★ 怒り怒り怒り!!
> 会員を集めると手当を支払っていた。
 
 
 
 
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:23:53.73 ID:C7F77jdE0
死刑でいいよ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:24:27.84 ID:J4dkwzzm0
裁判員制度の意味無いじゃん
白木勇裁判長は次は不信任な
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:25:07.05 ID:Io6Pkvlq0
人間だもん
虐待親とか厳罰に処したいじゃん
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:25:50.89 ID:ZVmpCLj10
だったら裁判員いらないじゃん。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:27:36.93 ID:yFPwgw870
>>4
だな、意味が無いから元に戻せば良い。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:28:40.27 ID:aHHx6+aI0
何のための裁判員制度か分からんな
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:28:51.17 ID:Coy91Ffv0
要するに裁判員制度はいらないってことだな
とっととやめろ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:29:03.16 ID:ZMIlHqUx0
裁判員の意見を無視するんなら
もう裁判員制度なんてやめちまえよ無駄だろが
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:29:17.46 ID:1/vY/Tx90
虐待以外の傷害致死事件の量刑とのバランスが取れないってことじゃないかね。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:29:38.45 ID:91oz16jo0
裁判制度は、最高裁の判例が不可侵状態だから、これを維持したいのかい
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:30:10.13 ID:aC3qcBqOO
こんなきめぇババアとクソ野郎は量刑を終えて出てきても
どうせ生活保護になるんだから早めに殺処分で良いよ
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:31:47.41 ID:pa4ySU+t0
死刑にしろよ
更生に必要もなし
刑務所代も無駄
すみやかに処刑にしろ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:31:50.25 ID:5ZdM1W/b0
だから裁判員裁判は廃止していいよ(´・ω・`)
市民の量刑を認めないなら従来通り法律で計の範囲を定め裁判官が判断すればいい
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:31:57.33 ID:Dv9rMfQM0
これは一審を担当した裁判長に対して
裁判員にうまくガイドラインを示せなかったと
指摘してるようなものだな
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:32:41.04 ID:UXiHG/Jj0
岸本憲(あきら)と妻美杏(みき)人殺しは死刑にしろ。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:32:42.32 ID:pue1EAkH0
民意が減刑だと思って導入提案>日弁連・最高裁
民意は厳罰にあると判断し賛成>検察庁

検察庁の方がちょっぴり民意の理解が深かった、つうだけ。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:33:26.95 ID:HrgvJwyW0
裁判員いらないとか言ってるバカがたくさん湧いてるが
むしろいらないのは裁判官だろ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:33:28.63 ID:/U0UDVCe0
俺を裁判員に呼べ!
過失以外なら被害者が1人でも絶対に死刑を主張してやるわ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:33:48.88 ID:yFR48+qk0
>>3
女57歳に見える
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:34:24.99 ID:KjvtnhpK0
減刑ではなく上乗せの可能性は?
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:34:29.71 ID:sUPT4nRc0
最高裁 「裁判員裁判は裁判ごっこだ」
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:35:19.99 ID:6Nb/LCVG0
量刑に市民の感覚を導入したいってのが裁判員裁判の趣旨だろうが
法曹が自分たちの気に入らない判決だけ否定するなら意味ないからやめてくれよ
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:36:48.40 ID:pue1EAkH0
そもそも民間の知恵が生かせる家裁や民事、軽犯罪(できごころ)でなく
【死刑もあり得るような凶悪刑法犯罪】のみのたいしょうとしたらそりゃこうなる

普通の人は「自分や身内が出来心で悪いことすること」はともかく
【計画的、意図的に反社会行動で他社の生命財産に多大な被害出す】ことを
我が身に置き換えて理解なんかしたくないしむしろできない

被害者の方に肩入れして処罰感情が高まる一方になるん当たり前だろアホかと
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:38:48.25 ID:LhLEcn2q0
>>28
最高裁のHPより
>そこで,この度の司法制度改革の中で,国民の司法参加の制度の導入が検討され,裁判官と国民から選ばれた裁判員が,
>それぞれの知識経験を生かしつつ一緒に判断すること(これを「裁判員と裁判官の協働」と呼んでいます。)により,
>より国民の理解しやすい裁判を実現することができるとの考えのもとに裁判員制度が提案されたのです。


