【政治】大阪維新の会市議、離党の意向示す [4/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載禁止
大阪維新の会市議、離党の意向示す
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20140417-OYO1T50025.html
読売新聞 2014年04月17日


 地域政党・大阪維新の会の福島真治大阪市議(44)が、周囲に離党の意向
を伝えていることがわかった。維新を離党する同市議は2人目。大阪府議から
も離党者が出ている。維新代表の橋下徹大阪市長は、看板政策「大阪都構想」
を推進するため、3月に出直し市長選に打って出たが、再選後も議論は進んで
いない。来春の統一地方選に勝負をかける中、離党者が相次ぐ事態は、橋下氏
にとって大きな打撃となりそうだ。

 複数の維新関係者によると、福島市議は16日、近く離党する意向を伝えた。
福島市議は2003年に初当選し、現在3期目。2期目の10年9月、所属し
ていた自民市議団を離れ、維新に合流した。

 橋下氏は、大阪市を複数の特別区に解体して大阪府と統合再編する都構想を
掲げているが、議論の進め方を巡って野党と対立。出直し市長選で再選された
が、議論再開のめどは立っておらず、都構想の成否は事実上、来年春の統一地
方選にかかっている。維新幹部は「統一選まであと1年というこのタイミング
で離党者が出るのは非常に痛い」と話している。

 維新では、橋下氏のいわゆる従軍慰安婦発言などを受けて昨年6月に別の市
議が離党(除名処分)。今年3月には岡田義信府議が離党(同)して自民会派
入りを目指すなど、「維新離れ」が進みつつある。

 福島市議が離党すれば、市議会(定数86)の維新勢力は31人。府議会(
定数109人、欠員4)も過半数割れの50人で、府・市議会ともに厳しい議
会運営を迫られている。
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:42:04.85 ID:IPin7EOM0
自民→維新→自民
こんな節操のない奴当選させないよな大阪市民?
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:43:15.63 ID:KYVFGGnl0
都構想とかできるわけないのにバカだね橋下も
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:43:59.30 ID:TWeYIWRG0
元々、「当選する事が目的」なんだろうな。
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:45:25.58 ID:mDLT1zAY0
もともとダブル所属がダメだから、維新にいただけだもんな
その維新が腐った以上、自民に戻るのは自然の流れ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:45:30.89 ID:YfKVVwlv0
実は都構想が何なのか橋下本人も分かっていない。
その説明を聞いたものは誰も居ない。
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:46:12.39 ID:kOWfgBCk0
維新ざまあではあるけど
こういうあからさまな風見鶏議員らは二度と当選させてはならない
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:48:16.33 ID:dF7nzTKE0
個人の主張見ていたらなんでこの人が維新にいるの?という人も多い気がする。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:52:20.58 ID:pwUp9mBJ0
まあよく取り込まれるなあ。脇が甘いね。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:52:33.34 ID:hG9ipyeJ0
福島真治は、福島区でなく天王寺区なのか?
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:53:31.24 ID:dPQD0Fpb0
まあ選挙が危ないとなればこんなもんだろ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:00:15.26 ID:S63dZlNI0
今だに内容の説明すらろくにできない都構想が目玉じゃ選挙勝てないもんな
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:02:32.44 ID:hG9ipyeJ0
橋下区割り案(中央区、西区、天王寺区、浪速区、西成区)に賛成できないんだろ
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:02:38.47 ID:KszIlWI50
>大阪維新の会

そのイメージは買春にカジノ。
大阪維新は橋下を切るのが英断。
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:03:01.78 ID:jLExDZ790
市議とかどうでもいいわ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:08:01.77 ID:k0RyGTRZ0
>>2
そもそも、

大阪維新の母体は大阪自民

ですよ?
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:08:29.27 ID:5Tfhwmue0
維新は出直し選で投票率低かった区の地方議員の公認はしないんんだから
現職は全員離党だろうなw
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:09:31.47 ID:d8TDLuEv0
慰安婦発言からのこの体たらく。
発言引き出した朝日の勝利だな。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:20:18.30 ID:UNJUY0FH0
ボロボロとまぁ、維新最後の牙城大阪が崩れてくな
風頼みの政党が、大阪ですら支持率が2番手に落ちたらどうしようもないだろ
全国的には支持率1%だし
結いの党加えても2%いかないし
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:21:36.31 ID:3rLSad6K0
簡単に離党できないように法整備を進めるべき。
維新の会に属していたから、投票していた人間もいることを忘れるな。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:22:15.79 ID:n9mboXaM0
橋下徹:大阪維新の会:2014.3.17:天王寺区民センター個人演説会
https://www.youtube.com/watch?v=8BADC_np6lo&feature=youtube_gdata

