【TPP】日米の溝埋まらず 甘利経産相「膠着打開までいかなかった」 協議継続へ [4/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
日米の溝埋まらず、甘利氏「膠着打開までいかなかった」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140418/fnc14041813130009-n1.htm
産経新聞 2014.4.18 13:13


 【ワシントン=柿内公輔】環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉に伴
う日米協議をめぐり、甘利明TPP担当相は17日、ワシントン市内で米通商
代表部(USTR)のフロマン代表と閣僚折衝に臨んだ。しかし、日米の隔た
りは依然大きく、大きな進展はみられなかった。18日も閣僚折衝は続行する
が、事態打開は厳しい見通しだ。

 甘利氏は記者団に対し、「長時間にわたって(フロマン氏と)話し合いをし
たが、残念ながら膠着状態の打開のところまではいかなかった」と説明。部分
的に進展はみられたとしたものの、「主要なところについては前進がみられな
い」と厳しい表情で語った。

 来週の日米首脳会談を前に、日本が維持したい重要農産品5分野の関税の扱
いなどについて閣僚同士で政治判断を下し、協議を進展させられるかどうかが
焦点だが、甘利氏は「米側は柔軟性を発揮しているといいたいのだろうが、こ
ちらには、そう見えない」と強調し、米側の歩み寄りが不十分との認識を示し
た。

 甘利氏とフロマン氏は18日朝(日本時間同日夜)に折衝を再開するが、甘
利氏は「(溝は)相当ある」として、事態の打開は容易ではないとの見方を示
した。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:26:59.32 ID:qksYpmmwi
いい流れなんじゃないの
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:27:02.82 ID:kY9IXg7Y0
TPPこそゴミンス最大の負の遺産だろ
これの尻拭いは大変な事だぞほんとに
今のところ損失は最小限に食い止められてるが
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:27:19.93 ID:OidEmBcK0
いっそずっと平行線でええんとちゃう?
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:27:24.14 ID:LPqajp0q0
おまえら関税に反対しろよ 関税撤廃が利益なんだぞ

農家に補助金を出し続けるのか、日本人が自立するかの瀬戸際なんだぞ

高いコメを買わされてる日本人が可愛そうだと思わないのか?

関税撤廃に反対する奴は非国民
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:29:59.70 ID:jKfx3ipj0
アメ公がTPPで狙ってるのはただひとつ。
「日本人の資産」です。他の国なんぞどーでもいいというのが本音です。
さっさと抜けましょう。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:31:37.61 ID:Zu77L5AO0
今や日本は貿易赤字国だから、一昔前のカンター通商代表と橋下首相みたいなことにはならんだろう
8p7090-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp@転載禁止:2014/04/18(金) 13:33:41.41 ID:z87q4pjy0
>>3
その点日本はすげーよな 最後までCIAのスパイたっぷりだもん
自民党議員「愛国心を煽るネトウヨは日本人なのか?中国・北朝鮮・韓国の工作員の可能性がある」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397748932/

米国では法律で、一定年数経過後に政府の記録が機密解除されることになっています。
2007年にCIA(アメリカ中央情報局)で活動した諜報員(スパイ)の極秘ファイルの第2次公開があり、この公文書館に保管されました。現在ではネット上でも閲覧可能です。
http://www.archives.gov/iwg/declassified-records/rg-263-cia-records/second-release/name-files.html
ここにあるCIA Name File 2nd Releaseを見てみますと多くの日本人が含まれているのがわかります。日本人らしい名前は、
秋山浩、有末精三、麻生達男、福見秀雄、五島慶太、服部卓四郎,東久邇稔彦、今村均、石井四郎、賀屋興宣、岸信介、
児玉誉士夫,小宮義孝、久原房之助、前田稔、野村吉三郎、緒方竹虎,大川周明、小野寺信,笹川良一、重光葵、
下村定、正力松太郎,Shima Horia ,辰巳栄一、辻政信,和知鷹二、和智恒蔵 の28人です。
この中には内閣総理大臣(岸信介)や読売新聞社社長(正力松太郎)東急電鉄創業者(五島慶太)など、政財界の超大物が数多く存在します。
それぞれコードネーム(暗号スパイ名)を割り当てられ、米国の国益のために暗躍したことが詳細に記録されています。
 例えば正力松太郎はPODAM(ポダム)というコードネームで、戦後の親アメリカ的な世論形成、原子力発電所の日本への導入に深く関わり、米国に大きく貢献しました。
コードネーム一覧表 ※45ページにPODAM matsutaro syoriki, POBLK yomiuri news paper japan 等の記載がある
http://www.archives.gov/iwg/declassified-records/rg-263-cia-records/second-release-lexicon.pdf
上記の28人は、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)に逮捕され戦犯として巣鴨刑務所に拘留されていたか、同じくGHQにより公職追放された人がほとんどです。
「命を助けてやるからスパイになれ」と脅されやむを得ず国を売ってしまったのでしょう。中にはそれを潔しとせず、死刑になった人も多くいたと思われます。
悲しい敗戦国の現実ですが、現在も続くアメリカ隷属の基礎はこれらCIAのスパイ達によって戦後、作られました。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:34:58.93 ID:yOhWdvao0
今の米国は日本の目指す
本来の考え方と大きく異なる。

