【登山】エベレストで雪崩、ガイドら12人死亡 過去最悪の事故 [4/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
エベレストで雪崩、ガイドら12人死亡 過去最悪の事故
http://www.afpbb.com/articles/-/3012997
AFP 2014年04月18日 19:20 発信地:カトマンズ/ネパール


【4月18日 AFP】(一部更新)世界最高峰エベレスト(Everest、8848メートル)
で18日早朝、雪崩があり、ネパール人登山ガイド少なくとも12人が死亡した。エ
ベレストでこれまでに起きた事故で最も死者数の多い事故となった。

事故にあったのは、今月末からの本格的な登山シーズンを前に、準備のためにテ
ントや食料、ロープなどを運んでいたシェルパ(ネパール人登山ガイド)の一行。

雪崩は18日午前6時45分(日本時間同日午前10時)ごろ、標高5800メートル付近、
クンブ(Khumbu)氷瀑(ひょうばく)へ向かうルート途中の「ポップコーン・フ
ィールド」と呼ばれる場所で発生した。

ネパール観光省のディペンドラ・パウデル(Dipendra Paudel)氏はカトマンズ
(Kathmandu)でAFPの取材に「12人の遺体を雪の中から収容した。雪の中に他に
何人埋まっているか、分かっていない」と語った。捜索・救助活動には救助ヘリ
コプターが出動し、これまでに7人が雪の中から救助されたという。

ベースキャンプで救助活動に参加するヒマラヤ救助協会(Himalayan Rescue
Association)のラクパ・シェルパ(Lakpa Sherpa)氏はAFPの電話取材に、「11
人の遺体がベースキャンプに運び込まれるのを確認した。あと3人の遺体が来る
と言われている」と語り、死者数が14人に増える可能性を示した。

カトマンズを拠点とするヒマラヤ登山の専門家として著名なエリザベス・ホーリ
ー(Elizabeth Hawley)氏は、今回の事故はエベレストで起きた登山中の事故と
しては最も死者数が多い事故だと語った。(c)AFP/Paavan MATHEMA
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:26:17.88 ID:7x49NvAc0
テンジン
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:26:46.85 ID:FGDQIU4I0
イモトは?
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:26:46.85 ID:lMJ4/XL50
イモト大丈夫か
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:26:55.25 ID:mKDI/lv10
イモトかわいそうに
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:27:02.20 ID:qEG1hkbF0
イモトアヤコのご冥福をお祈りいたします( -人- )
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:27:07.17 ID:UE+ZvlxG0
ヒラリー
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:27:29.85 ID:0tQxKfI/0
日本人はいなかったの?
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:27:59.17 ID:gRUbjxLT0
なんであんな危険なところに登りたがるのか、それが根本的に理解できない。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:28:03.39 ID:Y2PXVqNJ0
なんでポップコーン・フィールドなんだろ
ポップコーンみたいに何かがはじける場所なのか
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:28:08.04 ID:x4TCsGe30
あの世へガイド
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:28:15.07 ID:8VsYwrm30
シェルパでも雪崩には勝てないな
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:30:54.75 ID:oprGedyE0
イモトは?
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:31:15.83 ID:kp+CpgPz0
登山者に日本人はいませんでした?いませんでした?いませんでした?
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:31:21.26 ID:lKaW/RM8O
これにはヒラリー卿もびつくり。
テンジング・ノーゲイ「ゲイちゃうで。」
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:31:21.84 ID:IWuPo1Qq0
なすび死んだか?
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:31:24.84 ID:UE+ZvlxG0
ふもと
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:31:44.30 ID:6bdavJd/0
遺体はずーっとそのまま
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:32:08.60 ID:tEW7sWxw0
イモト\(^o^)/オワタ
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:32:10.74 ID:AfKVC4LY0
ついさっきツイートしてるから大丈夫な模様>イモト
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:32:28.92 ID:Tu/Sp9i+O
みんな思ってること同じか!

イモトの安否を早く!
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:32:59.56 ID:B333dDhBO
イモトは無事か?
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:33:14.84 ID:VD5sb2aP0
登山を始めようと思う
K2東壁を単独で冬季無酸素登攀すればいいんだろ?
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:33:33.46 ID:bB1/YGfq0
イモトか
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:33:34.87 ID:LEBJfgPQ0
>>20
韓国みたいに偽ツイートじゃないよな?
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:34:10.47 ID:WGtsvajM0
>>10
たぶんポップコーンの表面のように白いぼこぼこがずっと広がる場所なんだろう。
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:34:23.19 ID:AfKVC4LY0
2810@転載禁止:2014/04/18(金) 20:34:24.01 ID:Y2PXVqNJ0
自己レス
ぐぐってみたらポップコーンみたいな氷塊がゴロゴロしてる場所っぽい
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:34:27.30 ID:UE+ZvlxG0
ホモと
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:34:28.20 ID:IWuPo1Qq0
>私イモトアヤコ、エベレストイッテきます!


なんだろう?死相が出てる
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:35:58.60 ID:jh+1SscV0
命かけてんだろうから覚悟は出来てんだろ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:36:22.92 ID:jG+VlqQV0
時期的にちょっと緩んでドッカーンって感じかな
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:36:33.75 ID:/yJ1Ysuj0
きしよう
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:36:38.38 ID:aa0Cb3WE0
牧さんならヘリを飛ばせる
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:36:38.78 ID:IWuPo1Qq0
ブログの文章に覇気が感じられない・・・
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:36:59.35 ID:tEW7sWxw0
>>27
まだ登ってないのか
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:37:02.04 ID:nBDksUE60
貴重なガイドが…
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:37:03.45 ID:/Tuk0AbZ0
パンパカパ〜ン♪また死にました Part266
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1397664994/
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:37:39.34 ID:Xbc861Mx0
イモト、大丈夫?
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:37:46.10 ID:E5454+vg0
イモトアヤコ ?@imotodesse ・ 14 分
エベレスト登頂前にただいま高所で順応中。恒例の登山ヘアーにしました( ̄▽ ̄)まだお見せ出来ませんがお楽しみに。

芋無事茄子不明
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:37:56.52 ID:XSQAvzBB0
イモト大丈夫なの?
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:38:53.31 ID:W4BAouz00
イモトざまぁw
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:39:30.37 ID:OkSfuJlL0
なすびの事も思い出してあげてください
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:39:32.16 ID:9j8jWkuN0
ゴンブが死んじゃったよ
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:40:20.22 ID:E5454+vg0
>>42
お前がざまぁw
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:40:41.08 ID:KcwyZAAA0
今片山右京も行ってるだろ
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:40:45.01 ID:j+fiwVP90
イモトはまだ行ってねえっつのww
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:41:15.00 ID:pl/Ovwtw0
あの世まで逝ってQ・・・
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:41:18.02 ID:XSQAvzBB0
イモトは雪崩あったこと知らされてないのか?
ツイッターではふれてないね
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:41:27.00 ID:PgTa4WUK0
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:42:02.46 ID:MeNyl2Cz0
馬鹿ほど高いところに登りたがる。
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:42:03.74 ID:44rNwHI20
山好きのやつにしたら、山で死ねるのは幸せなんじゃないだろうか
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:42:44.51 ID:E5454+vg0
3 時間
右京さん 近況報告!!
先ほどニュースでエベレストの6000mあたりで大規模雪崩をやっていましたが、右京さんはまだ4400m付近で無事です。元気でした(^_^) pic.twitter.com/WKF07xsFU9


