【コラム】アベノミクス、悪性インフレで「貧困と格差の時代」がやってくる−米紙★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★@転載禁止
悪性インフレで「貧困と格差の時代」がやってくる
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2014/04/post-822.php
株価が下がり続け、アベノミクスの減速が目に見えてきて、日銀の追加緩和を求める声が強まっているが、
黒田総裁はそのそぶりを見せない。それはそうだろう。彼が総裁に就任してからの1年で、
株価は上がったが、実体経済は何も改善していない
物価は上がったが、ほとんどは円安とエネルギー価格の上昇によるものだ。
 黒田氏が誇るように失業率は完全雇用(自然失業率)に近い水準に下がったが、
それはインフレで実質賃金が下がったからだ。2月の実質賃金は年率−1.9%と、
黒田総裁になってから下がり続けている。インフレで賃下げが行なわれ、
労働者から資本家への所得移転が行なわれているのだ。

 その悪影響も、低所得層に集中している。上の図は消費者物価指数(CPI)の動き(右軸)に
エネルギー価格と電気代(左軸)の動きを重ねたものだが、CPIが3ヶ月ぐらい遅れてほぼ重なる。
今のインフレは日銀の量的緩和とは無関係の輸入インフレ、
しかもエネルギー価格が1割近く上がったことによる悪性インフレなのだ。

 特にひどいのが、電気代の値上がりだ。日本の電気代は2010年まで下がり続けていたが、
震災後に民主党政権が原発を止めてから1割以上あがった。
それでも2013年3月期の電力会社の決算は、9電力合計で1兆3420億円の赤字だから
まだ燃料費の増加をすべて転嫁していない。これは総括原価主義のもとでは、
いずれ料金に転嫁されるので、電気代はさらに1割ぐらい上がるだろう。

 電気代は、所得に関係なくかかるので逆進性が強い。
課税所得以下の世帯でも電気代は取られ、標準家庭で年間約10万円だ。
これは年収1000万円の世帯では1%だが、生活保護世帯では7〜8%の負担になる
。ビョルン・ロンボルグによれば、ドイツでは再生可能エネルギーの負担金で電気代が80%も値上がりし、
690万世帯が「エネルギー貧困」の状態にあるという。

前スレ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397703694/
2幽斎 ★@転載禁止:2014/04/19(土) 09:45:27.02 ID:???0
>>1
 それだけではない。日本の社会保障会計は破綻しており、鈴木亘氏の試算によれば、
今の制度のまま社会保障給付を増やすと、2025年には国民負担率は50%を超え、
2050年には可処分所得(税や社会保険料を引いた所得)は、
現在のほぼ半分になるという。つまり現役世代はこれから絶対的に窮乏化するのだ。

 小泉政権の時代にも「格差拡大」といわれたが、あの時代に成長率は上がり、
所得格差(ジニ係数)は下がった。労働生産性に応じて所得に格差がつくのは
労働のインセンティブを強める点でむしろ望ましい。

 しかし、いま生じている世代間格差は生まれた時期による無意味な格差で、
しかも働く人から働かない年金生活者に所得を移転するものだ。
さらにエネルギー政策に無策の安倍政権が、民主党政権の反原発政策を転換できず、
貧困層に電気代で「課税」している。

 エネルギーも社会保障も、政治的には厄介な問題である。原発の再稼動には反対派が多く、
自民党内でも異論が強い。社会保障に至っては、与野党一致して
今の制度を変える気がない。投票する人の過半数が60歳以上だからである。

 党内基盤の弱い安倍首相は、こういう困難な問題を避けて、憲法改正や集団的自衛権などに熱心だ。
そんな彼が「私は規制の岩盤に穴をあけるドリルになる」などといっても、失笑を買うだけだ。
閣議決定もいらない原発再稼動のできない首相が、
膨大な法改正の必要な規制改革特区なんかできるはずがない――官僚はみんなそう思っているから動かない。

 日本は成長の時代から停滞の時代へ、そしてこれからは貧困と格差の時代に入ってゆく。
それは経済が成熟するにつれて、ある程度は避けられないことだが、
わざわざ「輪転機ぐるぐる」で悪性インフレを増幅するアベノミクスは、
貧しい人をますます貧しくする政策である。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:46:23.13 ID:hLSWZliF0
【文芸】翻訳家の池田香代子「あ べ し ね」「くたばっちまえ アーベ」 Twitterでヘイトスピーチ→炎上するも開き直る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397867664/
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:47:30.56 ID:7M2g4m3f0
     |                                                             /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
 ─┬┴┬─    / ├─    ┌─┬─┐   ̄ ̄フ    |                            /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 /|  |\  ∠_、|_,     |   |   |    ヽ   | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄フ   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
  ノ   」    ┌─┐      ├─┼─┤  ̄ ̄ ̄フ .├──┤|   /    !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
    _       ├─ |├─   │  │  │   |    |____| .|  く_     l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l::::::
  人  フ       |―┤ |_,   .└─┼─┘   |   | ヽ   |    )    lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::
 ノ  ×       | ヽ  ヽ   ─┼─     |   | /ヽ |  、/   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
  _ノ ヽ_   ノ  |___ノ  __|_      」    |/      |       / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i // 
                                               / {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. / 
                                               l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´  
                                               l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:48:02.49 ID:g3gD89aI0
【大阪】 安倍晋三首相のポスターが八つ裂きにされていた!!!

http://www.youtube.com/watch?v=QrGX131aC1I&list=UL
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:48:05.74 ID:eR68uDmT0
>>1
左巻きの言う事を信じるのは馬鹿の証明

通貨安で景気が悪くなるなら、為替操作国の支那朝鮮がなんで通貨安操作に必死なんだよw

通過高で得するのは基軸通貨だけ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:50:52.72 ID:oCjxzg+B0
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□■□□□□□□□
□■■■■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□■□□□□■■■■■■□□□□
■□□■□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□
□□□■□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□■■■■□
■■■■■■□■□□■□□■■■■■■□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□■□□□■□□■□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□■□□□■□□■□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□
□□■□■□□■□□■□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□□□□
□■□□□■□■■■■□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□
■□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■■■□□■□□□□■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:51:10.46 ID:l8dFm1z6i
見てろよ
これから日本はモリモリ好景気になるから
反日ども宣伝に乗るなよ、安倍ちゃんを信じろ日本を信じろ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:51:43.14 ID:a2/SG0Pl0
派遣の時給年々下がっている。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:52:25.43 ID:PqrYDo+I0
>>8
小泉時代もここでは言われてたんだぜ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:53:12.03 ID:K5/n1kVU0
まあ、支那朝鮮の金持ちは国外に資産を逃がしているから、自国の通貨安は関係ないもんね。
そういう意味じゃ、日本の金持ちも資産を海外に逃がしているから、円安歓迎だろ。
ユニクロの柳井見てみなよ。
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:53:14.36 ID:5MIJkTYE0
ミンスマンセーな記事だな

ジニ係数の扱いが、長妻そのもの
.
政府が推進する男女共同参画社会とは、左翼系フェミニストが期待しているような、
女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、
むしろ、 「資本家を儲けさせる為の格差社会」 である。

全女性の労働参加を煽って、その潜在労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても上がることはない。
女性労働者の待遇を今の男性労働者なみに良くするのではなく、
男性労働者の待遇を今の女性労働者なみに “悪く” することで男女格差を解消し、
同時に、「国内の雇用の空洞化」を阻止することが、男女共同参画社会実現の結果である。