きっちりとした日本感と
外交感は米国の中の保守層にしっかりとまだ存在している。

以上の理由から
粘り強く安定外交を目指すべき。

米国内でもそういう意見が多い。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:35:09.51 ID:LPqajp0q0
日本政府が狙ってるのが日本国民の資産だろw


日本政府と農家が高いもの買わせようとしてる

携帯電話に関税掛けたりしないだろ

農家からの票で生きてる自民党は 補助金で議席を買ってる
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:35:20.90 ID:KZAD7fw90
出来レースに付き合うのはマスゴミだけ国民は見とうしてるよ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:36:04.20 ID:j5nb/YYZ0
もう諦めて関税撤廃しよう、ってかアメリカに編入してもらえるよう頼もうぜ
こんな糞みたいな国にいてもしかたない
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:36:41.73 ID:tc/KoRIo0
無理に合意する必要はない
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:37:01.22 ID:ZLYk3ShA0
日本はコメ以外すべて譲歩で万歳という結論
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:37:27.27 ID:tp/wplN30
>>5
一方的な関税禁止なんて戦前の不平等条約そのものじゃねーか
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:38:01.33 ID:eh8vKklT0
もう諦めようぜ
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:38:32.05 ID:jKfx3ipj0
>>12
どうぞどうぞ
きみ一人で出て行って下さい
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:39:51.11 ID:VWMUDK0A0
まさか日本がこんなに粘るとは思わなかった
19朝鮮漬@転載禁止:2014/04/18(金) 13:41:01.09 ID:Rke1G0uh0
>>12
日本再占領して もらったら?(^O^)
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:41:13.56 ID:jKfx3ipj0
いまのアメ公政権、「失望」やら要求やらはやりたい放題ぶつけてくるが
日本の役に立ったり助けになることはなーーーんにもしないクソだな。
大統領が無能なら側近も無能だ。しばらくほっとこうぜ。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:42:03.17 ID:y36e8j930
黒船でも東京湾につけるかね?w
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:43:07.50 ID:LPqajp0q0
>>15

どこが一方的なんだよw

牛丼が安くなって、どれだけの日本国民が喜んだ?
コメなんて今の4分の1の値段で食えるのに、残りの4分の3は農家と政府と政治家がもらってるんだぞ

アメリカ側は関税かかってないんだから 自動車の関税を下げろというくらいだろ

どっちにしても俺たちには税金が下がったほうが得なのは分かるか?
23朝鮮漬@転載禁止:2014/04/18(金) 13:44:59.70 ID:Rke1G0uh0
>>21
朝鮮人が慰安婦像立てる(^O^)
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:45:31.25 ID:YPk8MtON0
妥協できねーんだったら無理にまとめる必要ねーだろ
どうせアメ公主導でまとめたいんだから
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:45:58.85 ID:ytUKI/Md0
このままグダグダ引き伸ばしてTPPはなかった事にすればおk
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:46:04.90 ID:SKUbZ4Tg0
オバマ退陣まで粘れw
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:47:02.54 ID:8kPjKlBk0
>>12
どうぞどうぞ出てってください
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:47:12.10 ID:ICgMDOt60
>>5
アメリカも他の先進国も日本以上に農家に補助金を出して守っているんですけど?
最低限の食料防衛は国の責務です
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:47:47.22 ID:lKCAr+M60
アメリカ合衆国を解散して環太平洋合衆国にすればいいんだよ
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:48:07.80 ID:Mz9LRqfz0
これは良いニュース
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:48:18.42 ID:8tSPQwFN0
イルカを殺す国はTPPから締めだそうと言っていた動物愛護協会の皆さん
頑張ってアメリカで大きな声を上げて暴れて下さいな!
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:48:21.36 ID:vuG4Wjde0
思うに米農家は特に守られてるなあって思ってるけど完全撤廃までは行かなくても
下げるとかして競争力を高めて農業とくに胡坐かいてる所のケツを叩いてくれんかなって思う
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:48:21.74 ID:NtQ9640w0
これはいい流れだな
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:49:25.24 ID:fCk9R8Qo0
このままではアメリカのメンツが立たない
週明けにも大規模テロがあるぞ
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:50:51.50 ID:1hk6T4VHi
アメリカは日本製品に課している関税を一切下げないくせに
日本には関税撤廃、関税大幅減を迫ってるんだろ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:51:08.69 ID:jWrRIq930
TBSニュース「これを受けてTPP妥結に向けて安倍総理か米副大統領と電話で会談」


