【政治】集団自衛権、来月から与党調整=菅官房長官 「日本の近くの国はこの10年で軍事費が4倍になっている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★@転載禁止
 菅義偉官房長官は19日、横浜市内で講演し、
安倍政権が目指す集団的自衛権の行使容認について
「限定的な中で国民の生命・財産、国の安全を守る仕組みをつくりたい」と説明、
「大きな問題に連休明けからなってくる」と述べ、憲法解釈変更をめぐる
与党内調整を5月から本格化させる考えを示した。

 また、菅長官は名指しを避けながらも
「日本の近くの国はこの10年で軍事費が4倍になっている」と
中国の脅威を指摘し、24日の日米首脳会談を念頭に
「同盟関係を強化し、抑止力を強くすることをしっかり行いたい」と強調した。

(2014/04/19-18:09)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014041900133
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:28:38.60 ID:/wsvkTvW0
2なら民主党消滅
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:29:04.66 ID:8etFE7fg0
日本の脅威が4倍になったからだな
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:29:18.11 ID:yYNwvJ6M0
チョンだけは絶対に助けない
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:30:31.57 ID:+oFEVhWB0
近くの国ってどこだよ
インフレと成長期にある国のことじゃないだろうな
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:31:23.59 ID:yn3D6uee0
>>1 スガはやっぱりアフォですね。

1.1倍になった時点で手を打てなかったことを、まず、土下座して謝罪しないといけない。

やはり、スガみたいな出の卑しい奴を政治家にしてはいけませんね。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:31:26.25 ID:Azj0TESa0
【国際】共産党創立100周年の2021年、中国が世界一の軍事費大国になる
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396977597/

【環球時報】中国の軍事費は日本をはるかに上回り、絶対的優勢を形成する必要がある。なぜならば誰も中国を守ってくれないから[03/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1394177491/

【政治】 中国「わが国が先進的で強い国になれば、日本を心服・屈服させることができ、日中関係に平和がもたらされ、友好的になる」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360684956/

【国際】 中国人民解放軍・羅援元少将 「千発のミサイルが日本に照準を合わせた。開戦すれば、中国のミサイルで日本は火の海になる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390379027/

【中国】政府紙「今後50年の間に台湾・ベトナム・インド・日本・モンゴル・ロシアとの戦争に勝利する」…開始時期も明らかに★3[1/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389097770/

【国際】「尖閣侵攻で強さ見せつける」ダボス会議中のある会合で発言した中国の“本音”…「世界戦争も辞さず」に凍りついた会場★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392714027/
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:33:46.62 ID:nb3MEraU0
>日本の近くの国はこの10年で軍事費が4倍になっている

あほ、
中国の発表を基に政策を立てる時点でアウトだろ。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:33:50.89 ID:DDrtdIJw0
防衛は大事だが問題は防衛を強めようとしている党が
韓国とやくざと2chとひろゆきにずぶずぶなやつらってとこだ
日本人ではなく外国人を守るために使われる  


   使われる  道具にように
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:34:10.01 ID:mOjZ+ipQ0
極右自民はダメだが左翼の社民や共産もダメだな
やはりここは中道右派の民主でなけりゃいけねえ
9条は侵略戦争や植民地支配への償いの意味があるから亜細亜諸国に
変えてもいいと許しを得れば9条を改訂して亜細亜諸国の認める範囲
内で防衛力をもってもいと思うぜ
日本の集団的自衛権には「亜細亜諸国の同意」が必要
tp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387531382/
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:34:27.57 ID:YZpYL22C0
中国は自力で軍事開発しなきゃならんから日本の数倍金かかるけど
日本もあと3兆くらい軍事開発費に回さないと中国には対抗できん。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:34:39.75 ID:Azj0TESa0
【軍事/図解】 日中の軍事力比較
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397551128/

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/4/512x/img_f48658d9e0c6ffd668497f8e5a903112245448.jpg
【4月15日 AFP】英シンクタンク・国際戦略研究所
(International Institute for Strategic Studies、IISS)の分析に基づき、
日本と中国の主要戦力を比較した図。(c)AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3012566
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:35:34.83 ID:RXshWEDa0
日本の軍事費は世界ランキング6位なんだけどな。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:37:07.64 ID:mOjZ+ipQ0
反自民になりすましてやがる自民工作員ども>9ども
いい加減にしやがれよお前らの手口はとっくにバレてんだよ白々しすぎやが
るぜ
さしずめお前らは以前はストレートに亜細亜重視しているという理由で民主
党を売国と抜かしてやがったが民主を売国と抜かしやがれば抜かしやがる程
亜細亜重視の良識派に反感を買って亜細亜重視の良識派の票が民主に行った
から今度はそれを逆手に取りやがって売国自民と連呼しやがって遠回しに実
は自民のほうが亜細亜(=世間一般の亜細亜≠自民やネットでの亜細亜)諸
国や亜細亜系外国人市民に理解のある良識派愛国政党と愚かな大嘘を抜かし
てや がって亜細亜重視の良識派に自民に入れさせようとしてやがる手口だろ

違うと抜かしやがるなら自民が党員どもやネットサポーターどもの条件にす
ら日本国籍を要求しやがったり半世紀以上外国人市民献金を違法のままにし
やがる邪悪な差別政党であるのはなぜかという説明をしやがれ
移民庁や移民政策や民族差別禁止法やアジアゲートウェイや韓日トンネルな
どの善行は反対皆無なのに口だけだが教育基本法改悪や旧防衛庁昇格や特別
永住者証明書や特定秘密法案などの悪事は反対多数非難囂々なのにすぐ強行
しやがるのはなぜかという説明をしやがれ
それと昔の自民あるいは自民の一部の良識派と公明と当時の野党の功績を現
在の自民全体の手柄にしやがるのはやめやがれ

麻生妄言や江藤妄言や安倍談話なる河野村山談話への愚かな冒涜でしかねえ
談話を作ろうとしやがって歴史美化を図りやがったのはなぜか説明しやがれ
公明や当時の野党や世論に懲戒免職にしやがれと言われた田母神を実質無罪
の更迭処分にしやがったあげく7000万円以上の莫大な退職金まで税金か
らよこしやがったのはなぜか説明しやがれ
反論説明できねえからいつもいつもあーあー聞こえねぇーしてやがるのはや
めやがれたまには反論説明してみやがれ
KY安倍 河野談話見直し否定の真意「強制性」有名無実化への愚かで姑息な手口か
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394874618/
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:40:13.81 ID:s2Psg/S50
相手の選択が正しければ、軍事同盟は軍事費の節約になる。
ただし、悪い相手と組むと共倒れになる。
日本の場合、独自に核武装すれば軍事同盟は重要ではない。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:52:39.64 ID:d7ELDe7s0
 
 
 
(゚Д゚)ゴルァ !  バカサヨは立憲主義の意味がわかっているのか?! ( 怒り )


内閣法制局はその名のとおり内閣の1部局。
首相の指揮下にあるのだから、憲法解釈を変える権限は首相にあるのは当然。

なのに法制局は勝手に憲法解釈を決めて、
「 集団的自衛権は自然権なので当然保持をしているものの、それでも行使はできない 」 という実に頓珍漢な憲法解釈をとり、
首相の答弁を拘束してきた。

つまり立法も行政も官僚がやり、憲法解釈も法制局がやる。
これこそ立憲主義に反する官僚支配だろ!! ( 怒り )


首相が法改正で解釈を変更した場合には、国会が承認すればいい。
それが違憲だと思う国民が訴訟を起こせば、最終的には最高裁判所が憲法解釈を決める。

立憲主義とは、
こうした 「 憲法にもとづいて 『 国民が行政府をチェックし、司法が最終判断 』 すること 」 を指すんだろ!! ( 怒り )
 
 
 
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:54:08.47 ID:d7ELDe7s0
 
 
 
あのなバカサヨ ( 怒り )!

