【英国】ネス湖のネッシー、アップルの地図アプリで見つかる(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野良ハムスター ★@転載禁止
アップルの地図アプリで使われている衛星写真の中に、ネス湖のネッシーと思われる巨大な物体が写っているのが見つかった。

二人のアマチュア・ネッシーハンターが、iPadとiPhoneでそれぞれ別々に発見した。
Googleマップなど他の衛星写真の同じ位置には写っていないため、何らかの移動する物体であると考えられている。

大きなヒレのある何かが水面下を泳いでいるように見える。
ネス湖では、ここ18ヶ月の間ネッシーの目撃報告が途絶えていた。

画像
http://i1.mirror.co.uk/incoming/article3427976.ece/ALTERNATES/s615/%C2%A3%C2%A3-Satellite-image-showing-what-could-be-the-Loch-Ness-monster-3427976.jpg
http://i3.mirror.co.uk/incoming/article3427978.ece/ALTERNATES/s615/%C2%A3%C2%A3-Satellite-image-showing-what-could-be-the-Loch-Ness-monster-3427978.jpg
http://i4.mirror.co.uk/incoming/article3427977.ece/ALTERNATES/s615b/%C2%A3%C2%A3-Satellite-image-showing-what-could-be-the-Loch-Ness-monster-3427977.jpg
http://www.mirror.co.uk/news/weird-news/loch-ness-monster-spotted-satellite-3428130
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:49:51.79 ID:pGmZDRd20
引き波だろう
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:49:51.81 ID:YEVyZBea0
ダイオウ以下
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:49:54.42 ID:4Jw0qwn80
STAP細胞=ネッシー
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:50:12.71 ID:e+iMVgic0
普通に船じゃね?
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:50:24.07 ID:0456AHhO0
ネスサン キモチイイ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:50:32.33 ID:2CRHrkZ50
2gt
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:50:38.22 ID:6iRe3OEy0
ヌッシー
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:50:45.06 ID:AChvm5Vfi
80m弱か
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:51:01.08 ID:q/WvcWhe0
ネッシーって、騒がれ始めたのはずいぶん前だろ。
長生きなんだなー。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:51:01.98 ID:uaFs29wd0
googleマップがエイプリルフールにやったポケモンのやつに触発されたんだろ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:51:04.82 ID:05aGEm6h0
ネッシーキタコレ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:51:10.67 ID:lZOlA4AA0
>>1
これは間違いないですわ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:51:13.93 ID:uwMDScJR0
早く石原閣下に知らせるんだ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:52:09.74 ID:Kgzpr6ad0
網を端から端にわたして、すくえばいーのになんでしないの?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:53:34.22 ID:njcaIZS40
ネシ汁ブシャー
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:53:34.23 ID:+H00jbaG0
そのむかし・・・・
お蛇が池にオッシーという謎の生物が棲んでおってな・・・・
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:53:35.56 ID:0e4yEC2z0
これは超巨大プレコ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:53:54.60 ID:CK6zEW+L0
ネス湖の怪獣粉にして ネッシパラリコ ネッシッシ
呪文を唱えて飲みましょう
一日三回飲みましょう
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:53:57.13 ID:k5X6rxKw0
また観光誘致策にネッシーかよw
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:53:58.75 ID:IyWDMNjW0
それより早く例の飛行機を発見してやれよ
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:53:59.24 ID:jCRTE1240
これはアンコウだな
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:54:31.40 ID:XU2i+/JU0
スコットランドにも龍神様や天狗様がいるんじゃない?
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:54:49.20 ID:zpHFNk+H0
>>15
アホか
ネス湖は凄まじく深い泥が堆積してるため
ソナーでも中がわからないし
その泥の中に潜む生物を捕らえられないのに
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:54:49.63 ID:q/WvcWhe0
ムソルグスキーの「はげ山の一夜」冒頭部分が頭に浮かんでくるような画像だな。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:55:00.47 ID:fCNa5xu60
ジンベイザメやん
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:55:06.43 ID:FuEqatBf0
カブトエビだな
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:55:29.44 ID:J06EIVYl0
プラズマです。


インチキがバレた「外科医の写真」より前に撮影された、ネッシー。
これが恐らく、最古のネッシー写真。
ttp://monster.gouketu.com/imagep14/Image1.gif
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:55:29.46 ID:x9Z8iYHrO
一枚目の写真見る限りむちゃくちゃデカいな
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:55:36.78 ID:2TDAY2Rh0
ネッシーいたネッシー
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:56:01.58 ID:HJxmZOHG0
オレは、生物学の博士だけど、これは、ネス湖に居るチョウザメの一種だよ。
大体、5mくらいになる。
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:56:28.49 ID:2DAOyJcg0
まぁSTAPよりは可能性あると思う
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:56:38.49 ID:TfD37gP60
でっかいオタマジャクシみたい、どの辺がネッシー?
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:56:40.14 ID:nfd3Whwj0
このときの僕達は知らなかった
レンズについた汚れであることを・・・・
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:56:39.97 ID:tDItW8k50
セウォル号
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:56:42.32 ID:35bq5vH70
池田湖のイッシーは見に行ったことあるな 巨大ウナギしか目撃はできなかったけど
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:56:57.07 ID:HVf74RfS0
ただのジンベイザメだろ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:57:02.03 ID:Kuv+licN0
常識的に考えてジラースだろ
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:57:05.74 ID:xpoiTK6LO
みんなスマン
この前フルチンで泳いだときに撮られちゃったんだな
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:57:27.90 ID:nTCr0ut90
すげー
なにかの偶然とは思えない形だね
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:57:31.55 ID:QKqkc2aQ0
サンショウウオの幼生だろ
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:57:37.34 ID:V0lLcjLS0
これはネッシーだわ
間違いない
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:57:37.84 ID:eowOTpOG0
おっきい
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:57:51.02 ID:2wZmtfnB0
サタンプレコじゃん。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:58:10.47 ID:npaSZ6ju0
腕のとれたツインビーじゃん
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:58:29.19 ID:HWbjPdyT0
オメ湖のプッシー
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:58:31.85 ID:uli8CK2Z0
ネッシーやすくサメやすい
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:58:35.36 ID:T/glE7iO0
>>1
これは間違いなく、シーモンキー
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:58:41.63 ID:fCNa5xu60
エイプリルフール時に差し替えたものが未だに修正されずに残ってたとか?
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:58:44.80 ID:4bhnsmTC0
甲冑魚みたい
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:58:53.54 ID:NLinaDxr0
またふなっしーのパクリか
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:58:56.56 ID:mutulDBT0
このスレはネスレの提供でお送りします
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:59:07.90 ID:c324pOHQ0
>>46
ドル円スレ住民ですか?
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:59:23.56 ID:SE2XWLS/0
  ☆   _,,-=ゝ,..
     //    ⌒ヽ        ☆
     // ̄ヽ     ヽ、
    /‖   \_______ヾヽ ☆
    l l =\,, ,,/= │|
    l l  (●)  (●) |V )  <これで中国の潜水艦もみつけてやる
    ∨  (__人__)  し.|   ☆  
 ☆  |    |r┬-|    |     ___________
     ヽ   `ー'´   /  j゙~~| | |             |
   . / \__    ,__/   |__| | |             |
__/          \..... ||  | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:59:34.22 ID:Z+TPH5pY0
雲だろ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:00:09.29 ID:CSanxW5I0
でかすぎて完全に化け物
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:00:11.69 ID:j/GI2ule0
おたまじゃくしよー
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:00:23.05 ID:pnISyU7Q0
船じゃん
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:00:25.02 ID:/61GvcevO
首長くないお(´・ω・`)
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:00:25.87 ID:HdznRKys0
>>31

早稲田の博士発見!
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:00:26.19 ID:sEhdtYk20
ジンベイザメじゃん
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:00:29.49 ID:HVf74RfS0
おれのちんこだろ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:00:33.85 ID:gfNffwgh0
なんかこれは違うだろう的な物だな。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:01:50.61 ID:NVfVh8T/0
プレシオサウルスは今で云えばアザラシやアシカ、ペンギンみたいな
環境で生きてた生物なんだろう
するとネッシーは何の生き残りなんだろう
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:01:53.86 ID:RozwSd0s0
>>39
フルチンってのとフリチンの違いは何?
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:02:00.20 ID:4p93GgMF0
でっけえシーモンキーだな
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:02:04.55 ID:bb89EIsF0
魚に見える
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:02:08.81 ID:CTqjieGh0
ピー助・・・・・ピー助だ!!
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:02:21.61 ID:POjtl7Zx0
みんな残念だったな、
あれはエンタープライズだ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:02:25.83 ID:iFuxwfAH0
でっかいカブトガニだよ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:02:31.21 ID:UO2jwA980
まあ連邦軍の新兵器だろうな
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:02:35.21 ID:Y+BzHFfQO
絶滅したはずの板皮類の魚じゃないの?
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:02:36.20 ID:PdaS3RaT0
ネッシ奉公
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:02:36.07 ID:m87Y6/wm0
流石、総督がお怒りのあのアップルマップだけあるなwww
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:02:48.89 ID:ipbYSbFH0
間違いないプッシーだ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:02:52.23 ID:fCNa5xu60
何メートルくらいあるの?
ジンベイザメで最大13メートル
シロナガスクジラで30メートル
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:02:58.39 ID:D0ZZeUVj0
オレのお父さんだよ
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:02:59.89 ID:pQHT32/60
巨大クラゲ?
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:03:01.53 ID:NRcfNlCzI
食堂のおっさんだろ
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:03:06.45 ID:rmUr5QVLO
ネッシーは首が長いから違うよ
シーラカンスとかサメっぽい何かだよ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:03:11.21 ID:AHlJ38lb0
おちんちん禁止
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:03:24.76 ID:RayhZDez0
ネッシーの弁護士から 盗撮被害に遭ったとの上訴はまだ?
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:03:43.71 ID:RfxhpNXe0
昨日かおとといに別スレで言ったが、よく見れば分かるけど船だよ
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:03:46.09 ID:gRFFalFR0
こんな画像晒すなよ
せっかく捏造ってことにして守ってるのに
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:03:48.73 ID:3h2+n+b90
ネッシーとか総称してウマって言うんだぞ
情強なら知っとけ
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:03:57.15 ID:FkuMIt4D0
>ここ18ヶ月の間ネッシーの目撃報告が途絶えていた

18か月前まであったのかよ、そっちが驚きだよw
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:04:11.89 ID:iLX9imwk0
ちかくの陸地と比較してもかなりのでかさだぞ、これ
しかも形は件の形をしてる
ネッシーじゃないが別の巨大生物の可能性もあるな
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:04:12.39 ID:HVf74RfS0
周りの建物と比較すると全長50mくらいだろ
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:04:12.97 ID:/SxsAg6X0
フネッシーねっしー
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:04:39.48 ID:8fFJErPt0
グーグルアースにも似たような形の物体が写ってるよ。
どうみても船だけど。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:05:03.41 ID:sdAyU+W+0
ネッシーにヒレなんかねえよw
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:05:04.86 ID:GMa1IjpP0
>>77
見つかって良かったな。
今日は、赤飯たけよ。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:05:08.78 ID:lgIrkiTx0
               , --── ‐‐ 、_   /
  _人_           ,/     __     \ \!  あ イ  こ
  `Y´         /,. -‐'´ ̄.:.:.:.:.`゙''ー-、  ', |  る  カ ん
.   X       //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ !  で  娘 な
.     +   / Y.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.ヘ|  ゲ  ス 所
         \/:.:.:.:..:.ーィ-‐ヘ、:.:.::.:7‐-+.:キ-:::::.!  ソ  .レ に
.         |;イ.:.:.:.:/!メ    \;/   レ"\:.:.| !! が
.         レ' ト、/! ,x=ミ、   ,x=ミ、 l:::.ヘ
             i::::::| / f'人ヽ   f'人ヽ Y:::;ハ
             |:::::j | 弋Y ノ    弋Yソ ii::::::::|:〉____/ _人_
      _人_    |::::::とつ     '    とつ:::::./イ      `Y´
      `Y´    i::::::|\   r‐ ―‐┐  ハ::::::|:::::'.        *
        +   |::::::!::....`ト.. 、 _ .υ イ::::i:::::::!:::::::::、      X
           j::::::j::..:....!:::::...}       !.::::i:::::..!:、::::::::\   +
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:05:13.66 ID:nc/Zn1u80
これは魚や
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:05:18.32 ID:WiYhFYF50
ヨーロッパオオナマズじゃね?
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:05:32.58 ID:pnISyU7Q0
>>91
え?マジ?
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:05:38.53 ID:U+84RjcX0
未確認で進行形!
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:05:46.03 ID:IaZ3QmWe0
ネス湖は実は異次元空間との出入り口があって
たまに向こうの世界のものが映りこむんじゃなかろうか
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:05:48.90 ID:pCcWg3VzO
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:05:54.70 ID:J06EIVYl0
その昔に英国議会で、ネッシー保護条例を作ろうとした時、
当時優勢だった「ネッシーの正体は巨大ナマコである」という論を採り、
「ネッシーは軟体動物なので保護の対象外である」と否決された。