副大統領と!?
さすがポチや…
情けない
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:51:40.47 ID:zTYMzXHI0
交渉決裂希望
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:52:00.51 ID:1hk6T4VHi
最終的には日本の全面譲歩で解決だろうな〜
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:52:49.81 ID:ZGSHtVi+0
つーか何で甘利みたいな奴に交渉されているのだろうか
何か交渉という名のプロレスとしか思えんけど
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:53:09.49 ID:9bZqVEh00
日本が我儘言ってるいう鬼畜米国の流言飛語工作に屈してはいけない
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:53:14.91 ID:ZegIw5Oh0
最終的にはアメリカに土下座させられるんだろうけど、どこまで粘れるか
42朝鮮漬@転載禁止:2014/04/18(金) 13:54:11.47 ID:Rke1G0uh0
>>35
朝鮮人や支那人を移民させようとしているのもアメ公(^O^)
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:54:36.74 ID:HCTFLfna0
折れるな、絶対折れるなよ
44マスゴミ@転載禁止:2014/04/18(金) 13:54:56.14 ID:YDyBcIVo0
TPPの決裂が世界の政治を変えるかも?
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:55:56.46 ID:jYMDWDXo0
>>1
>厳しい表情
写真はわざと選んだのか知らんがあんまり厳しい顔には見えんのだが
なんかやり遂げたような顔だぞ?

まあ産経新聞には憎々しい顔に見えちゃうだろうけどな
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:56:29.68 ID:ZLYk3ShA0
安倍には売国ノーベル賞を授与したい
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:57:02.82 ID:1Qj1252b0
甘利さんGJ、このまま平行線を維持でがんばれ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:58:29.04 ID:zTYMzXHI0
国益を判断するって言ってんだから、国益を損なう条約締結をするわけにはいかんだろ
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:58:37.99 ID:1jfnKaFe0
フロマン胡散臭い顔してんなーおいwww
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:02:38.15 ID:xkNA58sB0
打開しなくていいんだからさ。

内戦寸前の米国が打開すればよいだけ。
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:05:14.98 ID:EVPOhw9/0
とっくに合意点なんて決まってんだろ
ただ互いの政権が「俺達の外交力でここまで相手から引き出せたぜ」っていう
演出の為に長々やってんだろ?
52朝鮮漬@転載禁止:2014/04/18(金) 14:07:26.14 ID:Rke1G0uh0
>>51
そだよ(^O^)
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:08:25.43 ID:zTYMzXHI0
あと1年粘ってサボすれば、TPPなんてのは霧散すると思うわな
今はアメリカがどんだけゴネまわしてもとにかく逃げ回るべき
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:08:56.07 ID:6BsBax+N0
北海道の牧場や農地が売られ
中国人が喜んで土地買いあさり
クリミアの二の舞
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:09:52.18 ID:lcmh3O0E0
農業ばっかり報じるなよ
保険と金融、知的財産権(とくに著作権関係)はどうなってんだよ
国民なめんな
56朝鮮漬@転載禁止:2014/04/18(金) 14:09:53.61 ID:Rke1G0uh0
>>54
それが 自民党の狙い(^O^)
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:11:54.70 ID:GS+BikvR0
>>51
それが 自民党の狙い(^O^)
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:20:05.93 ID:JB+tMkZN0
嘘ばっか言ってんじゃない
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:23:03.04 ID:LPqajp0q0
食い物が高いと、他のものが売れない

日本の不景気の理由は、食い物が高いから

食い物に消費の大半してしまえば、他のものが買えない
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:27:14.31 ID:2JKBMSh90
結局、安倍外交は何ひとつとして、うまく行かないなw
61三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載禁止:2014/04/18(金) 14:29:09.52 ID:17/ptBVZ0
>>5
アメリカで作ってるコシヒカリって日本と値段あまり変わらんぞ。
日本じゃ鶏の餌にしかならない程度の不味い米なら10ポンド7ドルぐらいで売ってるけど
日系人はまず買わないらしい。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:30:54.27 ID:fCk9R8Qo0
韓国の高校生殺して間で頑張ったのに残念だったね
63朝鮮漬@転載禁止:2014/04/18(金) 14:31:10.40 ID:Rke1G0uh0
>>59
原材料費の問題じゃなく 社会間接費が高いからだよ(^O^)

