【国際】 台湾で大人気、日本製チョコレート菓子(ブラックサンダー)が品薄 詐欺団暗躍で被害額100万円も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★@転載禁止
中国との貿易協定に反発する学生らの立法院(国会に相当)議場占拠が連日報道の中心だった台湾だが、
街では日本製チョコレート菓子「大雷神」(BIGサンダー)「黒雷神」(ブラックサンダー)の人気の過熱ぶりもこれと二分するほどに話題をさらっていた。

代理購入をかたったネット詐欺団も暗躍し、南部の高雄市の警察当局が4月14日に検挙したケースでは、
被害額は2カ月間で30万台湾元(約100万円)以上にのぼっていたという。

高雄市警察や地元メディアの報道などによると、4月14日、詐欺の前科のある台中市の男(30)や仲間の女(25)ら
計7人が詐欺容疑で逮捕され、その後送検された。

主犯の男は自身のフェイスブック上で人気デジタルカメラやスマートホンなどとともに、
人気過熱のため台湾で入手困難となっている「雷神」チョコの代理購入を請け負っていた。

調べでは、男は仲間の女ら複数に依頼人を装わせ、フェイスブック上の書き込みで実際に代理購入が行われているように偽装。
初めての依頼者が少数を注文した際は取引を成立させて信用を得、その後大量の依頼が入った場合に金銭を詐取していた。

捜査関係者によると「商品を山積した写真などを多用し、また空港内で撮った写真などで日本への出境を装っていた」
「金銭も直接会って交番の前で受けとるなど、依頼者に不信感を抱かせないようにしていた」という。

昨年12月から1月にかけ、北部をはじめ、台中、台南、高雄を含む全土の25人以上から100万台湾元(約340万円)以上の金銭を詐取。
このうち約3分の1が「雷神」チョコによる被害だったという。調べに対し、男は「詐欺ではなく雷神が入手できなかっただけ」と、金銭詐取の意図を否定しているという。

日本の有楽製菓製造のブラックサンダー(黒雷神)は、台湾では3年前から統一セブンイレブンが輸入し、
系列コンビニエンスストアで販売しているが、ブログで話題となったことや、台湾でも良く知られる安倍晋三首相のお気に入りなどとして注目された。

昨秋には新たに陳列棚にBIGサンダー(大雷神)が加わったこともあり、爆発的にヒット。入荷のたびに「秒殺」(即完売)が続くようになっていた。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140419/chn14041907000001-n1.htm
>>2
2影のたけし軍団ρ ★@転載禁止:2014/04/19(土) 08:34:31.76 ID:???0
このため日本旅行で土産として大量購入するケースや、それをネットで転売するケースも続出。
値段も次第につり上がり、今年3月に入ってからはネットでの詐欺被害が新聞紙面でも報じられるようになっていた。

3月18日には中国とのサービス貿易協定に反発する学生らが立法院議場を占拠し、以後学生運動が連日の報道の中心となったが、
4月4日には台湾留学経験のある日本人女性がスーツケースに400個以上の「雷神」チョコを詰め込んで立法院議場を訪れ、学生らに差し入れ。
地元メディアが学生らの歓声を報じる一コマもあった。

台湾の衛生福利部(厚生労働省に相当)の外局、食品薬物管理署によると、今年1月から3月までに輸入された「雷神」は約360トンで、
過去3年分の6倍以上に急増したという。人気に便乗し、南部の高雄では、役所が身分証電子化の手続促進のために市民に配布するケースも。

また学生らの議場退去の前日の4月9日に開かれた立法院財政委員会での財務当局の答弁では、
申告手続を行わずに輸入しようとした7500キログラムの「雷神」が郵便局に保管されていることも明らかにされた。

税関での没収や保管の報告例はないというが、本来台湾入境の際の食品の免税範囲は6キログラムで、
成分などの中国語表示に問題が指摘された場合は高額の罰金が科せられたり、食品検査などが求められるという。

台湾での人気過熱から製造が追いつかないとして、永楽製菓では一部商品の販売休止も発表したが、
こうしたニュースがさらに希少感をあおり、在留邦人の一時帰国でも台湾の友人らから「買ってきてほしい」との依頼が殺到。

「現地スタッフの賞与代わりに」との冗談も飛び交っている。

ただし台湾社会は「熱しやすくさめやすい」とされ、過去にもエッグタルトが一時的に流行したケースもあり、
「このブームがいつまで続くか」もまた目下の話題の中心だ。
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:37:18.80 ID:gQth9Th30
キットカットのほうがウマい
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:37:21.10 ID:cdpej7lJ0
ブラックサンダーアイスの存在も教えてあげたい
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:37:34.91 ID:QiOwdUBv0
>>1
>安倍晋三首相のお気に入り