国家が戦争を生んだんじゃなくて、戦争が国家を生んだんだろ!
その安全弁の国家機能 = 集団的自衛権と交戦権、を制限するってバカが!!

WW2の交戦国でも5%弱の殺害率だったのに、旧石器時代は15%が戦争で直接殺されていたのが判明している。
人間が類人猿より凶暴だったためでなく、道具を使うようになったからだ。

石器で相手を一撃で殺せるようになると、戦争は先手必勝になる。
先に殺さなければ殺されるという安全のジレンマが起こる。
これはゲーム理論でいう囚人のジレンマで、旧石器時代にピークを迎え地獄絵の修羅場と化した。
その自衛のために国家が誕生したんだろ!
ホッブズも言ってるが、まさに 「 国家とは、万人の万人に対する戦いから生まれた契約 」 なんだよ。

人生1回かぎりの囚人のジレンマでは、ナッシュ均衡は裏切り ( 戦争 ) でしか実現されないが、


  国 家 の よ う に 存 続 す る 限 り ゲ ー ム が 繰 り 返 さ れ る 場 合 は 、

  確 実 な 報 復 の 担 保 が 、 協 力 ( 平 和 ) を 維 持 す る 必 要 条 件


だ!
集団的自衛権 → 核武装 ( その時代の最強兵器での武装 ) は、決して侵すことができない、
「 国家としての自然権 」 だろ!! ( 怒り )
 
 
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:12:02.19 ID:oCjxzg+B0
>>16
憲法9条2項で「戦力の不保持」を規定しているから自衛隊は違憲のはずだが、
他方で憲法13条は国民の幸福追求権を規定しており、日本が他国から侵略された
ときに国家が自衛のための応戦もせず国民を見殺しにしたのでは、国民の幸福追求権
を国家が保障した憲法13条に反する。
従って、憲法9条2項で戦力の不保持を規定していも、個別的自衛権行使のための
戦力を持ちこれを行使することは、憲法13条からギリギリ許される。
つまり、憲法13条との整合性から、憲法9条2項の「戦力」には「個別的自衛の
戦力」は含まれないと解釈する。

これが、個別的自衛権を憲法解釈から認める従来の内閣法制局の見解だ。

これに対して安倍は、いかなる根拠で集団的自衛権を現行憲法から解釈で導くのか?
解釈で可能と言いながら、未だにその解釈を安倍は示していない。

個別的自衛権を超えて集団的自衛の「戦力」も憲法9条2項の「戦力」に当たらないと
解釈すれば、憲法9条2項が禁止している戦力は、侵略戦争の戦力しかなくなる。

しかし、侵略戦争は国際法上違法とされており、侵略戦争の禁止だけなら1項だけで
足りるのではないか?わざわざ第2項を置いて、戦力の不保持、交戦権の否認を
規定する必要はないのではないか?。また、侵略戦争だけを禁止する国際法上当たり前の
ことを規定した憲法なら、中学校で習った日本国憲法の3大原則である「国民主権」
「基本的人権の尊重」「平和主義」のうち「平和主義」の看板を下ろさざるを得ない憲法となる。

解釈で集団的自衛権を認めれば憲法9条2項を空文化するから、やるのなら憲法改正の
手続きを踏むべきだ。

芦部信喜の名前さえ知らない、また、憲法13条も知らなかった安倍は、
そもそも「法の解釈とはどういうものか」も知らないのでは?
知らないからこそ、無知のなせる技で、集団的自衛権は解釈で可能だと言いながら、
また、解釈の権限は内閣法制局でなく自分にあると言いながら、未だにその解釈を
示さずに平然としていられるのだと思う。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:20:08.36 ID:Oo2poroY0
>>18
いらないいらない
憲法は不磨の大典じゃないし、その時々に応じて解釈を変更していくべき
そんなに改正したきゃあとでしっかり改正をすればいいじゃないか
何も解釈改憲を妨害する理由にはならん
まあ俺は解釈改憲で充分だと思うがなぁ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:24:11.32 ID:Oo2poroY0
>>18
いかなる根拠で集団的自衛権を現行憲法から解釈で導くのか?>

9条が否定しているのは「侵略のための戦力」を保持すること
自衛のための最低限の戦力までは禁じていない
そもそも集団的自衛権は国家が存続する上で万国に認められた自然件であり、
本来憲法よりも上位に位置する
だから従来の解釈がおかしいのであって、頑なに改憲にこだわる必要はなく解釈改憲で十分なんですよ
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:35:59.18 ID:Wk/hyAFE0
>そもそも集団的自衛権は国家が存続する上で万国に認められた自然権であり、
自然権とは思えない。集団的自衛権がローマ帝国の時代からあったのならわかるが…。

サマワの自衛隊が、この縛りのせいで路上に倒れていた他国兵を助けられなかったそうだ。
それを聞いたアホ左翼が「助けりゃいいじゃん」と言ったらしい。
左翼には解釈問題を批判する資格はない。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:37:49.63 ID:oCjxzg+B0
>>20

>9条が否定しているのは「侵略のための戦力」を保持すること
>自衛のための最低限の戦力までは禁じていない

どこをどう読むとそういう結論になるの?
結論を正当化するのは「理由」なんだよ。
理由を書かなかったら、誰も説得出来ないんだよ。


>そもそも集団的自衛権は国家が存続する上で万国に認められた自然件であり、
>本来憲法よりも上位に位置する

いつから、憲法は国際法になったんだよ。
お前の大学では、国際法の時間に憲法教えるのかよ?

民法は私人間の権利義務について定めた法律。
刑法は犯罪を犯した者を処罰する法律。
では、憲法は何を定めた法ですか?

憲法と国際法をごっちゃにしているようじゃ、答えられないだろうなwww
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:39:46.60 ID:wDAyvuJ20
集団的自衛権は使い道がない。今のままでいいよ。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:40:12.54 ID:EKK6tZm40
東大の石川健治教授(憲法学)は、解釈改憲の根拠に砂川判決を
援用する議論について、同判決は「米軍が日本に駐留して自衛力を
補充することを苦心惨憺(さんたん)して説明したもの」だとし、
集団的自衛権の根拠とするのは「字面だけの議論で、お話にならない」
と批判しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-04-19/2014041901_02_1.html
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:53:08.55 ID:U2q9pWfB0
>日本の近くの国はこの10年で軍事費が4倍になっている

隣が死んだらこっちも死ぬのか
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:02:19.91 ID:peuN2STE0
>>22
だから集団的自衛権は国際法の問題であって憲法の問題じゃないと言っている
だから本来憲法に縛られることじゃないということ
今までは解釈で自ら封じていたが、いつでも好きにこれを行使することが可能なわけで
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:07:03.92 ID:peuN2STE0
>>23
南シナ海を我が物にしようと企む侵略国から自由な海洋を守るために必要だ
つまりフィリピンやベトナムを援助し、侵略国を排除するために集団的自衛権がいる
さすがにこれを否定する奴はいないはずだ
否定する奴は中共の味方でしか考えられない

>>22
どこをどう読むとそういう結論になるの? >

回りくどくてよくわからんのだが、どこも糞もない文字どおりの意味ですよ
憲法が禁じているのは「陸海空軍」な
軍でなく自衛隊なら問題はないし、当然交戦権は禁じても自衛権は禁じていない
ゆえに自衛隊を用いて自衛行動を行うことは憲法の禁じるところではない
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:08:03.57 ID:fZ7VwbiS0
>>26
芦部の『憲法』を10回読んでから書き込め
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:15:35.44 ID:peuN2STE0
>>28
自分の言葉で説明もできないのか・・・
そもそも憲法のどこに集団的自衛権を禁止する条文があるんだ?
そんなものは9条を偏向して解釈しただけだろう
解釈によっては、条文にないことは合法だということだ
つまり憲法は集団的自衛権を「禁じていない」
これが真実
再度言うが、憲法のどこにも集団的自衛権を禁じる条文などない
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:21:02.37 ID:LYyiDaR70
>>26
>では、憲法は何を定めた法ですか?

