【社会】川に落ちた3歳女児を助けに鼻つまんで川へ、小1男児死亡 福島・阿武隈川[4/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★@転載禁止
 16日午後4時頃、福島県郡山市小原田の阿武隈川で、「子どもが流されている」と通行人から119番があった。

 通行人らが川の中から3人の子どもを救助、病院に搬送されたが、
このうち近くに住む小学1年辰田真翔まなと君(6)が死亡し、女児(3)が意識不明の重体。
郡山署で事故原因を調べている。

 同署幹部によると、現場の河川敷では、近くの小学校の児童ら約10人が遊んでいた。
3歳児が川に落ち、辰田君と辰田君の姉で小学3年の女児(8)が助けようとして川に入ったという。
辰田君の姉に目立ったけがはない。
3歳児は約200メートル流され、辰田君はさらに下流で救助された。

 現場はJR郡山駅の南約2・5キロ先。
目撃した近所の女児は「女の子を助けようと、男の子が鼻をつまんで飛び込んだ。
周りの子は『流されちゃった』と大きな声で叫んでいた」と話した。

★元ニュース
【国内】福島県郡山市阿武隈川で子ども3人流される
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397641996/

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140416-OYT1T50095.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:14:29.75 ID:IlBHsFn90
むごい
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:14:31.69 ID:ypFjap2x0
無茶しやがって・・・・・・
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:14:41.84 ID:2hYEBaKu0
合掌・・・
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:14:43.64 ID:S8nMLcBt0
国民栄誉賞
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:15:20.44 ID:of9/5b3A0
3歳女児が無事回復して、この男の子の死が無駄になりませんように
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:15:37.45 ID:vftahmkx0
んで?3歳児の親は?
8名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:15:47.49 ID:Im6WYdp+0
DQN名の法則がまた1ページ
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:16:51.04 ID:Ykwhk/LI0
6歳で亡くなるなんて・・・・残念です。


あなたは立派な日本男児です。

心から尊敬します。

ご冥福をお祈りします。
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:17:36.71 ID:W+OtO5bD0
また安倍ちゃんが褒賞しようとするぞ
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:18:07.13 ID:EMNWCJI20
川に近づくな

被災者の霊に引っ張られるぞ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:18:12.25 ID:J8QIIaPP0
立派な子だ
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:18:18.85 ID:bFxSIk40O
これは朝からきつい
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:18:40.01 ID:qqq3TFMh0
素晴らしい子を亡くしたな…

合掌

国や自治体は表彰して見舞金よろしく

在日にナマポやる金あったらこういうケースに奮発してくれ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:19:20.73 ID:C0tmrvFg0
辰田真翔まなと
どこまでが苗字なんだ
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:19:32.54 ID:eAyP4qyg0
勇敢な男児だな。
今後の成長が楽しみだ。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:19:57.71 ID:hsj5pW4f0
>>1
>3歳児が川に落ち、辰田君と辰田君の姉で小学3年の女児(8)が助けようとして川に入ったという。


親の教育かな?
人助けもいいが、あんまり無茶させるなよ
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:20:01.43 ID:NDiGiOeO0
これが福島の真実だ  小学生3000人に1人が甲状腺がんになる人体実験ロシアンルーレット

甲状腺がん75人 福島の子
25万4千人のうち75人が甲状腺がん
75人の事故当時の年齢は平均14・7歳だった。
http://www.asahi.com/articles/ASG276D2FG27ULBJ00P.html

福島県は
小学生も人体実験
高校生も人体実験の真っ最中

原発事故から2年10ヶ月後の2014年1月に白血病になって入院中
カジっちょ @kaziccho 1月6日
なんか僕だいぶやばい病気にかかってたらしいです。
今日、血液検査に言ったら急性骨髄球性白血病っていう病気でした。
当然入院で、みなさんとはしばらく会えなくなりますが、白血病治すために病院で戦ってきます。
少しでも多くの人に応援していただければ嬉しいです。泣
絶対治します!
http://twitter.com/kaziccho/status/420148424558653440

福島県郡山市の高校に通っている陸上部の生徒が急性骨髄球性白血病で入院しました。
この生徒が2014年1月6日に呟いたツイッターによると、「今日、血液検査に言ったら急性骨髄球性白血病っていう病気でした」とのことで、かなり最近に白血病が発覚したようです。
陸上部は外でずっと運動をしているため、かなりの被曝をしてしまったのが原因。
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:20:25.96 ID:ORNuNCJH0
いい奴ほど早く逝くか
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:20:30.69 ID:PikhFXd90
辰田家勇敢だな・・・
3歳って誰かの妹なんだろうか
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:21:08.90 ID:C/WDtAln0
おいおい、3歳児がいるのに、大人は誰もついてなかったのか?
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:21:10.21 ID:xJL/qhX+0
周りに大人いなかったんかな
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:21:34.56 ID:908cBelg0
3歳児の親はどこだよ!川に落とさすとかどんだけ保護責任遺棄だよ…
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:22:13.09 ID:AxVJsDho0
ぼっちゃーん
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:22:14.02 ID:uU9QHeMx0
切ないな
よくがんばった…
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:22:25.41 ID:pqL3fNcl0
なんで3歳の親は低学年の集団に3歳子守させて河原で遊ばせてるの
助けに入ったきょうだいの下の子ではないみたいだし
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:22:28.14 ID:HhP1sFmIO
これはキツイ…ご冥福をお祈り致します。
小さいのに立派だ。
3歳の子が回復してくれたらいいな
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:22:29.08 ID:sI3O9uBE0
悲しい

合掌
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:22:37.51 ID:N1Seah1U0
大人を呼べよ・・
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:22:38.53 ID:H/STfQbw0
うわあ、キツイなあ
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:23:07.37 ID:5dKbKjDg0
例え高学年の兄弟がいたとしても3歳児を大人不在の川に行かせちゃいかんだろ
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:23:13.30 ID:y52xg3pH0
何でこんな水が冷たい時期に川に入ってしまうんだ…
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:23:14.54 ID:XcnjWrIl0
可哀想に
6歳でこの正義感、すごいと思うよ
うちのも6歳だけど日々、マリオの事しか考えてない
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:23:58.75 ID:RmzVB+u7i
そういえば小1か小2の時に隣のクラスの男子が川に溺れて死んだのを今思い出したわ。
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:24:01.41 ID:4UBJTFaV0
どんくらいの川なんだ?荒川レベルってわけじゃないよな
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:24:03.96 ID:gp6hJl2L0
日本3大急流のひとつ
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:24:24.83 ID:GjeVf4wn0
切ない・・・非常に切ないなぁ。
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:25:19.03 ID:AxVJsDho0
6歳か・・・俺の6歳の時と同じ歳だ
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:25:20.00 ID:MFuGkjt3O
これは気の毒・・・せめて3歳の子の意識が回復して命を賭したことが無駄にならないことを願うばかり
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:26:17.33 ID:/ccn3VH5O
勇敢だな
亡くなった小学生も助けた高校生も
女の子の回復を祈る
合掌
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:26:52.01 ID:DkWshHI6O
鼻つまみ者とは逆の結果になった
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:26:54.29 ID:hsj5pW4f0
3歳女児を連れてきた親か兄姉がいるはずだよな
そいつらはいったいなにをやってたんだよ?

