【社会】米、防衛義務を明記した共同文書に尖閣明記は「必要ない。十分伝わる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:20:17.55 ID:Jz17yTIF0
オバマがそう来るなら、日本はロシアに1歩近寄る
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:25:57.53 ID:6oykPA1E0
>>544
アホか
ロシアなんて歴史的に見ても
冷酷で信用できない国ないわ

ロシアに近づくくらいなら中国の朝貢国になったほうが安全
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:41:40.43 ID:H5Is+PsS0
>>545
だからそれに相当する程度の報復で終了だ。
日本は滅ぼされても、それへの報復は局地レベル。
核攻撃されて沿岸部の5億人が死んでも、まだ奥地に5億人残ってる。
数が多いから復興も速いと毛沢東が言ったような国に局地核攻撃する意味はあんのか?
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:42:35.77 ID:SU3jtgyM0
アメリカが中国相手に守ってくれないとか言ってるけどさ、
(ありえないけど)中国が日本をスルーしてアメリカと戦争直前って情勢になった時、
日本はアメリカのために戦う制度や覚悟はあるのかい?ってアメリカ人に聞かれて答えられるの?

ようやく片務的安保から双務的安保になって「おんぶにだっこ」から「半自立」状態になりかけてる程度で多くを望み過ぎな気がするよ
そらアメリカも安保をタテに日本からいろいろ美味い汁吸ってるけどさ
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:44:26.14 ID:xEUbmqgH0
いつでも梯子外したるからなーというメッセージを受け取りました

共和党だったらもうちっとましだったろう
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:44:46.34 ID:4FTJOznf0
欧米は契約書に書いてあり内容がすべてだからな。
記述がないってことは、やらないってことだw
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:50:05.55 ID:ZX1xWkOk0
>>550
なに?
日本が滅んだらアメリカが中国滅ぼしてくれ無きゃいけないと思ってるのか?
おまえ要求がおかしいだろ?

今の権力者を妥当するだけだ

これは仮に日本が中国を遥に上回る軍事力を持っても同じ事じゃ無いのか?
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:54:27.21 ID:oojBWACI0
いいようにあしらわれる日本
これで本当にいいと思う?お前ら。
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:54:49.72 ID:RMx8w7Uy0
もうプーチンに鞍替えしようぜ
オバカが救いようのないクズってまだわからないのかと
国賓で呼んでやってるのにホテル泊まらせろとかほざくクソキチガイだし

まだ小泉×ブッシュ時代のがマシだったわ
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:03:32.95 ID:nkNEbl7p0
>>551
なぜ日本がアメリカのために戦わなきゃならないのか?
アメリカは日本に対してそのための財政支援と基地提供してんのか?
自衛隊のために豪華な住宅やレクリエーション施設を提供してるか?
日本の国債買ってんのか?
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:07:12.95 ID:nkNEbl7p0
>>554
日本が滅亡後にどうなるかなんて関心がないね。
権力者が打倒されたからそれがどうだって言うんだ?
そんなことより滅亡せずに済んでこそ核の傘だろ。
理屈上、滅亡し得るというなら、傘にも何にもなってねーよ。
自分とこが滅ぼされるから相手を滅ぼすのも無理、
そういう相互確証破壊の状態にもってくのが安全保障であって、
そのためには核ボタンを自分の手に持たないといけない。
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:12:47.20 ID:ZX1xWkOk0
>>558
何発持つつもりなんだ?
相手を絶滅させるために

広大な中国と自分で言っといて
典型的な馬鹿だろ?
おまえ
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:12:55.19 ID:4oQQrd+y0
明記しないほうが良いと思うよ

