【社会】高さ30メートルのクレーン車が横転 - 大阪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載禁止
大阪府警によると、19日午後2時ごろ、
大阪市東淀川区東中島3丁目の工事現場で高さ約30メートルの
大型クレーン車が横転したと通報があった。
けが人はいない模様だが、周囲にあった車数台などを
押しつぶしたとの情報もあり、東淀川署などがくわしく調べている。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASG4M4VL0G4MPTIL00H.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:43:05.04 ID:32wbekVI0
ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:43:20.39 ID:2IyCbAiB0
>>1
海外のニュースは東ア板でお願いします
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:43:27.38 ID:phJjtlWc0
大阪では工事現場に近付かないほうがいいな
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:44:11.22 ID:cIaMzFl00
日本も似たようなもんかw
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:44:40.61 ID:pUOqi2Lh0
また大阪か
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:44:47.47 ID:dh1cMEAQ0
いつだったかクレーンの横転が続いたことがあったよな。
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:45:07.29 ID:jXegldlh0
足出せよ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:45:44.55 ID:dGtHPTZi0
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:45:57.62 ID:Q5hhFkSe0
なんでクレーンの大きさをメートルで表してんの?
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:47:14.09 ID:jlJG0ZoD0
アウトリガーは?
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:47:36.97 ID:iXLVMtBX0
まず社名を消します
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:48:02.30 ID:pDcgGttI0
ケガ人なくてよかったじゃん。
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:48:34.61 ID:P/2eYURU0
ズコー
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:49:22.12 ID:KloI2Wlw0
敷板の無いところにキャタが嵌ったのか?
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:50:24.51 ID:LxEhG6t70
無資格違法オペなのか?
有資格者合法オペなのか?

それで全然違う気がする
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:52:20.50 ID:kTAKRFbz0
新喜劇の見過ぎでんがな
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:53:03.97 ID:uhAP+LsN0
>>16
無資格なんてありえないよ。
まあ資格持ってても技量があるかは別だけど
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:54:37.80 ID:eEOnl5nV0
クローラクレーンがひっくりかえるのか?
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:55:21.71 ID:vhKUe85K0
やめてクレーン
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:56:16.86 ID:Fxj3rY+10
アウトリガーなしに30メートルですか

冒険家さんなんですね
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:56:54.55 ID:mWz4wyos0
助けてクレーンw
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:57:29.65 ID:Tst7j1uO0
>>9
これがそうなの?
なんか凄いのがコケてるな
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:58:12.29 ID:Gxt/IOiQ0
今、うちの横でクレーン車伸ばしっぱなしで放置なんだけど

コワイw
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:58:13.66 ID:TrL3AwM20
きょうなー街歩いとったらなー、横転事故におうてん。
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:59:06.38 ID:i4HO7HsJ0
橋下が悪い。
27冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @転載禁止:2014/04/19(土) 15:59:17.05 ID:UWqtI/Ou0
今日の大阪は風が強いなあ。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:59:49.79 ID:bTpRjgur0
>>9
杭屋か基礎屋かな、現場の状況を見ると。
杭打ちするような現場は、もともと地盤が悪いから(だから杭を打つ)よく倒れる。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:00:07.81 ID:KloI2Wlw0
>>9
の写真見る限り吊り荷でずっこけたんじゃなくて
移動中にずっこかした臭い特に左側のクローラーの跡
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:00:10.82 ID:1LeFEGm80
新大阪駅付近か
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:01:14.67 ID:Bz9/syGQ0
>>9
ジブクレーンか
歩いてておっこったな バカ杉
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:01:23.21 ID:UgDBih6c0
クローラ式だからアウトリガーは付いてないよ
敷き鉄板はしっかり全面敷いているしなんで転倒したんだろうね?
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:01:57.96 ID:wmBq5A4C0
橋下市長の育った例の地区やな
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:01:59.15 ID:7L+6UGow0
>>9
鉄板踏み外して穴でコケた感じ?
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:02:19.62 ID:akR0m3680
今日は風が強いんだよね
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:05:04.89 ID:nb3MEraU0
>>9

