【政治】TPP首脳会談で大筋合意の見通し立たず・・・日米協議で厳しい状況、甘利氏明らかに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
TPP、大筋合意の見通し立たず 日米協議で甘利氏
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014041901001721.html

甘利明・環太平洋連携協定(TPP)担当相は19日、
TPP交渉の日米協議が24日の首脳会談で大筋合意できる
見通しについて「そこまでまだ至っていない」との認識を示した。
ワシントンで開かれた日米閣僚協議を終えて
19日午後に成田空港に到着した後、記者団に語った。

 甘利氏は、安倍晋三首相にTPP日米協議の途中経過として
厳しい状況を電話で報告し「しっかり取り組んでくれ」との反応だったと明らかにした。
日本に譲歩を求めた米通商代表部(USTR)の18日の声明に対して
は「努力というのは双方がするものだ」と述べ、
米国も譲歩すべきだとの考えを強調した。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:43:41.99 ID:YQVUeLTt0
民主党。
はい論破
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:44:09.39 ID:/2pezFNb0
オッケー
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:44:27.26 ID:/SxsAg6X0
知ってた
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:44:27.69 ID:joheNiWG0
もういいんじゃね
やめちゃえば?
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:44:32.52 ID:FeGeobK70
強く出れば譲歩すると思ってるアメ公にそうじゃないとこ見せてやれ!
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:45:39.09 ID:vLgs66vF0
あれ?今朝のニュースでは
いい感じの事言ってなかった?
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:45:53.27 ID:rYJH3sDO0
意外とヘタレないんだね
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:45:58.60 ID:GU0yKXWO0
いいよいいよ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:46:04.94 ID:5yvstouL0
日本に譲歩を求めた米通商代表部(USTR)の18日の声明に対して
は「努力というのは双方がするものだ」と述べ、
米国も譲歩すべきだとの考えを強調した。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:46:13.48 ID:qRbslOE20
日本側と致しましては
団塊以上を喜んで輸出すればいいのでは?
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:46:53.64 ID:racJqfxo0
日本は明治の不平等条約に苦労した歴史がある。
これ以上不平等条約を結んではならない。
ダメならTPPは撤退。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:48:58.63 ID:+5V+AVvR0
アメリカの仮想敵国はいまだ日本である。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:49:23.63 ID:/rSY8sAC0
安部の政治判断で丸呑みするしかないだろ、何でこの時期に国賓待遇で呼んだんだよ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:50:00.05 ID:xZLum/T80
断ったらどうなっちゃうの
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:50:32.93 ID:nIK7VU3fi
日本は撤退できるからね、アメリカの要求を無理に飲む必要は無い
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:50:36.99 ID:+ZbcSz050
よっしゃー! あまりん、GJ!
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:51:09.96 ID:Df1/CSLa0
TPPじゃなくて、アメリカ抜きで交渉した方が早いんじゃ
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:51:23.91 ID:LelJ4BPs0
>日本に譲歩を求めた米通商代表部(USTR)の18日の声明に対して >
>は「努力というのは双方がするものだ」と述べ、
>米国も譲歩すべきだとの考えを強調した。


オバマちゃんはほんとなんにもしないよね
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:51:32.69 ID:nfs3kcK70
他国とのEPAでいいがな
ゴネてるアメリカは最後で
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:51:36.11 ID:AOWO86ON0
アメリカ頑張れよ。そうすれば安倍政権退陣追い込めるだろ。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:51:46.69 ID:sGS0gX6g0
自国内の産業が潰れる場合があるが、それに耐えられるか?

テーマはここだろ、はっきり表明した方がいいって
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:52:20.13 ID:PNQQ00RB0
ガン直人の置き土産
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:52:20.76 ID:9D5d6x2l0
 

万が一、亡国TPPが見送られるとしたら、それはアメ公の内部事

情によるものだからな

大和民族が憎くて憎くて仕方のない反日統一教会自民党のウソつき

帰化チョン安倍パチンコ下痢三は、日本を滅ぼしたくてウズウズし

てるキチガイクソキムチだから、不平等な条件はいくらでも呑む


「民主党政権ですら呑まなかった不公平な条件を呑んで
 TPP交渉に入り並行協議開催まで決めたのは安倍内閣」
http://sun.ap.teacup.com/souun/12295.html


【偽装保守】手の平返しのダブルスタンダード
 『西田昌司、稲田朋美』
http://50064686.at.webry.info/201306/article_11.html


【大嘘つき自民党】TPP、聖域の農業5品目も撤廃対象へ!
 自民のHPには「例外なき関税の撤廃は論外」と書かれているのに
 ・・・
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-999.html

 
 
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:52:23.22 ID:gKn+8zWR0
>>1
国益を損なうぐらいならTPPに参加しないというのも
重要な選択だ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:52:47.84 ID:g8UTQDoz0
>>19
オバマ政権の外交能力が底辺すぎてヤバい
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:53:10.62 ID:F5a39Ou40
アメリカがアメリカ産の日本車買って、日本には米国の農産物と米国規格のままのアメリカ車買えって傲慢だわ。
アフラックを特別扱いにしろだの、ゴールドマンサックスやAIGに郵貯や簡保をあげてやれだの汚い押し付け要求してきて
なぜこんなに時間かけて茶番劇やってるかと言えば、この期間に郵政民営化、大学で英語の授業、大企業の幹部の公用語は英語、
水道水民営化とアメリカに押し付けられてる事を着々とやってるってこと。
世界一、国民が借金背負ってる日本で公共事業を外国企業に渡し、国内で金が回らなくなればどうなるのだろうか?
自国の資源を企業に独占させる水道水民営化とか国を売ってるようなもんだ。
米なども守れないなら韓米FTA以下なんだよ。
そしてTPPの後は日中韓FTA。
中国、韓国は小1から英語の授業始めてるのに、日本人は外国人の下で働かせる為に英語発音の違いが聞き取れなくなった年齢から授業始めさせてるみたい
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:53:30.63 ID:Y4Y4YhfI0
TPPが合意しないと日本株はかなり下がるでしょう
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:53:37.86 ID:nw/4JQ620
>>17

↑これとかどう見ても自民工作員の書き込みだろ…
いつのまにか関税ゼロさえ回避できれば安倍外交の勝利みたいにされてるけど、
そもそも関税だけの問題じゃねえっての
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:53:42.89 ID:BwUqMABh0
不平等条約を押し付けられて断るのは当然やろ

絶対譲るなよ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:53:43.89 ID:vJB07hh00
オバマ政権の無能さが際立つw
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:54:24.53 ID:ZrTEQMhL0
 
河野談話の早期撤廃を求める国民大集会
http://com.nicovideo.jp/community/co421255
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:55:03.28 ID:Pa9ihCwD0
 
「弱い大統領」に用なし オバマ氏来日盛り上がらず ←オバマの顔に泥を塗るようなマネはやめろよ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397894758/

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140419/plt1404191530002-n1.htm
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:55:19.19 ID:GDAZuoxR0
結局アメリカはなにも譲歩してないのかよ
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:55:47.78 ID:/2pezFNb0
>>1
それでよし。
オバマは任期中に望める成果はオバマケアくらいしかない。議会差し置いて何も決められないTPPにもう興味はない。
フロマンは「いっしょうけんめいがんばりましたができませんでした」の子どものお使いやる気でいる。
そのまま流局で正解。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:56:20.73 ID:KONdeD3n0
全然厳しくないだろ 日本抜きのTPPなんかカスなんだから余裕だろ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:56:26.51 ID:jZYomA6z0
最終的に首脳会談が気まずくなれば困るのは日本だからな   

はじめから不利な交渉なんだよ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:57:01.27 ID:qRbslOE20
>>22
安倍ちゃんが、やっぱり農業は潰せない・・・
って言ってた。農協からいくら貰ったんだろ?