それ嘘
内村航平に便乗しただけ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:37:44.21 ID:lxtRxU0C0
準チョコレート菓子がいいのか
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:37:50.54 ID:FtV6k33J0
どでかばーの方がずっと美味いでしょ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:38:37.62 ID:vMd4tf7X0
食ったことないな
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:38:41.75 ID:4L+d+g0H0
ミロバーの方が美味い
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:38:52.62 ID:lUe89wP50
ここのところモーニングサンダーしか見かけない理由はそれか
11 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/19(土) 08:39:51.48 ID:fySrWGvw0
ごえんがあるよ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:40:03.40 ID:Ckveue7z0
お菓子が充実しすぎている国には理解できないのかもな。
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:40:41.67 ID:vJB07hh00
またチョンかよ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:41:52.70 ID:i5oXCH2D0
真の黒サギだな
15 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/19(土) 08:44:43.68 ID:fySrWGvw0
不二家 パラソルチョコレート
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:46:43.99 ID:4O4zosRW0
まだ食ったこと無いぞ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:47:46.06 ID:Sy47xDOW0
ロッテは嫌いだがクランキーで良くないか
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:48:58.22 ID:fmSZQ6r+0
そんなに美味いのか。コンビニで探してみるか。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:49:10.20 ID:odi3sxVN0
たけのこの方がうまいだろ。たけのこには全てがつまってる
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:49:13.93 ID:dwi7o7Xv0
チョン舟沈没スレが目障り
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:50:22.15 ID:Vr17mhwy0
ホワイトチビサンダーがうまい
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:50:32.34 ID:APsevZHz0
ちょっとオッサンにはくどいかな。
嫌いではないけど。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:50:43.30 ID:97Qf46rT0
駄菓子コーナーに行きゃいくらでも買えるからおいで
イオン、てめえは駄目だ
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:51:13.96 ID:QXDfZhtb0
雷おこしのチョコレート
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:51:34.95 ID:1j/USrke0
>>19
    /⌒\      /⌒\
   (;;;______,,,)     (;;;______,,,)
    丿   !       丿   !     待て待て待てーーぃっ
─  ( ヽノ    ─  ( ヽノ
 ─ ノ>ノ      ─ ノ>ノ
─ レレ       ─ レレ
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:51:41.51 ID:nbiRGPyD0
一目で義理と分かるチョコ
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:51:54.44 ID:j8cNFtZw0
あの大きさで30円だとあんま安いように思えんのだが。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:52:18.41 ID:vuAr7Dw90
>>1
>>1

ブラックサンダーアイスを知れば、廃人になるんじゃねえの?
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:53:25.35 ID:UWklqhn2O
台湾では少し前はビスコが品薄になる大ブームだったな
なんだか面白い
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:53:50.54 ID:LyI8pYZf0
まぁブラックサンダーに限らんけど
日本の菓子類は大概評判良いよ。

これに限らず意外とそこらのスーパーでも
土産になりそうなものは多いからな。
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:54:38.61 ID:BStUO6JL0
>>27
台湾だと20NTDぐらいが定価(´・ω・`)
今だとその倍でも転売出来るぐらい
こないだ台湾に行った時に箱で持っていったらめちゃくちゃ喜んでた
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:54:57.83 ID:H+imvpux0
詐欺団て
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:56:16.16 ID:OWUsLsgwO
俺は獣神サンダーライガーをオススメするぜ!
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:57:02.80 ID:Vel3pZBD0
昔、日本でナタデココが流行ったが、
産地国の業者が大規模投資したら、
すぐにブームが去って借金まみれのまま終わったんだろ。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:58:24.24 ID:nSnf7fj60
31円+税で山ほど売ってるわww
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:59:19.61 ID:lfhZW6Kx0
チョン製のブラウニーとか、これっぽっちも話題にも何ねぇじゃん。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:00:03.87 ID:MzRu2lqk0
>>25
たけのこ!食べたことなの?
それキノコだよ!
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:00:17.03 ID:URgrBpdK0
確かにうまい
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:01:41.37 ID:tovqzfTw0
神谷浩史のせいか
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:02:02.22 ID:+4gsIjMp0
このあいだ久しぶりにまちおか行って買い占めようと思ったら
全然なかったのはこのせいか?
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:02:29.89 ID:4OitIq450
まずかないが別に買い占めるほどではないよなぁ
何が受けたんだろ?
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:02:36.66 ID:+NkSxMCL0
砂糖好きな東南アジアは可能性が多いね
むしろ甘味が足りない可能性もあるが
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:03:23.43 ID:u2o7PwK10
ブラックサンダーが格別、うまいとは思わん
駄菓子の安物のチョコって感じ
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:03:25.77 ID:PqcCZYz/0
電通が、次のステマを思案中
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:05:07.20 ID:5+R9F0v70
ゴールデンウィークは、ブラックサンダー持って台湾にでも行くか
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:05:40.28 ID:5CLXlPuf0
チロル板チョコの方がポリポリ食べられていい
もしくは>>7
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:06:06.30 ID:hE99Zuju0
台湾人って日本人より日本人っぽいな
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:07:44.95 ID:M1juc8L20
まあ、台湾土産とかでよく貰う、乾燥パインのかけらみたいなのが入った饅頭だかケーキみたいなのに比べれば、100倍美味いわな
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:09:30.78 ID:wQsK3HPR0
やはりプリキュアといえば黒