女性の社会進出は賃金水準の切り下げを媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がればそれまで専業主婦でやっていけた妻までも、
家計を維持するために働きに出なければならなくなる。
そして、より多くの専業主婦が、労働市場に出れば、賃金水準はさらに “下がる”。
そうなれば、さらにより多くの専業主婦が・・・というように。

1999年から施行された改正男女雇用機会均等法では、男女の均等取扱いとひきかえに、
「女子保護規定」が “撤廃” され、女性の残業・休日労働・深夜業規制がなくなった。
男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが資本家たちの “本音” である。

1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
その後、 “下落” して、女性の非正規雇用労働者の時給水準に近づきつつある。
正規雇用と非正規雇用の格差が厳然と維持される一方で、正規雇用においても、
非正規雇用においても、男女の格差は縮小(“低い方”に収斂)しつつある。

雇用者は社会保険・福利厚生費を削減させ、かつ雇用の硬直化を防ぐ為に非正規雇用を増やしている。
企業は、非正規の雇用を増やすことで、一人当たりの労働時間を減らそうとしているわけではなく、
企業にとって重要でない 「従業員の一生の面倒を見ることを“放棄”」 しようとしているのである。
【一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:55:10.56 ID:S/L3bcqC0
七十歳以上は社会保障打ちきりとか、大胆なことすべきと思う
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:55:38.53 ID:GLV2ld4c0
【コラム】アベノミクス、悪性インフレで「貧困と格差の時代」がやってくる−米紙★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397868320/

2月の実質賃金は年率−1.9%と、
黒田総裁になってから下がり続けている。インフレで賃下げが行なわれ、
労働者から資本家への所得移転が行なわれているのだ。

インフレで賃金が上がらない

完全にスタグフレーションです

デフレより最悪なスタグフレーション
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:56:03.19 ID:KstvNffF0
米紙と言うよりも単なる池田信夫の記事じゃねえかよ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:56:20.24 ID:htNX6V3a0
それを見て喜んでいるのがアメリカだろうがw
TPPで日本を身包みはがすつもりだろ。
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:56:25.05 ID:nw/4JQ620
>>1
反日記事に乗っかりたくはないんだけど、
今の安倍の方向性だと本当にこうなるわ
金融緩和まではよかったんだけど、財政出動がイマイチ中途半端なのと
成長戦略が何一ついいところがないってくらいにあれも駄目コレも駄目状態
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:56:53.42 ID:6PQaMsJJ0
「アベノミクスやらせてみよう」
「民主党にやらせてみよう」

どっちも失敗したね
.
最近、雇用環境は若干の回復を見せていますが、これは量的緩和の成果ではないでしょう。
2013年7月の完全失業率は3.8パーセントで、4年9カ月ぶりの低水準となりました。
ここでも数字だけを見たら、雇用環境が大幅に改善しているように見えます。

ところが、被雇用者数の増減を雇用形態別でみると、契約社員、
パートタイマーをはじめとする非正規の雇用者数が2013年初めから大きく増える一方で、
正規の雇用者数は減少傾向をたどっています。

それを裏付けるように、4〜6月期の労働力調査でも、非正規雇用で働く人は1881万人となり、
四半期ベースで2002年の集計開始以来最多となっています。
要するに、アメリカと同じように、日本でも雇用の質の劣化が始まっているかもしれないのです。

インフレは貯蓄好きな日本国民の貯金を実質的に目減りさせることになります。
その一方で、外国人投資家は日本がインフレ国家になることを期待して、
日本株の保有比率を高めてきています。

そのせいか、日本企業の株主重視の傾向が強まってきており、労働分配率を引き下げて、
利益率を引き上げようと考える企業も増えていく可能性があります。
配当増や自社株買いで株主に報いようと強く考える企業が増えれば増えるほど、
労働者を「使い捨て」にする企業が増えるリスクは高まっていくでしょう。

国民の暮らしはだんだん悪くなる一方で、一握りの金持ちや大企業はまったく痛痒を感じていません。
その先にあるのはおそらく、「アメリカ型社会」の到来です。
国民の6人に1人が貧困層、国民の3人に1人が貧困層および貧困層予備軍に分類されるアメリカ、
人口の2人に1人近くがワーキングプアの状況にあるアメリカは、まさに「貧困大国」です。

安倍首相と黒田日銀総裁は、本人たちは意識していないかもしれませんが、
日本をそのような社会に導こうとしています。
【『東洋経済』2014年01月10日『中原圭介の未来予想図』】
http://toyokeizai.net/articles/-/28041
.
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:57:40.65 ID:GLV2ld4c0
異次元緩和 VS 異次元増税

日本をぶっ潰す気か

安倍自民は!
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:58:59.26 ID:rmNdOXtP0
最悪の結果になったね
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:02:02.26 ID:LGaTj33J0
安倍が一番ダメなのは再分配政策
消費増税して法人減税を検討
解雇規制緩和は検討してもそのセーフティネットはろくな議論が無い
資本側の都合ばかり優先して、労働者たる庶民は締め付けてばかり

再分配をきちんとしない国は貧富が拡大し社会不安が増加、
長期的には国家の崩壊へつながる
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:03:07.98 ID:NnRK0vBj0
緩和→円安→輸入品高→日本人雇用増なんだから日銀働いてんじゃん。
糞民主−白川時代よりずっと良い。
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:03:17.40 ID:5MIJkTYE0
アベノミクスの失敗は、

消費増税
原発再稼動の遅れ
外資依存の高さに対するリスクマネージメント
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:04:23.11 ID:oCjxzg+B0
  ト.、___ ...ノ しイ  ノ (_  //..:../..:..:..:..:..:..:../..:..:..:.\
  !            ̄   f´ ,イ/..:..:..:.´..:..:..:.:/.〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ  ト-.、_____..-─┐ノ!
  」                | /.:/.:.:.:.:.:.:/.:.:.:/.:.//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.rx.:.:.:.ハ「             し/
  |                  |/.::/.:/.:.:.:./.:.:.:/.:.:://.:.:.:.:.:///Y!:=、.:.:.:ハ              /
  1   な 謝 総 白     ./::〃:/.:.:.:.ト、:.:/.:.,イ/.:.:.:.:.:/.,.イ/  `ゝ!.:.:.:.:.:.l     な 謝      l
   |   さ. り. 裁. 川   //:/.:/.:.:.:.::l.::メ、//ハ.::.::/:/ 〃    |.::.::.::.::l.    さ .り     |
   |   い     に 元   l/.:/.::|.:.:.:.:.::l.::」_|\|.::.::.:/:/ 〃    //.::.::.|.::|     い          !
  /     !!      日   !.::,'.:.:」|.::.::.::|ィfi弌 丁`メ/ , }___,...〃!.::l.::.|.::|      !!       /
  /              銀   :|:小/ ||.::.::.::|.:l リ:ツ |.:/   7fいヽ//.::/::/:V               |
 /                lハ:| l!.::.::.::|:.|、、、  /    , iノム }/:::/.::///             l
 ¬               l.::!ハ ∨.:::.lト、      /  、,、/:/::.:,イ/}               |
  / ___   ∧ ト、l\ トヘハ!:l:`!:::::∧    /`ーァ  /イ.:::/〃/             _」
  '⌒      ̄`′ヽ!    ヽ  ゝ宀、:ハ   /   ./  / //   /レ'´ ̄ ̄ ̄\∧ト-┘
                          ,' \  L___/  ,..-<  
                      / l  \_  ,...イ厂
               ,.. --- 、__.. - '′ l      /
                /           l      ∧
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:04:27.43 ID:NcKdr8MN0
>>6
これ左巻きじゃないだろw
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:05:12.39 ID:IXhcM2kf0
1985年ごろの国民所得で為替が1ドル240円になっても、大丈夫。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:05:52.65 ID:GLV2ld4c0
大企業と公務員のための消費税増税だった