憲法とは国家が国民に約束したことを規定した法です。
国家と国民のあいだの契約書、しかも、国家が国民に約束するという一方通行の約束を規定したのが憲法なんです。

だから、国家が国際関係において、どんな権利を持っているかなんて、憲法問題では関係ないんです。
国家が集団的自衛権を国際法上持っていようが、持っていまいが、
憲法9条で日本国は日本国民に対して「戦力の不保持」を約束したんです。

「権利を有するが行使できない」なんておかしいと安倍や右翼はよく言っていますが、
おかしいと思うのは、憲法が何を規定した法であるか知らないからです。

憲法は国家が国民に対して約束したことを規定した法であると、知っていれば
国家と国家の約束である国際法の話を、憲法問題に持ち出すのはナンセンスだとすぐ分かるはずです。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:25:56.23 ID:LYyiDaR70
>>29
>憲法のどこにも集団的自衛権を禁じる条文などない

憲法9条2項は、戦力の不保持、交戦権の否認を規定しています。

ですから、自衛隊の存在ですら憲法9条2項からは、違憲です。

それなのに、どうやって集団的自衛権を行使するの?

馬鹿なの、間抜けなの?

条文読んだことないって、恥ずかしいよねwww
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:28:59.37 ID:FI9pJAvc0
>>26>>29
一応、現行だと「憲法>国際法>その他法律」と解釈はされてる
理由としては

・憲法98条1項より、「憲法は国の最高法規」
・憲法98条2項には「国際条約を誠実に遵守する」とあるが、裁判所は条約について違憲立法審査権を行使できる
・仮に国際条約が憲法より上位と仮定すると、憲法と矛盾する条約を結んだ瞬間憲法条文が無効となり事実上憲法改正同じ効果を生じてしまう

というのが理由
まぁ、国内の憲法解釈を変更して集団的自衛権の行使を容認することは否定されない
なぜなら国際法上許されてて、最高裁判所の違憲判決が存在しないから
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:31:38.65 ID:FI9pJAvc0
>>31
それについての最高裁判所判例は
「憲法第9条は日本が主権国として持つ固有の自衛権を否定していない」という判決が出てます
つまり日本国が主権国として持つ固有の自衛権を行使する存在(自衛隊)は憲法上否定されてない、というのが憲法9条

これは最高裁の判例ですんで否定はできません
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:36:40.36 ID:fZ7VwbiS0
>>29
憲法の本質は制限規範であって、授権規範性は制限しつつ授権するもの。
憲法に集団的自衛権を行使していいって書いてないからダメなんだよ
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:38:08.85 ID:FI9pJAvc0
>>34
ただし、仮に本来禁止だとしても、違憲判決が確定して否定されるるまでは法律として有効
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:39:32.30 ID:fZ7VwbiS0
>>33
でも、その最高裁大法廷判決は、最高裁長官の田中耕太郎が
アメリカと内通して出したものだから、今や正統性に疑問があるからね。
詳しくは、砂川事件のwiki見てね
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:41:03.06 ID:FI9pJAvc0
>>36
砂川事件を否定する最高裁判例が出てない以上、少なくとも現状では認められていると解するほかはない
否定裁判を何らかの形で起こして最高裁で判決が出るまではね
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:41:17.28 ID:1vd7Doz20
>>3
これ

猿でも北朝鮮と中国がアジアの脅威ってわかるのに平和ボケした日本にばっかり平和的解決方法を模索させるんだもん

死ねばいいのに国際社会
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:42:09.83 ID:fZ7VwbiS0
>>37
当時の有罪になった関係者が再審の訴えを起こすらしいよん
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:43:32.77 ID:FI9pJAvc0
>>39
知ってる
まぁ判決出たらまたおいで
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:43:55.46 ID:mwWRF5dZ0
国の独立と安全と平和を守れない憲法に何の意味があるのだろう
42こんな判決を根拠にできません@転載禁止:2014/04/20(日) 00:47:33.67 ID:fZ7VwbiS0
1分で分かる砂川事件最高裁大法廷判決の真実
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%82%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6

東京立川の米軍砂川基地にデモ隊の若者が立入り逮捕される(1955年)

旧安保条約の改定時期がせまる(1960年まで)

1審判決でアメリカ軍の駐留は憲法第9条2項前段の戦力にあたり違憲とでる。
(いわゆる伊達判決1959年3月30日)

改定がせまってあせったアメリカが、日本政府に高裁を飛ばして最高裁に跳躍上告しろと介入。

最高裁長官の田中耕太郎がアメリカ大使と面会しすぐ判決出しますと示唆

最高裁で、アメリカ軍の駐留は「戦力」にあたらないとする判決が出る(1959年12月)

新安保条約が無事改定(1960年6月)
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:49:42.15 ID:YV1L7c6s0
集団的自衛権を否定するって事は、日米同盟を否定するって事と
同じだから、日本単独軍事強化を目指すと言う事でいいんだよね。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:50:40.49 ID:FI9pJAvc0
>>42
ただしその最高裁判例を否定する新判決は2014年4月現時点では存在しないため、その憲法解釈が前提となっているというお話
再審要求は出されてるが通るかどうかは知らぬ

まぁ仮に通ったとして、米軍駐留に関してはともかく自衛権部分の判決が覆るかどうかは疑問だが
まあ仮に再審が通ったら頑張れ
判決でたら聞いてやるっていう
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:54:16.45 ID:LYyiDaR70
>>33
ボクちゃんねぇ、判決文は全部、少なくとも、前後関係は読みましょうねww

--------------------------------------------------------------
しかしもちろんこれによりわが国が主権国として持つ固有の自衛権は何ら否定されたものではなく、
わが憲法の平和主義は決して無防備、無抵抗を定めたものではないのである。
憲法前文にも明らかなように、われら日本国民は、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を
地上から永遠に除去しようとつとめている国際社会において、名誉ある地位を占めることを願い、
全世界の国民と共にひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを
確認するのである。しからば、わが国が、自国の平和と安全を維持しその存立を全うするために
必要な自衛のための措置をとりうることは、国家固有の権能の行使として当然のことと
いわなければならない。すなわち、われら日本国民は、憲法9条2項により、同条項にいわゆる
戦力は保持しないけれども、これによって生ずるわが国の防衛力の不足は、これを憲法前文に
いわゆる平和を愛好する諸国民の公正と信義に信頼することによって補ない、もってわれらの安全と
生存を保持しようと決意したのである。そしてそれは、必ずしも原判決のいうように、
国際連合の機関である安全保障理事会等の執る軍事的安全措置等に限定されたものではなく、
わが国の平和と安全を維持するための安全保障であれば、その目的を達するにふさわしい方式又は
手段である限り、国際情勢の実情に即応して適当と認められるものを選ぶことができることはもとよりであって、
憲法9条は、わが国がその平和と安全を維持するために他国に安全保障を求めることを、何ら禁ずるものではないのである
http://tamutamu2011.kuronowish.com/sunagawasaikousai.htm
--------------------------------------------------------------

