【国際】ロシア、国後・択捉に新たな軍事拠点 実効支配を強化

このエントリーをはてなブックマークに追加
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:54:40.84 ID:jJ8rXPn60
ただ、その論理的展開からいきなり卓袱台返してこっちの首の骨を折りに来る
ような連中だからなぁ・・・ロシア人は・・・
はあ?とか言ってる間に殺される感じ
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 01:59:47.66 ID:LQpj3jFp0
近い将来、極東のロシア系住民は
文明から隔絶した僻地の少数民族として
中国人や朝鮮人相手に民族衣装を着てコサックダンスを踊りながら
細々と観光収入を得るようになるでしょう
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:41:35.46 ID:OjNFMJYx0
>>628
親日プーチンにしてもサハリン2の前例もあるしな。
信頼関係を醸成するつもりがあったならああいうことはしないわな
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:55:28.94 ID:vhYSBVFM0
やっぱフルシチョフの頃が一番まともだったな。
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:24:13.79 ID:N8VhDwCT0
サハリン2の件はオリガルヒを叩き出したプーチンだからこそ十分予想できたことだろ。
その後は日本も入っているし別にどうとも思わん。
ただ、この記事の件は本気でやる気あるのかね?
金がかかるしやるやる詐欺のような気もするが。
モスクワから見たら北方四島は完全に僻地だろ。

ところで択捉は最悪放棄として、国後までは絶対返還させる方法はないのか?
ロシア軍駐留で返ってくるのならそれはそれで検討の余地があると思うが。
ロシアに租借料払わせれば良くね?
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:26:06.63 ID:JhPBrxQ2O
お人好し日本人か
わざわざロシアに行って日本の農業のノウハウまで教えに出向き 日本の畑を耕している現実をなんと見る?
まるで北方領土と言うニンジンをぶら下げられノコノコとご機嫌とる奴隷しか見えない。
もぅアホだなw
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:58:11.79 ID:cTmyg4Sc0
歯舞色丹はSF条約で返還可能だが、国後択捉は別のアプローチが必要。日本が
、朝鮮半島と満州をロシアが緩衝地帯として取り込むのを認める、とかだな。
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:03:12.11 ID:xyyOfH8Y0
ロシアが島を返すわけねーだろ。でかい領土もってるのに更にクリミアを手に入れて益々拡張しているロシアが。次はウクライナの半分がロシア領になるんじゃね?
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:45:27.35 ID:GJ4zbZJU0
>>236
そんなこと言ったら、首都圏にも軍事基地のあるアメリカとは商売できないってことになるじゃないか。
沖縄の返還も米軍基地が存在するままだし、アメリカは基地の租借料を払うわけでもなく逆に日本から経費を徴収してる。
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:06:59.00 ID:ZaI2YFw20
>>236
軍事施設はもう既に有るんだが
そんな事実すら知らん奴がドヤ顔で何語ってんだよ恥ずかしい奴だなあ

ロシアは沖縄横目で見て話してんだよアホ
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:44:25.94 ID:4Hp6B4jf0
安保条約結んでる米軍基地と侵略された北方領土
に勝手に作っている露軍基地を一緒くたにするな馬鹿
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:52:57.73 ID:V+D9LJl40
また騙されたのかw
ネトウヨは

ロシアは昔から平気で裏切るし、自国の利益のために利用する国
信用する方がバカ
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:54:56.47 ID:INoGEDfX0
.>>634
SF条約の主要締結国である米欧は、北方領土の日本への帰属に同意しているから
そこは問題にならない
ロシアによる領土侵略と占拠という問題をいかに解決するかがテーマ
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:55:04.99 ID:GJ4zbZJU0
>>638
アメリカには北方領土以外の日本全土を侵略されただろ
642名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:11:10.95 ID:OjNFMJYx0
>>640
国後択捉は千島(クリル)列島に属しているという解釈があって
歯舞色丹とは異なるというのが問題になってるんだろ
643名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:12:37.98 ID:lVP4J+jh0
ロシアに全張りしたバカがいると聞いて
644名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:18:00.43 ID:ZaI2YFw20
沖縄もアメリカ軍に侵略されてたよね
ロシアが4島返還するならロシアの安全保障を思いやって、ロシア軍事施設存続を認めるのが日本の取るべき立場
645名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:21:38.30 ID:bwGwO69U0
   旧ソ連の諜報機関だったKGB(国家保安委員会)の後身であるFSB(連邦保安庁)の実態

クレムリンと国営会社の主要ポストに旧KGB出身者を登用し、

プーチン大統領に    忠誠を誓う    新しい権力集団(シロビキと呼ばれる)を築いた。

そうした組織改革の中でFSBは「いかなる組織にもチェックされず、説明責任もない、危険な組織に変貌した」と著者は指摘している。

KGBはソ連共産党の監督下にあったが、FSBは国家公務員以上の存在となり、   帝政時代の貴族   に似てきたと指摘
http://blog.goo.ne.jp/eurasia-candy/e/4c95147ea17a7dfa2bcb6798f53ec956
646名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:05:59.83 ID:ZaI2YFw20
>いかなる組織にもチェックされず、説明責任もない
大統領権限の及ばない秘密領域のあるNSAのことですなw
647名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:04:15.07 ID:sxqU650u0
関連
安倍総理とアメリカのオリンピックに対する温度差は覚えてるか?

