「原発抜きでも温室ガス削減可能」 国連IPCCが公表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DDT ★@転載禁止
温室効果ガスの削減策に関する報告書を公表した国連の気候変動に関する政府間
パネル(IPCC)は20日までに、その根拠などを示した文書を公開した。太陽光や
原子力など温室効果ガスの排出が少ない低炭素エネルギーを急増させれば、
温暖化の悪影響を抑えられるとしていたが、それは原子力抜きでも可能だと指摘している。

 13日の報告書公表後、原発を推進する立場から「温暖化対策として必要」との声が
大きくなるなか、原子力なしの選択肢が成り立つことを示す内容だ。

 報告書は、温室効果ガスの排出量を2050年に10年比40〜70%削減できれば、
世界の平均気温の上昇を産業革命前と比べて2度以内に抑えられる可能性が残っている
と記述。そのため、電力に占める低炭素エネルギーの割合を80%に増やすことを
条件の一つに挙げていた。

http://www.asahi.com/articles/ASG4K4WB3G4KULBJ00J.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:39:40.53 ID:C90lSpLl0
妄想
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:40:46.02 ID:SaimhTBZ0
まーた都合のいい作文か
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:42:17.20 ID:Ph2iG95q0
 
■ヘイトスピーチ反対の市民団体元代表を逮捕、生活保護費の不正受給容疑 大阪府警 2014年4月15日
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140415/waf14041519230031-n1.htm

NHK→この件は報道せず
http://a  rchive.today/wWpCg http://a  rchive.today/W19FY

毎日新聞→この件は記事にせず
http://a  rchive.today/YmkYE

朝日新聞→この件は記事にせず ※朝日放送はモザイク+匿名で報道
http://a  rchive.today/qlW0E http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/752/asahiru1.jpg

東京新聞→韓国籍であることを伏せ、『ヘイトスピーチと闘う』というストーリー・姿勢に寄り添った報道
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014041501001749.html

西日本新聞→韓国籍であることを伏せ、『ヘイトスピーチと闘う』というストーリー・姿勢に寄り添った報道
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/82292

時事通信→この件は記事にせず
http://www.jiji.com/jc/search?q=%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7

共同通信→韓国籍であることを伏せ、『ヘイトスピーチと闘う』というストーリー・姿勢に寄り添った報道
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014041501001749.html


http://pbs.twimg.com/media/BlRS74ZCQAEJt25.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BlRU_FUCEAE_PSK.jpg
http://hosyusokuhou.jp/archives/37586731.html 
http://www.youtube.com/watch?v=L2MAuHdhPUE
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:43:04.84 ID:ywCiszIR0
>温室効果ガスの排出量を2050年に10年比40〜70%削減できれば、

この前提はあとづけっぽいね。
それに40〜70%って、その幅の広さはなんだ?

中国様の了解はとったんだろうな。
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:43:40.37 ID:Zb7lpTbp0
原発込みの試算ですら大半が新技術頼みの内容だったのに
無しでもやれるとか夢物語に過ぎるな
一体どこから横やりが入ったのやら
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:44:18.84 ID:trfNrusu0
こんなアホなこと誰が言ってんだ
ちゃんとした科学者使えよ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:48:09.33 ID:aHZ0GKUH0
■石平太郎 ‏@liyonyon


中国の李首相は昨日、「中国は適切な時期に東海岸部で新たな原発を建設する」と明言した。
中国の「東海岸」はすなわち東シナ海沿岸だが、そこで建設する原発が事故となると当然
日本にも被害を及ぼしてくる恐れがある。

日本中の反原発運動家たちよ、中国に抗議しないのか。今こそ貴方方の出番であろう。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:48:11.75 ID:QXPflwYt0
原発抜きで70%も減らせれば、原発なんかいらないよなww
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:48:45.12 ID:irWWJMaL0
温暖化自体が嘘くさい。
そんなことより中国の大気汚染をどうすんだよ。
あれの主原因は石炭だぞ。
火力こそあまりに危険と害が大きすぎるんだよ。
石炭、石油、ガスいずれも危険すぎる。
あまりに危険で、日常的に事故が起こっているから
逆に皆感覚が麻痺している。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:48:59.20 ID:ciGfl+Da0
CO2削減もビジネス化しているからなぁ。
原発云々関係なしに進めたがる罠。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:49:46.76 ID:FHUKU1ms0
おそらく石油はそのままで天然ガスが温暖化要因からはずれるんだろ
そして日本は馬鹿を見ると
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:52:32.65 ID:IT8GF/qO0
原発も海水を温めるから
CO2を減らせば公害は減る
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:56:14.74 ID:ScrCAx9pO
太陽光とか風力って本格的に使うとなれば蓄電池前提になる訳で
その膨大な施設とかメンテナンスコストとか込みで考えているのかね
火力に頼るってなら話は分かるが
仮に自然エネルギー前提でコストが3倍とかになるととても普通の家庭は使えないし工場も稼働出来ないよ
それ位なら地球上の人口を20億位迄に減らす方が現実的ではある
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:00:48.37 ID:b5edkDCZ0
日本だけが馬鹿正直に空気に金払い続けろって
バカらしいわ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:02:34.41 ID:w5zuWMVk0
小保方なみの捏造がばれたIPCCがどの面下げてこんなこと言ってんだろうね
バカ欧州人は燃費優先の排ガス規制で、これからもディーゼル・直噴推奨して、大気汚染で死んでけばいいさ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:08:03.97 ID:yqs1ka4u0
人間が出してるCO2は自然界で増減するCO2の何パーセントなのか?
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:12:25.07 ID:jVkNQMtb0
     
