【社会】1歳の時に落下したコンクリ片で頭を強打した男性、後遺症が判明、30年後に1億超賠償[4/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★@転載禁止
 1歳の時に鉄道の高架橋のコンクリートブロックが落下して頭を強打した東京都の男性(31)が、
成人後に後遺障害が判明したとして、国鉄の債務を引き継いだ鉄道建設・運輸施設整備支援機構に損害賠償を求めた訴訟の判決で東京地裁は14日、ほぼ請求通り約1億6500万円の支払いを命じた。

 判決によると事故は1983年6月に発生。
東京都杉並区の国鉄高架橋の防護壁からブロックが崩れ落ち、乳母車に乗っていた男性の頭を直撃した。
男性は脳挫傷などの大けがを負い、旧国鉄は翌年、
将来後遺障害が判明した場合は損害賠償義務を負うなどの内容で男性側と示談した。

http://news.livedoor.com/article/detail/8735246/
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:04:14.33 ID:wGVaopGK0
俺も俺も!
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:06:05.65 ID:nvS/pfLc0
俺もぶつけてたわ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:07:40.26 ID:RUbH8Dfo0
なぜ1週間前のニュースを?
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:08:13.46 ID:Io6Pkvlq0
成人後に判明する後遺症ってなんだろ?
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:08:51.17 ID:92/0NgQo0
>>2-3
お前らは脳ミソ入ってないから問題なしw
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:09:15.29 ID:oKv9dnMm0
 
          ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
          ┃     コ ン ク リ ー ト が 人 に       ┃
          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:09:59.32 ID:RUbH8Dfo0
>>1
共同通信 2014年04月14日
共同通信 2014年04月14日
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:09:59.64 ID:CnTH1hPw0
ちょっと今から橋の下行ってくる
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:10:28.07 ID:b9E/3Dbq0
どんな後遺症出たのか!くわしく!!
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:12:21.46 ID:vq4e3bq60
俺のアタマが悪いのも金になればいいのに。。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:12:45.17 ID:1B4qR0xr0
高次脳機能障害は避けられないな
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:13:22.96 ID:3/02I+JIO
ハゲたんだな…
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:14:49.02 ID:2LDejjMni
当たったのはコンクリという名の宝くじだったのですね
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:15:28.56 ID:9U85i/Ww0
>>5
高次脳機能障害じゃないかな
就職して自分で生活するようになって漸く顕在化したんじゃないかと
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:16:33.92 ID:1B4qR0xr0
交通事故などの後で、次のような症状がありそれが原因となって、対人関係に問題があったり
生活への適応が難しくなっている場合、高次脳機能障害が疑われます。
□記憶障害
・物の置き場所を忘れたり、新しい出来事が覚えられない
・何度も同じことを繰り返し質問する
・一日の予定を覚えられない  ・自分のしたことを忘れてしまう
・人の名前や作業の手順が覚えられない
□注意障害
・気が散りやすい  ・長時間一つのことに集中できない
・ぼんやりしていて、何かするとミスばかりする
・一度に二つ以上のことをしようとすると混乱する
・周囲の状況を判断せずに、行動を起こそうとする
□遂行機能障害
・自分で計画を立てられない  ・指示してもらわないと何もできない
・物事の優先順位をつけられない ・いきあたりばったりの行動をする
・仕事が決まったとおりに仕上がらない
・効率よく仕事ができない  ・間違いを次に生かせない
□社会的行動障害
・すぐ怒ったり、笑ったり、感情のコントロールができない
・すぐ親や周囲の人に頼る
・場違いな行動や発言をしてしまう
□自己認識の低下(病識欠如)
・自分が障害を持っていることに対する認識がうまくできない
・上手くいかないのは相手のせいだと考えている
・困っていることは何も無いと言う ・自分自身の障害の存在を否定する

おまいらも、鉄棒とかに頭ぶつけたことないか?
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:18:08.56 ID:vCzwnA4b0
将来も何も退院翌日から後遺症あったんじゃないかと思うんだが
障害の原因が事故か別な要因か確定に30年もかかったという事なんだろか
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:19:46.13 ID:dgh2+ClB0
因果関係が証明されたということは、両親が小まめに子供の記録を撮り続けていたのだろうな。
金額的にそれほど重症じゃ無いみたいだから、まぁ宝くじに当たったようなものか。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:20:20.27 ID:5zmjBmhx0
30年前に将来の賠償まで決めてたんだ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:21:58.30 ID:M706ikBX0
時効成立しないんだ。

