【北方領土】ロシア、国後・択捉に新たな軍事拠点 実効支配を強化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野良ハムスター ★@転載禁止
ロシア国防省は18日、北方領土の択捉(えとろふ)、国後(くなしり)両島に
2016年までに軍事拠点を新たに整備する方針を明らかにした。
両島に対するロシアの実効支配を強化する動きで、今後の北方領土交渉に影響する可能性がある。

インタファクス通信によると、ロシア極東を管轄するロシア軍東部軍管区のスロビキン司令官が、
ユジノサハリンスクで開いた会議で明らかにした。
同司令官は「太平洋沿岸と島々の軍事的インフラ整備が今日の課題だ」と指摘。
択捉、国後両島に軍事拠点を新たに建設する決定を下したことを明らかにした。
「16年までに、150を超える施設が建設される。その中には住居やスポーツ施設も含まれる」と述べた。
予算の規模や、配置される人員の規模は明らかにしなかった。(駒木明義)

http://www.asahi.com/articles/ASG4L6RCXG4LUHBI034.html
依頼
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397533089/672
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:06:06.50 ID:Rf4a87Fa0
3
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:08:54.84 ID:0nZPD9Up0
あーあ
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:09:00.89 ID:17Rhn+z/0
もう取り返せんだろ現状で
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:09:06.56 ID:Gil0oXVq0
日本:「 維持費大変っすね。プッ」
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:09:08.57 ID:y7bzVmr30
 
ロシアは返還する気 0%

プーチンに期待した馬鹿、乙
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:09:51.53 ID:hM70H6pP0
ロシアとの交渉は無理だわ
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:10:50.44 ID:u2MSCgTB0
返還してくれたとしても、あっという間にクリミア化して
またロシアに取られるんだろ。もう返してくれなくていいや。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:12:11.46 ID:8kcY6JBI0
新たな冷戦の幕開けだな
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:12:25.61 ID:u/clPFz70
メリケン向け挑発も兼ねて良いね

ロシアの侵略ゲーム楽しそうだな
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:12:39.93 ID:0456AHhO0
>>5
日本:ロシアさんガス買うからよろしく!
ロシア:その金で維持費に使うんだけどな
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:14:29.19 ID:9DQzATWh0
北方領土は返還してもらいたいが、現実返還してもらってもなぁ・・・
沖縄みたいに日本人いないし、インフラとかどうするの?
最悪漁業権と天然ガスをタダで貰うくらいで手討ちにした方がいいかも
まぁどんな方法でも揉めそうだが
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:14:51.11 ID:qakpzZ280
クマのプー野郎全く信用ならんな
西側として態度を硬化させていいと思う
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:16:33.43 ID:3BTVxMWu0
>>1
重複してんぞ

【国際】ロシア、国後・択捉に新たな軍事拠点 実効支配を強化
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397834691/l50
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:16:46.94 ID:jhF2NhAD0
自国の領土で何しようが勝手だが
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:27:16.92 ID:SH7CzDn60
これは核戦争始まるな

グアムサイパン米軍基地へのミサイル準備だな
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:27:52.25 ID:+nLoK+VI0
ソースが

    朝日しんぶーん(赤旗以下)
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:32:10.03 ID:CW7TxEDb0
オマエら、よく考えろ。
考え方によっては「ロシアがわざわざ自分達でお金を出して北方領土を維持管理してくれている」
ともみれるだろ。

ありがとうロシアwww
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:34:36.07 ID:jNT2coE+O
安倍だし
まあ…当然こうなるわな…
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:39:33.08 ID:kNNlB/CL0
中国の使い走りにして媚韓で米畜
何なんだこの新聞社
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:46:29.59 ID:NwrTvAfT0
はい重複
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:51:38.24 ID:FGOFgnVc0
プーチン 「日露で共同使用だ」
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:56:29.34 ID:JqIp9moP0
ガスタービン発電所を作って
日本に売電すればいいのに。
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 03:11:15.02 ID:KvGRvLyH0
>>23
俺もそう思う
超高圧電線張るくらい、すぐに元が取れる
ガスはいくらでもあるんだろうし、LNG発電所くらい東電もすぐ作るだろ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 03:26:58.69 ID:YgskNLjb0
侵略者ロスケにアホな期待をしてるFランク総理大臣がいるらしいがロスケは
ゴマ粒ほども北方領土を返す気など未だ嘗て持ったことは無い。あの総理大臣は
チョンにでも暗殺されて名を残すのがいいんじゃないかw
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 03:32:10.91 ID:IhnCo2BUO
>>19
じゃあ具体的に誰なら良いの?安倍首相以外で誰が日本の舵取りできるの?
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 03:32:58.01 ID:ULh+ZIPO0
>>23
経済制裁だろ
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 03:35:53.69 ID:oZl3HJj90
>>15