異次元増税で民にばら撒いた金を

異次元の大増税で吸い上げて

自分たちの都合のいいように好き放題に使っている

それがアベノミクスの正体だ

国民にとってとんだ災難である
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:06:23.22 ID:FKzQbT8d0
超格差社会の見本のアメリカさんが心配してくれてるの?
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:06:55.07 ID:Oe8xLd9+0
デフレでいい、インフレはすべて悪性です 棒
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:07:08.43 ID:LGaTj33J0
インフレが悪いわけでは無い
デフレは考えようによってはハイパーインフレより性質が悪いから
これを是正する金融緩和等の政策は当然なされるべき

問題なのは一連のインフレ政策でなく、異常なまでの資本家優遇
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:07:10.29 ID:zmndkfew0
おもろいな、ネトウヨをはじめとするアホのほうの国民は
.
最近のフェミニズムは、完全に「働け」イデオロギーに凝り固まってしまい、
「女性はすべからく働くことを目指すべし」という思想になってしまった。
この思想は、「フルタイムで働きつづける女性」を当然のように前提にしている。
いまやフェミニズムは「働きつづける女性」のイデオロギーへと“矮小化”されている。

こうして女性の「働く」ことがなににもまして価値があるという観念が支配することになった。
一旦、「働け」イデオロギーが成立すると、その為に邪魔なものは全て価値を落とされ捨てられていった。

「母性」と「子ども」は捨てられ、「男性と同じ条件で働くこと」が“理想”とされた。
近代を批判することが好きなフェミニズムは、
近代イデオロギーにすぎない「働け」イデオロギーだけは批判しないで、“理想”にしている。

しかも、フェミニズムの中心的思想である「働け」イデオロギーは、
逆に、体制としての『資本主義』にとって、この上なく“都合のいい”思想になってしまった。
それは、「働け」イデオロギーによって働く女性が増えれば、女性ばかりでなく男性の賃金も下がり、
「資本家」や「経営者」にとっては、これほど“都合のいい”ことはないのである。

そして、フェミニストたちは「多様な生き方」や「多様な家族形態」を認めよと言いたてているのに、
女性の生き方としての専業主婦という形態だけは全面的に否定し汚い言葉で貶め軽蔑を隠そうともしない。
専業主婦を選んでいる女性たちの最大の理由は「自分の手で愛情豊かに子どもを育てたい」というものだが、
それは「保育園に預けるべし」という言葉によって、あっさりと否定されてしまう。

こうしてフェミニズムからは、“母性”が大切なものだという考えは消え去ってしまった。
逆に「母性神話」「三歳児神話」という言葉が喧伝され、
「乳幼児にとってさえも母親は必要ない」という理論が振りまわされる。

結局、「家族から女性が解放」される為に『家族の解体』を謳っているマルクス主義だというのは明瞭である。
“女性すべて “を「外に出て働く人間」にしてしまおうという思想なのである。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/feminism4.html
.
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:15:26.00 ID:HaA7xPK90
.
【拡散求む】  TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:15:36.29 ID:8fxJnCUh0
老人と金持ちを見て政治をする
日本人は我慢が美徳、文句は恥という奴隷気質だからいくら痛めつけても大丈夫
声も上げないし、行動も起こさないし、せいぜいネットで愚痴を垂れるだけ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:29:46.86 ID:aF6zrENN0
デフレをビットコインで例えると
参加者が増えすぎてほとんど発掘できない状態なんだよな。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:32:32.81 ID:Y9VVB/db0
若者から老人への壮大な報復計画
「俺たち増えないから」プロジェクト
発動中!
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:36:41.24 ID:3I1HNACn0
TPPで日本経済を脅かそうとしている米国が何を言ってるんだか。
右の手で握手しながら、左の手でハンマー持ってる感じだなw
もともと米民主党は共和党が戦争で使い果たした金を取り戻す
ために機能してきた。

前回は日本のIT産業を潰し、自国のIT産業立ち上げに成功して、
利益を得てきたが、今回はTPPでそれをやろうとしている。
まあ、日本もうまく自然エネルギー活用分野で交渉できれば
チャンスはある。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:36:44.10 ID:pxpuwp8X0
100年安心の年金制度がもう破たん寸前!!

ついに年金資金のリスク商品の投資割合拡大ってさ・・・失敗しても誰も責任とらずw
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:41:24.18 ID:vsg010ot0
ブサヨマスゴミって、格差とか貧困とかの言葉が好きだよな! NEWSWEEK
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:42:29.78 ID:vsg010ot0
で、何時その”貧困と格差の時代”がやってくるんだ?NEWSWEEEK
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:43:24.75 ID:/SmsJEJ40
>>1
意図的通貨高による「悪性デフレ」がいかに国内産業に有害であるかは、
民主党政権で実証済みだ。

結論からいえば、
通貨増発に伴う「悪性インフレ」はありえない。

なぜなら、
日本は世界有数の生産技術と生産能力を持っているからだ。
そんな国の通貨価値の暴落を貿易相手国が許せる訳がない。
つまり、
「悪性インフレ」の主要要件である「通貨の暴落」はない。
よって、「悪性インフレ」は起きない。
そして、
「悪性インフレ」が原因で「格差」が加速するというならば、
原因がなければ「格差」の進行はずっと緩やかになるということになる。
 
.
安倍首相はアベノミクスで、「女性の活躍は成長戦略の中核をなす」と打ち上げたが、
「女性の活躍促進は、日本経済の成長率を本当に大きく高められるのか?」というのは極めて懐疑的である。

経済的には、男性が家事や育児に時間を取られて就業時間が少なくなれば、
その分だけ男性の収入が減少し、一国のレベルでもGDPが減少するのである。

男性の中には、生産性の高い責任のあるポストから外れざるを得なくなったり、
コース転換や、正社員から非正社員を選択せざるを得ない者もあらわれよう。

「男性は仕事、女性は家事と育児」という性別の役割分担であるが、経済学の観点からみれば、
「比較優位」の原則にかなっており、“経済合理的”であると考えられる(もちろん、平均的に見た場合)。

つまり、一般論として、男性の方が仕事の能力が高く(賃金が高く)、女性の方が家事・育児の能力が高い。
男女両方が不得意な分野を中途半端に行うよりも、其々の得意分野に特化た方が経済的効率性が高い事は自明である。

それに加えて、日本企業は、こうした性別の役割分業を前提とした人的管理を行って“生産を最適化”している。
こうした企業等の制度的な仕組みが精緻に築かれるには、長年に亘って膨大な調整コストが投下されてきている。

性別の役割分担を解消し、女性の活躍を促進する仕組みを築きあげるためには、
また新たに“膨大な調整コスト”が必要となり、多額の費用と混乱を負担しなければならない。

しかし、女性の活躍によって成長が見込まれるという事で、今回、多額の補助金がこの為に予算化される事になる。
保育園への補助金を大幅に増額し、女性が活躍する企業への助成金制度や税制上の措置も広範囲に行われる予定である。