>>46
無事だよ
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:43:04.43 ID:lKaW/RM8O
>>46
フラグか?
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:43:06.25 ID:iRrDYFFhO
>>27
一瞬イモトがやばいのかとビビッたが大丈夫そうだな。アフィサイトがイモトと思わせて釣り記事書きそう。
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:43:46.67 ID:mOk32Wm20
ドラマの主演もはたしたし心残りはないだろう。日テレも貴重なドラマ枠で褒美も与えたし後ろめたさはないだろう。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:43:46.90 ID:FNx2A/6m0
雪の中 ひとりの男が 山に帰って行った
ただそれだけの話じゃないか あわただしい季節の中で
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:44:05.66 ID:pFEBYYqv0
イモトwww
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:45:01.35 ID:nHjnKsxc0
エベレストの登山料って一人200万位だろ
富士山で我慢しておけ
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:45:03.09 ID:nzLfj/SMO
だから俺の嫁になれとあれほど…
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:45:38.00 ID:ot71Oewf0
ラクパ戻ってたのね。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:45:44.49 ID:mKDI/lv10
イモト好きだったのに
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:45:46.53 ID:0u+ADn040
>>23
よいよ
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:45:53.34 ID:ztI76qmz0
地元のシェルパが準備に行ったら、雪崩

この中に登山家はいないんだな
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:46:22.69 ID:TCw2rd4h0
雪崩が起きそうかも予想つかんのか
経験も役に立たんなぁ
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:46:53.60 ID:9j8jWkuN0
>>23
冬季はやめて夏季にしとけ
確実に・・・
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:47:09.37 ID:bhy1ebdR0
>>53
やばかったのかよ・・・
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:47:18.98 ID:QsPrrZTn0
エベレスト、雪崩関係なく大規模遭難で死にまくった事件があったな
もう助からないと思われて2回もキャンプに放置された人間が
蘇って帰ってきたとかそういうのがあった
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:48:06.41 ID:HzL6gmGp0
地元人の慣れじゃないのかねえ。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:48:21.01 ID:F8aj8gZz0
>>36
身体慣らすのに1ヶ月位かけるんじゃなかったか
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:48:26.88 ID:av9mhrv00
まーた死人が出て打ち切りになるパターンだな
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:49:09.96 ID:E5454+vg0
右京ちんは遭難経験あるよね?
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:49:34.46 ID:UE+ZvlxG0
娘さんよく聞けお山男にゃほれるなお♪(^ω^)
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:50:24.35 ID:lNNz5O0l0
イモト巻き込まれたってほんと!?
すげー騒いでるけど
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:50:25.33 ID:pSd8x18A0
イモト巻き込まれてなかったか
それは良かった
いやよくねえか。。。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:50:27.75 ID:g2VB7q0M0
まあ雪山だから
こんなことがあるのもしょうがない

登山なんて運次第
ただガイドは仕事だからな…気の毒に
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:50:55.65 ID:Kch61jYP0
>>53
え?この人って山に誰かを置き去りにしてきて自分は助かったって人?懲りないの?
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:50:59.74 ID:1topl1sq0
シェルパ人材難で中止の可能性が・・・
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:51:00.27 ID:QsPrrZTn0
結局標準ルートをのぼるのか
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:51:58.16 ID:1JxcxJ+30
右京って、片山?
富士登山で天候が悪くなって、自分をサポートしてくれた人を
置き去りにして死なせてしまったのに、また登る気?
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:52:02.91 ID:erWF9Dga0
なんか今回はイモト危なそうな気がするんだが
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:52:13.89 ID:pLj7fpti0
さてこんな大事故があって日テレはロケ強行するのか
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:52:41.24 ID:g2VB7q0M0
>>53
右京、遭難したのにまだ登山してるの?
つかみんなエベレスト行き過ぎだろ
おかしいわ
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:52:51.37 ID:2D7RNZH20
逝ってQにならずに何よりよ
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:53:16.08 ID:ZrtDL56E0
右京は仲間殺しておいてまた山を登ってるのか
懲りないね〜
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:53:46.69 ID:SGExSvsB0
イモトに何かあったんかと思って
心臓つぶれるかと思った(´・ω・`)
もうやめてな
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:53:48.51 ID:go7dKarc0
大金かかってるからな
いまさら引き返せない
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:56:02.98 ID:SGExSvsB0
>>47
ちょっと前にもう行ってるよ
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:56:21.72 ID:pSd8x18A0
日テレでやってるな
イモトの件でるかな
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:56:42.38 ID:6Tcmku9J0
なすび終了か
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:56:43.21 ID:nHjnKsxc0
エベレストの麓の街は世界中から来る登山客やバックパッカーで
賑わっているんだよ
麓の街から村々に出発するトレッキングに行く日本人が今多いんだよ
でもいきなり張り切って高度の高い所で動くので死んじゃう人もいるんだけど
ニュースには流れないよ 麓の町はそれほど寒くないから過ごし易い
安く過ごせるし放し飼いの犬達と人が寝転んでいる良い世界だよ、行ってみ
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:56:55.17 ID:WW6Hxc650
>>77
あのねぼく、高山で置き去りってのはあたりまえだよ?
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:57:19.33 ID:wdib7Ejo0
>>23

お前さんに、ロト7連続三回くらい当たる運があれば登頂成功する。
もう三回連続するくらいの運があれば、下山も成功するよ。
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:58:01.63 ID:lWs2414f0
イモトエベレスト無理と思うな
死体がゴロゴロ転がってるのに平然と登れる精神力イモトあるのか
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:58:15.22 ID:ykoYwFu10
>>53
危ないとこやんかいさ
断念したほうが良いのでは?
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:58:33.90 ID:S7ZnetXG0
これは・・エベレストで良く起きてる災害だが

芸人で参加するイモトは免れたのかな。続けて起きる可能性もあるのでは
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:59:36.90 ID:8YD+p0gJ0
同胞イ・モトは大丈夫ニカ?
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:59:51.13 ID:yl2eNone0
今更登っても自慢にはならんだろ。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:00:12.52 ID:fv7Xp4d00
スイカじゃスイカの仕業じゃ
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:00:39.48 ID:ykoYwFu10
>>94
開き直ってる感があるから大丈夫に見えるな。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:00:45.00 ID:X6CMelYg0
>>94
その精神力もないようだったらここまできてないと思われ
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:02:34.81 ID:XwUMEVsc0
>>34
流石の牧さんでも無理やろ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:02:53.51 ID:EGO93k/w0
>>14
緑茶伊右衛門乙
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:03:01.81 ID:CGLtYrpT0
極地法など登山家の恥だっ!!
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:03:16.71 ID:2GedNPkw0
すぐに避難していれば

大津波でジャップが地球にうんこと認識され
二万人も流されることもなかったんだがなぁ…ww
ジャップは命を張って笑いを取りにくるから好きだよwwww
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:04:15.36 ID:RfRF4iXG0
>>94
遺体はもう回収してるから
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:04:36.16 ID:E5454+vg0
なすび無事
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:04:56.50 ID:mBXGlMQ40
また目印が増えるよ!
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:05:24.85 ID:CGLtYrpT0
ぶっちゃけ現在エベレストなら
高山病にならなければ誰でも登れるくらいお手軽な
観光登山になりつつある。
実態を知ったらみんなビックリすると思うよ。
110jay-k@転載禁止:2014/04/18(金) 21:06:00.98 ID:BmkbBu9p0
第二のアイスマン、いやアイスウーマンか、山を舐めるなよ、お笑いとは違うからな。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:06:43.02 ID:1Vd+RVbL0
イモト、セーラー服でエベレスト制覇してよ
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:07:49.26 ID:RfRF4iXG0
こんなにシェルパ死んでもたぶん100人とか200人とかいるだろうから大丈夫なんだろうけど
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:08:39.04 ID:EORSAwbrO
下山家の彼の、例の指はどうなったのかな?
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:10:17.43 ID:fWY9xOs+0
リアル岳やな
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:13:20.95 ID:fWY9xOs+0
>>106
デスゾーンでゴロゴロ落ちてんのは回収してないだろ
してないっつーか出来ない
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:13:47.25 ID:QtMfzccJ0
エベレストなんてもしもの時は、そこで命落とす事も承知の上で登ってるんじゃないのか?
そんな超危険地帯に自ら行っておいて、事故ったから助けてくれってのは腑に落ちない。
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:16:46.05 ID:n3N7wV9T0
子供の頃ってみんな
エベレストを間違えて
エレベストって言うし、カトマンズを鳩饅頭って言うよな?な?な?な??
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:18:12.65 ID:vd3FzGNA0
登頂に成功すればイモトが日本人女性最年少記録になるんだっけか
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:19:24.15 ID:nHjnKsxc0
エベレストは危険だからエベレストなんだよな
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:19:45.81 ID:D8qqgQ7n0
このタイミングでツイッター更新したのは
安否の混乱をふせぐためにつぶやいてくれたんだろうね