そうだね
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 03:42:54.74 ID:+xHELjl80
日本は核&原潜配備で交渉のテーブルに着く、はい論破。
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 03:48:50.52 ID:C1TQHEQx0
無駄金つぎ込むねえ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 03:53:56.51 ID:OgmadP7l0
日本の財政事情を考えると、返還後に必要な莫大な資金が・・・
と、現実的に考えると北方領土なんてイラネ

ロシアも今は国土を拡大させているが、徐々に財政悪化による国民生活の悪化から
国民の不満は高まるし、財政破綻した昔を思い出す人が増え・・大変な事になるよ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 04:17:38.34 ID:MjpiZ+Ij0
非戦だの平和主義だの言ってる奴らは自宅に勝手に人が住んでも毎日説得を重ねるだけで
警察とか呼ばないよな?
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 04:18:34.89 ID:qxL1wByl0
露助はいつまで日露 戦争のこと根に持っているんだ
分け解らない韓国人みたいだな
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 05:00:25.99 ID:hks8bMQF0
沖縄のように基地とセットで日本に返還するつもりなんだろう
安倍なら飲みそうだしw
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 05:08:08.95 ID:XC6OmVsP0
そりゃロシア軍にはとても重要な地域だから軍備強化は当然。
返還交渉とは切り離して考えるべき。

ロシアの軍備強化は中国への牽制にもなるし。
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 05:20:03.01 ID:05aGEm6h0
青山繁晴先生によると安倍があんまり有能なんで対中戦を睨んでロシアは北方領土を返還するという話だったんだが
嘘だったようだな
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 05:29:48.46 ID:K51iL4Ht0
そもそも日本は本気で丸々返還してもらう気はないし
竹島式で良いということ
書類上の返還でOKということね
実効支配はロシアがしているからロシアが好きにしても良いという条件で書類には日本へ返還しましたと記載してほしい
この交渉をしているだけ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 06:16:14.82 ID:Sa03F5jU0
そんな事したら、

鳩山一郎が主張を限定してきた北方4島から

千島列島すべて返還に主張を戻せ!
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 06:25:42.88 ID:31HWE4C90
何処から攻めてくるか分からないからな
相手側からしたら軍備の弱点だったんだろう
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 06:27:54.82 ID:URgrBpdK0
ウクライナ攻めるから北方領土返還をちらつかせて日本が変な気起こさないようにしてただけだったな
ロシアらしいわ
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 06:50:50.09 ID:t/pYNRCT0
そりゃ、ロシアは配慮と弱腰の区別がつかないもの。
引いたらその分押せばいいとしか考えていない。
鳩山一郎が四島に限定した配慮すら、当時から無駄だと言われていた。
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 06:57:14.06 ID:UfN0OZu4O
>>36 返還したら日本はロシア支援して国際的孤立を擁護してたかも知れんのにな。自縄自縛だろうがこれ
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:00:11.47 ID:WqRi6E3v0
クリミア見れば分かる通り
はなから交渉が通じる相手ではない
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:00:43.11 ID:UfN0OZu4O
>>39 無駄に国土広いから戦力を分散させるのはロシアにとって命取りだろうにな、主力をウクライナに据えた方が有効なのにドンパチ始まったら露助壊滅だわなこりゃ。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:06:00.29 ID:UfN0OZu4O
>>13 信じる奴が馬鹿なんだよ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:08:31.29 ID:A8ZDZfgM0
ものは考えよう

