【埼玉】豪の全盲女子高生、川越で授業体験 夢は日本語の通訳に [14/04/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´) ★@転載禁止
■豪の全盲女子高生、川越で授業体験 夢は日本語の通訳に [14/04/18]

 オーストラリアの全盲の女子高校生が日本語研修のため、16日から県内唯一の盲学校
「塙保己一学園」(川越市笠幡)で日本語の授業に参加、同校の生徒たちと交流を深めている。

 23日までの1週間、寄宿舎に泊まり、授業を受講する。海外在住で視覚障害を持つ学生が
同学園の授業を受けるのは初めて。荒井宏昌校長は「女子高校生にとっては日本の生活が
分かり、学園生には生の英語が聞けるチャンス」と効果に期待を寄せている。

 塙保己一学園の授業を受講しているのは、オーストラリア・ニューサウスウエールズ州の
マックスブルック高校2年のホリー・アービドソンさん(16)。「何か質問はありますか」と、
全盲の英語担当の堀口晃代教諭が投げ掛けると、同学園の女子生徒は「どんな教科が
好きですか」と質問した。「日本語と音楽、世界史が好き」とアービドソンさん。16日午後、
6時限目の英語の授業では高等部3年の男女4人に混じって、アービドソンさんも机を並べた。
今度はアービドソンさんが逆に質問する。「嫌いな教科は何ですか」。「数学」と女子生徒が
答えると、「私も数学と英語、地理が好きではありません」とアービドソンさん。「どんな色が
好き?」「動物は何が好き?」。さらに質問は広がり、教室には笑い声も漏れた。(>>2以降へ続く)

http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/04/18/02.html
http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/04/18/02.jpg
2( ´`ω´) ★@転載禁止:2014/04/19(土) 10:58:13.71 ID:???0
>>1
 アービドソンさんは今回、同じ高校の生徒計12人とともに、姉妹提携している県立狭山清陵高校
での日本語研修のために来日。12人は狭山清陵高校の学校関係者らの自宅などでホームステイ
しながら同校の授業を受講。視覚障害を抱えるアービドソンさんは同学園に寄宿し、授業を受ける。
アービドソンさんが塙保己一学園を訪れるのは2回目。最初は2年前の4月、在籍する学校の生徒
たちが狭山清陵高校に語学研修のために来日した際、アービドソンさんは同学園の授業を見学した。
今回は狭山清陵高校の依頼を受けた同学園が「双方にメリットが大きい」と授業体験を快諾した。

 日本語の通訳になることを将来の目標にしているアービドソンさんは「障害者がどうやって生活
したり、勉強しているかを知りたかった」と今回の来日の目的を語り、「英語では生徒が上達するさま
が面白く、音楽では皆と一緒に歌えることが楽しかった」と授業の感想を話した。英語の授業に
アービドソンさんとともに出席した高等部3年の大江あかねさん(17)は「最初は『英語が通じなかったら
どうしよう』と緊張したが、日本語でゆっくり話せば伝わり、英語でも調べて話せば耳を傾けてくれた。
授業だけでなく、会話の中でも学べることがいい」と話していた。

以上。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:58:25.84 ID:wZ2wbUF30
目にはクジラの肉が良いらしい
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:59:23.66 ID:d7ELDe7s0
 
のちの佐村河内だった
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:00:23.11 ID:/go9C5+e0
ふと思ったんだけど、眼球って移植できないのかな?
ドナー提供したりとか
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:01:03.37 ID:Pv81uFOh0
頑張れ。
韓国を選ばなかっただけでも偉い
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:02:22.02 ID:zMzFwj7L0
>>5
出来るに決まってるだろ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:02:42.13 ID:YykiBCe90
全盲の人が「どんな色が好き」て、どういう意味の質問なんだろう
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:02:59.27 ID:+yMR3IB30
英語圏の国は連合して対日世論工作やり過ぎだ
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:04:58.96 ID:r5g5v3pS0
「クジラクウナヤ!」
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:06:30.96 ID:cI3Mfx0y0
>>1
通訳なんて小さいなぁ、夢は検校、総検校だろ。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:08:39.04 ID:s2E0B94K0
埼玉なまりの日本語とオーストラリアなまりの英語がマスターできる。
すばらしい。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:09:27.72 ID:38Ra3SzF0
全盲オープン
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:11:03.54 ID:bPSmi5k+0
>>7
角膜移植じゃなくて?
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:12:08.71 ID:5Kpqdrb30
全身にお経を書いた人だね
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:12:44.64 ID:0irpfPwO0
>>7
脳に繋がる神経どうするの?
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:12:47.92 ID:qjrYzbV00
>>5
生まれつきの場合は、眼球というハードだけ移植しても無理でしょ。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:13:27.93 ID:ikoerm8I0
>>5
眼球の病気か、どうかって話もあるけどね
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:13:57.03 ID:4oeVOStDI
日本の文化て目に見えないと美しさや素晴らしさが伝わらない気がするけど、
なんで日本が好きになったんだろ。
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:16:48.73 ID:Du5o5msp0
西洋人は額が広い(日本人と比べ)からオーデコが使えるんじゃないかとオモタ
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:17:28.33 ID:e32mACRs0
>>19
目に見えなくても大切なものはある
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:20:32.33 ID:q/WvcWhe0
>>5
そもそもデカい眼球をどうやって頭蓋骨に入れるのか、それが問題だ。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:21:13.20 ID:XwkkydJy0
豪って何?
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:33:51.43 ID:J97kkq7a0
塙保己一(はなわほきのいち)
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:34:45.26 ID:FFEPBpD70
馬鹿しかいないダ埼玉で
何が学べるんだよw
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:55:22.24 ID:+8WEGJpUi
名字は永井?中野?
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:30:21.12 ID:cRFSdxHx0
>>5
眼球、角膜はできるかもしれないけど、それを脳に伝える視神経が問題だろう。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:32:30.47 ID:xXsJZpyM0
なんか微笑ましいな
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:33:33.88 ID:/8GYUX0G0
生まれつきの全盲だと、脳が画像処理出来るように発達してないから、ラフォージみたいにバイザーつけても無駄らしい
30名無しさん@13周年@転載禁止
 宮城県教育委員会は16日、県立高校に勤める男性教諭(49)を懲戒免職処分にした。

 県教委によると、教諭は2012年12月上旬、勤務先の高校に通う女子生徒とドライブし、
乗用車内でみだらな行為をしたほか、13年12月下旬にも同じ生徒とホテルに行くなどした。

 生徒が今年2月、学校の別の教諭に相談して発覚。
男性教諭は「生徒や保護者に対して申し訳ない」と話しているという。
県教委は「教職員の規律徹底を図り、県民の信頼回復に努めたい」と説明している。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140416/crm14041619060009-n1.htm

こんなクソ国家だからね
気をつけて