当然、譲歩させられるものがあるだろうね。
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:57:21.09 ID:KXMMr3YB0
厳しい交渉だったが
最後はトップ同士の決断が物を言ったようだ

って茶番劇をやるんだろう?
バレバレ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:57:25.54 ID:YopHC3IA0
日本が折れないのはアメがバカみたいに韓国の言いなりになってるからってのもあるけどなw
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:57:29.53 ID:Y7RhclpB0
押し切られる決着点は想像出来るけれど頑張ってる方だよな
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:57:37.33 ID:F5a39Ou40
NHKのどこが公平な報道なのか
TPPで日本が譲歩することも必要みたいな報道の仕方
GHQ放送かっての
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:57:39.73 ID:VdPqTIq/0
だからもう日本抜きでやれって
日本が参加したらそれこそ売国奴だ
いい加減あきらめろ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:58:19.34 ID:9zErW1GN0
俺は譲らないけどお前は譲れなんだろ
さすがジャイアン
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:58:21.90 ID:95IqUFwm0
 自民党が行っている「新自由主義」とは
規制緩和でコントロールを市場に任せて、自由を最大化すればうまくいくとおもってる旧世代のアホ理論。
 資本や暴力など、力を後ろ盾にした者がそれを利用することで、更なる資本を獲得しやすくなり、
 力を持ったものがさらに力を持つようなベクトルが生まれ、既得権益が有利になる
 既得権益がやりたい放題できて格差が広がるので経済バランスが崩れ、社会の中の価値観を退廃的にしてしまう、サイコパス理論と言われる。
 
 日本では自民党の小泉政権の竹中氏が信奉。
 小泉政権では、「改革だ。ぶっこわす。」などといきまいていたのを記憶している人もいるだろう。
 「ぶっこわす」とはつまり、規制を緩和することで、そうすることで自由競争が生まれて既得権益を壊せると小泉は本気で思っていたようだが、
 規制を緩和することで、既に力を持っている既得権益のほうがさらなる力を振るえるようになるため、ますます格差は広がり支配は強まった。
 その結果、社会の中に循環する資金が減り、国民の所得が減り、億万長者は増えて、デフレ不況へと突入した。
 自民党は小泉政権以後もずっと既得権益側の票をあてにしているので、新自由主義のままであるが、
 他の政党も同じように既得権益業界のまとまった票を考えるようになった結果として新自由主義にむかってしまっている。


竹中平蔵の発言  (新自由主義は↓こういう思考法です。根本的に物事を理解できていません。)
「規制緩和で既得権を失う人たちが、私のことを憎いと思って、そういう感情的なレッテルを無理矢理貼っている。これは抵抗勢力の常套手段です」
「労働者派遣を禁じることで、雇用をしにくくしている。海外に出ていく企業が増えるのも当然でしょう。
こういう日本経済を弱くする政策をやめて、強くすることをすればいい。
具体的には法人税を下げる、規制緩和するといったことです。そういう普通のことをやれば日本はすぐに強くなります」

すべて真逆の結果となりました。
規制緩和で既得権益者はより富んで強くなり、
派遣で格差が付いて社会にまわるお金の量が減って、日本の経済が不活性になって、大企業は富み、全体での国力が落ちました。
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:59:07.61 ID:NpB7vH+v0
甘利はよく頑張ってるけど、アメリカは何も決断できない状態だからなw
日本はアメリカ抜きの2国間でEPAを結んでいけばおk
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:59:21.47 ID:9D5d6x2l0
 

万が一、亡国TPPが見送られるとしたら、それはアメ公の内部事

情によるものだからな

大和民族が憎くて憎くて仕方のない反日統一教会自民党のウソつき

帰化チョン安倍パチンコ下痢三は、日本を滅ぼしたくてウズウズし

てるキチガイクソキムチだから、不平等な条件はいくらでも呑む


「民主党政権ですら呑まなかった不公平な条件を呑んで
 TPP交渉に入り並行協議開催まで決めたのは安倍内閣」
http://sun.ap.teacup.com/souun/12295.html


【偽装保守】手の平返しのダブルスタンダード
 『西田昌司、稲田朋美』
http://50064686.at.webry.info/201306/article_11.html


【大嘘つき自民党】TPP、聖域の農業5品目も撤廃対象へ!
 自民のHPには「例外なき関税の撤廃は論外」と書かれているのに
 ・・・
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-999.html

 
 
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:59:33.17 ID:ymFyd4Y40
なんだか頑張ってるね。
無理せず破棄しろよ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:00:11.14 ID:nWA1wmFq0
>>1
安倍が甘利と心中、甘利に日本の命運を託すつもりだとするならば、
もしくは、結果としてそうなるということを認識していないのならば、
話にならぬナイーヴさだと言わざるを得ない。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:00:18.86 ID:F5a39Ou40
黒人のくせに不平等条約押し付けてくるとは
少しは有色人種差別と戦った日本に同情するかと期待したのに
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:00:50.51 ID:bLzQfYQp0
出来レースはもういいよ、甘利豚が豚の交渉しているお笑い
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:01:29.60 ID:+ZbcSz050
>>29
勝手に工作員にするな!
様々な立場・理由で、TPPに反対な人は大勢いる。
それに甘利大臣は、舌癌の状況で日本の主張を通してくれている。 ふざけんな!
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:01:51.44 ID:hM70H6pP0
嘘吐き安倍政権
早くTPP止めろよ。なに参加ありきで交渉してんだよ
交渉する気なら、その前に国民に真を問えよ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:01:53.25 ID:PVooWzhs0
つかもうオバマなんて自国内でも支持低いんだから距離置けよ
国賓とか土産とかアホすぎる
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:02:01.12 ID:gKn+8zWR0
「アメリカが譲歩しない結果」TPPが決裂に終わったのなら
国民は理解するだろう
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:02:50.41 ID:IMjp2lHN0
日本が無条件降伏すれば解決するよw
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:02:55.20 ID:Tf0vDzgV0
>>1
最初は「日本の方が参加の遅れを取り戻すのに必死」ってメディアで報じられていたのに
いつの間にか米の方が必死になっていたでござる。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:03:22.93 ID:giC8oPfM0
アメリカは日本に豚肉の関税撤廃や自動車の懲罰政策の導入を要求してるが
日本はアメリカに何を要求してるのかさっぱり分からない
だから日本がただ防戦してるだけに見えるがどうなんだ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:03:25.33 ID:Pa9ihCwD0
 
【医療】TPPで“裏取引” 米国だけが得する「混合診療」の拡大
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397869241/

http://gendai.net/articles/view/newsx/149591
 
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:04:00.97 ID:F5a39Ou40
2004年4月に郵政民営化準備室が発足してから2005年4月に「郵政民営化法案」
が閣議決定されるまでに、竹中平蔵はこの問題に関し17回だか18回だか米国関係者と
密に会合協議を重ね、しかもそのうちの5回には米国の保険会社の重役陣が同席していた。
米国資本は総資産量350兆円に及ぶ「ゆうちょ銀行」と「かんぽ生命」を一気に買収する
計画を立て、投資銀行ゴールドマンサックスが幹事証券に決まっていたという。
「ギリシャは ゴールドマンサックスによる詐欺被害者」
http://www.youtube.com/watch?v=GgBRPxcBEgg
日本は経済的に回復したり復活・復興する潜在能力があり、しかも世界一海外資産を持っているにもかかわらず、
ギリシャのようになってしまうのです。
日本が財政破綻したら、どのように報道されるのでしょうか?
「しょうがないだろ、1000兆円(粗債務)の借金をもっていたのだから」
債務不履行のほんとうの原因は、「郵政完全民営化による郵政株式売却」や
「TPPによる<非関税障壁の撤廃>からの、郵政民営化現象」であるにもかかわらずです!!
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:04:10.45 ID:m0fog6cQ0
TPPは、関税関連で断固たる姿勢はまあいいとして
それ以外の医療や保険などあまり国民の関心の低い事柄については
日本は相当譲歩したと思う