日露関係がより良好になれば、中立スタンスをとる米国に代わって抑止力にもなるよ
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:08:39.41 ID:ahJePEjh0
韓国人と同類
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:28:31.60 ID:24Si3iRo0
日本が軍事的に攻め込む可能性なんてゼロなのに
ほんとロシアもパフォとか器がちっせえい事しかやらんな最近
49名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/19(土) 07:35:25.81 ID:9XMrP5i80
北方四島に住むロシア人によると
ここ15年程何一つ変わらない根室を見るに
日本はオワコンということらしいぞ
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:40:37.07 ID:i0Hn3Ie50
クリミアみたいに住民投票で帰属先を決めたらいいよな
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:42:45.55 ID:cEQTVrMc0
火事場泥棒ごろつき熊ロスケが日本国土を簒奪して久しい。
かかる専横無法をこれ以上許してはならぬ。
ただちに憲法を停止し 核ミサイルをもって凶悪賊子を殲滅し 盗まれた北方領土を奪還せよ。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:54:15.26 ID:Nh+40C9i0
コレってイザとなったら黒海の出口あきらめて水雷撒き散らしたりするって事じゃないの?
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:56:07.41 ID:DTIDysE/0
ロシアからエネルギーを買うべきではない
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:57:41.21 ID:n3M+BGTb0
もともと四島返還なんて100%ないわな
日本が相当妥協しないと
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:58:58.69 ID:C7V8Tn/E0
稚内に米軍基地作ろっかな〜くらい言えばいいのに
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:59:31.25 ID:jZBJHOo90
あんな爆弾低気圧の島なんていらねーよ
 
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:04:27.16 ID:eR68uDmT0
>>45
露助、支那朝鮮、サヨク、リベラルは信用してはならない
これは今後も変わらない歴史的事実
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:06:41.29 ID:eR68uDmT0
>>54
馬鹿すぎ
日ソ共同宣言が無効になり択捉、千島も日本領として返還交渉対象になるんだよ
100年、200年かかっても取り返すんだよ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:07:52.92 ID:sGb37tRb0
>>54
妥協して四島だったんだろうな
最初から南樺太と全千島の返還要求してたら北方四島くらいは還ってきてたかもしれん
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:08:48.78 ID:jZBJHOo90
ソ連→ロシア になった時が千載一遇のチャンスだったのに、もたもたしてっからw
 
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:17:03.64 ID:B4KCf4300
4島だけ返還されても仕方ない
千島全島と南樺太をいずれ取り返さないといけないし
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:27:45.69 ID:jp1XetsU0
相手の弱みに付け込んでそのつど一歩一歩譲歩を
引き出していくしかない
こんなことは外交だから当たり前

いきなり全面的に譲歩なんてあり得る話ではない
基本的には金で買う方式
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:32:56.40 ID:P/kE7mDE0
>>60
2島返還は決定だったが外務省が強行に4島しか駄目だと大反対したんだよ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:37:39.17 ID:n3M+BGTb0
外務省のせいで永久に失われたんだな
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:49:22.47 ID:8nVyHjL90
>>63-64
朝日新聞とかも強硬な4島返還派
ぶっちゃけ日露交渉を潰したがってる米国の手先ですな
日露平和条約が結ばれると困る人達が居る
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:33:12.39 ID:Hej/5bKe0
ネトウヨはいつから領土よりロシアとの関係を優先するようになったんだw
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:37:09.56 ID:jk5HcKQU0
露助との戦争は避けられないな
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:38:49.26 ID:FPpwwm0N0
日本も北海道に軍港やミサイル基地くらい整備しろ
アホウヨがどう言おうがロシアは日本の固有の領土を奪った敵国
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:40:21.95 ID:MhM6brj50
やっぱり2島返還ぐらいで茶を濁すつもりかな
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:41:38.27 ID:/qrM6UAg0
ウラジオストク配備予定のミストラル級が来るかもしれないな
いよいよ日月神示の戦争&天変地異の立て直しだな
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:51:56.67 ID:nxyUixXx0
ネトウヨお花畑脳全開ww
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:57:12.08 ID:KjJhcmt80
朝鮮戦争に備えてんだろ
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:15:32.76 ID:u2o7PwK10
中国はソ連時代のロシアと国境紛争を繰り返し、この間、解決した。
実質、ロシア側の譲歩で決着。でもこの紛争で双方に死者が出ている。