英国人の動物愛護は欺瞞だらけ。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:05:56.42 ID:eqJYwOrJ0
STAPPP!!!
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:05:59.73 ID:2TIgcYV+O
>>19
懐かしいっ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:06:02.33 ID:RayhZDez0
理想なスレタイ

【悲報】みんなのアイドル ネス湖のネッシーが盗撮被害に遭う
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:06:06.43 ID:ngUxR16m0
ネッシーって100年も、いやもっと昔から報告されているが、
決定的な証拠は皆無。ホラ話の疑いが濃厚だよ。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:06:06.46 ID:9zErW1GN0
チンコ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:06:09.43 ID:P4SoVOGr0
あーこれ
ネッシーちゃうの
サメの仲間のネッシャークだの
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:06:12.29 ID:qCvMVRTO0
>>24
マジレスだー!
2ちゃんねるにはマジレスが実在したぞー!
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:06:18.96 ID:f+o9VFvz0
>>57
同意だ、間違いなくおたまじゃくしだ。
足がもう生えている。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:06:21.53 ID:QeOJUmH50
大阪城のお堀に住む怪獣の方が本当に発見される可能性は高い。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:06:25.06 ID:UUB6ol750
ネッシーはあります!
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:07:27.80 ID:nPpe738C0
今後、巨大物体を見かける事は無くなり
一人の少年が鼻でスパゲッティを食べる事になります。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:07:32.67 ID:YEaMAOa+0
船とか言ってる人、すごく哀しい
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:07:41.14 ID:+q61xS4w0
>>1
デカすぎワロタ
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:07:44.25 ID:UNVu0l7Li
湖耐性のあるジンベエザメ
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:07:57.63 ID:MzUGjxTe0
もしいたとしても恐竜じゃない可能性が高いんだよな
大型爬虫類
亀とかワニの仲間
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:08:03.14 ID:RbdwQulu0
「外科医の写真」の顛末は、わかりきってたとは言えつらかったな・・
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:08:09.38 ID:G70xKr5a0
>>110
オボちゃん乙
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:08:18.28 ID:HVf74RfS0
ネッシーてねつ造で決着ついたんじゃないの
でなければスコットランドオオナマズだろ
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:08:29.52 ID:HOaIqZa+0
ネス湖フェ エクセラ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:08:43.12 ID:POjtl7Zx0
iPadで見てみたが
35m程度ある
やばい本物だ
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:08:49.93 ID:S3e5NfyX0
ネッシーを初めて知ったのは子供の頃ドラえもんを読んでだなw
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:09:01.65 ID:jezXaxsV0
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:09:08.23 ID:yU1So4Bm0
まだお手軽にPCでCG合成できない時代に、どこだったかの湖で接写された巨大生物って
一体なんだったんだろう
恐竜の生き残りとは思わないが
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:09:08.85 ID:P4SoVOGr0
>>110
(笑)
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:09:18.73 ID:VGf8UKeR0
うちにはプッシー居るよ
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:09:23.54 ID:BfI4idhT0
でっかい ドンコじゃないか
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:09:46.98 ID:lnN6UbxkO
200回見たことあります!
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:09:59.77 ID:ZcLkeR58i
これはフネですわ
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:10:00.18 ID:/yn5toXn0
水上バイク的なやつで出来た波だろ
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:10:02.40 ID:/SxsAg6X0
友達に鈴木ってやつがいるんだが、長女が双葉で長男が竜って名なんだよね。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:10:05.57 ID:rz91uG9sO
>>104
そんなレベルじゃなくて、もうホラ話確定してますから
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:10:13.84 ID:RbdwQulu0
ネス湖てそれほど大きな湖でもないらしいね
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:10:20.11 ID:T/glE7iO0
>>118
いや、捏造の写真があったということだけ
ネッシーがいるという伝説はカメラが発明されるずっと昔、日本で言えば江戸時代から
言い伝えがあった
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:10:23.86 ID:8fFJErPt0
グーグル地図
maps.google.co.jp/maps?q=57.214444,-4.570484&hl=ja&ll=57.214485,-4.569068&spn=0.010318,0.019376&num=1&t=h&brcurrent=3,0x0:0x0,0&z=16
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:10:26.05 ID:3DzlZB0hi
ネッシーは捏造だと結論でてるのに、なんでいまさらなんだよ。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:10:35.20 ID:HJxmZOHG0
オオチョウザメだね。
ここまで大きいのは、久々に見た。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:10:37.23 ID:/l+mXk3l0
ギュスターヴ とか言うワニを恐竜と言う方がよっぽど説得力がある気がする
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:10:45.71 ID:6aWVqogi0
>>1
>二人のアマチュア・ネッシーハンターが

プロのネッシーハンターもいるの?
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:10:50.03 ID:h3B2BsUR0
ネス湖はネッシー
池田湖はイッシー

ではプッシャロ湖は?
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:10:52.18 ID:8OIhSH440
ググさんが仕込んだんでしょ?
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:10:55.02 ID:pnISyU7Q0
>>135
ステマだろ
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:11:02.37 ID:iysPGiEZ0
あほみたいにでかいイカもいたんだから
そんあ類いなんだろう
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:11:22.83 ID:P6jYD7Gj0
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:11:22.94 ID:tI4aE9+S0
金魚?
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:11:23.74 ID:ZgfcxXk90
淡水性のエイ
巨大なまず
こち
ネずッぽ
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:11:30.10 ID:ngUxR16m0
人間って大洋にいる大っきなクジラさえ捕えて食っちゃうのに、
湖のネッシーごときに振り回されるのはヘンだよ。
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:11:37.66 ID:XJtNsQRx0
俺はクッシー以外は信じない。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:11:42.39 ID:nML+JSgD0
巨大エイじゃないの?
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:11:49.60 ID:TBeT7LOz0
真ん中にちゃんと船の形が、、いえなんでもないです。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:11:50.46 ID:K2M2R+bq0
モササウルスですら滅びるのにネッシーなんて存在してる訳が無かった
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:11:58.83 ID:e4gfrXFm0
ネッシー「ネシ汁ぶしゃー!」
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:12:15.00 ID:kEo4qm5ZO
ネス湖は遠かった〜 インバネスから歩いて行こうとしたけど無理だった
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:12:26.69 ID:FVvPFq1g0
>>1
これのどこがニュースですか?>野良ハムスター ★
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:13:02.30 ID:POjtl7Zx0
なんであるか判明した
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:13:03.07 ID:Kuv+licN0
ネス湖ってずいぶん変わった形した湖だな
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:13:03.78 ID:HVf74RfS0
もしプシ湖だったらどうするんだよ
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:13:22.58 ID:qTr6aAzJ0
屈斜路湖のクッシーは見つからないのかw
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:13:25.25 ID:pnISyU7Q0
船っしー
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:13:31.24 ID:Qaes9Ipu0
ネス湖はガチっていってたろ
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:13:32.07 ID:NxL+P8jT0
こ これはジンベイザメの怪異ッ!
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:13:49.44 ID:J06EIVYl0
>>152
レンタカーあったべ。

てか今は、案内タクシーってなくなった?
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:14:13.38 ID:034Bgnr30
ネッシーもすっかり下火だな
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:14:15.25 ID:w0rpAomZ0
>>1
パチンコガンダム駅的なネタかと思った。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:14:28.88 ID:fCNa5xu60
ほんとだwよく見たら船の引き波がまるで巨大魚のように見えてるだけじゃんw
なんだーつまんねえのwいるわけねえじゃん!いるわけ……………
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:15:01.60 ID:UUB6ol750
>>139
マン湖は?

あ、いなくてもいいか
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:15:18.72 ID:b+v2pgUbO
ネッシーが最後のネッシーだとは思えない
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:15:31.58 ID:HVf74RfS0
これはの〜
この湖の棲むぬしのナマズじゃてw
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:15:33.99 ID:1usFM3V00
は?一番はじめにここに巨大な生物がいました
証拠はこれですって撮った人が
捏造でしたって白状して死んだだろwwww
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:15:52.71 ID:SKb9LWkQ0
船の航跡・・・じゃなくて、どう見てもネッシーじゃんすげー
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:16:03.16 ID:MMlRf6GH0
普通に考えてある種の動物が2〜3匹の数で生き残れるわけがない
まだネッシーがいるとか言ってるアホがいるのがわからん
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:16:02.99 ID:LZtnUbwx0
>>18
おれもそう思った
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:16:04.50 ID:U2UBi4GE0
形はプレコだな
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:16:14.45 ID:q4ECH5X90
おいくら万円?
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:16:28.28 ID:q/WvcWhe0
ネス湖は写真で見ても神秘的な雰囲気は十分あるから、何か未知の生物がいて
ほしいという感じはあるけど、何かいるのならとっくの昔に発見されているはずだし、
まあ、今回の写真も何かの見間違いだろう。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:17:19.29 ID:LYzG6sSU0
アップルの地図アプリ?
マップルなら持ってるが
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:17:20.65 ID:ya7n35jC0
どう見てもカブトガニ
これ、生きた化石だから
このくらい大きくなっても不思議はない
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:17:24.74 ID:Tf0vDzgV0
>>1
船じゃねえかよw
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:18:04.53 ID:HVf74RfS0
誰かが悪戯で仕掛けた模型だろ
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:18:09.38 ID:ngUxR16m0
あまり魅力的な観光資源がないスコットランド。寒いし。
あれのおかげで、観光収入が半端なくすごいんだろ。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:18:33.11 ID:POjtl7Zx0
iPad使って判明しましたよRetinaモデルのw

なんであるか判明した
原因は写真の合成で何も映ってない写真と
映っている写真を合成した為に水中にいるように見えた。

同じ形状の物体が別な場所にあります。

広域で
ネス湖の下1/3の所に「ドラムナドロッキット」を探す
「ロッキ」のッの部分の下のを目印に拡大する


「ホワイトフィールド」が左側 右上に「ドラムナドロッキット」
白い点みたいな船の軌跡があのままの形状になっている
なので船です。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:19:01.47 ID:6WpuYHC9O
ネス湖では、ここ18ヶ月の間ネッシーの目撃報告が途絶えていた。

一年半前まで居たのかよ
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:19:20.65 ID:nQdUvAnd0
ネッシーはありまぁす!
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:19:23.20 ID:fCNa5xu60
>>168