辰田家の8才と6才の姉弟しか助けてやらなかったのかよ!?
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:27:14.76 ID:LM3z3HNQ0
>小学1年辰田真翔まなと君(6)が死亡し、女児(3)が意識不明の重体

女児の名前は?
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:27:48.42 ID:88ppcmcG0
かわいそうに...なぜ子供だけで遊ばせていたのか...。
川は危ないと分っていただろうに、悔やまれるな。
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:28:25.49 ID:9Oll6ahV0
自己犠牲なんてひさしぶりに見た  去年の中国人依頼だ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:28:43.18 ID:tYVZvcXU0
あっ、鼻をつまんでたら泳げないっ!
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:29:02.37 ID:n7rIziy40
小さい子だけで川遊びさせてたのかよ
親の神経疑うわ
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:29:06.35 ID:Q8LnuD4r0
可哀想に。
ご冥福をお祈りいたします。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:29:09.17 ID:tG3V3jqs0
阿武隈が出ないなんとかしてくれ
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:30:15.01 ID:xEcxQ00w0
自分の妹を助けたのだと思ってたら違うのか。
余計に勇敢だ。6歳でも立派な男だ
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:30:23.37 ID:xLiNS5Ag0
うわあ
女の子助けたい一心だったのな
惨すぎる
なんで回りに大人いなかったの
3歳児の親は?
他所の子らに丸投げかよ!?
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:30:33.78 ID:Pm0Tzfuy0
まだ肌寒いんじゃないの?
なぜ3歳児がプラプラしてるし。
その子の親兄弟が現場にいたりしなかったの?
ピカピカの1年生が可哀想…。
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:31:17.06 ID:iVerZuHZ0
三歳児を子供たちだけで河川敷に連れて行くような連中と
友達づきあいなんかさせたらダメって教訓だな
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:31:21.32 ID:Dy7JVBiO0
これは無念すぎる。小1で正義感強すぎだろ
ってか自分が溺れるとは夢にも思わなかったんだろうなぁ
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:31:26.04 ID:BS2B4GHH0
小さい子を川遊びに連れてきて全然見てない親居るからなぁ
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:31:34.08 ID:f5OdT7Zl0
あ??これ全部知り合いか親戚??3歳女児なんてそのまま放置すりゃいいんだよ
どうぜ親もDQNだろ?負の連鎖だな、どうせ大人になっても世の中のゴミだしね
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:31:45.74 ID:DPhsJBU8O
>>49
あぶくま
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:31:46.71 ID:k8i1sfpd0
親の責任だね。馬鹿たれ。
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:32:17.79 ID:ia9XCTpG0
>>31
うちは大人(父親)がいても
「水遊びしたいならプールでいいじゃん。水きれいだし設備整っているし
なんでわざわざ川に入りたがる?」と川遊びはさせてくれなかった

懇願してようやく足首つかるだけ!とキツく言われて
それしかさせてもらえなかったしその間ガン見されていた

こんな自然のきれいな中にタダで冷たくてきれいな泳ぐところがあるのになー
と子供の頃は不満だったが
父は登山が趣味で川は表面は穏やかでも中は急流が複雑にうずまいているとか
水の威力が凄いとか知識と体感があったので
結論的に「子供は絶対に川に入るな!!」になったようだ
今では感謝している
大人でも流されるものなのに子供ではもっと無理だよな
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:32:33.03 ID:ROv7Q9EV0
ちゃんと水泳を習った子なら鼻をつまんだりしないよな…
そんなことしたらむしろ泳ぐ邪魔になるし
でも行動したんだよな、この子は
なんていうか無念だ
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:34:15.41 ID:vf1BdSlV0
どうして3歳児の親はついていなかったんだって普通思うよなあ・・・
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:34:26.80 ID:ThS3mcey0
ググルマップで見たけど、河川敷が広場になってて良い遊び場だったんだろうな

3歳児の親は何をしてたんだろう

6歳の少年のご冥福をお祈りします。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:34:56.29 ID:k8i1sfpd0
川が危険という知識がないのか?地元住民だろう?理解不能だわ。
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:35:09.42 ID:N/nGucmo0
さすがにDQNネームを叩く奴がいなくて安心したわ

姉:優空(ゆうあ)
弟:真翔(まなと)
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:36:41.37 ID:yobd1fQT0
なんで子供だけで川に?
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:36:45.68 ID:dXQVIqt10
私なんか5歳児を陸で遊ばせるだけでも目がはなせられないってのに。
この3歳児の親はある意味すごい。
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:38:25.62 ID:k8i1sfpd0
>>66
全くだ。アホすぎる。親の愚かさの代償を子供が支払った。適者生存ともいえるが、子供が気の毒。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:39:34.31 ID:sZvu2xjk0
阿武隈川のようなでかい川なんかとてもじゃないが子供たちだけでは行かせられないよ
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:40:51.44 ID:5dKbKjDg0
>>38
アホくさいけどわろた
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:42:24.74 ID:dSaIx9xC0
辰田真翔まなと君


どう読むの?
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:42:39.33 ID:f5OdT7Zl0
親はバーベキューでもしてたんじゃね?DQNはなぜかバーベキュー大好きだからな
ビール片手に音楽ガンガンかけて放置してたとかじゃね?
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:43:31.79 ID:N/nGucmo0
>>71
妄想もそこまでいくとスゴイな
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:43:41.75 ID:PbGJDSJk0
テレビアニメの見過ぎ
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:45:38.43 ID:J+T+fFcf0
6歳で無理っしょ…元気なイイ子だったんだろうにかわいそうね
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:45:54.58 ID:yhP2q7XC0
合掌
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:46:31.72 ID:lzo3k6C20
きちょちん
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:46:43.23 ID:Ll3xrFtJ0
姪っ子も3歳だが親なしで遊ばせるとかないわ・・
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:47:22.55 ID:J4GCGACZ0
親は何してたの
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:47:43.37 ID:SB1d+vVd0
助けた高校生にも触れてやれよ
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:49:30.29 ID:/5Xr4yaH0
真の侍魂を・・・
けど、無茶して親より先に死ぬなんて・・・バカヤロウ
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:51:39.97 ID:r4dGMUu60
救助したの、30代男性と高校生だっけ
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:54:38.15 ID:9+f9nweDO
正義感の強い思いやりのある子だなあ。
優秀な遺伝子を遺していた親御さんもかわいそうだわ。