家賃光熱費輸送費etc

全て 無能無策政権のせいです
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:33:06.63 ID:OFCrJk0U0
アメリカの利益=日本の不利益、だからな。奴らもしょせんは対等と
いう概念のない連中。

奴隷制のあった国は基本これ。常に他者を食いものにすることしか
頭にないよ。だから国内でも貧富の差が広がってる。
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:34:21.85 ID:LPqajp0q0
>>61
こしひかりとか、珍しい例をだしているけれど
オーストラリア産の米は、日本のコメの4分の1らしいぞ

1キロ110円 10キロ1100円

食い物が高いと人件費に跳ね返り、あらゆるものが高くなる
66三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載禁止:2014/04/18(金) 14:36:00.31 ID:17/ptBVZ0
>>59
牛の餌用のトウモロコシでトルティーヤでも焼いて食えば?
安いよ、不味いけど。
アメリカの貧困層がデブばっかなのは、貧相な料理を量でカバーして満足感を持たせてるからだからな。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:37:17.51 ID:i+Gmu7WX0
どうせ米通商代表部が無理難題な要求してるんだろ
68朝鮮漬@転載禁止:2014/04/18(金) 14:37:45.55 ID:Rke1G0uh0
>>65
だーからー(^O^) 米など 喰わないオーストラリア人が

金儲けのために 米を作ってるのが問題んだよ

アメ公もだ 白人や黒ンボが コメ喰うか?全て輸出目的

狙いは 金だ

米を売るか女子供を売るしかない ビンボーな東南アジアとは違うんだ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:40:01.05 ID:LPqajp0q0
>>66

アメリカの野球選手とかみたら太ってるやつ多いけどなw
松坂大輔もブタになったし

金持ちのデブって多いだろ

トウモロコシのスナック菓子もあれば、ポテトも小麦もあるよ

ちなみに牛丼に使われてる牛のえさは、鳥の糞だぞ
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:42:04.18 ID:f6PZduWr0

北海道 など 東北・・・・・牛肉、米・・・全滅で 産業終了


ジジババがほとんどの産業が 潰れれば  年金 一気に数十聴円規模。

雇用維持に数兆。


日本の年金壊滅 健康保険も財政破たん必至・・・・・・・全部 サラリーマン 大増税確実だから、笑う。




法人税は減税
公務員給与8%UP・・・国民は 配偶者控除廃止に 年金カット だけで済むと思うなよぉ!!!!



ジャップ売り渡す 日本記者クラブと安倍晋三 自民党
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:42:26.14 ID:LPqajp0q0
>>68
オーストラリアいったことあるけど、ライスが結構あるよ
アメリカよりはライス食ってる感じがする
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:43:04.91 ID:D50EfkJy0
つまり、甘利経産相は国益を守ったってことか。
閣僚が民主党だったら、そら恐ろしいなw
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:44:36.04 ID:LPqajp0q0
>>70