このネス湖問題は早期に解決すべきだ。ネッシーがいたことは事実だ。証言がある。
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:19:29.08 ID:HOaIqZa+0
>>139
フナの寿司は ふなずし
サバの寿司は さばずし
ではマツバクという魚の寿司は? って質問をしたつボイノリオを思い出した
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:19:33.82 ID:hZCZIhq60
はっきりうつりすぎわろた
そんな簡単にうつるなら上空から張ってろよw
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:20:01.36 ID:HkEdMy6i0
そういえばISDNで接続してた頃
ネス湖のライブカメラをよく見てたなw
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:20:09.87 ID:/wcowOY/0
怪物魚を追えっていうディスカバリーでやったやつでは
ネッシ―はグリーンランドシャークだったな
ちなみに河童は大サンショウウオ
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:20:26.17 ID:DY4l0d800
>>174
じつは琵琶湖のほうがずっと古代湖で固有種いっぱいなんですよ。
面積は10倍。
北に行けば同じような写真もとれる。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:20:58.13 ID:XsFD0RqN0
チュパカブラやらモンゴリアンデスワームも探そう
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:21:08.80 ID:mhf1CyoE0
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:21:09.78 ID:Qaes9Ipu0
琵琶湖のビッシーさがすか
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:21:25.84 ID:POjtl7Zx0
>>180

上下逆だったな。
探してみ
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:21:57.67 ID:J06EIVYl0
ネッシーって世界で唯一、湖の怪物なのに、
陸上での目撃例が二件ほどある、レアケース。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:22:07.27 ID:Wc1nuIj00
船が映ってタノを適当にフィルタで処理したような感じだナ
理由は知らんが
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:22:14.95 ID:hG+qlR/c0
>>50
思った
頭の部分がカブトガニっぽい
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:22:24.17 ID:ya7n35jC0
>>192
複数生息してるってことじゃないの?
もし、いるなら単体ってことはありえないんだし。
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:22:28.40 ID:zTwCAkY10
あれは例の有名な写真を世に出した人物が遺書で陳謝しただろ
まだやんの?
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:22:33.87 ID:AH2lBUf20
見つけたぞ!ブルーノア!
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:22:41.33 ID:32OyI05wO
>>35
ナイスタイムリーヒットォォ〜!
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:23:03.70 ID:P6jYD7Gj0
ふ、ふ…ね、ネッシー!
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:23:08.96 ID:ItS/BVXo0
首長竜以外の形態もあっていいよなー
スカイダートもいいけどブリゲードウイングもカッコいいし
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:23:13.81 ID:CkBOAxt30
ネッシーは居まぁ〜す!
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:23:36.11 ID:POjtl7Zx0
googlemapだとこの辺
http://goo.gl/maps/aD3me
の船の形状と同じ
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:23:39.24 ID:l1iI1PSW0
なんでこういつも微妙な形跡ばかりなのかw
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:23:48.91 ID:TfVk+oZ+0
史上最古の記録は、690年頃にアダムナンが書いた聖コルンバの伝記『聖コロンバ伝』(VitaColumbae)とされる。
文中でアダムナンは、565年に目撃されたネス川の怪物のことについて記述している
目撃例が飛躍的に増えたのは1933年以降で〜


長生きってレベルじゃねーぞ
それとも繁殖してるのか・・
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:24:05.71 ID:+AnweGk30
海とつながってたらデカイのいるだろ
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:24:50.20 ID:kGKynhyX0
エゲレスってこういうくだらない糞ネタ好きだよな
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:24:58.42 ID:mvGlOv7p0
ネッシー、しばらく見ない間にずいぶんと体型が変わったな
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:25:44.24 ID:/2fNi9zk0
>>1
死ぬ間際にあれは嘘って言ったやつのほうがまだマシなレベル。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:25:53.47 ID:RAfLifIw0
4/1じゃないぞ。
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:26:08.79 ID:2Rs1NhoX0
>>9
マジか?
1枚目の右上の学校みたいなのと比べるとマジっぽいな
逆に恐竜であんな形で80mの奴って当てはまるのあんの?
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:26:27.19 ID:q/WvcWhe0
ネス湖のネッシーや屈斜路湖のクッシー、UFOや超能力、死後の世界や怪奇現象など、
その存在が本気で信じられていくつもの特集番組が組まれ放映された昭和の時代は
よかった。あの時の方が夢があったな。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:26:30.12 ID:B+igIQhx0
足が生えかけのおたまじゃくしだな
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:26:39.62 ID:cOm5a/Y/0
ネス湖の湖底に水中洞窟があって海とつながってるんじゃなかったけ
ネッシーは海と湖を行き来している、繁殖は海ですると聞いたことがある
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:26:40.13 ID:WXzlkGMw0
だ〜れかさんと、だ〜れかさんが麦畑〜♪
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:26:40.63 ID:txQZRG3/0
こいつだろ(´・ω・`)
http://i.imgur.com/AjVytao.jpg
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:26:42.15 ID:uFCU00+X0
ネッシーは一度見たことあるが首が長くて恐竜みたいだったぞ
これはアンコウだろう
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:27:12.35 ID:j3Bo+2FH0
平沢湖の怪物はヘイタクシー
このネタ覚えてる奴はオッサン
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:27:14.19 ID:POjtl7Zx0
>>203のポイントをiPhone/iPad/Macのmapで見てね
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:27:19.30 ID:uS9JORXh0
デカいナマズだろ
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:27:37.47 ID:Ep3QGpiwO
終了?
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:27:47.91 ID:f4oFfzQh0
残りの監視はグーグルアースで有志が引き継ぎだな
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:27:57.77 ID:DKp2+B4uO
完全に魚類のデサインやんw ネッシーて恐竜(首長竜)だったよな? これなんなんw
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:28:10.59 ID:MuCrBGJk0
船ですね
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:28:36.22 ID:OK2qlS/x0
wktk
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:28:54.50 ID:Py8TykfL0
ネッシー一族が繁殖で種を保存する為には何匹ぐらい必要なのだろう?
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:29:02.24 ID:xpoiTK6LO
>>215
不二子ちゃんが歌ってたな
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:29:23.15 ID:L18QF22B0
どこの三葉虫だよ
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:29:59.63 ID:f4oFfzQh0
>>223
有名な写真はでっち上げだったしな

巨大な謎の生物がいるらしい程度じゃね
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:30:30.19 ID:2Rs1NhoX0
>>1
よく見ると船が通るときの波だよな
どう見ても真ん中が船の形
でもでかい船だな
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:30:46.41 ID:OKwhhTXx0
こういうのを仕込んでおくアップルってオシャレでしょアピールが嫌い
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:31:35.41 ID:r5g5v3pS0
うああああああ
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:31:38.47 ID:nIhbrbwN0
>>24
おれは勉強になったよ
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:33:07.24 ID:GdSyoqxT0
芦ノ湖周辺ではよくアッシーが確認されるらしいな

個人的見解では空の白タクの見間違いだと思うがな
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:33:52.46 ID:Ptzy+cwk0
池田湖のイッシーには勝てない
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:34:14.72 ID:qfruOeo50
風で波が立ってるだけ
ネス湖ではよくある事
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:34:32.15 ID:h3B2BsUR0
スコットランドにはモナーが深海魚の形で存在する…
http://goo.gl/maps/s6YmW
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:35:38.86 ID:/1dWrDP70
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:35:43.38 ID:32OyI05wO
>>198
懐かしすぎるw
変形空母、たしかプラモ持ってたw

宇宙空母ブルーノア主題歌「大いなる海へ」PV(歌詞字幕付き)
http://www.youtube.com/watch?v=7Tc23Hj_lhA
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:35:52.87 ID:9Rr8fBXl0
CB号の間違いでは
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:36:45.17 ID:iFqRkT30O
巨大ナマズちゃうの?
それか巨大サンショウウオ
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:36:50.40 ID:SfXlcnQh0
ネッシー現象は有力な仮説
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:36:59.74 ID:J06EIVYl0
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:37:37.81 ID:bgJCtGu30
自分いいっすか?w








ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                         ネトウヨ     ウンコリアン(時給300円)
ノーベル賞(自然科学分野)        日本人16人    韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野)         日本人2人     韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)       日本人7人     韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)        日本人2人     韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)         日本人6人     韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学)      日本人3人     韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等)        日本人2人     韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)     日本人10件    韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)   日本人2人     韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)          日本人1人     韓国人 0 人
コッホ賞(医学)               日本人4人     韓国人 0 人
ラスカー賞(医学)              日本人6人     韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学)         日本人9人     韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)          日本人9人     韓国人 0 人
プリツカー賞(建築)             日本人7人     韓国人 0 人
フィールズ賞(数学)            日本人3人     韓国人 0 人
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:38:10.21 ID:POjtl7Zx0
アップロードしてみた
ネッシーのようなもの
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5005356.png.html
別な場所の船
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5005365.png.html
比較するとよい

すまん、うちのiMac4K仕様だ
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:39:28.09 ID:rfXTdpKh0
ネス湖とアップルのコラボ企画。
小保方よりはフォトショ使いがうまい。
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:40:23.81 ID:9e+BhKes0
ジンベイザメだろ
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:40:29.56 ID:nTCr0ut90
船の波じゃないよ
グーグルマップで東京湾見てみ、いろんなの見れるから
ぜんぜん形が違う、船の波はハレー彗星みたいな形
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:40:41.20 ID:ra9oYpmP0
変形ギターみたいだ
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:41:01.82 ID:kdbSrHt70
またオカルト大好きイギリス野郎のお騒がせ劇場が始まったかw
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:41:17.87 ID:mYsRYAI10
カバシラ
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:41:28.07 ID:C1MflP/H0
     /.:::::::::::::::::::::::::/::::/l///   ∨  \::::::::::::`'く⌒
.    //.::::::::::::::::::::::/::::/            ∨:::::::::::::::    / 7
   //.::::::::::::::::::::::/::::/ ,.斗‐=ミ \_      _  `、::::::::::i:   / /
.  //.::::::::::::::::::::::/ i 〃 ,:'´ .::::ヽ       ,.斗=ミx::::::::::i  / /  :/ 7
 // ::::::i:::::::::::::::;′i : i{ {::::::::::::::}  ......   ,:'⌒Y }i::::::::::|: / /  :/ /
./ .:゚::::!:::::::::::::::: i|  ` 乂_⌒ソ .:::::::::::. {::::::::} :´;:::::::::|: ∨  / /
:.イ :::::::!::::::::::::::::八                乂_ソ ,’::::::::|Ο   ∨
/.::::::::::‘;:::::::::::::::::::个ト               厶イ :::|
::::::::::::::::::::〉::::::::゚:::::::::|      / ̄ ̄ ̄ ̄ l      爪::::::\ Ο
::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::.、    /       |    ,勹:::/::::::::\
 ̄<::::::::::::∧:::\::::::::`、_  ─‐‐  ...,,__j . イ :|:::::/く:::::::::::::\
    `:,⌒ xく斗‐\:::::`、ニ=-  ___,,.. _<:::::‐‐‐i:::/:::::>⌒¨¨´
.   斗‐{_/⌒ヽ   :\:::∨   /,   ⌒ ̄}‐┐レ'⌒´
/.::::::/ /     ∨/   \}_,.   --}    / U
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:41:37.92 ID:Sq66C1EYi
どうせ魚群だろ
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:41:57.44 ID:POjtl7Zx0
>>248
船の波だって
>>245の2番目を見ろ
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:43:02.35 ID:0H/P/iJd0
ネッシーはいまぁす
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:43:02.69 ID:PobU2T540
>>245
これですわ
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:43:04.38 ID:OK2qlS/x0
潜水艇はこういう波でないのかな?
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:43:13.11 ID:EfAPu3DN0
いたらとうに見つかってるだろ
今となっては琵琶湖にビッシーがいるというのと変わらないレベル
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:44:31.17 ID:gvcHnD7g0
「これはヒグマです」
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:44:42.09 ID:63vQVU7Y0
>>1
STAP細胞じゃないの
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:44:51.94 ID:nTCr0ut90
>>254
ほんとだ
四角い形の船なのかな
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:46:42.03 ID:8fFJErPt0
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:47:04.01 ID:Kuv+licN0
>>245
この写真から言えることは船に似てるネッシーがいるということ
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:47:07.25 ID:QGAG1gSQ0
デカイけど恐竜じゃないな形が
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:48:09.88 ID:cOm5a/Y/0
>>254
波の形似てるから多分これだね
>>1の写真にはなんで船が写らなかったんだろ?
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:48:14.44 ID:1YkIJw7M0
種が長期間にわたって維持されるには
最低30匹はいないといけないんだっけか
ネッシーが実在するとなったらあと30頭はいるということだが…
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:48:48.65 ID:m4809WER0
ネッシーの足あとだと思って調べてみたらカバの足あとだったってのがあったな
ネス湖にカバがいた事自体が大発見になったという
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:49:28.95 ID:T/glE7iO0
>>212
今のテレビ番組なんて
インチキだという前提でおちゃらけて番組作っているもんな
しらけるわ