日本はロシア相手に北方領土を解決できるか?
多分、ノーだろう。

ちなみに竹島は、あれは実効支配ではなく、不法占拠。
不法占拠は実効支配ではない。つまり、いくら竹島に居続けても
実効支配のカウントにならず、
本当に日本の領土に不法に占拠しているだけとなる。
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:18:14.03 ID:u2o7PwK10
ソ連の太平洋艦隊は恐れられていたが
ソ連崩壊の時に明らかになったのは、ポンコツ艦船だらけだったって事。
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:32:56.82 ID:OISLk8+e0
ウクライナが沈静化してからにすればいいのに
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:55:21.15 ID:j0Bp5yyF0
こりゃ返す気ないだろ・・・
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:59:38.17 ID:jyNNMR6j0
北方領土が帰ってくると思ってるのは安部を盲信するお花畑ウヨクだけ
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:11:06.62 ID:Ccgkzzdm0
やっぱロシアはダメだわ
早く欧米で潰してしまえばいいのに
まあ今後経済制裁がしわじわ効いてくるから
近いうちに崩壊だろうけど
天然ガスも売れないしプーチンってバカすぎるw
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:12:27.30 ID:dvk7A9e40
これはダメだろ、こんなもんが出来たら200%返還は無くなる。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:25:59.82 ID:6jbMuC5l0
どうせ日本に返すのに何故こんな無駄な投資を??
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:26:28.84 ID:bSJj/GqQ0
これって日本の領土への軍事侵攻だよね
なんで経済制裁しないの
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:27:54.30 ID:QEJkLtie0
ついに赤蝦夷が動き出したか。日本は屯田兵でも送るか?
最上徳内はどうした。間宮林蔵を呼べ。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:29:02.42 ID:dvk7A9e40
オホーツク方面で新ロシア派で役場とか占領するかな
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:29:22.31 ID:P/kE7mDEO
安倍下痢ゾーはプーチン閣下を怒らせた
北方領土は永久にロシアの物
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:30:09.26 ID:xHqfu+7d0
建てさせておけばいい。あんな辺鄙な所に作ってもロシアの負担になるだけ。
北方領土は海に囲まれ風が強く気候は結構厳しい。
大金はたいてまで取り返すほどの物ではないし、一度実効支配された領土を取り返すのは至難。
国益にかなうように政治利用すればそれでいいのだ。
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:32:43.40 ID:MQaME24W0
ロシアのウクライナ侵攻を擁護する意見が多いが、北方領土はどうなる?

また、在日中国人・韓国人を保護する名目で両国が日本に軍隊を派兵してきたら、そのまま上陸を許し、
さらには日本の領土ではなく在日中国人・韓国人の領土として独立することも容認することとなる。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:40:25.41 ID:TXrKW2f90
竹島を要塞化したチョンと同レベルの愚策w無視してやるのが一番だ
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:52:43.95 ID:dvk7A9e40
ま、北海道はあきらめようね、ウクライナを見る限り、プーチンは全部持ってくでしょ
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:08:13.13 ID:eBiTx5220
日本の周辺国はロクな国が無いなプーチンの「ウクライナ方式領土拿取」のやり方だと
安倍チャンの北方領土4島返還は夢のまた夢だ、「秋田犬」でプーチンのご機嫌取りも
効き目なし、日本が東アジアの軍事最強国に成らない限り無理無理だ。
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:14:56.90 ID:duTtQSFW0
>ロシアのウクライナ侵攻を擁護する意見が多いが、


2ちゃんだけですが
世界中からロシア死ねの嵐じゃないか
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:17:52.31 ID:QwAggBDo0
こんな国とは、断交でいいよ。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:24:39.01 ID:eBiTx5220
1島たりとも返還しないのがソ連→ロシアのやり方だ。
日ソ不可侵条約を一方的に破り満洲に侵攻し、樺太・千島を分捕り
したのを忘れてはいかん。終戦後でも占領地を拡大し工場の設備を
略奪本国に送り、関東軍100万の員数合わせで捕虜以外の民間人まで
シベリアへ送ったソ連を忘れてはいかん。
全く信用の置けない隣国。朝鮮・支那・ロスケ・・・引越し出来ないか?
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:32:03.77 ID:lg78oqpti
2島返還なんてありえないよな。
一番大きな国後が最も重要な島なのに、そこを除外するんだぞw
2島返還は事実上の日本側譲歩案だよ。
国後島を確保できないなら、日本の譲歩案だと見ていい。
だから、ロシアも国後は手放さないでしょ。

