【社会】羽田−米国便に拳銃携行の私服警官搭乗 東京五輪見据えテロ対策強化 [4/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
東京五輪見据えテロ対策強化 羽田−米国便 拳銃携行の警官搭乗
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140421-00000067-san-soci
産経新聞 4月21日(月)7時55分配信


 ハイジャックなどの機内トラブルに即応するため、拳銃などを携行した警視庁の
私服警察官が羽田空港−米国直行便の一部に搭乗していることが20日、警察関係
者への取材で分かった。

 羽田空港の国際線の発着枠が拡充されたのに伴い、4月から運用を本格化。20
16年に日本で開催予定の主要8カ国首脳会議(G8サミット)、20年の東京五
輪を見据え、テロ対策の強化が進められている。

 搭乗しているのは、機内専門の特殊部隊「スカイ・マーシャル」。1960年代
に米国で創設され、2001年の米中枢同時テロを機に大幅に増強し、各国にも導
入を求めてきた。

 日本では02年のサッカーW杯日韓大会の際に試験的に導入。06年12月に策
定した「テロの未然防止に関する行動計画」に本格導入が盛り込まれ、成田空港と
関西国際空港をそれぞれ管轄する千葉県警と大阪府警に先行配備された。

 保安上の理由で具体的な運用方法は明らかにされていないが、テロ情報が寄せら
れた場合などに拳銃を携行した複数の私服警察官が搭乗し、機長らと連携してハイ
ジャックなどを制圧する。警察関係者は「テロリストにコックピットを奪われない
ようにするのが最大の任務」と話す。

(以下略。詳細はソースにて)
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:36:23.08 ID:h0z3RE+d0
そして拳銃を奪われる
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:37:42.73 ID:CYoaaT0b0
逆に奪われそう
もう少し使うのが特殊な物にしては?

それに機内では安易に発砲できない
飛行機の構造を熟知している必要が有るだろう
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:38:03.12 ID:mY4kujkn0
飛行中の飛行機で発砲すんのか?
特殊警防とか十手の方が有効だと思うけど
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:38:14.19 ID:p/9/tJ9K0
別に嫌韓で反日なんて珍しくないだろ
韓国人のほぼ全員がそうなんだから
韓国の事が誰よりも嫌いなのは当然の事ながら当の韓国人
そして奴らにとって一番妬ましいのが日本人
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:39:35.57 ID:T2DJiwxa0
警官が拳銃暴発させて飛行機墜落フラグですか、そうですか。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:45:05.27 ID:VKvc/BtF0
ジョン・マクレーンみたいな感じ?
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:47:57.13 ID:UXO8A3NI0
指紋認証なのでだいじょうぶ

本人でしかトリガー動かない

ファンタジーだなぁ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:56:42.27 ID:fLhBMO2m0
>拳銃携行

通常弾なら撃てないだろ。

窓に当たっても貫通しないが、人間に当たれば中で破裂する。
そういうプラスチックと水銀を組み合わせた特殊な弾開発しろ。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:59:47.20 ID:N5GsexWI0
やっぱりシグP229あたりかな
リボルバーなら残念だな
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:01:46.18 ID:w2cQSFQd0
機体に穴あけたらだめだろ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:03:07.49 ID:H2VFaown0
物騒な世の中だな
暴発して飛行機が墜落したらどうするんだよ
放射能と違って、その場から逃げることも出来ないぞ
平和団体は反対して欲しいな
話し合いと九条の携行で大丈夫なはずだ
戦後のヘイワな日本がその証拠だ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:13:20.82 ID:qQnUn7lw0
機内で撃てないだろ、って思ってるヤツはフランジブル弾でググれ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:42:32.12 ID:RvxwVORg0
ドラマだとこの警官がテロリスト
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:49:44.21 ID:BOYE2HOF0
バラすなよ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:50:43.53 ID:DiZgraRH0
>>2
テロリスト役を別に仕立てて、実は武装警官がモノホンのテロリスト。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:26:03.51 ID:NfT2KFT00
発砲したら与圧抜けるぞ
日航機墜落事故の二の舞になるかと
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:28:56.75 ID:Lg7fgX9d0
俺がテロリストなら、適当に持ち込んだ凶器
突きつけて手近に選んだ人質を盾として前に
並ばせながら
「警官は名乗り出て拳銃を渡せ。さもなくば
一人づつ順番に殺す。」だな。