あくまで裁判員裁判の目的は「国民の理解しやすい裁判を実現すること」であって、
量刑に市民の感覚を導入したいからというわけではないのよね、実は
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:40:59.35 ID:NZ4fDZ5I0
電車痴漢の裁判を裁判員裁判にしてない時点でね
ああいった警察や検察が犯人とでっち上げやすい裁判こそ裁判員裁判にすべきものだと言いたいわ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:42:33.40 ID:TaBAuH4x0
裁判員裁判がスタートした時の最高裁長官だった竹崎博允が、つい先日健康を理由に退官したから、見直しが始まったのかな?
裁判員裁判がスタートした時の最高裁長官だった竹崎博允が、つい先日健康を理由に退官したから、見直しが始まったのかな?
裁判員裁判がスタートした時の最高裁長官だった竹崎博允が、つい先日健康を理由に退官したから、見直しが始まったのかな?
裁判員裁判がスタートした時の最高裁長官だった竹崎博允が、つい先日健康を理由に退官したから、見直しが始まったのかな?
裁判員裁判がスタートした時の最高裁長官だった竹崎博允が、つい先日健康を理由に退官したから、見直しが始まったのかな?
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:42:49.33 ID:vfFSeR5j0
>>30
裁判官だって量刑を決める評決に参加してるんだから、全くの市民感覚ではないだけど。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:43:24.23 ID:6nnpxrBM0
よく分からないんだが、刑を軽くするってこと?
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:44:15.33 ID:Y4DfzMZw0
まだ見直されたわけではないんだろ
それともこういう流れだと見直されるのは確定なのか?
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:45:08.47 ID:Hqw6dhec0
「死刑死刑って言うけど、お前らにそんな決定する度胸ないだろwwwwwwww」

って導入された制度
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:45:26.32 ID:JOjy4/qx0
>>30
虐待死の刑罰が軽いという「国民の理解しがたい」事態を改善したんだから目的に沿った裁判員裁判だったと思う
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:47:18.46 ID:8MvyAoKe0
>>9
だったら国会で児童虐待致死罪を作って厳罰化すべき
裁判員の判断で法定刑を超える罰を与えるのは罪刑法定主義に反する
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:49:04.96 ID:6r1sKfuc0
しかし刑がここまで重くて殺人と同等だと
虐待が原因でぐったりした場合に早期に病院に連れて行かず
山の中にでも埋めた方が有利ということになるわな

それが発覚して殺人、死体遺棄と判断されても
量刑はそれほど違わないわけだし
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:50:56.26 ID:FPQoQYmy0
裁判員制度なんぞいらんっレスには同意するが、見直し自体は別にいいだろ
じゃなかったら再審制度がいらんって話になるやん
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:51:53.60 ID:vfFSeR5j0
>>40
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:51:54.90 ID:zav5w4iO0
最高裁は男8年、女5年くらいにするだろうな
で、死刑廃止論者の高裁判事が連発した無期判決には
上告棄却して追認するだろう
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:52:47.62 ID:nze+aAYTO
>>35
見直さないのなら
>検察・弁護側双方の
意見を聞く弁論を開く
必要が無いからかも。
まぁ意見を聞いた後で却下する可能性もまだあるんだろうけど。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:57:02.18 ID:OWaNqKmv0
>>38
法定刑を超える罰じゃないよこれは。
罪刑法定主義っていったい何なのか君は知ってるのかね?
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:57:15.06 ID:FPQoQYmy0
>>41
そもそも扱うのが重罪ばっかの現在の裁判員制度自体が不要
でも、>>28みたいに裁判裁判の結果を見直したらダメとか言ったら再審する意味ないやん?
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:57:43.02 ID:+kI79vWu0
裁判員制度で決まった量刑無視するならこの制度やめろよ。
税金の無駄だろ。
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:01:19.17 ID:LhLEcn2q0
>>37

一般の認識   「量刑に市民の感覚を導入するための裁判員裁判」
裁判所の認識 「刑罰が軽いという国民の誤解を解くために行う裁判員裁判

こんな感じで制度趣旨の認識からして違ってるわけだよね
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:02:28.63 ID:/dKjn4PB0
また