結局、自衛権はあるけど、憲法9条があるから戦力は持てません、他国に安全保障を求める、つまり安保で
米軍が日本に駐留するのは合憲だと、言っているのが砂川判決です。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:56:57.34 ID:FI9pJAvc0
>>45
お前こそよく読みなさい

「わが国の平和と安全を維持するための安全保障であれば、
その目的を達するにふさわしい方式又は手段である限り、国際情勢の実情に即応して適当と認められるものを選ぶことができる」

とあるので、戦力に当たらない実力である自衛隊については否定されていない
砂川事件後に自衛隊が解体されてないのが何よりの証拠
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:59:13.06 ID:kUMT2SDc0
砂川事件判決を根拠にすることさえ問題なのに、
安倍首相たちは、よりによってアメリカと内通して
司法権の独立を侵害した田中最高裁長官の補足意見を
集団的自衛権の根拠にするなんて季違いとしか思えない
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:01:03.85 ID:IbcN/OAw0
つーか、平和を愛好する諸国民の公正と信義があることを前提に憲法が成り立ってるんだから
それがなかったらどうすんだよって話が全く出てこないのがおかしいんだよ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:02:29.91 ID:kUMT2SDc0
文句があるなら憲法を改正しなさい
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:05:42.44 ID:FI9pJAvc0
>>49
だな
文句があるなら自衛権と自衛隊の存在を完全に否定する憲法に改正すればいい
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:06:07.23 ID:6ddkgfAq0
上の人たちが議論してる憲法解釈やら改憲有無についてはよく存ぜぬのでおいといて、
一国民としては誰かが死ぬまで(もしくは自分が死ぬまで)指を咥えて助けてくれない武力組織は許しがたく、
わざわざミサイルを打ち込まれて自衛隊の貴重な人命を失わないと反撃できないできないのは納得しがたい。
日本国民の人命と資産を最優先で守れるようになることを望む次第。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:06:37.83 ID:LYyiDaR70
>>46
言うに事欠いて、めちゃくちゃwww

>「わが国の平和と安全を維持するための安全保障であれば、
>その目的を達するにふさわしい方式又は手段である限り、国際情勢の実情に即応して適当と認められるものを選ぶことができる」

この文章は、安全保障を選ぶことが出来る、と言っているのですよ。
日本語の読解力の問題です。

>戦力に当たらない実力である自衛隊

自衛隊が戦力に当たらないなんて、呆れたwww
「戦力」という日本語が理解出来ない人が法を語ってもねぇwww

法は大人の学問と言われていて、常識が理解出来ない人には向いてないんですよwww
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:09:55.14 ID:2CEOvUoj0
>>10
軍備増強してる中共に9条示しても無意味だから
奴等は侵略したくて仕方ないんだよw
もはや9条は国内左翼の飯の種に成り果ててる
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:10:20.39 ID:kUMT2SDc0
>>51
それは、自衛のための措置だから、現行憲法上でも
防御反撃できるでしょ
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:10:42.48 ID:FI9pJAvc0
>>52
>あんぜん‐ほしょう〔‐ホシヤウ〕【安全保障】.
>国外からの攻撃や侵略に対して国家の安全を保障すること。また、その体制。安保。

そのとおりだね
国家の安全を保障すること、その体制を自由に選ぶことが出来る
自衛隊という体制が否定されてないのは厳然とした事実だよね
もちろん、その体制の一部として日米安保も否定されてないよ

まぁ頑張りな
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:13:49.89 ID:LYyiDaR70
それから、ついでに言っておくけど

法律の素人は「田中耕太郎」なんて名前はじめて知ったろうけど、

この人は 商法の学者ですよ。憲法は門外漢です。

学者でなぜ最高裁長官になれたか? 調べてみれば面白いですよwww
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:13:51.88 ID:YV1L7c6s0
集団的自衛権を否定するって事は、日米安保の否定そのもの。
もはや、この部分をあいまいにしている余裕が日本には
ないって事でしょ。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:14:57.17 ID:FI9pJAvc0
>>56
まぁその判決を否定する最高裁判例は存在しないんですけどね
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:15:30.77 ID:2CEOvUoj0
>>25
性質が全く違う議案の比較かよw
ガキははよ寝ろよwww
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:19:51.53 ID:YV1L7c6s0
中国の軍事費は、10年で4倍どころか、すでに日本の約3倍。
ロシアを抜いて世界二位。近いうちに、「日本の5倍の軍事費」に
なると想定されている。これに、日本は単独で対峙するのかと言う事。
日本が攻められた時、日本の周りの国は、誰も日本を助けてはくれない。
助けたくても、助けられない。日本は単独で立ち向かうのか、アメリカを
味方にするのかのどちらかしかない。もちろん、中国に飲まれると言うのは、
論外だ。
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:21:17.57 ID:fXTz6vj+0
核武装しないと軍事バランスは取れない
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:41:55.30 ID:BugbfowI0
何時でも5分以内に超精密誘導ミサイル10万発を中国に叩き込める
軍事力を日本は備えるべき。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:49:14.15 ID:AOY8dup90
>>60
それを知られたくないものだから、中国は「国民一人あたりの〜」ってすりかえて話すよなw
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:51:07.42 ID:eOOY80+00
>>1
大変結構。
日本も戦場に赴いてアメリカとともに戦ってこそ、
強い同盟が出来上がる。
中国、ロシア、朝鮮と日本の周囲はならず者だらけだ。
日本も血を流し、アメリカと一体となるべき。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:37:14.43 ID:peuN2STE0
>>34
それなら集団的自衛権を行使する必要が生じるな
憲法11条:「国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。」
国民の基本的人権を妨げられる事態が生じると予想される時、
これを阻止する必要性が生じる
集団的自衛権を行使しない限り国民の自由と生命が脅かされると判断される以上、
憲法は国家に対し集団的自衛権の行使を義務づけている
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:41:17.09 ID:cLB4JJYe0
北朝鮮と戦う韓国
を助けるアメリカさんを助けられるね
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:42:51.06 ID:peuN2STE0
>>34
憲法に集団的自衛権を行使していいって書いてないからダメなんだよ >

それはもちろんだ
ただし憲法は完全じゃない
時としてエラーがうまれ、後世の「解釈」によってこれを補う必要が生じる
憲法は制定されたのは70年前で、さらに占領下という特殊な条件下だ
当時には予無かった概念や、予想できなかった事態が生じている
これを補うために、しばしば解釈によって補わなくてはならないことぐらいはわかるはずだ
改正がもちろん最善だが、現実として改正まで待てない時代もある
だから解釈改憲が必要だ
改正がしたけりゃ別にそのあとでもできる
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:24:51.94 ID:f8qpT48E0
倍々ゲーム、我が国は少子高齢で兵士足らず近代兵器持をて余す
日が近い、その為に移民政策で傭兵にと安倍将軍はお考えですか?
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:26:33.08 ID:tIjz1B3i0
>>68 在日米軍を民営化させて雇えばいい。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:01:46.24 ID:qLFE7iTG0
1.憲法の条文 集団的自衛権を禁じていない
2.最高裁判例 集団的自衛権を禁じていない
3.政府の解釈 集団的自衛権を禁じている

ゆえに、政府の解釈を変更すれば、集団的自衛権は直ちに合憲となる。
これは、自明の理だ。

集団的自衛権のために、憲法改正することは、間違っている。
なぜなら、下位の政府解釈(法制局官僚の解釈)を覆すために、上位の憲法を改正する。
こんな馬鹿な話は、あり得ない。
日本は、立憲国家・民主主義国家であり、官僚さまの解釈は、憲法と同等の効力を有さない。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:05:25.46 ID:qLFE7iTG0
首相補佐官(安全保障他担当)の礒崎陽輔は、こう述べている。