福島しんじは司会していた訳だがw
選挙後の維新の凋落見て逃げたのバレバレ
こいつクソすぎだろ
大阪市民絶対に落とせよこんなヤツ
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:22:19.85 ID:SKFG4uoI0
市長選したのが失敗だったね
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:24:03.87 ID:h8VB/ygc0
泥沼自民から抜け出して復活自民に戻るのか
本当にふてえ野郎だね福島真治は
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:25:47.68 ID:8tSPQwFN0
大阪の自民はそれほど人気がないからなあ
自民が勝って以前の市政に戻されても困るというのが本音
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:25:50.56 ID:UNJUY0FH0
この議員が自民に戻るかは書いてないと思うが
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:26:13.16 ID:HYfjuPjh0
カオスすぎwwww
橋下 VS マック赤坂
https://www.youtube.com/watch?v=gZ25ga5mT4U


橋下徹市長 VS 西成の小学生
http://www.youtube.com/watch?v=Q_i5QjlneHo
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:26:25.07 ID:LkMtaqZy0
最近公明が喜びそうなことばかり起こってるね
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:28:49.94 ID:nstmoAu60
やめたやつを

頭下げて戻す自民もくそだな
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:31:31.88 ID:hG9ipyeJ0
橋下(市長)「殺す」にゃ刃物はいらぬ公明(市議)が自民と組めば良い
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:33:40.16 ID:UNJUY0FH0
橋下が自爆してくから
黙ってスルーしとけばいいだけじゃね?
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:35:15.42 ID:h8VB/ygc0
泥沼自民から抜け出して復活自民に戻るのか
本当にふてえ野郎だね維新を裏切ったカルト公明は
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:37:20.22 ID:n9mboXaM0
大阪自民は共産党と組むわ裏切った奴も受け入れるわ最悪やねw
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:43:34.41 ID:NowInEmZ0
東淀川区の村上栄二がやってくれました
ttp://ameblo.jp/murakamiblog/entry-11825811900.html

2014-04-18 00:21:16
共産党庄本けんじかかってこい 1600の496

>なぁ〜庄本けんじ氏!老眼付けた方がいいんとちゃうか?もう社会に付いていけないよ。

村上が西宮市長選で某候補の応援に行ったことをブログに書く
→西宮の共産党の人がそれを取り上げる→逆ギレ
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:43:46.00 ID:6EcK8OHu0
>>2

何を言うてるんや
節操の欠片も無いんが、

自民党やないけ!

長年の連立の相手みたらわかるやろが!
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:45:58.11 ID:NEs6FuM10
維新もこういうの集めて膨れただけだったんだよね
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:47:38.23 ID:dF7nzTKE0
維新塾の人たちは順調に育っているのかね
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:49:11.66 ID:n9mboXaM0
こいつの抜けた天王寺区に強力な刺客が送り込まれそうw
25歳女性(美人)とかw
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:50:16.94 ID:5oO1a5V10
落ち目政党哀れ
選挙やって協議会入れ替えどころかますます状況が悪くなったな
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:50:43.03 ID:SNln2Wov0
沈みかけたっていうか沈んだ船からサッサと逃げた方が勝ちだろ
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:53:06.08 ID:rvzSsSVv0
まあ、意見が合わなければ出ていけば良い、というのが大阪維新の会だからな。

今後も離脱者は出るだろう。
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:53:56.85 ID:8F5KJVkR0
>>37
強力な刺客が用意出来ればいいね
というか出来るなら堺市長選で使えばよかったのに
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:55:45.15 ID:hMP32CzU0
>>41
西林克敏さんがおるやろ!!堺市長選で40%取ったんやで

まあその後OTK売却騒動で堺市民敵に回したんだけど
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:57:54.49 ID:wIrIAGjj0
早稲田マスゴミは必死に笹井に責任を転嫁しようと
いつもの人権侵害を全力でやってたけどねえ