農業は自営業だから、働いても働かなくても年金の額は変わらない
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:46:44.50 ID:orCTlvRj0
売国条約結びたいのは安倍政権しか
無かったのが原因
75三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載禁止:2014/04/18(金) 14:47:36.28 ID:17/ptBVZ0
>>65
日本と同じ品種でか?
インディカ種等で栽培がむちゃくちゃ楽で収量の多い米ってのがある。
ただし味は生産性に反比例する。
ジャポニカ米でも味は二の次で収量重視って品種があるしな。
また楽な栽培をしようとすると当然農薬の使用量も増える。
農奴を使ってた時代じゃあるまいに、機械化の進んた現代人件費なんてそこまで影響しない。
日本も耕地整理によって田んぼー枚の面積は大きくなってるし、集落営農も進んでるので
面積によるスケールメリットでの価格差はさほど大きくない。
作りやすくて大量に穫れても不味いのは安いってだけだ。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:48:42.04 ID:gTThQqbI0
牛肉と豚肉と酪農製品は譲歩するが、米はまったく譲歩しないと言うんでは
アメリカにとっても日本にとっても望ましくないだろう。
コメはあまりに過保護すぎてかえって衰退させているんだよ。
77朝鮮漬@転載禁止:2014/04/18(金) 14:50:19.46 ID:Rke1G0uh0
>>76
衰退などしてないが?(^O^)
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:50:45.79 ID:9BTt43tD0
甘利GJ!
79名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/18(金) 14:50:50.57 ID:7/AehVa+0
不謹慎だが、近々不可解な事件が起きたら本物の交渉で、
何も起きなければプロレスだと思う。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:51:41.09 ID:GtoRjQQM0
>>72
お前馬鹿だな。民主のほうが国益守ったぞ
情弱にもほどがあるだろ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:52:37.66 ID:qZOxQDNj0
京大農学部の女の子だよ
http://i.imgur.com/XN5DLDp.jpg
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:53:49.24 ID:orCTlvRj0
安倍がアメリカに売国奴なの隠してもらう
見返りがタダでリニアあげた理由だろ
総理辞めさせられたくないのがリニアの理由だろう
83名無しさん@13周年@@転載禁止:2014/04/18(金) 14:56:06.77 ID:lezfeLWp0
交渉大変なんだろうな。甘利さん右側頭部に10円ハゲできてたな。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:56:36.54 ID:j5nb/YYZ0
>>65
豪州は干ばつがあるから水の必要な米の安定供給は無理
それに110円ってのは多分日本米じゃないよ
どっから拾ってきた情報かしらないけど、いい加減な情報信じてはダメだよ
アメリカの日本人が食す米を作ってのは殆ど日本人だし、精米の過程がずさんだから
本格的に日本に輸出をしようと思ったら結局日本と同じぐらいの価格になる

田牧米っていうアメリカで一番質のいいコメを作ってる田牧さんっていう新潟の農家出身の人が
日本の米には十分な競争力があると言ってた
最初から固定観念的に日本の米は輸出できないと思ってるだけだよ
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:59:43.37 ID:orCTlvRj0
ユダ金のスパイなの米中露にばれてると思わない
天然アホが総理の結果なので仕方ない
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:00:42.86 ID:NEs6FuM10
>>83
交渉中は泣きそうな顔して会見してた
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:03:05.20 ID:y2M1006A0
甘利神拳が唸る!
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:03:36.68 ID:7p0iFDv90
日米の溝埋まらず、甘利氏「膠着打開までいかなかった」

TBSニュース「これを受けてTPP妥結に向けて安倍総理か米副大統領と電話で会談」


        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、 「へロー、Mr.売電・・・・ なにがなんでも妥結させます」
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ   
   。  . /::::::==         `-:::::ヽ   
   ||  |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l   
   ||  i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!   
   〔 ノ´`ゝ '  " ノ/ i\`   |:::::::i   
   ノ ノ^,-,、.   ,ィ____.i i    i //    
  /´ ´ ' , ^ヽ   /  l  .i   i. /    
  /    ヽ ノ'"\ノ `'''`'''''´ヽ、/´     
 人    ノ \/  ` ̄´  /
/ \__/:  ヽ ` "ー−´/
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:04:31.21 ID:wWgwWRuM0
米(こっちもオバマ退場待ちなんだから変に妥協して飲めそうな案出されても困る)

こうだろ
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:05:11.57 ID:LPqajp0q0
>>84

110円って今の日本が輸入してるコメの値段だから

本格的に自由化すればもっと安くなる

牛丼のチェーン店なんかで出てたコメだ
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:06:32.71 ID:7p0iFDv90
日米の溝埋まらず、甘利氏「膠着打開までいかなかった」

TBSニュース「これを受けてTPP妥結に向けて安倍総理か米副大統領と電話で会談」


        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、 「へロー、Mr.売電・・・・ なにがなんでも妥結させます」
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ   
   。  . /::::::==    ✡    `-:::::ヽ   
   ||  |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l   
   ||  i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!   
   〔 ノ´`ゝ '  " ノ/ i\`   |:::::::i   
   ノ ノ^,-,、.   ,ィ____.i i    i //    
  /´ ´ ' , ^ヽ   /  l  .i   i. /    
  /    ヽ ノ'"\ノ `'''`'''''´ヽ、/´     
 人    ノ \/  ` ̄´  /
/ \__/:  ヽ ` "ー−´/
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:06:35.77 ID:oTAd8sw10
いいぞいいぞ
車の安全とか環境基準は厳しい日本に合わせろや、クズアメちゃん。
緩いほうにあわせろって狂ってんだよ
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:06:39.85 ID:zG2wxX+s0
>>61
こないだドラッグストアでアメリカ産コシヒカリ単一米が2980円だった

関税が無ければだいぶ安くなると思うので、撤廃してほしい
94朝鮮漬@転載禁止:2014/04/18(金) 15:06:52.17 ID:Rke1G0uh0
>>84
競争力?(^O^) 輸出? はぁ?