     
     
 原発と再生エネを推進し資源輸入を減らすことが日本の国益。
     
2013年貿易赤字エネルギー資源輸入増大で13兆円以上確定。
     
     
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:13:31.05 ID:yqs1ka4u0
>>18
輸入額が増大しただけで、輸入量はそんなに増えてない。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:15:59.46 ID:vMyeRT4dO
ちなみに鳩山イニシアチブの二酸化炭素25%削除は未だに撤回出来てないんやでwww
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:16:33.07 ID:jDl1aXv70
日本が苦しんで身銭切って減らしてもシナやアメリカがその何百倍も
無制限に排出してんだから、もうやってられっかって感じだな。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:17:12.24 ID:Kv0mJq240
コスト考えて発言しろバカ!
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:18:34.05 ID:JMrcd8h+0
根拠だせ とか  寝言言うなとか

言ってるバカいるけど


原発推進の科学者 「原発は安全!絶対に爆発はしない 5重の壁で外にも漏れない!完全完璧日本の原発!!」


バカなの推進ってまじで?
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:23:12.70 ID:gqlv72j+0
それは分かってる
ただまだそこまでの技術がないんだよ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:24:27.65 ID:Kv0mJq240
>>23
アメリカ製の古い原発だったわけだが。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:25:56.46 ID:2IsuQmgr0
原子力村だ利権だと言ってる奴らは、温室効果ガス利権を作りたいだけなんだよな。それでエネルギー供給がまともならせめてもの幸いだが、現実には経済が破綻する。
その辺が、共産主義者が熱狂してる理由でもあるんだろうな。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:26:08.12 ID:kSXu8x5N0
>低炭素エネルギーを急増

はらいてええええええ トイレ逝ってくるわ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:29:04.23 ID:irWWJMaL0
>>23
>原発推進の科学者 「原発は安全!絶対に爆発はしない 5重の壁で外にも漏れない!完全完璧日本の原発!!」

こんなこと言ってた科学者は見たことないんだが。
相手が言ってないことを捏造して非難するって左翼の常とう手段なんだよねぇ。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:31:43.80 ID:KGdxvURw0
とりあえず支那殴りつけて日本並みの排出基準にさせてから、もういちどその寝言言ってみろ。

聞くだけ聞いてやる。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:33:50.97 ID:1B4qR0xr0
(1)第一の壁:燃料ペレット

 原子力発電の燃料であるウランを陶器(セラミック)で固めた、角砂糖サイズの固形燃料です。このセラミックは2800度まで融けませんので、ウランが高温になっても融け出すことがありません。

(2)第二の壁:燃料被覆管

 1200度の温度でも融けない金属でつくられた、燃料ペレットを一列に入れる管です。

(3)第三の壁:原子炉圧力容器

 内部が90気圧になるまで爆発しない、世界最強レベルの圧力鍋です(ちなみに、通常の圧力鍋は2気圧です)。この鍋の中で兵士たちを闘わせます。また、兵士が暴走した時でも、放射能が外部に漏洩することを防ぎます。

(4)第四の壁:原子炉格納容器

 原子炉圧力容器を収納するロッカーのようなものですが、4気圧まで耐えられる構造になっており、これも放射能の漏洩を防ぐことを目的としています。

(5)第五の壁:原子炉建屋

 厚さ2メートルの鉄筋コンクリートの巨大な箱です。これも放射能の漏洩を防ぐことを目的としています。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:35:07.52 ID:sCicl1of0
未来の技術に期待ってことだろ
ドラえもんがなんとかしてくれるだろう
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:35:47.33 ID:veWMUD9v0
具体策は?
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:36:38.44 ID:1B4qR0xr0
★「わくわく原子力ランド」など副読本の記述見直しへ
 「原子炉は五重の壁で守られている」「大きな津波に耐えられる」★


小中学校で使われる教科書の副読本に書かれた「原子力発電所は
大きな津波にも耐えられる」などの記述について
高木文科相は15日午前、見直す考えを示した。

小中学校に配られている副読本には、「原子炉は五重の壁で守られている」
「大きな津波にも耐えられるよう設計されている」などと書かれている。
高木文科相はこうした記述について、
「今回(福島第一原子力発電所の事故)は現実としてそうなっていない
のだから、当然、見直すべきだ」と述べた。
 