人間失格低能殺人大学早稲田マスゴミは人権侵害しようが、虚偽の報道をしようが
早稲田のためならすべて許されると考えて行動している

陳謝も訂正もなされない


これからも早稲田が生きている限り、早稲田のために人権侵害、偏向報道は途絶えることがないだろう


早稲田を全員抹殺するか、早稲田を取り潰すことが、社会に正義と公正を復活させるために不可欠の作業だと
人類全員の共通認識となっている
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:01:05.23 ID:T8B2lUV7O
橋下徹、頑張れ。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:03:29.92 ID:n9mboXaM0
橋下は公務員叩きだけやってりゃ良かったのに
なんで国政に色気出しちゃったんだろうねぇ
あれで「なんだこいつ大阪は踏み台かよ」って不信感を植えつけた
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:05:36.99 ID:8F5KJVkR0
>>42
影が薄かった記憶しかないんだけど強力だったの?
じゃあ、竹山が一枚上手だっただけか
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:09:14.03 ID:hMP32CzU0
>>46
実際の所、南区ではかなり有名な議員だったね
ただ堺市全体には届いてないのも確かだけど
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:17:03.62 ID:nAPLXJMq0
橋下は都構想。オボはSTAP細胞。二人とも黒幕に洗脳されたトカゲの尻尾で
自分の小さな頭で考えている事を続けていれば良かったのに、煩悩だな
もっと悪いやつに利用され、洗脳により自分じゃヒーローだと思ってる
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:23:59.25 ID:QSh4gmE00
>>46
堺市と言えど区割されるほど広いから、興味ない連中もいれば温度差も激しい。
個人的には都構想は賛成なんだけどな、堺市もそんなに細かく分けなくてもいいがなと思うけどな。
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:28:35.66 ID:n9mboXaM0
堺なんて泉北、海沿い、阪和線の東側、美原は全くの別物だよw
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:39:44.49 ID:X+adXaIQ0
ちょうどいいあぶり出しになってて良いかもな、

維新の中におるニセモノはよう出ていってや

維新から出て当選できるほど大阪の有権者はもうアホやおまへんで
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:44:59.82 ID:hG9ipyeJ0
毎日新聞 2014年02月24日 
◇大阪市民世論調査の質問と回答 抜粋

◆普段どの政党を支持していますか。
自民党     24
民主党      3
日本維新の会  11
公明党      5
みんなの党    1
結いの党     0
共産党      4
生活の党     0
社民党      0
その他の政党   1
支持政党はない 45
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:59:00.10 ID:7NoTL2aO0
本当にやりたい政策を考え実行するには先ずは議員でないと前には進まない

とにかく当選!が前提だからこのような風見鶏的な発想になるのは仕方がないのかもしれない

ただ当選のために維新を選んだ時点で先見の明がないと言うか
政治家として節操がないと思うんだけど まぁ別の話だったね
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:02:23.41 ID:pO99V/150
■橋下「都構想」のウソ
----------------------------------------
○「都とは府と市が合わさっただけという意味。首都の意味は無い」というウソ

都制案がはじめて帝国議会に
提案されたのは第9議会(明治28・29年)のことであった。政府は東京都制
案を貴族院に提出したが,これは(1)東京市および東京府を廃止し,東京市の
区域を基礎とする地方団体として都を設け,東京府の残部の区域を基礎とす
る地方団体として武蔵縣を設ける,(2)都の首長は都長官(官吏)とする,(3)
その議決機関として都会を置き,その権限は市会に準ぜしめる,Cまた都参
事会を置き,市参事会(市の執行機関)に準じ,執行機関たらしめる,(5)都
は内務大臣が直接監督する,という内容であった
http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/file/41762/oer_025_3_279_298.pdf

-----------------------------------
つまり、
 1896年 東京市(現在の23区)を「東京都」とする案
 1943年 東京府を「東京都」とする案(現在の形)

範囲も制度も異なる二つの案がともに「東京都」と名づけている。
これはやはりそこが「みやこ」であるという意識が共通しているとしか考えられない。
どういう制度だろうが、そこが「みやこ」だから「東京都」と名づけたということ
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:26:19.61 ID:oUCtfk9q0
>>2

>>16

福島しんじは自民党の党員違ったし、今回はみんなの党から大阪府議選挙に出る意向や。

自民党の会派と行動を共にし、維新を利用し、今度はみんなの党を利用して
府議から国政に出ようとしている。

まァ〜こんな奴しか維新にはおれへんと言うこっちゃ!