鉄板引いてりゃ何とかなるってか。
耕した地面、
地耐力が持つかすぐわかるだろ。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:07:22.82 ID:vMd4tf7X0
日本も気を付けなくてはな
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:08:57.36 ID:POjtl7Zx0
ズコーだな
手抜きだな
地盤が悪い所で鉄板引いているなら
もう少し注意深く鉄板を移動させないとだめだろ
鉄板動かすのが面倒だったのだろうな
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:10:01.21 ID:PHXIFRzdO
ひでぇな韓国
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:11:13.57 ID:1LeFEGm80
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:12:49.84 ID:e5MW9plE0
>>9
これ人のいないところに倒れて良かったな
向きが悪けりゃ大惨事じゃん
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:13:40.77 ID:y/gtKRNS0
ちゃんと安全確認してアウトリガーの固定しないと
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:13:56.74 ID:xh3NjQek0
クレーン車に会うてん。
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:14:50.70 ID:KloI2Wlw0
いやだからラフターとちゃうって
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:15:59.07 ID:9R4TwSN30
アウトリガーがアリガトーに見えたからシエスタするね
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:16:13.98 ID:+jZ2VuhE0
東淀川といえばこの前上からコンクリパネル落ちて女の人大けがしてたな
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:16:45.96 ID:cIsXZzb60
例の画像貼るなよ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:16:56.83 ID:tL/igjS00
韓国では日常茶飯事
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:17:22.21 ID:y/gtKRNS0
画像みたら穴ぼこに落ちてますね。板の敷き方に問題があったかな
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:17:51.49 ID:ngUxR16m0
クレーン車の横転事故ってときどきあるけど、あれって
ド素人が操作しているとしか思えない。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:17:56.56 ID:RJvw+mOm0
中学校休みでよかったな
ブーゲンビリヤの跡地じゃん
52(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@転載禁止:2014/04/19(土) 16:17:58.61 ID:LzyX6OP50
古典的表現だな - 出典:マンガ入門 -

つ[すってん 漫符]
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:18:11.91 ID:zNxF25BB0
OINK