科学で解明できない謎の生物がいるのだ!って真剣モードで作ってくれないと
つまらんよね
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:51:02.08 ID:2eSDHwio0
巨大アワビ怪獣 プッシー の見間違い
ハイハイ、貝さーん
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:51:14.20 ID:CkBOAxt30
>>215
おやおや?
ルパン三世からの引用って事はそれなりの歳ですね♪
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:51:34.63 ID:POjtl7Zx0
>>265
元の写真が雲や霧なのかそれとも
2枚の写真を合成した為にトーンが落ちたかのどちらかだろうと思う。
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:51:59.02 ID:4DTKb5m/0
屈斜路湖のクッシーは本物
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:52:21.85 ID:RacbUyuK0
クッシーも忘れないでー
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:53:03.97 ID:eM/AOC2m0
こんだけでかいオタマジャクシだとカエルもさぞかしでかいだろうな
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:53:10.82 ID:PobU2T540
ステルス機能搭載してたから写らなかったんだよ
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:53:31.90 ID:3Owwdq9K0
                  ´       `丶
              /              \
                               ヽ
                /      |\|∨\{\       、
            /     /|/   、__ノ __∨       \
             '⌒| |∨`ー    ィえ心ァ       丶、
            | 人if勹心     ∨ツノイ        __>
            /[: ハゝVツ,     //厶: : : /: : : .   \
           / ∧: : ∨/        │: / : : : : : : : : /
           ⌒ア:人: :人  マ::::丿   /|.:厶: : : _,,Z⌒´
          ∠/⌒\: :≧=-   _,.. ´|LИ<⌒∨
            /  /⌒}\:V∠斗〕   ∨\ \ _〉
          厂 /   .ニ∨ ̄ 厂    /   丶、__〉
.          〈_     /  \ U    /     /ア\
        丿∨  / /⌒^〕 |^⌒^У     /   ヽ__
        | ´\/ /   / │  ,/   //     '´ }
        |   ´ヘ{_/\\i|  /_,//        ∧
        |      {|  〈\]__/__, /           \
                 〉   >[厶ィ/   ⌒二ニ=-      ヽ
         \__,/|   /勹l\、        ノ\
                   | 〈〈_/「|ト、_〉〉     \/  _>‐=一   〉
                   |  ーi | | iー'′         〉  {〔__      /
                   |    l | | |        / /´        /
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:53:50.33 ID:VGf8UKeR0
船橋のふなっしー
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:54:02.40 ID:J06EIVYl0
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:54:23.94 ID:guV2adI+O
ネッシーを捏造した人は良心の呵責にさいなまれ生きているうちにネッシーは自分が捏造したと公表した。
日本軍から強制的に連行されて性奴隷にされたというUMA朝鮮人慰安婦を捏造した奴は既にバレバレなのにいまだにコソコソと逃げてばかりいる。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:55:10.34 ID:aUcNm4Pf0
>>1

デカすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:55:11.55 ID:Py8TykfL0
○っシーって結構いるけど、どの湖でも1匹しかいないよな
親とか子とかどうなってんのよ
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:55:15.98 ID:5skgR9hS0
ミラーかよ
現代以下じゃねーか
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:55:16.82 ID:VH6sSEHs0
気持ち悪い・・・
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:55:21.86 ID:HVf74RfS0
グーグルアースて謎の空洞とかUFOとか映りこんでるよな
ということはインチキと考えた方がいいな
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:55:23.06 ID:Tf0vDzgV0
おいお前ら
もう終わりだぞ
犯人は解った
アップしてやるから待ってろwww
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:55:29.05 ID:4fj4ST8k0
>>218
ボワッシュ!!
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:57:54.74 ID:rffa4Y3QI
石原さんに知らせなきゃ
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:58:00.27 ID:5+eI4CkgO
ネッシーとかいうロマンの塊
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:58:30.23 ID:KLPV2fLjO
「ネッシーは自分がでっち上げた。例の有名な写真は俺が作った合成」
って死ぬ間際に告白して証拠出してたオッサンの立場は?
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:58:49.92 ID:5eIOFTol0
まぁ、日本だったら間違い無く
「ネス子」っていうネーミングの萌キャラ作って
地域興しやってるわ
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:59:17.41 ID:Tf0vDzgV0
ネッシーの正体
http://imgur.com/INuEWqK
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:59:53.83 ID:GsZfYxDK0
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:02:03.43 ID:xpoiTK6LO
はいみんな解散
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:02:15.54 ID:v8C+JAkb0
UMA味覚糖
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:02:49.50 ID:0EZJq+Kb0
どう見ても船ですわ…。
解散!
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:02:50.38 ID:8w3h/ULU0
エイかイカに見える
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:03:12.08 ID:iJCyo1+G0
人面魚だな
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:03:43.02 ID:HVf74RfS0
はいはいボートボート
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:04:12.51 ID:2r6Ksj3K0
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:05:53.77 ID:uLcYbjkA0
カッパはまだか?

カッパが見つかれば、晴子ちゃんは助かるw
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:05:59.23 ID:frHzugjN0
>>15
うちの近所の池みたいに水を抜いて干せばいいんだよ!
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:06:05.14 ID:y3USN7zL0
ライディーンのブルーガーじゃないのか!?
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:06:58.44 ID:dmimtyaW0
船にしか見えん
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:07:11.60 ID:J06EIVYl0
>>301
それ、日本のテレビ局がやろうと企画したら、
現地の猛反発喰らって中止になった。
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:07:52.16 ID:Tf0vDzgV0
こういうことだ
http://imgur.com/8EvU24H
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:08:24.62 ID:2B03kD/B0
>>110
200回以上ネッシーの作製に成功してるんですね
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:10:49.43 ID:aVlnqTmN0
観光ネタだからなぁ
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:11:00.64 ID:EqjM9wN40
>>289
一応ネッシーには熱狂的なファン?だか民間研究者みたいなのもしっかりいて
写真あげた段階からネッシーいるぞっていう研究者からも、疑問を持たれてたんだと
縮尺をしっぱいしてたのか、当時からこれはラジコンだのの20cm程度の物を拡大しただけじゃ?
みたいに言われて、否定的意見が多かったんだってさ

日本だと何故かとり立たされたけど、向こうじゃ、知ってた!って感じだったんじゃね?
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:11:15.90 ID:tLis2rWg0
プッシーは実在した!!
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:14:48.30 ID:WW1zMIro0
すぐに見破られちゃうのも寂しいなあ
川口浩の双頭の蛇とかも、単なる奇形じゃんとか思いながらもw わくわくして見てたもんだ
探検隊シリーズの予告見て、新聞に載ってないから嘘だってうすうす気付きながら大人になっていったんだw
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:16:05.54 ID:JLKI4CEi0
生物が居ると言うことは通常オスメス2体必要
更に種を維持する為には必ずオスとメスの子供を産まないといけない
野生の生物の生存率は低いわけで子供がオスメス1体づつでは全く足りない
それに、これだけ巨大な生物だと多頭出産も無い。
種を維持するなら、かなり少なく見積もっても300対はいないと駄目だろうね
このネッシーというのは何匹確認されてるわけ?
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:17:50.28 ID:WZRra4gu0
そんな事より、スクリューのガー助はどうなったんだ?
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:20:44.04 ID:Pn6sywP00
やや、これは・・!
かなり大きいですな
船舶の軌跡だけが残っちゃった、ってことでは無いでしょうね
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:21:28.91 ID:Tf0vDzgV0
記事の写真とGoogleの写真に写っている建物の周りが全然違うんだよな
左が記事、右がGoogle
http://imgur.com/kkgX0qa
相当時期に開きがあるな
どういことだ?
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:22:18.66 ID:RGAR15Nr0
じゃあ、雪男とかイエティとかも見つかるかも?!ww

まったく、スゴイ時代になったもんだなw
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:23:43.99 ID:h3B2BsUR0
>>314
この手のスレでマジレスするなよ。
妖精になれないぞ。
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:25:11.63 ID:JLKI4CEi0
トラップストリートみたいなもんじゃないの
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:28:19.75 ID:DrDeBZZa0
>>311
オオトカゲなんかは単為生殖が報告されてる
これもそうかもしれん
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:28:31.89 ID:Yj710wqVO
ネッシーばっかり…

モケーレムベンベ!!
モケーレムベンベ!!
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:29:05.47 ID:05aGEm6h0
やはりネッシーは実在したのか・・・
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:29:39.88 ID:MNxgXa9w0
もっとアップにしたらぼっさんとか
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:32:01.41 ID:JJp2Wlkl0
プッシー確認
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:33:38.68 ID:TfD37gP60
>>41
>>9
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:34:54.92 ID:yTEpyeCSO
>>311
鶴は千年亀は万年ネッシーは億年生きる
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:45:52.36 ID:yeGIyjFe0
首無いやん
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:47:37.98 ID:6Vo181CD0
マゴチや
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:49:22.93 ID:vqv3wNIP0
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:49:58.91 ID:XFPmOzPk0
オゴポコ
モケーレムベンベ
シーサーペント

結局どうなったんだ?
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:51:25.44 ID:BLPswJOW0
はらぐちぇ大勝利!
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:52:07.79 ID:mV+cH03C0
巨大なカブトガニっぽいなw

ネス湖はロマンが満載だw
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:52:29.11 ID:7Sj8IGZX0
これは間違いないわ
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:54:37.17 ID:m7iZmknH0
>>10
100まで生きるらしい
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:56:56.31 ID:PPjU6eEG0
何!俺がグーグルアースから目を離した隙に何と言う事だ!
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:59:17.85 ID:4T6AJP4Y0
位置は 57°23'51.68" N 4°20'04.78" W あたりだな。