>憲法第9条をながめて、「集団的自衛権は行使できない。」ということが絶対に言えるのでしょうか。
>第9条には、「集団的自衛権」の「集」の字も、「自衛権」の「自」の字もありません。

>いずれにせよ、「集団的自衛権は行使できない。」と限定的な考え方をしたのは、内閣法制局の解釈ですから、
>普通に考えれば、それを変更するのも、内閣法制局の解釈でいいはずです。これは、自明のことであり、
>「内閣法制局の解釈を変えようとするのであれば、憲法改正によるべきである。」という主張は、
>変な主張であると考えます。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:06:47.05 ID:G5rXFVAE0
今のままなら単なる諸外国のためだけの傭兵法案じゃん・・・
もっと煮詰めてからやれよ。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:11:14.00 ID:qLFE7iTG0
日中の軍事力比較(仏AFP通信による図解)
http://www.afpbb.com/articles/-/3012566
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:16:22.20 ID:OXTcI/P10
>>29
>再度言うが、憲法のどこにも集団的自衛権を禁じる条文などない
憲法9条(2)前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、
これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

戦力でもない自衛隊で交戦権もなくてどうやって集団的自衛権として
外国の軍隊を援助できるんだ?
それより国連のPKO参加するほうが現実的だろう。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:17:47.40 ID:k26DtTzB0
国連憲章で認めているのになんで集団的自衛権
最高裁は反対しているんだ?
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:19:25.23 ID:j0Xl7oPj0
そこまで必要ならば憲法改正して明文化すればよいのではないか
解釈で直しますと言い出せばいろんなことが解釈で通ってしまうな

そもそも改正に進まないのは国民が賛同してないからでしょう
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:20:54.34 ID:k26DtTzB0
>>76
まあその可能性はあるね。
最高裁で違憲認定させてそこを明らかにして九条を変えるという考えなんだろうな
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:21:23.72 ID:qLFE7iTG0
>>75
最高裁は、集団的自衛権を何ら禁じていない。
最高裁は、推移段的自衛権に何も反対していない。(反対する権限がない)

過去の内閣法制局の解釈(国会答弁)が、集団的自衛権を禁じているにすぎない。
過去の政府解釈は、新たな政府解釈(国会答弁、閣議決定)により直ちに変更することができる。
そして、政府解釈を変更すれば、集団的自衛権は直ちに合憲となる。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:23:09.26 ID:k26DtTzB0
>>78
すまん間違えた、法制局だったね。
反対していた長官が横滑りしたんだっけ?
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:26:10.22 ID:qLFE7iTG0
>>76
そうではない。
憲法条文や最高裁判例は、集団的自衛権を禁じていないにもかかわらず、
内閣法制局の解釈が、勝手に集団的自衛権を禁じてきた。

時代にそぐわない、かつ間違った解釈は、直ちに変更する必要がある。

>>79
山本という左翼活動家が、法制局長官から最高裁判事に転任した。
その山本は、記者会見で勝手に集団的自衛権反対の私的意見を述べた。
日本は、法治国家であるので、
山本個人の私的意見は、最高裁の判決ではなく、何の法的効力も持たない。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:29:45.86 ID:j0Xl7oPj0
>>80
国民の50%以上が反対してるようだが
仮に憲法改正案を出せば国民投票でアウトなのではないか
そのようものを正しい解釈はコレですおと言われても直ちに賛同できない
そもそも最高裁判例が集団的自衛権を否定していないとは言っても
かといって先日の有名政治家発言のように地球の裏側に行くのも入る
とも言っていない。
とても必要なことならば憲法改正で誰にも解るように書いておくのが
もっとも良い。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:32:28.52 ID:qLFE7iTG0
>>81
違う。
下位の法制局解釈を覆すために、上位の憲法を改正することは間違っている。
なぜなら、日本は民主主義国家であり、法制局官僚さまの解釈は、決して憲法ではない。

1.憲法の条文 集団的自衛権を禁じていない
2.最高裁判例 集団的自衛権を禁じていない
3.法制局解釈 集団的自衛権を禁じている
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:34:52.81 ID:peuN2STE0
>>81
だからまずは解釈改憲で現実に対応できるようにしてからでも遅くはないと言っている
解釈改憲をした後でも憲法改正はできるよ
それとも改正そのものに反対なら最初からそういいな
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:36:00.39 ID:j0Xl7oPj0
>>82
憲法解釈の範囲を決めるのは最高裁だと思うが?
最高裁判例で否定しないとしても範囲が不分明なのは明らかだと思われる
たとえばアフリカに出動するとしたらどうか。
そもそも憲法9条自体が全く意味不明な文章なのが混乱の原因とも言える
むしろ改正して誰にも解るようにするのが最良策です。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:37:14.79 ID:qLFE7iTG0
>>83
集団的自衛権合憲化のための憲法改正は全く必要ないが、
以下2つの点で、中期的には憲法改正が必要となる。

1.個別的および集団的自衛権の制約を少なくする。
2.自衛隊を軍隊へ格上げする。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:42:03.34 ID:qLFE7iTG0
>>84
自衛隊がアフリカで活動することは、憲法上全く問題ない。
なぜなら、自衛隊は現在、アフリカの南スーダンで活動している。

集団的自衛権は、正当な権利だ。
1.他国の防衛
 自衛権(正当防衛)とは、自国(自己)または他国(他人)を防衛する権利である。

2.自国の防衛
 自国の防衛のためには、日米同盟(日本に対する米国の永続的な協力)が必要であるが、
 米国の永続的な協力を確保するためには、日本も集団的自衛権を行使し米国に協力しなければならない。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:42:34.87 ID:UuyHwcEc0
>>1
日本単独で防衛ってのはほぼ無理だからね。個別的でなく集団的自衛権で軍事同盟を強化しないと。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:44:57.95 ID:UuyHwcEc0
>>84
時間と政治コストというファクターを考慮に入れると最善とも言えない。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:45:57.48 ID:j0Xl7oPj0
>>86
それはさすがに言い過ぎではないか
集団自衛権の行使としてアフリカに出動してよいと
最高裁が言ってるのだろうか。
中東や東欧にも軍事出動できるのかな
それこそ最高裁や国民の意思と余りにかけ離れている
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:49:03.89 ID:ORKBQTcT0
自衛隊=実力だから合憲というのが政府見解であり、
それはつまり、内閣法制局の見解。

自衛隊反対運動においては、
憲法上、自衛隊は違憲だ、という主張がなされてきた。
この主張は内閣法制局の憲法解釈を変更することを政府に求めるものだから、
「解釈改憲」を求める運動ということになる。

筋を通せば、今後、自衛隊は違憲だと主張する運動も
憲法改正を求めざるをえない。

手続き論レベルだとそういうことになるのだろうか?
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:50:25.53 ID:qLFE7iTG0
>>89
>集団自衛権の行使としてアフリカに出動してよいと
>最高裁が言ってるのだろうか。

君は、三権分立から勉強しなおしたほうが良い。
自衛隊に出動を命じる最高指揮官は、最高裁ではなく、首相である。
そして首相に出動命令の権限を付与するのは、最高裁ではなく、国会である。