まー引き返せないだろうからほんと気をつけて制覇してくれ!
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:20:24.59 ID:MQ3qTUA40
>>112
芋との部隊は、総勢100人以上の規模らしい。
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:20:37.26 ID:lKaW/RM8O
日テレはいい加減イモトをリリースしてやれ
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:20:40.81 ID:lWs2414f0
イモトよ
登るなら海抜0mからやってくれ
途中からだとインチキ者扱いされる恐れがあるぞ
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:21:09.98 ID:cAYrqC7V0
イモトはヘリで山頂に行ってヘリで帰ってくればいいじゃん
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:23:17.44 ID:iLPXTj1v0
よくがんばった(棒
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:23:42.09 ID:joX7oSXE0
あいつはもう探検家だろ?w
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:25:03.91 ID:1rC4i3/K0
山屋は普通の人の考えとは違うみたいだな
山に取りつかれている
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:26:44.09 ID:AwBKLjED0
12人で過去最悪なのか
もっと30人くらい一度に死んでそうだけど
そんな大規模グループはいないってことか
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:28:02.71 ID:TxVDqDZ10
>>1
シェルパだけで準備してたってこと?

エベレスト登山って、なんなんだろうね。
観光?
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:28:06.61 ID:7y13te8D0
また新しい道標が増えたか
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:28:20.80 ID:wFS+vunr0
なすびの福島パワーアップ的エベレスト登頂計画 エベチャレ
https://twitter.com/hamatsutomoaki/status/457120430273224705
エベレストの上部キャンプで、大きな雪崩事故が有ったとの事。 こちらにも情報が入っていまして
本日滞在中のディンボチェ(標高:4400m)上空もヘリコプターが何機も通過して行きました。...
http://fb.me/165b1Ea5s
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:30:51.44 ID:3d+wxr4l0
これで強行するのか…警告にも思えるんだが
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:31:05.17 ID:8NJT5cCi0
>>131
なすびもいってんのかw
日本人何人よ

まあスポンサーつきゃ、ガイドがいるから経験不足でも登れるとはきいたけどw
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:31:39.67 ID:F3HrngPP0
なんだ、イモトじゃないのか。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:32:11.59 ID:yOrWsnJm0
サンポはいなかったの?
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:35:19.64 ID:LC0ST04n0
ビョルンの首がない!!
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:41:38.89 ID:LC0ST04n0
>>133

経験不足で登れると言っても、厳寒期に北穂ドームを軽く直登する程度の
スキルは必要だけどな。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:41:44.43 ID:wma77ZxJ0
イモトと日テレの連中も死ねば笑えるのにな
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:41:47.65 ID:1gxGRPxw0
羽生を呼んで来い!
14010@転載禁止:2014/04/18(金) 21:42:31.37 ID:Y2PXVqNJ0
>>129
NHKによると登山シーズン本格化の前に登山ルート調査だって
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:43:16.44 ID:DKjAoqFu0
それより激太り何とかしろよw
マンガみたいになってるじゃねーかw
http://pbs.twimg.com/media/Bj_3X6ACMAAoaS7.jpg
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:43:41.50 ID:bn8r3Y+10
標高5800メートルくらいだと遺体は収容されるのか。
どれくらいの高さになると放置されるの?
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:44:04.39 ID:7HyypnsE0
イモトが行くことを面白がっている奴の気が知れない。
イモトは今どのあたりにいるんだろうか。高所に馴れるキャンプ中かな。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:45:55.51 ID:uSmuDdli0
入山するのに、金とっておいて何人巻き込まれたのか?
良くわからんてどういう事だよw
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:47:43.26 ID:3jNPhWim0
 NHKカメラマン達はエベレスト最高峰からパノラマ撮影したからな すごいもんだ
 
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:49:13.07 ID:MrypUusS0
イモトが心配
ていうかさまじであの番組はエスカレートしすぎだから
事故が起こったらどうするんだよ
本当に無謀なことは止めてほしい
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:50:58.29 ID:LBs6GoGh0
イモトも死んだのか
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:51:07.55 ID:+4hpi6H50
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:51:13.71 ID:MA4y+KQt0
>>141
それ、浮腫んでるんだよ
歯の治療のせいで
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:54:08.97 ID:LC0ST04n0
>>148

懐かしいな栗きんとんwww
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:57:32.94 ID:5Q4sGZe40
>>23
森君でさえ夏だったってのに
ジェットボイルは忘れずに持って行けよ
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:02:08.07 ID:WSQ4Oqm10
>>142
8,000越えは無理
グリーンブーツ 検索
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:09:22.90 ID:Kch61jYP0
>>133
そのガイドが死亡したんでしょ?
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:11:37.58 ID:w067kT65O
イモト大丈夫か?
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:11:45.94 ID:Kch61jYP0
>>92
いや、当たり前ってことじゃなくて
ニュースで謝ってたのにまた登るの?って話し
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:12:45.28 ID:gZaOCykU0
イモト帰って来い
いくらなんでもヤバすぎる
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:13:18.67 ID:OYkIxUxF0
また目印が増えたのか・・・
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:16:20.71 ID:exPfOXUI0
気圧が下がる
体液が膨張
歯茎に膿があると、それも膨張
歯に激痛

こんな流れらしい。
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:17:03.41 ID:/Uq2uyLx0
イモト(となすび+片山右京も無事らしい
“エベレスト挑戦”なすび、無事を報告 イモトもツイッター更新
http://www.47news.jp/topics/entertainment/oricon/culture/145453.html
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:19:17.39 ID:dzLgbCaT0
http://www.cnn.co.jp/world/35046792.htm
(CNN) 世界最高峰エベレスト(8848メートル)で18日、雪崩が発生し、
当局によるとガイドのシェルパ12人が死亡、3人が重傷を負った。
行方不明者もいるとみられるが正確な数は分かっていない。
雪崩はクンブ氷瀑(ひょうばく)にあるベースキャンプの上、
標高6000メートル超の地点で発生し、山を登っていた約50人の集団を襲った。
集団は大半がネパール人のシェルパだという。
当局者は「救助チームが行方不明者の捜索に向かった」と語った。
エベレスト登頂には5月15〜30日の期間が最適の時期とされる。
今後2カ月で外国人登山者334人が登る見込みで、約400人のシェルパが同伴する。