Googleの画像所得日が 2005.1.1 だから参考にもならないが。
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:00:56.53 ID:bBcidnVP0
ネッシーよりモケーレムベンベのほうが現実味がある
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:01:12.76 ID:rXnzv2Kh0
脱獄囚はunflod baby pandaも見つかるかもよ
337〜(((;◎;Д;◎;) ◆895VVoilOU @転載禁止:2014/04/19(土) 23:03:18.56 ID:T0y9ClpA0
デカ杉wwwwwwwwww夢が拡がったでんな?w
なんか知らんけど?
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:10:08.25 ID:W1f3lJ5x0
こんな宣伝しても今時ネス湖なんかに観光客呼べないって
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:10:11.95 ID:kaiEdocP0
おらはねっしぃーをみただ。
間違いなく見た。
とりっく写真は強調のため取り違えたもの悪意無いにだ。
だから、見つけたおらノーベルにだ。
悔しいかチョッパリども。税使ってやってもいいぞチョッパリども。
証拠は、200回性交したにだ(きりっ!
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:10:23.37 ID:0ZXsSFGs0
ピー助!
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:10:50.15 ID:mBp9Ij4r0
でっかいミジンコ?
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:12:34.49 ID:xpoiTK6LO
タコドラブッへが見つかるのも時間の問題だな
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:21:05.95 ID:Oax7C1xQ0
>>218
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:25:54.82 ID:2cko/SnPO
首長竜には見えない。
亀とワニが混合したような形してるな。
形状からはモササウルスに近いように見える。
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:26:33.30 ID:0SCK/YjKO
アプリって信用できるもの?
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:29:19.34 ID:Tf0vDzgV0
>>334
Googleの写真はそんなに古いのかw
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:29:21.76 ID:kDnYajl80
なんだか知らないけど、一匹というのはおかしい。
それなりの数がいないと種を維持できない。
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:29:52.37 ID:GsZfYxDK0
さんだらごじ〜
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:32:43.87 ID:zsfafQg30
何だ、船じゃん。
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:34:22.70 ID:bP3CU/Ai0
>>1
これも目撃情報に含めるのか?w
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:35:37.26 ID:exqTf9xDO
カブトガニか?
いずれにしても 過去にネッシーとして出ていた写真のものとは別もの。
ていうか ネッシーって誰かがシャレで作った写真じゃなかったっけ?
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:37:08.69 ID:Ze4TOcpG0
なんだうみにんか…
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:37:32.81 ID:09xBkkv+0
>>1
カブトエビか
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:37:57.51 ID:ywshKDwT0
>>311
たしか他の湖だか海だかに繋がっているんだよね、ネス湖って。
たまーに遊びに来た個体なんだよ。
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:40:33.02 ID:WmjgRkrm0
原口「ガタッ」
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:43:22.36 ID:M5Z4BHRQ0
思うんだけど、こういうのたまたま撮れるんだったら
腐る程飛んでる衛星使って1時間置きくらいにネス湖を撮影したら
もっと色々出てくるんじゃなかろうか。
その衛星画像をサービスでみれるようになったらずっと見てたい。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:43:56.08 ID:PjktirCT0
プラモの潜水艦を改造して作りましたって
初めてネッシーの写真撮った人が言うてたじゃん
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:45:22.44 ID:VcMj/iVG0
ねっしーはいるねっしな
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:45:57.49 ID:J06EIVYl0
>>356
ネス湖の周りの、よく出る、と言われる地点の定点カメラで、
24時間監視してて、それをウェブ配信してて、
皆で見張ろうってサイトがあったのだが、今もあるかな?
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:50:08.73 ID:/pK+io5q0
古生物っぽいな
インチキではなさそう
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:50:30.97 ID:mdLbDFM8i
首長くないやん
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:58:41.11 ID:mMRgNjSz0
以後、プッシー禁止
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:59:41.19 ID:Nm2TREm80
クジラ
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:17:49.10 ID:Mgx6YUjHO
俺の飼ってるナマズじゃん
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:22:58.65 ID:PWKj6sZQ0
カブトガニやん
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:24:53.34 ID:Hdb70t5a0
むかし
石原伸太郎が特殊潜航艇でネス湖の海底
くまなく探索したけど何も出てきませんでしたが
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:32:49.13 ID:psy4IwhE0
一寸そこの鹿児島人へ!

一昨日鹿児島の指宿(いぶすき)って温泉街に行ったんだが
その際に池田湖って所に寄ったら「イッシー」って看板があった。
昔ネッシーみたいに恐竜が泳いでるのを見た人が居るらしいが
本当なの?
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:40:00.83 ID:k2cdEkEs0
>>346
ネス湖全体が俯瞰できるサイズにしても 2013.4.10 だったわ。
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:40:30.56 ID:QorKl0jG0
>>366
マジだったw
41年前に1億5千万円かけて調査したんだな
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:42:02.62 ID:h6OpVRMV0
でかいシーモンキーだなあ
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:43:26.27 ID:ha6qNZRq0
うわーこれぜったいネッシーだ
まちがいない
うわー
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:49:06.30 ID:skxwLj+Y0
ダイオウイカなんてワクワクしない

もっと凄い怪物いないのかよ
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:58:13.24 ID:uOjtAcMG0
ネス湖は海に繋がってるらしいから普段はネス湖にはネッシーはいないんだよなー
たまに遊び来てるだけだし
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:09:47.17 ID:aibLxHcr0
キーワード:メッシ

抽出レス数:0
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:13:42.92 ID:skxwLj+Y0
>>373
繋がってる部分さえ特定出来たら
撮影も簡単だね
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:14:45.25 ID:uMCLVeCm0
>>1
足の生えたテラジ…?
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:17:50.84 ID:Ng/6R+6CO
ジンベイザメか
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:09:52.84 ID:IaIEASJi0
いつのネタだよグーグルはいつまでこのネタ使うんだ(´・ω・`)
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:12:15.17 ID:IaIEASJi0
来週のグーグルネタはアトランティスの痕跡です(´・ω・`)
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:16:57.58 ID:D7nroavB0
ネス湖のネッシーはネッスルの宣伝
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:17:35.32 ID:rM9FH5ua0
>>1
初めてネッシー写真写した男が死ぬ前に偽写真だったと告白して死んだのに、
今更ネス湖にネッシーだなんてwww
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:19:58.41 ID:bd5PLB9m0
>>374
アッシー、メッシーはどうだった?
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:20:59.67 ID:vj6U5Rsli
>>373
そう簡単に海水と水を行き来できるの?
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:21:02.24 ID:pe7Z1ws40
さっき普通に別角度から見た写真も一緒に貼られてたけど
ただの船だった
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:24:02.20 ID:cwz1uTtX0
グーグルアース原口は正しかった
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:24:38.41 ID:+ZGTw94f0
ネッシーはいたずらでしたとカミングアウトしてたと思いますが
さすがに信じる人は居ないでしょう
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:26:17.86 ID:xLa5l+/b0
>>1
三枚目に顔がある
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:26:52.02 ID:hPeGfIlz0
鮟鱇じゃね?
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:28:39.64 ID:LpjhKRaGO
>>378
>1も読めないような役立たずの目ん玉なら、くりぬいて銀紙でも貼ってろ

読解力もない脳ミソなら溶かして粘土でも詰め込んどけ
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:34:15.61 ID:RNEUk9o50
これが何に見えるかでおまいらの精神状態が把握できるなw
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:39:33.37 ID:RNEUk9o50
大きなマン拓に見えるっていう意見がちっとも出てないなw
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:41:41.19 ID:/aH0Q0FC0
池田湖のイッシーはカルデラ湖特有のもので生物が突然変異して巨大になることがわかってる
昔、テレビのなんたら201Xでやってた
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:43:27.57 ID:IaIEASJi0
>>389
勘違いしたのは確かに俺が悪かったけど

こんなネタスレでなにイライラしてるの?
トラブルでも抱えてるのか(´・ω・`)
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:45:03.74 ID:Rcpvk7dN0
船の波に見える
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:45:26.70 ID:OW3lJDde0
アイコラだろ
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:48:17.43 ID:SphHC/C90
夢を持たせるために茶目っ気で合成したんじゃね
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:52:55.19 ID:y0hfp2xe0
さすがイギリス人。洒落がきいてるね
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:53:03.90 ID:0TKQt/xP0
カブトエビかアンコウに見えた
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:53:19.31 ID:LRfMvrfh0
>>368
てっきりGoogleは年に1度位は更新しているかと思っていた
この記事で出ている画像とは採点でも数年は違っていそうだからアップルの地図アプリの方が古いのかと思っていた
その場合はおかしい(写っている内容はアップルの地図アプリの方が新しそう)ので混乱したが
Googleが古いなら納得出来る
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:55:09.52 ID:JPo41qxp0
ネッシーとかまだやってんのかよwww
捏造すると今度はないことを証明しろということか
おぼかたやったな!
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:55:32.77 ID:ZdUVrM7O0
前にネス湖を超音波探知機付き深海潜水艇で調査しただろ・・・
デカイ物がいたならその時に見つかっとるわいwwww
その後に生まれてでかくなったとかだとしても親が居るはずで、それもその時に見つかっとるわwww

残念ながらなー
402ネトサポハンター@転載禁止:2014/04/20(日) 02:56:30.66 ID:hoJ8poTk0
スケールが良く分からないけど
近くの建物がお屋敷レベルだとすると
全長20メートルとかあるんじゃね?w
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:58:16.66 ID:7V9DZ6od0
>>1
爆弾落としてみろ
浮いてくるだろ
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:00:08.59 ID:ZdUVrM7O0
こんなデカイ化け物が居るとしても太平洋のどっかだよなー・・・
普通に深海潜水艇とかで潜ってたらそんなのに遭遇しそうだよな
ロマンはあるがリアルに考えると怖い
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:13:52.06 ID:Px/Xkt6f0
なんというガッカリな写真。まるで今のアップルそのもの。
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:15:52.48 ID:roZPJDez0
ダンクルオステウスだ
ダンちゃんと呼ぼう
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:16:23.01 ID:NO9uXpCG0
熱帯魚ヲタクの俺が見るとナマズの仲間のプレコにカタチがそっくりなのだが
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:16:58.16 ID:XMlonHPu0
>>100
ナマコは棘皮動物。軟体動物ではない。
そういう話じゃないかもしれないが
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:22:01.37 ID:V/qE2uAYI
>>1
偽写真だね。
船の部分をPhotoshopなどのソフト使って、他の水面を移動させて消しているので、うっすら船の形が浮き出てるね。
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:30:39.94 ID:r/9AQ1kS0
>>34
>>このときの僕達は知らなかった
>>レンズについた汚れであることを・・・・

やっぱ、ブンケーでっか?
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:36:42.46 ID:zxjhf48I0
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:39:15.55 ID:VAaSX5aE0
ネッシーの首って、実は大きな魚の尾びれじゃないか?
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:39:18.70 ID:MX0cQRQRO
ネス湖は魚も少なく巨大生物が生存するのはムリ、ってやってた記憶が・・
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:40:24.64 ID:A4lfpIVh0
ネッシー 長生きすぎだろw
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:41:04.34 ID:MGsQqm440
これナマズのお化けクラス?
ネッシーってナマズの巨大化?
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:03:41.86 ID:lsKTIu3p0
沈没した手コキ船だろ
ベンハーの奴
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:07:43.36 ID:ITiCvUML0
端からどんどん埋めていけば、いずれ自分から出てくんじゃね
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:15:00.38 ID:+LvbmI+c0
俺の宇宙船がバレタ(´・ω・ `)
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:22:44.41 ID:juLcUsfn0
ヒャーッハーッ!居たネッシー
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:29:37.91 ID:UYzCKDba0
>>24
ネス湖って泥なんだ意外
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:29:37.99 ID:kz9t4/kh0
未だにネッシーハンターなんているのかずいぶん熱心だな
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:31:31.38 ID:bjYYjvq90
鑑賞魚店で売ってるナマズみたいだな
地図アプリ制作者のジョークじゃないの?
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:32:30.73 ID:vr+UKjSpO
襲名記念ステージにようこそ!
祝!13代目ネッシー 襲名
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:34:18.54 ID:BoHUUwaS0
ハッキリ船影うつってんじゃねーかw
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 06:34:05.71 ID:LEp5nQCa0
船とダイバージェントウェーブとタービュラントウェーキがはっきり写ってるじゃん
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 06:37:06.31 ID:c096SoMM0
船だな
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 06:43:38.54 ID:zQo0VwMw0
セルフィンプレコが巨大化したんだな。
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:01:20.63 ID:oBKPc2Fb0
ネッシーハンターの仕事が遅すぎる件
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:04:13.44 ID:vRydCLeL0
まだこれで客呼ぼうとしてんの?
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:25:01.32 ID:ZJabA6bp0
ネス湖は大昔から巨大な怪物がいると伝えられていた
首長竜型の噂は20世紀に入ってからで、それ以前は巨大な魚といわれていた
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:28:31.66 ID:X5K5dbXO0
引き上げられる
腐乱したネッシーレベルの
画像用意しろよ