森元首相、3島返還で決着を=北方領土「現実的に対応」
ソース : 朝日 2013年1月10日1時28分
http://www.asahi.com/politics/update/0110/TKY201301090523.html
森元首相:北方領土解決へ具体的協議
http://mainichi.jp/select/news/20140221k0000m010053000c.html
森元首相「北方領土一部を両国管理も」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140220/k10015401011000.html
ウクライナの暴動直前 森元首相はその方向で交渉を進展させていた?
覚えてるか?その直後の浅田真央とか使った森叩き。


あとこれが何処の国対策かってウクライナでの某国の動向からしてはっきりしてると思うが
648名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:09:34.96 ID:KpayE9lU0
安保条約があってもアメリカは何だかんだ理由付けて日本を侵略している連中と戦う事は有りません
アメリカは日本の為に血を流した事は一度も無いし、これからも日本から金を巻き上げるだけで日本の為に働くことは無い
自称日本の友人だとアピールしている「在日」アメリカ軍も内心では日本の事をATMだとしてしか見ていない
日本が憲法破棄して自前で戦力整えない限り、未来永劫周辺国に集られ続けます
日本と言う国も後数十年で移民を含む外国人に乗っ取られて国自体が無くなります
老害どもは自分の身が大切だから、若者や国土を外国に売り渡してでも保身に走る
これから数十年は地獄の状態が続くよ
649名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:17:34.31 ID:sxqU650u0
つまり、ウクライナで米国が仕掛け、制裁を発動。
するとロシアは米国に対し警戒し姿勢を強める。
そうなると、米国領土に一番近い北方領土の強化は必然って訳だ。
アメリカがウクライナで下手を打ったのが原因って見方が現実的だろ。
650名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:31:29.13 ID:aQ/dQhOY0
ロシアは他国へ軍隊を派遣して、自治州とはいえ自分の領土に併合してしまう国だぞ。

そんな国が、手に入れた領土を返還するわけあるまいに。
651名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:50:13.80 ID:bwGwO69U0
核兵器を持ってない日本に、ロシアが領土で譲歩するわけない
ロスケの肩を持っている奴は、日本人じゃねぇよ

ダメリカは落ち目、ロシアはウクライナでイケイケ、シナは日本侵略できるまで軍拡中、危機感を持つのは当たり前
652名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:52:02.56 ID:DJ2CPHpu0
>>644
>沖縄もアメリカ軍に侵略されてたよね

なんで過去形なんだ?
侵略じゃないにしても「占領」は続いている。
横須賀厚木と、首都圏にナイフ突き刺してるじゃないか。

同盟という名のもとに冷戦の最前線としての役割をもたせつつも、日本の再軍備化、独自外交を封じ
対米依存にどっぷり浸からせて反抗できなくするというのが終戦後から続くアメリカの戦略。
653名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:14:50.98 ID:+zt+Avly0
四島返還なんて戯言言っているのはバカ。すべてのゲームに勝つ必要はない。捨てていい
ゲームは捨てるべき。国後、択捉はまさにそれ。今日の大河ドラマでは、信長が秀吉に
「上月城は見捨てろ」と言ったが、戦では非情な決断も必要ということだ。
領土問題で決して譲れないのは尖閣と竹島。これに集中するために国後、択捉は捨てろ。
654名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:34:56.05 ID:INoGEDfX0
>>653
意味不明
ロシアが千島樺太を捨てる話だろ
655名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:47:16.30 ID:bwGwO69U0
 ロシア人はなぜ嫌われているのですか????
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412373774

 そのソビエト軍の残虐さは我が国国民に対しても同じでした。
火事場泥棒のように昭和二十年ハ月九日に日ソ中立条約を一方的に破棄したソ連は、満州に侵攻を開始し支那、満州、朝鮮にいた我が国国民に襲いかかりました。

 「昭和二十年八月二十日頃であったろうと思う。

十二、三の少女から二十ぐらいの娘が十名程タンカに乗せられて運ばれていた。
それはまともに上から見ることの出来る姿ではなかった。その全員が裸で、まだ恥毛もそろわない幼い子供の恥部は紫に腫れ上がって、その原形はなかった。
大腿部は血がいっぱいついている。顔をゆがめつつ声を出しているようだが聞きとれない。
次の女性はモンペだけをはぎとられて下の部分は前者と同じだが、下腹部を刺されて腸が切口から血と一緒にはみ出していた。
次の少女は乳房を切られて、片目を開けたままであったから死んでいるのかもしれない。

次もその次も、ほとんど同じ姿である。・・・・・。一週間私はこの病院にいて毎日毎日この光景を見て、その無惨、残酷さに敗戦のみじめさを知った」(「されど、わが満州」p172〜3)