異論は認めない^^
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:09:41.04 ID:FLuUZQkk0
まずいよ、ブラックサンダー
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:09:45.09 ID:IXIpo0en0
これ食ったことないけどチョコウエハースの菓子なんか幾らでもあるじゃん
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:11:14.20 ID:d4mL/sJ40
正直そんな特別ウマいものでもない
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:11:31.22 ID:SzyN2VKY0
体操内村の好物ってことも関係してんのかな?
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:11:51.03 ID:8V7dWzim0
ブラックサンダーうまい
近くのコンビニでも売り切れてた
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:12:11.47 ID:FLuUZQkk0
>>51
ウエハースじゃない。砕いた硬いココアクッキーみたいなの+不味いチョコ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:14:14.46 ID:DUfbaxVo0
「黒雷神」(ブラックサンダー)なんていうチョコレート、初めて聞いたよ。
もちろん食べたこともないです。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:14:36.04 ID:vCQmFuNo0
>>45
可愛い彼女が出来そうだな
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:15:03.31 ID:znexrQwC0
>53
そんなの台湾じゃ話題にならんだろ 自国のメダリストが輸入してでもいつも食べてますとかならわかるけど
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:16:27.23 ID:KybNFDT90
歌舞伎せんべいの方が旨い
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:16:34.63 ID:pb2mFVy40
                      ぶらくさん だー
朝日新聞の名言「失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。」
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:17:08.87 ID:vSTBI3sx0
北海道の白いブラックサンダー
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:18:19.34 ID:pin0L7V80
どこがおいしいのかまったくわからん
パイナップルケーキのがうまいだろ
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:18:42.35 ID:W0x/iXSYi
熱しやすく冷めやすいって日本とにてるなw
ティラミスとかナタデココとか、オージーの工場主が偉い損失受けたニュースがあったな
ジンギスカンブームのときは北海道の牧場主がまだ育ちきってない子羊も出荷催促されたとか
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:21:32.83 ID:YA3+/2zl0
「めざせまるきん」も流行れよ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:21:42.35 ID:I0G8oWi20
台湾人落ち着け
そこまでうまくない
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:23:19.57 ID:+VWcV2di0
亜熱帯の国でチョコを食う気にはならん
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:23:59.39 ID:YZNmsnfgO
これってそんなに美味いとは思わないけどな。
自分はリスカのチョコ棒の方が好きですわ。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:24:10.17 ID:PL9dyHDE0
だから、台湾にもってた時あんなに喜んだんかw
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:25:08.19 ID:+yASq7wb0
おいしくはねーよw

ただ安くて食いごたえがある、くそ甘い菓子ってだけ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:26:07.40 ID:MCDHTX5f0
パンに はさんで食う俺は間違いなく少数派w
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:26:17.75 ID:SX1hwiZ20
100均で売ってるお菓子ね。喰ったことないなあ。
還暦の爺は、うまい棒もコアラのマーチも喰ったことがない。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:27:01.83 ID:CThLKzHZ0
プリキュアの美しき魂が、邪悪な心を打ち砕く
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:30:23.92 ID:8NglEv/O0
もう20年ぐらいも前から地味に続いてる駄菓子チョコレート
うまい棒やがりがり君みたいなもの
チロルチョコと同じ価格でチロルより大きくて食べごたえがあるので人気
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:31:52.16 ID:8hKrquEs0
(´・ω・`) ダーク・コンドルのことも忘れないで欲しいわね。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:32:16.21 ID:/XvXLtBU0
秒殺に笑った。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:36:07.87 ID:5Ev95x8n0
食べるのはちょこっとにしとけ、サンダん腹になるよ
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:36:24.42 ID:HxYMYXhn0
当たりまっせの方が好き
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:36:24.70 ID:pt9btHsl0
ブラックサンダーとか典型的なステマだろ
ユーラクとか言うマイナー菓子メーカーはウハウハだろうが

>>37
アスペ
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:39:10.89 ID:mxkJO35w0
よし、豊橋限定の詰め合わせでも持って台湾に行ってくるか
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:40:01.43 ID:ZfZJCtEg0
JR西も一編成位真っ黒に塗装すりゃいいのに。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:41:09.63 ID:qsyCe9H50
食べると奥歯が痛くなるんだよな…( ´・ω・`)
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:43:40.37 ID:gFCakeRk0
福岡コンビニ店員だが本当に良く台湾人から問い合わせ受けるわ
入荷のたんびに在庫全部持っていくw
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:47:37.65 ID:5QaArGn00
レジに並んでいたら前の人が買っていたな
60歳以上の年配だったけどジャンクものも食うんだな
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:49:02.17 ID:NxvUEx1a0
ヤクルトに人気出たり、こんな菓子で詐欺が出る程に人気に成ったり。
中国ほどじゃ無いにしても、台湾も微妙に感性ズレてるのか…?
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:49:11.83 ID:/61GvcevO
BIGチョコのが美味い
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:50:38.82 ID:4OitIq450
ほんと不思議だ
ネスレやキャドバリーとか行ってないんかね
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:50:53.06 ID:rt04iHxz0
人気は結構なことだけど
付録付きでもないあんな安い菓子に詐欺が出るってのも不思議だよね
台湾の菓子ってそんなに不味いのか?それなら商機がありそう
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:51:05.85 ID:EgGiPHt90
立てこもってた学生がニコ生の中継で
中国人みたいに買い占めてごめんなさいって言ってて可愛かった
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:57:07.46 ID:rhEeZD2K0
糖尿にはきいつけろよ
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:57:14.11 ID:yIFkqIoC0
近所のセブンイレブンでも一時期、ブラックサンダーが姿を消したなあ。
直ぐに商品が補充されて今じゃ余裕で買えるけど。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:07:24.90 ID:lIKkTxr50
たべっ子どうぶつブームはまだですか?
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:10:57.48 ID:UX3pTzRB0
よし!
風神チョコも出せー
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:17:45.17 ID:8fxJnCUh0
わからん
嫌いでもないけどそこまで美味い物でもないだろ
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:18:20.44 ID:3sr94c740
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:20:25.96 ID:XGfUYO5U0
〇ットカットと世界でいい勝負できるだろ
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:22:35.68 ID:/go9C5+e0
日本のチョコ菓子で一番おいしいのは、たけのこの里
異論は認めない!
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:23:07.69 ID:c6xtlOaI0
黒雷神ってかっこいいな
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:23:32.83 ID:x8IERNVc0
ヌガー系のチョコバー 重い、甘ったるい
  ↓
ブラックサンダー
  ↓
ウエハース系のチョコバー 軽い、物足りない
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:23:47.10 ID:rt04iHxz0
>>95
キットカットのネスレは世界最大の食品メーカー
ユーラクはビッグサンダー以前は全国規模の販路のツテをロクにもってなかったような中堅菓子メーカー