開いて損したわ
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:29:18.53 ID:OOgn8znZi
ネッシーの写真が、でっちあげてのはNASAがもみ消すため
433〆修善寺庄兵衛〆@転載禁止:2014/04/20(日) 07:35:27.28 ID:0NznHlNsO
1回全部抜いて浄化しよう
パチンコ屋頼む
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:38:05.09 ID:/hSIWb7q0
ネス湖自体が地質調査で恐竜が居た時代のかなり後に出来たんじゃなかったけか
まあどっちでもいいがなw
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:47:33.25 ID:wkWmoXjxO
そういえば地球上に浮かぶ超巨大な円盤状の物体どうなったんよ?
続報無いよね?
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:47:38.38 ID:xtlQDby80
>>65
フルオープンとフリフリの違い
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:13:54.13 ID:QZZj+dy/0
頻繁に目撃情報が出てくるようなってから既に80年以上経ってる。
ネッシーってすごく長生きか、もしくは繁殖してるってこと?
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:45:17.18 ID:NaByxyTY0
>>402
道路でサイズと位置を合わせたスケールからすると、28m級だな。
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:58:55.33 ID:lm3XCE5X0
>>411
なんか凄く怖かったんだけど・・
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:02:04.48 ID:EuCTIjpqO
>>395
まずネッシーがアイドルのカテゴリーに入るのかどうかを議論しようか
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:04:58.10 ID:bX2VEjzG0
>>110
私、ネッシーを見たことがあるの。
これまで200回以上見たわ。
写真もあるのよ。
この写真が証拠なの。
雑誌にも載ったの。
ただし、この写真は、私がふなっしーを撮ったのを、ネッシーだって言って
雑誌に売り込んで載せてもらったニセモノなんだけどね。
悪気はなかったのよ。
本物を撮った写真だってあるの。
家に1000枚ぐらい。
今日は見せられないけど・・・・
ネッシーの事を書いた日記だってあるの。
自己流で書いた日記だから、日付が無かったり、内容も断片的なんだけどね。
その日記には秘密のことも書いてあるから見せられないの・・・
でも、お友達だってネッシーを見たことがあるのよ! 
誰なのか名前は言えないけど・・・・

とにかくネッシーは本当にいるの! お願い、私の言う事、信じて!
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:06:39.22 ID:4JvWzmH4O
ネッシーって嘘でしたごめんなさい、ってオチだったよね?
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:12:45.06 ID:mF2mnWhT0
>>1
でけええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
写真内の家と比べると横が倍の大きさがあるぞ
写真内の家と比べると縦が数倍の大きさがあるぞ
そんな魚がいるか?
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:15:50.14 ID:XjxS+xeW0
これどうみても魚だよね
でも大きさがでかい
50mぐらいある?
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:22:17.36 ID:mF2mnWhT0
>>443
> >>1
> でけええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
> 写真内の家と比べると横が倍の大きさがあるぞ
> 写真内の家と比べると縦が数倍の大きさがあるぞ
> そんな魚がいるか?

水面に出ている部分だけで・・・・・
ネッシーだとして
水面下の部分を考慮すれば
とてつもなく、でかいな
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:25:11.06 ID:PJddlTMP0
>>1
プレコみたい
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:28:07.44 ID:qb1EMoGV0
どうみても俺
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:31:05.60 ID:iEkieZKh0
みまちがいだよ。
たまたまそういうふうにうつってしまっただけ。
ねぼけたひとがみまちがえただけ。
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:33:52.81 ID:8Kn0cv6q0
大して大きくもない湖で死体1つ見つかってないという時点でなあ・・
大抵は流木か魚群が波かボートか・・というオチらしい
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:38:08.79 ID:4rlZpGEi0
>>442
そいつが嘘いったかどうかと、ねっしーがいないかどうかとはあんまり関係ないかも
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:40:53.93 ID:2p1xU9vS0
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:41:58.68 ID:IMNzHPzu0
どうみてもネッシーではない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5006344.jpg
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:42:06.99 ID:A9cn8TZ40
>>31
それはキョウザメだな。(´・ω・`)
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:45:58.96 ID:3vkxwz2C0
ガキの頃はネス湖の水を全部抜いて調査すりゃいいじゃんと思ってた
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:46:20.73 ID:WU/vYeAB0
>>1
これとんでもなくでかいよなw
形状魚類だけど多分潜水艦だと思うわ
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:47:57.98 ID:45+S5X6/0
そもそもネッシーがいたとして、その生物は40年近く生きてるの?

寿命長すぎ
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:48:20.02 ID:tnCnMe3c0
>>4
STAP細胞=ネッシー=クッシー=ツチノコ
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:48:28.45 ID:qb1EMoGV0
http://age2.tv/up1/img/up25477.jpg
こんな風に見える
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:50:13.33 ID:fJbI8c/90
本当に海竜がいるとすれば南極あたりではないか
あそこなら豊富にプランクトンなどありえさに困らない
広いから多数生息できる
人間が少ない
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:50:33.15 ID:A9cn8TZ40
>>370
すまん。
処分に困ってネス湖に捨てたんだ。(´・ω・`)
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:55:33.05 ID:4X5Dq3fBO
JALのツルのように、身体を丸めた瞬間を上から見れば、>>1の写真の様になる
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:56:31.29 ID:PJddlTMP0
>>419
フネッシー乙
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:57:09.54 ID:4rlZpGEi0
そういえば、「ネッシーは象」っていう説もあったな

最近のテレビでは探検隊ものとかやらないけど、
謎の生物は今いないんだろうか?

雪男とか、ツチノコとか、ニホンオオカミとか、
おれが子供の頃は、ロマンにあふれた大バカものが大勢いたんだけどな
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:57:24.70 ID:Rp8SRg8N0
>>1

巨大化したコイだな。間違いない
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:58:40.63 ID:luhx5aAPO
ヒレのついたカリ太のチンポに見える
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:59:58.75 ID:4wdhJXFKO
>>458
きめぇw

裏返しか
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:00:06.52 ID:DsTOEesT0
>>458
ちんこやああああ
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:00:38.51 ID:XO79Xkpo0
チョウザメかな
確かネス湖は海と繋がってたはず
そういう場所ではよくあること
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:03:25.93 ID:btxdRmXi0
シービュー号の間違いだろ
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:04:05.94 ID:uzB8khCL0
面白い波だね
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:04:44.69 ID:yH/ZEu8T0
>>31

まず、>>1の一枚目の写真のスケール見てみようや。
どうみても、全長150mの空母並の巨大生物なんだがw
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:05:24.84 ID:7lFgmYUR0
これ、ホントかよ?
そりゃ、イルカくらいの大きいのはいるだろうけど?
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:12:14.75 ID:dAdx8Jz60
船とそれが造った波にしか見えない
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:14:19.41 ID:gWmpnnpb0
船の部分が胴体で
波の部分が手足と考えたらネッシーに見える
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:15:23.39 ID:UROObU+/0
>>450
STAPの存在の証拠写真は捏造だったが
それでSTAPの存在の可能性が全くなくなるものでない
と言ってる理研と同じだなwww
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:18:06.94 ID:UROObU+/0
>>99
すごいジャンプ力だな
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:20:11.23 ID:Rp8SRg8N0
船とか言ってる奴はなにをどう見たら船になるんだぜ?
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:23:50.52 ID:UROObU+/0
朝だぞ
もう目を覚ませ
写っているのはこれだ
http://imgur.com/INuEWqK
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:24:50.09 ID:+WlJNKIR0
衛星とネス湖の間を遮るように移動した虫かなにかじゃね?
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:26:43.86 ID:uIQ9rCqzO
三葉虫だろ
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:27:07.79 ID:7lFgmYUR0
ってか、ユーチューブアップも時間の問題だな?
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:27:11.90 ID:A9cn8TZ40
>>478
なんだ、本当にフネッシーだったのかよw
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:28:28.95 ID:OlkpSTZk0
サッシーーーーーーッ!
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:28:34.61 ID:IWHzGBt60
マゴチの形ですわ
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:29:30.66 ID:qb1EMoGV0
>>478
ぐうの音も出ない(´;ω;`)
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:31:26.55 ID:zIwDfLqP0
>>17
「オッシー」じゃなくて「オジャッシー」だよ
オジャ汁ブシャー

雄蛇ヶ池の謎の生物 〜 オジャッシー
ttp://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-407.html
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:34:02.17 ID:AY8R2RJ80
白いところは全て白波で真ん中の黒い楕円が船のようにも見える。
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:35:42.24 ID:UROObU+/0
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:36:14.11 ID:AY8R2RJ80
って既に回答が出てたのか。
予想通りで何より
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:36:40.28 ID:7lFgmYUR0
Is THIS Nessie? Apple maps satellite image spots
'creature swimming' below surface of Loch Ness

http://www.mirror.co.uk/news/weird-news/loch-ness-monster
-spotted-satellite-3428130#ixzz2zO0cKqgM
Follow us: @DailyMirror on Twitter | DailyMirror on Facebook
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:37:39.42 ID:VBDSpTNP0
いつまで経ってもロマンを与えてくれる、素晴らしい存在だ
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:38:04.06 ID:z3lP6T0h0
ネッシーはいます!
200回以上見ました!
他の人も見てます!
ネッシー以外で、この現象を説明できません!
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:38:22.57 ID:JbWB5mp40
2艘の船が走ってるだけじゃん
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:39:41.18 ID:UROObU+/0
写っているのはこういうネス湖の観光船だろう
船首の大きい波と、少し後方から出る引き波が似ている
http://2.bp.blogspot.com/_4DzLbV79i7g/TUBsd2XE1aI/AAAAAAAAm0E/LqLJ5UnFJww/s400/Tour%2BScotland%2BPhotograph%2BJacobite%2BQueen.jpg
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:39:51.19 ID:GrQn/bIn0
超巨大淡水クリオネ
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:40:01.46 ID:4h9iwY5G0
すまん、俺がチンチン出して泳いでた
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:40:27.98 ID:YjYTj8vY0
むかし、中国の奥地の湖の巨大魚探しに行ったら、正体は鳥のが水上飛行するときに海面を走るときにできる
波だったな。

白いから、何かの波跡じゃないのか
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:41:25.15 ID:xfabB38j0
きっと火山で新島が出現するんだよ
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:42:34.85 ID:94Yju/0C0
ネス湖か
俺のネッシーもびんびんだぜ?
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:44:03.02 ID:gNQSG59F0
とりあえず原口の意見を聞いてから判断する
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:48:54.18 ID:SI15SwI20
凄いな
古代にいたという巨大な甲冑魚に思える
形もそっくりだけど、食い物ないだろうしどうやって生きているんだ?
アマゾン川の下にバカでかい流れが有るらしいけどその泥を抜けると何かあるのかも知れない
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:49:03.94 ID:l4qizKfkO
クスコのプッシーに思えた
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:50:21.45 ID:81wc4/nt0
ネッシーなんかいるわけないだろ


これはただの使途
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:51:27.49 ID:OAYgqyMD0
巨大な淡水性のトビウオが潜り泳ぎしてる影だな…まだ誰も見たことはない
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:58:21.32 ID:ztCb6DJ90
こんにちは♪ネッシ〜たん♪
わたしがマ〜マ〜よ〜♪
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:09:29.16 ID:w2raJIMP0
ネス湖行くとネッシー饅頭とか売ってんのかね
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:10:51.46 ID:jxbl2TkW0
ロマンがあって良いね〜

でも実際は>>2で終わってるな
こんな感じの引き波だろう
http://www.dunpas.jp/images/news/uezu.jpg
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:12:48.76 ID:1Xoo2hEg0
これマジでゴジラだろ
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:17:25.34 ID:EuCTIjpqO
>>507
何だか引き波でもムラムラ来るな
マンコに見えてきた
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:23:16.54 ID:OYfJKlPb0
ネッシーて何年か前に二人のオッサンが嘘でしたごめんなさいしたやつだよな