維新って気色悪いわ〜

橋下はエロネタしかないしなw
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:43:43.29 ID:hG9ipyeJ0
帝国議会の東京都制法可決により、明治以来わが国の“首府”だった東京府の東京市は、
昭和18年 に解体されて複数の特別区となった。また、地方行政官庁としての東京府は、
東京都へ改称して官選の東京都長官が旧東京市の一部自治をも取り扱った。

東條内閣の国家統制すなわち中央集権化により帝国政府が基礎自治に関与したのだ。
これは想定される本土決戦時の帝都死守という国策のためだったのだ。

なお、帝国政府の所在地を“首府”と称していたが、東京府が首府だったわけではない。あく
までも首府は東京市だったのだ。東京府下の八王子市等が首府だったわけではない。

その帝都と言われ、今は“首都”と称される東京都は現在も帝都の残滓があると言えるだろう。
未だに東京都は戦後が終わっていないのではないか。今からでも東京府へ復帰のために
東京都の解体が必要だろうが、都の解体法令がなければ府への復帰は不可能かもしれない。

ただし、大都市地域特別区設置法を東京都に準用して名称だけを“東京府”へ変更した場合、
“首都”という名を“首府”という名に戻すとともに、旧東京市を一部継承する“東京府の千代田
区”をわが国の“首府”と明確化するべきだろう。
その場合、継続性から対外的な“首府”名は “東京・千代田区”とするべきだろう。

蛇足ながら、万一「大阪都構想」が大阪府議会等で可決されても大阪府の名は変更されない。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:45:26.00 ID:csjCOOd90
>>54
首都ではない、まして天皇陛下もおられない大阪は府市統合しても「都」を名乗れないっと

そもそも東京自体が「東」の「京」だしな
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:46:34.32 ID:e6qouK7H0
短い期間での転職を繰り返す社員と同じで
政治家も一度離党癖がつくと何度も繰り返すのかねえ
民主党議員なんか古株は4つ5つ移った人いっぱいだもんね
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:47:14.60 ID:zmbWZNSY0
橋本アナウンス「船が傾いて動くと危険です。そのままじっとしていてください。」
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:48:37.77 ID:9bZqVEh00
維新はどうでもいいがこういう自分の利益と保身しか考えない糞議員は次回はないと思い知らせるべきだな
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:49:21.36 ID:rpDg+WfN0
今日は安倍が大阪で橋下と会談する模様。
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:51:03.68 ID:G/wqRFoR0
あれ?
橋下さんは出直し市長選挙で歴代市長選をも上回る票数で勝利したんで
民意の圧倒的支持を背景に党内も一致団結してるはずでは?
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 14:56:38.48 ID:TFfn7y2f0
>>33
維新の議員て、なぜ、こうも品格のない人間ばかりなんだろうね。
「類は友をよぶ」てことが、こんなにはっきりとでるとは。ww
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:17:57.11 ID:tdA0Z97N0
勝ち馬に乗ろうと調子づいた連中が維新
そのトップにいるのがバカの見本の橋下
滑稽極まりない連中だ
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:21:18.26 ID:BtGhCybL0
どうせ過半数ないのだから1人辞めても困らないだろ。
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:25:34.55 ID:n9mboXaM0
>>55
維新とみんな合流するらしいけどw
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:31:51.62 ID:UNJUY0FH0
>>66
それは結いの党じゃね
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:35:01.01 ID:luv7fg9s0
>>64
橋下氏にあっさり論破されるレベルの人
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:54:49.92 ID:AgdvojBiO
自己満オナニー選挙 で橋下のワンマンかつ横暴さが際立った大阪市。

橋下の支持以上に、不支持者の橋下に対する嫌悪感は、かってないほど尋常じゃあないレベルまで上がっている。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 16:15:59.34 ID:oUCtfk9q0
>>66

あれは伏見府議の個人的な合流に近いな。

なんせ、みんなの党は府議1人やし

みんなの党と維新の合流はありえんやろ。
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 18:51:12.58 ID:lxW6HkAY0
コロコロ変わる政治家が一番信用出来ないだろ
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 18:54:25.16 ID:lxW6HkAY0
>>54
首都移転したら東京は江戸になるの?
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:07:55.69 ID:y1itzrFw0
>>72
「東京」という名前自体が定着したからな
東京都解体、廃止法と同時に名称変更する法案を出さないとな
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:10:06.02 ID:d3mm1F7BQ
>>60
前回の府議もだが、まさに自分の事しか考えず市長選とかやってる
橋下に愛想尽かした結果出ていったわけだが
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:19:11.93 ID:VA34kpUX0
行列人気に酔いしれるバカの橋下
最高に恥ずかしい奴だ
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:42:56.79 ID:eU+O1W3B0
田母神新党(大日本帝国党)の結党が待ち遠しい
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:48:31.32 ID:S/Xgg6f3i
>>71
それって発言がブレブレの橋下のこと言ってる?
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:21:58.51 ID:ydtnwkXy0
>>71
自民党候補として府知事になったのに、
衆院選では民主党マニフェストを絶賛し、
鳩山内閣で総務省顧問になった橋下のことですか?
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:32:30.41 ID:RHMpR4mG0
>>71
つまり橋の下は信用できない
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:50:19.99 ID:S/Xgg6f3i
福島市議は立派な人だよ。