それと、ロシアはこの国後を前線にして
いつでも北海道に上陸作戦可能な体制を維持したいんだからね。
ソ連時代がまさにそうだったんだし。
北方四島支配は、ロシアの上陸作戦を容易にする。
そんだけ対日軍事面では有効な場所なんだよ。
日本が上陸を最も受けやすいのは北海道だからさ。
最もそういう位置に軍を配備してるのがロシア、
そういうことを日本人はよく理解しとく必要がある。
ロシアが仲間だとか考えてると、痛い目を見るよ。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:36:12.95 ID:dvk7A9e40
だからさ、4島返還じゃねぇよ北海道侵攻の準備だってばよ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:23:23.84 ID:B1S7e1VH0
ネトウヨ「クリミアを取り戻せばロシアは北方領土問題で日本に譲歩するはず」

儚い期待でしたねw残念
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:01:34.93 ID:yWdZ0vF20
火事場強盗殺人
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:23:02.96 ID:vkAwM/KW0
ロシアを信用するなど愚の骨頂
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:24:31.36 ID:AXpvObAP0
こんな国と領土交渉なんて出来んよ
仮に取り返せたとしてもまた何かが起きれば取られるのがオチ
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:24:38.00 ID:/eK6XI/80
負けたんだから領土取られても仕方ない
次は勝つんだ
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:28:24.43 ID:6jbMuC5l0
2島返還で満足なら明日にでも調印できるよ。
国民意識的に、北海道の目前に見える国後島の返還は必須だろうな。
あの辺旅行するたびに腹が立つわ。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:37:45.95 ID:D2nkItGr0
安倍がロシア批判したからしゃーない

安倍のせい
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:39:35.51 ID:BNh/YI+H0
北方領土問題がある限り、ロシアとの外交交渉でなんか都合が悪いことがあった時に
「それは領土問題が解決したらね」ってカードを使えるから解決しないほうがむしろ都合がいい面もあるよね(´・ω・`)
竹島も同様
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:41:41.89 ID:466CsF4s0
>>93 日本人じゃないやつ発見w
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:44:37.93 ID:/5L7PdnL0
ウクライナといい、あんなロシアが北方領土を自分から返す訳が無い。
返すのをちらつかせてカネを出させようとするだけ。

安倍はまんまとひっかかりそうだ。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:59:46.55 ID:+hlDiLfU0
日本はとても平和です、どの国でも隣国のとの境界に部隊を配置します
日本ぐらいのものですよ、この平和は、緊張感を高めない政策
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:01:39.38 ID:7K00Xewr0
北方4島なんて社会主義の時代でもなければ
悪党に乗っ取られるようになる
モスクワにとってウクライナよりお荷物になる
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:03:09.10 ID:BwXQWs400
ソースは朝鮮アカヒ新聞だろ?
事の真偽を確認してからでないとなんとも言えんだろ
いきなり四方八方批判してる奴はチョン確定
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:05:32.13 ID:tAha+s6M0
アメリカロシアどっちにもいい顔しようとフラフラして全部駄目になるw
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:13:16.13 ID:Hf04w48f0
>>107
562 :名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/19(土) 17:07:22.93 ID:DvzdtMzx0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140419-00050024-yom-int

あと朝日の捏造とか言ってる馬鹿もいるが読売でも配信してるわ
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:58:43.36 ID:D2nkItGr0
ウクライナ問題で勝ち馬に乗ったつもりでロシア非難した

安倍のバカ

だからこうなるんですよ!
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:10:10.21 ID:CTqjieGh0
これは安倍の外交の失敗だな。森もな。
ウクライナ問題で欧米側につく発言したからさ。放置でいいのにさ。
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:24:55.60 ID:/qrM6UAg0
ラスプーチン 首相     アル中エリツィン〜〜〜
        大統領2期 8年
        首相     4年 〜〜大統領任期6年に延長
        大統領2期 12年