副読本は、文科省のホームページからもダウンロードができたが、これについても、見直しの一環として取りやめている。

副読本は、文科省のホームページからもダウンロードができたが、これについても、見直しの一環として取りやめている。

副読本は、文科省のホームページからもダウンロードができたが、これについても、見直しの一環として取りやめている。


おまいらは隠すのが大好きだな
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:38:23.98 ID:Vq9wlzUT0
IPCCって原発マフィアとつるんでると思ってたがそうでもないのか
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:39:14.78 ID:RDdp+R2bO
ここもキチガイのコピペスレか。太陽光発電の悲惨な現実から目をそむけるなよ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:43:04.18 ID:Y5BwowqB0
中国に言え
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:49:46.88 ID:3mVGC5ZPO
>>30
どっかの海辺に建屋吹き飛んだ原子炉剥き出しになった原発あったな…
テレビに出る専門家連中は
チェルノブイリの時は日本では有り得ないと言ってたし
スマトラの津波被害の時も、日本では有り得ないとも言ってたな…
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:02:55.37 ID:dgh2+ClB0
マクロな視点で見ると、今の地球は氷河期に向かっている。
そりゃ100年近く世界中でエネルギーを燃やしまくっているのだから、
地球の平均気温がここ1世紀で1〜2℃上がるのは当たり前。
そんな小さな変動にあたふたせず、将来の氷河期に備えるべき。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:22:26.02 ID:GkFJw5ho0
>>37
小学生中学生に、カラーの豪華な冊子に、オマイの文章の3行目が書いてあったな。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:26:32.31 ID:veWMUD9v0
>>38
寒くなる方が危ないな
41(`・ω・´) 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) 【中国電 80.5 %】 @転載禁止:2014/04/21(月) 13:45:29.33 ID:At04kukq0
   
「放射能は安全」とか言う意味不明の論文は頭から信じるのに、こう言うのは頭から否定する原発推進厨w
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:27:34.15 ID:kOrP4jIA0
イギリスの石炭ベースの発電所で発電と同時に
二酸化炭素を捕らえ海底もしくは地下深くに貯蔵するって実験をしてるらしいけど
コスト次第じゃこれだけで温暖化による影響を防げるらしい
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:41:53.70 ID:NRGPVROG0
>>1
「低炭素エネルギー」って何だよ
原子力なくしてもそれを補えるだけのものがあるのか
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:42:34.39 ID:aNJ1slwti
じゃあ、火力は安全でクリーンなのか?
重金属も放射能も微粒子排煙も出さない?
利権もない?
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:44:23.61 ID:JcOPIlrt0
>>34
自然エネルギー利権に乗り換えたんだろう。
利権に乗っかるだけのやつらは簡単におしゃぶり対象の乗り換えできるから。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:49:09.28 ID:zQxSYe5U0
2スレ目でもう現実から目をそむけるwwwわらたwwww
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:51:05.07 ID:6vYF0P+f0
中国とアメリカが出しまくりなのに日本だけがやっても意味ない話

世界中の資源が枯渇するまで気にスンナ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:52:10.98 ID:/YvIfTIa0
地球温暖化詐欺の取り下げはまだですか?w
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:57:21.73 ID:FfZoL3qc0
ウクライナを戦場にしたい勢力が存在してるな
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 14:58:19.11 ID:e1wNPZtfO
誰か温暖化の原因を突き止めた奴がいるの?
気候の変動幅が大きくなったことも説明してくれるんだよね。
51ネトサポハンター@転載禁止:2014/04/21(月) 15:02:41.41 ID:KaaweKkK0
読んで保存した
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:05:47.55 ID:lv/5WsyfO
>>43
原発の発電割合すら知らんコピペ中毒のアホかw
53(`・ω・´) 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) 【中国電 81.4 %】 @転載禁止:2014/04/21(月) 15:10:10.28 ID:At04kukq0
  
>52
今は0%だし、元々も約30%しか無かった
原発大国と言われるアメちゃんでさえ20%でオワコン化
原発推進厨は、この論文の反応と同様に現実逃避に走るwww
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:10:17.98 ID:irWWJMaL0
火力の方が原子力よりもはるかに
危険も環境への害も大きいということを
いくら証拠を見せ付けて証明しても受け入れない愚か者が多いんだよなあ。
55(`・ω・´) 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) 【中国電 80.6 %】 @転載禁止:2014/04/21(月) 15:16:04.97 ID:At04kukq0
>54
それは、3年以上経っても何も終わっていないフクイチ事故見ているからだよ(百聞は一見にしかず)
火力発電にそんな例があるのならソースを提示して
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:16:08.88 ID:QtCcjQGF0
>>54
火力って事故の環境への影響は小さいけど
事故起こらなくても環境への影響は大きいんだよな
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:18:33.28 ID:nV9Z+QrL0
他国とは違い、少なくとも日本では太陽光や風力などの再生可能エネルギー
は効率が悪い。