書いたとたんに、石垣奇襲とか笑い事じゃないから
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:18:41.08 ID:nkNEbl7p0
>>559
局地限定ではなく、中心部を含めて数十発落せば十分だ。
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:20:45.55 ID:ZX1xWkOk0
>>561
お前の言う滅びになっていないんだが?
アホなの?
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:23:21.96 ID:n0VJns9J0
アメ公→( `ハ´)
「とりあえず現時点ではここまで譲るからなかよくしような」
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:25:43.11 ID:nkNEbl7p0
>>562
滅びるに近いだろ。
そういう問題じゃなくて、自分とこにも致命傷級の報復を受けるか否かだ。
日本を滅ぼして自国は局地レベルの打撃ですむ、
人口の半分が核攻撃で死んでも構わないと言ってる国相手じゃ、
それは蚊に刺された程度にしかならない、
つまり核の傘は機能しないということだ。
じゃあ中国じゃなくて北朝鮮を想定してみよう。
北朝鮮が韓国侵攻に併せて日本列島に核攻撃してきたとする、
在日米軍基地も破壊される、
それに対して米国はどうするのか?
北朝鮮を核攻撃したら、狭小国土ゆえ滅亡する、
それなら北朝鮮は米本土に核攻撃するだろう、その能力を持ちつつある。
そう予想されるから米国は核報復できない、
つまり北は核攻撃やったもん勝ち状態だ。
北朝鮮相手ですら、核の傘なんて機能しないってことだよ。
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:27:58.35 ID:fMx3ovrW0
中国様を刺激したくないんだろう、お得意様だもんね

腰抜けどもめ
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:31:03.53 ID:ZX1xWkOk0
>>564
お前の言ってる事は支離滅裂だ
中国を全滅させられないから
北朝鮮に変えたのか?ww

人口の半分が核攻撃で死んでも構わないと言ってる国相手に
一体何発の核を持って
中国を全滅させる気でいるかということだ

核の傘でも己が核を持っていても役に立たないだろうが
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:33:35.88 ID:nkNEbl7p0
北朝鮮の核挑発で米中が日本の核武装に危惧、キッシンジャーは訪中時“核の傘”を否定した 
http://blog.goo.ne.jp/truenet/e/70232c6a1e26072cc9fbc45d30c7dde2
周恩来総理 日本は、自国は大国(アメリカ)と同盟しているので、その軍事力を背景にして経済的に膨張できると
 感じているのではありませんか? 

キッシンジャー博士 仮想の状況についてお話しするのはとても困難ですが、日本の行為によって生じるような
 軍事的紛争に対して、核の傘が適応されるなどということを、私はきわめて疑わしい と思っています。
 核の傘は、本来、日本列島に対する核攻撃に対して適応されるものです。我々が核兵器を、自国のために
 使うのと同じように、日本のために使うのではないことは当然です。実際、そういうことはあまりないでしょう。
 しかし日本は核兵器を非常に迅速に作る能力を持っています。 


「核の傘」はない キッシンジャーも元CIA長官ターナーも言明
http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/401.html
キッシンジャー曰く、核の傘の拡大抑止は有効でない
http://bobby.hkisl.net/mutteraway/?p=3085
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:38:25.61 ID:nkNEbl7p0
核の傘なんつうのはね、そんなもの信じてる奴はパラノイアと同じ。
頭がくるくるぱーの人しか信じ込むのは困難。
それなのに大半の人間が信じてるのはなぜか?
嘘も百回言えば真実になるのと同じ理屈だ。
核の傘という概念を繰り返し触れまわられた結果、
そういうものが信じられるようになっちゃったわけだ。
幽霊と同じだよ。出るよ出るよと皆が言うもんだから、いると思い込んでしまう。
影響力、発言力、責任地位のある誰かが王様は裸だときっぱり断定宣言しなきゃいけない。
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:40:12.82 ID:ZX1xWkOk0
>>567
きっちり書いてるな
米軍が日本の核爆発に巻き込まれたら
核の報復をするとww
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:43:11.92 ID:dlPuEOzw0
馬鹿JAPに問う

集団的自衛権て何?何処と?wwww
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:44:15.10 ID:6WwOVAx90
さて、核武装と戦闘機開発をしようか。


オバマの二枚舌につきあってたら国が滅びてしまうよ
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:46:26.44 ID:ZX1xWkOk0
>>571
まぁオバカのおかげで
その方向に進んでいくのは確かだな

