【社会】宝塚線脱線事故、風化させないで 負傷者ら現場周辺歩く [4/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
宝塚線脱線事故、風化させないで 負傷者ら現場周辺歩く
http://www.asahi.com/articles/ASG4M3DF2G4MPIHB004.html#MainInner
朝日新聞 2014年4月20日21時31分


 JR宝塚線(福知山線)の脱線事故から25日で9年になるのを前に、「負
傷者と家族等の会」が20日、事故の風化防止や負傷者らの回復を願って、兵
庫県尼崎市の事故現場周辺を歩いた。

 今年で5回目の「メモリアルウオーク」で、約30人が参加した。午前10
時、事故を起こした電車が直前に通過したJR塚口駅近くの公園を出発。電車
が到着するはずだった尼崎駅近くの公園までの約3キロを、「4・25 あの
日は忘れない」と書かれたのぼり旗を持って歩いた。途中、現場の献花台で花
を手向けた。

 2両目で骨盤骨折などの重傷を負った、同県西宮市の立川ひとみさん(40)
は「4月25日には心の片隅でもいいので、事故があったことを思い出してほ
しい」と訴えた。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:38:44.00 ID:04E3scp70
家族でステーキでも食いに行くか
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:40:12.98 ID:D1KMtDJH0
あれ以降二両目には乗らなくなった
ご冥福をお祈りします
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:40:58.80 ID:5I6iZ+PJ0
なんで風化させちゃいけないの
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:41:36.53 ID:mCPvUgM30
霊のみなさんがんばりましょう
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:41:36.94 ID:enayJjEl0
当事者のJRならともかく無関係の人間が思い出したところで何になるんだよ
事件事故なんて毎日あるんだから解決済みの昔の話を蒸し返すな
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:42:29.17 ID:VIqbCpbt0
>>4
恨みの精神は永久に不滅ですっ!
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:43:33.16 ID:YAA9eHdo0
ポールが足に突き刺さったまま、死体に挟まれて生き延びた大学生どうなったんだ
気狂ってそうだが
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:43:37.11 ID:No8R1aGa0
被差別部落と一緒で、維持し続けないとダメなんだよな
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:45:25.17 ID:Z6douEhC0
宝塚線という愛称に違和感があるな。福知山線で良いのにさ。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:48:40.84 ID:abWhqeR00
Wikipediaにでも記録しといて興味持った奴が見るくらいでいいわ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:48:43.99 ID:aJQwXSE10
あのステーキのオヤジ、あいつだけは忘れちゃいかんな。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:48:44.50 ID:YAA9eHdo0
JR脱線事故“最後の生存者”語る
写真 林さんが通学時に装着している歩行器具
http://blog.livedoor.jp/doshisha_p05/archives/cat_50008277.html
http://livedoor.blogimg.jp/doshisha_p05/imgs/0/0/00e37a22.JPG

ぐぐったらやっぱり悲惨なことになってるな
下半身もっていかれたか
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:48:47.39 ID:WE3aW+DY0
兵庫ってエグイ事件事故多いよね
何でかしらね

ざっとあげても
阪神大震災
サカキバラ事件
福知山線脱線事故
尼崎連続変死事件

何かね負のオーラというか
悲惨な事件が起きる土台というか
起きて当然どんなもんだいっていう
雰囲気を感じるよ
何故かな?
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:50:31.41 ID:S+MfemN+0
プロ被害者とその仲間か・・
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:53:51.27 ID:YAA9eHdo0
■脱線事故で救急活動医師の自殺
>05年4月に起きたJR宝塚線(福知山線)の脱線事故で、現場で救助活動に携わった
>済生会滋賀県病院(同県栗東市)の医師、長谷貴將(たかのぶ)さん(当時51)が自殺

>訴状などによると、長谷医師は05年2月、「2人の部下を配置する」という条件で滋賀医科大から同病院救命救急センターに着任。
>2カ月後に発生した宝塚線事故では現場責任者として救護活動にあたった。