関税なんてTPPのほんの1項目に過ぎないのに
TPPイコール関税をゼロにする事みたいなマスコミの報道の勝利だな
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:04:11.70 ID:Y7RhclpB0
黒人の本性は、差別を受けたんだから今度は俺が差別する番だだからな
黒人がトップになった小国を観てればよく分かる
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:04:44.95 ID:y35quofk0
蹴ってもいいのよ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:05:43.75 ID:EmOBt9dN0
日本の譲歩をアシストするようなアドバルーン
上げんじゃねえぞ腐れマスゴミ。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:06:33.72 ID:hks8bMQF0
プロレス
安倍の懇願でオバマに国賓を強要した見返りがそんなに甘いと思うな
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:06:47.70 ID:1dL1O84X0
>>1
合意するよ。
甘利は、自民党を騙してるんだよ。
見通しが立ってるなんて言ったら、自民党につぶされるから。
そんで、自民党のほうも、もちろんそれはわかってる。
結局、国民が騙されてるだけ。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:06:48.24 ID:hsl3fEyK0
山口の朝鮮族は碌なことしねえ
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:06:51.74 ID:BJkVlAFL0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:07:09.74 ID:cEQTVrMc0
甘利は役にたたん男だ。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:07:58.29 ID:CDYrBa8ci
フロマンがキチガイすぎるからな
会話が成り立たないレベル
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:08:38.09 ID:pb2mFVy40
関税の成り立ちの勉強会しよか
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:08:53.91 ID:LelJ4BPs0
>>58
日本は車
関税撤廃期間とセーフガードの有無で揉めてる
あと部品の関税がどうとか
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:09:27.55 ID:F5a39Ou40
■TPPは、日本と韓国を長期的に潰す為に行う。米国公電をウィキリークスが暴露
■日本郵政が2015年秋までに上場する方針
■【人民日報】「米国と中国が経済協力すれば太平洋を協力の海にできる」習近平国家主席、
 オバマ大統領と米中電話会談[03/15]
■中国元首相「日本など20年も経てば(2015年)地球上から消えてなくなる」
■CIAの2000年のレポート”JAPAN2000”における対日不信、そしてそれが
 日本の没落するという願望へと繋がっているとして、その分析である「2015年
 までに日本は先進国から脱落する」に対して強い警戒をするべきであるという。
 特に、執拗に日本の弱点を衝いておきながら、”日本に諜報機関が存在しない”
 という最大の弱点について触れていない事に特に注意を向けるべきだとも主張している。
 そして、国家的危機を迎えている今、日本は国家諜報庁(NIA:仮称)を創設
 すべきであると結論づける。そのモデルは第三章でモサド、CIA、SISを例に挙げて
 比較しているが、生存への意志の苛烈さがモサドのイスラエルに対して現在の日本
 では欠けている。また、CIAのアメリカほどの規模を日本は予算的にも構築は難し
 いだろう。SISの英国のようなインテリジェンスの輝かしい歴史に日本は遠く及ばない。
 だが、それだからこそ、後発の日本はいいとこ取りで日本式の諜報機関を創設
 すれば良いではないかとも説く。
■"「最強情報戦略国家」の誕生" 落合信彦 著
 報告書「JAPAN2000」
 9.11事件や、小泉&ブッシュ関係から、一時的にバッシングを止めたが、2015年には日本は先進国の
 地位から滑り落ちると予告した報告書をCIAが2000年に作成した。ただ、これは予告ではない。
 占い師があなたの命はあと何年ですと言えば、殺せば当たるのだ。本書は、CIAが予測したことは
 面子をかけてでも、しかけてくるはずだと警告している。

最近、米国と中国は裏で組んでると本当に思うようになった。
尖閣も日本人すら上陸させないなんて、はじめっから日本領土にする気ないんだろうな。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:09:45.55 ID:zKTfz/ht0
アメリカはメートル法さえやってないのに、他国に文句つけられた義理じゃないだろう
死ねばいいのに
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:09:45.56 ID:Mn15bkuQ0
日本の農家農協は甘えてる
全部つぶすべき
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:10:27.08 ID:hks8bMQF0
と思ったらロイターでこんな報道も
マジでオバマ訪日どんなことになるのやらw

日米首脳会談では、TPP合意の発表はない見込み=米政府高官
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA3I01220140419?
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:10:55.08 ID:cxa81+ws0
オバマはアホだからアメが譲歩するだろ。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:11:29.46 ID:rBH7F36L0
いいことじゃねえか。
TPPに参加して、きっちりと主張すべき事は主張する。

話し合い拒否という卑怯な手段は取らないこと、主張すべき事をせずに相手のいいなりに
ならないこと。
この二つができていることが分かった。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:12:05.76 ID:FGOFgnVc0
米国 「米韓FTA結んだのにお前はなぜ約束を守らない?」
韓国 「あれは努力目標ニダ!」

アメリカと韓国ぐらいがちょうどお似合いの関係なんだよなw 
日本をお前らのレベルに巻き込むなよw フロマンw 
お前は韓国と交渉していろw ボケ野郎w
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:12:36.20 ID:F5a39Ou40
>>62
アメリカは人種差別を隠す為にTPPという不平等条約にオバマを使い
トヨタ車の告訴に韓国系を使い
慰安婦問題に自称日系議員の本田を使う国
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:13:01.90 ID:wnrcOY7T0
アメリカもTPPはどうでもよくなってるからなー
失敗すればいいぐらいでも思ってる状況

合意すると、ちょっと困るぐらいw
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:13:28.68 ID:LelJ4BPs0
オバマに国内をまとめる力はないよ
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:14:02.12 ID:nb3MEraU0
どうせオバマ来日で妥結するんだろ。

ヘタレ安倍らしい、甘利に安っぽい政治演出www
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:14:22.40 ID:hsl3fEyK0
>>78
もともと宮沢総理のアジア経済圏構想を米がブロック化の危惧で潰したの。
だから主張とか以前の問題だから。
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:14:58.85 ID:q/W5gV0E0
日本が抜けたら、旨みは何処にあるんだっけ?
空中分解したりして・・
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:15:09.62 ID:sRcWdCE/0
日本はいつも守りだな。たまには攻めろよ。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:15:25.41 ID:1dL1O84X0
>>58
TPPでの少しでも日本側に有利な条件
尖閣防衛への大統領の直接の言及
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:15:48.78 ID:7K00Xewr0
多国間協議の意味分からない
安倍のアホさが際立ってるがオバマに特別アメリカ優遇しますから
TPPまとめてくださいとお願いしてる状況
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:16:43.57 ID:UX3pTzRB0
2国間FTAでいいだろ
TPPに拘る理由はない
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:18:06.52 ID:7TdZD4/20
当たり前じゃん
重要5項目守るって政権公約にしたんだもん
米国がそんなの認めるわけがない

公約破らん限りずっと平行線だよ
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:18:34.54 ID:7K00Xewr0
オバマが反対の意味理解する力も無いのは
安倍先生は本当のバカなので仕方ない
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:18:59.52 ID:F5a39Ou40
合意するつもりないのに、なんでTPPの準備を日本政府が整えてるんだ?

安倍のやってる事ってアメリカと韓国、在日の為ばっか

消費税、カジノ、貸金の金利引き上げ、在日ヤクザの為のクールジャパン、
朝鮮系ヤクザの為のオリンピック役員、太陽電池買い取り、
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:19:56.54 ID:/rSY8sAC0
ぎりぎり最後までがんばったアピールは政治決断で合意フラグだろ
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:20:33.38 ID:PIYrXz8b0
流せばいいだろ。
土産持っていってばっかりじゃねぇか。
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:22:17.99 ID:hsl3fEyK0
たとえば米国の牛肉なら政府が買い上げてる激安のトウモロコシで育てたり、
カリフォルニアならカナダから水を引っ張ってきたお金が農作物にはいってなかったりする。
非関税障壁として突っ込まないとなぁ。
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:22:38.25 ID:wnrcOY7T0
ドル円100円オーバーじゃ、やる気なくすねw
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:24:32.51 ID:FGOFgnVc0
人に物を売り込むんだったらアメリカ国内の方をちゃんとしろよ。ボケ野郎。

米オレンジ農家に病害拡大、ジュース価格高騰 2014年04月18日 21:12 発信地:ニューヨーク/米国
http://www.afpbb.com/articles/-/3013012

米中の畜産業界は昨年から急速な勢いで統合化されつつある。米国産=中国産だぞ?