色々書いたが俺も反対はしない
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:57:59.51 ID:pJul8Tpl0
からのー
安倍ぴょん気迫の中国移民受け入れwwww
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 02:01:07.75 ID:iswjvEuj0
オバマになってからなんかまとまった話が一つもないような気がしてきた…
平和賞とった意外になんかしただろうか?
アホアホ言われてたブッシュjrがものすごく普通に思えてきたんだが…
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 03:35:31.43 ID:szRscWt20
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   ウリ た ち の 安 倍   |
    |___________|    ウェーハッハッハ
 ∧_∧  ∧_∧ .|| ∧_∧   ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 04:06:17.85 ID:pNcw94Hl0
逆に、米が尖閣を防衛する義務はない、日米安保の対象外、
と明記したら米の立ち居地がはっきりして良いのに
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 07:56:41.96 ID:/qrM6UAg0
戦前の常識、偽ユダヤ支配者層の寄生国家ダメリカ。
 ユダヤ石油利権の独占のために、財政疲弊の衰退国家
商売人の国際金融資本は、シナとズブズブだろう

シナを差し向けてくるだろうし、アメリカは撤退傍観し、チョンは喜び馬鹿騒ぎするだろう
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 10:16:12.51 ID:eq31AE6/0
>>574
ブッシュJrは側近は優秀なのが多かったし
彼自身も他人と仲よくできるネアカな人でしたから

オバマは周りにも馬鹿しかいないしコミュ障
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 02:53:40.03 ID:EzMpgDUj0
つまり、日本に米軍は不要って事だろ?
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 03:13:28.28 ID:sfUPKanX0
まあ、今年中には尖閣取られるんじゃないの?
今の日本はアメリカがいなかったら、シナにはボコボコにされるよ。
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 10:54:16.83 ID:7oMmjru10
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:40:24.86 ID:PEQnOmqt0
>>1
何でこう、同盟国の不信に無頓着なのかねえ、この政権は

日本にもそっぽ向かれちまったら、もうお終いだぜ
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:43:54.47 ID:kuPhvMzI0
きたーーーーー日米同盟の義務放棄フラグw
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:56:54.91 ID:pZG2dyv40
やはり日本も核武装しないとダメだね
米帝は中共側だよ
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:57:30.09 ID:zsCx44IO0
>>582
イスラエルサウジトルコすら、米国から距離置いてるしな
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:10:38.41 ID:PEQnOmqt0
685 :名無しさん@13周年 [] :2014/01/24(金) 21:38:56.05 ID:zufd+1DB0
結局、オバマは日本に折れさせたいんだよね
サニーランズで習近平に
 「そこまでだ。日本は同盟国であり、友人だ。あなたはその点をはっきり理解する必要がある」
と言ったとか何とか、キャンベルから格好良い話が伝わって来たけどw

会談で習が、尖閣に解放軍を3時間だけでも良いから上陸させてくれと、土下座せんばかりに懇願したという
そのためにはどんな条件でも飲むと…
渡りに船だよね、人民元切り上げと、米国債安定保有と、中国市場が手に入るんだから

つまり米中の落とし所は、尖閣が係争地だと日本に認めさせた上で棚上げにする事
アメリカン大学の中国人教授が言ってたよね、主権に関与しない米国は領土問題の存在を認めてるって
尖閣に海底資源が眠るとの国連報告以後、中・台が急に領有を主張し出した事なんて全く無視されてる

で、如何にして認めさせるか?
既に米国から水面下で、認める様に圧力が有るのかも知れない
それを跳ねつける為の、唐突な安倍の靖国参拝だったのかと穿った見方をしてみたりするw
ならば、実際に紛争を起こす?
それに必要なのは、安倍の挑発によって衝突が起こったという政治的宣伝
ケリー等の千鳥ヶ淵献花から、失望表明、ケネディのイルカまで、中国の軍事的挑発の事実を他所に、
野蛮な日本を国際世論に印象付ける様な一連の動き
同盟国として介入拒否は出来ないが、米国議会で紛糾の時間稼ぎにはなるだろう
安倍に責任を負わせて、上陸を待ってゆっくり日米安保発動しても、解放軍が素直に撤退すれば米国の威信
も揺らがない