  2012〜〜〜2024年まで独裁独占
プーチンはユダヤを追い出したから良い奴じゃねぇよ。
強いロシア = 旧ソビエト連邦と同様の軍事国家で脅威だ

無能のミンス政権のときに、散々日本に嫌がらせしてきただろ

軍縮アメリカが在日米軍減らしたら、敵国条項の難癖つけてシナ共同の侵攻で一色触発に成るぞ
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:37:19.83 ID:5VOOQK7T0
>>110,111
ウクライナを日本、ロシアを中国・韓国に置き換えた場合他人事じゃない。
Yes/Noではっきり言っておかないと対馬や沖縄で同じことをされて二の舞になる。
だいたいG8でどちらにつくか立場を明言した上で各国が協議してるんだから放置なんぞできない。
となればクリミア編入は認めない立場にならざるを得ない。
極めて妥当な選択をした外交だった。1500億円の無償供与を除けばだが。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:43:39.10 ID:HYhlCMih0
>>109
朝日が言ってる嘘は、
>新たな軍事拠点
の部分

>「太平洋沿岸と島々の軍事的インフラ整備が今日の課題だ」
要は老朽化したインフラの整備
ただし、恒久的な駐留を意味する。

>配置される人員
これは、朝日が勝手に付け加えた。
軍事力自体を増強するわけじゃない。
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:59:02.50 ID:5VOOQK7T0
>>114

軍事力自体を増強するわけじゃないってどこでわかった?
朝日以外のソースじゃ毎日ぐらいしか記事を発見できなかった。

毎日だと直接
> 戦車など軍備増強も進めると発表した。
と書いてある。
どっちも勝手に付け加えた?

http://mainichi.jp/select/news/20140420k0000m030057000c.html
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:02:06.20 ID:4OenVPKy0
今一、ロシアの意図がよくわからないなあ
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:05:57.22 ID:AYmYFWi10
>111
尖閣や沖縄の件があるから領土問題は非難しないと駄目だろ
北方領土はロシアが基地造る予定だってネットで前から言われてた
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:44:25.19 ID:bwGwO69U0
滑走路延長の24H空港整備完了で、大型輸送機や爆撃機の離着陸も離着陸できるだろう
金が無い2方面で戦争の出来ない米軍は、アメリカ本土やグアムに引っ込むだろう。

ミストラルも配備されるし、ロシアのオホーツク海軍事演習を名目に北海道を奇襲できるだろう
戦後の日本人や政府はフヌケでだし、尖閣の安保をはぐらかすアメリカ頼みだし
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:36:59.83 ID:/VMBvZ/A0
>>116
単純にウクライナの問題でチャチャ入れしてきた国にナメんなよアピールしてるだけ。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:45:02.58 ID:N8VhDwCT0
北方返還交渉をまとめるにはロシア軍基地はそのままで国後までの3島のみ返還というのが
落としどころだと思うんだがな。
ロシアにしてみれば太平洋への出口を確保できればいいだけだし。
ロシアは中国とは折半で解決しているし、外務省にまともな交渉が可能なら
別に出来ない話ではないと思うが。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:23:48.71 ID:R5ihjwBO0
>>120
同意
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:26:14.80 ID:R5ihjwBO0
同意かと思ったら
ロシア軍基地はそのままって
国後に出来るというのもだとしたらそこは同意じゃ無い
まあその意味で言って無いかもしれないが
国後にロシア軍の基地は無い状態で三島返還が妥当だな
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:36:46.37 ID:LTXcN7No0
ロシアはもう日本頼らない。
極東は思ったより栄えてるよ。
ロシアにとって日本は経済発展のための「物」。
今はアメリカが日本という「物」を利用してる状態だから、
アメリカが日本から出ていかない限り、変換はしないだろうし、出ていってもどうせ変換しないだろうし、
もし出て行ったら普通に日本に上陸してきて、日本人ぽかーん、で勝手に居座られて、
「アメリカから日本を守る」とかわけのわからんこと言ってくるかも。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:43:17.35 ID:ZaI2YFw20
まーた日ロ離間工作員が来たな
次はサハリンガー日ソ不可侵条約ガーか
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:31:19.93 ID:bwGwO69U0
   旧ソ連の諜報機関だったKGB(国家保安委員会)の後身であるFSB(連邦保安庁)の実態