> 事故後、長谷医師に取材や講演の依頼が殺到。
>病院側が積極的に応じるように指示したため、通常業務に加えて1カ月の3分の1以上は救急医療や災害医療などの研修や講演に奔走した。
>勤務後の深夜や休日も資料作りに追われ、部下の配置もなく、疲弊した。

>さらに、病院にいることが少なくなったため、ほかの医師らから公然と中傷、罵倒(ばとう)されるなどした。
>このため「うつ状態」に陥り、翌年5月に自殺した。
http://kenko2013.blog.shinobi.jp/医療記事(2008年)/脱線事故で救急活動医師の自殺 過重労働が原因、父提訴
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:54:47.16 ID:aJQwXSE10
ステーキ畠だなw。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:57:38.46 ID:eU0P0cvL0
>宝塚線

福知山線じゃなかったか、
朝日の反宝塚はよくわかるが、
当時の言葉を使うべきだろ。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:59:08.00 ID:oB4cf29m0
思い出すね。この季節だよな。

俺、毎日あのまさに事故した時刻の電車で会社に通ってたんだ。
あの電車に乗ってた人たちが日が被害に合たと思うと・・・・黙祷

あの事故の日に限って別経路で出勤したんだよね。

昼前ちょうど出先でパトカーに先導された巨大なクレーン車がうなり上げて走ってくところ見て
なんか大きな事故かなぁと呑気に思ったんだよ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:59:28.09 ID:jlA2TDCs0
>>14
オウムのサリン事件のほうがエグイわ
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:00:05.70 ID:gg687zs70
>朝日新聞

数百人の死亡事故を起こした韓国を馬鹿にできないぞ
日本でも同じような大事故が起こっただろ?思い出せよ
──というメッセージだな。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:00:41.16 ID:RogGdrjb0
>>4
何で風化させないといけないの?
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:02:27.19 ID:CqGnVmth0
テレ朝がまた水曜スペシャルで「日本100大事件史」をやればいいんだよ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:02:48.02 ID:gg687zs70
>>22
「させ」なくても風化は自然にしていくもんだよ。
「風化させるな」と「風化させろ」く対称的じゃない。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:03:21.97 ID:ptjfQwyz0
横だが、未解決事件スペシャル、最近全然やらないよな
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:03:23.20 ID:DmAPDUuz0
宝塚・・・事故・・・香月・・・
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:03:30.75 ID:yqcpNo140
>>22
「風化」って誰か何かの強い意志で発生するものでなく
自然にそうなった状態の事でないの
「させる」ものではないと思う
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:03:34.40 ID:Fke3OBDg0
>>16
マジか・・・
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:04:34.25 ID:1q2Zj4+g0
>>18
JR西日本のアーバンネットワークではJR宝塚線で登録されている。
無論、福知山線でもいいけどな。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:04:38.77 ID:2ayy8+oa0
JR西日本の路線名は通称みたいなのがあってややこしいな
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:06:03.13 ID:pYOnl9QE0
日本の工業製品は、韓国船のように違法改造もしてないのに転覆するのか?
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:07:45.27 ID:yqcpNo140
事故原因は教訓として、各電鉄関係者は風化させてはいけないと思うが
被害者は事故自体を一般人にもずっと覚えてて貰いたいと思うもんなのかな
ああ、あの時の…って目で見られ続けるのも辛いと思うんだが
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:11:26.24 ID:eskQvTKk0
事故の被害者、被害者の家族・親族なんて世の中にたくさんいる。
なかには、補償はもちろん、注目もされない被害者も多数。
そんなのに比べれば、手厚い補償を得られただけでも十分。
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:11:55.43 ID:T+LggXp/0
忘れちゃいけない
風化させない
儲かるの?
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:12:24.11 ID:eAsQlt4V0
風化させないようにするんじゃなくて二度と起こらないようにするんだよ
事故そのものは簡単に忘れられてしまうけど、制度は簡単に変ることはないんだから
辛い出来事だったろうけど、もっと前向きに考えたほうが良いよ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:14:29.59 ID:dZwCu2Nd0
結局ほとんどの犠牲者について報道がなかったので、
「どうやって死んだのか、死因はなんだったのか」
がサッパリわからなかった。