その国の事情にあったエネルギー政策が必要。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:19:54.36 ID:XQ3SUxF70
CO2の99.99%は海から放出されてるんだろ?
原発にしようが火力にしようが関係ねーよ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:22:35.51 ID:GkFJw5ho0
>>58
原発の熱の1/3は発電に2/3は海を温める、温められた海は空気中にCO2を排出する
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:25:16.27 ID:K/dURoyG0
ドイツでは再生エネの普及で火力の閉鎖が相次いでいるらしいが
欧州と違って他国から電力融通を受けられない日本では
火力を大きく減らすのは難しそうだな
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:28:22.21 ID:OPnIrxPe0
>>60
再生エネの普及つうか投げ売りつうか
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:37:48.35 ID:irWWJMaL0
>>55
例を見せたら、火力の方が危険と認めるかね?
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 15:41:15.71 ID:LNpi4qFd0
温室ガスてな〜に
そんな便利なものがあるならメロンでも作るわ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:35:36.52 ID:4iIwuBPb0
 
 
 
(゚Д゚)ゴルァ! 人為的なチョンボをしたバ菅のせいで福一事故が発生したんだろ!! ( 怒り )
 
 
より津波被害が大きかった女川はECCSが無事にシャットダウンできた。 
福1が事故った原因は、非常用バッテリーでECCSが動いてたのに手配した電源車が使えず、ECCSがアボ〜ンしたから!!
それを隠すため、東電は電源ロストを隠ぺい↓していた。

報ステの再現Vでは ( 12年2月28日放映 ) 、専門家でもないのにでしゃばり出てきて、
ケータイで恫喝しながらデタラメな諸元をまとめた挙句、スペック違いの電源車を手配してしまい、


  電  源  ロ  ス  ト  さ  せ  た  の  は  バ  菅   だったとはっきり特定していた!!


ミンス官邸特にバ菅には、東電と並んで重大な過失があるぞ!! ( 怒り )



東電、虚偽発表で電源ロストを隠蔽!  真相は 「 プラグ合わずケーブルも短く、電源車が使えなかった 」 AERA2011年4月12日号
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/gamble2/src/1394298503543.jpg
> 3/11 22時すぎ電源車が到着、本店の対策本部に安堵の声が広がったのもつかの間、事態は暗転する。
> 武藤 ( 副社長 ) は会見で 「 つなぐところが冠水したため 」 と釈明したが、正確ではない。
> 事実は 「 ケーブルが短く使えなかった。プラグも合わなくて 」 ( 東電中堅 )。 ← ★

民間事故調報告 「 状況を悪化させるリスクを高めた、菅首相ら官邸対応が混乱の要因 」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330350805/
> 報告書によると、原発のすべての電源が失われた際、
> 官邸主導で手配された電源車が、コードをつなげず現地で役に立たなかった。 ← ★
 
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:36:44.01 ID:4iIwuBPb0
 
 
 
 
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、 詐欺に加担した赤卑新聞植村隆を、 国会に喚問汁!! ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、 詐欺に加担した赤卑新聞植村隆を、 国会に喚問汁!! ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、 詐欺に加担した赤卑新聞植村隆を、 国会に喚問汁!! ( 怒り )



性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、 詐欺に加担した赤卑新聞植村隆を、 国会に喚問汁!! ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、 詐欺に加担した赤卑新聞植村隆を、 国会に喚問汁!! ( 怒り )
性奴隷慰安婦をでっち上げねつ造し、 詐欺に加担した赤卑新聞植村隆を、 国会に喚問汁!! ( 怒り )




慰安婦強制連行の捏造記事を乱発した赤卑新聞植村記者の義理の母 「 梁順任 」 詐欺で摘発
産経新聞 2011.5.9 09:43 http://toriton.blog●2.fc2.com/blog-entry-1131.html  ●とってちょ

> 日本政府から補償金を受け取ってやるといって弁護士費用目で、
> 会費15億ウォン ( 約1億2千万円 ) をだました団体幹部39人を、詐欺で摘発した。
> 被害者は3万人に上る。

> 梁順任 ・ 遺族会会長(67)は遺族会や訴訟団を組織して会員を募集。
> 「 動員犠牲者でなくても、当時の者なら誰でも補償を受け取れる 」 とだまし、  ← ★★★ 怒り怒り怒り!!
> 会員を集めると手当を支払っていた。
 
 
 
 
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:37:52.65 ID:4iIwuBPb0
 
 
 
 
怒り怒り怒り怒り怒り!!!!!!!!!!


半島在日チョンもバカサヨも、一匹残らず皆殺しにされてーか?! (゚Д゚)ゴルァ !