外国人登山者334人
外国人登山者334人
外国人登山者334人

334・・・凶兆を感じる数字だ(´-ω-`)
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:19:19.18 ID:a+DtQ1YL0
イモト!
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:23:19.83 ID:IMbBhqyW0
いもとvsなすび
場外 指腐った人
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:26:27.85 ID:6CyTBCbH0
エベレストはリアルな死体が山ほど転がってるから行きたくない
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:27:22.36 ID:E5454+vg0
“エベレスト挑戦”なすび、無事を報告 イモトもツイッター更新
http://www.oricon.co.jp/news/2036563/full/
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:28:15.96 ID:nrQjvePC0
グリーンブーツさんとかを救出してやれよ
何年いるんだよ
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:29:11.76 ID:2VZDRQTFO
ていうか、もう登る必要ないだろ
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:30:05.81 ID:yjdEWeyM0
カトマンズと言えば、ゴダイゴの曲
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:34:22.62 ID:CGLtYrpT0
>>160
いやもうだから観光登山という言葉が一番近しい。
そりゃ事故や突然死の可能性はいっぱいあるが、
それでも今や冒険と言って良いのかどうか疑うレベルまで来ている。
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:38:05.16 ID:p9ACj6Gr0
観光登山でもいいんじゃないの。
冒険家、登山家が挑む場所は他にあるんだし。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:41:43.17 ID:FBNJonnR0
(’・ω・`)燐隊長のAAが無いのは淋しい
171〆修善寺庄兵衛〆@転載禁止:2014/04/18(金) 22:45:26.21 ID:z4rkxdqwO
イモトぎりぎりセーフ
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:57:37.42 ID:6ZNsoZky0
>>165
標識撤去か
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:01:58.06 ID:F3HrngPP0
イモトと登山ガイドだけ生き残って、日テレクルーが遭難すればいいのに。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:04:34.99 ID:H704+63M0
雪崩に巻き込まれた場合どうすればいいのかな。
体を丸めて石になりきるとか。
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:05:12.20 ID:TlGk2hN/0
イモトの計画延期になりそうじゃね
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:06:29.28 ID:lKaW/RM8O
イ!
モ!
ト!
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:08:21.51 ID:jz+OMftj0
エベレストは碌に訓練してない金持ちが上る山でもあるから余裕だろ
マナスルの方が企画としてはやばかった
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:09:05.56 ID:kwWjpo/w0
>>160
そんなことはありません。とても興味深い数字です。それは2通りの2つの立方数の和で表せる最小の数です
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:10:08.35 ID:xiHLrpV20
J' voudrai finir ma vie a Katmandouuuu
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:10:39.85 ID:T05QqMLW0
チョモランマを含めたヒマラヤ登山が、一般的に夏ではなく春ないし秋に行われるのは、南西モンスーンによる強風を避けるためだ。
夏には暖かくなるゆえ防寒装備は少なくてすむと思いがちだが、夏場の南西モンスーンによる風は強く、湿っているために降雪も多い。
そのため8000メートルを超える高山の稜線を歩いていくことは、ほとんど不可能といえる。
北東モンスーンの支配する冬の方が、まだしも風速は弱く乾燥した空気ゆえ降雪も少ないため、厳寒といえども夏よりは登頂のチャンスがある。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:12:28.51 ID:55hniPWZ0
イモト諸共日テレ全員死ね
182〆修善寺庄兵衛〆@転載禁止:2014/04/18(金) 23:14:34.63 ID:z4rkxdqwO
登山家の安全のためにロープなりハシゴなりを命懸けで設置してくれてるシェルパ
こんな大勢亡くなるなんて
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:17:13.23 ID:lETGpP3GO
つべで沢山死体画像あるね。
温度低いから腐敗してなくいきてるみたいだった
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:20:08.38 ID:zgGGuhSL0
>>174
1.巻き込まれる前にザックなど荷物をすべて放棄する。
重い荷物を背負ったまま巻き込まれたら自力脱出はまず不可能。
2.巻き込まれたら泳ぐように手で漕いでなるべく雪の流れの上にでるようにする。
3.流れが止まる前に腕で自分の口の周りの空間を確保する。
雪崩事故の死亡原因は口の周りの酸素がなくなることによる窒息死
4.仲間が助けてくれるのをじっと待つ。
タイムリミットは埋没からおよそ15分
見つけてもらうには電波発信器になる雪崩ビーコンを探す側と探される側双方が持っていること。
雪を突き刺し埋まった人を探すための棒、掘り起こすためのスコップも必要。
単独で周りに救助してくれる人もいない。ビーコンもなければ無理ゲー。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:26:13.57 ID:4LFZRAhu0
やはりエヴェレストは危険だな
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:26:40.77 ID:EDNheulf0
登山なんか全くしたくない、むしろ高所恐怖症のオレだが
たまに、無茶苦茶高い絶壁に指だけで掴まってる悪夢を見ることがある。
あれは、いったい何なんだろ?
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:27:08.17 ID:Yl0j1mrb0
>>173
社員は行かないだろ。
行くとしても下っ端のディレクター1人じゃね。
あとは下請けの制作会社の人間とか
山登りに必要とされて集められた人間達だよ。
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:28:02.43 ID:hwcgZRib0
これは、雪崩というよりは、氷河の崩壊?
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:43:40.14 ID:zMkp3IFt0
岳を読んでエベレストを知った気分になってる奴wwwwww
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:05:21.95 ID:qYtcB9830
正直山なんてどこ行っても死ぬ危険性があるんだから
登山者が死んでも全く同情しないわ
本人も覚悟の上でしょ
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:12:19.71 ID:oLfmN9Fa0
プルバ・タシは無事なのか?
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:31:42.00 ID:QEpbbt5d0
>>160
俺は猛虎魂を感じた
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:34:36.56 ID:bDNF3B/C0
>>23
俺今8100m地点でビバーク中
風がやんだらアタックするょ!!
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:40:21.18 ID:MfvTi35o0
イモトさんにも期待してしまいますな
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:41:25.98 ID:F6zwAYHV0
ロープウェイとか作れんの?
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:44:30.55 ID:DS2rqQ3H0
この前のイッテQのイモト顔腫れてたように見えた
無茶してるんだろうか
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:46:43.91 ID:IBLYeiQD0
イモトのブログやツイッターを見ても、雪崩には触れてないが
現地のイッテQ!登山隊は、情報統制でもしてるのかな?
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:47:49.70 ID:JmT9jIHC0
>>196
歯の治療の一時的な副作用だよ
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:50:54.00 ID:3yDDl39h0
>>53
元気でしたって
過去形…
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:53:46.30 ID:min/e7vp0
>>23
まず近場日本の谷川岳で訓練だw

いやマジでやめとけ・・・
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:56:57.40 ID:34c7G+w+0
よく頑張った!
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:03:29.10 ID:OPtsU44x0
通はk2に登る
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:04:12.53 ID:azvfH2ri0
イモトが事故に遭ったらそれみたことかと袋叩きに遭うんだろうな
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:05:03.21 ID:DL1qZ96o0
>>160
> 約50人の集団を襲った。

すげぇな・・・よく12人だけでおさまったな
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:10:04.91 ID:XSWz94Jf0
いや掘り出した遺体が12個
どれくらい死んだかは不明
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:13:58.12 ID:34c7G+w+0
「右京さん、また懲りずに登山するんすか?」
「亀山君、死ぬか生きるかの瀬戸際を体験するのが登山の醍醐味ですねぇ」
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:17:06.01 ID:kgYFy1yi0
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:18:59.69 ID:DS2rqQ3H0
>>198
なるへそ
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:20:21.26 ID:QOc/HBsg0
>>81
俺もそう思う
出発前にテレビに出てたのを見たけど、なんか影の薄さを感じた
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:20:27.82 ID:3aqc6fPC0
三歩は雪崩でも生きてたよ
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:22:39.14 ID:gWFEpDG00
初登頂はヒラリー&テンジンと言われてるけど本当はジョージ・マロリーが最初なんだよ
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:26:28.78 ID:4N+vXCse0
>>207
箔が付いて、スポンサーを集めやすくなったな
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:27:16.37 ID:l0Im1Z5b0
>>149
どうみても脂肪
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:27:55.18 ID:jz6RHdCT0
>>1
ヤフーのトップ項目に出てて飛んで来ました。
イモトもなすびも無事で何より。しかしこの事故ヤバいだろ、過去最悪って……。