合掌。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:56:57.83 ID:HA6I+Rve0
大丈夫、この男児は間違いなく再度人間への転生が認められ
またすばらしい人としてこの世に姿を現すことでしょう。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:59:03.97 ID:RRQVszn70
善人は若死にする Good Die Young
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 09:59:17.50 ID:ObeJE4ru0
>>79
勝手に登場人物増やすなよ
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:00:15.98 ID:ZREpqdi40
漫画やアニメの見すぎ
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:01:05.64 ID:5VZ9G1dh0
男の子も怖かったろうな。勇気のある立派な子だ
ご冥福をお祈りします
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:01:46.26 ID:la8Vhrhc0
6歳と8歳じゃ無理だわ・・・・
志だけでは何もできないのだよ・・・
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:01:47.82 ID:zYjuRf7Z0
漢だ。合掌
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:02:38.00 ID:utplRhxW0
6歳児を勇敢とか立派とかちょっと違う気がするな
結果死んでるし親不幸でしかない
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:02:39.44 ID:QQFY+toH0
これはかわいそうだ。よくがんばったなぁ
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:02:45.85 ID:aVYli+H0O
遊んではいけません
と立て札あったよね
自己責任の範囲だな
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:04:37.02 ID:qumIsc3AO
勇気は認めるが無謀だったな
やすらかに眠ってくれ
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:05:07.46 ID:uID5HHpE0
鼻摘んで飛び込むって泳げないのに助けに行ったってことか?
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:05:09.08 ID:PZuatg2Q0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:06:17.59 ID:hhM9VfNr0
よく出来てる子っているよな
前も電車で小学低学年ぐらいの子が数人乗ってて何人か騒いだので
よく出来て小学生が「騒いではだめだ。電車というのは公共の場であって・・・」と説教してるのを見かけた
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:06:21.66 ID:JLs5v2wG0
立派な子だが親や姉は切ないだろうな…
他人の子を助ける為に我が子が死ぬなんて親には耐えがたい
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:07:00.27 ID:sEPmlqqa0
スレタイがわかりづらいと思ったら、元の記事のまんまかよ。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:07:41.57 ID:A9wFIbbg0
流された対象がJKでもJCでも3歳児でも、すぐに飛び込むなよ。まずはパンツ一丁になれ。でもまだ飛び込むな。
体操でもして対象が力尽きて沈み始めたら飛び込む頃合いだ。
よく助けに行って一緒に死んでしまうやついるが、泳げねーなら飛び込むなよと言っちゃいけない。

体力のある対象は死に物狂いで救助者にしがみつく。これがやばい。片足片腕はほぼホールドされるし、殺しにきてるとか思えないレベルでしがみつく。
ドラマとかで対象の背中側から片腕を胸辺りに回していくみたいな、あれあれ得ないからな。
だから対象が力尽きて沈み始めたら飛び込む。でもまだ油断できない。
少し酸素吸ったら復活してしがみつかれる危険がある。

安全な方法は対象の後ろに回って髪をひっぱる。これ正解。多少呼吸止まっても、心臓うごいてれば人間そうそうしなないから。
脳にダメージ与えるかもしれないけど、まずは対象が弱るのを待ってから飛び込んでほしい。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:07:42.38 ID:iHnDm6zg0
3才児がいるのに大人が見てなかったのか
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:08:03.03 ID:evhiDZnk0
>>60
昔のアニメで、水に飛び込む時の基本動作ってイメージだな

この子もちゃんと、指をなめてから両耳の穴グリグリってして、鼻をつまんで目を閉じてガニ股ジャンプで足から飛び込んだに違いない(つД`)
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:09:01.03 ID:2YN1OCTe0
ばかやろう親どこ行ったんだ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:09:01.05 ID:Ej4+IT860
この辺が、
客を置いて真っ先に逃げ出して助かる韓国人船長と船員を生み出す文化との違いなんだろうなあ
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:09:54.03 ID:lnNL57Zc0
>>97
まだ目をはなしちゃいけない年齢だろ、悔いるとこが違う。親の責任とも言える
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:10:05.40 ID:dGdLtYcY0
遊ぶ所がないド田舎なんだろうな
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:11:40.02 ID:55BmIU5S0
>>99
勉強になった!
でも眺めてるうちにどんどん遠くに流されて行って追いつかなくなるんじゃないのか?
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:11:45.91 ID:XcU8jcWn0
>>15
辰田真翔まなと
辰田真翔(まなと)

>>1が馬鹿なだけw
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:12:52.98 ID:ngT2acst0
川で遊ぶなんて、たとえ大人が一緒でも何かあったらと思うと行かせたくない。
辰田君、うちの子と同じ一年生だから余計に胸が痛むわ。

ご冥福をお祈りします。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:12:57.49 ID:eSJwwkGf0
小1とかめっちゃ小さいぞ…
泣ける
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:14:37.30 ID:DwPTPiuw0
うわあ、かなづちの俺は遭遇したくない場面だわ・・
お前ら仮に泳げないとして幼女らに「流されちゃった!」と助けを求められたらどうするの
答えは泳げないふがいなさと自責の念でショック死か、救助に飛び込み溺死の2択しかない
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:14:46.35 ID:enzdHDFm0
河童のしわざ
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:15:17.39 ID:sEJdCRDb0
とても残念な結果になってしまったが
こんなにも勇気のある小1がいたことに心が揺さぶられたわ
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:15:32.59 ID:aAG9cbLS0
>>105
大人はともかく、子供にとっては
都会よりもド田舎の方が遥かに遊び場が多い。

まあ、河川敷はいかんわな。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:15:59.72 ID:i5MwMUWu0
心からすげーと思うけど悲しい
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:16:02.04 ID:VsQ7gS7j0
>>103
3歳児の親は?
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:16:28.29 ID:Wl4w14EF0
3歳が子供だけで川に行くわけ無いから大人がいると思うんだが
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:17:48.34 ID:uN8rI6EhO
鼻つまみ者
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:17:58.76 ID:ZREpqdi40
この時期の川は雪や氷がとけて流れ込むため非常に冷たい
おそらく飛び込んだ瞬間に後悔するレベル
大人でも無謀
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:18:21.28 ID:9Oll6ahV0
3歳の親は賠償金生活でブラブラ病なんだろ
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:19:07.99 ID:Iq9qfOR60
3歳児を遊ばすときは見てないとダメだ
川に子供だけで行かせたのか、田舎って放任なんか
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:19:25.68 ID:XcU8jcWn0
>>18
で、福島より西日本の方が放射線量は高いんだが?
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:20:36.68 ID:v99+hafwO
絵本ひさの星を思い出してしまった
それにしても三歳児の親は何してたんだろ…
合掌
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:20:57.17 ID:cv+EMVSEO
やっぱりスイミングスクールだけは絶対通わせるべき
自分は全てにおいて運動苦手だけど、
泳ぐのはできるからなあ

平泳ぎとかなら永遠に出来る
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:21:50.13 ID:J+T+fFcf0
>現場の河川敷では、近くの小学校の児童ら約10人が遊んでいた。