維新を離れたら、橋下が握ってる既得権益の恩恵を得られなくなる。
でも、既得権益よりも自らの正義感を優先したんだろう。

こういう不器用だけど正義感あふれる議員こそ、応援してあげなきゃな。
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:54:34.13 ID:dNvymTL30
残念だなあ
また橋下さんを信じれるようになったら戻っておいで
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:08:41.53 ID:mPjV9UI90
>>81
橋下を信用する?
ないない。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:53:42.19 ID:t2BGSOW60
市議、府議から見たら、橋下と言う人間は相当ひどいのかもしれんね。
普通こんなにもボロボロ離党しないでしょ。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:56:10.26 ID:hvjpiEXT0
金があるわけでもないし、支援があるわけでもない
唯一の強みは選挙に強いことだったが、最近じゃそれも怪しいってんじゃ離党する奴もおるだろうよ
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:16:46.56 ID:/hPyukHs0
>>80
選挙の度に自分が当選するために政党変えてるクズでしか無いw
橋下に愛想が尽きたのなら選挙前に離党するのが筋
タウンミーティングの司会までしておきながら選挙後思わしくないから逃げる奴など
信用に値しない
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:54:25.24 ID:mHW9K9Gj0
そもそも、維新の会は、選挙互助会政党。つまり、野合。

いったん、解党したうえで、国家観・歴史観が一致するもの同士で
政党をつくりなおしたほうがよい
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 03:42:23.57 ID:RSbrmpSJ0
国政の維新は旧たち日系も大阪維新系も目覚しい活躍してんだぜw
このまま戦える愛国保守議員の受け皿の中軸として維新は拡大していってほしいね
どっちみちあらゆる改革政策を行うにしても既得権破壊のたびに反日左翼とぶつかっていくしね

★河野談話見直し要求の約16万署名提出 維新、官房長官に
2014.4.18 22:08

慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の河野洋平官房長官談話の見直しを求めている日本維新の会の
「歴史問題検証プロジェクト・チーム」は18日、座長の中山成彬元文部科学相らが首相官邸を訪ね、
談話見直しを求める署名約16万筆を菅義偉官房長官に手渡した。

署名は維新国会議員団が広く国民に呼びかけて2月20日から集めた14万2284筆と、
地方議員らが1月末から集めた1万4699筆。中山氏は記者団に「国民の声を届けた。
『従軍慰安婦』は存在しなかったというのが事実だ。事実をしっかり知っている人に検証
してもらいたい」と述べ、政府による速やかな談話検証作業の開始を求めた。

菅氏は記者会見で、談話検証作業について「見直しはしない」と強調。同時に検証チームの
メンバーが確定次第、「静かな環境で検証を行う」とも語った。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140418/stt14041822080002-n1.htm

維新の働きを無にするのかよw
安倍自民は保守政党やめたのか?
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:11:54.86 ID:Msbim7SN0
>>85
衆院選挙前に民主党マニフェストを絶賛しておいて、鳩山内閣の総務省顧問もしたのに
今では知らん顔してる橋下とどっちが信用できる?
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:23:32.17 ID:VAvCNexrO
元自民やから反維新で議席狙うんやろなあ
維新は秋までに三極で連携すれば大敗けはしない
民主はどうするん? 議席とれる(笑)?
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:34:44.86 ID:58a5gHRf0
法定協の議論の流れ

松井:「4つの案から1つに絞ってもらいたい」
自公その他委員:「わかりました。では1つずつ詳細を説明してもらえますか?」
松井:「まず、4つの案から1つを選んでもらいたい。選んだものの詳細を詰めたうえで説明する。」
自公その他委員;「は?」
松井:「ですから、4つの案から1つに絞ってもらいたい。」
自公その他委員:「詳細を説明してもらわないと4つの中からどれを選んでいいかわからないでしょ?」
松井:「4つも詳細を詰める能力がない。選ばれた1つが限界。」
自公その他委員:「時間がかかってもいいから4つの詳細を詰めて下さいな。」
松井:「それでは、維新が公約に掲げたスケジュールに間に合わない。」
自公その他委員:「(´・ω・`)知らんがな」
議長:「とりあえず次回に持ち越しましょか。」
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:29:45.02 ID:JeZqZrfE0
統一選前に維新と自民 攻防 (NHK関西NEWS WEB 04月19日 06時35分)