おんりーいんかんさい
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:18:24.09 ID:B89KPjoH0
助けてクレーン
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:19:11.53 ID:NQn/PU5a0
エリア的にちょっとアレなところだな
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:21:06.44 ID:1LeFEGm80
>>55
柄悪いところ
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:23:21.01 ID:usKXu0FrI
>>56
Bさんがいるところ
日本三大○落の横
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:24:26.40 ID:uwMDScJR0
やっぱ韓国と連動してんのかな、と瞬間的に思いました。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:24:50.30 ID:bCh3b1Tj0
流石韓国クオリティ
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:26:00.75 ID:usKXu0FrI
>>58
この地区は韓国ってより北朝鮮
総連関係の建物結構多いよ
街道と総連って仲いいから
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:26:26.90 ID:iuiQ3hGn0
韓国で船が沈めば
日本ではクレーンが倒れる
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:28:54.89 ID:usKXu0FrI
>>57 自己レス
間違えた、三丁目だからど真ん中だ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:29:37.22 ID:S+WUlUGc0
故に古人曰く「天王寺動物園は園外が動物園」と…(´・ω・`)
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:29:47.52 ID:QZpIZGNN0
>>9
人間のサイズと比べてみるとかなり大型だなこれ。気が付かずに鉄板踏み外したんだろう。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:33:19.07 ID:RV32M7pa0
大阪と韓国って何か似てるね!
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:34:10.80 ID:1LeFEGm80
東京はロスだけどな「
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:35:12.77 ID:v/esNgtF0
さすが韓国
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:37:44.24 ID:mk1VyjCn0
>>9
クレーンならわかるけどなんで杭打ち機が?
と思ったけど足場の問題か
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:38:13.03 ID:j7Vc61Vd0
日本人の程度が知れる
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:39:25.45 ID:c0NzcO6u0
なにやってんだよまったく。
たるみ過ぎだ中韓かよ。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:42:26.00 ID:ps24b6CR0
>>11
クローラにアウトリガーはない
あれは安定しないタイヤ駆動を地面に固定するためのもの
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:43:17.32 ID:mokPKjON0
ユンボが作った落とし穴にまんまとはまりやがってw
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:48:43.50 ID:mUUh+mBMO
三点支持式パイルドライバーだと自ずと製造メーカーも限られるからなあ。
8割方日本車両製だろうね。日立建機やコペルコのパイルドライバー使ってる所自体珍しいしなあ。
住友建機ならなおさらだな。
アースドリルだと機種がわからなくなる。日立住友 日本車両 クレーン事業合併前の
日立建機や住友建機のドリル装着機かも知れない。
油圧でブームを伸縮出来るテレスコビックブームなら加藤もあり得る。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:02:41.19 ID:RQ2YCIlX0
マジレスすると、狭い敷地で杭を打つと、移動の度に杭打機が施工後の穴を踏むことになる。
セメント改良材は一応混ぜて埋め戻しているが、硬化に最低3日はかかる。
あとは水替えのディープウェルが、ちゃんと機能していたかどうか。
大阪は地層が緩いし、地下水たくさんだから、水位の管理も大事。
鉄板の敷き方が悪いというより、穴そのものに問題があったと思われ。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:07:48.50 ID:YJ5WBwWx0
普段は土方のことを底辺だのDQNだのと小馬鹿にしている癖に
この手の事故が起きるとやたら現場に詳しい奴がわんさか出て来て無駄知識を得意げに披露しまくる、
それが2ちゃんクオリティ。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:12:26.39 ID:1TtvFArK0
地面がわりの鉄板が抜けたのかな?
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:24:23.16 ID:dGtHPTZi0
高さ30メートルのくい打ち機が横転 大阪・東淀川
2014年4月19日16時29分
http://www.asahi.com/articles/ASG4M4VL0G4MPTIL00H.html
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:24:51.89 ID:UFrkIzE8i
この機械は、MH じゃないかな。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:26:20.39 ID:Mn15bkuQ0
近所だな
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:27:58.65 ID:ShgqFoyg0
本当だ 日本も韓国と違わない 情けない
恥をしれ 恥を
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:28:11.17 ID:HcC//p410
名前書いてないな これはチョンだわ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:42:38.92 ID:1jHAs08C0
朝鮮人に作業やらすなよ
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:56:30.30 ID:ja7v840B0
おおさかではよくあること
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:58:37.00 ID:4Df8z4U10
>>9
クローラか
うっかり敷鉄板ないとこ踏んじゃったんだな
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:47:31.86 ID:eEOnl5nV0
安全装置の無いくらい古い型とかいわないよね?
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:06:20.08 ID:ZEwwrw0f0
このスレを見て、相変わらず旧ちゃんは屑の集まりだなと実感した。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:18:04.30 ID:cajqXWj10
また大阪か
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:19:19.58 ID:aGVSAOqV0
>>1
どーしてクレーンだよー!
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:19:27.25 ID:1mq+fBMn0
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:22:14.87 ID:EAwXc8Yd0
横転側の足元に鉄板が無いように見えるが…
そりゃ倒れるわな。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:24:00.71 ID:Yy+j7L200
クレーンが横転ねんで!!
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:26:27.06 ID:wrxopNbo0
これでも韓国人を労働力として移民させようとか言うの?
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:27:29.89 ID:DB3bjgbj0
普通に移動中に穴に落ちただけだろ
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:28:24.40 ID:aouRssER0
周囲の人とか建物巻き込まないのがせめてもの救いだな
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:29:10.85 ID:kXkfELnm0
また東淀川区かよw
この前もコーナンで事故起こってたやん
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:35:30.90 ID:JUBgzujG0
>>89
わろた!で、どこでなの?
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:38:18.91 ID:aGVSAOqV0
>>89
これ、ドリフだよねw
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:50:23.44 ID:/SxsAg6X0
ゴーヘー
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:52:13.03 ID:K6pXaEbL0
杭打屋のオペなんか誰でもできる
だたオーバーロードが当たり前なので普通のクレーンの
運転手をばかにしてるみたいです。
ばかの揚重運転手の僕に言わせてもらえば杭も揚重の運転手も
社会の底辺です
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:53:31.41 ID:18wQSiaw0
>>89
これを見に来たw
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:59:39.11 ID:Tf0vDzgV0
>>11
このタイプはキャタピラーそのものがアウトリガーの役割をしている
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:00:22.50 ID:PFEZxspV0
なんだ
クレーン船が横転したと思ったのに
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:50:14.38 ID:M85LL72m0
ラフターってカッコいいよな。25トンくらいのやつ
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:14:25.44 ID:ybUY/WbM0
移動するのに鉄板敷き直すの面倒くさがっただけだな
しかもアースドリルだから区分的にクレーンですら無いじゃん
これ、移動式クレーン免許要らないんだぜ
  
>>103
4軸の70tとかの方が見た目はいいよ
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:35:50.15 ID:b8A1MNnf0
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:37:09.34 ID:K1FpE5j80
大阪民国だけ韓国の沈没船見て馬鹿にするの禁止な
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:10:36.58 ID:Jk7rzV/70
また東洋テクノか
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:18:23.67 ID:6XW9QBUC0
キリンと名付けよう
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:55:02.31 ID:Zbi2p7630
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:06:13.95 ID:qlqEtW+80
クレーンじゃないw
中学校使ってなくてよかったな
元請どこよ?