ってんだから子供たちだけで河原で遊んでたんでないの
見つけて助けたのも通りかかった通行人だし
6歳や8歳の集団が川で3歳児の面倒みながら遊ぶって…
昔ならあったかもしれないけど…
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:22:10.31 ID:qE6aZXEg0
勇敢だが、鼻を摘めばいいというものではないだろw
まず服を脱げ、そういう事を教えておけw
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:23:44.82 ID:9XtS5Qh60
チビっ子兵隊!って感じでよきかなーとは思いつつも
自然を舐めてはいけないよね
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:24:01.42 ID:OMJ5V5260
リアルカムパネルラ
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:24:05.50 ID:bQ1FQ622O
無我夢中で助けようと川に飛び込んだんだね(;_;)
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:24:27.56 ID:q5QYO2Ts0
かわいそうに
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:24:30.84 ID:8EuLEaR80
>>120
昔だったら普通だけど、今は田舎でもそうそう3歳放置はないと思うけどな・・・
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:26:09.97 ID:Wl4w14EF0
>>124
少なくとも3歳児を大人の元から連れ出した段階があるわけで
そのときの大人が何をしていたの?って話だよ
川じゃないとしても目の届かないところに行くのがあり得ん
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:26:16.46 ID:SosWGnl30
可哀想に。記事を読んでいたら涙が出てきてしまった。
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:26:41.97 ID:JTLZk70x0
3歳児の親は何してたんだよ 
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:27:25.37 ID:A9wFIbbg0
>>110
これを機に泳げるようになれ。泳ぐのって楽しいぞ
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:27:29.12 ID:CGaRv7QD0
周りに大人いなっかのかよ;;
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:28:40.23 ID:0f2v/7nv0
去年どこかの川で流された弟を助けようとしてお姉ちゃんが亡くなって、弟は見つかっていないってニュースあったんだけど続報分かる人いる?
報道されてないだけでちゃんと帰ってこられてるといいなって思ってるんだけど・・・
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:28:54.57 ID:rLrvBvmU0
がんばったんだな。無理しなくてよかったんだけど、がんばっちゃったんだな。
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:29:01.60 ID:qCY76cOX0
3歳児の親はなにしてたんだよ

3歳川のそばでほったらかしとかありえんだろ
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:29:43.08 ID:JIHcbpKl0
良くも悪くも子供に正義なんて本当はわからんだろ。
だから逆にイジメもハンパなくやる。
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:29:48.60 ID:vH/BB4wQ0
         ハ、 ∧ ハ           /\   /\   /\
        ,{! ヾ } / !i ヽ    ___/\/   \/   \/   \/ |_
.      |ソハ   !}   jレi   \
        } !/¨  〃  '{   /小学1年辰田真翔まなと
       ト{´{ .ハ} r'"´} !{   \  おまえの命がけの行動ッ!
      FY'弍{ }' 斥ァ`}ハ   /
      ヾ{:i  /ノ〉` !rソ    ̄|/\/\   /\   /\
.        ヽ /'f=ヘ  ハト、         _/\/   \/   \/
       ,ノ´f\='/ノ!ヽ\._      \
    /ノ !|`ヽ三イ  ヽノノ `'ー-、._ /  ぼくは
  / r'/   | /::|,二ニ‐'´イ -‐''"  /´{ \  敬意を表するッ!
  {  V   ヽ.V/,. -‐''"´ i   /  |/
  ヽ {    r‐、___     i  /     ∩  ̄| /\/\   /\ /\
   } .ゝ二=、ヒ_ソ‐-、   i__,. '| r‐、  U          \/
.   |  〉 ,. -',二、ヽ. `ニ二i___ |:| l|   |
    |'}:} ,/|毒|\丶   i ,::'| 'ー'  {
    |ノノ  |,ノ:::::|ト、 \ヽ ! i }`i´  r|
    |_>'ィ毒::::ノ  丶 ハ し-' | !  | |
 ┌≦:::::::::::::/      lハ     | ) U
 /ィf冬::::::イ |::.. j:    }lハ.   |∩  '゙}
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:31:04.51 ID:bQ1FQ622O
せめて意識不明の3才の子には助かってほしい
亡くなった勇敢な男の子の為に(;_;)
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:32:04.92 ID:9Oll6ahV0
119番は通行人がしてんだし 親は川の側にはいなかったんだろ 
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:32:35.71 ID:30UB8Mgs0
俺も小1の頃川に流されて死にかけたことがあるわ
流れの早い川は今でも正直怖い
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:33:16.31 ID:si/0LOshO
小学生になるまではどこで遊ばせるにも親の私はついてってた。
実際四歳くらいでも、少し目ををはなしたすきに怪我をしたこともあり、
近くにいたから駆け寄ってすぐ病院もつれて行けたよ。小学生に判断つかない事が起きるのがチビッ子だもの。
小三と小一になってから初めて子供だけで遊びにいかせたよ…この親の責任感なさすぎ。可哀想。
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:34:39.99 ID:fS8KYw5bO
助け呼ぶようにしないと駄目だね
でも勇気もあって優しい子だ
せめて男の子が助けたかった女の子が良くなるといいね
ご冥福をお祈りします
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:35:18.28 ID:5D+YbiLn0
残念ながらアニメの見過ぎ
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:35:24.68 ID:X+/SZ2oi0
これは海外でも取り上げられるだろうな
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:35:40.95 ID:NIQQiTUr0
3歳女児の親はなにしてたの?
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:36:19.61 ID:utplRhxW0
>>147
アメリカなら両親は逮捕だろうな
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:36:38.13 ID:ZREpqdi40
アメリカだとこれは親が逮捕されるんだっけ
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:38:49.60 ID:N/nGucmo0
アメリカだと安いベビーシッターに押し付けられて両親は被害者面ってケースじゃね?
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:38:53.35 ID:fznaslZK0
子供でも溺れてる人間を助けるなんて、そういう訓練してる
自衛隊員くらいじゃないと無理だろ
警官でも死ぬ
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:40:44.20 ID:2KA3wDqu0
親はなにやってたんだよ。
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:41:06.49 ID:hH9v1To90
着泳法くらいは指導受けた記憶があるが、助けを呼ぶとか空のペットボトルを投げるとか、
そういう練習もやった方がいいかな。一番は、危険な遊びをしないという指導だけど。
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:41:25.40 ID:F9hjfyMw0
大人でもたまに溺れて死ぬのに、6歳じゃなあ・・・

たまに溺れてる人助けて表彰されて、まるでヒーローのようにマスコミに取り上げられる人いるけど
ああいうの止めた方がいいと思う。真似する人が出るから。
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:44:13.69 ID:X+/SZ2oi0
でも冷静に助けに行かないで助けられる人が間に合えばいいが
もし間に合わなかった時はとんでもない悪人扱いだよな
刑事はセーフかもしれんが民事で訴えられても大丈夫なのか
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:45:36.69 ID:dNT5xzSS0
DQNネームが死んだ


それだけのこと
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:45:52.66 ID:uw4bke6z0
ツバで耳栓しておけば助かった命
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:46:18.08 ID:0LX5kceX0
さすがに可愛そうだ。チョン船長を見習うべきだった。
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:47:33.36 ID:TgNXhLpF0
切ない