あんまり配慮するのも考え物だ。
オウムも被害者の報道控えたので、「そんなに酷いことやっないんじゃないの?」
と思う人多いらしい。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:16:52.67 ID:5otVw7aI0
ステーキ思い出したwwwあいつ死ねばいいのにwww
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:17:48.95 ID:ZdUVrM7O0
カーブの外側は危険やね
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:18:12.05 ID:7kz6iYpZ0
「いつまでも人の傷口に塩を塗るなんて酷い」
とか言われそうで怖いんですが
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:21:28.35 ID:p7xb8FaO0
事故ってのは二度と起こすなって言っても実質無理だし
風化させるなって言っても実質無理だし

出来る事って言ったら
「二度と起きにくいように対策する」ぐらい

いつまでも覚えてるだけじゃねぇ。。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:22:37.04 ID:S2bI8IyY0
ステーキ畠はそう簡単に風化しないだろう。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:25:43.85 ID:Y1JfoX150
なぜ福知山線でなく宝塚線?

宝塚線は阪急でしょ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:31:48.42 ID:jlA2TDCs0
宝塚線は競合路線だからだよ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:33:30.92 ID:suXbRzDX0
>>10
事故は尼崎市だからな
福知山なんていうと違うところで起こってる印象になるんだろう
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:35:39.63 ID:suXbRzDX0
>>16
> >さらに、病院にいることが少なくなったため、ほかの医師らから公然と中傷、罵倒(ばとう)されるなどした。

いかにも日本人っていう感じがするね
身内同士で潰し合うんだな
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:35:41.70 ID:p7xb8FaO0
普通に尼崎脱線事故って呼べばいいのに
路線名入れないといけないルールなんてないのに入れるからわかりにくい
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:35:47.11 ID:LsNuALju0
福知山線だっただろ名前変えるな

福知山の祭りの事故と同じだから覚えやすいぞ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:38:43.23 ID:5deLkPGb0
風化させないで=まだまだステーキ食べたい
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:46:17.24 ID:7uYZYXweO
>>42
>>47
事故前からJR宝塚線と言う愛称がついていた
案内看板、電光掲示板、放送も徹底されてたから事故でこの区間の正式名称が福知山線って知った人は多かった
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:53:32.21 ID:qScdFePu0
この事件については、遺族が暴力を
ふるっていると思う。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:58:05.40 ID:tLcB1PTz0
ウダウダ言っているのは、乞食の仕業か?
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:58:26.94 ID:NIaffvJg0
風化させない いいかえれば教訓をえるってことだ。本件の場合、事故前
先の駅でのオーバーランをひとりのクレーマー乗客が車掌を責めていた。
このとき運転士と車掌の通信は中断した。それがなければ事故は回避された
と思う その乗客は今もどこかでのうのうと生きているはず探し出して
逮捕すべきだろう
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:03:25.25 ID:G+jZeCj70
JR東日本の路線愛称名は埼京線とか湘南新宿ラインとかしっくりくるのに、
JR西日本のはJR宝塚線とかJR神戸線とかしっくりこない不思議。
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:03:28.10 ID:9ZbrjhPk0
宝塚線という言い方にひっかかって何も考えられない
この記事を書いた人は地元の人かね
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:08:59.50 ID:6uKWcTy3O
遺族「過去の悲しい事故とか言ってんじゃねーぞゴルァ
まだまだ誠意足りねーんじゃねーのか?」
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:18:00.47 ID:rKJTHmSN0
30人W
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:22:30.18 ID:AC8v5vFR0
おう
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:24:23.26 ID:cofxVUw20
>>2
やっぱ、ソレが最初に浮かぶよな。

>>16
また滋賀か…
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:35:45.44 ID:5nERXUCm0
阪神線とか京阪線を愛称にする訳にはいかないからな。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:46:14.35 ID:SG1rABbG0
なんだこれ?
補償がたりないのか?
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:49:01.45 ID:ysHrynls0
1000年恨むニダ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:53:42.89 ID:66z2nvjh0
もう9年になるのか
既に日航123便墜落事故と同じく恒例の風物詩となってる感じはするけどな
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:26:26.45 ID:FOvjdrsV0
>>10
逆だっつーのw
福知山と事故現場は100km近く離れてるのに。

宝塚線という通称の方がしっくり来る。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:43:14.17 ID:/BTLdRrrO
福知山と言えば去年の花火大会での事故はどうなった?