日本じゃ見殺しにしたら大批判だろうし、ただの
警察官レベルの技量ならぶっ放す度胸はない。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:31:07.34 ID:hWA1YCty0
いったい誰がテロ起こすっていうんだよ
バカじゃねーのか日本のお偉いさんは
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:47:04.71 ID:xublU38Vi
>>2
テロリスト役を別に仕立てて、実は武装警官がモノホンのテロリスト。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:51:34.68 ID:xublU38Vi
>>13
上空は与圧されてて、機体も膨張してる。
弾丸の相対速度を考えると、外壁を破って脱出しちゃう可能性が大。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:29:05.87 ID:zFPmDgZaI
私服警官は信用できるの?
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:31:28.11 ID:WKSXNdr80
MP5Jらしい
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:34:57.53 ID:XU5MeaYi0
テロ情報が寄せられた場合はもうフライトすんな、って言う話でお寿司。
私服警官が拳銃持ち込む以前の話でお寿司。いみねえ。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:38:59.17 ID:jhEcn/1J0
>>23
そんなデカイ短機関銃どうやって携行すんのw
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:46:09.24 ID:0/JwVLQU0
真夏で糞暑くても上着着用でご苦労様ですなぁwww
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:27:11.11 ID:n5Mcafnti
>>18
その「適当に持ち込む」のはどうやるんだい?
水筒に氷のナイフ?
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:49:02.47 ID:sgJQ8O+E0
機内で発砲して、弾で航空機に穴があいて、気圧とかでそこから大きな穴とかになったりしないもんなの?
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:52:27.74 ID:Ln1UfQQ10
その警官がハイジャックをするのですね
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:53:17.69 ID:L07VCuHuO
普通の事だしニュースにするまでもない
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:01:12.81 ID:tnR/ilBN0
テロリストなら複数で警官襲って拳銃奪ってハイジャック
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:15:24.42 ID:OMk9U/8f0
>>6
フランジブル弾と言って、人体は破壊するけど、壁とか硬い物に当たると弾丸が粉々に砕けて壁を破壊しない弾丸を装填するはず。
航空機警備のためのような弾丸だ。

もしフランジブル弾ではなく通常弾を銃に装填してたら、ほんまもんのバカw
日本の警察は中学生レベルの子供の遊び同然の組織だわw

でもこれが本当に通常弾を使用しそうだから怖いw
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:18:47.08 ID:tH8SsHt20
テイザーの方が飛行機にとって安全てことはない?
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:35:44.87 ID:qQnUn7lw0
>>32
2004年11月に警察庁長官が行った記者会見によると
スカイマーシャル組織のメンバーは
「多数の乗客が搭乗した飛行中の旅客機内で射撃することを考慮し、特殊な銃弾を装備している」
とされている。

ソースwikiだけど、こう有ったから大丈夫じゃね
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:45:02.69 ID:n2fuix5V0
同時多発テロ以降は日本でもランダムに拳銃携帯させた警官が搭乗してるって、
よくテレビの情報番組で紹介されるじゃん。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 18:47:39.23 ID:sXMtMfCgO
まあ、テロを煽ってメシ食ってるからな、警察は(笑)
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:33:13.44 ID:qA6jddMG0
たいがい一番後ろの席に乗ってるよね
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:37:44.57 ID:oa4cL9EF0
>>3
つ拳銃の様なもの
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:42:38.33 ID:1tLW169s0
国内でも滅多に撃てないのに機内なんかで本当に撃てるのか?
40名無しさん@13周年@転載禁止
弾が貫通した場合、気圧って下がっても平気なのか?