川で子供だけで遊ばせちゃ絶対ダメ
小2ちょうど今頃、川に落ちたことあるけど、死ぬかと思った
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:47:45.70 ID:aVYli+H0O
その前に
(川で遊んでいけません)
って教育しなかった親が問題だろ
危険喚起の為、自治体は絵入りの立て札も立てていた
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:48:19.73 ID:axgaCSSo0
マショウとか変な名前つけるから
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:48:25.69 ID:Se+nqlMZ0
まさに無駄死に
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:50:19.77 ID:5pJjyfDL0
6歳がまともに泳げるはずがない、なのに年下の危機に行動せずにいられなかった彼はとても立派だと思う

女の子が助かりますように、まなと君のような方が亡くなられたことが残念でならない
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:51:37.45 ID:dtUt9Qrq0
>>64
今回は叩く気に慣れんのだよ。

が、しかし親がフェンスかなかったとか注意書がなかったとかこじつけで市を訴えないか心配。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:52:56.27 ID:5pJjyfDL0
軽巡阿武隈、いきます!
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:53:06.91 ID:UaKhN0qE0
通報するにとどめて自分では行かないのが基本だが、どうしても助けに行くなら絶対に服は脱ぐべき。
ただ、お前らが女児を助けに裸で飛び込んだら逆に通報されると思うが。
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:54:18.77 ID:cMkKWKtm0
親が立派だったんだろうな
今頃呵責に苛まれているだろうが
こんな言葉しかかけてやれない

「神々に愛されし子供は夭折す」
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:55:26.81 ID:E0XgapcU0
これはやりきれんな。助かって欲しかった。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:55:44.05 ID:M3nbEWWe0
ちちょんまんち
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 10:56:38.32 ID:U7gLMgBh0
戒名:環派音流裸
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:02:02.15 ID:cy0ojxf30
保護者は何してんだよ
川で遊ばせんな
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:03:28.78 ID:Vrp1eHnr0
一人の力では限界が
連帯の輪で救わないと痛ましいことになります。
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:03:30.31 ID:pHXYmmKP0
>>110
助けを求めてきた幼女と知り合いになり
ラブラブになる
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:04:08.79 ID:sWbs6BEm0
去年あたりにあった濁流に流された男児を助けた中国人留学生は
その場で服を脱いで近場にあったロープを体に巻き付けて突入って
プロフェッショナルな動きだったよな…
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:06:28.30 ID:HpDZtG6J0
姿が目に浮かんでうるっと来た
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:10:18.33 ID:5ecXBNDR0
辰田"真翔"まなと
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:10:46.17 ID:FvzgWFu9i
放射能こわいね
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:15:12.64 ID:pHXYmmKP0
無謀と勇気は違う
これは無知なる蛮勇
技術もなきゃ体力も無い

これらを教えられない大人が悪い
ましてや3歳児から目を離して遊びに行かせる親は論外だ
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:18:25.45 ID:fCMAeTqw0
>>99
素人がやるならペットボトルとか身近にあると投げてやるとか
棒につかませるとかだろうな
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:19:48.07 ID:+90AI6W50
でも三歳の走るも歩くもまだあまりおぼつかないような子が目の前で溺れてるんでしょ
飛び込んじゃうわそりゃ
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:22:26.46 ID:K1rz+dPk0
家に友達を呼んでテレビゲームでもしていた方が安全だったのに
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:22:31.45 ID:kwQtpKBQ0
3歳の子供が親もなしに川のそばで遊んでいることが問題だろ
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:27:52.44 ID:sUZQCenI0
飛び込むなら全裸。
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:32:24.77 ID:LP7G3Mwf0
子供なのに本当に立派だ!
お金があれば、葬儀に参加して遺族を慰めたい位だ
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:33:24.14 ID:CbgOr4Nk0
可哀想に…小学校の男の子も正義感の強いこだったんでしょう…
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:34:15.72 ID:1dBupC590
男の子「「よし、助けるぞ」

鼻をつまむ

飛び込む

深くて驚き、鼻から手を離す

パニックになり、川の水をゴクゴク

サヨウナラ

これ
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:35:13.81 ID:biwnqcSq0
立派な男の子だ、ご冥福
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:38:17.49 ID:OzONYQ0d0
2ちゃんは子育て中の親に対して厳しすぎる、無茶いうなぁ、と思ってたが
この件に関しては全面同意

3歳の子供の親はなにしてんの!?
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:42:19.75 ID:J/RYV5if0
入学式したばかりやん
キツいわ
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:42:59.73 ID:iCsCRW6Z0
川舐めすぎ
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:46:55.98 ID:75LGn0mC0
勇敢な姉弟だな
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:55:45.76 ID:IENrZ8qrO
山菜の子供も預かるような形で一緒に遊んでたのかな?大人がいなかったのが悔やまれる…川の事故は大人でも危ないが
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:56:32.01 ID:ZqGNq72VO
一年生じゃ状況判断とか最善策なんか判んないよな
「たすけなきゃ!」って飛び込んじゃったんだろう
子供の真っ直ぐな良心だ(時に残酷でもあるが)

早く生まれ変わってこい
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:57:21.46 ID:tYl89MDDO
おい3歳児の親出てこいよ
自分の子供、他所の家の子供双方に地獄の苦しみを与えた罰を受けろ
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:57:54.75 ID:3iU589BZ0
あれが阿多多羅山、あの光るのが阿武隈川
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:59:15.63 ID:DlG3bN1B0
ご冥福をお祈りします
私も子供のころ、川の傾斜してる護岸で側転して川に落ちそうに
なった事がある。泳げないから落ちてたらパニックでアウトだっと
思う。ほんと人はギリギリの運で生きてるな。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 11:59:32.90 ID:BCerFnZ90
お姉ちゃんも助けに行ったのか勇敢な兄弟だね
ご冥福お祈りします