クレムリンと国営会社の主要ポストに旧KGB出身者を登用し、

プーチン大統領に    忠誠を誓う    新しい権力集団(シロビキと呼ばれる)を築いた。

そうした組織改革の中でFSBは「いかなる組織にもチェックされず、説明責任もない、危険な組織に変貌した」と著者は指摘している。

KGBはソ連共産党の監督下にあったが、FSBは国家公務員以上の存在となり、   帝政時代の貴族   に似てきたと指摘
http://blog.goo.ne.jp/eurasia-candy/e/4c95147ea17a7dfa2bcb6798f53ec956
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:00:15.99 ID:IVX0aM470
二島返還でOK
最初の5年間は観光フィーバーになるから観光で稼いで
10年後に色丹に沖縄米軍を移転
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:45:31.92 ID:sxqU650u0
>>120
森元首相、3島返還で決着を=北方領土「現実的に対応」
ソース : 朝日 2013年1月10日1時28分
http://www.asahi.com/politics/update/0110/TKY201301090523.html
ウクライナの暴動直前 森元首相はその方向で交渉を進展させていた?
覚えてるか?その直後の浅田真央とか使った森叩き。
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:47:31.50 ID:doPnwgFA0
具体的に強化って何したの?
バリアフリーで老兵でも出撃しやすくなったとか、エレベータを付けましたとかそういうのじゃないの?
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:54:16.07 ID:hoz0BBR60
プーチンのケツ舐め希望のネトウヨは責任取れよ、バカめ!
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:56:52.25 ID:sxqU650u0
どっちにしろこれ原因は米国だと思うけどな。
ウクライナで仕掛けたのは米で、制裁とかしてる訳だし。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:59:26.89 ID:XXKcGZut0
>>115

Минобороны построит к 2016 году автономные военные городки на островах Итуруп и Кунашир
http://itar-tass.com/politika/1131276

・2016年までに択捉島・国後島(на островах Итуруп и Кунашир )に150か所以上の基本施設建設
・軍事施設以外に、住居、社会、文化、スポーツ施設も建設
・2020年までにサハリン島(на острове Сахалин)の既存の駐屯地を近代化し、新規駐屯地を建設
・駐屯地だけではなく、作戦輸送網、3か所の演習場(трех действующих полигонов)の近代化、教育訓練施設への近代的トレーナの装備も規定
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:05:34.02 ID:NOljwKGg0
大日本恵土呂府

by 重蔵ちゃん
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:08:55.65 ID:hPBmtRBD0
>>107
アホw
朝日だって一応、世間では大新聞社だ
左翼寄りではあるが、朝日が報道したら全てウソだとか考えるのは
1bit脳の阿呆だけだ
お前のようなこの板の典型的な住人どもだ
だから簡単に統一教会やJ-NSCにも煽動される
移民推進の自民党を唯一の愛国政党みたいに思い込む
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:36:58.47 ID:fkGNX7hS0
プーチン「クリミアは過去自分達の領土だった」

で北方領土の支配を強化とかそりゃ、プッってなるわな
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:38:25.63 ID:8JKd/zhe0
ロシア人残した返還なら一切駄目。
妥協なし。
取り返すなら戦争のみ。
これが確定だなー。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:27:26.23 ID:F6qgcryB0
安部が

ひよったから
プーチンも強硬派を押さえられなくなったんだろうな

裏切り続けると信用できなくなってこうやって全方位敵にして
結局全方位土下座しか方法がなくなる
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:20:56.39 ID:5JKOnurv0
憂慮ぐらいにしておけばいいものを、勝ち馬に乗ったかのように

ロシアを非難しよったからな、安倍の阿呆め。

どう見たって火付けしたのは欧米なのに、

お前が勝手に決めるなよ。

良識ある欧米人にも舐められとるわ
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:25:20.34 ID:RPIlutWNQ
安倍ちゃんはグローバリストってプーチンに確信されちゃったなw
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:05:57.74 ID:bwGwO69U0
北方領土支配の強化 ≒ アメリカが悪い、、、、イミフ

 ロシア人はなぜ嫌われているのですか????
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412373774

 そのソビエト軍の残虐さは我が国国民に対しても同じでした。
火事場泥棒のように昭和二十年ハ月九日に日ソ中立条約を一方的に破棄したソ連は、満州に侵攻を開始し支那、満州、朝鮮にいた我が国国民に襲いかかりました。