ダラダラと長いだけの
クソジャップの裁判か・・
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:03:20.57 ID:veWMUD9v0
死刑で良いよ
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:03:43.80 ID:TXY1qa4I0
裁判員裁判なんかやめてしまえ。市民の意見を反映するのが趣旨じゃなかったのか?
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:13:15.49 ID:sw3+/SSEi
親しか頼れない子供、しかも抵抗出来ない幼児を、虐待して死なせる鬼畜、外道の罪なんて、
傷害致死の範疇を超えて、殺人に値するだろ。
相変わらずチョンと同じ、糞儒教の考えが蔓延ってるのかね。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:20:32.12 ID:EJq1Qdh70
>>47
要するに「市民感覚を取り入れてる」って法曹界のアリバイ作りが目的なんだよな。
素人をコントロールして従来の判例通りの判決へと誘導したかったが、
そのコントロールが上手く行かないものだから頻繁に修正入れてる
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:28:34.41 ID:hPvSyhaM0
>>1
これを変えたら、前回の裁判員死刑判決の反故につづき
裁判員制度の根幹を揺るがす暴挙
裁判員の判決が気に入らないとひっくり返すなら制度は廃止しろよ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:28:36.03 ID:wHMKKzgM0
これって一審の時に旦那が、判決に対して「納得できない。こっちにも言い分がある」と裁判長に噛みついて、嫁に「ダメ!」と制止されてしぶしぶ落ちついたってニュースを以前見たんだが、その夫婦と同じかね。
年齢も一致かな。嫁が1つ上だったし。
死ねばいいのにと思ったよ
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:34:34.62 ID:6V/d4UzG0
裁判員として出廷する国民がいなくなって制度が形骸になるだけのこったね
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:34:55.37 ID:3uwGdF8Z0
だから素人に任せてもしゃーないでしょ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:36:58.21 ID:7RMuCE2O0
昔から身内殺しは罪が軽すぎる
死刑とまでは言わないがこういうの殺人で起訴しろよ
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:38:09.46 ID:unJqDz+EO
控訴にペナルティがないのはおかしいんだよ
特に事実関係の係争ではない「量刑不服」での控訴
被告側は「罰が重すぎる」として軽くするように主張するんだが、控訴審で棄却された場合は「真摯に反省する態度ではない」として量刑加算するべき
判決は、被告人が判決を受け入れて反省することを前提に量刑を決めているのだから当然だと思う
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:40:01.89 ID:hPvSyhaM0
昔から検察審査会制度があって一般人も参加できるし、
告発も出来るんだからそっちを拡充して裁判員制度は廃止すべき。
第三者からの告発を門前払い、検察審査会の強制起訴も門前払い、
そんなことをやっておいて「皆様にも参加を」とか言いながら、
裁判員を拒否すると犯罪者みたいに言われた上に、判決はダメ出しなんて。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:42:26.26 ID:Rxk79bpZ0
市民の感覚取り入れるという裁判員制度を最高裁が否定か
もういらねーじゃん
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:43:56.50 ID:ZVmpCLj10
でも地裁判決とか半分お遊びみたいなもんだし仕方ないか
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:07:00.16 ID:vCzwnA4b0
もし任命されたら自分の貴重な時間と心の平安を奪う原因を作ったこいつに
慰謝料代わりとして10年分加算といってやるつもり
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:19:44.46 ID:ht479CtO0
よその子殺したら無期になるのに
自分のこなら数年の懲役っておかしくない?
どういう理由なの?
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:20:17.89 ID:STBj5ILs0
その場の雰囲気で求刑の5割増しって感じか
上から目線で嫌味たれてっから高裁に丸投げされたのかね
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:21:14.49 ID:qWwvxeC80
また大阪の殺人鬼どもか
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:52:06.15 ID:H6mMmrML0
>>22
その検察の求刑がたったの10年だったから1.5倍なんて数字になった訳なんだがお前はアホか
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:18:36.11 ID:NikF449I0
裁判員裁判拒否のハードルを下げてその代わりに
ギャラをはずんだら良い。
状況がどうであろうと受ける人は何も変わらない。
ああ、仕事を休まなくてすむから助かる!
という声も上がるだろう。
また、時間はいくらでもある人は資料調べの時間もとれる。
よって裁判員裁判のとんちんかん度は少し下がる。
また、受けた人は懐が暖まる。
裁判員裁判は一律受ける義務がある、
ここを見直したらわりとみんなハッピーになれるよ。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:46:25.01 ID:K8hI2ZHO0
司法:「お前ら刑が軽いとか無責任に言うけど、俺と同じ立場だったらビビって死刑判決なんか出せねぇくせにw
機会与えてやるからやってみろよwww」

裁判員制度導入

市民:「死刑。こいつも死刑。余裕で死刑。」
司法:「思ってたんとちがう(´;ω;` )」←イマココ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:50:23.26 ID:K8hI2ZHO0
ところで裁判員制度導入前ってマスゴミが必死に不安を煽る報道をしてたけど
実際始まったら奴らが言ってた問題なんか一つも起こってないんだが
あれはどういう目的で不安を煽ってたの?
なに狙い?
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 04:57:20.93 ID:kw+tv6Iv0
自分は選ばれたら罰金何十万払っても拒否する
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 04:59:35.27 ID:UMVmahtU0
死刑にしろや
更生する必要なし
社会にゴミを放流するな
刑務所で生かす維持費も無駄
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 06:44:49.91 ID:wRf7ZlxMO
社則をチェックしてみたら特別休暇の中に
忌引きや産休や結婚や育休の後に
公民権行使の項目もあったわ。
選挙や証人、参考人、裁判員としての出頭については
休暇を与えるだって。
でも無給だから意味がねぇw
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 09:46:46.83 ID:K2DNbgTC0
裁判員は殺人と傷害致死の違いをあまり分かってないだろ
死んだという結果は同じだけど、罪の重さは全然違う
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 10:26:19.46 ID:LVoimGhu0
裁判員制度の導入を決定したのは国民が選んだ国会
それを無視しようとしてるのは国民に選ばれてない裁判所
75名無しさん@13周年@転載禁止
>73
ぎゃくだろ
民意は「傷害致死じゃなく実質殺人」と判断したんだろ