無茶したら会社潰すよ
海外進出も大きな賭けだったろう
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:24:35.82 ID:rlVDZ8CBO
食え食えよw
立派な成人病予備軍
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:27:52.02 ID:BLzSR+FY0
キットカットより食った感が強いからいいのかもね。
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:28:10.71 ID:6FaqqJkr0
流行ったのは体操内村航平のおかげだろ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:31:49.98 ID:fJnbunlw0
Kitkatの方が程よい硬度でうまいと思うけどなあ。パニック買いするほどの話じゃねえだろ。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:31:54.24 ID:r6sMJzCEO
別段、とりわけ美味いって感じではないな
ロッテ クランキーチョコとかキットカット
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:33:56.01 ID:eU9HwjRz0
>>3
残念ながらグレンデールに米国本部を置くネスレは不買です
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:35:53.21 ID:EyIx3pD80
>>102
俺もそう思う
北京で活躍した直後は品薄状態やった記憶あるし
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:37:04.21 ID:rt04iHxz0
生協のある大学では内村より前から一番人気商品だったよ
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:37:10.72 ID:UDmM0Vtf0
偽物が販売されないのか?
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:37:21.75 ID:8NglEv/O0
>>83
死んだ中村勘三郎ががりがり君が好物で、棺桶にがりがり君ソーダ味を入れたって
芸能ニュースで言ってたし、
ブラサン好きの安倍首相といい、最近の50代は子供舌なのかね
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:38:11.91 ID:MhM6brj50
台湾相手ならどんどん輸出してやれ、ニセモノを根絶するぐらい
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:38:23.11 ID:hNhncLkY0
千歳空港で売ってた白いブラックサンダー買ってみたけど
これはこれで美味かった
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:38:48.92 ID:8DIe+ZqC0
セブンでバイトしてるんだけど、中国人らしき人がこの前ブラックサンダーを
あるだけ全部買っていったから謎だったんだけど、そういうことだったのね
台湾人だったのか
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:38:59.99 ID:MRGZGpdG0
仮面ライダースナックやビックリマンちょこみたいな歪んだ買占めじゃないからまだマシだ
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:39:19.88 ID:AL3hQJkF0
>>48
パイナップルケーキはうまいやつはすごく美味しいよ!
高いけど
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:40:01.23 ID:z4hEsbNB0
台湾人にこれとロイズのチョコウエハースをお土産に持って行ったけどロイズの圧勝やった
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:40:27.35 ID:H2WxQQoo0
>>83
うちのばぁちゃん70才だけどマックシェイク好きで着物きて毎日マックに行ってシェイクだけ買って
ちゅーちゅー飲みながら散歩してるよ
爺さんは80で大往生したけど亡くなる数日前までロッテリアの絶品ベーコンチーズバーガーとリブロースサンドが大好物だった