来年春の統一地方選挙での候補者確保に向けて、自民党は大阪維新の会の議員に働きかけを強めてい
るのに対し、維新の会は党内の結束を呼びかけるなど両党の攻防が続いています。

前回の統一地方選挙で、大阪では自民党の離党者が維新の会から立候補して当選するなどして、維新の
会が大きく躍進した一方で、自民党は議席を減らし、勢力図が大幅に変わりました。

次の統一地方選挙を1年後にひかえ、維新の会と自民党は、定員と選挙区割りが変わる大阪府議会議員
選挙などの候補者確保に向けた取り組みを本格化させています。

自民党は、維新の会を除名になった府議会議員1人をすでに入党させたほか、比較的高い水準で推移し
ている安倍内閣の支持率を背景に、大阪市議会などでも維新の会の議員に離党を促すなど働きかけを強
めています。

これに対して、維新の会は橋下代表を先頭に訴えてきた大阪都構想など思い切った改革を実現する責任
があるとして、統一地方選挙前に行われる市長選挙への立候補を検討していた議員にとどまるよう求め、
党内の結束を呼びかけるなど両党の攻防が続いています。

両党の攻防は今後らに激しくなる見通しで、府議会などの議席の変動につながることも予想されます。
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:14:19.43 ID:HuK2L1cri
>>84
加えて橋下の人間性が・・・
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:17:16.51 ID:b7grGVn40
留まれば、今以上にジリ貧
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:18:37.47 ID:b7grGVn40
どうせなら
出直し戦言い出したタイミングで離党しておけば、もっとマシだったでしょうね
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:26:25.10 ID:58a5gHRf0
法定協の議論の流れ

松井:「4つの案から1つに絞ってもらいたい」
自公その他委員:「わかりました。では1つずつ詳細を説明してもらえますか?」
松井:「まず、4つの案から1つを選んでもらいたい。選んだものの詳細を詰めたうえで説明する。」
自公その他委員;「は?」
松井:「ですから、4つの案から1つに絞ってもらいたい。」
自公その他委員:「詳細を説明してもらわないと4つの中からどれを選んでいいかわからないでしょ?」
松井:「4つも詳細を詰める能力がない。選ばれた1つが限界。」
自公その他委員:「時間がかかってもいいから4つの詳細を詰めて下さいな。」
松井:「それでは、維新が公約に掲げたスケジュールに間に合わない。」
自公その他委員:「(´・ω・`)知らんがな」
議長:「とりあえず次回に持ち越しましょか。」

法定協の議論の流れ

松井:「これ4択やから。1こ選んで。」
自公その他委員:「へー。ABCD?なんて書いてんの?」
松井:「4択やからひとつ選んだらよろしいがな。選んだら言ったるわ。」
自公その他委員;「は?」
松井:「やから4択や言うてるやん。はよ選びぃな。」
自公その他委員:「せやかてABCDでどれが答えっぽいかすらわからんやん?」
松井:「一個一個説明してる暇ないねん。はよしぃや。」
自公その他委員:「そんなん時間かかる言うてABCDのEとでも言えばええんかいな。」
           「Aなになに、Bなになに、て説明したらよろしいがな。待つがなそんなもん。」
松井:「せやからそんなぬるいことしとったら、公約の期限い間に合わへんねやて。はよ決めーや。」
自公その他委員:「(´・ω・`)知らんがな」
議長:「ほなとりあえず次回に持ち越しましょか。」「ABCDとかありえへんわ。クイズやないねんから。」
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 19:56:54.57 ID:v378rTv50
なんだ、元々自民の草か、その時々の風向きで乗り換える旅ガラス工作員だな。
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:01:52.77 ID:m+TSvOLx0
糞維新
ボケ
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 20:10:05.28 ID:hS65q9tY0
>>92
橋下は、血からいって
朝鮮人だから