 豚肉市場に異変? スミスフィールドが中国に買収され、日本の市場はどうなる?
 2013年06月02日11:33
 http://markethack.net/archives/51878140.html

> 日本がアメリカから輸入する豚肉の32%はスミスフィールドの製品です。
> 中国の双匯国際はスミスフィールドを買収したわけです。

 世界の精肉市場に混乱を招く、中国の巨大畜産業
 2014.2.26 WED
 http://wired.jp/2014/02/26/iatp-china/

 > 中国では、米国と同様に畜産業で抗生物質が使われており(日本語版記事)、
 > 大規模な飼育場から漏れ出る抗生物質耐性菌という同じ問題も抱えている。ただし、その規模はもっと大きい可能性がある。 
 > 中国の畜産場では、米国の約8倍の抗生物質が使われている。
 > 中国ではいまだに発見されることや、大豆モヤシに抗生物質やホルモン剤等が使われていた件などが紹介されている)。
 > しかし米国では2013年9月、中国で加工されたナゲットなどの肉製品が中国の「生産国」ラベルを免除され、消費者の一部には警戒心が高まっている

米国で感染広がるブタ流行性下痢ウイルス、豚肉価格の高騰懸念も
2014年04月10日 12:04 発信地:ニューヨーク/米国
http://www.afpbb.com/articles/-/3012253

【国際】中国、米国からの豚の輸入制限を強化 ウイルス感染懸念で
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396691140/
 ↑
あの中国からすら拒否られているアメリカの豚肉www それを日本にゴリ押しか?馬鹿野郎!!!
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:24:57.80 ID:hsl3fEyK0
>>92
岸が先祖が朝鮮系で勝鬨連合で朝鮮右翼を利用。CIA工作員と考えればブレがない。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:27:42.28 ID:nF4tHKDw0
のだめカンタービレのゆうと君みたいなやつか
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:35:24.08 ID:Rl0FuKUC0
米国の新自由主義=新植民地主義だからな。
財政と内政で追い込まれた米中両国が、互いの軍事力をバックに利益折半で策動している。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:36:13.41 ID:FPXHt2ZX0
>日本に譲歩を求めた米通商代表部(USTR)の18日の声明に対して
>は「努力というのは双方がするものだ」と述べ、
>米国も譲歩すべきだとの考えを強調した。

ジャイアンに口応えしていいのか?いいのんか?
またトヨタの時みたく嫌がらせされっぞ
アメ公もシナ人とジャイアン気質であるという本質は何も変わらない
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:36:27.79 ID:nKGDcf1k0
何が何でもやらなければならないことではない。
経団連とか日米同盟がどうのこうのと言う人には叩かれるかもしれんが・・・
日本にしてもアメリカにしても、互いに譲れないならやめた方が良い。
今のところ、お互い非常に困っている、というわけでもないわけだし・・・
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:38:14.14 ID:Oc3AlL1b0
TPP 百害あって一利無し

オバマの暗殺はまだ?????
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:38:20.05 ID:/XvXLtBU0
一旦、撤退して冷却期間を作るのも有りだろ。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:38:21.75 ID:Y9HfRdZJ0
俺はあえてTPP参加の為に全面譲歩するべきだと思う。日本人の奴隷根性を叩きのめす為にもな。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:39:07.07 ID:sd089waB0
甘利の顔が凄い険しいというか固まっててワロタ
…どんだけ圧力かけられて罵倒されてるんだろうな
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:39:15.69 ID:hsl3fEyK0
経団連も外資が入ってるから日本のことちっとも考えとらんな。
民族資本のみにしろよ。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:40:00.09 ID:4l/1Fprv0
よし
30年かけて協議していこう
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:42:32.63 ID:FGOFgnVc0
米国 「尖閣で日本の紛争に巻き込まれたくない」
日本 「中東で米国の戦争に巻き込まれたくない」
日米 「さて?どうするか?」
日米 「・・・・・・」
米国 「TPP!TPP!TPP!」
日本 「憲法改正!憲法改正!憲法改正!」
日米 「・・・・・・」
日米 「まあ。今日のところはお互いこれぐらいだな」
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:43:08.92 ID:wnrcOY7T0
TPP合意で、円安に進むだろう
連動して株も上がるだろうねー

消費税10%にできるし、良いことずくめじゃない?
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:43:42.70 ID:8S6HGZeU0
そりゃそうだよ宗主国が、植民地に対する様な協定じゃ簡単に結べないよ!
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:48:25.93 ID:aAB+UxlZ0
秘密協議なんて怖すぎるわ
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:49:41.49 ID:LelJ4BPs0
とりあえずチャンネル桜は卒業しろよ
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:49:53.98 ID:incfvRy20
何で協議しなくちゃいけないの?
日本の聖域は守るって条件で交渉が始まったんじゃない
アメリカが嘘ついただけなのに、わざわざ話し合う事無いよ
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:52:15.83 ID:XExwNDpd0
ロシアンルーレットで決めて。
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:59:13.63 ID:5zc+4tj90
なんかやけに批判的に捉えているのいるけど、こうやってぐだぐだやってる分には構わんと思うんだがな。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:02:42.36 ID:Qef94zID0
脱退する、グローバリズムには組みしない、関税自主権は死守する
と宣言するまでは油断できんぞ
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:02:55.94 ID:UAdTw2WWO
マスゴミは日本がホイホイ合意すると思ってJA押ししたのに
意外に強硬だから困ってるよね?w
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:03:25.80 ID:BXnM8Ar+0
やめてもええんやで
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:04:54.64 ID:n46D1iKj0
アメがしゃしゃり出てきた時点で詰んでるんだしやめちまえよ
民主のデフレ円高政策で生産工場こぞって外国に流れちまったからメリットないし
それぞれの国とEPA確約すればいいだけ
しかも日本の技術を欲しがる国たくさんおるがな(´・ω・`)それで商売しろよ
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:12:32.73 ID:px12UiEu0
そりゃ強酸や民素残滓なんて何でも反対だからな
そもそも二階のネタをバ菅がな〜んも考えずに閣議決定し、豚も引き継ぐしな
最後は三党合意などシラネーよってか
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:14:35.65 ID:D+T93QBw0
TPP,双方絶対譲れない問題を持ち寄って解決の路を求める。
最初から不可能だね。ゴリ押ししたら予期しなかったリスクを背負う事に
なりはしないか?
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:17:35.50 ID:ufS/MsYq0
最後は日本がヘタレてオバマ媚をうるのが安倍もシナリオだろ
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:19:09.88 ID:idUmdCFt0
いやー残念だなー
でも仕方ないなー^^
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:20:04.73 ID:kCPjQ8Oh0
【TPP=米国植民地】

 関税も大きい問題だが、
 全体から見れば小さな話
 まあ、農家はみんな一家心中するだろうが

 TPPでは、公的機関の米営化もある
 JA、つまり農業協同組合の廃止だ
 本当にわかってる?農協は?
 戦前の、地主・小作人になること
 おしんの世界
 地主は、米国企業で
 小作人は、非正規の日本人に変わる
 戦前、食えない農家は、
 食うために職業軍人になった
 それなのに、戦地で食えずに餓死した

 http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/287/53/N000/000/008/138413597185161233225_plc13110916540006-p1.jpg

 安倍昭恵とロックフェラー
 なんて言ったのかな?
 「きれいな棚田でしょ」
 「なくなるから目に焼き付けて」
 もしくは
 「好きなだけ買っていいわよ」
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:20:07.77 ID:7l4me+7E0
僕ちんがなんとかするらしい。
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:22:44.92 ID:Y9HfRdZJ0
日米双方の涙ぐましい演出だが、もうそんな小細工いらねーだろ。
日米関係のより一層の発展強化の為に日本側が全面的に譲歩しますと宣言すりゃいいのだからw
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:25:37.09 ID:C4a9b6uK0
>>1
JA利権をさしだせばすべて解決する。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:26:26.57 ID:KChTmoMn0
野球だけ考えてればいい人生、マー君頑張れ
早くプエルトリコみたくならないかな
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:27:13.75 ID:++5Ja0Qe0
今、危機感煽っとかないと妥協できないもんね。
お芝居、小芝居うぜえ。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:28:29.21 ID:jt8Ep52d0
もとから関税がゼロか低率の国もある。
日本のワガママで、TPP加入でコメとか肉とかが30%になったら
意味ねえだろ。
少なくとも、参加予定国の最低関税いかにしないと。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:34:59.57 ID:wn2VnEYV0
おまいら、なぜ日本の農産物が他国の何倍も高いのか少しは考えろ。
農業だって、生産体制の見直しで何倍にも上げることが可能なんだよ。
アメリカやオーストラリアはそれをやっている。
日本の農家も一部やっているが、大部分の農家はやらない。
やらなくても馬鹿な消費者が買ってくれるというわけだ。
もちろん一部やっている農家は大儲け。

対策は二つ。
TPPなどの関税撤廃と企業の農業参加の規制を取っ払う。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:35:07.86 ID:L2Xx8dPA0
日米首脳会談で安倍ちゃんが決断するフリにしか見えん
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:38:14.12 ID:/5ih7MNW0
>>1
で、TPPを締結しようがしまいが
お前は安倍政権を批判するんだろ?