ふたりとも漬物嫌いで食べない人だったし味の好みは人それぞれじゃね?
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:42:22.60 ID:8NglEv/O0
>>116
そういえばうちの爺さんもグリコのパピコのチョコレート味好きだ
歯がないからチューチュー吸いやすいからかもしれないw
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:42:42.56 ID:q2YC3D9n0
「大人のきのこの山」が気恥ずかしくて買えず
代わりに「大人のたけの子の里」を買ってきた俺
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:43:01.22 ID:rt04iHxz0
つか、今の年寄りのほうがよほどジャンクな菓子食って育っただろ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:43:37.64 ID:MhM6brj50
>>112
日本で大量に買い占めて台湾で転売かな、儲かるかな、これ
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:43:41.83 ID:0gdI2I+o0
>>115
値段が違うだろうが
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:45:04.47 ID:HCS6skXe0
内村のステマの時に試しに食ってみた。
普通だった。
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:46:08.81 ID:rt04iHxz0
>>120
小さいとはいえしょせん一個30円だから個人レベルで転売商売してもなあ
旅行やビジネスのついでに手荷物で持って行く程度だろ
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:46:11.80 ID:8NglEv/O0
味的には特段うまいもんじゃないが、30円という値段の割に大きくて
食いごたえがあって、小腹が減った時には最適
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:46:27.44 ID:MhM6brj50
まあ確かにそれなりにおいしいが大人気になるほどじゃないと思うがね
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:48:34.24 ID:rt04iHxz0
院生の頃は集中力が切れたときに一個食うことにしてた
小腹がすいたり糖分補給したいときにはちょうどいいんだよ
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:49:26.33 ID:EAM5WOWf0
>>94
わかりやすいなーw
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:49:38.46 ID:nLoaD5aN0
プロはリスカのしっとりチョコだろ
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:50:11.21 ID:y3kg6tqJ0
ブラックサンダー甘ったるくてそんなに美味しいとは思わないなー
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:50:50.25 ID:G5h7Pkeq0
確かに駄菓子と考えれば美味いチョコ菓子で、味で勝負の正統派お菓子だと思う。
日本じゃ食玩に追い詰められて100均で多く見かけるお菓子だよな〜
甘いものが食べたいときに買うけど、がっつり食いたいからBIGサンダー派だ
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:54:48.96 ID:XQeJxNsx0
ミニサンダーとビッグサンダーは好きだが
ブラックサンダーはバランスが微妙
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:56:49.50 ID:950jQ9pm0
ロッテに生産委託すればいいのに
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:56:52.29 ID:N0lYcfRt0
台湾パラオのスレは全然伸びない
韓国のスレはものすごく伸びる。
台湾は日本人に興味持たれてないような気がするよ。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:58:20.99 ID:tP/PypQ30
甘すぎて半分で十分
コーヒーがないと食えない
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:58:38.85 ID:8NglEv/O0
台湾スレは叩きが少ないから伸びないんだよ
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:00:25.30 ID:wHER1PgP0
マカダミアナッツと日本のチョコ食ったけど
なぜか日本のが圧倒的にうまい件
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:03:29.87 ID:LayUcdGV0
食ったことないけどキットカットの安物みたいなもんだろ
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:04:33.34 ID:iuiQ3hGn0
コンビニでしか見たことない
そういう売り方してるのかな
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:05:17.88 ID:zUAPqjk60
【沈没】沈没した旅客船から三日ぶりに救出された女子学生が「ブラックサンダー」で飢えをしのいでいた!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1393854627/l50
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:25:04.79 ID:dN49NYBn0
菓子マニアの俺からすれば、あんなもの邪道。
最強はふ菓子とかりんとう。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:28:49.44 ID:cpoVuf/Q0
8年くらい前、ほぼ毎日食ってた
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:29:11.69 ID:kBJ/tjs40
台湾→ブラックサンダー
タイ→キットカット抹茶味

旅行行くことがあったら、ガイドと運転手にあげてみよう
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:44:09.31 ID:kFgFC6RU0
ブラックサンダーで>>1なら、
ルマンド持って行ったらパニック起きるかもしれん
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:46:13.27 ID:+DxjvT3c0
ブラックサンダーって緊急栄養補給用ってイメージ有るんだが。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:36:14.55 ID:awHGwsskO
今は単に「チョコモナカ」という品名になった、スーパーBIGチョコモナカ→うまいチョコモナカが駄菓子チョコでは最上。
「うまいチョコモナカ」ではなくなったけど、うまい棒のキャラクターはまだパッケージに載っている。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:13:58.03 ID:T3pJ3+HK0
チョコ菓子ならスニッカーズとかでもいいと思うが
なんでブラックサンダーなのかわkらん
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:36:22.46 ID:J4WrRLGH0
クリスピークリームドーナッツやギャレットポップコーンで数時間並ぶ日本人もたいして変わらんだろ
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:38:57.79 ID:2YCvNc2H0
オレオが一番美味い
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:49:47.25 ID:ef4yQ96U0
チョコとビスケットを混ぜたようなものだから暑くても溶けないんだよね
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:05:08.31 ID:bzs3wrhL0
■慰安婦像を設置した米国グレンデール市の主要税収入は、【ネスレ】

ネスレ米国の本社がある。人口20万人程度のグレンデール市の主要な税収入。

地域別売上比率は、日本が多分5〜6%、米国が8%。但し費用対効果は日本が圧倒的にいい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ネスレが事業を展開する世界140カ国のうち、
アジア・オセアニア・アフリカの先進国地域で最も健闘した国はどこか?
答えは日本。「ジャパン・ミラクル」。
ネスレ本部は、ネスレ日本をこんなフレーズでたたえているという。
それもそうだろう。キットカットとネスカフェが流行ってるよな。

もし日本ネスレの売上が馬鹿像問題で低迷すれば
ネスレのスイス本部から、米国ネスレへの何らかの指示がいくかもねぇ

ネスレ米国本社が別の市に移転を検討、、みたくなったら?
グレンデール市の1万人程度の朝鮮人は居場所失うな(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ちなみに米国では母親達がネスレに遺伝子組み換えを使うなと要求するも、
ネスレはそれを拒否した。
ネスレジャパンは使ってない?