はたして、「こうした財政負担に見合うだけの効果が本当にあるか?」という点は本来、
冷静に、そして厳しく問われるべきである。 

今回の「女性の活躍促進のための施策に、財政投入を行うことのコスト・パフォーマンス」については、
私自身は、“悲観的”な考えを持たざるをえない。

【『アベノミクスの“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:44:22.63 ID:y0AyzZ9s0
投資家ソロスの弟子が言ってたんだっけ?
私は日本が好きだが日本は間違いなく沈む
日本を壊した者として安倍は名を残すと
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:52:04.39 ID:syCcvLcd0
今回は含みを持たせてTPP交渉は終わるけど
来年の増税後に全面解禁になるんだろうな
安い外国産を買えるようにしましたとかドヤ顔で言い出しそうだな
日本の農業を切り捨てる用意は着実に進めてそうだ
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:53:54.91 ID:9wb0wSO50
>>40
ネットウヨによれば
それも民主党のせいなんだろ
ミンスガーw
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:58:51.71 ID:3KzdObDp0
韓国の船長以下だな
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:03:01.16 ID:cMWzuIRN0
ノビーじゃねえかw
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:08:28.46 ID:TaWTa9wi0
原発事故があってから、原発がとまって天然ガスを
外国から買ったりコストがかかってることを口実にして、
地域独占企業が好きなだけ電気料金をあげれる土壌が
原発事故をきっかけとしてできたということで、
坊主まるもうけみたいなことを東電や他の電力会社は
してる
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:23:55.72 ID:1ig2/TgW0
        
ある値段以上にならんようになってたような たしか ガソリン値上げ隊
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:28:46.08 ID:jVC8M8GC0
丑はスレタイに池田信夫と入れるように
.
私の研究は、博士論文の指導を受けた経済学者でノーベル賞経済学者の
ゲーリー・ベッカー・米シカゴ大学教授が示した『家庭内分業』という考え方に基づいています。

社会学的なテーマを経済学で分析し、貿易理論を応用すると、『家庭内分業』が“是”となる。
ベッカー教授の理論はイデオロギーではなく、“比較優位性”という経済学的な議論に過ぎません。

比較優位性を社会の現象に応用して考えると、夫と妻のうち、どちらが家庭に専業し、
どちらかが仕事をするべきだという『完全分業制』を“支持”することになるわけです。

なお、『女性=家庭』という価値観は、国際比較調査でも確認されています。
米国で権威ある社会学者が2011年“Happy Homemaker”(幸せな専業主婦)という論文を発表しました。

この研究では、欧米諸国を含む28カ国の国際比較調査のデータを使い、仕事をしていない既婚女性、
つまり専業主婦の方が、仕事をしている既婚女性よりも幸せだということを実証しました。
“Social Forces”という権威ある社会学の学会誌に載りました。

女性の労働市場参画でも仕事したくない女性も結構いるのが現実で、どの国の社会でもそうです。
そういう人たちまで無理やり仕事させると非効率を生むので、経済的にも意味がない。

僕の日米比較の調査でも、日本人の女性は自分が仕事をしていると
不幸だと感じているという調査結果が出ました。
欧米においても、先ほど話した国際比較調査の結果に出ているように、
仕事をしていない女性の方が幸福でした。

制度に関して、海外ばかり見ると日本のモデルや文化的背景を無視して、
無理やり変えなければいけないと思い始めてしまいがちですね。
米国がいい、スウェーデンがいいと安易に考える前に、
自分たちの文化的基盤に根ざしたモデルを模索してほしいものです。

【米テキサスA&M大学社会学部准教授 米シカゴ大学社会学博士(Ph.D.)小野 浩】
〔『やはり、専業主婦の方が幸せなのか?“比較優位”理論から見た夫婦の分業』:日経ビジネス〕
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:32:53.13 ID:aHgREB9f0
安倍総理そのものより、その取り巻きの竹中などを排除して、
西田昌司議員などの良識派を中心に自民党を変えていくべき。
みんなの党の渡辺を潰して、政界再編を仕掛けようとしている
ようだが、それも阻止するべきだろう。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:37:51.50 ID:jedM7n4/0
アホだな。
当初より労働単価を下げ、失業率改善するのがアベノミクスだから予定通りだ
消費税増税とかは失策だけどな
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:38:03.51 ID:mp0Nh5Cn0
西田昌二が良識派w
こいつがあのキチガイ改憲案作者の一人だろ
日本人から権利を取り上げて単一の価値観しか認めない恐怖の北朝鮮化を
推し進める西田に人の心は無いと思うがw
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:40:30.25 ID:RAfLifIw0
鈴木亘って経済学の教授なのに、小泉時代に格差が狭まったの知らないのか。
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:44:32.79 ID:Rym32Sha0
大宮警察署に電話したらイキナリ「野党さん」と言われてしまったw


あそこって、民主が勝利した地域。民主の枝野幹事長の地域の警察署だろw
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:47:11.10 ID:Rym32Sha0
                /      /,_ュ_>、     \
              /       | ヽ  ン' |        \
               l      ,. 、 -‐l ゚i(○)i!゚ l- 、,,_       ヽ
             \  /      ヽ、`'''゙ ノノ   `'ヽ、    /
                `| __,..   -_‐ ニニニ ‐_- 、 _  l ,.-'゙
                   〈.r '' ´          ` '' -={}
                 /:::!`ァ- 、..,,____,,,.. -、,''゙ソ:::ヘ
              /:::::l ゙ ,.r=  `  ´ ァ=-、 ` l::::_ィ
                  〈ヽ|  '゙  ノ  i  丶       l/,' |
.   , ‐ 、         | 〉!       l            l | リ 野党さんですね!
.   ヽ.   ヽ         ヽ`|      l   _         k/
.      ヽ   ヽ       l」   ,    `    ヽ   l-゙
        ヽ.  ',     / ̄〉 ヘ  ' 、ー――一ァ   /
        ',   '、, べ、 l   ヽ   ヽニニニシ   /
        ゙, /  _ ヽ!    lヽ   -―-   /l
.         У_. イ ヽ  〉  _,| ` 、       /  l_
         ノ ´_,. ‐ ヽヽ/;  / ヽ    ; ̄ ̄   ,.イ l
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:47:51.88 ID:6Qf+xGoi0
アメリカに言われたか無いよ
もう知ってるし
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:49:59.93 ID:Rym32Sha0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| あいつは野党さんです|
|______  ___|
  ____  V
  \=@ (ヽ
   ( ・∀・) | ∧__∧
   // У ノ( `・ω・)
  (フ==◎=|と   ニア
   (__)_) しーJ
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:51:30.32 ID:fmSZQ6r+0
現代日本人は知らないけど格差社会は残酷だ。
銀河鉄道999読めばわかる。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:52:28.20 ID:9TtwzSsuO
自称愛国者が日本経済を滅ぼします
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:52:54.83 ID:Rym32Sha0
[新聞 「野党の疑いで男を逮捕!!」]
.__________
|______. ○月×日 |
||野党の疑いで  .| ||流|| |
||男を逮捕!!  .| ||行|| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ||新|| |
|  __[警] ○    | ||聞|| |
|   (  )/ノ |    | __ |
|   (  ) /, |    | | 公 | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| 務 | |
| | | | | | | | | | | | | l .| 執 | |
[逮捕用テンプレート]
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:53:21.66 ID:tixUFKQF0
超絶格差社会のアメリカがコレをいうのか
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:54:06.05 ID:1GTM92dl0
年金でひと勝負を企むような国だし
よりによって韓国の真似・・・
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:56:21.65 ID:0gdI2I+o0
>>1
アメリカの現状じゃないのこれって。自国の格差をどうにかしなよ。