これは新種のアレだ
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:26:11.40 ID:IwTW7VMc0
>>509
よくそんなものに見えたなwww
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:28:09.28 ID:bsDCaSl00
昔はマジにネッシーの存在を匂わせるように構成した特集番組よくやってたけど、最近は全くやらないよね。
俺がなんちゃら探検来とかのオカルト系番組を全く見なくなったから気づかないだけかも知れないけど。
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:30:49.45 ID:Dw+mJWFb0
俺のネッシーも隠れてなかなか出てこない
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:31:15.69 ID:LBFE+DL/0
>>1
なんだこのでっかいカブトガニは
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:31:42.68 ID:PG++YT+j0
巨大ナマズか?
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:33:40.86 ID:zKDfO1oz0
池田湖のイッシーは出ないのか
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:33:46.88 ID:vS6T8fXc0
これだけ科学が進んだのに、まだいるかいないか、わかんないの
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:34:25.86 ID:V39cebkI0
琵琶湖にいるのはビッチー
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:35:23.89 ID:3ga77bci0
ネッシーって首長竜じゃないの?
首がないじゃん
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:36:53.79 ID:bQJPaFri0
どうせまた集団で移動する水鳥なんだろ。
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:38:47.60 ID:3qKFwFiZ0
なめこに見えるんだが。
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:40:37.61 ID:NWNvsaGS0
勢いのあるおちんちん(ただし裏側)にしか見えないんだが
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:46:22.05 ID:YoaBI4es0
あんな怪獣いたら
しょっちゅう出てくるだろ
捏造って誰かカミングアウトしてたじゃん
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:51:40.66 ID:7dN3jSDb0
>>501
ネス湖がデボン紀の海に還元されたのか
これは蟲(ポニョの親父が作った光酒)の仕業ですな
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:54:58.88 ID:4BollNBn0
ドラゴンの末裔じゃ
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:11:59.36 ID:Z2J/4F6c0
本当なの?^^;
そんな私は今下着を売ってます。
童顔ですが10代に間違われることが多いです^^
パンコレ ゆーり でぐぐったらでます
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:18:32.07 ID:p4dsfSK/0
前面で波を蹴立て、側面から排水を流し、後部にスクリュー痕が立ってる
よく見ると船体も完全に写っているし、船で間違いないな
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:23:29.90 ID:5SM+RXDi0
バグだろ
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:44:51.61 ID:fOsOpboy0
>>21
朝鮮族であっても人の親だからなあ
さすがに気の毒だわ
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:51:28.50 ID:qDzSKnP10
昔、米屋のプラッシーてのがあったなぁ・・・
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:03:26.06 ID:gKJicKAY0
セルフィン・プレコか、ホウボウだな、この感じは
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:12:10.99 ID:FLcvqk+t0
>>10
あのネッシーが最後の一頭とは思えない。
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:13:21.41 ID:BKyp0LnY0
プレシオサウルス風ではないにしても、意外にでかくてリアル。
534ネトサポハンター@転載禁止:2014/04/20(日) 13:18:35.91 ID:hoJ8poTk0
船のようには見えるね
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:26:26.97 ID:b0t/D7cp0
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:31:15.24 ID:qDzSKnP10
シルエットはジンベエザメやな。
でもネス湖には居ないから似たような姿のチョウザメだろう。
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:32:43.23 ID:G6onnltD0
どうみても魚。
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:37:04.23 ID:KFRFc1Jw0
幅がありすぎるね。水鳥の集団なのかなあ・・・?
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:45:54.19 ID:RZRu5xWy0
そういやイッシーとクッシーってどうなったんだろ
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:05:32.64 ID:fkGNX7hS0
>>418
かわいい‥(´・ω・`)
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:14:23.38 ID:H79QK0gf0
イトウとかじゃないの?
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:24:28.16 ID:/h/wPopV0
ガチで噂通りの生物が実在したとして一瞬スゲー!って沸く程度だろうな
実際は存在しようがしまいがどうでも良いし、冷静になれば珍しいねって感想しか出てこないよ
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:34:49.31 ID:NTDtwrt5i
>>457
STAP細胞=ネッシー=クッシー=ツチノコ=ヒバゴン
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:58:42.51 ID:XFLHekHn0
原口先生乙です!
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:17:07.96 ID:p0wdSJJK0
船の跡
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:22:40.29 ID:P3wzkPRZ0
池田湖のイッシー
屈斜路湖のクッシー
琵琶湖のビッシー

あとひとつなんだっけ?
沖縄のやつ
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:25:08.17 ID:wQsvlZgy0
>>546
(・∀・)漫湖のプッシー
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:56:04.88 ID:PJddlTMP0
>>546
フナバシのフナッシー
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:18:57.03 ID:Pr0iwMQJ0
これ本物だとしたら、ネッシーは魚なんだな。
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:20:33.35 ID:dhk/Ql1b0
巨ガニがいるにちがいない
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:23:25.74 ID:vgca19JX0
ヒバゴンはどうした
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:23:50.38 ID:7zQ3ASi00
水面近くを泳いでるから、空撮・衛星写真に写った訳だろ。魚探に映らん道理が無いわな。
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:24:30.71 ID:7hvsAbIw0
グーグルアースでおもしろかったのはキリンの群れ
真上から撮っても何だかよく分からないんだけど、夕日に照らされて横に伸びた影がまさしくキリンだった
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:26:10.44 ID:Tk/XVOD40
アマチュアネッシーハンターってなんか便利そうな職業だな
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:26:50.78 ID:7zQ3ASi00
種として存続しうる、最低限の頭数って何匹なんだ?
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:31:37.09 ID:Cbw4nVHK0
なんかUMAって、夢があっていいよな
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:36:26.26 ID:0odh5fJA0
水全部抜いてカラッポにしてみたいよなあ
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:38:31.09 ID:7fqkWNXM0
「いたらいいな」という夢を楽しむものであって
トリックを暴く行為は情緒がないと思う
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:40:09.70 ID:0odh5fJA0
>>497
俺の家の近くに城の堀が合ってそういうの目にするから
すぐイメージできた

>>1はそれだな
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:40:11.07 ID:CYv0qPcu0
イカ大王様だと思います。
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:12:11.00 ID:g4ckuZ/20
>>36
「イッシーよおぉぉぉお!!」
ってオバハンが叫ぶビデオがツボだった
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:19:17.53 ID:arUEBvzM0
ここまで
タリモンストラム・グレガリウムなしかよ・・・
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:53:36.98 ID:fkGNX7hS0
( ^ω^)ワクワク
564(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @転載禁止:2014/04/20(日) 18:15:51.14 ID:0ak9jlzX0
>>1
ワトスン君、映画で使った潜水艇だよ!
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:23:58.39 ID:6YkvOBfY0
普通に魚の群れで、うまいこと波立った奇跡の一枚とかなんじゃないの
でもネス湖が地底湖みたいなのと繋がってて、そこに巨大な古代魚が生きている、とかだったら
最高におもしろいのになw
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:24:17.97 ID:YwUOAM+p0
>>564
観たよ、「シャーロック・ホームズの冒険」。
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:14:58.91 ID:VzunKxLm0
ネス湖にもネッシーまんじゅうとかお土産あるのかな?
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:01:38.92 ID:yVMJ6Fux0
ネトウヨッシー
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:11:31.47 ID:DbuXvf/LO
はじまったな
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:17:41.10 ID:zZwn1jdZ0
おぉ、これは良い・・ね、ネシーぃ?だな
素晴らしい
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:21:57.29 ID:q7Iy4YQ+0
STAP細胞よか まともな写真が出てきたwww

どっちが ホラなんだか。。。w
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:23:19.08 ID:/tW4ilgn0
波にしか見えない
なんかが海面通ってただけじゃね
573 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw @転載禁止:2014/04/20(日) 21:23:59.81 ID:WO33a0oI0
こりゃ只のダンクレオステウスだな 残念
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:25:29.06 ID:j9HruHnW0
生物が種を維持するためには複数の個体が必要だ
複数の個体が要ればとっくに見つかって捕らえられている
ネッシーが不老不死というなら別だけどな
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:26:19.60 ID:EQZkQjk60
>>38
形からするとボスタングっぽい
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:27:10.10 ID:ifyiK6NW0
恐竜じゃないぞこれ
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:27:20.43 ID:q7Iy4YQ+0
>>574
> 生物が種を維持するためには複数の個体が必要だ
> 複数の個体が要ればとっくに見つかって捕らえられている
> ネッシーが不老不死というなら別だけどな

不老不死なんだろ

いよいよ STAP細胞よか ネッシーの方が、存在する可能性が高くなってきたな
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:29:05.57 ID:JhhIigat0
ネッシーはいるよ。
11年前におれも石神井公園でみた。
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:32:46.88 ID:u67P2dcM0
例の蛭の仲間の軟体動物じゃないのか?
日本のネッシーがいると言われてる湖でも結局これだったとか言う。
タリモンストラムグレガリウムとかいう。
コリンウィルソンの本で読んだな。最近だと飛鳥昭雄の漫画で紹介されてたな。
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:13:39.29 ID:sQ3SWxhz0
ハーイ ハーイ ハーイ ハーイ
ハイハイハイハイ ハイハイハイハイ
おとながなんだ おとながなんだ 
おとながなんだ なんだ なんだ なんだ!

ネス湖の怪獣こなにして ネッシパラリコ ネッシッシ
呪文をとなえて飲みましょう 一日三回飲みましょう

モリモリボキボキ 力こぶ
頭脳はビンビン 大天才
くちからヒューヒュー火をふいて
マントひらひら 空をとぶ
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:24:55.58 ID:EvAFrFTf0
ネッシーなら俺の隣でねっしー
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:44:45.69 ID:wGTOYOfT0
オマイら
二匹目のナッシーだぞ
http://imgur.com/pjQzSMd
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:48:54.28 ID:aE8T2ddi0
やっぱネッシーっていたんだな
俺もそう思ってたんだよ
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:49:11.51 ID:Rhl7f6oy0
プッシャロ湖のプッシーの登場がまたれる昨今でありますが
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:55:05.05 ID:wGTOYOfT0
>>1のネッシーがどうして出来たかやってみたのが>>582
ネス湖には観光船がいる
Googleでみると現場近くでもそれらしいのが一隻走っている
その画像をコピーして少しずらせて重ねたのがこれ
http://imgur.com/5wlLthS
そしてこの上の側の画像の透明度を93%にしたのがこれ
http://imgur.com/95f7tEA
下の画像の船が薄く浮かび上がってるだろう
これが>>582
だから>>1のネッシーもこうやって出来たんだろう
写す時期が違う(つまり上になる画像には船は居ない)ものを接続しているときに
重なりの部分の処理のなんらかの都合でこういう事になったんだろう
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:58:49.91 ID:Mgx6YUjH0
イッシーは恐ろしい程の巨大ウナギだな
ネッシーはチョウザメだと思う
発見されたネス湖最大のチョウザメが4mだからそれ以上がいる可能性は普通にある
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:24:46.32 ID:r2R8y/TL0
ジンベイザメにしか見えない
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:27:54.05 ID:ozFapldo0
のび太「いなかったら、鼻からスパゲッティ食う」
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:29:30.15 ID:gKJicKAY0
>>586
雪男はクマだったみたいなおちで
チョウザメとかは普通にありだな
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:31:26.29 ID:rTyjpWEG0
ふなっしーの海外版かよ
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:33:23.03 ID:9TLULyrk0
ドンコやろ
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:34:05.43 ID:EQZkQjk60
>>585
interesting!
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:38:19.40 ID:9TLULyrk0
船の波かw
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:53:20.98 ID:WASvG8kA0
>>122
バトーさん!
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:02:58.21 ID:V9E+d9LU0
俺は世界生物博士だが、これはネッシーだ!
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:05:43.67 ID:NnSyLfkQ0
パターン赤
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:28:24.92 ID:pzm+Y6mF0
ネッシー
メッシー
アッシー
プッシー
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:30:30.88 ID:IeC5MX1+0
提供:ネスレ
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:35:11.97 ID:pEeqKosX0
はあ? ネッシーって首長竜みたいなモンだと言ってじゃまいか。
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:35:57.58 ID:n/VvNAXF0
つまり船のような形をしたネッシーが泳いでいたので
船の波のようなものが写ったということだな
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:38:40.46 ID:x5yslAAj0
大なまず?
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:43:47.29 ID:YqXP57aE0
強気くん、それは本当なのかね?
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:53:05.26 ID:7F/AZV8N0
ちんこにヒレがついたみたいだな
これは間違い無く本物だ
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:05:12.97 ID:875TdjI50
>>28
シャーロック・ホームズシリーズの映画で使った物を
ネス湖にそのまま放置したいきさつがあるらしい。
時々ガスが溜まって浮いてきていたとか・・
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:28:26.33 ID:PM4vdM6U0
>>604
http://www.crc-japan.com/img/research/nessie/picture4.jpg
これがそうだという説が濃厚
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:24:55.45 ID:2QzaUBKs0
やっぱこの程度の画像か
昔よりレベル低いな
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:36:34.47 ID:hBCd3mh40
さっき、iPhoneでmap見たけど確かにあったな! 約50m くらいの影で正直びっくりした
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:42:42.90 ID:PsIQxt0I0
これは鳥か魚がつくった波紋だな
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:44:19.02 ID:p/rrRSAd0
>>585
なるほどなー、シルエットは一致するねw