ネスレ商品 ネスカフェ ミロ キットカット コーヒーマシンなど
http://d.nestle.jp/

【米国】朝日新聞が捏造した「慰安婦」(笑)の誤認直さぬ米グレンデール市…こんな“姉妹都市”は必要なのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1391463506/
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:10:11.19 ID:4py7f4XP0
ちょうど昨日食ってみたけど、たしかに旨いね。
でも熱狂的になるほどではない。
これもマスコミゴリ押しか。
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:01:10.00 ID:bTN9HMQ00
美味いけど海外で人気になるほどかな
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:43:48.77 ID:yWdZ0vF20
>>105
ネスレってそうなのか
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:52:01.24 ID:1ZSFG6hT0
北朝鮮のボーナスはロッテチョコパイ現物支給
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:57:01.50 ID:uA/wQSBY0
センタンチョコバリ輸出しろよ
あれは世界を制する旨さだろ
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:59:28.62 ID:cVOfGkfF0
黙ってパクらないといろがチョンとは違うな
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:01:25.08 ID:e5nD5uu+0
>>94
松崎繁るが以外と白い件
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:02:18.87 ID:ywUNVVie0
売れるのは結構だが詐欺団ってなんぞww
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:02:29.67 ID:jE+KnBTw0
チョコパイが通貨化してるどっかの国思い出した
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:02:57.64 ID:M8gBCtUu0
おれはモーニングサンダーのほうが好き

たいていは箱買い
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:04:14.99 ID:cMWzuIRN0
つよそうやな
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:05:52.49 ID:EiWW3c2p0
ブームがいつ去るかわからないから
メーカーも極端な増産には踏み切りづらいだろうな。
それともこのお菓子はもう完全に台湾に定着したと見てかまわないんだろうか。
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:06:31.92 ID:ywUNVVie0
おれはぷくぷくたい派だから関係ない
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:07:46.28 ID:K5XtaT3E0
ケチつけるのも何だが
ブラックサンダーって別にどうってこともない単なるチョコがけビスケットじゃん
特別うまいもんでもないし、アイデア的に抜きん出たものでもない
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:17:50.56 ID:fR6GNA7L0
シャドームーンダーはいつ発売されるのかな。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:29:03.33 ID:RjZkCpWZ0
ebayで売ればいいのか?
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:30:14.12 ID:63vQVU7Y0
ここまでホワイトサンダーもマーブルスクリューもなし
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:47:16.98 ID:riiwOJ800
内村航平さまさまやね
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:33:14.39 ID:93khUSNv0
俺もブラックサンダーは時々購入してる。旨いけど、それはあの値段にしては、だ。
値段を除外するのなら、キットカットの方がそりゃ、旨いよ。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:17:46.78 ID:oRpqmGed0
セコイヤチョコの方が好き
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:00:46.11 ID:XzPZTf0m0
BIGサンダー好きだわ
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:03:58.61 ID:tq2UzWXx0
詐欺るにしても単価安いし大した額にはならないだろうに
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:07:19.05 ID:725pyDGp0
有楽製菓ってネズミーランドの菓子も卸してるよね
マズイと言ってる奴は味障
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:10:38.45 ID:bq3NC8r50
海外で人気の日本製チョコといえば、チョコパイ一択だろ
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:13:43.26 ID:N0PQ7xaE0
まさかチロルチョコのイチゴゼリーも買い占めてるんじゃないだろうな
どこも欠品で手に入らん
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:13:51.75 ID:mW6AIKV+O
糞も旨くないけどな実際
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:15:19.00 ID:8bKyKeSA0
白いブラックサンダーがなかなか買えん
発売日すぐ忘れる
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:15:48.13 ID:h93htEtF0
さほど特別ではない予感がするので、これを見てもだからなにって思ってしまう
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:15:55.02 ID:prT9/GYp0
>>3
キットカットはビターが出てやっと食えるようになった
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:22:32.12 ID:MEyvxPw8O
最近、コンビニからBIGサンダーが消えた。
(´・ω・`)
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:26:27.94 ID:YqCFrZcO0
>>19 カロリーもつまってるやで