慰安婦問題担当の在米コリアン 「 NHK ・ 共同通信 ・ 朝日 ・ 毎日のNY特派員と対日戦略を練っている 」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383984728/

> NHK ・ 共同 ・ 朝日 ・ 毎日のNY特派員と対日戦略を練っている
> NHK ・ 共同 ・ 朝日 ・ 毎日のNY特派員と対日戦略を練っている
> NHK ・ 共同 ・ 朝日 ・ 毎日のNY特派員と対日戦略を練っている




週刊文春2013年5月23日号
韓国 ・ 中国の 「 妄言 」 を黙らせろ! 米議会デタラメ報告書 「 性奴隷慰安婦 」 はサムスンマネー
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2680

> 米議会デタラメ報告書 「 性奴隷慰安婦 」 はサムスンマネー
> 米議会デタラメ報告書 「 性奴隷慰安婦 」 はサムスンマネー
> 米議会デタラメ報告書 「 性奴隷慰安婦 」 はサムスンマネー
 
 
 
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:46:37.24 ID:4UzlRLmx0
誰でもはっきり確認できる目に見える証拠として

・火星では両極の氷が溶けて2000年までに氷冠の50%が消失
・冥王星では表面の氷が溶けて大気圧が3倍に増加
・海王星の衛星トリトンの温度も5%も上昇
・土星の衛星タイタンは1980年のボイジャー1号の観測データより大気圧が15%も厚くなった
・その他の惑星も温暖化の兆候あり (木星などは磁場が2倍に増加し両極でオーロラが観測されるまでになった)

と、30年ほど前から比べて、 『太 陽 系 全 体』 、
要はヘリオスフィア(太陽の発するプラズマ圏)がはっきりと目に見える形で温暖化している。
地球もその一部として温暖化しているだけなのに、
いまだに温暖化しているのは地球だけ、その原因は全部地球発の温室効果ガスによる
大気のビニールハウス化(笑)だとか、局地的にしか物事を捉えていないくせに
それがさも全てでもあるかのように錯覚して得々と語る、
馬鹿馬鹿しい妄説を信じている連中が多すぎる。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:48:48.35 ID:4UzlRLmx0
7 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2014/01/08(水) 23:50:20.88 ID:v7KamX/d
◆大気中の二酸化炭素濃度の推移

カンブリア紀前期 0.064 %
カンブリア紀後期 0.057
オルドビス紀前期 0.175
オルドビス紀後期 0.127
シルル紀前期   0.087
シルル紀後期   0.086
デボン紀前期   0.087
デボン紀後期   0.180
石炭紀前期    0.299 ←現代の7.9倍の二酸化炭素濃度
石炭紀中・後期  0.122
二畳期前期    0.247
二畳期後期    0.088
三畳記前期    0.090
三畳記後期    0.112
ジュラ紀前期  . 0.120
ジュラ紀後期  . 0.231 ←現代の6.1倍の二酸化炭素濃度。世界中で生命が大繁栄。
白亜紀前期    0.148
白亜紀後期    0.178 ←現代の4.7倍の二酸化炭素濃度。世界中で生命が大繁栄。
暁新世       0.076
始新世       0.120 ←現代の3.2倍の二酸化炭素濃度。温暖化どころか世界中が寒かった。
斬新世       0.032
中新世       0.076
鮮新世       0.045
現代 (2006年)   0.038 %
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:57:00.70 ID:gKZWxSdu0
何百年後なんてみんな死んでいる
何百年後の気温が分かるなら、明日の気温を正確に当てろ
そもそも暖かい方が人類には利益が大きい
暖かくてCO2濃度が高くなれば食料がたくさんとれて人にとって幸せ
CO2なんて空気のうち0.03%
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:09:29.74 ID:irWWJMaL0
>>62に返事がないが、まあいい、見せてあげよう。

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20130121001
50年燃え続ける米の炭鉱火災

この街は事故から50年経過しても立ち入り禁止のまま。
収束できるのは数百年後と予測されている。

ついでだ。

http://www.afpbb.com/articles/-/2728435?pid=5779847

メキシコ湾原油流出事故では周囲の湿地帯が壊滅、環境回復は絶望的。

お前ら放射脳は、事実を何も知らないだけなんだよ。
火力の事故がいかに多くて酷いありさま、原発事故の比ではないということを。
無知だから原子力に騒ぎまくっているだけ。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:10:02.02 ID:bZg8RVZ70
>>1
>太陽光や
>原子力など温室効果ガスの排出が少ない低炭素エネルギーを急増させれば、