              葛根廟事件http://www.tamanegiya.com/rosianozanngyakusei.html
ソビエト正規軍が民間の日本人避難民を攻撃し、全滅に等しい被害を与えた事件である。

葛根廟はラマ教の僧院で、興安南省と竜江省の省境に近い辺境にあった。
   二十五キロほど離れた興安の街とその周辺に、約四千人の日本人が住んでいた。
ソ連参戦の翌日にあたる一九四五年八月十日、日本人たちは南方に向けて避難を開始した。
ハ月十二日、避難の遅れた二千人が、出発した。ほとんど女性と子供であった。
葛根廟が視野に入った、八月十四日午前十一時半、ソ連軍戦車隊と遭遇。

突然、機銃掃射が始まり、あたりが血の海となった。生存者はわずか、約百五十人だった。
      女や子供ばかりの隊列を、日本軍と間違うはず
656名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:59:36.25 ID:wXJRDO2j0
>>618
もともとヤルタ会談の産物だろ
657名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:07:13.93 ID:XpickqyS0
>>652
>日本の再軍備化、独自外交を封じ対米依存にどっぷり浸からせて反抗できなくするというのが終戦後から続くアメリカの戦略。
それが先の戦争に負けた成果じゃないか?日本は先の戦争で負けて、自立できず、どこかに依存するしかない国になってしまったんだよ。
先の戦争で負けた意味をわかるべきだろう。アメリカから自立したらアメリカという最強の仮想敵国が出来上がり超大国に包囲されるだけだから自立は無理。
でもね、アメリカはソ連とは違って基地を残したとはいえ領土も寛大に全部還してくれたから圧倒的にまし。
ソ連=ロシアは奪った領土は微々たるていど(北方領土)しか還さないような国
658名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:09:35.01 ID:XpickqyS0
>>634
>日本が、朝鮮半島と満州をロシアが緩衝地帯として取り込むのを認める、とかだな。
なんでそこだけ約100年前の国際情勢で語るの?
659名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/20(日) 21:45:20.39 ID:nJa/jBfe0
ロシアと中国の世界征服が進んでるな
北海道が占領されるぞ尖閣諸島 沖縄も
660名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:07:11.70 ID:05M4xRde0
ロシアの経済はマイナス成長に落ちるってね

長期的にはロシアは閉鎖的な貧乏国にまっしぐらだな

人の国を利用だけする国
661名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:11:27.24 ID:05M4xRde0
>>648
なんでも反米w
ロシアの事、記事とも関係なしw
662名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:17:30.35 ID:l0aXzRbb0
中国マネーがないと極東のインフラ整備は不可能
後は分かるよね
663名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:15:07.85 ID:/xO0EB6o0
経済制裁しろ!!

ロシアには自動車は輸出するな!
664名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:19:26.77 ID:/xO0EB6o0
プーチン対安倍会談、凍結。
665名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:52:13.31 ID:FbFbCQBn0
禿げプーチンも トチ狂いの狂人ぶり晒しすぎwww

ロスケども チャンコロ・チョンコロ並みに扱って欲しいのかい
666名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:03:33.37 ID:/xO0EB6o0
結局、日本の技術と金が欲しいだけだから
騙されてはいかんよ

サハリン2と同じ

今後、一切無視でおk
667名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:05:49.24 ID:8N6+3W080
もうどうせ戻ってこないなら放置が正解
668名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:06:38.72 ID:ehaA3oIF0
ロシアと手を結ぼうとかいってたネトウヨどこいった?
669名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:14:57.08 ID:YidCFbGz0
やっぱ核武装しかないなぁ。あと高精度でICBMを撃ち落とせるシステムをさらに強化していかないと。
レーザーとかレールガンとか、日本こそそーゆートンデモ兵器に力を入れていくべきだと思う。
670名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:19:22.09 ID:MxC8Ncsp0
日本は水爆装備や核武装を急速に進めるべき
671名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:51:53.88 ID:uaecfbiaI
気にならない
ロシアは反日ではないからね
ロシアの芸術文化も素晴らしい
672名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:54:07.49 ID:O78F75RK0
ロシア崩壊しか手段がなくなると、ロシアを集中攻撃することに世界が本気になっちゃうよ?w
673名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:58:46.95 ID:4QsEuVU4O
返還の意思はないか。残念だなプーチン。
674名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:13:46.56 ID:o3uOun0d0
>>668
ここにいるよ。

アメ通の奥山さんも安倍外交は正しいと評価している。

中米露全部を敵にまわして勝てるわけない。ロシアとは付かず離れずが最善。
675名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:24:23.60 ID:/rQeKzrA0
>>407
実は国後・択捉は古地図だと千島列島に含まれてるんだよね。

歴史認識的にも二島返還の方が妥当だったりする
676名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 13:27:52.44 ID:c6ltjF3O0
安倍はオバマに「アメリカが日本軽視するならロシアと同盟組んじゃうよー?」って揺さぶりをかけろ
677名無しさん@13周年@転載禁止
>>676
そういう女々しい揺さぶり方はよくない