400やったっけかな。知ったときぶっとんだわ。
一気食いするし、そりゃ腹の肉もつくわけだわな
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:28:53.27 ID:L84MUVHF0
ミナツネのアンズなんか受けそうだけどな。
先月、ポケモンの食玩をお土産に台湾から買ってきたな。
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:32:52.38 ID:zyZxbDlO0
一方、朝鮮半島ではチョコパイが通貨として
流通する始末
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:42:36.28 ID:BS4r5+Iz0
>>164
そう思うだろうが、実際台湾で売ってるチョコ菓子食べてみると分かる(´・ω・`)
日本の倍の価格(約20台湾ドル)でも勝負できるレベルにある
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:50:16.46 ID:u9+HfcTCO
試したけどクランキーと変わらんだろ
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:52:11.49 ID:Yu+3DeVW0
スーパーBIGチョコの方が美味い
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:03:44.81 ID:9rm8g1z60
>>184
でも日本じゃあんま売ってないkindersとかも売ってるからね
逆に台湾旅行行くとこれを買い占めて帰る人もいる
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:08:27.94 ID:oq0IbsGU0
ドン小枝でも食えよ……
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:11:02.00 ID:oq0IbsGU0
>>170
地味すぎてワロタ
あれおいしいよな
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:12:50.16 ID:uOwLFsV00
台湾は友人に会いに、年10回以上言ってるが
お土産はいつも無添加のお菓子だわ。
福砂屋のカステラとか。
あと等々力にある洋菓子屋のクッキーとか。
こんな駄菓子食って喜ぶ台湾人いるのか。
ショートニング含有されてて不健康だろうな。
安かろう悪かろうで。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:17:36.99 ID:9rm8g1z60
>>190
台湾人て結構食品添加物とか気にするよね
向こうのニュース番組は毎日必ず添加物とか偽装表示とかのニュースやってる
タピオカも人工物だからって避ける人もいるし
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:20:00.24 ID:jXSyyPh80
特徴ないしうまいとも思わないんだけど日本でも売れてるっぽいな
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:26:02.88 ID:uOwLFsV00
>>191
特に素食の人は物凄い気にするね。
私の友人は家族全員素食なので。
台湾は食品偽装多いからね。
やれ紅茶の何が入ってたとか頻繁にニュース出てるしね。
だから、友人は台湾の食べ物信じてない。
日本の浄水器使って、日本の越光食ってる。
あと発芽玄米も日本産の。
日本はたまに偽装はあるけど、殆どの所が正直に作ってるし
味は良いしで、そりゃあ味の好みの似てる台湾人からしたら
極上でしょうね。
自分は台湾のパンとか日本のパンよりも好きな位台湾食大好きなんだけどね。
自助餐は安くってボリュームあって美味いし。
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 03:54:12.03 ID:cxcgW5470
そんなにギャーギャー言うほどうまくはないけどなぁ
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:37:53.35 ID:B1dNNyJh0
>>47 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:06:06.30 ID:hE99Zuju0
>>台湾人って日本人より日本人っぽいな


多分、いい意味で昔の日本人に近いんだよ。

だから親近感も沸くし仲良くなれる。
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 05:53:35.50 ID:VOi2tTjt0
ブラックサンダー好きなだけあげるから、逆に台湾やタイのコンビニに置いてあるドイツ製のチョコと物々交換して欲しい
>>31
 >台湾だと20NTDぐらいが定価(´・ω・`)
そのドイツ製のチョコは、一箱60NTDが相場だから
ブラックサンダー3個≒ドイツ製チョコ、か
ブラックサンダー6個≒ドイツ製チョコ一箱 で交換してくれる台湾人いないかなw


>>114
味音痴なので、パイナップルケーキはカロリーメイトと区別がつかない。スーパーの10個入り50NTDで充分

>>162
有楽製菓は、ブームは去るものだから無理な増産はしないんだって。堅実だと思う
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 05:58:09.20 ID:QahiXPLuO
固い
普通のライスチョコの方が好きだな
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:17:42.98 ID:Z5UwldKN0
台湾で作れよ
民度高いんだからさ
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:22:15.29 ID:DOH/hIrq0
安いからかな

>>36
スーパーやコンビニによくおいてある西欧風のパッケージのだよな
ウラ見ると韓国製って書いてあってびっくりした
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 07:07:17.11 ID:zUNpvRKH0
チョコエッグ200円で復活してくれよ。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 07:08:38.82 ID:zlOXA0ol0
ただのチョコでしょ
何で人気になるのか分からん
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 07:11:15.28 ID:iNnCzHnZO
>>1
一時のブームでアホみたいに飛びつくとこは日本とよく似てるわ、ナタデココとか思い出す(´・ω・`)
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 07:27:16.47 ID:KMs+rIl20
>>105
知らんかった。俺も不買に加わるよ
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:07:09.42 ID:9rm8g1z60
あのブラウニーは知らんと一回買ってしまうわ
パッケージだけは良さそうだからな
でも手に取ったらハングルがチラっと見えて「ねーよ」と思って棚に戻したけど
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:22:42.10 ID:APQwCJ2A0
外国のチョコっておいしく感じるよね
日本なら日本の中で味が似通ってる気がする
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:32:51.79 ID:UuCE35OC0
チョコボール
チョコバット
まだ売ってるかな
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:34:45.87 ID:uOwLFsV00
それにしても不思議なのは、何でタイ人はみんなキットカットの抹茶味買うんだろうな?
多慶屋でも、みんなタイ人がまとめて買ってるわ。
知人に配る為だろうが、あれ口コミかなんかなのかな?
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:34:56.35 ID:fkPMpqGd0
甘すぎるわ
チョコボールまで
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:42:37.94 ID:+xmEzpML0
クソ甘いよなこれ
好きなんだけど
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:42:50.05 ID:znnb+XUW0
ブラックサンダーなんて、台湾ちゃん古い。
今はSNSがうまいらしよ