どこの民主主義国家が、最高裁が自衛隊(部隊)へ出動許可を出すんですか?
そんな国は、あり得ない。

自衛隊は、中東(イラク)やアフリカ(南スーダン)で活動している。
その活動根拠は、最高裁ではなく、国会の法律および首相の命令である。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:51:01.96 ID:UuyHwcEc0
>>89
双務的安保条約を結んだ場合、いざというときアフリカやヨーロッパでも行けないと、向こうも来てくれない。
まあ、日本が条約相手として考えてるのはインドとアセアンだろうが。法的に距離は問題にならん。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:52:48.82 ID:j0Xl7oPj0
>>91
国会も憲法により権限付与されてるだけなんだけどね
憲法の教科書の最初のほうを読んだほうがいい
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:56:25.17 ID:UuyHwcEc0
>>93
最高裁が違憲と判断するまでは合憲。統治行為論で逃げそうだけどな。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:59:53.21 ID:j0Xl7oPj0
>>94
抽象的違憲審査を導入してないためにこういうことが起こり得る
(一部選挙訴訟のように民衆訴訟という裏口があるとは言えるが)
ある意味日本の憲法の欠陥だと思うですね
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:00:17.58 ID:qLFE7iTG0
>>93
憲法は、自衛権の行使を禁じていない。
国会は、自衛権を行使するために、自衛隊法等を定め、
首相は、自衛隊法等に基づき、自衛隊を指揮している。

そもそも立憲国家とは、国民の自由を守るために存立している。
国家の存在しない自然状態では、外部からの脅威に対抗できないため、
自然人達は、自由を守るために国家を構成した。
そして自由を守ってもらう対価として、国家への義務(納税や兵役)を果たしている。

国家にとって、国民の自由を守ることは、最優先任務である。
そして国民の自由を守るためには、自衛隊および米軍(日米同盟)の活動が必須であり、
日米同盟の持続可能性を確保するためには、集団的自衛権が必須なのだ。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:00:56.22 ID:TopWZz0dO
★世界最大の対日敵対国家アメリカ★

アメリカは徳川幕府の外様統治の手法を、戦後の日本政府統制に利用して活用している。

中国韓国を譜代扱いし、戦時日本叩きの
舞台を提供している黒幕アメリカ。

その行為により、
持続的に日本に敗戦国自責概念を強要して永久外様に封印。

更に靖国参拝すら失望と称して内政干渉する形態の手法で、常に対日外様封印を補強し補完。

永久外様日本に、中国韓国への戦後補償名目でODAや経済援助のインフラ整備を未来永劫普請させ 、

欧米資本の投資選択肢に成り得る国に育てさせ、自らの投資プランテーションとして活用。

様々な国際問題に、永久外様日本の財源を活用し、日本の国力を削ぎつつコントロールするアメリカ幕府。

もちろん、日本の国連負担金世界二位も、そうした日本の国力を削ぐ外様普請の一つに過ぎない。

アメリカは、敵対した外様大名に幕府事業への莫大な普請負担貢献や参勤交代の忠誠心確認などの諸策で疲弊させつつ250年コントロールした徳川幕府の統治手法を、

現代の日本統治に活用している世界一の対日敵対国家である。
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:08:24.84 ID:UuyHwcEc0
>>95
しゃああんめえよ。自衛権は憲法違反と言うより、憲法外だからな。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:13:47.99 ID:qLFE7iTG0
>>98
自衛権が合憲であることは、明白だ。
なぜなら、最高裁判例(砂川判決)は、こう述べている。

(憲法第九)条は、同条にいわゆる戦争を放棄し、いわゆる戦力の保持を禁止しているのであるが、
しかしもちろんこれによりわが国が主権国として持つ固有の自衛権は何ら否定されたものではなく、
わが憲法の平和主義は決して無防備、無抵抗を定めたものではないのである。

わが国が、自国の平和と安全を維持しその存立を全うするために必要な自衛のための措置をとりうる
ことは、国家固有の権能の行使として当然のことといわなければならない。

わが国の平和と安全を維持するための安全保障であれば、その目的を達するにふさわしい方式又は手段
である限り、国際情勢の実情に即応して適当と認められるものを選ぶことができる
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:15:58.72 ID:UuyHwcEc0
>>99
正確に言うと、憲法に明確な禁止規定が無い、そもそも想定してないから、せいで、違憲とも
言えないって話だけどな。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:23:25.81 ID:qLFE7iTG0
>>100
憲法の想定をいうならば、日本国憲法は、一国平和主義を明示的に否定し、
日本が、普遍的価値に基づいて、国際社会の中で名誉ある地位を占めることを想定している。
(価値観外交、自由と繁栄の弧、自衛隊の国際貢献、積極的平和主義)

>われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる
>国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。
>われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有する
>ことを確認する。われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならない
>のであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、
>他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:26:27.30 ID:LVkugE+HO
>>1
敢えて名前は出さない→名前は出さないのに中国が反応する

ここまでテンプレ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:28:07.27 ID:UuyHwcEc0
>>101
国家の自衛権ですら国民の生存権からひねり出してるんだぜ。占領が前提なんで自主防衛の
想定が無いんだ。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:34:04.34 ID:qLFE7iTG0
>>103
自衛権とは、固有で普遍的な自然権であるので、
憲法上の明確な規定は、必須ではない。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:37:51.02 ID:UuyHwcEc0
>>104
本来実定法主義でそれはまずいんだがな。自衛権が自然権であることを憲法で明示してないと。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:43:13.24 ID:qLFE7iTG0
>>105
自然権というのは、近代憲法成立以前から当然に存在している権利だ。

・いつの時代(江戸時代以前)の日本人も、自由と尊厳を有していた。
 近代憲法によって、初めて日本人に自由と尊厳が与えられたのではない。

・いつの時代(江戸時代以前)も、日本国家は、日本人の自由と尊厳を防衛してきた。(例えば古代の防人)
 近代憲法によって、初めて日本国家に自衛権が与えられたのではない。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:46:27.55 ID:UuyHwcEc0
>>106
日本国憲法が自然法主義採ってるんならな。前文読むだけでも、ガチガチの実定法主義なんだが。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:51:21.53 ID:qLFE7iTG0
>>107
日本国憲法前文は、自然法つまり普遍的価値を根拠に、
わが国のあり方(国際社会の中で名誉ある地位を占めること)を導出している。

>そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、
>その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。
>これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。

>われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる
>国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、
>ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
>われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、
>政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、
>他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:58:09.41 ID:UuyHwcEc0
>>108
むしろ自然法主義ならその書き方要らんのよ。主語がわれらになる必要が無い。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:05:25.78 ID:qLFE7iTG0
>>109
鶏と卵の議論になりそうだが、日本国憲法前文は、次のように述べており、
憲法の上位に自然法つまり普遍的価値が存在することを認めている。

>これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。
>われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。

さらに日本国の外交戦略は、普遍的価値(自由、民主主義、人の尊厳、市場経済、法の支配)
の推進である。

(例)新世紀の日米同盟
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_koi/cnd_usa_06/ju_doumei.html
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:11:04.63 ID:Mv4xUjv8O
はっきりシナが敵国だと言えよ
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:13:30.04 ID:yw/afG+80
軍事費4倍って、超絶の軍拡国家じゃないかよ!
そんな危険な国が近くにいて、よく日本人は大人しくしてられるもんだな
よその国なら大騒ぎだぞ
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:14:09.54 ID:vhYSBVFM0
とにかく朝鮮半島有事には金輪際、不介入ならいいよ。
声明だせよ屑が。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:14:33.09 ID:qLFE7iTG0
>>110続き
そもそも、日本国の民主主義の基本は、近代憲法ではなく五箇条の御誓文なのだ。

昭和天皇は、こう述べられている。
>民主主義を採用したのは、明治大帝の思召しである。しかも神に誓われた。
>そうして五箇条の御誓文を発して、それがもととなって明治憲法ができたんで、
>民主主義というものは決して輸入のものではない