わかりやすいなあキチガイうっしぃ

★キチガイ極左朝鮮人記者一覧

幽斎 : 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
Hi everyone! : 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
プーライ : 嫌儲=共産党ネットサポータズクラブ(?)。幽斎などに同調する極左。
ゆでたてのたまご : 幽斎などに同調する極左。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:42:43.21 ID:0sHaN1qm0
この条件って、WW2前と同じな気がするんだ
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:43:46.78 ID:vJB07hh00
>>125
反日チョン工作員のプロパガンダって、どうしてこう低級なの?
お前のおつむが低級だから?
137【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/19(土) 20:47:15.77 ID:BZLhZhUU0
>>1
与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:48:28.57 ID:dztX2UeGI
台本あるんでしょ?w
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:00:02.19 ID:2W7Yd1hH0
まあ今回も世間の期待通りにはならんと思うよ
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:17:20.50 ID:nGLYq0Rl0
去年12月の東洋経済の記事
http://toyokeizai.net/articles/-/26411
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:27:46.54 ID:FGOFgnVc0
ミサイル技術の供与と年金の運用構成の見直しだっけ。今回のアメリカに強奪されるものって。

ミサイル部品の輸出、米企業から要請
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2178871.html

> 三菱重工は、航空機などを撃墜する地対空ミサイル=パトリオット2について、
> アメリカの軍需産業大手「レイセオン」社からライセンスを受けて自衛隊向けに生産しています。
> 今回、レイセオン社は、このミサイルの部品である高性能センサーを輸出するよう、
> 三菱重工に要請しているということです。

GPIFに有識者会議メンバーら任命へ
4月19日 6時18分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140419/k10013865771000.html

> 政府は、120兆円を超える公的年金の積立金を運用しているGPIF=
> 年金積立金管理運用独立行政法人の「運用委員」に、国債を中心とした
> 今の運用方針を見直すよう求める報告書をまとめた有識者会議のメンバーら
> 7人を任命する方針を固めました。

> 米澤康博・早稲田大学大学院教授や、堀江貞之・野村総合研究所上席研究員ら、
> GPIFの在り方を議論していた政府の有識者会議のメンバー3人が含まれています。

> この有識者会議は、国債を中心とした今の運用方針を見直して、
> よりリスクの高い金融商品も対象とするよう求める報告書をまとめていて、
> 「運用委員」が年内にも策定する新たな運用方針で、
> こうした方向性がどの程度示されるかが注目されています。

> よりリスクの高い金融商品も対象とするよう求める報告書をまとめていて、
> よりリスクの高い金融商品も対象とするよう求める報告書をまとめていて、
> よりリスクの高い金融商品も対象とするよう求める報告書をまとめていて、
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:44:40.37 ID:2aqVpn6H0
畜産は自給率と関係ないしどーでもいい
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:08:38.37 ID:5vFsINGG0
オバマさんが来ても無理クリまとめることは無い。
協議中でいいやん。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:13:17.75 ID:jt8Ep52d0
アメリカと合意できたとしても、他の11カ国が合意しないと再交渉になる。
アメリカと農作物の関税を0%か1%ですでにやってる国があれば、それより高い関税には合意しないだろ。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:36:46.64 ID:sVOwX4bs0
日本ばっかり生活必需品が大打撃くらいそうで
対しこちらがオイシイ思いしそうなのは精々アメ車が安くなりそうなくらい。
こんなの一部だけが嬉しいだけ。せめて撤廃ではなく引き下げで手を打て。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:40:25.15 ID:8DMyei4Li
一旦、交渉無期限休止しろよ

長引けば結果を出す事にこだわるようになるだけだろうが
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:46:35.92 ID:jt8Ep52d0
砂糖や小麦や大豆は、関税のある今でも大部分は外国産。
苦手な生産物を維持するのに関税を上げることは、高値で消費者が買わされることになる。国産でも外国産でも。
どうしてもだったら、伝統農業として、国策で維持したらいいだろ。関税ゼロでも維持できる。
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:47:05.09 ID:iJxhpC1G0
アベが大嫌いな連中が歯ぎしりしてるな
早くへたれろって
国益とかどーでもいいんだろうしな
ネトウヨも似たような感じだよなw
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:55:37.04 ID:sVOwX4bs0
つーかコメは何で778%も関税かけられてんだよ。守られすぎだろ。
JAの役人連中があぐらかくわけだよ。ちょっとばかしケツ叩きたいわ。
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:57:56.51 ID:jt8Ep52d0
ミツバシとか京大の藤井?とか、TPPは安物が入ってきてデフレ促進とか間違いを言いやがって。
デフレは持続的物価下落だ。消費が年々減っていく減少が根本なのに。
TPPでコメや牛肉が安くなったとしても、デフレ(持続的な消費減少)とは関係がない。
逆に消費が増える可能性はある。
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:59:26.81 ID:D2nkItGr0
TPPで日本人の財布の3分の1はユダヤ人の財布行き
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:49:21.40 ID:0psuVUXL0
日本なんかどうなったっていい!by甘利明
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:22:00.66 ID:g5ChzHsG0
>>150
あれは典型的な価格と物価の混同だわな
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:24:21.12 ID:g5ChzHsG0
>>148
へたれろ、へたれるはずだ、シナリオはもう出来ているんだ、とか、なんでそんな思い込みが出来んのか、さっぱりわからんのよね。
最初、交渉に入ったらもう終わりだと騒いでいたが、いざ始まってみればこういう状態になっているわけでな。
トラストミー直後は確かにその心配はあったんだが。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:24:28.74 ID:cTmyg4Sc0
合意なんかしなくていいよ、合意してもオバマは無力で議会を通せない
、11月の選挙後は完全レームダックだ。
156朝鮮漬@転載禁止:2014/04/20(日) 00:26:12.30 ID:5+6dn4pG0
>>150
消費を増やすために移民ですね(^O^)

で その移民は 所得が増えると 3度のメシを10度のメシにして

米や牛肉の消費を増やすと?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バーーーカm9(^Д^)プギャー
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:31:19.79 ID:aVnNw7vm0
>>日本の農業を壊滅させてから好きな値段で売り始める
>>遺伝子組み換え作物も添加剤もアメリカ基準にして日本人の食の安全監視を無効にする
>>日本の輸出企業を全て海外移転させて日本人の雇用を奪う
>>ア○ゾンのように外国の企業だと言い張り日本に税金を払わない
>>ジェネリックを糞安でばら蒔いて日本の製薬会社を潰し吸収して好きな値段で売る
>>外国の弁護士資格で起訴なれしていない日本人と日本起業を訴えまくる
>>日本の国民保険制度を破壊してから医療保険を販売する
>>外国企業に都合の悪い規制は撤廃させるか日本政府を訴える
>>公共事業に外国企業が参入して体力のない地元企業が潰れその後独占する
>>円高対策の為替介入で外国企業に訴えられる
>>日本特有の思いやりや譲り合いの精神が崩壊する世の中になる


★東京圏、関西圏を「広域特区」医療特区で日本の人口の3分の1位を占める地域が混合医療解禁に追い込まれる。日本の医療がなし崩し的に貧富の格差が寿命の格差に追い込まれる。
日本の人口の3分の1の地域が実質米国化・TPP締結と同じ状況に追い込まれる。★「国家戦略特区」は危険。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:33:14.47 ID:olEX9zMA0
こんなプロレスに騙される日本人っているの?
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:34:40.51 ID:SKZgaoIF0
>>158
大半が騙されると思うぞw 日本人は結構純朴だからな。
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:36:59.62 ID:zRfMZXl10
ウソつかない。

TPP断固反対。

ブレない。

        嘘ぴょン党
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:50:29.83 ID:MB+xenyI0
>>158
25日首脳会談後の世論調査楽しみにしな