平均のGDPは日本より高いけど、現実は格差がすごいから、庶民の
生活は苦しい。単に大金持ちがGDPを引き上げてるだけ。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:58:42.62 ID:PpHjhh3D0
安倍信者だけど、これはまっとうな意見
浜田さんを無視して増税した時点で終わり
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:59:38.81 ID:KChTmoMn0
世界で法人税と所得上限を統一したほうがいいのに
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:59:57.87 ID:M8C38ul00
カネに頼らないでも生きていける経済が出来そうだ
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:02:02.46 ID:PpHjhh3D0
>>65
アメリカ人の多くはこれを是とは思ってない
だから共和党が勝てない
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:03:29.56 ID:ADlaP4ck0
狼が来るぞ〜狼が来るぞ〜
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:04:44.13 ID:oXX4U2do0
>55 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:15:27.72 ID:lnNL57Zc0
>アメリカほどの格差は出ないだろうけど、アメリカは一発逆転ができる国で、
>日本は一度落ちたらもう負け組から脱出できない国にはなるんだろうな

ずっと前からそういう国になると予見してる人が居るんだけどね。
慧眼↓


しのびよるネオ階級社会―“イギリス化”する日本の格差
林 信吾 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/458285267
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:08:30.84 ID:B87CYiki0
つうかニュー速がつかえねえってことじゃね
お前らずっとここで意見いいつづけてたんだろ
しかしまったく世の中はよくならない
リフレもお前らがいいだしたことだ
ニュー速が使えないから日本がダメになった
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:08:35.57 ID:HkwUy4BB0
貧困層は靖国参拝しとけば黙るから大丈夫
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:11:31.97 ID:fmSZQ6r+0
金持ちの命は地球より重いけど、
貧乏人の子供は小銭で買える値段。
それが格差の恐ろしさ。
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:17:09.97 ID:k2Zl9OG0O
>>74
そういって民主党に政権交代させたらめちゃくちゃになったからね
おまけに埋蔵金もなかった
ニュー速より頭が悪いリベラルの現状を嘆くべきでは
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:32:13.40 ID:zdHgx1lF0
インフレ上等!
公務員のおれも、インフレによる実質賃下げ対策で、
株とFXやって、去年300万円稼いだ。
今年は難しいからまだ9万円しか稼げてないが。
政府が物価上げるかわりに、株や為替の相場を支えてくれてるんだから、
今投資やらないやつは池沼かナマポだけだよな。
民主・白川のころから円安を連呼してたネトウヨはきっと1000万円以上
儲けてるんだろうな。うらやましいぜ!
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:35:57.81 ID:ahld2Bm+0
>>6
>左巻きの言う事を信じるのは馬鹿の証明

どこをどう読んだら「左巻きの言う事」になる?
労働者間格差を肯定する左翼はこの世に存在しないだろ
しかもこの記事、左翼が熱心な「反原発」にも批判的だし
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:37:59.89 ID:y4xnlG6q0
安倍さんは岸信介の名誉回復のことだけやってればいいんで内科
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:41:53.90 ID:ahld2Bm+0
>>65
記事内で、アメリカらしく「労働者格差はOK」だと言ってるよ
同世代で金持ちと貧乏人に差が出ても良いと断言してる

この記事は、老人が富み若者が貧しくなる、という世代間格差を非難してるんだよ
「働く人から働かない年金生活者に所得を移転する」というのは理不尽だから、安倍は老人を切れと
ある意味正論だと自分も思うわ

でも「お年寄りは敬うべし」の日本じゃあ、政治家・マスコミ含め口に出して提言できる人間いないだろ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:43:26.42 ID:uyOuT9+70
悪性のインフレは、アベノミクスがなかった場合、つまり、
異常円高、株安を放置していた民主党政権が続いていたら起きていた。
極端に言えば、あれが続いていたら、日本の国内産業(輸出産業に限らない)は
崩壊していた。超円高では、すべて海外から輸入した方が安いからだ。
そして、国内産業が崩壊すると言うことは、つまり、円で買えるものが
なくなっていたと言うこと。そうなれば、円は持っていても価値はない
紙くずになる。悪性のインフレとは、その時に起きる。
アベノミクスは、そうなる前に、国内の産業を救う政策。だから
日本を取り戻すなのだ。それを分かっていない人間が多い。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:44:12.28 ID:iLLIyxcN0
アホノミクスだな
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:44:26.23 ID:oQ5fJ5lv0
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:47:13.25 ID:iLX9imwk0
TPPを見越して米紙は分析してるんだろうな
多分これは真実
これだけ結果が明快なんだから、キチガイ安倍は景気がこれだけダウンしたら責任取りますって
今からでも念書作って国民に公言しろよ、誰も責任取らんくせに血税の増税のツケだけはしっかり残す
ヤクザと一緒だろ念書も事実上ないからな、信用取引なんてしてないし、こんなキチガイとはな
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:47:33.19 ID:/2pezFNb0
インフレが悪いんじゃない。
所得を増やすためにインフレに持って行こうとしているのに、
諸悪の根源、増税バカと構造改革バカとグローバリゼーションバカが全てをぶち壊しにしようとしている。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:47:55.96 ID:tCkzipyl0
すべて国民の選択の結果。やむをえない。

金と力による支配が公になり、階級と暴力で
国民を支配する時代がいずれくる。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:49:52.88 ID:uyOuT9+70
そもそも、民主党政権の超円高、株安を外国は褒めていたが、
日本はその時どうだったか。円高デフレ不況で、人もお金も動けず、
日本の名だたる企業も、崩壊の危機に瀕していた。
外国が褒めると言う事は、その国にとって都合が良いこと。
簡単な話である。
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:50:25.84 ID:hYpZpbS20
>>87
そういう名目で暴動起こす馬鹿が下層民なのも歴史的事実だけどな。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:52:01.06 ID:oXX4U2do0
秋元康「金持ちは働かなくてもカネが入る」

労働には、2種類あるんです
「一度しかおカネが入らない労働」と
「何度でもおカネが入る労働」です

たとえば、ものすごい腕を持った家具職人がいるとします
彼が、誰にも真似できない技術でタンスを一棹作りました
でも、そのタンスが売れても、
入ってくるのは、一棹分のおカネだけです

一方、僕が一曲作詞をすれば、
CDが売れるたび、テレビに出るたび、ライブをやるたび、
何度でも、何年でもおカネが入ってきます
「バレンタイン・キッス」という曲は、僕が25年前に30分ほどで書いた曲ですが
その印税が今でも入ってきます
30分の労働で、一生カネが入ってくるんですね

世界には大富豪と呼ばれる人がいますが、そういう人たちは大抵
「働かなくてもカネが入ってくる仕組み」を持ってるんですよ
同じ労働でも、タンスを作るのと、音楽を作るのとでは
全然違う収入になるんですね
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:52:30.68 ID:uyOuT9+70
電気代の話など、ドイツを持ち上げているのを見ても分かる通り、
脱原発が主因であることは明白。しかし、日本では、脱原発派は
それを認めない。しかし、電気代が上がるのは、アベノミクスのせいだと
言っている。日本では、正確な現状認識が出来ない。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:58:30.08 ID:ahld2Bm+0
高齢者切って原発再稼動して移民入れれば、日本は復活するんだよ
経済界とアメリカの描くところによると