吉田茂は、こう述べている。
>日本の憲法は御承知のごとく五箇条の御誓文から出発したものと云ってもよいのでありますが、
>いわゆる五箇条の御誓文なるものは、日本の歴史・日本の国情をただ文字に表しただけの話でありまして、
>御誓文の精神、それが日本国の国体であります。日本国そのものであったのであります。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:19:55.61 ID:UuyHwcEc0
>>110
そこが要らんのさ。自然法主義であれば、憲法で自然権の存在を確認する必要が無い。
ご丁寧なことに、二行目は憲法に規定の無い自然権と憲法がバッティングする可能性ま
で産んでる。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:26:02.19 ID:qLFE7iTG0
>>115
憲法は、自然法の存在を明確に認め、
憲法および法律は、自然法の一部について、実定法において改めて明示している。
(例)殺人禁止

殺人禁止は、自然法を根拠としていると解するのが妥当だが、
実定法が殺人禁止を明示しているからといって、実定法が自然法を否定したことにはならない。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:38:01.65 ID:D7imKmiL0
集団的自衛権反対派は、近隣国や同盟国がやその軍が目の前で攻撃されてる時に、なにもせず見過ごせと言いたいの?
それって、近隣国や同盟国への攻撃に加担してることと何が違うんだ?
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:52:11.66 ID:UuyHwcEc0
>>116
そうではなく、自然法主義なら、憲法が自然法になるわけ。基づくと言いながら実定法主義
採ってるのが日本国憲法の特徴。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:00:24.59 ID:ov91uB3B0
集団的自衛権と日本の防衛の因果関係は、ヤクザの因縁レベル。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:06:06.85 ID:beiqSbac0
恐怖! 日本は今、◆心不全パンデミック◆ by 心不全学会 「東北大震災後に増加」

【訃報】64 エッセイストで料理評論家の勝見洋一さんが死去 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
【訃報】62 ジャンボ秀克さん急死=路上で倒れ心停止―札幌
【訃報】53 ピン芸人の「大木堂ゆば」さんが急死  今月11日までは元気にツイートしていた
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止
【訃報】49 南木顕生氏が急性大動脈解離で突然死 遺作「ニート・オブ・ザ・デッド」
【訃報】45 フランス菓子の加登学オーナーシェフが急死
【訃報】44 「ヒューマンロスト」のボーカルmakoさんが肺癌で死去 育児中のシングルマザー
【訃報】44 御堂岡啓昭さん、お店で倒れているのを発見、突然死の疑いが強い模様
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞

バズビー博士
「ヒトラーのような戦争犯罪が日本で行われている。最終的に彼らは刑務所に入ることになる」
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:20:35.89 ID:ov91uB3B0
>>117
YES

少なくても、条約にないことなら、アメリカは見過ごすよ。
ってか、見過ごされたじゃないか。竹島では。GHQには
防衛義務があるはずだってのに。
条約にあることすら、自国の利益によっては守らない相手だよ。
なのになんて、自国の利益を無視して負担を強いられて、
日本だけが条約にないことをやらなければいけないんだよ。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:27:22.21 ID:qLFE7iTG0
>>121
米国は、日本を含む同盟国を見捨てたことがない。
その一例が、東日本大震災におけるトモダチ作戦だ。
東日本大震災において、頼りになったのは、言うまでもなく自衛隊と米軍だ。

竹島については、日本の部隊が防衛出動していないのに、米軍に出動しろと言うのか?
そんな馬鹿な話は、あり得ない。ふざけてる。
123名無し@転載禁止:2014/04/20(日) 12:31:23.62 ID:hf1IZ7PZ0
集団的自衛権を早く進めろ! 外国が何を言おうが関係ない!
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:32:57.18 ID:jnwQp8850
日本も4倍に増やせよ
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:40:53.52 ID:D7imKmiL0
>>121
それは論理のすり替えだね
日本も集団的自衛権を発動すべきかと、米国がどうしてきたかは全くの無関係

でもまあ、君は隣人や友人知人を見捨てるべき、という考えだということはわかった。
でもこれ、日本人の価値観で言えば「卑怯者」の誹りを免れ得ないな。
そういう人間にはなりたくないと思わんかね?
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:42:09.86 ID:63fqAj7S0
日露戦争の後さ、海軍はそれまで仮想敵にしてたロシアの脅威が消えたので予算確保の口実に苦しんだんだ
仕方がないからアメリカを仮想敵にした
敵が強大であるほど組織拡張、予算増強の口実に使えるからね
奉天会戦、日本海海戦と軍部の活躍で勝ったが為に、軍部の発言力が増して政府のコントロールを撥ねつけるようになってしまった

対米戦争回避の為には満州撤退が必要だったが、陸軍は既得権益の放棄を「英霊の死を無駄にするのか」と拒否し
海軍もアメリカを仮想敵に予算を確保してきたが為に対米戦に勝てないとは言い出せなかった
双方とも組織保全、メンツの事しか頭になくなっていて、誰もがこんな筈ではと思ってる内にあんな戦争になってしまった

さて、現代中国だが、毛沢東の権力を10とするなら江沢民で6、胡錦濤で3、習近平は1だと言われている
習近平は軍部を押さえ込めるかねぇ・・・
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:52:27.52 ID:qLFE7iTG0
>>125
そう、集団的自衛権の根拠の一つは、他人(他国)の防衛。
なぜなら、他人(他国)を防衛することは、正当防衛(自衛権)なのだ。

刑法36条(正当防衛)
1急迫不正の侵害に対して、自己又は他人の権利を防衛するため、やむを得ずにした行為は、罰しない。

次に、日本は、自国を防衛するために、集団的自衛権が必要なのだ。
(狭義)
自衛隊は、米軍および友好国軍と共同行動するので、もし友軍が攻撃されているのを見過ごせば、
次は、自分達自衛隊が攻撃される。
(広義)
日本の安全保障は、日米同盟(日本に対する米国の永続的な協力)にかかっている。
米国の永続的な協力を確保するためには、日本も米国に協力(集団的自衛権行使)しなければならない。
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:14:18.43 ID:ov91uB3B0
>>122
竹島の例では、きっちり見捨ててます。
ちなみに、中華民国も見捨てて、国連から追い出してます。

>>125
前段はその通りだね。他国を守る事は、イコールで日本を守ることにはつながらない。
無批判に、集団的自衛権を発動すべきって論理にはならない。

後段については、「国家間に真の友人はいない」この言葉を噛みしめればいい。
国家と個人を混同する、そちらの方が、理論のすり替えって言います。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:24:22.54 ID:qLFE7iTG0
>>128
はあ? 竹島問題において、米国は日本を見捨てていない。
なぜなら、日本の部隊が竹島へ出動していないのだから、米軍が竹島へ出動する義務は1ミリもない。
それとも、日本が自ら行動しなくても、米国が日本のために行動してくれると思っているのか?
それは、他人に依存しきった最低の考え方であり、間違っている。