米なんて 世界中の どこが喰ってんだ? 日本人より所得低い奴らに売るのか?

工業製品じゃねーんだ 人間が金が出来たら 3度のメシを10度のメシにするのか?

所得が増えれば 購入も増える 工業製品ではない テレビ2−3台は あたりまえだろ?

農作物の輸出入は 根本的に間違ってんだ
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:08:01.64 ID:j5nb/YYZ0
>>94
香港の飲食店は日本から精米前の段階で購入して、精米まで委託してるよ
96朝鮮漬@転載禁止:2014/04/18(金) 15:09:58.39 ID:Rke1G0uh0
>>95
で?(^O^)
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:11:36.94 ID:GaP48Sw20
日本で自殺者が多いのは、関税で百姓に搾取されるせいで食品がくそ高いから。

生活苦で自殺した人からもぼったくってる百姓は異常。

関税を原資とする補助金でぜいたくしてる百姓の排除こそ国益。
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:11:40.69 ID:rMpa6ksQ0
ハゲ田無能JAP 
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:12:09.11 ID:SZtUgaCn0
安いコメを食わせろ

貧乏人はスパゲッティを食えというのか

毎日ナポリタンで飽きてしまった。

しかし、コメは高くて買えない

何とかしてくれ 安倍ちゃん お願いだ
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:14:29.84 ID:7p0iFDv90
                                                ▲
                                               ▲▼▲         
                                       ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
                                       .▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
                                         ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
                                         ▼▲▼       ▼▲▼
                                         ▲▼▲       ▲▼▲
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、                    ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ                   ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ                ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
       /::::::==        `-::::::::ヽ                        ▼▲▼
      |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::::l       /. ̄)                 .▼
      i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!     /  /二、. 
      |`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i     丿 Y  .i  Y
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ i   /   l .i   i /     ,ゝ-、_)--'-'
        l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´     /{ ゝ、__ハ|ヘ
        /|、ヽ  `ー'´ /      ィ'/ハ____ハ
      //l ヽ ` "ー−´/     ////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ////////|  /:::::{/////
101朝鮮漬@転載禁止:2014/04/18(金) 15:15:04.06 ID:Rke1G0uh0
>>97
で 関税分 おまえが税金払え(^O^)
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:16:15.18 ID:j5nb/YYZ0
>>90
それは企業が直接契約してるからでしょ
多分精米の前で購入してるから安いんだと思うよ
精米はむこうの農家に任せると酷い状態になるから
だから実際はもっとかかってると思うよ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:19:08.42 ID:gM0+KxVb0
>>5
明治時代に、不平等条約ってのがあってなぁ。

『関税自主権放棄が国益』
なんて主張してる奴、もしくはそれに同調しちゃった奴は、

日本の義務教育を受けてないって暴露しているか、
本当に気のどくな頭の困った子かの、
どっちかだから。
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:20:51.44 ID:rMpa6ksQ0
自分が一番のガンなのが解ってない

世襲賄賂エタ公戦犯アベシンゾの図w
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:23:05.76 ID:gM0+KxVb0
>>99
日本のコメ、高いか?
本当に、高いか?

稲作のおかげで、
野鳥が日本に渡ってきたり、
いろんな虫や動物が暮らしていけてるんだが。

いわゆる、里山ってやつ。

それを維持するためのささやかな募金だと思えないのか?

もし思えないなら、出てっていいよ。日本から。
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:23:28.12 ID:algyRW740
>>1
そうかそうか、うんよく仕事した。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:30:53.04 ID:f6PZduWr0
アーホ って 楽。

アメリカやオーストラリア が日本市場の 巨大な消費量の半分くらい 独占できるようになったら
いくらでも価格操作できる


突然 アメが 日本への輸出 大量に減らすって言われたら、どうするのぉ?
その生産量 しかも即時に補える国 ないから


価格 爆上げ。
アメ中心のカルテル 満喫しろ


自由経済って
アメリカの口癖だから。結果、アメが負ける市場は許さないって。WTOもアメの委員 ばっかり。
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:35:16.99 ID:ESCLAARU0
まとまらないなら抜ければいいんだよ馬鹿
譲る気ないけど、抜ける気もないとは虫がよすぎる
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:38:34.54 ID:ESCLAARU0
>>5
ばーかwwww
関税撤廃しても農家に補助金は続けるんだけど
むしろ関税なくしたお詫びにと補助金額が上がるんだけど
TPP反対派はその補助金額上昇を超える効果はないというのも反対理由の一つにしている
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:41:57.92 ID:R7JZ3RIp0
みんなの党渡辺代表が叫んでいた言葉を思い出せよw
TPPで景気はよくなる。輸出は活況、仕事は増えて失業は減って活性化する。
とにかくTPP、何がなんでもTPP.輸入は安く、生活は快適になる。