女児も早く回復してね
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:00:23.92 ID:9R7MJaUF0
漫画と現実の区別がつかないお年頃か
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:00:51.72 ID:qUGPK9Wl0
立派な子だ
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:04:05.20 ID:H66sezmu0
ねえちゃんもかわいそうだな、弟が目の前で
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:04:12.40 ID:8DpSe7A0O
翔なんて字を使うからあの世に翔んでっちゃうんだろうが
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:06:52.48 ID:BCerFnZ90
入学したばっかりじゃん
そんな小さい子が危険を冒して人助け…
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:07:13.26 ID:vsENI/Rc0
踏切で自殺志願の爺さん助けた女性と同じ。
官房長官がお見舞いに行って国は叙勲すべき。
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:07:36.46 ID:mzda2MSw0
着衣水泳なんて練習する機会ほぼないからな
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:09:11.75 ID:Jj8FNVVF0
子供達だけで川べりで遊ばせるなんてないわ、それも三歳児…
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:15:54.01 ID:XmJ334hC0
川で遊ばせんなよ(´・ω・`)
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:19:01.38 ID:g2P3DkUS0
水に入る時に鼻をつまむって・・・泳げなかったんだな
3歳児の親でてこい…
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:22:08.59 ID:m6Nfi5/tO
まだ着衣水泳の練習もしたことないだろうしなぁ。気持ちは立派だがそれで死んだんじゃ悲しすぎる
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:23:01.80 ID:trRoYeaB0
子供たちだけで阿武隈川って・・?親は・・・・?
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:25:27.34 ID:yxsgVZ3D0
紳士は溺れるとわかっていたって
紳士は勇気を持って、戦わなければならないときがある
212 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/17(木) 12:28:43.31 ID:EdhDYgxL0
子供には他人が溺れていても、見て見ぬ振りをして一切関わるなと教育するわ。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:29:25.17 ID:akgp48kn0
鼻をつまんでも意味ないんや
小1だとわからんかったか
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:31:19.24 ID:H1TYFWxV0
川に落ちた3歳女児を鼻をつまんで川へ・・・に見えた
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:32:02.49 ID:LzbUSLVK0
勇気ある少年だねえ・・・
親御さん、良い教育をしたよ
ご冥福を
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:32:34.04 ID:GVaiwfpG0
安倍は勲章あげないのか?

自殺志願の爺助けて亡くなったおばさんに勲章あげて、こっちはあげないんじゃバランス取れていないぞ。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:32:44.92 ID:zqryXm7l0
鼻をつまんだら片手がふさがって泳ぎにくくなるに決まってるだろ
小1じゃあそこら辺までは理解できないか
218名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/17(木) 12:33:09.30 ID:1uwvbwNQ0
鼻つまんでる段階でカナヅチ確定だろ
219 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/17(木) 12:33:35.79 ID:HZD69gva0
気持ちはわかるけど、無茶しやがって
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:34:51.48 ID:uHEH9kgS0
無知な勇気は大抵失敗につながる。
凡人は臆病であれ。
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:36:08.93 ID:JcaonKB30
男の子頑張ったな。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:40:51.29 ID:kSGNtvsz0
可哀想
ただ助けなくちゃ、という気持ちで他に気持ちの回る年じゃないもんな

ていうか3歳児の親は何してたの…
姉妹に預けっぱなしにして放置?
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:42:42.53 ID:wnhf+TJA0
こういうときには助けに行っちゃダメ、なんて言えないしなぁ
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:45:03.62 ID:l2mk5iaT0
>>38
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:54:00.61 ID:kOvjmiBr0
阿武隈川にも中国人さえいれば・・・
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:54:21.13 ID:GM8RTirm0
魚もいない汚い河だよねえ
何かもう県外避難しない親は子供の未来も諦めてるのかもな
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 12:58:52.65 ID:GXx6TLOK0
頭は悪いけど性格はいい子だったんだな・・・不憫なことだ
性格が悪いけど頭はいい子は他者に嫌われながらも長く生きる
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:08:38.75 ID:tjPysy2V0
児ポよりひどいアニメ・マンガの悪影響
親は現実との違いをはっきり教えておくべき
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:11:22.30 ID:QyUx2mAn0
いつも放置している親も、この日初めて子供だけで遊びに出してしまった親でも
この一回だけで子供は帰ってこなくなるんだよ
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:16:49.52 ID:EoxpBZXu0
「大人を呼べ、探せ」と教育しなかった親にも責任がある
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:20:32.52 ID:1YTGNhmE0
自分が死んだら意味ねえ
教育が悪いのか本人が馬鹿だったのか・・・
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:22:30.55 ID:eFgGxmPB0
鼻をつまんで飛び込むっていつのアニメだよ
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:42:21.76 ID:aSOQ9yRi0
マナト・レヨンイェッタ
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 13:57:19.32 ID:P17TMZX30
3歳児を小学生の集団に混じらせて丸投げできる親の神経が判らない。
これ重体の3歳児は助かったとしても、
亡くなった子がいる手前今後地元で生活できないだろうねぇ
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:13:54.01 ID:A9wFIbbg0
>>234
どうだろうね。自分の息子が救おうとした3歳児がにげるように引っ越したら、それも報われない気がするけど。
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:15:00.30 ID:3xYjsSB50
ご両親は立派な、お方なんだろうな
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:16:41.31 ID:tjPysy2V0
>>234
さつきとメイはいいの?
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:21:47.98 ID:trRoYeaB0
>>237
ダメ、あれリアルだったら「母親が入院してるのに
田舎に引っ越してきて案の定娘が行方不明になるなんて
父親は何してんだ」と2ちゃんで袋叩きにあうし
父娘で風呂入るシーンとか外国ではカットされてんだろ
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:25:21.18 ID:LLkIGEO90
幼児の集団が保護者なしで河川で遊んでる時点で異常
完全に保護者の責任
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:50:19.88 ID:wilNl/Sj0
こんな歳で、助けるのは今しかない、って瞬時の判断ができたのはすごいね。
生きていたら将来は立派な人になっていたに違いない。
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:53:51.41 ID:hDHlo8QU0
アニメの真似でしょ

アニメで溺れた人を助けるシーンは、主人公は飛び込まず、
近くの大人に助けを求めるように変更するべきだわ
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:56:21.75 ID:+EYOYm+l0
アメリカなら川の名前を辰田真翔川に変える出来事
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:56:41.24 ID:AdrAm+Rm0
鼻をつまんで飛び込む姿が目に浮かぶようで切ない
ご冥福をお祈りします
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:59:13.35 ID:lkE2C7bs0
いつも鼻をつまんで湯船に潜ってたんだろうな
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 14:59:45.44 ID:i/9gjU9m0
勇敢な坊やだな
ご冥福をお祈りします
本当は大人を呼んで欲しかったが・・・
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:00:45.18 ID:Mcm8l1HK0
【韓国旅客船沈没】 乗客を残して逃げた船長 「自分はただの船員。何も知らない」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397711553/
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:04:03.77 ID:gCDfzdRk0
>>1
3歳にしてこの責任感と勇気
船長とは違うな
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:11:17.75 ID:gWPv8UzD0
鼻つまんで飛び込んだんだろ
3歳の幼児がおぼれてるのに乗じた単なる自殺じゃね
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:12:47.16 ID:l98Emyb00
>>99
そこまで冷静になる時間があるならその間に救助具を何か探した方がいい。
棒切れやロープでも役に立つ。
道具無しで体一つで溺れた人を救助するのは訓練された人間でも難しい。

大体、海でも川でも、溺れてる対象は流されてどんどん移動してることが多い。
「弱るのを待って見ている」なんてケースはプールぐらいでしか起きないと思うが
プールなら走って人を呼んできた方が早い。道具もプールならある。