命あっての物種、出来れば今回は取り止めて全員戻って来て欲しいわ。
今までの色々な意味での投資量を考えると、現実そう簡単には止められないんだろうが……。
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:37:01.11 ID:jz6RHdCT0
>>178
ラマヌジャン先生、それ1729の間違いですよ……。

>>213
ワザと太ってる。著しい低温になる高山や極地では、人間が普段生活する普通の場所と比べて
エネルギー消費が遥かに激しいので、行く前に食いまくって体に脂肪を蓄えなければならない。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:57:04.82 ID:LzQzOY9w0
イモトの場合雪崩の方が避けてくれそう。
イモトの悪運の強さは人間国宝レベルだと思う
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:57:15.20 ID:Z8lu953g0
イモト死んだの?
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:59:09.75 ID:jz6RHdCT0
>>1
今回の事故で亡くなられたシェルパの方々を悼み、心よりご冥福をお祈り致します。
本当に残念です。完全に忘れていた、これを一番前に書くべきだった……。

断念して帰国してくれないかなあ……もししたら俺は英断だと称賛する。
万一の事があってからでは遅い。そんなの俺は絶対に見たくないぞ。
せめてこれ以上の犠牲者が1人も出ず、皆で生きて帰ってくることを心から願うよ。
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:59:38.26 ID:2SDaWWFd0
登山史上最悪とかまじですか
温暖化で雪がこれまでにないくらい不安定だったとかあるんじゃないのか
220名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/19(土) 02:04:18.32 ID:yU9y1G7M0
あ〜これで頭のイカれた山屋をまとめて整理出来たかw
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:21:07.24 ID:dJAqvl1Z0
>>219

エベレスト登山史上最悪、ということね。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:23:00.05 ID:68sJmJ5p0
ポップコーン・フィールド
よく分からんがとにかく何かが崩れそうな地名だ
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:26:40.29 ID:JRVte+vR0
>>153
天候は運だから
そりゃそういうこともあるだろ
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:34:46.68 ID:PKXtf9b10
日本じゃ報道されないだけで、エベレストなんかまとめてじゃなければバンバン死んでるだろ
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 05:11:54.80 ID:q1kUNcT00
山は人間の命を簡単に飲み込むアクシデントが時々起こるのだから、
仕事や義務感で簡単に行く場所じゃないなと
改めて思った。
シェルパさん達に敬意を表します。
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 05:33:04.02 ID:o+5B31UL0
イッテQ内村富士登山の時もその一月前に右京が富士山遭難死亡事故起こして
お蔵入りになりそうだったよね
今回もイモトが登頂成功しても右京がまた遭難して仲間見殺しにしたらイッテQが放送自粛に
なりそうで心配
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 05:50:15.68 ID:vwlseIF60
イモト、なすび、右京
あと一人載ってた気がするが
こういうのを面倒見るシェルパの人たちも
観光産業とはいえ大変だわな
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 05:55:12.87 ID:f+o9VFvz0
世界中の冒険家のみなさん、エベレストへようこそ!
皆様の快適な冒険のためにシェルパ一同準備万端整えてお待ちしております~~
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 06:10:34.94 ID:xhCae6rx0
イモト逝ったか
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 06:14:30.84 ID:HnchlayS0
この件をこれ見よがしにイモトの煽りVに使うだろな
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 06:44:33.24 ID:Z0Fb8HyuO
とりあえずイモトがメチャクチャ愛されてるのがよく分かるスレだわw
イモト!皆お前が元気な姿で帰ってくるの待ってるからな!
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:07:19.92 ID:mXL24suh0
>>148
>>207

なにが可哀想って全然同情出来ねえとこだなw
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:11:17.45 ID:c324pOHQ0
>>155
別に登ってもいいでしょ。
パートナーが死んだから登山辞めろなんて話は幼稚だと思うけど。
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:21:07.79 ID:aOmh9+2E0
しばらくイッテQを見てないけど
エベレスト登山ルートの脇に死体がゴロゴロ放置されてることを
イモトは知ってるの?

もしくは、そのことを聞かされてビビる/ドン引きするシーンのオンエアはあった?
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:25:31.82 ID:jZBJHOo90
>>234
横の8000m級登った時に聞いてるんじゃないか?(´・ω・`)

てか、ノリで行くようなところじゃないのに・・・ もう帰ってこいよ
 
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:28:26.25 ID:FXYHBZEqO
でもイモトは気にせず登るんだろうな
人命よりスポンサー契約のほうが大事な日本のテレビ局
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:30:06.97 ID:jZBJHOo90
年末追悼特番とかヤダよ・・ (´っω・`) チラ
 
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:31:01.20 ID:+02bh7/Z0
局が演出で人為的に雪崩起こして無い事を祈る
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:34:46.00 ID:fMjGeVGg0
http://pds.exblog.jp/pds/1/201305/31/50/e0250250_655471.jpg

エベレストはツアー組んだりルートがほぼ確立してるから登頂2時間待ちは当たり前
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:35:23.98 ID:/61GvcevO
イモトはちゃんと救助活動してんの?
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:51:04.67 ID:xNI/SUNk0
>>239
もう金の力でエレベータで行けるエベレスト展望台とか作ったほうがいいんじゃね?
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:54:21.80 ID:jZBJHOo90
>>241
( ´・ω・`)っ【 CG 】
 
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:58:17.41 ID:XtnydCxx0
ルートが確立してると言っても、近年の通常ルートでも登山者の死亡率が
1%切ってないから、数十人に一人は無くなってる計算だな。
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:00:17.00 ID:j8kljxRy0
山頂で待ってて数日間洗ってないイモトのマンコprprしてやりたい
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:01:12.39 ID:7m2Lf7wO0
映画化かな?
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:02:30.43 ID:pvamfURq0
日本テレビの撮影隊が大勢乗り込んでいるせいだな
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:06:41.15 ID:jZBJHOo90
これ無事に終わったら、次は南極点かマリアナ底タッチか宇宙ステーションぐらいしかなくなるなw (´・ω・`) 月?
 
 
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:24:26.82 ID:Nh+40C9i0
宗教観の違いもあって西洋人は、(自分の意思で山に登った登山家の)遺体の回収に
それほどこだわらないから、わざわざ人手をかけて降ろすこともしません。
だから、エベレストの山頂付近には、こうした遺体がゴロゴロしていて登山の目印になっています

参考画像
http://getnews.jp/img/archives/2013/07/everest_001.jpg
http://getnews.jp/img/archives/2013/07/everest_002.jpg
http://getnews.jp/img/archives/2013/07/everest_003.jpg
http://getnews.jp/img/archives/2013/07/everest_004.jpg
http://getnews.jp/img/archives/2013/07/everest_005.jpg
http://getnews.jp/img/archives/2013/07/everest_006.jpg
http://getnews.jp/img/archives/2013/07/everest_007.jpg
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:27:56.69 ID:Hm90X0tn0
当分雪崩の危険はなくなったわけだ
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:37:35.32 ID:csOOFH7w0
海も山も危険
引きこもりが大勝利だ
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:40:46.21 ID:n9nejhLv0
やあジョージ、
また来たよ。
お前は歳とらないな
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:47:30.43 ID:DZUqxpK60
エリザベス・ホーリーってまだ生きてたんだ・・・・
 
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:48:44.44 ID:/Tza5DJ10
イモトとなすびの御冥福・・・
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:51:40.29 ID:ESPOyU3J0
大切なシェルパさんたちが亡くなられたのは今後のエベレスト登山にとっても大打撃だな、、、