ワタナベが連呼してました。みんなも思い出せよw
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:42:40.86 ID:LPqajp0q0
>>109

どうして増えるんだよw
補助金でやっていけると思うなら自由化したらいいだろw
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:44:19.43 ID:QKNBRkT+0
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ
 f|      ||
 ||  〜  ||
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  |
  ヽ _て三> _ノ    1ミリも譲らない キッパリ 
   _>―<_
  |V >< V| 
  || ヽ/ ||
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:53:21.35 ID:TY4CKv9WO
>>94
輸入しまくりの日本でよくそんな事がいえるな、このハゲ
てめーは一人だけ江戸時代にでも住んでろ、ハゲ
114名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/18(金) 15:55:25.33 ID:ZRXSK/CV0
妥協はあり得ない
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 16:00:03.18 ID:zjIlrBi30
欧米ハゲタカの手の平で踊るアメポチ安倍晋三よ、ルール不明のTPP参加が「国家百年の計」とはペテン師の本性丸出しだぞ

アメポチ忠犬ハチ公の安倍「ABE」のAは「アメポチ」、Bは「売国奴」、Eは「エセ右翼」で、姓名が本性を表してるわな
エセ右翼ほど、自分の本性を隠すために、「靖国」、「靖国」とほざきよるわ

アメポチ忠犬ハチ公の安倍晋三よ、チョンバンクのお父さん犬になって米国様のアイーンホンでも売りまくってろ
米国大統領にご褒美として頭をなぜなぜしてもらえるぞ、農耕民族国家日本の国家百年の計を狂わす"国賊"めが

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 16:05:17.22 ID:IcM4vg9S0
>>105
別にTPPに参加したからって日本の米を売れなくなるわけではない
しかも安い米ならすでに中国米が入ってきてる
高い米を喜んで買う人間は日本米を買ってくれるだろうし
TPPの輸入米のライバルは中国米で日本米じゃない
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 16:07:58.15 ID:8tSPQwFN0
>>111
補助金を増やさないと維持できないから増やすだろ
国内の食糧自給率は今まで通り維持する方向だし
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 16:12:01.25 ID:ZimalEF80
最近出てた報道はなんだったのか。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 16:13:32.42 ID:MzLpd+3e0
安倍ちゃん
最後には政治決断とかで農家を切り捨てるかもな
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 16:16:06.39 ID:RZHaktyy0
間接的に日米安全保障にも関わる問題かも知れんが、だめなものは
ダメで良いだろう。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 16:16:19.41 ID:t2+ps3UD0
十分付き合ったからもう抜けろや
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:17:52.84 ID:i6IWrBL00
プロレスよりひどい
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:57:35.06 ID:ffqz/brS0
>>87
朝鮮人!


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU


昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
http://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:30:57.81 ID:bzaAlsFK0
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:50:14.22 ID:sSCMZaf+0
>>122
「上手と言ってほしい」ガスー
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:10:29.14 ID:25YODuk30
>>1 パチンコ甘利に交渉なんて出来るのかい? パチンコ同様 今度は米国から賄賂もらって便宜をはかる位だろ取り巻きの官僚公務員も同等 成果を出せないなら減俸だぞ?
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:19:01.16 ID:v87Z9+gh0
アメリカ合衆国ジャップ州
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:32:32.03 ID:gUk2ZlPE0
さっさと抜けるんだよ
あくしろよ
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:24:01.45 ID:6z2g3z9w0
>>127>>119
アメリカに日本農業の農業保護は出来ない。

日本にも日本農業の農業保護は出来ない。

日本農業は壊滅させるしかない。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 06:04:50.09 ID:aC6+GGen0
>>65
コメ(インディカ)の国際価格
籾600ドル/トン÷0.75(籾→玄米)=800ドル/トン ×105円/ドル=84000円
玄米60kgだと5040円、日本人が好むように栽培したジャポニカだともっと高い。
これに輸出国の流通、港湾、海運、国内の港湾、流通の経費、それに流通の利益が加わる。
玄米60kgの農家売り渡し価格が一般米で一万円ちょっと。