>>89
最後は5枚目と同じ人・船の位置だから合成だろ
最後もマジで落ちてたら笑えるんだがな
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:14:18.68 ID:VlA/siTz0
>>103
アウトリガーが多脚戦車のように動いて歩いたら、もっとカッコいいと思う。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:42:25.72 ID:wP33r4H80
執拗に大阪叩いているやつは間違いなく在日のケンモー
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 05:36:32.65 ID:nI4KIhqR0
>>56
背中に柄が多い所だな
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:16:41.20 ID:vCi09YBP0
空撮で東洋テクノってブームにデカイ文字で出てたな
東洋テクノは、杭打ち業者の中でも評判悪いから仕方が無い
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:22:58.93 ID:PJddlTMP0
>>109
電柱スラー
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:34:35.25 ID:6jib0Rp10
銭湯の料金が半額な地域です。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:38:05.23 ID:yB39jhfO0
在日韓国人の手抜きでしょうな。
そろそろ日本の現場でも横転事故が多発しそうだ。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:45:05.54 ID:Yre+reqp0
くい打ち。
移動中だってよ。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:02:52.47 ID:p2JX6/qb0
作業員がおやつのバナナの皮ポイ捨てしたので滑って転んだんだろうな。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:25:18.13 ID:I496TJwn0
こけたんか
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:34:37.20 ID:mSYO8Bqt0
てす
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:38:19.44 ID:yRTB+0xY0
ホンワカパッパーホンワカホンワカ・・♪
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:00:01.18 ID:JUONBQz70
>>115
これ以上倒したらこけるわw
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:01:46.39 ID:30aYiEte0
日立建機KH-125にアースドリルを装着した杭打機(掘削用)
主に場所打ち杭(RC現場造成杭)として使用される
機械所有者は不明だが東洋テクノの看板がブームに入っていたとする噂もある
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:48:34.52 ID:Jk7rzV/70
最近のクレーン転倒では千代田区麹町の大洋基礎のケーシンク吊りこみ時の事故が記憶に新しいw
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:38:53.65 ID:Yc4Kbscz0
それ以降TOAの現場はおかしくなりはじめた
現場での意思決定が難しい事項が増えて
現場がギクシャクしている
総合的な競争力が下がってる
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:34:25.78 ID:t2ceiZJU0
>>125
だからこれはクレーンじゃねえって言ってんだろ
128冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @転載禁止:2014/04/20(日) 23:40:43.62 ID:ALY6ZhLJ0
つるっと滑って倒れたんだな
クレーンだけに
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:40:49.50 ID:hDRGdjB20
どうでもいいけど、模型メーカーは建設重機分野の物
なんか出してくれ。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:11:46.50 ID:d14UXo0i0
>>128
分かる奴少ないと思う。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 01:46:11.36 ID:soE51yVM0
東洋テクノだな
132名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/22(火) 21:35:51.42 ID:HWSmMQcn0
これは、アースドリル杭打機だよ。
近年、ビルの建替が多く以前に建っていたビルを解体し基礎など取り除いた跡地に新しく建設するケースが増えて来ており
埋め戻しには、必ず地盤改良材(セメント系)を入れて地盤を固めて、尚且つ鉄板敷いて転倒防止や孔壁の崩れを防ぐ方法を
取るけど、解体屋や元請けが金銭的に地盤改良をやらなかったり、セメント量を減らしたり式鉄板の枚数を減らしたりすると
事故に繋がるよ。
でも。このED機は穴に落ちたように見えるからもしかすると、前日に打設した杭穴の埋め戻しが不十分でその穴に落ちたの
かもね?
133名無しさん@13周年@転載禁止
運転席はカメみたいだし、まさに鶴と亀が滑った