TPP妥結でも内閣支持率爆上げ!
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:52:10.10 ID:iA+7XsXS0
日本も攻めろっていう人いるけど、どう攻めたいの?
相手の国の規制を取っ払って、相手の国を焼畑農場にしたいの?植民地にしたいの?
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:02:08.32 ID:mJDRrx1v0
自動車のように相手に関税を下げさせるもの化する。農家・農協はトヨタなどのように世界に通用しないことを自覚している。
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:15:18.83 ID:iA+7XsXS0
そんなに世界中を攻めまくるとバッシングに合うし、国ごとに考え方あるんだからさ。
俺が儲かればそれでいいって考えで攻めてもうまくいかないだろ。
相手を育てたり成長させたりしながら協力するならわからんでもないが。
欧米や中国の考え方だろ、俺さえ良ければそれでいいって。
最近の輸出企業(グローバル企業)もこの考え方だよな。民間企業だから別にいいけど。
民間企業だから何でもいいっていうのも欧米の考え方のような気もするが。
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:57:58.47 ID:QPfLhf720
.
【拡散求む】  TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:44:30.06 ID:Yc3R+Fhy0
>>132
アメリカの農産物がなぜ安いのか?
それは輸出補助金をジャブジャブやってるから。
アメリカ産農産物は補助金漬けなんだよ。
それを日本は関税で防いでる。
だからこっちも市場価格で政府が買い取ったり、補助金ジャブジャブにして競争力付ければいい。
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:52:39.90 ID:Yc3R+Fhy0
>>154
これはプロレスなんだってば。
アメリカの望み通り100%で行ってないってだけで、結果はほぼ同じ。
アメリカの勝利条件は、農産物、保険、車、ゼネコン、ホワイトカラー労働者の売り込みと金融、ありとあらゆる商ルール。
現状で半分くらい達成できてる。
オバマ来日で安倍が妥結を目指すってことは、そこそこ譲歩するってこと。
残り半分を飲み込めば、アメリカの完勝。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:58:50.99 ID:Yc3R+Fhy0
つづき

どのマスコミも毎日、「なんとかして交渉を妥結して成長戦略に取り込みたいですね」みたいなことを言ってるが、
妥結=敗北なのを理解してないのか、それともミスリードを狙ってるのか。
アメリカは譲歩できないことは絶対に譲歩しないから、本来なら交渉決裂になるはず。
ところが、現状では、交渉妥結に向けて双方が話し合ってる。
すなわち日本が譲歩する(譲歩しろ)って話になってる。

もう一度言うけど、アメリカは譲歩できないことは核ミサイルを落とされても譲歩しない。
これが国家戦略だから。
一方、日本は妥結を目指して「模索」してる。

理論上、100%日本の譲歩で負け。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:05:46.11 ID:Yc3R+Fhy0
日本はたぶん、太平洋戦争からこういう「負け方」を繰り返してる。
原発政策も同じ負け方だろう。
本来、日本の技術と日本人の気質から言ったら、完璧に制御できるはずのものが、
霞が関的というか、性善説的と言うかで、施工から運用まで骨抜きにされて、つまらないミスで大爆発した。
TPPも「バスに乗り遅れるな」と言われた時から負けが見えていたんだろう。
日本人ならこういわれたら飛び乗るだろ?
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:10:11.07 ID:EzMpgDUj0
一体いつまで敗戦国気取りするつもりなんだろうね
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:12:40.17 ID:qEMOnG3Y0
米「車の関税は今までどおり、日本は関税全部撤廃しろ」
日「無理」
 
米メディア「平行線は日本のせい」
日メディア「厳しい状況」
 
米国民「日本はわがまま言うと参加させないぞ」
日国民「参加したくない」
 
もう、ジャイアン杉
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:43:09.49 ID:d/Z4FLLz0
くだらないプロレスだ
安倍はオバマの前では直立不動
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:55:07.03 ID:A/mp31Xb0
>>169
>TPPも「バスに乗り遅れるな」と言われた時から負けが見えていたんだろう。
>日本人ならこういわれたら飛び乗るだろ?
これあるよなあ
日本の村社会感覚だとみんな集まって同調しないと不安になるんだろうか
実際はバスに乗り遅れるwとかじゃなく
カモ(日本)がネギ(郵貯や保険)背負ってるようなものなのに
最近は移民も含まれたりしてどうしようもないんだが
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:45:34.04 ID:7eJJK3CF0
>>173
最も美味しいネギ「(公務員共済)年金基金(国と地方合せて120兆円と言われている)」が抜けている(国債運用だけで今はやっているけど、米国はこれを狙っている)よ。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:48:55.95 ID:S/jByuJp0
簡単だよ、テーブルをひっくり返して「バカヤロー」と言えば終わる

売国の安倍には無理かも
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:56:06.40 ID:S/jByuJp0
で、なんで農家だけ守るん
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:56:15.11 ID:zNAD3Xx0O
日焼け野郎には貿易交渉の権限(TPA)が無い事を知らないアホが多過ぎw
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:57:50.56 ID:0iPSra6h0
TPP交渉も全然進まないよな、安倍も甘利も愚鈍な世襲ジュニアだから
期待するのは元々無理かwこういう連中は強い者には絶対逆らえないから
国益なんか何も考えずアメリカの言いなりになるのは見えてる。
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:59:46.26 ID:G5rXFVAE0
官僚 「もう譲歩できないのでまとまりません」
安倍 「じゃ、数字にこだわらなくていいよ」
官僚 「え、マジで?」
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:05:49.93 ID:k26DtTzB0
早く推進しろよシェールガスは言ってこないだろ。
原発動かせないんだから天然ガスに期待するしかない
あと自動車株が上がらない。
さっさと締結しろよ
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:42:32.25 ID:PeH8WFr30
TPPは多国間だろなんでアメとだけ協議するんだよ
馬鹿じゃないの
野田は腹を切れ
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:05:21.34 ID:beiqSbac0
重大、拡散!
日本の公務員の給料がヤバい!月収がアメリカの2倍以上!世界トップクラスの超高給!
アメリカ月収30万、日本月収60万!

  それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
  日本が所有しているアメリカの国債の25%を引き出すと、世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。

  他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
  多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
  彼らの器具は不十分です。人々は、高次のレベルにおける放射の影響で不必要に死んでいます。
  現在の装置では一定の程度までしか放射能を検知できません。それ以上測定する技術がないからです。
  しかし、それが最も危険なレベルの放射能であり、それについては人は全く知らないのです。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:33:27.67 ID:+UxmoB4q0
首脳会談の場で突然議題にして急転直下で合意に至る可能性も否定できない
安心してはいけない
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:23:43.47 ID:WkMcznAO0
>>1
それはTPPじゃないよ


安倍がかってにアメリカと二国間でやってるだけのことだよ、TPPでない。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:17:45.28 ID:aVnNw7vm0
TPPとは鳩山・小沢政権が米国の搾取(官民?か官?で米国債650兆円購入の噂)から逃れる為、東アジア共同体と普天間海外移設を模索したのに対し。
米国は、そうはさせないと日中分断し、日本人が戦後頑張って貯めた金融資産を郵政米営化・農漁協などの共済廃止、国民健康保険を形骸化し医療費を増大させ外資保険会社が暴利で奪う狙いと
それと日本の食料を支配して日本人が今後、鳩山・小沢政権のように楯を突いたら政権を直ぐつぶせるようにする事が狙い。英語まで標準語狙いもあり日本を完全に植民地化する狙いがある。
TPPに合わせて尖閣問題が創作されている。アメリカは在米華僑の存在もあるので中国軍部の一部とツナガリがある。
米軍の存在をワザと恩に着せTPPの要求と米軍の日本・沖縄駐留を丸呑みさせる狙い。
文藝春秋12年10月号、ケビン・メア発言「尖閣で様々な手打たなければなりません。 具体的に言えばF-35戦闘機の調達計画を加速、イージス艦を増やす」 と尖閣をネタに武器に売り込みをしている。
アメリカは30年前のイラン・イラク戦争で双方に武器を売り込み100万人が亡くなっている。この狙いも有り。
元米国NSA職員スノーデンが暴露したように盗聴網で日本の検察・裁判所・外務・防衛・財務・金融の官僚機構とマスコミと政治家と全て弱みを握られ制圧している。

以上の事から日中友好と米軍撤退を目指す政治家は鳩山由紀夫、小沢一郎、田中角栄と検察・マスコミが抹殺する
http://diamond.jp/articles/-/47943
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:03:35.22 ID:djLth/sa0
農業( おとり ) とは 天と地  莫大な市場開放!