米国は、台湾を決して見捨ててない。
米国は、台湾関係法に基づいて、台湾防衛にコミットしている。

ITAR(米国の国際武器取引規則)
§120.32 非NATO 主要同盟国
非NATO 主要同盟国とは、1961 年制定の対外援助法 (22 U.S.C. 2403(q))の§644(q)で定義されている
ように、1961 年制定の対外援助法 (22 U.S.C. 2321(k)) の§517 に従って、1961 年制定の対外援助法及
び武器輸出管理法 (22 U.S.C. 2151 以下参照及び22 U.S.C. 2751 以下参照)でいうところの主要な非NATO
同盟国として指定された国をいう。以下の国は、非NATO 主要同盟国として指定されている:
アフガニスタン(本副章の§ 126.1(g)を参照のこと)、アルゼンチン、オーストラリア、バーレーン、
エジプト、イスラエル、日本、ヨルダン、クウェート、モロッコ、ニュージーランド、パキスタン、フ
ィリピン、タイ及び大韓民国。
台湾は、非NATO 主要同盟国に指定されたのと同じように取り扱われるものとする。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:27:53.46 ID:D7imKmiL0
>>128
国家と個人を混同してるのではないよ。
同盟国や隣国は、意味として友人や隣人と同じだからさ。
君はそういう国を見捨てるべきだと言う。
これに対して、日本人として、そういう価値観は卑怯者と言うんじゃないの?と言ってるんだよ。
今まさに攻撃されている隣国や同盟国を見捨てるのは、
今まさに暴行されている友人や隣人を見捨てるのと何ら変わらないからね。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:18:12.91 ID:AWgJE3nz0
東大の石川健治教授(憲法学)は、解釈改憲の根拠に砂川判決を
援用する議論について、同判決は「米軍が日本に駐留して自衛力を
補充することを苦心惨憺(さんたん)して説明したもの」だとし、
集団的自衛権の根拠とするのは「字面だけの議論で、お話にならない」
と批判しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-04-19/2014041901_02_1.html
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:23:08.22 ID:cljEmdYuO
自衛隊の武器使用すら制限されてる状況で、集団的自衛権とか馬鹿だろ
自分の国を守れる議論が先
最近はアメリカ以外も対象みたいな話になってるじゃないか
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:36:55.11 ID:q/5pEenR0
米豪印ASEANだけでいいよ 与那国島とルソン島のラインを共同で守る
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:45:45.98 ID:KtKUp0Xz0
少しづつまともな国にしていくのが日本流。
ただし、イザという時には制度に関わらず戦うのが日本人。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:50:49.37 ID:qLFE7iTG0
>>134
安倍政権は、すごいよ。
アベノミクス(財政、金融)、は左翼政策だから支持しないけど、
この1年間の防衛政策は、進化がすごすぎる。

・防衛予算増額(10年以上続いた防衛費削減の終了)
・防衛装備移転三原則(40年以上続いた武器輸出三原則の終了)
・国家安全保障会議の新設
・集団的自衛権の政府解釈変更(2014年中)
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:57:03.84 ID:26vJu3a80
>>135
・自衛隊法の改正(邦人の陸上移送が可能に)
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:18:58.70 ID:oQTW9ErR0
ようするに人件費や物価が4倍だな。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:32:25.67 ID:qeJQpyUx0
今日の読売新聞朝刊の政治面のコラム「政ナビ」(舟槻格致)は
ひどい内容だな。集団的自衛権の高村理論が憲法学者から
そんな憲法学説はないと批判されたからって、
「自衛隊=違憲説」を間違った学説と断定し、
憲法学者が自衛隊・安保条約を合憲と改説すべしなんて、
学問への尊敬や学者の良心は全く無視ですか。

つか、世論調査で集団的自衛権の限定行使容認が59%って、
この設問の集団的自衛権の定義がまず限定論でおかしいだろ?

Q 日本と密接な関係にある国が武力攻撃を受けたとき、この攻撃を、
日本の安全を脅かすものと見なして、攻撃した相手に反撃する権利を
「集団的自衛権」と言います。これまでの政府の見解では、日本も
この権利を持っているが、憲法の解釈上、使うことはできないとしています。
この集団的自衛権について、回答リストの中から、あなたの考えに
最も近いものを、1つだけあげて下さい。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/opinion/koumoku/20140415-OYT8T50061.html
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:53:50.16 ID:Mfy4FkuB0
無駄遣いしてる国がいがあるならうちは財布のひもしめろ
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:01:46.63 ID:T65oUckY0
>>18
逆に、その理屈なら、憲法13条を守るために部分的に集団的自衛権が必要になったら、その事にに問題ないよな。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:03:54.35 ID:T65oUckY0
>>131
学者の論より、判決文の方がずっと重要です。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:11:38.37 ID:qeJQpyUx0
>>141
判決文を書いた裁判官がアメリカと内通してても?
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:40:26.72 ID:qLFE7iTG0
日本の憲法学者は、非生産的で、左翼思想で、知的水準が低いので、
誰からのその知見を必要とされていない。
ゆえに、安保法制懇の委員にも、憲法学者はほとんど選ばれていない。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:42:27.54 ID:Nfrjgfkh0
中国共産党の悪口いいうと日本共産党が怒りそう
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:00:04.59 ID:21Orf7i30
たとえ限定しても違憲は違憲
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:16:20.51 ID:l+7F7Jdr0
中国は必ず戦争か紛争かで壊滅する。
これは間違いない。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:43:11.38 ID:+romyvJ10
削りやすい経費からって、防衛費を真っ先に削るからだろ!
自衛官の薄給もどうにしてやれよ…
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:46:24.48 ID:+ZtfCwqi0
自ら自衛なり動かない、自殺願望者みたいな国を、
誰が助けるかよw
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 07:51:18.78 ID:n/ljaFtp0
急激に物価が上がった国はそら軍事費だって4倍とかにもなるだろ
菅官房長官はアホなのかわざとミスリードを誘ってるのか、後者だろうなw
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:10:14.39 ID:Ssv+YoIL0
>>1
>また、菅長官は名指しを避けながらも
>「日本の近くの国はこの10年で軍事費が4倍になっている」と
これでは名指ししたも同然だろう。日本の近くの国と言えば、
中国、韓国、ロシアに限定される。北朝鮮は国ではないし。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:23:17.91 ID:97GbNQmU0
>>104
>固有で普遍的な自然権であるので、
> 憲法上の明確な規定は、必須ではない。
だったら、自然権である基本的人権も憲法で規定しなくてよい
ことになるだろう。
自然権でも実定法で規定しておくことは法治国家として必須だろう。
国連憲章でさえ個別的自衛権と集団的自衛権は主権国家固有の権利と
明示している。
憲法9条改正して自衛権としての自衛隊の保持と法的根拠を明示すべきだね。
憲法9条については、自民党の憲法改正案に賛成する。
あいまいな自衛隊の存在のほうが問題がある。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:38:24.23 ID:Ssv+YoIL0
日本が他国を守らなくても国連軍があるじゃないか。
何のための国連安全保障委員会だよ。
・・というのが小沢の持論だったね。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:38:11.97 ID:8Y95OV/u0
>>146
内戦を起こさせるなら、その仕掛けを誰かがしなきゃならない
何もしなくて中国が消えることは絶対ない

本来は日本が工作をすべきなんだよ
戦後日本人は知的障害あるから無理ですけど
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:51:20.88 ID:97GbNQmU0
自衛隊に対して集団的自衛権の必要性がわからない。
日本の自衛隊だから個別的自衛権だけで十分じゃないか?
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:54:32.84 ID:97GbNQmU0
>>148
クウェートをイラクが侵略した時、世界中の多国籍軍が
クウェートを守ったじゃないか。
魅力さえあればその国家は安泰だ。
アニメなど日本文化を世界に広めよう。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:57:51.27 ID:i0rIJnQT0
9条が禁止しているのは、国際紛争への武力行使だろ?
国内問題にも一切の武装放棄したら警官が違憲になる。
国籍不明武装組織への武器使用は禁止されていないし、中国や北朝鮮には国軍が存在しない。
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:15:35.96 ID:HHYNApbl0
>>156
日本語が変だぞ
158名無しさん@13周年@転載禁止
自民は中国の軍事費拡大は歓迎してる。予算を増やせばキックバックが増えるからな。
正直国防費に回す金はない。一番やらなければならないのは少子化対策。