人間性も朝鮮人


橋下一家が在日という取材本が発見される。自ら不利な同和出身を語る不自然さはこういう実は在日隠し?
www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/888.html
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 22:28:50.69 ID:mHW9K9Gj0
日本維新の会と大阪維新の会に分かれて、分党したほうがいい
そのうえで、日本維新の会は、田母神さんや西村真悟議員らと合流し、
河野村山談話破棄・占領憲法破棄を党是とする真正保守新党になる
これでどうよ
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:08:38.24 ID:GcXyoUhc0
>>99
橋下維新と合流する前の立ち枯れ日本の惨状を忘れちゃった?
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:14:56.97 ID:w/4Lxj850
>>99
真正保守w
笑かすわww

中道リベラルの結いの会と合流検討している日本維新の会が、真正保守なわけないやん
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 04:40:26.22 ID:7fICWKj80
新しくできた小笠原の島に
田母神さんを司令長官として派遣したい
30年くらい固定で島を中韓から守ってほしい
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:48:05.61 ID:7MEm6Jrv0
これが出直し戦の効果か
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:51:19.95 ID:SxdMQdZY0
>>103
対立候補出さなかった
政党から維新に鞍替えする市議とか居ないのかなw
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 09:51:40.92 ID:abTopL/p0
大阪維新の会 大阪市長選挙 政治活動用ビラ第2号  (抜粋)

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| [いしん病院]                             |
| 患者 「いい薬はありませんか?」                |
| 医師 「もう少しでもっと良い新薬が出来るんだけどね…」 |
|                                      |
| 〜それが 『とこう草』 (維新製薬製品) 〜          |
|                                      |
| 〜 『とこう草』 の効能書き 〜                 |
| ・毎日飲んで、確かな効き目!                  |
| ・しかも効果が長続き!                      |
|_________________________|


『とこう草』宣伝ビラを見た市民の会話
A (駅前で配ってたビラ見たけど、副作用は書いてなかったなー)
B (桑原くわばら、あの「病院」へ行かんでほんまに良かったなー)
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:05:54.18 ID:Ud+69dBs0
代表が2人ともアレなうえに仲違いしてる維新に、いまだにくっついてる連中こそ保身だろ
さっさと市長選の結果でもって政策進めろよ。都構想が出来ないんなら維新とか要らんのだぞ
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 12:04:23.11 ID:TdUqtID60
『とこう草』飲んでも地獄飲まなくても地獄
共産党と自民党が組むような大阪に未来はない
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:15:14.14 ID:abTopL/p0
分からない 薬か毒か 「とこう草」
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:18:48.18 ID:EUMZkzAA0
今回の維新と結いの合併話と渡辺降ろしは民主党の党名ロンダリングの一環だよ。
みんなの新党首の浅尾は元民主のマニフェストの作成者で1000万人移民推進議員の中核議員。
結いの参議院議員川田なんて慰安婦謝罪、外国人参政権賛成の真っ赤な議員。
参議院で統一会派なんだが、質問や投票をどう統一するんだ?

まず、維新と結いとみんなで偽装保守の新党を作る。
これが背乗りされる「日本人」役だ。
そこに、民主党の「保守派」の細野、前原、枝野が合流してロンダリングという流れだよ。

まあ、★★★「通名新党」、「背乗り新党」★★★ってことだ。

江田新党、展望見えぬ「3段ロケット」構想 維新、民主と合流?
2013.12.15 22:07 (1/2ページ)[日本維新の会]

「既得権益を打破する会」の設立総会であいさつするみんなの党に離党届を提出した江田憲司前幹事長(中央)。
左は民主党の★★★細野豪志前幹事長★★★、右は日本維新の会の松野頼久国会議員団幹事長=10日午後、東京・永田町の衆院第1議員会館(酒巻俊介撮影)

 みんなの党に離党届を提出した江田憲司前幹事長は14、15の両日、民放番組などに相次いで出演し、自らの野党再編構想をアピールして回った。
江田氏が描くのは今回の新党結成を手始めに来年春に日本維新の会と再び新党を結成し、来年末までに民主党の一部と合流する「3段ロケット」構想だ。
だが、幾つものハードルを越えなければならず、展望はまだ見えてこない。(沢田大典)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131215/stt13121522080003-n1.htm
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:24:09.55 ID:e2AZI6Od0
6億無駄選挙が完全に裏目に出たな
あの暴挙を止めなかった維新議員は全員統一地方選で落ちろ
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:29:58.47 ID:TdUqtID60
問題は橋下の人気が落ちても既成政党の支持が増えてないことだと思うよw
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:35:09.10 ID:GcXyoUhc0
>>111
もともと戦後の日本政治は「消去法で自民」が続いてきたわけ
熱烈に支持される政党は常に大きな失敗をしてきたからね
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:43:18.99 ID:uUNe3eWW0
生長の家大敗北
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:48:50.70 ID:e2AZI6Od0
>>111
全く問題にならないな
日本人は自民公明に不満があっても
橋下のアホが何とかしてくれると信じるほどバカでもないから
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 13:53:03.12 ID:gS8QprF60
大阪も自民が反撃してきたからな
維新信者は認めたくないけどw
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:22:25.03 ID:Zbi2p7630
>>115
とにわけ、強く急に
攻めたわけじゃないかと