結局、生野区出身が容疑者だったせいか全然続報ないんだが
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:13:41.43 ID:JMXWW++Y0
1月、阪神大震災 3月 東北地方太平洋沖地震 5月、福知山線事故
8月、おすたか山 9月、9.11(自作自演)
ってな感じで毎年の追悼がパターン化してるな。
マスコミは小保方さんを悪くいってはいけない とどっかから圧力かかって
るのか、そういう空気が不気味である
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:15:17.66 ID:5jOe+pGb0
>>60
被害者の中に共産党関係者の子弟が居たので、福島近辺の共産党組織が活発に動いている。
新聞で報道があるのはたいていその関係。

この事件は韓国の船の事件と似ていて、運行責任者のJR西の関係者がまったく救護活動にかかわっていないんだ。
運転士→事故の責任者で死亡
車掌→運転士と違う労組。運転士の動揺を煽り、事故後は妻と電話。列車保護、乗客救護を一切せず。
出勤途中のJR関係者→急ぎ足でJR尼崎へ急行。被害者の救護を一切せず
運転保安の確保→通りすがりの一般人が踏切の保安システムを作動、対抗列車の特急北近畿の二重衝突を防ぐ。
一次救助→近所の工場関係者が仕切り、災害救助に慣れた地域の一般市民が大活躍。

JR西のクソさと、一般日本人の凄さが極端なコントラストを描いた事件。
ネット民はアスペ傾向なのか初期報道の「置石」「線路内立ち入り不審者」に惑わされたレスが目立った。
報道関係者は「せり上がり脱線」に拘泥、両者の精神性や分析能力に大きな疑問も。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:21:31.53 ID:QOK/ytG00
この事故の速報聞いたときはインドとかその辺の事故かと思ったわ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:26:17.25 ID:N1dmtv/j0
>>54
お前は京浜東北線を東海道本線って言うのか?
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:29:20.85 ID:5jOe+pGb0
>>4
共産党に仕切られるのは問題だが、やはり風化させるに忍びない事件。

鉄道情報誌には2年前から新快速の遅れが常態化とあったのに、さらに余裕時間を削って
営業競争のためのスピードアップをしていた。
路線の整備も車両の改良も無しに到達時分の短縮は無理があるとハラハラしていたら、やりやがった事故。
尼崎の駅を8線から6線に改造するだけでも乗り換え時分を短縮できるだろうに、あの階段の不便で込むことと言ったらない。
不動産事業にしか興味が無くて、列車運行への責任感が希薄なんだよ。
風速30-40mでも関空線を運行できる車両とか開発したら、餘部事故含めて許してやろうと思う。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:40:41.85 ID:kaM4gA560
>>65
御巣鷹山と阪神大震災と福知山線の事故って、10年おきに起きてるんだよな
来年あたり、また大きな事件事故災害が起こりそうな
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 02:46:15.60 ID:5jOe+pGb0
大事故の影に人的関係があるんだよな
餘部事故:企画営業に将来の幹部候補?無理して回送
信楽事故:春の安全週間で運輸省(当時)役人が視察に。(wikiにも載ってない)
信楽鉄道は信楽町長が社長の会社で町出身の小役人が現場の責任者で、赤信号を無理やり発車させた。
福知山線事故:バブル崩壊後の不採用明けの就職者でノウハウ継承や人間関係の中間管理が手薄。
複雑で不仲な労使関係労組間関係。

こういうことには全然、追加報道が無い。(一度はあるが、後は追ってくれない)
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:43:55.95 ID:kssU7GPK0
>>71
失敗学とかの本に詳しく載ってるんじゃない?