>将来後遺障害が判明した場合は損害賠償義務を負うなどの内容で男性側と示談した。

の示談内容は未来永劫有効ということ?
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:32:09.43 ID:1B4qR0xr0
ずっとひどい状態だったのに
相手が認めなかったんだろう。

でも、最近になって高性能MRIやそれをつかったfMRI、脳磁図、PETなどで
実際に脳挫傷の跡と症状の因果関係が証明できたんだろうなあ。

午前中から掲示板にいる俺たちも脳の検査を受けると
原因がわかるかも
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:33:19.21 ID:4vH/r4qY0
顕在化 ってわかるかな>>21
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:34:43.81 ID:kYE4CbJo0
>>17
> 将来も何も退院翌日から後遺症あったんじゃないかと思うんだが

赤ん坊の時期じゃ後遺症なのか単なる発達の個人差なのかわからんわな
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:35:55.86 ID:3kRKyYnm0
俺、確か5万円分ぐらい食べたかな
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:38:49.90 ID:SugWDnXN0
>>16
この例でいうと
おいらは300回くらいコンクリートに当たってなきゃ
説明がつかないよ・・・
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:39:32.27 ID:7cCbx9mI0
これって国鉄と被害者側が後遺症出たら賠償責任を果たすと合意してたんだから、クレーマーでもなんでもないわな。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:41:21.47 ID:Tq1Smjp+0
>>1をよく読まない馬鹿が沢山釣れるスレです
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:46:02.08 ID:mnq77+LN0
同い年だわ。30年前の出来事とか胸熱
29梅太郎@転載禁止:2014/04/21(月) 10:47:13.58 ID:tH8SsHt20
ひでーよな。国鉄は損害賠償義務を負うって示談したのに、
機構が支払いに応じなかったから裁判やったんだろ? 
ひでー話だ。
でも、どうせ全額弁護士に持って行かれちゃうんでしょ・・・
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:59:23.38 ID:Ll1EqipX0
示談で将来の損害賠償義務を負うと謳ってるんだから当然の判決
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:13:55.10 ID:MOB8Dsm20
お前の頭もきっとぶつけてる!
思い出せ! って無理か
その頭じゃなぁ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:18:08.44 ID:G4Z4qJyp0
10円値上げします
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:18:57.87 ID:x/6TdGi40
怖ええ
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:37:11.35 ID:HwtWFuJz0
>>16
鉄棒で遊んでた時に手が滑って脳天から地面にたたきつけられた。
4回くらい車に撥ねられたし今思うと結構頭打ってんな俺w
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:50:18.46 ID:TC5UREXx0
>>16
この8割くらい該当するわ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:55:24.68 ID:TC5UREXx0
□記憶障害
・物の置き場所を忘れたり、新しい出来事が覚えられない
・何度も同じことを繰り返し質問する
・一日の予定を覚えられない  ・自分のしたことを忘れてしまう
・人の名前や作業の手順が覚えられない

  →まったく覚えられないわけではないが、すぐ忘れるケースが多々。
   名刺を交換して、○○さんですね、と確認したにも関わらず、
   その人との話の最中にすら忘れる場合もある。
  →休みの間に電池を買っておくことを忘れ、月曜の朝出社直前に思い出してあわてる
  →複数の作業か重なると、確実に何か一つは忘れたままになる
  →あ、これなんだろと気になった単語をグーグルで調べようと思うも、
   ブラウザを立ち上げている間にその単語を忘れる
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:22:01.36 ID:HP3CzqJK0
何故将来も責任を負う事で示談したのに裁判になってんの?
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:18:28.51 ID:dgh2+ClB0
>>37
「国鉄の債務を引き継いだ」ってのがポイントかもね。
この男性への損害賠償義務を債務として扱うかどうかで揉めたのかも。
あと、金額で折り合いが付かなかった、事故との因果関係を疑われた、
とかかも。
39名無しさん@13周年@転載禁止
いま自転車屋になってる辺りだったかな?