 「昭和二十年八月二十日頃であったろうと思う。

十二、三の少女から二十ぐらいの娘が十名程タンカに乗せられて運ばれていた。
それはまともに上から見ることの出来る姿ではなかった。その全員が裸で、まだ恥毛もそろわない幼い子供の恥部は紫に腫れ上がって、その原形はなかった。
大腿部は血がいっぱいついている。顔をゆがめつつ声を出しているようだが聞きとれない。
次の女性はモンペだけをはぎとられて下の部分は前者と同じだが、下腹部を刺されて腸が切口から血と一緒にはみ出していた。
次の少女は乳房を切られて、片目を開けたままであったから死んでいるのかもしれない。

次もその次も、ほとんど同じ姿である。・・・・・。一週間私はこの病院にいて毎日毎日この光景を見て、その無惨、残酷さに敗戦のみじめさを知った」(「されど、わが満州」p172〜3)


              葛根廟事件http://www.tamanegiya.com/rosianozanngyakusei.html
ソビエト正規軍が民間の日本人避難民を攻撃し、全滅に等しい被害を与えた事件である。

葛根廟はラマ教の僧院で、興安南省と竜江省の省境に近い辺境にあった。
   二十五キロほど離れた興安の街とその周辺に、約四千人の日本人が住んでいた。
ソ連参戦の翌日にあたる一九四五年八月十日、日本人たちは南方に向けて避難を開始した。
ハ月十二日、避難の遅れた二千人が、出発した。ほとんど女性と子供であった。
葛根廟が視野に入った、八月十四日午前十一時半、ソ連軍戦車隊と遭遇。

突然、機銃掃射が始まり、あたりが血の海となった。生存者はわずか、約百五十人だった。
      女や子供ばかりの隊列を、日本軍と間違うはずはない。
         まぎれもない非戦闘員虐殺事件である。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:36:59.31 ID:yMtvHaCM0
>>139
今回の件に関係ない事を言うなよ。

まずウクライナ暴動工作の前に今回は日露での北方領土交渉を行っていた。
しかし欧米がウクライナに仕掛け交渉は止まった。
アメリカはロシアに経済措置を行った。
そしたらロシアはアメリカを要警戒するだろ?
北方領土が何処の国の対岸にあるか考えてみな。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 08:39:04.16 ID:mUNPdQzS0
日本が尖閣でやるべき事がまさにこれ
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:18:35.25 ID:DDKiwbgj0
この前まで「これからはアメリカから離れてロシアと同盟だ!」って言ってたネトウヨ息してないだろwwww
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:30:18.17 ID:08dnNb3T0
>>142
あれはロシア大使館の雇われカキコだから、契約が終わったら来ないんだよw
でも、最低限の一線『戦争挑発はしない』というのは守ってたぞ  最低限、そこは評価しよう

ロシアが渇望する 短期決戦・早期講和 はアメリカが乗ってこなかった時点で失敗
今の、爆撃機の集中派遣や北方領土基地拡張計画は、来日するオバマに見せるための、口先介入なんだよ
つまり、クリミア4カ国講和の一環だなw
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 10:31:42.72 ID:/WTO+Dcd0
千島列島と樺太も返せよ
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:51:00.17 ID:yZ5b1nqJ0
これはもうダメかもわからんね

ロシアからしたら日本はアメリカの属国で
アメリカの言いなりになってロシアに逆らうウクライナと同じなんだろうと思う
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 02:56:45.49 ID:5qiEZd3G0
駄目も何も、はじめっからロシアは仮想敵国
こちらが気を抜いたら、ロスケにヤラれる
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 12:47:53.27 ID:msaOdC2W0
ソ連・ロシアは日本を経済的に利用したい時だけ北方領土のかカードをチラつかせるが
4島はおろか2島すら返還する気は無いのを今頃気が付いて〜、日本の政府も甘いなぁ〜
日露戦争時の様に戦争に勝つか、軍事力で強国に成り経済力をバックに領土と等価の支援を
引き換えにでもしないと永久に戻ってはこないのは明らかだ。
148名無しさん@13周年@転載禁止
>>142
ネトウヨ=ネット右翼なのになんでロシアに擦り寄るのがネトウヨなんだよ
在日糞食いグックって知能がアメーバ以下だろ