ちょうど境目の辺りなら
画像処理の関係でありえるー
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:53:45.22 ID:fGf5w4hX0
YouTubeで歴代Apple CMを全部UPすればボロ儲けなのにな
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 07:05:49.06 ID:4iIwuBPb0
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 07:07:47.97 ID:nmMygM6J0
>>611
うーん でかい
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 07:29:24.23 ID:xPqqpRhZi
>>529
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 07:31:29.97 ID:WrtPK3ik0
>>611 言われるとそう見えちゃう。
俺の中ではこれのコラだな。
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 07:35:27.75 ID:QECZjwkA0
よく見るとなんとなく船の形が分かるな。
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 07:35:45.46 ID:o1eLlL21O
>>611
うむ
617教祖 ◆EH.RXj4cVQ @転載禁止:2014/04/21(月) 07:40:59.72 ID:/3r4sU4c0
| ∇ ` )。。oO( >>110 松本人志のワイドなショーで
ホランやらイズミヤやら鳥越やらが小保方派だったw

いかに脳みそ腐ってるか晒してたな
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 07:43:19.00 ID:/nDnM4Iq0
ネッシーってこんな形なんだね
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 07:48:28.28 ID:mUd8j2Jo0
イギリス人はいつまでこういうのやってんだよ
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 07:49:48.48 ID:c5A3Qir70
ネッシー何十年生きてんだよ・・・
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 07:51:15.18 ID:W6gGr/h/0
>>18
マジでそれだわww
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 07:54:57.87 ID:m9d61wlki
ほのぼのする
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:16:29.53 ID:z2zI9Aer0
おれもオカナガン湖のオボコボ探すわ
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:31:32.96 ID:IEVyi3W20
>>611
完全に一致
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:39:12.25 ID:Zw+B08gV0
>>611
うわーホントだ!!
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:03:02.64 ID:CZx3X2ar0
リードシクティスだな

古代の巨大甲冑魚
クジラ異常にデカい

リードシクティスでググれ
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:05:34.86 ID:W1VyQmHq0
水抜いちゃえよもう
628名無しさん@十一周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:33:35.07 ID:4PC3+iZw0
行方不明の旅客機じゃねえの?
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:07:14.31 ID:MOeONIh90
クッシーはどうなったん?
屈斜路湖の
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:20:52.09 ID:C+ZoV/+SO
>>270 ドリフターズだぞ
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:47:37.56 ID:5W32KhA90
>>630
ルパン三世 第2シリーズ 第4話 「ネッシーの唄が聞こえる」

不二子がドリフのその歌を歌うとネッシーが現れるって話があるんだわ
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:57:05.68 ID:9TcNI7g60
なんだ金魚か
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:13:20.46 ID:C+ZoV/+SO
>>631
おおーそんなんあったのか
ネス湖に加藤茶を派遣して歌わせようぜ
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:51:56.57 ID:qAbyC6sP0
>>1
ネス湖の船は船首の波切り性能が非常に悪いという証拠でしかない
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 13:57:12.19 ID:hAVzicVE0
ネッシーは巨大なウミウシ
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:03:18.41 ID:l427E+zUO
なんだこれ
カブトガニ?
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:05:57.53 ID:LiNmV0hy0
ガッツリ恐竜より、こうわけのわからない形状のヤツのほうがワクワクするわ
使徒とかツボ
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:08:11.03 ID:En/oOmJ+0
うわ!ついに!売嬉しいよー!
ドラえもん思い出すわ
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:09:14.59 ID:0xoiWAy60
>>1
これじゃない。
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:23:40.13 ID:Yl6r1IBa0
ネシ汁ぶしゃああああああああ
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 14:28:08.66 ID:UvjtQzzM0
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:17:06.86 ID:ce5WUziA0
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:19:19.21 ID:HNhQ9uMg0
船にしか見えないwwwww

水切って走ったらちょうどこの形になるし、船影も写ってるじゃねぇかw
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:27:00.30 ID:J+pJGCnp0
ただのネッシーじゃん
まぎわらしいんだよ
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:29:29.14 ID:sT4JMtsS0
どうみても船じゃねーか
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:48:27.14 ID:lTd8BcLo0
その記事は22日付
その記事の中で参照されているhttp://www.southernfriedscience.com/?p=16928 は20日付
このスレでの発見は19日
世界は2ちゃんに勝てないwww
>>291
ネッシーの正体
http://imgur.com/INuEWqK
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:50:40.10 ID:lTd8BcLo0
>>646はアンカー忘れ、アンカーは>>641
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:51:02.73 ID:4hsMRWv50
もう50年よくからん画像ばっかり
いねえよ
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:52:22.60 ID:3eE4IchS0
恐竜の平均寿命って数万年なのか?
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:52:53.01 ID:uOMC/j7w0
これネッシーじゃねーじゃん

クリオネじゃん
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:53:33.09 ID:L3qrMoud0
アップル地図がグーグルアースより上だと証明されたな
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:54:00.01 ID:XxIn/Ton0
ネス湖は北海と地底で繋がってるから潜水艦の基地があるんだろ
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:54:30.84 ID:NuRqXTqz0
ネッシーは偽物で俺が写真捏造して作ったんだよアハハハ
みたいな事を言ってた外人のおっさんをテレビで見た事あるけど
あれは違ったのか
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:55:57.70 ID:dXX/2cHA0
ボンクラブリット「見ろよジャップの野郎、血液型占いなんて信じてるぜwwwwww」
ボンクラブリット「ネス湖にネッシーは居るニダ!妖精は存在するニダ!!」
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:58:25.13 ID:YY4vCfLA0
イギリスって本当いたずら好きだよね
ミステリーサークルから新しいの出てきたのかな
もうさすがに無理かな
ミステリーサークル専門家目指してたこともあった
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:59:09.66 ID:fe2vI03fO
>>1
これはどう見ても…山形の人面魚だ。

英国に移住して、巨大化していたとは驚きだ。
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 15:59:56.33 ID:++H6pIVE0
>1
どこにもいねっしー
見あたんねっしー
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:05:34.27 ID:rvl9h9ZaO
>>655
ミステリーサークル解説員みたいなこと?
それお金になるの?
659名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:11:24.93 ID:8BQSTmGM0
久しぶりにネッシーなんて聞いたわ
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:15:05.70 ID:2DuGNK8P0
>>633
加藤茶じゃだめだ、不二子じゃないとw

>>638
ドラえもんだけどドラミちゃんなんだな
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:17:02.16 ID:z+iBRrxm0
まだ騒いでんのか、ねっしーなファンもいるんだな
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:06:57.79 ID:CJ0bS81U0
これ、物本?
それとも、ニセ?
いったいどっちだ??
調査隊、はよ〜!!
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 17:53:10.15 ID:9I0QcoWK0
俺の精子ー
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:02:49.15 ID:SgTPuaw70
プレコに見える
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 18:55:55.55 ID:ahZpfOmz0
ネッシー懐かしいね。
ツチノコとか、まだ賞金懸かっているのかな?
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:34:29.92 ID:bbNj3+Rg0
トピック名見てすぐさまにSTAPで抽出してら案の定結構いてワラタ
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:17:16.25 ID:r+SRp/0H0
マン湖のオマンシー
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:45:42.67 ID:3HoNetsK0
結局、超巨大プレコじゃなかったみたいだな。
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:49:30.00 ID:OAb/KTCJ0
ちょっと待て
ネッシーって首長いやつだろ
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:49:53.87 ID:hK6mQe0h0
このスレにも色々と書かれているが
今の所>>611説が最有力だな
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:53:28.42 ID:pC5sYEZU0
先週、STAP細胞はツチノコ、ネッシー、雪男と同じと書き込んでしまいました。
深く反省して、お詫びします。
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 15:57:42.51 ID:DziiJNOe0
チョウザメらしい
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:01:17.68 ID:XLttoa3vO
>>667万湖はプッシーだろ
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 16:04:25.19 ID:5iGI5neDO
>>673 評価する
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:07:14.60 ID:gaJX4xUT0
ひょっとしたら昔はいたのかもしれんが、もうとっくに絶滅してるだろ
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:16:59.58 ID:srYH1Qxi0
グラブロだよ
677名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:21:34.26 ID:a9T45Zut0
船っしーだろ
678名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:24:19.50 ID:eAz1kEZv0
でかすぎだろこれw
679名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:26:46.82 ID:BAgx6ZV+0
大型の淡水魚かもしれんな
かつて長野県のダム湖でも
住民曰く傘を広げたような魚が見えるって事で
地元のダイバーが潜ったら
とてつもなくデカイ鯉が数匹いたって話もあるし
夢があっていいんじゃね?
680名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:27:35.57 ID:FESYooJa0
プッシー オーイェ
シーハー シーハー
681名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:31:53.45 ID:yaEpH4GX0
>>4
ネッシーは、いますっ!
682名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:32:17.71 ID:Udrrq/zo0
>>543
STAP細胞=ネッシー=クッシー=ツチノコ=ヒバゴン=カッパ
683名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:34:26.02 ID:Id0n6i080
いずれにしろ今までの首長竜的な恐竜とは全然違うものだな
この前面が口だとすると、どんだけデカイ口だよッて感じ
684名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 22:53:22.89 ID:q1CmAmiY0
船が通った跡
685名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:07:19.01 ID:8Xu/0YkP0
これは頭の部分だけだよ
首から下は写ってないわ
686名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:11:08.05 ID:ZhSKJKzZ0
>>2
だとして、じゃあ船はどこだって話で
687名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:15:17.51 ID:PzqWf2riQ
池田湖のイッシーと統一教会のテッシーは今も生きてるの?
688名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:17:16.15 ID:dOOXdqBp0
あーこれはカブトガニですわ
689名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:24:55.85 ID:fDJmzjgO0
>>642
何、この鳥!
690名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:48:35.28 ID:tXhvKX0S0
なんだ,フネッシーか
691名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 23:55:36.99 ID:SqcBxQ+u0
ネッシーは首が長いんだ!
ネス湖にいるからって何でもネッシーにすんな!
692名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:16:49.03 ID:zeGArZQJ0
すまん、おれが逃がしてやったプレコだ
こんなに大きくなりやがって
693名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:22:08.99 ID:xaXEOo9/0
水面近くなのに波の感じがなんか違う
694名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:22:48.08 ID:GXAaAru50
なんだ、グーグルマップでネス湖見たら、笑えるくらい変なんいっぱい写ってるじゃん。
おまいらも見て味噌。
695名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:25:18.81 ID:9CZ+BZw60
どう見てもイカ
696名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:28:12.03 ID:BGnXeriS0
>>686
船も映ってる。
697名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:33:05.66 ID:nC34YVfh0
ホウネンエビですよこれは
698名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 00:44:08.88 ID:MmypCO/A0
ネッシーはいてる
699名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:12:40.36 ID:uyOwbtyt0
ネッシーハンターのプロもいるのか?
700名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/24(木) 01:21:56.85 ID:n2ecZqzu0
>>1
大型船のシルエットだけ消して、航跡だけ残ったんじゃね?
701名無しさん@13周年@転載禁止
>>700
いや 普通に船も写ってる