(最近急にでは無く)敵失?なオンパレが積み重なっただけかと
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 20:39:08.18 ID:KzHC2PNzi
>>107
犬猿の仲だった共産と自民を近づけるほど、維新が糞だってことだよ。
堺でも市民は維新よりも、共産自民を選んだ。

これこそ、民意。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:03:51.88 ID:RAD8Zqrc0
【維新大阪 鈴木憲府議が政調費67万円を返還 後援会の加入呼びかけに街宣車 公費でガソリン代や運転手の給与】

大阪府議会事務局は8日、橋下徹大阪市長が代表を務める「大阪維新の会」の鈴木憲府議(45)=富田林市・南河内郡選出=が平成24年度に使用
した政務調査費約604万円のうち、後援会の加入呼びかけに使った事務所街宣車のガソリン代など約67万円を府に返還したと発表した。7日付で
同年度の政務調査費収支報告書を訂正した。

返還したのは、24年8月〜25年3月に使用した街宣車のガソリン代や運転手の給与など計約67万円。街頭で支持者らに対する府政報告として、
街宣車を使えば、政務調査費として認められるが、府議会事務局によると、街頭で府政報告のほか、後援会の加入呼びかけにも使用していたことが
判明したため、関連経費の半額を返還したという。
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:43:09.42 ID:DLuMJD2F0
石原慎太郎維新代表が結いの党との合流に拒否反応を示しているようだけど、
全くもって当然だよね。
例えば、川田龍平は超革新派的だし、
その母親は元々、日本共産党に近い人物だし。
石原慎太郎代表とその周辺は、維新を離れて田母神新党結成を急いで欲しい。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:45:21.83 ID:uUNe3eWW0
>>119
田母神は馬鹿だから無理だろwwwwwwwwww
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:49:33.83 ID:6hH/qOwz0
所詮地方の1市議の離党ごとぎでスレ立てはいかがなものか
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:53:21.66 ID:pLPWTiqa0
節操のない議員の見本のような奴だな
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:55:31.54 ID:uUNe3eWW0
>>122
そんな奴をポンポン受け入れてたんだけどな。
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 00:00:02.83 ID:GcXyoUhc0
>>123
新党ってそういうもんだろ
国会議員は自民→立ち枯れ→太陽→維新組と有象無象→民主党→維新組だが
他の新しい政党の所属議員だって3つ4つは当たり前
小沢一郎なんて今の生活の党が8つめだぞ
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 05:01:02.89 ID:swCnj4UGO
西宮市長選挙で自民公明民主相乗り現職を隠れ維新といわれた今村候補が当選
統一選挙でみんなの党と組めたら防戦一方の維新に反撃のチャンスがでてくるよ
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 05:07:25.57 ID:TdVMlw5F0
>>125
隠れ維新て何だよw
アホボケ橋下信者はもう何でもありだなw
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 06:42:11.63 ID:swCnj4UGO
今村新市長の政策は橋下市長とほぼ同じ
維新の市議が支援
出口調査で自民支持者の半分が今村新市長に投票
去年の神戸の市会議員補選挙も維新系無所属2名、自民1名当選
大阪以外は維新推薦しないほうが当選しやすいかも?
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:07:38.16 ID:e1wNPZtfO
>>127
維新の政党名出したら負けるだけだろ。
ミンスと一緒やん。
糞過ぎね?
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 16:54:04.35 ID:ZmDMy1/M0
今村が維新の支援を受けてるのだからそのことをちゃんと有権者に説明すべきと指摘した共産議員を、かかってこんかい!とdisってケンカを売ってた維新の村上栄二とかいうアホがいた。
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:53:47.71 ID:yhymiIOhi
>>127
維新の支持率0.8パーセントwww
そりゃ、隠れ維新でいた方が安全だね。
131名無しさん@13周年@転載禁止
「とこう草」 隠すつもりか 副作用