でもどれもデリケートで踏み切れない
安倍さんの支持率をもってしても、慎重になるだろ
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:03:01.95 ID:6vk/b3hj0
>>90
金で買えるゴミと金で買えない宝をくらべるところが正に豚に真珠
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:18:47.21 ID:rMRmrxykQ
見せかけの好景気で喜ばせて後で絞り取る
豚は太らせてから食え!
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:53:32.57 ID:oXX4U2doI
安倍氏絶対支持のチャンネル桜ですら
安倍政権の経済政策、移民計画などについてはボロカスに批判してるからな。
バレバレの擁護は見苦しいよ?ネトサポさん達
.
わが国では、子供を預けて働ける環境を整え、女性の継続就業を促進すれば、
女性の生涯賃金も税収も大幅アップが期待できるというのが政府の見方です。
しかし、子育てという命をつなぐ尊い仕事をお金と引き換えにする発想自体受け入れがたいものです。

また、出産後子育てしながら働く場合、
正社員としてフルタイムで働きたいと考える主婦が、一体どれだけいるでしょうか。
そして、子育て期の女性が最も望んでいるのは、
実は「家でできる仕事」である事も、内閣府の調査からわかります。

子供が3歳以下の母親の希望を見ると「働きたくない」(育児に専念)という人が60%弱で最も多く、
次いで「家でできる仕事」が20%強、「短時間労働」が10%強、
フルタイムを希望する人は10%をかなり割り込んでいます。

待機児童の大半は非正規就労希望者だとすれば、保育所を拡充したとしても、
正社員としての継続就業にはつながらず、夢のような税収アップは期待できません。

そして、保育園に子供を預けるために必要な経費は、半分以上を地方自治体と国が負担します。
東京都の場合、1人当たり0歳児で年間推計400万円、1歳児で151万円、
2歳児で127万円の税金が投入されています。そして、実は、その80%が0〜2歳児なのです。
もし、待機児童が本当に解消されるとしたら、税収アップどころか反対に膨大な財源が必要になります。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
子育てとはそれだけ人の手間と心を要するものであり、
大多数の母親(専業主婦)がそれを引き受けてきたからこそ、之まで社会全体が無事に廻ってきたのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
男女共同参画基本法から10年、政府やマスコミが安易に女性の社会進出を喧伝してきた結果、
現在、子育ての場にさまざまな混乱が生じていることは明らかです。
私たちが目指すのは、このような日本のお母さんたちが、
安心と自信をもって子育てに専念できる社会を取り戻すことです。

http://nadeshikon.blog102.fc2☆.com/blog-entry-22.html (☆←トル)
.
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:31:12.34 ID:EqjM9wN40
年数%資産税をすれば、消費や投資を促せるし、バブル抑制効果もあります。

貯蓄せずに一年でも早く消費した人ほど税負担が軽くなる。
資産税で潜在需要の低い人から得た税収を潜在需要の高い人へ支出する。
  ↓
消費が増える。→雇用改善、消費用の資金需要が増える。
  ↓
資産家(企業)が投資を増やす。→雇用改善、投資用の資金需要が増える。
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:39:42.02 ID:rHF03HRY0
>>96
介護や育児は各家庭でするよりも集団でした方が一人当たりの介護や育児に必要な労働力は少なくてすみ、少子高齢化による労働力不足を解消しやすくなるでしょう。。
介護や育児を社会化することで介護や育児でノイローゼになる人も抑えやすくなります。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:42:56.63 ID:DwAiLE3UO



日本の富裕層人口は、世界第2位。

富裕層の増加数は、世界最大。


上場企業の創業家クラスの大富豪に、所得が集中してるんだよ。

日本のサラリーマン家庭は、今後も所得が減少するだろう。



100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:46:15.25 ID:/go9C5+e0
そもそも日本の株の大半を持っていて、なおかつ引っ掻き回してるのが外国投資家なんだけどね
そんなにアベノミクスがいやなら、とっとと全部売却しちゃえよ、そのあと俺が買うから
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:46:50.69 ID:tplIFb500
        ,〜-,〜-,〜-,〜-,〜-
   十    |_ジタミ-そうか-●HK + + +
       _|_~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ┼ +  *
      __i .i-.、 __ ジタミそうか狂人200兆円
    rii | i_,! 'ー'l |,_l"'i ト,   *       
_  __.゙| '" ウソつかない ." |__     +.  
└┘ i.L,r-''"i ̄ ̄i~~゙"i''-.,」_.|_iーi ___        
┬─┬ト''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|..|,,__~".''''ーk,,i=i、.rii l"l,,l. |. /.,l"i ト,.
┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|  |_~"'l'''' iー-i-.ニL." .__|. / ^.」
┬回┬r''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|~",-、.=、~|~"'l''.ーiー-.|'"|_._|/__|~i''i|   ┼
┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|~"|;;;|.|;;| .~"|".' ''l -i
             イヤッッホォォォオオォオウ!!

   (⌒\   ∧_∧          (⌒\   ∧_∧
    \ ヽヽ<=( ´∀`)←ジタミ      \ ヽヽ<=( ´∀`)←そうか
     (mJ  ^ ⌒\           (mJ  ^ ⌒\
      ノ ∩  / /            ノ ∩  / /
      (  | .| 、m             (  | .| 、m
  /\丿 |J( д` )し         /\丿 | ( д` )
  (___へ_ノ ゝ__ノ          (___へ_ノ ゝ__ノ
              ∩___∩
   . ∩∩ ;    /  ジタミ  ヽ |
   ;|ノ|||||ヽ `   | ▲  ▲lllii+ ヽ
 , / @ @|〜〜彡(_● _)   ミ
 ;, |\(_●-、____/LV..▲V」,     
  ;彡| (,  ___    
  ./ヽ/>> :   ヽ   ( ̄ ̄  ̄  )
  (ニニ> /(/ ;     \  . ̄ ̄ ̄ ̄l
  ;|ミ 彡| ;      |       l  
  '\ヽ// :      / / ̄\  丿.
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:52:35.30 ID:NHks3ldl0
格差是正する政策一つもないんだから当然だよね
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:57:48.01 ID:RGRaUWF/0
社会保障の為に増税するなら、個人金融純資産1100兆円に年1%課税すればがいいです。

・個人金融純資産の大部分は高齢者が保有しているので、社会保障の最大受益者である高齢者に応能負担してもらえる。
・年金受給者や社会保障従事者が貯蓄するのを抑制できる。
・景気に依らず安定した税収が得られる。
・過去の財政不均衡、自然災害、バブル、人口構成などで特定世代に資産が偏っても安定した税収が得られ、世代間格差の緩和になる。
・現在の負担や給付は資産が殆ど考慮されていないし、資産性所得は分離課税・定率・低率で勤労所得より有利になる場合が多い。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:23:16.10 ID:zmABIQpD0
 ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、熱が39度あるので今日はちょっと・・・
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  あいすみません・・・
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /




       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \ ○務員は有給取りやすいから
  |     |r┬-|     |   辞められないよ。 
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:23:59.62 ID:FVvPFq1g0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>幽斎 ★
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:00:18.73 ID:qx7AXy600
消費税の実感は月の色んな支出の明細が出揃ってからだな
そこであらためて実感
5月6月から庶民の財布の引き締めが本格化
7月から景気が持ち直してくると思ってるのは軽く見すぎだよ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:03:07.78 ID:M8gBCtUu0
>>104
オレの会社は、朝一でメールで「1日休みます」って送ればOK
電話なんて古いね
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:04:55.66 ID:7Ytvg/qH0
>>1
ここでノビーの言っていることは、正しい。