※電力の安定供給は保証の限りではありません。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:10:07.27 ID:LcFUqw9x0
そりゃ責任取らない発言はいくらでもできる
鳩山と同類
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:12:41.76 ID:dgh2+ClB0
温暖化すれば、日本中が沖縄になるんだぞ。沖縄がハワイになるんだぞ。
願ったり叶ったりじゃねぇか。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:17:48.93 ID:K/dURoyG0
>>70
それは火力発電の事故なのか?
それを火力発電の事故だというなら
ウラン採掘の事故は原発事故って事になるが....
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:31:03.49 ID:Gi7tCGp30
ウラン採掘の事故は原子力関連で良さそうだが・・
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:34:04.96 ID:cPqZac3+0
それなら原発稼働させればもっとへるんじゃない?
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:45:30.57 ID:irWWJMaL0
>>74
ウラン採掘の事故は、炭坑や油田の事故とは比較にならないほど少なく小さいんだよ。
逆に言えば炭坑や油田の事故が悲惨極まりないのだがね。
そういうことまで全部調べたうえで、原子力より火力の方がはるかに危険と言っているんだ。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:52:01.61 ID:kTV3ZhYp0
うさんくさいやつらだな。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:53:57.68 ID:Yb/LMcs60
伊達に、電気事業連合会が「電源のベストミックス」を叫んでいた訳ではないと思うんだ。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:55:02.66 ID:7XPEm0N10
>>1
要は、すべての国がカルテルを作って石炭火力に逃げないって条約を結べばって
ありえない条件をつけてるんじゃないの?
アメリカ、中国、ロシアは結ばないでしょ、その条約。多分ドイツも逃げる。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:57:10.68 ID:RrFp3pgF0
貝をどんどん育てて貝殻を埋めればCO2の固形化になると思うんだが、ダメ?
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:37:47.62 ID:qGRz/Cj90
牛を食べない方が、よっぽどCO2減らせるような気がする。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:38:22.33 ID:pKCOE0p50
>>68
こういう誤魔化しを平気でのせるんだよな
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:13:00.96 ID:KxxOmIPl0
■窒素もCO2も「製品」に

 仕組みはこうだ。まず空気から窒素を取り除いたうえで、石炭を燃やした後に出る
排ガスからCO2を回収する。窒素は肥料工場などに販売できるほか、
シェールガスを掘削する際のガスとしても利用できる。
CO2は油田の採掘補助などとして、油田開発を手掛ける石油メジャーなどに売り込む。

CO2と窒素を他社に販売することで、2〜3年で初期投資を回収できる見通しだという。
85(`・ω・´) 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) 【中国電 78.3 %】 @転載禁止:2014/04/21(月) 21:24:44.93 ID:At04kukq0
>70

糞ワロタwww
無いの知ってたからスルーしてたが、その2つのどこが「火力発電」の事故なんだよ?w

まさか、石炭も石油も使うからって言うオチじゃないよね?
両方とも火力発電以外で使う事の方が多いし、火力発電が始まる前から使っている
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:27:15.54 ID:KxxOmIPl0
日立造とアタカ大機、CO2メタン化実験「フェイズ1」完了

 3社は天然ガス採掘で発生するCO2をメタンに転換して再燃料化する技術の開発を12年に始めた。
一般的な技術と比べ低温度の200度Cで水素転換率が99・3%と高いことが特徴。
風力など再生可能エネルギーの電力で水素を生みだしCO2と反応させる。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:07:02.92 ID:irWWJMaL0
>>85
おや、逃げ出して何時間も経ってから帰ってきたのかね。
誰がいつ「火力発電所」と言った? 一言も言ってないぞ。
火力は燃料の採掘・輸送・貯蔵・排気すべてが危険極まりないのだよ。

とまあこんな具合に、放射脳は
原子力より火力の方がはるかに危険だということを、証拠をそろえて証明しても
決して認めない。
それがまさに>>54で言ったことだ。
ま、放射脳がこう愚かだから、もうすぐ崩壊することは確定してるんだがな。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:09:26.27 ID:irWWJMaL0
ちなみに火力の事故ならそれこそ山のように大被害の例を出せるぜ。
放射脳がもう勘弁してくれというくらいな。
それだけ証拠を揃えた上で、火力の方がはるかに危険だと言ってるんだよ、こっちは。
89(`・ω・´) 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) 【中国電 75.0 %】 @転載禁止:2014/04/21(月) 22:35:44.56 ID:At04kukq0
  
irWWJMaL0は原発推進派かと思ったら、日本語も不自由な池沼だな
フクイチクラスの出してみろと言ったのに、もう話をすり替えてやがるw
スルー推奨(`・ω・´)
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:39:41.14 ID:irWWJMaL0
>>89
おやおや、話をすり替えて逃げ出したかね?
あんたが言ったのは

>それは、3年以上経っても何も終わっていないフクイチ事故見ているからだよ(百聞は一見にしかず)
>火力発電にそんな例があるのならソースを提示して

だろうが。
だから、50年経っても収束できない火力の事故を出してやったんだぜ。
もっと影響範囲が広い事故が見たいかね? いくらでもあるぜ。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:44:39.32 ID:/M6CYMjZ0
>>88 が否定してるのは火力発電じゃなくて
近代〜現代文明そのものの否定だと思うわw
92(`・ω・´) 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) 【中国電 72.4 %】 @転載禁止:2014/04/21(月) 22:47:55.33 ID:At04kukq0
>90

人のを引用しておいて意味が理解出来ない池沼なのはよく分ったwww
「火力発電」で出してねフクイチクラスをw
ま、それより小さいチェルノブイリクラスでもいいよ(`・ω・´)
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:05:46.75 ID:D6W4IKRK0
中国がなくなれば、CO2の大幅な削減ができる。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:30:55.73 ID:UTnHyo+p0
もし本当に原子力発電が火力発電より安全ならば、
東京に原子力発電所を建設すればいいんじゃね?