軍事的衝突が起これば自衛隊員が死ぬかも知れない
野党やマスコミが上を下への大騒ぎで批判、公明と自民リベラル勢力も安倍の責任を追求、内閣が吹っ飛び
目出度く、石破辺りが首相になって実質的敗戦処理って筋書きかw
米国の言う事を聞かない頑固者は葬り去られ、右側からも警戒される戦後レジームからの脱却は頓挫
一時的に日本で反中感情は高まるが、マスコミに加えて経団連辺りが関係改善を急がせて、尖閣共同開発
とか言い出したら中国ニンマリ、米国もウハウハ…なんてね
まあ結末は分からないが、世界は既に「その方向」に向けて動き出してるのかも知れないね
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:17:22.57 ID:ZV9G7p9m0
キャロラインなんて遊んでるだけじゃねえか
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:49:09.97 ID:6N8oQmQZ0
>>579
アメリカにとっては必要なんだよ。
アジアにおける“抑え”の拠点としてね。
この“アジア”には当然日本も含まれる。というか、アメリカがアジアで抑えておきたい
本丸は実は日本なのだが。
589名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 18:56:55.97 ID:uCmQpuBe0
>>586
>日本に折れさせたい
その言い方は間違ってる 元々あの島の話は棚上げする事で
合意していた だが白樺とか言う中国の海上油井が日本の
経済水域で操業を始めた事から話が拗れ始めた それを
持ちかけたのは旧来の欧米メジャーだ イランの原油にしても
日本が権益を放棄した後にのうのうとやって来たのはやはり中国
だった つまり 奴らが何か画策しているとすれば
それはアジア地域の総合的重心を日本から中国へと遷移させる
事だろう それも日本の国力を使ってだ 早い話が王権委譲ですよ
結局のところそれくらいに連中は日本を信用してないし
力の届く場所に置きたくない 中国の方がまだマシだと考えている
それは言ってみれば歴史問題かも知れないし アメリカの凋落の
一端を担った経済力の事かも知れない いずれにせよ奴らが
「日本は早めに潰すべきだ」と内心思っているとしても
俺は全然驚かない
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:11:21.35 ID:q/5pEenR0
与那国に軍事拠点ができたことはやはり米国にとっても悩みの種なの?
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:23:04.04 ID:TAJdHC0R0
別に日米同盟の履行を渋るなら、米軍が出て来なくてもかまいません。日本は主権国家の当然の権利として単独でやりますから。
ただし日本がやる事に一切口出しなされませぬように。

・・・と、イスラエル政府のようにやれば米国は日本に御機嫌とりに来るよ。これが喧嘩の巧さですよ
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:30:04.53 ID:6N8oQmQZ0
>>548
在日米軍がある限り、それは無理。
安保条約は建前上、対等な条約の体裁をとってはいるが、日本側が破棄しようとしても
アメリカはそれを呑まないだろう。
日本は経済活動的には一応占領から脱したが、軍事的には半占領下の状態であることを
理解すべきだ。それは“国連軍地位協定”の内容と、未だ敵国条項から日本が外されて
いないことを併せて考えれば明らか。
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 19:35:15.40 ID:6N8oQmQZ0
↑592
>>548>>584の誤り
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:14:42.10 ID:1j75QDvr0
一回、尖閣を取られてみないと日本人は目が覚めないんじゃない?
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 21:34:34.66 ID:GsCZ+VG/0
尖閣の防衛義務を明記しないなら日米安保破棄するので在日米軍基地から出てけと脅してやれよ。
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/21(月) 19:56:22.85 ID:asxdnnb20
建前上は日本は独立国だが、戦争に負けて経済植民地だからなー
在日米軍がいなくなったら、敵国条項で常任理事国が侵攻して日本は潰されるだろうな

冷戦終了で戦略価値がなくなったから、アメリカにみかじめ料払っても守ってくれなくなった。
さっさと防衛費を増額しろよ
597名無しさん@13周年@転載禁止
>>596
国連軍地位協定、ググってみ。
そういう問題じゃないのが分かるから。