いずれにせよ、将来どうなろうと選挙権を放棄した若者たちの自己責任ということだ。
109sage@転載禁止:2014/04/19(土) 20:09:22.40 ID:qGd13DFt0
国賊黒田死ねよ
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:09:50.07 ID:Ptzy+cwk0
公務員給料と国民年収の格差の間違いだろ
公務員給料と国民年収の格差の間違いだろ
公務員給料と国民年収の格差の間違いだろ
公務員給料と国民年収の格差の間違いだろ
公務員給料と国民年収の格差の間違いだろ
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:12:09.69 ID:iLX9imwk0
日本のクソマスゴミは後追い報道で結局アベノは失敗とか効果なしとか
いうんだよな、だから日本の報道は世界から見ても三流って言われるんだわ
今をしっかり報道しろよ、報道の魂なんてかっこいいことばかり言ってないでな
世界じゃアベノミクスはもう効果なかった、失敗レベルに語られてるわ
.
北欧の男女完全平等と女性の社会進出、高福祉による公正で平等な社会を目指した実験は、
現実には何をもたらしたか。 まず、「たいへんなコスト」がかかることが判明した。
最初から分かる人には分かっていたことだが、公的機関の建物を建て、維持する費用、
そして人件費をまかなうためには、「高額の税金」を必要とする。

家庭の中で家族の介護をしていた女性達は、公的機関の職員となって他人の親を介護する様になった。
なんのことはない、「税金を払って、そこから介護手当をもらっている」ようなものである。
ちなみに、「税金や保険料は給料の約半分」だそうである。
それで仕事や給料での男女差別はなくなったか。 なくならない、と女性たちは苦情を言っている。
賃金は女性の方が34パーセントも低いと。 多くがパートの仕事しかないからである。

家庭教育は軽視され、子どもは早くから自立を強制される。
H・ヘンディン教授の報告書によると、スウェーデンの女性は、子どもに対する愛着が弱く、
早く職場に戻りたがり、その為に子供を十分構ってやれなかった事への有罪感があるといわれる。
しかし、子どもにとって、これは不安と憤りの深層心理を潜在させることになる。
ヘンディン教授は「自殺未遂者の多くは、母性の希薄さを中心に生まれる男女関係、
母子関係の緊張という心理的亀裂ないし深淵」を指摘している。

では、北欧型福祉モデルはなぜ破綻したかのか。 それは産み出した思想が間違っていたからである。
その思想とは、「子育てや老人介護を家庭の中でやると、必ず女性が損をする、
だから、社会(公的機関)が行うようにすべきだ」というものである。
その背後には、「男女の役割分担は悪である」というのが、その基本的な考え方である。

この考え方の中にこそ、北欧型福祉モデルが“破綻”した根本原因が潜んでいる。
第一の間違いは、男女の役割分担を『得か』『損か』で見るという発想。
「損か得か」という発想そのものが貧しいと言うべきだが、そもそも男女の異なる種類の仕事を、
『得か』『損か』という視点から見て、女性の方が損だと簡単に決め付けること自体がおかしい。

【元東京女子大学教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi11.html
.
113格差社会の正体@転載禁止:2014/04/19(土) 21:49:56.08 ID:7YPrZC610
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。

日本部門は、醜い差別に苦しむ在日or帰化朝鮮人(と思しき)経営者が、
毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)

池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
柳井正  1兆5,000億円【ユニクロ(GU)】 創価系
孫正義    8,800億円【ソフトバンク(yahoo)】
三木谷浩史 6,200億円【楽天】(IT)祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金)
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(SNS) ?
韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ)
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)
三木正浩  2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】
福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】  創価系

参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】     続く
114格差社会の正体@転載禁止:2014/04/19(土) 21:52:49.42 ID:7YPrZC610
続き
在日経営が多いと思われる業界(ピンハネ業に多い)

パチンコ サラ金(現在は大手銀傘下) ヤミ金 クリックorDM募金ビジネス 
スマホ関連アプリ&ゲーム オンラインゲーム ソーシャルゲーム オンラインカジノ レジャー産業全般
(ボウリング スーパー銭湯 サウナ 岩盤浴 カラオケ ネカフェ/漫喫 ゲーセン等)
100円ショップ 健康食品 ディスカウントストア(酒など専門系も含む)人材派遣
 風俗 アダルトサイト AVソフト 学習塾
紳士服チェーン? リサイクルチェーン(ブックオフ型、ゲームソフト等)CD/AVレンタル
新興の金・アクセサリー買取業者  外食産業(とくに居酒屋・焼肉チェーン)
美容整形 介護 振り込め詐欺業 タクシー etc

在日経営、または創価系の噂があるのは、

avex(お家騒動以降)イオングループ(民主党・岡田克也氏の親が創業、ダイエー マックスバリュ ミニストップ
オリジン弁当等) ロッテ、ソフトバンク(YAHOO、ガンホー、SBI証券)アメーバ(サイバーエージェント)
光通信 ユニクロ(GU) パソナ ブックオフ K1(格闘)TSUTAYA(CCC)GEO ビックカメラ?ニトリ?
ソフマップ DMM.com 業務スーパー ヴァーナル ローソン ダイソー キャンドゥー ユーキャン(資格)
HIS DHC アイリス・オーヤマ ABCマート DeNA(モバゲー) GREE NHN(LINE hangame) 和民 安愚楽牧場
モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑) かまどや アイデム ドンキホーテ オリンピック JINS Zoff
アパホテル 高須クリニック(似非右翼系) 松屋? レイコップ ユニバーサル・ミュージック日本法人
眼鏡市場 第一興商 牛角 リーブ21 NOVA? GMOクリック証券? 紳士服のAOKI?
【以下創価系】任天堂 楽天 ヤマダ電機 アシックス ファミマ ドトール 大塚製薬 伊藤園 etc  続く
115格差社会の正体@転載禁止:2014/04/19(土) 21:55:14.31 ID:7YPrZC610
続き 上記のとおり、派遣問題・ブラック業界問題=在日問題
といっていいと思います。
※自民党以外の帰化朝鮮勢力?に釣られる人がいる限り、
自公連立=創価在日タブーは解消できません。

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM

最近の薬事法改正が楽天主導だったことから、
非正規雇用=派遣問題も、超円高誘導と併せて在日の戦略だったと考えられます。
(自民主導に見せかけた、公明党主導の派遣規制緩和)
薬事法改正により、日本人薬剤師やドラッグストアの社員の職が奪われ、
または給与を減らされ、その分、IT称するピンハネ企業の在日経営者が利益を独占すること
になると思いますが、これは派遣の規制緩和で起こったことと同じです。

そして、生活の苦しくなった派遣社員や中小企業社員・経営者をカルト宗教や共産党が
待ち構え、アンチ自民に洗脳して、さらに在日ブラック業界へ利益誘導していくという構図。
※共産党や公明党のポスターは、潰れてシャッターの閉まった店によく貼ってある。
116増税の原因は在日@転載禁止:2014/04/19(土) 21:58:12.35 ID:7YPrZC610
増税に反対する政党は、
もし国の収支のバランスが悪化して、国債が暴落したら、

国民生活が破たんして増税以上の苦しみが待ってることを
いっさい説明しない詐欺政党ばかり。

あと、さらに大事なことは、

増税の原因作ったのは、現職の自民党以外(自民を離党して現在野党)
の帰化朝鮮勢力だから ↓へ続く
117増税の原因は在日@転載禁止:2014/04/19(土) 22:00:31.13 ID:7YPrZC610
そもそも、日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:こいつも帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新進党→公明党)を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。