送電コストがかからず、排熱もたくさん利用できて、
超お得じゃん。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:32:14.68 ID:irWWJMaL0
>>92
確認しておくが、「燃料の採掘や運輸や保管は火力発電のリスクに含まれない」と言い張るのか?
だったら燃料なしで火力発電を動かす方法を示してくれ。
それから「フクイチクラス」の定義はなんだ? これも明確にしてくれ。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:34:24.65 ID:irWWJMaL0
>>94
うん、作ればいいじゃん? 作ってよ。反対しないよ。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:41:41.13 ID:Hu9S4H6Z0
>>94
そういう形の原発は研究されていて、外国では提案されている。
現在の原発よりも安全で、事故にも強いのだが、日本は脱原発派が
非科学的な反対をするために、枯れた現行方式の原発しか推進できない。
原発推進派のなかには、自分の家の隣に原発を招致したいと思っている
人だって多いよ。
残念でしたwwww
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:45:44.85 ID:1wgC4k910
>>94
大型原発は万が一のことを考えて都市部からは
離れたところに作る。だから安全になる。
それは火力も同じ。
99(`・ω・´) 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) 【中国電 70.0 %】 @転載禁止:2014/04/22(火) 00:05:35.02 ID:APxwU8ww0
>98
それはちょっと違うような…
と言うのも、原発は柏崎刈羽原子力発電所が飛び抜けて大きい(821万2000kW)ですが、フクイチが2番目に大きくて469万6000kWです
他は100万kW台もあるし、火力と比べたら小さいのも多いです
火力発電は都市近郊でも、横浜火力発電所(332万5000kW)とか富津火力発電所(504万Kw)とか大きいのがあります
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:09:10.81 ID:nIqutsCd0
温暖化詐欺で最も得した国が中国
その結果、中国は史上最悪の大気汚染状態に
それでも中国はCO2排出枠を売るほど持っている
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:22:33.75 ID:oj5DNNK50
東京にも火力発電所があるよね。
品川火力発電所とか、大井火力発電所とか。

大阪や名古屋など、
他の大都市部にも火力発電所はある。

こんな超危険な火力発電を廃止して、
火力発電より安全な原子力発電に転換しろ!
という主張が出てくる・・・わけないよねw
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:27:13.70 ID:PYkCMlLj0
地熱発電の普及を妨害してきたのは原発利権
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:29:28.17 ID:4A1lV9JB0
アカヒ抜きでもメディア健全化は可能だ
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:31:27.93 ID:TVSlR7Q80
IPCCのサイトって日本語ないんだな
中国語やスペイン語はあるのに
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 00:56:45.05 ID:zMYYlRst0
可能かもしれんが
コストと技術開発と維持管理にいくらかかるか出してみろよ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:30:58.80 ID:sX5jS0AI0
この記事、既存の原発を使いつつ、という前提が書いてありますね。

https://twitter.com/hirosawatomoya/status/458189127599403009
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:14:35.40 ID:e8wAZ/F10
原発の直接廃熱が温暖化の大要因って
もう隠しきれてないだろ
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 08:22:40.54 ID:iJAmLuGE0
>>100
数十年前には全く発生しなかった異常気象がこれだけ頻発するようになって、
その原因がCO2による温暖化と多くの人が疑っているし証拠もあるのに、それを
「温暖化詐欺」の一言で根拠も無いのに否定したつもりになれるって、ある意味
幸せだねwwww
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:28:18.89 ID:fzsUeOyf0
>>108
お前この程度の気象変化なんて地球って言うか人類誕生以来のごく短い期間だけ取っても無きに等しいほど微々たるものだって知らないの?全く温暖化詐欺どもはこれだから馬鹿。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:00:35.35 ID:Nbme00i60
>>108
この十年間は平均気温上昇が見られない
CO2濃度と平均気温上昇の相関性が怪しい
温度が先行して上がり、後を追うようにCO2濃度が上がっているとも見える(この場合、海水中のCO2が大気に出ていると考えられる)
などなど、反証とも言えるデータも有るんだけどな
そういうデータに関しては無視してCO2温暖化説を盲信できる奴が羨ましいよw
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:36:05.56 ID:iJAmLuGE0
>>110
> 温度が先行して上がり、後を追うようにCO2濃度が上がっているとも見える。
> (この場合、海水中のCO2が大気に出ていると考えられる)