お前のその知識は実体験に基づいてるのか?妄想としか思えない。
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:14:11.53 ID:S7Ho4JmzO
>>247
小1だろバ〜カ
何読んでんのハゲ
絶対、ゆうかりんのくだらんブログ で、検索するなよ!
絶対だぞ!!
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:16:19.71 ID:mHcXhrDdO
3歳児を水辺に放置した馬鹿親のせいで勇敢な6歳児が亡くなったのか

新一年生だろ。これからって時に同じ歳の子を持つ親として胸が痛いわ

ご冥福をお祈りします。
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:17:04.45 ID:rNQLGzOH0
大人になったら立派になって社会に貢献しただろうに
可哀想だな
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:17:22.82 ID:YLQBjUqM0
おまえらより立派
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:17:28.43 ID:NfLcNEoI0
ご冥福をお祈りします

ところで、3歳児とか川に遊びに行かせる
バカ親ってどんなのよ・・・
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:17:56.21 ID:gZm/hti/0
辰田くんにノーベル平和賞を
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:19:24.16 ID:FmLbhDx30
うあああああああああああああああああああああ
死んで英雄になったんだ。この子は! 
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:23:28.61 ID:LZC9NRgE0
日本では3才児を助けるために6才男児と8才女児ですら川へ飛び込むというのに
韓国のフェリーの船長は・・・
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:24:24.56 ID:JW8M7IC60
6歳の子でも救助するんだ・・。
多分自分なら見てるだけだと思う。
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:53:46.61 ID:gZm/hti/0
>>258
動画撮影もするんだろ?
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:56:45.88 ID:pJSfzs5o0
●【海外】中国国産アニメ、男児が模倣し友人に大やけど=問題点浮き彫りに―中国メディア
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1368635442/ 2013年5月14日

★5歳女児が傘を持って6階から飛び降り
 2013年4月7日に広東省深センで5歳の女児がアニメ映画のあるシーンを模倣して、
 手に雨傘を持ったまま6階から飛び降り、重症を負った。

★4歳男児がウルトラマンを真似て8階から飛び降り
 2010年2月26日付、武漢晩報によると、ウルトラマンが大好きな4歳男児が8階から飛び降り


●【ネット】仮想空間で悪役を演じると、より卑劣な人間になり、ヒーロー役をやるとよい人間になるという研究結果 現実の行動にも影響
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393236407/ 2014年02月24日
●【社会】オンラインゲームで暴言を吐く子供たちが増加中? 2014年02月24日
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1393246661/
●【社会】夜9時から家でスマホ・携帯禁止 愛知・刈谷、全小中学校が対象
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395047880/  2014年3月17日
●【調査】暴力的なテレビゲームは子どもの攻撃性を高める 2014年3月25日
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395757414/
●【社会】数十万払ってでも優位に立ちたい、居場所がほしい 
ソーシャルゲーム勃興の裏に潜む承認欲求の存在
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396077020/ 2014年3月29日
●小学生が他人の作ったゲームをパクって受賞→炎上で謝罪→謝罪文もパクリ、テロ予告や変態趣味も★2
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388751604/ 2014年1月3日
エロゲ趣味、ホモビデオを見る、コミケにテロ予告など
●【研究】「ゲームは一日1時間まで」 
長時間勉強しても長時間ゲームで遊ぶ中学生の成績は良くない事が判明-東北大など 2013年12月18日
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387360665/
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:57:30.92 ID:YpTAT8yy0
ちゃんとパンツ一丁で体操してから入れば助かった
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:05:58.14 ID:2miQFfFu0
これって川の水が汚染されていたからその水を大量に飲んで死亡とかじゃ
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:12:59.41 ID:AUQOdswU0
このご時世迂闊に女児なんか助けたら不審者扱いされるだろう。
仮にこの男児助かったとしても児童猥褻で少年院送りになった可能性がある。
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:20:14.50 ID:3MxOfEHC0
O2ゲージがゼロになるまでは大丈夫とか思ってたんだろうな・・・
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:23:05.08 ID:RuN1jKjG0
助けようとしたんだよね
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:24:21.58 ID:bAwHCn/Ei
遊園地の乗り物とかで未就学児と12歳以下の子供をセットで乗せたりしないだろ?
8歳の子供が臨機応変に対応できるかよ

これは放置してた親達がバカ
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:24:53.27 ID:R2fJrBan0
これは河童の仕業ね……
春先によく出るのよ
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:29:25.56 ID:Kpwp65EAi
今月小学生になったばかりじゃねーかよ…
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:31:29.38 ID:pjSVMRnV0
鼻つまんで潜ると無敵になれると思ってたんだろう
アニメの影響だろうな
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:36:10.74 ID:sI7zTF+J0
親はどこに居たんだよ
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:37:19.48 ID:lb4LkeZhO
>>266
春休み中、1日子供の相手をするのが面倒だった親が
近所の子供らだけで適当に集団遊びさせてた延長だろうな。
毎日同じ顔触れで、安全な近場の公園はもう遊び尽くしてつまらなくなったから
河川敷まで遊びに出てしまった。
3歳児はかなりの確率で小学生の兄か姉に押し付けられてたんだろう。
3歳は今月から幼稚園児じゃないのか。
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:40:37.07 ID:jX5NlO8p0
3歳児を親が見てられないなら、保育所に預けとけよ。

子供だけで遊ばすな、カス。
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:41:44.08 ID:EFUl9xBX0
鼻つまむって情報は必要なのかな
川底に沈んで潜水しなきゃいけない状況だったてことか
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:45:05.82 ID:hVhuBzKM0
放射能汚染地帯で子供を外で遊ばせるなんてひどいな
親の責任は重い
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:45:45.85 ID:dcoR9KzF0
いい子だな
残念で仕方がない
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:55:11.17 ID:GrwcgQM70
ご冥福をお祈りいたします。
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:08:05.38 ID:LUmslQfZ0
南無三っ!と言いつつ飛び込んだイメージ

近所だからといって面識もないのに子守を押し付けるキチママもいるんじゃよ……
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:35:06.36 ID:axgaCSSo0
5歳男児のドザエモンってどんな感じなの?
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:36:53.88 ID:mmdN5okx0
かっこいい。
俺が現場にいたとしてこの子のように行動できただろうか。
せめて3歳女児は助かって欲しい。
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:38:21.00 ID:m+Z2VLTL0
やったー俺の世界ランキングが…
あれ?目からしょっぱい汁が!?
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:40:32.05 ID:V5CNh1y50
>>269
んなわけねぇだろ
鼻つまんだのは水入らないようにだろ
そして無敵にはなれないけど、助けなきゃって思ったんだろ
無謀ではあったが、そんなこの子にそんなことしか言えないとは。情けない
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:41:49.72 ID:hDHlo8QU0
このニュースは美談じゃないよ
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:42:21.56 ID:SlfiZzwq0
漢だな
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:44:15.50 ID:AV1rA4FL0
大人の私でもそんなことはしなかったでしょう、なにせ泳げないんですから
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:45:16.01 ID:4sBvi9bj0
>>38
おまえはw
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:48:10.59 ID:33ZpubRd0
三歳児が川にいるのに親がついてないってどういうことだ??
どんだけDQN親なんだよ
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:48:37.90 ID:mmdN5okx0
>>282
まったくだ。
3歳児の親は何をしていたんだっつー話だよ。
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:52:18.51 ID:yiew7jDa0
素人による溺れている人の救助は、大人が子供を助けるのでも危険なんだよな。
今は、素人は通報して浮く物を投げ入れてあげる救助法が推奨されている。