という流れではないでしょうか。 続く
118増税の原因は在日@転載禁止:2014/04/19(土) 22:06:03.46 ID:7YPrZC610
続き 在日への生活保護予算 役人発表では800億円(韓国籍) 
※しかし川崎市と大阪市の異常過多分だけでもこの数字は軽く超えており、
 本当の数字はタブー。個人的には、帰化朝鮮人やそれによる不正受給
 分も含めれば、1兆円は超えていると推測。/実支出3.7兆円中(平24年度)
※民主党政権の3年間だけでも0.9兆円増
 (急激に増え始めた自公連立からは約2兆円増) ※この2兆円が食われてるという説も有

オリンピック強化予算      25億円 
IPS細胞関連研究予算     45億円 平成24年度民主党政権時
               (90億円 平成25年度自民党政権時)
がんワクチン研究予算  13億円 平成24年度
※米国では莫大な国家予算を注ぎ込んでいる。 by NHK
がん関連予算全体では、日本の約20倍。
そのため、日本のがん研究の権威は、日本に見切りをつけて米国へ
日本の製薬会社は投資リスクを恐れて、新薬開発に躊躇しているそうです。

誰が在日の生活保護を拡充させ、国の成長分野への予算投入に
反対してきたか? もう想像つきますよね?
ポイントは公明党(与党にくっついてる野党)

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
民主党は、超円高誘導でソニーやパナソニック、シャープを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
119増税の原因は在日@転載禁止:2014/04/19(土) 22:11:37.31 ID:7YPrZC610
続き 在日への生活保護予算 役人発表では800億円(韓国籍) 
※しかし川崎市と大阪市の異常過多分だけでもこの数字は軽く超えており、
 本当の数字はタブー。個人的には、帰化朝鮮人やそれによる不正受給
 分も含めれば、1兆円は超えていると推測。/実支出3.7兆円中(平24年度)
※民主党政権の3年間だけでも0.9兆円増
 (急激に増え始めた自公連立からは約2兆円増) ※この2兆円が食われてるという説も有

オリンピック強化予算      25億円 
IPS細胞関連研究予算     45億円 平成24年度民主党政権時
               (90億円 平成25年度自民党政権時)
がんワクチン研究予算  13億円 平成24年度
※米国では莫大な国家予算を注ぎ込んでいる。 by NHK
がん関連予算全体では、日本の約20倍。
そのため、日本のがん研究の権威は、日本に見切りをつけて米国へ
日本の製薬会社は投資リスクを恐れて、新薬開発に躊躇しているそうです。

誰が在日の生活保護を拡充させ、国の成長分野への予算投入に
反対してきたか? もう想像つきますよね?
ポイントは公明党(与党にくっついてる野党)

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
民主党は、超円高誘導でソニーやパナソニック、シャープを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
.
   ホンマはなぁ、“アベノミクス成長戦略”『女性の労働参加推進』は、
    労働市場が“供給過剰”になって賃金低下が促進されるんやでぇ〜!!

     -― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ   アホがフェミにダマされよった!
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /         .|       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /ヽ |   \   / |       /  ホンでなぁ、“資本家”と“国”が目指してんのは、
   | 6`l `    ,   、 |     / 男女を共に“低賃金”で働かせ、“育児の社会化”の為に、
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/  <   “莫大な税金”を払わせる社会ちゅうこと、知っとった?
    \   ヽJJJJJJ    \_____________________
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_ 女性を家族から雇用主と国の支配下に置き換えるのがアベノミクスなんや!!
   ( ヽ  \ー'\ヽ


“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して家庭外に求め、一方で、
「家庭における主婦の日常を軽蔑」 し、「仕事など外の活動に価値がある」 と意識する様に仕向けた。
しかし、現実としての女性の解放は、「女性を“市場社会”と“賃金労働社会”に奉仕」させる事になる。
つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。

この供給過多による労働市場の賃金低下で庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
それは、“資本家”と“国家”が目指しているのは、 『男女を共に “低賃金” で働かせ』 て、
育児の社会化の為に“莫大な税金”を払わせ、家族を解体させて“個人単位”の社会にさせる為なのである。

これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で労働義務というのが正しく、
“フェミニズム”による『全女性の労働参加』で、「働くことを強要された女性たち」は、
“限りある”労働市場を男性と“奪い合い”、貧困層を創ってしまったのである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 【 アラン・ソラル 『フェミニズムと消費社会』 より 】
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:38:51.73 ID:Fd6/mdJa0
階層間格差の止めどない拡大こそがアベノミクスの真実だ。
アベノミクスの恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:41:52.13 ID:XePbAAAt0
まぁ平成の犬養毅になりたがっているようにしか見えんからな、安倍は。
歴史は繰り返す。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:43:02.88 ID:LHNI8gke0
アメリカはリーマンショック引き起こして、散々金融緩和しておいてふざけたことを
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:46:23.26 ID:0CQWMRch0
アベノバイコク
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 12:54:34.94 ID:LxWHUa2x0
安倍ちゃんの右傾化がひどいから、アメリカも焦ってきたか?w
結局、中韓ほどではないにしろ、アメリカも日本には戦敗国でいてもらいたいらしい
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:04:28.49 ID:r0YkM75/0
>>123
>>125
こういう批判されても真摯に受け止めずとんちんかんな妄想して批判した相手を攻撃するバカが増えたから現在の日本の衰退があるんだろうな。

ああ勤勉で誠実な日本人はどこにいったのかねぇ。あるいは唯の妄想の産物でこれが日本人の正体なのかねぇ・・・
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:11:58.77 ID:bskM4ZTdI
ていうかアメリカもそうでしょ
アメリカの希望で日本もそうなって来てるのでは?
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:19:38.15 ID:VKQ6LSNd0
実質賃金を上げる為には生産性を高めるしかない
生産性を高めるには規制改革が必須
社会資本整備に金を掛けるよりも人的資本投資(職業訓練等)やR&D投資に金を掛けたほうが良い
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:47:11.19 ID:5FO0uw240
三橋氏と上念氏ってどっちが正しいの?
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:46:21.90 ID:lDamhCf00
アホノミクスが正しくないことだけは確かだな
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:48:30.65 ID:zNzX+tv4O
>>1
どの口が言ってんの?
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 16:37:15.59 ID:MXF4xdUQ0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||
 ||  安倍政権は統一教会で北朝鮮と密接に繋がっています。
 ||  ユダヤ武器商人のためにアジアの対立を演出しているのです。
 ||
 ||                     。    ∧ ∧
 ||                      \ (゚  ゚*) いいですね〜
 ||                         ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ  〜(___ノ
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:48:21.10 ID:f6CVYKAB0
安倍と竹中がむしろ貧困と格差社会につき進んでいるんだが

少なくとも竹中は国政から抹殺すべき
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:52:01.54 ID:QTruPwv70
これからは、裁判員裁判で団塊の世代を殺した殺人事件は無罪にすればいい。
そうすれば、年金を若者の働いた収入よりも多い年金を懐にしている
団塊の世代の数が減る。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:10:13.41 ID:iTSQSqTp0
>>4
みのもんたか…
確かに女子アナに悪さしたが、変態野郎はないだろう
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:25:49.65 ID:fRMNSD1JO
貧すれば鈍する
金持ちが安全に暮らせると思うなよ
嫌ならドバイにでもいっちまえ
137名無しさん@13周年@転載禁止
>>26
すいませんでした。
また白川先生に日銀総裁をお願いしたいっす。
そいで日経平均5000円われをめざしてほしいっす。
そこで買うっす。