地上で、一番天国に近い場所から旅だったみなさんのご冥福をお祈りします。
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:53:05.84 ID:xfuyHQPi0
番組は中止やな
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:05:44.37 ID:DMC9+VSn0
日テレが無理させたんじゃ
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:06:01.32 ID:1F8VGEcn0
>>193
デスゾーンでビバークwww
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:30:51.73 ID:Hiot0mqW0
登山家ってパートナーが死んでも自分はまた登るんだね、死んだ相手のご家族に対しても平気って凄い神経してんだね
自分の家族が死んで生きてるパートナーがまた山に行くって聞いたら引くわ
あんなにテレビで謝罪してたから反省してんのかと思ったら本当は全然平気なんだね
登山家には当たり前なんだろうけど

このニュースもイモトさんに神様がやめれって言ってんじゃないの?
どうか無事に帰ってきて下さい、イモトさん。その他のスタッフ様も…
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:31:59.98 ID:26Y/NQHL0
普通なら中止にするけど日テレはしないのか
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:34:33.68 ID:Hiot0mqW0
しないんだろ
テレビって視聴率さえ良ければだから

>>248
右京さんのお友達もそのまま?
ご冥福をお祈り致します
こんなのがゴロゴロあったら登山家はマヒするはずだよね
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:38:21.98 ID:gzLOZZJA0
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:21:47.15 ID:Hiot0mqW0
イモトはイッテQ企画。彼らは福島を応援する為。登頂して応援になるのか疑問w
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:28:00.86 ID:O+8aaw7nO
>>258
平気かどうか何故判る
事故を起こしてその事実を一生背負って行く奴もいれば、無責任な奴もいる
山だろうが下界だろうが関係ない
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:32:17.37 ID:lqIiKr6Q0
8000m級の山で死亡事故なんてしょっちゅうあること

今回みたいに雪崩で大勢が一気に死ぬとニュースになるけど
一人二人はしょっちゅう死んでる
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:32:42.27 ID:LHgSUJKO0
シェルパって何十キロの荷物背負ってピッケルで登ってロープはってくるんだろ?
シーズン前に準備する為に登るなんて精鋭舞台だろうし、エラいことだなこれは。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:57:09.32 ID:xNI/SUNk0
こういった登山家達って玉キュン対策どうやってんのかね?
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:18:34.18 ID:iMRpzhcu0
>>226
なんか右京に恨みでもあるわけ?w
みっともないなお前
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:43:37.48 ID:7vfVd/Ro0
山なんて誰が登ってもいいんだよ
テレビ見てる人が肝ひやすから、登るな?

そんなのどうでもいい事だろw
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 14:57:35.69 ID:96/nujmtO
ガイドってもともと何人くらいいるのかな?
一度に12人も亡くなったら人手不足になんないのかな
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:08:01.57 ID:F1EvuMjB0
イモっちゃんに何かあっても
それもネタになるって程度なんやろうなぁマスゴミどもは
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:14:44.05 ID:qxL1wByl0
エベレスト遺体が分解されずに永久に残る人間冷凍庫アイスマン
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:25:20.88 ID:jGZa6+rl0
エベレストで雪崩、ネパール人15人死亡
http://japanese.cri.cn/881/2014/04/19/141s219972.htm

ネパールメディアは19日、世界の最高峰エベレスト(中国名:チョモランマ)の南峰で雪崩が発生し、15人が死亡したと報道しました。
ネパール人山岳ガイドのシェルパ16人は18日午前6時、海抜5900メートルにある目的地に向かう途中で、
雪崩に巻き込まれ、15人が死亡、1人が行方不明になっているということです。
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:46:45.20 ID:CVkd4GtO0
>>248
こんな状態のところなんて、近く通るだけでも心臓凍りそうだ
遺体見るの嫌だから天保山単独冬季無酸素登攀で我慢するか
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 17:51:32.64 ID:dR30P+T50
寒すぎると死ぬし、暖かいと雪崩が起きるし、どうすりゃいいの?
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 18:59:51.12 ID:paT3Ln1R0
>>274
つ低山
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:06:39.30 ID:tcQjGQ940
イモト・なすび・右京・・・





まぁ、いなくても変わりはいくらでもいるしね
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:34:30.64 ID:LHgSUJKO0
>>274
登らない。
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:12:46.70 ID:qAT4DlfR0
The avalanche happened above a base camp in an area called the Khumbu Ice Fall,
Climbers and guides had been setting ropes,and were there to begin acclimating
to the climate, getting ready for the climbing season that begins in mid-May.

The biggest tragedy of this is that it's the very beginning of the season and
to lose this number of people at the very beginning of the season may be
the end of the season here."
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:15:10.47 ID:svuKAY450
高山は実力だけじゃないからな。
運が悪けりゃベテランも糞もない。

雪崩や落石で簡単に持っていかれる。
それにちょっとした体調不良から死ぬこともあるし。

バラエティの企画じゃねえよ。
死んでも全然不思議じゃない。
それを覚悟の上で行ってるのなら別にいいけど
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:16:50.94 ID:zTsjpSvZ0
イモトとかいうアホが面白ければなんでもいいテレビにのせられてるけど、
どれだけ慣れた人間でも山がちょっと変化しただけでこうなるしかないのにな。
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:22:45.53 ID:svuKAY450
>>248
こだわらないんじゃなくて出来ないからそのままになってるんだけどな。

回収すること自体が極めて難しいし下手したら自分が死ぬ。
酸素ボンベ自体も重いみたいだし。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:33:08.21 ID:6aDEG1VG0
【レス抽出】
対象スレ:【登山】エベレストで雪崩、ガイドら12人死亡 過去最悪の事故 [4/18]
キーワード:イモト

抽出レス数:67

お父さんもお母さんも知り合いなんだけど
イモト使われすぎてヤバイんじゃないかと思う
本当に何かあったらどうすんだろ
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:35:02.78 ID:5Q329pC80
>>239
これナショジオの記事にあった写真だよね
天気の予測技術が発達して、条件のいいときにいろんな隊が集中して登るからこういう事態になる
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:38:02.33 ID:32PfsXrX0
>>273
その次は帝塚山に挑戦しろ
それができたら代官山に一緒に行こう!
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 21:48:28.30 ID:Ci2+8soB0
>>258
交通事故で相手を死亡させてもまた車を運転してる人は結構いるんじゃないか?
286         @転載禁止:2014/04/19(土) 21:58:14.17 ID:hMShNnwW0
みんなでアイスクライマー

     12人同時プレイ。任天から発売予定
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:11:30.21 ID:FfpB6xlA0
>>148
何この人。
スマホ操作する為に指だし手袋で凍傷に掛かったって本当だったの?

この人本当にプロの登山家なの?
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:55:57.86 ID:8CIB0jHJ0
最終的に死者16人になりそうだな
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 23:57:37.92 ID:G7YLcWTN0
神々の〜読んでgkbrした
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:06:33.85 ID:bFi08Y0e0
イモト、今回はヤバイ気がする
ここ数年の日本の夏場の豪雨を見ても解る通り
最近は今までの経験が通用しない異常気象が良く発生してるからな
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:21:13.02 ID:EIQjP71z0
GWは白馬岳な予定
何年か前に天候悪化5、6人まとめてパンパカしたルートで行くわ
お前等も雪山行け
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:17:33.65 ID:fuVJr1tx0
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:22:09.15 ID:5kBVxAIe0
【登山】俳優・斎藤ヤスカさんの父親、山中で遺体確認・・・昨年ブログで捜索費用の募金を呼び掛け騒動に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397794877/
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:29:58.61 ID:aZLMRRkh0
企画始まる前でよかったな、イモトは絶対に行くなよ

と言おうとしたら始まってたイモト
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:32:53.99 ID:ojd/69/t0
てす
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:37:00.64 ID:5kBVxAIe0
なるほど、イモトが遭難死する可能性が決して低くはないから、
成功して下山完了するまで、派手に前宣伝しないわけか

どっちかっていうと、こっそり登ってるよね いま
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:47:57.26 ID:N+KoPB7K0
頂上に不老不死の霊薬でもあるのん?
登って何を調べているのだ? 南極基地みたいなもんか?
すげー景色が見れるのか? あらゆる冒険の末に雪山?
既に前人未到の領域ではないのに行くのか?