キャラリアによっては、契約でブラックサンダー食いきれないほど捨てる事も可能
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:43:42.22 ID:YIIeNkxf0
キットカットのがうまい。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:53:44.68 ID:5WoDlU4J0
そないうまないよな
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:58:02.30 ID:V0m0lr9a0
先月だけど景品のちっこい冷蔵庫目当てで買いにドラッグストアに行ったらなくなってた
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:49:11.70 ID:zqVGt+kO0
シナモン風味のモーニングサンダーが好きなんだけど
少数派なのか
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:48:29.60 ID:opxC/p8q0
この記事で興味もってブラックさんだー買ってきた
うちの駅前のスーパーでは山積みだったな
明日の朝食べてみる
でも30円ってこのサイズでは、別にそんなに安くないよね
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:01:51.70 ID:QpXKP85M0
>>99
経営陣が台湾人の素質を理解して逃げきれるといいな
熱しやすいものは冷めやすい
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:03:10.06 ID:ADFL5daUI
やっぱお菓子の評価高いんだな
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:04:43.71 ID:ac5q3Suk0
台湾人にブラックサンダープレゼントすると喜ばれるのか
ふむふむ
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:05:19.59 ID:EJeS++Fe0
ちょこべ〜もウマいよ
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:05:20.52 ID:zzblSFB70
ブラックサンダーは重いわ、モーニングサンダーの方が食べやすくて好き
モーニングサンダーとセコイヤチョコレートは箱買い
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:05:22.93 ID:jKnCbpUH0
なんだったっけ? 貧乏人に大ヒット とかだったっけ?
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:09:07.17 ID:4d1t6OS3i
台湾土産にもらったヨーグルトチョコのかかったウェハース菓子の方が全然美味かったぞ?
あいつらなんでブラックサンダー美味いと考えるんだ?
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:09:43.00 ID:W3sbRCJo0
>>1
日本で言うならバスケットシューズみたいなもんか。
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:13:27.47 ID:N5e/xkq70
豊橋銘菓 ブラックサンダー
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:17:32.74 ID:dtkL6S/YO
スニッカーズよりブラックサンダー

(=゜-゜)
な俺様

ノーポジ中
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:19:11.09 ID:CN+qJD9m0
台湾の子って普通に「…(遠い目)」とか書くからびっくりするわ
中国語でまんまそういう風に使うつってたが
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:20:22.57 ID:U43VRRgz0
>>201
確か体操選手の母ちゃんがブームに火つけたんだっけ?
俺はスニッカーズのほうが好きだが、ネットで不評でちょっと悲しかったな
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:22:34.60 ID:Yk2x3N2w0
それより、クロキュラーを復刻してくれんか?
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:24:53.58 ID:a+9Hh5rh0
僕は一本満足バーのシリアルブラックちゃん!
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:29:13.07 ID:WarXtE7R0
今朝はじめてブラックサンダー食べた
なかなかうまいじゃねえか
だが、俺は日清シスコのチョコフレークのが好きだな
森永のはダメだ
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:29:37.53 ID:V64W0ysw0
ゲーセンで山ほど取れるよ
100円で3プレイ
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:29:46.71 ID:8pJMzNQb0
ブラックサンダーってごり押し目立つなぁ
1回食べたことあるが全然おいしいと思わなかった。
よほど元価が安くぼろいんだろうか?
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:31:37.20 ID:nN4N6/8/0
余った猫の貯金箱が露天で大量につまれてたな。

熱しやすく冷めやすいってのは本当なんだろうな。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:32:13.66 ID:GnQ2Pz8R0
そんなにうまくないだろブラックサンダー
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:32:23.44 ID:oSVGAspwO
ユーラクならチョコケーキの方が2枚入りでシンプルな味で美味しいよ
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:35:04.97 ID:akpKdLbO0
駄菓子的なうまさだな
まだ台湾には子どもの駄菓子文化が残ってるんだよ、羨ましい話だわ
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:36:07.23 ID:D0B28Sde0
味はまぁ駄菓子屋レベルだよな 
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:36:50.90 ID:GR7rTrIl0
しっとりチョコって知ってる?
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:41:13.60 ID:cpuY1UU/0
これのアイスが好きなんだが、なかなか売ってない
セブンくらいしか置いてないんだよな
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 21:43:30.20 ID:MqbJLfAs0
一時期体操の選手絡みで話題になったから食ってみたけど大して美味くなかった。
単なるチョコクッキーだし。
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 23:02:16.45 ID:pgyAdOvQ0
アルフォートとかきのこの山とかたけのこの里を
台湾人は知ってるんだろうか

>>240
高級品でもなんでもないからそんなに期待したら駄目さ
内村で話題になる前はスーパーでワゴンに積んで超安売りとかよくしてた
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:00:33.50 ID:/BU+LHv30
>>227
スニッカーズって中国製じゃないっけ
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 00:19:44.99 ID:OXGARkdq0
このまえスーパーで店員にブラックサンダーないか聞いてたおばちゃんがいたけど台湾に転売するつもりだったのかな?
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/23(水) 02:28:37.93 ID:nR109yNE0
ブラックサンダーで喜ぶのは素人
通はヤングドーナツを選ぶ
245名無しさん@13周年@転載禁止
でん六のピーナッツチョコなんて喰おうものなら腰を抜かすわ