この事故は、安全工学の見地からすれば、
必ず学んでおくべきケースだと思う

歩いている場合じゃねえよお前ら
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 07:50:01.28 ID:ZRVRD9X/0
あのマンションはどうなったの?
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:04:52.40 ID:exdMoFgU0
まだ、そのまま。電車の窓から見ると、いつも警備員が立っている。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:47:31.69 ID:287fIkFj0
>>64
密かに福知山よりひどい花火大会があった件

2013年花火大会の悪夢

・さかいふるさと祭り花火→河原の草に引火して火事になり中止
・葛飾花火→打ち上げ直前の雷雨で花火が濡れて中止
・隅田川花火→ゲリラ豪雨により初の中止
・おおがわら夏祭り→花火爆発により中止
・昭和記念公園花火→打ち上げ直前の雷雨により中止
・ふくしま花火大会→順延となるも前日の雷雨で花火玉が水没して中止
・諏訪湖花火→豪雨により初の中止 電車・高速が不通で帰れなくなる
・木崎湖花火→落雷で、フィナーレのナイアガラに点火
・福知山花火→屋台の爆発炎上により中止
・越谷花火大会→雷雨の予報も開始直後に豪雨で中止。パニックに
・栃木の真岡花火大会→大雨洪水警報が出てるのに雷雨の中花火決行
 神輿が川へ入り神輿三基と数十人が流されレスキュー隊が出動するも全員無事、花火は中止


昔の横浜の花火大会の事故も、「うおー、すげー、今年の花火は地上で派手に咲くタイプなんだ」
と喜んだあと自宅に帰ってテレビを見たら死亡事故だったというしゃれにならないニュースが
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:30:38.26 ID:fcUnjAlE0
>>45
みんな忙しいのに(救急センターなんて万年人手不足だし)
上司があちこち出張ばっかで働いてくれなかったら批判されるだろう
同僚医師だけどもセンター長だから上司に当たるわけですからね
悪いのはそういう指示した病院だけど

>>16の訴訟は訴えてたお父さんが亡くなって取り下げられたんだね
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:38:52.00 ID:kR0m3Dsk0
> 「4月25日には心の片隅でもいいので、事故があったことを思い出してほしい」と訴えた。

これはJRや私鉄各社やその社員たちに対して訴えるべきであって、
一般人向けにすることじゃないな。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:08:43.11 ID:4pMwMnjg0
教訓といえば本件発生直後、特急北近畿が現場に接近していた。信号は「進め」
を表示していたが前方に砂塵が舞ってるのを不審に思った運転士は列車を
停止させてことなきを得た。この人こそプロ中のプロです
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 02:10:49.34 ID:EfLhqx/z0
宝塚線って 阪急 だと思っちゃうよな。 関西の 路線の愛称 は紛らわしい。  あれはどう考えても 福知山線だ!!!

万葉まほろば線 大和路線 びわこ線 学園都市線  どれがどれやら 関東の自分にはさっぱりわからない。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 02:13:46.74 ID:3bTlwNCi0
ゴールドシップの連覇だと思う
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 02:20:34.90 ID:HN/LTfUX0
金の為 利権の為

風化させない = いつまでも永遠にウダウダ・グダグダ文句を言える
当事者では無い輩が『風化』させたくない

何処かのお国と発想が同じ
82名無しさん@13周年@転載禁止
>>66
車掌が運転士煽ったってのはどこソースなんだ?初耳だわ。
同乗してたJR関係者がとりあえず自箇所に出勤しろって指示されたり、
第一報で踏切事故っていう誤報が流れて、JRの連中が現場着いたらする事が無かったり、
危機管理と日頃の教育の杜撰さが浮き彫りにはなってたがな。

つか今も抜本対策には程遠い状態。
この件で一気に株が上がったATS-Pも西管内じゃ拠点Pというお粗末ぶり。
東京じゃ都心の高頻度路線はD-ATC入れたり、他所も全線P整備済みなのに。