誰か動機を教えてくれ
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:10:25.84 ID:yOSwVUVjO
俺は何故女のまんこにおちんぽを入れてるのかわからないが死ぬ時は
おまんこにおちんぽホールドした状態で逝きたい。
おまんこがそこにあるからだ
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:29:16.09 ID:KLIy6tOB0
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:34:14.11 ID:O9c9nB7n0
高い所が好きな奴は下半身がだらしないからなー
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:37:26.91 ID:0HbP4Xw/0
右京は元々レーサー時代に周りで沢山お亡くなりになってるからな
元々死に関する考え方受け止め方が違うから、一般人と比較出来ない
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:46:08.74 ID:LRfMvrfh0
イモトはもう行ってるのか
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:32:07.77 ID:x6R7gmAj0
>>298
腹上死か
親族はいたたまれないな
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:39:14.87 ID:S4NED4sd0
>>296
今はまだ高度順化してるんじゃないかな
登るのは夏前だとおもう
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 07:41:21.60 ID:Q3CSgyub0
古館「温暖化!」
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:28:32.29 ID:epkUqVkh0
>>297
お金を出して世界最高峰に登頂成功という経歴を買いに行くんだよ
危険な登山行為を正当化して他人に自慢するためにね

登頂したという経歴は一生残るから登山家は経歴集めに必死さ
それで命を落としたら馬鹿だが馬鹿にしかできないのが登山
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 08:59:14.75 ID:5kBVxAIe0
>>304
モンスーンきたらシーズン終了だから、登れるのは今しかないでしょう?
粘っても絶対5月中旬までじゃん
高度順化って上と下のキャンプ間の往復だし

そしてサウスコルの最終キャンプから頂上アタック
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:39:00.47 ID:siltoQtD0
貧乏人には関係ない世界だわな
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:05:20.74 ID:tajcuspf0
ヒラリーステップの中国側見たらチビる自信がある。
3キロ切れ落ちてるってどういうこった。
ところでサウスコルから頂上までって歩く距離にして何キロ?
サウスコルは標高7800メートルくらいなんだっけ。
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 11:13:54.07 ID:w2Ojigtw0
>>306
エベレスト登ったって履歴書には書けないよな?
公的な資格でもないし公的な学校を卒業するわけでもないし
パリに旅行行きましたと同じ事でしょ
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:12:59.46 ID:80rtkw0O0
>>310
ツアー登山に参加してるのって金持ちが多い 700〜800万かかるし
1996年にエベレストで起きた大量遭難のときのパーティには社交界にいた女がいて、重たい機材をシェルパに運ばせたり、ガイドに引っ張ってもらったり大ひんしゅくだったんだぜ
でもそいつは七大陸最高峰のうち六峰に登頂してる 金持ちの世界ではエベレストに登ったというような冒険がチヤホヤされるわけだ
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:17:45.01 ID:8xestoxI0
>>310
趣味、特技欄には書くんでない?
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:19:06.31 ID:/771+TUd0
プロでも絶対は無いわな
哀悼
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:25:21.05 ID:v0erDbxj0
>>310
日本式履歴書が必要な社会集団に属したりする種類の人たちではないから
別にいいんじゃね?
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:27:41.00 ID:/771+TUd0
イモトは知ってたが、右京となすびまで行ってたのかよ
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:28:02.33 ID:YqFZ2un90
遊びで登ってるイモトやなすびが死ねばよかったのに
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:32:54.03 ID:tajcuspf0
なすびは前80歳の人が登ったときにもいたな。
その時は頂上間近で引き返してきたようだから再チャレンジか。
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:36:36.49 ID:kz9t4/kh0
>>316
山登りなんてだれがやろうと遊びだよ
生産性のあることやってるわけじゃないしな
それに遊び=悪というわけでもない
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:39:21.38 ID:3Os4obkV0
俺にはエベレストに登れるだけの体力が備わってるはず
かなり走りこんで鍛えてるからな

ただ、山登りに800万円も払う余裕がない、仕事で2ヶ月も休めない、英語も話せない

などの壁がある
体力や技術どうこうより、これらをクリアするほうが難しいわ
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:43:27.73 ID:J1Z7ekEg0
>>297
登山の魅力はやってみたものでなくてはわからない
ハマるかは人による

まずは近場の山に登ってみるといい
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:46:49.20 ID:dPWZr16C0
なすびってそんなに金あるの?
番組で行ってるの?
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:49:25.58 ID:J1Z7ekEg0
>>310
日本の近代登山は金持ちと学生の道楽から始まった
登山の趣味があるとエラい人と話が合う場合もある
履歴書に書けば
おれも登山が趣味なんだよ
と役に立つ場合もある
エベレストに登れるのはそれなりの技術と金がなきゃできないことを示すのである
から履歴書に書いて良い

もちろんアニメ鑑賞と書いてもいいですがそれが評価されるかは知らぬ存ぜぬ
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:42:17.48 ID:54/OXIS2O
えっ
イモトまじで行ってんの?
無事で帰ってこいよー
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:31:58.58 ID:epkUqVkh0
>>310
登山家の経歴は自己紹介であり名刺代わりでもある
趣味は登山ですと言えばその後には必ずどこの山を登ったか聞かれるからな

経歴がなければ誰も認めてくれなければ相手にすらしてくれない
技術も体力もないが金だけはあるとなれば
登った山自慢のために登るという本末転倒になりがち
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:55:27.20 ID:IQA23ugz0
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:43:24.52 ID:4tCk11Qz0
イモト
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:01:02.42 ID:SkMssNzy0
日本一低い山が
いつのまにか天保山ではなくなっていた件
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:03:43.48 ID:c+WQXrsS0
地縛霊ハンターイモト
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:42:25.06 ID:quNeJhub0
世界最大の山岳事故は八甲田山だっけ
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:52:39.63 ID:j60VUqfE0
>>327
な、なんだってー!!?
畜生、早速日和山から滑落してくるぜ
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 22:55:47.23 ID:kkxwf8pj0
今回ばかりはイモトやべえだろ
他の糞芸人が死のうがどうでもいいが
こいつだけは死んだら悲しいぞ俺は
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:01:47.12 ID:jgB5hD3q0
これは日本人が悪い
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:38:29.34 ID:2+V5qmYw0
エベレスト登頂に成功したら次に何するんだ
8000峰コンプリートぐらいか
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:43:59.88 ID:j60VUqfE0
>>333
K2東壁へGO
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:46:39.21 ID:hPLJA21R0
イモト生きてんの?
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:49:20.83 ID:FpLjM+BS0
でも実際登山するとし死体がけっこうあるって聞く
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:50:09.55 ID:3WyQB7yD0
この頃は金払って登るお客さんが増えたから
あらかじめ食料やロープを上まで運んでおくわけだね
それで雪崩に遇ったと

イモトが使うはずの物資だったかもしれんな
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:53:35.86 ID:w3UtBnf30
>>325
遺体収容できる場所なんだ。じゃあまだラッキーだなw
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:55:43.56 ID:qW2j4I0q0
カジュアル登山が増えてすっかり緊張感が薄れたエベレストだが
こんな時代こそ村上もとかの岳人列伝を読んで気を引き締めるべき
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:00:21.63 ID:PLot0QLX0
>>339
名作だよな!
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:01:30.01 ID:QZ8SCmXg0
三歩おつ。
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:04:19.78 ID:jPJYzyDfI
>>341
三歩の遺体はエベレストの山頂にあるんだよな。
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:04:46.43 ID:AZuKI2Un0
案の定のイモトスレww
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:05:13.69 ID:QZ8SCmXg0
>>342
やっぱ、あれ死んじゃったのか。
密かに期待してたんだが。
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:05:54.70 ID:s/9/bXkIO
谷口ジローの「K」は名作
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:14:22.35 ID:pluWDyjk0
行かせるスタッフも、行くイモトもおかしい
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:16:39.84 ID:/KqsvXTG0
>>148

下山家の人や。

指は腐ったのかな?