★  政 府 調 達  ★部門  を アメがTPP域内で独占供給。その手段が


アメの知的財産権の強化
つまり、知財集積分野である 政府調達産業 アメの知財だけを流通させ 他国製品を追い出す



・医薬品(アメ薬の特許延長  ジェネリック排除 )
・保険金融(日本郵政でのアフラ保険販売  混合診療拡大  アメ専用医療特区)
・ソフト(OS  応用ソフト  他の基盤システム)



当然、公共事業全部に    軍事兵器も・・・
187【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/20(日) 20:43:32.39 ID:piK6QWEp0
>>1
与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
188【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/20(日) 20:51:21.59 ID:piK6QWEp0
>>1
与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
189【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/20(日) 20:55:59.82 ID:piK6QWEp0
>>1
与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
190【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/20(日) 21:00:26.85 ID:piK6QWEp0
>>1
与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:09:05.09 ID:sT18+Dk90
今の段階でこれじゃこの後の関税以外の交渉はどうなるのよ はよ撤退しろよ
アメリカの年次改革要望書のまとめみたいものを一気にもってこられて
奴隷化を日本がすんなり受け入れるわけねーじゃん 
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:10:02.57 ID:/+ZuOh8z0
>>191
知らないのかい
TPPは交渉は極秘だ

俺は日米二国間だけの関税交渉っていうのを公開でやってるのが
理解出来ないんだが  この二国間関税交渉は本当にTPPなのか

いずれにせよ、関税以外の交渉っていうのは極秘のままもうすんだか、
あるいは極秘のままこれからするか

TPP条約締結直前に各国議会にかけて批准を行う、
このときに各国民代表の議員に条約条文だけ見せるから
条約の内容だけこのときにわかるというだけ

いやだったら、最初からTPP交渉に参加しなけりゃいいのに
193雪国育ち ◆I9VMBVk8RjIv @転載禁止:2014/04/21(月) 02:23:50.10 ID:hXjAqK4d0
アメリカは日本に非関税障壁だの何だの文句を言う前に、インチとかフィート使うの止めてSI基本単位を使えよ。
あとピックアップトラックの関税どころかそもそも右ハンドル車の輸入規制を止めろ。
ダブスタすぎるんだよ。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:07:12.12 ID:Z6IUOx2w0
>>186
明治の不平等条約だった日米修好通商条約を知ってないのか。日本国民は。

日本人は馬鹿だから明治の日本の先人たちの辛苦の苦難をもう忘れてるようだ
いい格好ばかりして、自分たちの子孫には何も教えない愚鈍の民
ユダヤ人はもう二千年以上も以前になる、バビロンの都へ
連行されて行ったことをいまも伝える記憶の民だ
嘆きの壁に向かっていまでも祖先の戒めを記憶し続けている
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:17:50.06 ID:Z6IUOx2w0
>>186
【 バ ビ ロ ン の 赤 い 女 】

幕末の不平等条約だった日米修好通商条約を知ってないのか。日本国民は。

明治時代はこの不平等条約がもとで日本の女は全世界に売りに出してた。
サンフランシスコの地下にとても大きなソーセージ機械が置いてあった。
教養のある日本女は見世物としても格別だた
丸裸の若い日本女は自分で書いた物を渡そうとしていた
「読み書きも出来る女だっ」
丸裸にして客に見せてから機械に投げ入れていく
目の前で「ぎゃーっ」と叫び声とともにソーセージになってく
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:22:16.00 ID:ZpNlMBCg0
甘利って思ったほどは使えねーな
やっぱ世襲のボンボンはダメか
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:23:34.05 ID:Z6IUOx2w0
>>186
明治の不平等条約だった日米修好通商条約を知ってないのか。日本国民は。

上の階のレストランで食事をしていたら何やら紙のような味があった
女が死ぬ前に美しい日本文字で書いた遺書を渡そうとしてた紙だった
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:26:19.87 ID:NaIX34ec0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド    レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる
アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html
トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:27:31.04 ID:NaIX34ec0
慰安婦問題も靖国問題も本質は中国じゃなくて韓国&アメリカだよ
元凶は韓国&アメリカ
韓国が破たん寸前だからアメリカは日本に金ださせたいんだろ

アメリカ&韓国ほど下劣な国はない

アメリカは戦後、韓国や在日を甘やかして、つけあがらせ続けてきた
アメリカ&韓国の連携ほど日本人からみたら腹立つもんはない
嫌韓感情は反米に繋がりやすい
在日特権は戦後のGHQが深くかかわってる


http://webtoy.iza.ne.jp/blog/entry/741937/
すべての始まりは、戦後のアンタッチャブル時代。

占領軍であったGHQは、言論に対する強烈な検閲を行い、その検閲があることすら明かしてはならないと命じました。

あまり知られていませんが、その検閲項目の中に、「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」という項目があったのです。



当時、占領軍であるGHQの命令と監視は絶対であり、誰一人逆らう事はできない状況でした。

一方で朝鮮人たちは敗戦直後から、あらゆる無法を行いました。


中略


しかも、朝鮮人の無法ぶりを報道することすら、GHQの検閲によって出来なかったのです。

まさに、アンタッチャブルな存在であり、土地も金も思う存分奪うことが出来たでしょう。
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:28:26.02 ID:NaIX34ec0
百田氏の発言はどれも事実じゃん
むしろ、民間人に言論弾圧してくるアメリカこそ非常識
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全て追い出されるな
もう日本人はアメリカを永遠に許さない



百田氏発言「非常識」 米、東京裁判批判に反論 「地域の緊張あおる」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140208/amr14020812330008-n1.htm
>NHK経営委員を務める小説家の百田尚樹氏が東京都知事選の応援演説で、
>米軍による東京大空襲や原爆投下を「大虐殺」とした上で、
>第2次大戦後の東京裁判を批判したことについて、在日米大使館(東京都港区)の報道担当官は8日、
>「非常識だ」と批判した。米政府の公式の統一見解としている。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:29:21.25 ID:NaIX34ec0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

ハリウッド大作で「韓国の先進さ」 「アベンジャーズ2」に20分露出へ
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014031479288

【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html

ハリウッドで韓国系監督が謎の大躍進。商業的成功の連続にハリウッド側も大歓迎だ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50420499.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:29:58.57 ID:vjjarBt90
>>196
じゃ、速攻決まったほうが良かったの?日米の力関係から言って、速攻決まるってことは
アメの言いなりになったということだけど。文句しか言わない高望み乙としか。
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 05:22:35.94 ID:y/Y6YNs70
アメリカは関税守ったままだからな。
それを忘れるな。
日本がバカを見る。
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 05:23:24.13 ID:NZGOJs9j0
よし

オバマに土産とか考えんでいいからな
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 05:42:11.15 ID:VEliNkIP0
TPP大敗退で大筋合意だって。
これで今日の日経平均はバク下げだ。
日本経済終わった〜!
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 05:45:56.29 ID:LKUs3ncE0
別にオバマにおみやげやる必要なんかないよ
大事なことなんだからじっくり時間かければいい
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:04:55.39 ID:3mVGC5ZPO
TPPに参加しなきゃいいじゃん…
参加するならあらゆる関税は0にしないと意味がない
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:11:28.58 ID:oIRkrAO60
避けたい関わりたくない雰囲気満々に出してあげてるのに、

強引に近づいてきて、まるで自分に主導権があるように振る舞う人って大嫌い。
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:21:37.39 ID:yp4IOo2w0
★テレビ報道はNHKを含めTPPの問題は農業関税の問題と報道統制しているが本当の狙いは金融と医療。
混合医療解禁で医療費増大で貧富の格差が命の格差狙い。郵政米営化と農漁協の共済廃止。日本の金を収奪。

TPP問題、長尾たかし民主党議員が告発!医療保険に関する重大な疑惑です。
政府と厚労省、外務省を巻きこむスキャンダルかもしれない。

以下、長尾議員からのメッセージです。
------------------
重大な事実が分かった。

国民向けTPP資料には、「公的医療保険制度は(TPP議論の)対象になっていない」と明記していた。
我々議員にも繰り返しそのような説明がなされていた。
医療保険制度自体を交渉するTPPの「金融サービス分野」では議論の対象とはなっていないというもので、
実は別の分野である、「物品市場アクセス分野」で取り上げられる可能性を厚生労働大臣が認めたのだ。
ではこれをいつ認識したのか。
なんと、9月16日に「米国政府が公的医療保険の運用で自由化を求める声明」を、
大臣は外務省を通じて受け取っていたのだ。

受け取っていたじゃぁないかっ!!!!!!