それって、かなり恐ろしい話だぞ。
海水中のCO2が何を原因として放出されているのかが全く説明が無い。
というか、温度上昇が海水中のCO2放出の原因と考えているように取れる。
これは、
温度上昇 → 海水からのCO2放出 → ますます温度上昇 → ますますCO2放出
という、負のスパイラルが既に始まっていることを意味するからだ。

そして、その負のスパイラルが始まったら、最終的に海水中のCO2が大量に放出され、
地球大気は白亜紀や石炭紀の頃の高いCO2濃度になる。
現在の植物相はその変化に対応できず、新たな植物相と入れ替わる。
植物連鎖が破綻し、大部分の野生動物は絶滅。
人類ですら絶滅の恐れがある。
多くの環境学者が恐れる、最悪の事態なのに・・・・・・
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:46:24.28 ID:Nbme00i60
>>111
海水温が上昇すれば溶けているCO2が大気放出されるのは当然の話だ
CO2が気温上昇の理由である、という前提が無ければ何の問題も無い
少しくらいはCO2温暖化説を疑ってみたら?
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:59:45.75 ID:iJAmLuGE0
>>112
CO2の温室効果は、実験室レベルでは完全に証明されている。
「地球環境レベルでは、実験室と逆の結論が出る」という「仮説」があってこその
> CO2が気温上昇の理由である、という前提が無ければ
ということなんですけど、分かってます?

こっちには実験室レベルでの実験結果という事実があるのに、そっちにはどういう根拠があるの?
「少しぐらいは疑ってみたら」で済むのだったら、小保方はあんなに苦労しなかったのにね。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:12:11.84 ID:Nbme00i60
>>113
なら聞くけどね、CO2濃度が0.01%上昇したら何度平均気温が上がるの?
実験データが有るなら答えられるよね
ちなみに産業革命前のCO2濃度は 0.028%、現在は 0.038% だ

もう一点、君が >>111 で書いた様な現象が起きるのならば、
一旦温度上昇が始まったら、温度上昇スパイラルは止まらないはずだよね
地球はとっくに灼熱の惑星になっているんじゃないのかな?
海水温度が上昇すると溶けているCO2が大気に出るのは明らかな事実だ、炭酸水を加熱すれば判る
とするなら間違っている可能性が有る前提は何だい?
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:39:50.20 ID:hRTe6Owd0
環境省の利権乞食が必死だなw
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:45:52.82 ID:xDdHkJJi0
太陽光や風力でどうにかなるわけないだろ。
さっさと原発稼働しろよ
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:11:32.94 ID:970bxFW70
この組織は科学者よりマスコミとかサヨクばかりがメンバーの
「温暖化の原因究明ではなく、原因をCO2だということにする組織」だろ。
こいつらの発表なんて意味無し。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:14:29.59 ID:4y/qE2Lj0
CO2温暖化説は、米国が他国の発展を抑える為に言い出したんじゃねぇの?
化石燃料を使うな(俺の国では使うけど)、
CO2対策で金を使え(俺の国は何の対策もしないけど)、
途上国は途上国のままでいろ(俺の国が儲けたいんだ)、
これがアメリカの考えじゃん
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 17:55:08.74 ID:4y/qE2Lj0
太古の地球における大気組成はCO2が95%で残りは窒素だった
0.01%の増加で約0.8度の温度上昇というのがCO2温暖化説の主張だろ
その9500倍のCO2が有った頃って一体何度だったんだろうな?
俺がCO2温暖化説に疑問を持った入り口がこれなんだ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:43:17.23 ID:BHzvcpWy0
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 14:51:27.98 ID:uXpOlbV/0
これ、
『水面に踏み出した右足が沈む前に、
 左足を踏み出し、その左足が沈む前に〜
 これを繰り返せば水の上を歩ける』
と言ってるのと同じだな。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 18:08:55.41 ID:GCOJYjaA0
高性能地球暖め装置の原発が
一番地球温暖化の原因だっての...
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 19:14:28.02 ID:B+1uAh/GO
原発建設費一基約3千億で発電量約50万KW
最新火発一基約150億の25万KWでコスパは原発の
実に10倍wCO2?京都議定書の努力義務期間なんて
とっくの昔に終わっているよw更には最新コンバインド式
火発はCO2削減の為に出来た火発だから世界で
建設推奨されてるwガンガンいこうぜで建設進めて
取って代わらせれば良いだけで『原発に代わる
エネルギーの安定供給手段を編み出してから
原発否定せよ!』はそもそも最新火発を知らないか
無視してんだろうかねw
124名無しさん@13周年@転載禁止
そんなに温暖ガスの排出を抑制したいなら、人類をどんどん間引きしなきゃな
二酸化炭素排出を商売にしようとしてる時点で、かなり胡散臭かったけど