348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:18:52.35 ID:axo2ZvKZ0
イモトーーーーーーー!
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 01:22:16.81 ID:+FQJ/SJU0
雪崩とかどうしようもないもんな
ホント運だよな
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 04:53:15.03 ID:c8Db95SV0
イモトには雪崩エアバッグ担がせてやってほしいわ。
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:49:12.57 ID:Q0EvH34x0
イモトえらい太ってたな
顔パンパンだった
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:44:56.68 ID:xzZOGZz00
>>347

腐り果てて切断したようだ>>207
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:45:00.74 ID:myHhrZp+0
なんか浮腫んでるように見えたからちょっと心配
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 09:59:50.81 ID:1tdS2iuF0
計画的にわざと太ったって言ってたな
登頂後はゲッソリした顔になってるんだろうか
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:34:18.83 ID:aqTkB6Fx0
>>351
しかし少しぐらい太ってた方が、
雪山での耐乏性は上がるんでなかろうか?

もちろん筋力も伴ってないとただのデブだけど。
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:35:45.05 ID:Ev+hIZzr0
イモトは女にしては体脂肪無さそうに見えたから、
寒さ対策であえて皮下脂肪つける努力したんじゃなかろうか
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:44:25.62 ID:wRG4w5YB0
イモト大丈夫みたいだね
でも、気を付けて欲しい
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 20:50:31.75 ID:O6TEqSrG0
イモトすげーな。ハードル上げていくと最後はここに来ると思ってたけど
ここで終わりにしてあげた方がいいんじゃね
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:48:17.13 ID:x0mKyIZui
>>248
白骨になってるのはなんでだろ。
寒いから凍っちゃうんじゃないの?
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 21:55:33.95 ID:Eb01LwKG0
>>359

猛吹雪が半端ないので長期に渡って晒されると削られる
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:00:00.71 ID:JxKZ870Q0
エベレスト登頂成功率って低いんだよね。
ほとんどが体力や気候の限界で引き返すけど、無理に進んだら成功率は80%。
つまり5人に1人は死ぬ。これを低いとみるか、高いと見るか。
まあイモトは途中で断念して、引き返すだろう。
悔しいです;; という姿が目に浮かぶけど、全然それでいいと思う。
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:12:13.92 ID:Ev+hIZzr0
>>359
ものすごい乾燥するんだよ
液体で水が存在しないから、
天然フリーズドライ。
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:14:18.39 ID:XyqP38Q80
イモト死なねえかな
いってQ終わらせたいわあ
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:15:16.87 ID:bXYf+ZpA0
逝ってQになったの?
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:16:03.16 ID:2yPFObOnO
バラエティの企画にしては命がけ過ぎる
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:18:17.33 ID:A8FK/u+10
内村の番組って死者が出て終わるのが基本だろ
楽しみだなあ
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:19:03.22 ID:BTW9AOZe0
エベレスト、ガイドが登山拒否へ 政府の事故補償に不満
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014042101002002.html
ネパール人ガイドら13人が死亡する雪崩が起きた世界最高峰エベレストで、シェルパと呼ばれるガイドたちが、
ネパール政府の犠牲者への補償金が少ないと反発、登山拒否の動きを見せている。
 エベレストで過去最悪となった18日の事故では依然、3人が行方不明。ネパール山岳ガイド協会によると、
ネパール政府は事故後、遺族1人当たり約4万2千円の補償金を支給すると決めた。
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:19:26.99 ID:e8kIrt7r0
イモトは常に日テレが用意した上空のヘリからワイヤーで吊られてるから
まず大丈夫。というかそもそも本当に一歩一歩真面目に登ってるわけがない。
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:19:31.82 ID:om5iIWJa0
イモトが生きて帰れれば、次は宇宙だな。
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:21:05.13 ID:RkzE3yKC0
内村は過去に自分の番組で死人出してないか?
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:21:12.74 ID:hB9rfoww0
高尾山でも一昨日山岳死亡事故が発生しているよ。
珍しくないからニュースにはなっていないけど。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1394959359/
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:28:08.19 ID:yFR48+qk0
>>248
目印にしてたりするよね
この死体があるからあと少しとか
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:29:34.74 ID:zkCO3K2/0
>>368
お前見てきたのか?
いい加減な事言ってんじゃねえよ
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:33:53.83 ID:BTW9AOZe0
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 22:35:42.87 ID:nJH+V7410
火星が第二の地球になったらオリンポス山はメッカになるな
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:02:38.49 ID:yn6bdSPa0
>>310
運動部に4年間所属してたのは「根性がある奴と受け止めてもらわれやすいから履歴書に絶対書いておけ」って大学の就職支援室から指導された。
エベレスト登ったのも一般的にはそれに似た感じがありそうな気がする。
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:06:41.13 ID:3asSQtcF0
>>310
経営者目線からすると採りたい人材に見えるな
雑多な経験の多いヤツは応用が効く
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 23:24:03.96 ID:6Sb3uKvZ0
>>356
そういえばウッチャンもドーバー海峡のときに脂肪が足りないとか言われてたな
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 02:52:50.22 ID:EfLhqx/z0
あの太眉女は 大丈夫なの?? 死んでしまったら 最悪だぜ??日テレが解散するレベルだ!
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:01:52.94 ID:YagN/DBl0
エベレストはふもとの出発地点が既に標高高いからな。

冬のマッキンリーに一番下のふもとから登頂したら認めてやる
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:02:26.23 ID:zRtSIjeAO
虹色の谷検索してきた
150人の遺体そのままなんだな
イモトもグリーンブーツ見るのかねぇ
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:13:10.92 ID:FtCZm3OK0
ディスカバリーがご冥福CM出してたからディスカバリーの依頼で登ってたチームなんだろうな
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 03:34:58.77 ID:SlC+8Oz10
もしイモトになんかあったら今度こそ
ウッチャン2度と笑顔にならないかもだぞ
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 07:05:47.70 ID:0/TkiT2l0
イモトは体に脂肪が付けばまだしも見事なまでに顔だけパンパンになっちゃったからな
パンパンマンという響きがよく合うほど
雪山登山トレーニングで脂肪の着く隙があったのが尻でも腹でも腿でも腕でもなく唯一顔だけだったのかな…
帰ってくる頃にはまぁ、帰ってこいよ…
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 07:08:37.24 ID:W5huhlzM0
顔がパンパンのイモトはもう現地入りだろ?
暖冬だからなぁ 気温も緩んでる感じだなぁ
危ないぞ〜ぉ ありゃ
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 07:17:18.34 ID:vXNM9xrO0
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0062370
米ディスカバリー・チャンネルがエベレストからのジャンプ生中継を中止 13名死亡の雪崩事故を受け

> 同チャンネルの公式ウェブサイトには、「エベレストで起きた大きな悲劇を受け、また亡くなった方々のご遺族にも
>配慮して、ディスカバリー・チャンネルは『エベレスト・ジャンプ』の放送を中止することにしました。
>シェルパ・コミュニティーの皆さまには、心よりお悔やみを申し上げます」と書かれている。

これが普通の態度じゃないの
日本のテレビ局は非常識にもまだ番組を撮るつもりなのか
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/22(火) 07:19:47.71 ID:2ft1nJji0
>>385
山の神様がイモトに怒ってるんだよ
さらなる犠牲が出る前にさっさと帰すべき
388名無しさん@13周年@転載禁止
>386
ベースキャンプ設置困難で中止の可能性は有るな。