今迄、何十時間とPTで議論してきたことは何だったんだ??
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:28:17.83 ID:5fo/HMpEO
アメリカの牛肉で影響受けるのは、ホルスタインの乳雄だけ
和牛は影響無い
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:35:05.68 ID:OwIxAQTd0
                                            /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
                                            /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ        うそくさい国    にっぽん!
                                           /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
                                         /::::::==     ✡   `-::::::::ヽ
                                 r‐-、   , - , |::::::::/ ., ,,=≡, ,≡=、、l:::::::l
                                 :i!  i!  |:  i! i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
                                  !  i!.  |  ;| .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i            くそくさい老人   あぺぴょん!
  ┏━━┓┏━┓┏━━┓┏━┓┏┓┏━┓┏┓  i! ヽ |  | (i ″   ,ィ____.i i   i // 
  ┃┏┓┃┃○┃┗━━┛┗━┛┃┃┗━┛┃┃  ゝ  `-!  :|  ヽ i   /  l  .i   i /
┏┛┃┃┃┗━┛┏━━┓      ┃┃┏━┓┃┃ r'"~`ヾ、   i!  l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
┗━┛┃┗┓    ┗┓┏┛    ┏┛┃┗━┛┃┃,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  |、 ヽ  `ー'´ /また、騙されたでしょ!   騙されたよねっ?
     ┗┓┗┓  ┏┛┃  ┏━┛┏┛┏━━┛┃!、  `ヽ、ー、   ヽ l ヽ ` "ー−´/、
      ┗━┛  ┗━┛  ┗━━┛  ┗━━━┛ | \ i:" )     |
                                 ヽ `'"     ノ
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:35:21.59 ID:hncZjXnR0
TPPって連携協定ですよね。
なんで日米だけで協議しているの?
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:53:40.51 ID:pJ94sx4X0
多国間のTPP交渉は膠着状態で全く進んでいないだろ。
アメリカが非関税分野(特に政府調達、知財)であまりにも勝手な事ばかり言うから
他の参加国が完全にキレて話が進まなくなっている。
それでアメリカは日本に圧力をかけて要求を呑ませて日米二国間で
交渉妥結を図り、それをTPPの多国間会議に持ち込んで強引に突破しようとしている。
TPPは経済規模からいうと事実上の日米の2国間だからね。
でも日本が予想外に抵抗するからアメも相当圧力かけている。
その圧力の一つが医療関係の特区と年金の運用見直しだろ。移民も入るか…
特区と年金運用見直しについては国民の間で問題にして
議員達に文句を言い続けるしかない。
何も言わなければGSに全て持って行かれるだけだからな。
安倍が勝手に「指示」だのしているが、我が国は首相の独裁国家ではないし、
選挙で選ばれてもいない諮問委員会の連中の身勝手な要求が通っているのがおかしいのだ。
議会制民主主義を冒涜している。
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:20:49.56 ID:ENjHzPgj0
米は日本がTPPから抜けたら、経済封鎖をする。
経済封鎖をした段階で、支那が石垣まで領有を宣言する。
と同時に、北が大阪に原爆を打ち込む。
日本国内の支那人が武器を持って、日本人を撃ち始める。
警察と自衛隊は、反撃する日本人に攻撃を加える。
今年6月の光景。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:45:39.32 ID:6IqGxg0a0
日本からはTPP加入国への投資がしやすくなり、その逆はほとんどない
という結果を招く可能性の方が大きい。
要するに市場原理がより確実に発動されることになり、日本が投資する側であり、
受け入れる側ではないということだね。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:47:37.89 ID:c3Xru1DM0
合意を欲している人間が限られているのに何を急いでいるの
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:49:44.00 ID:okBujpvu0
ますますオバマは何しに来るん?
ホント、TPPに限らず何一つまとめられないなコイツ
マジでアメリカ始まって以来の無能大統領だろ
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 11:14:22.66 ID:hncZjXnR0
>>213
世界各国が互いに自国の利益を守りながら貿易を行うのは当然の社会だと思うんだよね。
関税を無くせば経済が発展するってのが原則なんだと思うけど、
経済の発展よりも国民が幸せになるってことを優先すべきと思う。
既得権を守りたいという国内の団体がTPPに反対しているという構図があるみたいだけどさ。
事実上日米の2国間協議ならTPPに意味はないと思う。
TPPといったってたがが11か国だけのはなしで、その他180か国とは個別に貿易協定を結ぶんでしょ。
それぞれの国にはそれぞれの事情があるのだから、それぞれ個別に話し合うのが理にかなっている。
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:13:43.53 ID:N90M7arM0
大筋合意ができないといいつつさっそく豚肉の関税で譲歩してんじゃねえよ。
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:17:57.64 ID:zooWQcpw0
アメリカ抜きで他の国と個別に協定結んでけばいい
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 17:03:45.89 ID:YOJh4d770
TPP詐欺 マスゴミは鬼畜 下痢ノミクスのペテン


貿易統計:赤字最大13兆円

2014年04月21日

 財務省 21日発表  2013年度 貿易統計

輸出から輸入を差し引いた貿易収支   13兆7488億円の赤字
過去最大だった         12年度の8兆1577億円より
68.5%増加

比較可能な1979年度以降で過去最大を更新
また 初めて3年連続の赤字

同時に発表された

14年3月の貿易収支は     1兆4463億円の赤字

赤字は21カ月連続で    前年同月の約4倍に膨らみ、     3月としては過去最大
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:25:12.38 ID:XeQ/CmRN0
日本の農家と農協を全部潰すぐらいの気でやれや
中途半端が一番嫌われる
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 19:40:50.80 ID:Cr2/2ipi0
>>217
飲むから来て下さい、と懇願した人がいて
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 22:11:32.64 ID:/9kUFnw60
★テレビ報道はNHKを含めTPPの問題は農業関税の問題と報道統制しているが本当の狙いは金融と医療。
混合医療解禁で医療費増大で貧富の格差が命の格差狙い。郵政米営化と農漁協の共済廃止。日本の金を略奪。

TPPの危険

>>日本の農業を壊滅させてから好きな値段で売り始める
>>遺伝子組み換え作物も添加剤もアメリカ基準にして日本人の食の安全監視を無効にする
>>日本の輸出企業を全て海外移転させて日本人の雇用を奪う
>>ア○ゾンのように外国の企業だと言い張り日本に税金を払わない
>>ジェネリックを糞安でばら蒔いて日本の製薬会社を潰し吸収して好きな値段で売る
>>外国の弁護士資格で起訴なれしていない日本人と日本起業を訴えまくる
>>日本の国民保険制度を破壊してから医療保険を販売する
>>外国企業に都合の悪い規制は撤廃させるか日本政府を訴える
>>公共事業に外国企業が参入して体力のない地元企業が潰れその後独占する
>>円高対策の為替介入で外国企業に訴えられる
>>日本特有の思いやりや譲り合いの精神が崩壊する世の中になる


★東京圏、関西圏を「広域特区」医療特区で日本の人口の3分の1位を占める地域が混合医療解禁に追い込まれる。日本の医療がなし崩し的に貧富の格差が寿命の格差に追い込まれる。
日本の人口の3分の1の地域が実質米国化・TPP締結と同じ状況に追い込まれる。★「国家戦略特区」は危険。
225名無しさん@13周年@転載禁止
強い者にはとことん弱いバカボン安倍のことだからオバマが来たら尻尾
振ってケツナメしまくるだろうなw安倍は国辱もんだぜ。