コメの国際価格は1000ドルまで上昇したことがある、105円/ドルの場合には60kgで8400円
市場価格が10キロ1100円で販売できるわけがない。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 06:20:23.57 ID:G4jkOlkM0
▼アメリカによる日本のマスコミ工作

アメリカの交渉は、非常にシビアで、勝手な国である。
アメリカが、交渉で、上手いのは、
日本のマスコミ対策をする。
アメリカと交渉するときは、かならず、
日本の中で、後ろから、玉が飛んでくる。
それは、日本のマスコミである。

アメリカは、日本のマスコミ対策をしているから、
日本のマスコミは全部、アメリカの側にたつ。

今だって、そうだ、
日本の((主要な))マスコミ((在京の大手TV局・新聞大手))は、
全員、TPP賛成。
アメリカは、日本のマスコミ対策している
日米交渉は、かならず、日本のマスコミを使う。

日米交渉に関して、日本の交渉力は、非常に弱い。

(榊原英資 プライムニュース 2011-11-08)



※最近、日本の在京メディアが
TPPは妥結されるべきであるかのような報道姿勢になっているのも
これが関係しているのかもね・・・

自分はTPPは「No Deal(取引しない)」で、
ご破算が正解だと思う。
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:57:57.05 ID:zcOhC8Y90
>>83
たかが10円ハゲで同情かよ w
ちっせ−クズゴミだな
バカアフォクズゴミニートネトネトウョウョは
マジで人類の敵だなw
働いて日本国に税金収めろよ、非国民め
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:08:52.00 ID:vgKN9mXl0
甘利はやってます感を出す演技は一流だな。もともと信用していない。
つか、当初言ってたように一歩も譲歩しないを守れてない時点で駄目だ。
マスコミ使った演出はいいからきちんと言った事を守れよ。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:16:11.18 ID:NY8QxXeK0
日本の国益が得られるわけないだろってものを、
得られると言って強引に参加したんだから、
国益に損失を与えた場合はもとより、利益を得られなかった
場合もクビなんだよな。こいつら。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:57:33.91 ID:NAZeh6hv0
俺は、

ベトナムの安いお米が、食べたいです。

ニュージーランド産の安いバターが食べたいです。

コメ関税が800%、バターの関税350%って、関税そのものが高すぎだろー。

TPPは、ニュージーランドと、ベトナムに頑張って欲しいです。


食料品が、安くならなければ、TPPをやっても、低所得者が、苦しむだけだ。

選挙だけの為に、コメだけ、優遇処置で、他は全て捨てる姿勢は許せません。


食料品は、安くならない、消費税は、上がる。(貧乏人は、死ね。と、言う事。なんだろうね。)
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:09:46.77 ID:aC6+GGen0
>>135
コメの関税が788%だから、関税撤廃したら1/8になると考えてるだろ。
USAMAZONとかで幾らで売ってるのか、コメの国際価格はいくらかググって自分で考えてごらん。
いまの状態だと、マスコミとかの偏向誘導で、何かについて憤慨しまくることが続くよ。
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:26:23.70 ID:ES363IoA0
TPP
医療特区


アメは 医療特区で 高額な治療費を請求するだけ

アメの医薬品や医療技術 日本の法規制の対象外だから


更に
日本 保険治療メニューで 効果的ガン治療の種類 恫喝で減り 儲かる治療は 特区だけしか認められない


結果
アフラのガン保険とセットで アメリカがぼろ儲けシナリオ

麻生がかんぽの新規医療保険販売を停止させ アメ専用の医療特区を作らせたのも 
安倍


更に更に更に
アメのBSE牛  遺伝子組み換え穀物で ガン患者 どんどん製造・・・

まだ 分からない ジャップ
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:30:32.75 ID:GTKO+Erw0
いいよいいよ甘利、TPPなんて交渉し続けることに意味がある締結なんかしたらダメ
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:48:35.83 ID:Gr+xv95r0
アメリカ抜きで妥結しましょう
140【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/19(土) 20:06:28.13 ID:BZLhZhUU0
>>1
与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:07:14.76 ID:HNyu1wSR0
甘利じゃあダメダメ。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:32:09.80 ID:5d2/6Fzz0
離脱、離脱、さっさと離脱、しばくぞっ!!
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:47:33.52 ID:mOm50XYM0
安い肉を食べたい
毎日、栄養失調状態
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:55:38.28 ID:Y+dfCTGO0
甘利がんばったな!一歩も引くんじゃないぞ甘利!
最終着地点はTPP不参加の方向で。
145名無しさん@13周年@転載禁止
> 甘利経産相

茂木涙目ww