ただ、この少年は責任感の塊のような立派な志の持ち主だ。
6歳で危険のことなど分からないから、純粋に優しい正義感からだろう。

どこかの国では、船長にも関わらず真っ先に逃げていたっけな。
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:55:24.71 ID:QrCeS7dS0
待て待て
当然いるべき3歳児の親が書かれてないぞ
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:56:52.62 ID:Y3U2Trl/0
なぜ3歳児が川に落ちたのかもわからんし
なぜ他に助けるやつがいなかったのかもわからん
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:56:56.53 ID:1kzE3XGJ0
ド田舎って子供だけで結構川遊びするんだよな
でも子供も心得て危険な場所には行かず浅瀬で遊ぶ
たださすがに3歳の子供が親無しで川遊びは見覚えがない
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:59:58.95 ID:POQeZcOH0
あばれはっちゃく
鼻つまみー
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:06:02.34 ID:S7URK3IC0
本当にかわいそう
かっこいい
いい子だったね
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:08:14.75 ID:H66sezmu0
一方、バカチョンとヘタリアの船長は客を見捨てて真っ先に逃げた
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:13:07.49 ID:JS5J2Avu0
[アポロ 2013年版] 人類は月へ行っていない!(宇宙の放射線には耐えられない!)
http://www.youtube.com/watch?v=cjS-tu20uP0

           ↓ 副島氏の口撃にたじろぐ、と学会。

人類の月面着陸はあったんだ論 と学会著 を読む [アポロ疑惑]
副島隆彦氏の『人類の月面着陸はなかったろう論』に対する反論の書として書かれたものです。
(この本は2005年のトンデモ本大賞を受賞しました)
いつもと学会が攻撃するように「科学的でない」という視点でみるとどうなのでしょうか?
と学会が科学的に検証されていない仮説を擁護するのは、
これまでの他の本を攻撃してきたと学会の主張と矛盾すると思います。
http://simple-art-book.blog.so-net.ne.jp/2009-08-23

           ↓ 311が潰した、と学会の面子www

山本弘氏『・・僕が見た範囲では、
テレビに出演した原子力関係の専門家たちの発言は、いずれもおおむね正確なものだった。
その一方、危険を煽り立てているのは、明らかに科学知識の欠如した人たちである・・』
https://twitter.com/pandasukidesu/status/425619179811532800
一体、今はどう思っているんでしょうかね。
と学会が、トンデモそのものであることを311で満天下にさらけ出してくれました。
https://twitter.com/onodekita/status/425619789063532544
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:13:42.90 ID:g9DfPooW0
生き残りの女児は残りの人生が無理ゲーすぎる
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:16:30.52 ID:P17TMZX30
>>296
女児は何も悪くない、3歳児を小学生に混ぜて放置していた
無責任な女児の親が悪い。
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:19:41.96 ID:1D6k0kTAO
へこむわ
放っておけなくて勇気を出して頑張って飛び込んだんだろうね
絶対怖かっただろうに
水入るのに鼻つまむようなまだ幼い子が、こんなことになるなんて嫌になる

3歳児の親は何してたんだよ
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:20:32.25 ID:lcXslK790
3歳児の親が子供を放置していたせいで
勇敢で優しい小1男児が死亡、その姉の小3女児が重体ってやるせないわ

流された子供を川に入って引き上げた通行人と高校生も立派だね
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:24:07.24 ID:8pLhBLbp0
>>299
重体なのは三歳児
お姉ちゃんの心のフォローできる人が多いといいね
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:28:08.55 ID:x8qOidkv0
男の子の勇気は称賛するけれど、アニメとかゲームの悪影響ってあると思う。
人間は無敵じゃないし簡単に死んじゃうということを教えないと、ヒーローになろうとして命を落としちゃう。
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:29:17.83 ID:CPD427tn0
うわああああ
ガキども無茶すんなよ
記事読んだだけで泣きそう
小1て・・・気持ちは分かるけど
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:31:59.59 ID:d4NMt93c0
アッパレ!自己犠牲の精神日本男児の鏡だ天国で誇っていいぞ少年
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:32:02.68 ID:GPD4jNBj0
小1でこれって・・・、大人顔負けだろ。

もう人間技じゃないよ、よっぽど優れた資質を持ってたんだろ。
親御さんは悲しむことはない、誇りに思うべきだ。
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:35:24.81 ID:1kzE3XGJ0
>>301
それは有るかも
自分が子供の頃は川は流されて死ぬ
山は猪に襲われるから近づくなと戒められていた
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:46:19.17 ID:87wcQlqF0
姉ちゃんの後追っかけて弟は苦手な水に入ったんだろうな
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 19:19:05.13 ID:XKo9M73P0
やりきれないけど
やはり子供には冷静に行動するよう教育するべきだ。
この勇気は将来のもっと大きな機会に発揮するべきだった。
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 19:40:28.81 ID:vzM2B/L4i
川に柵が無かったのが悪いと管理する自治体が訴えられるのかな?
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:13:29.78 ID:7acPDMX60
アニメばっか見てるから子供でも結構簡単に人助けできると勘違いしてしまう
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:22:55.96 ID:aB9KtfJd0
3歳児の親は何しとったんねん。一番目を離したら危ない年頃なのに。
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:27:31.25 ID:ePObF4Wm0
自分の利益と保身ばかり考えてる大人たち
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:28:09.43 ID:f32oNI7R0
もうなんて言うかもう
ただ天国で幸せな日々を送って欲しい
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:30:14.01 ID:cRWvKOax0
お前らもこの子供の鼻くそほど
まともな精神あるのかね
ロリコン男尊女卑の、豚ハゲニートばっか
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:34:20.49 ID:7udHOic/0
6歳なのに責任感があって立派だな
3歳は動き回るし頭が重くてかがむとすぐ川に落ちる
親が目を離したのが一番だな
小学生なら本人の責任の方が大きいけど
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:36:12.33 ID:cU3JJhyP0
うわっ馬鹿なガキだな

女児もどうせ障害残るだろうし、しんじゃって構わんよ
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:36:17.78 ID:hK6RViiU0
>>313
昔はガキ同士で遊んでてそのうちの一人が味噌っ歯(弟・妹)連れてきても
みんなで面倒見て何かしらの事故に至る前に回避してたのよ。今とは違う。
大事が起こって助ける前に軽微な危険予知で助けてたの
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:38:17.02 ID:6fQml/Jw0
なぜ3歳児がおぼれるのか ここではないの
大人いなかったの?
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:40:12.98 ID:Xo+OYInD0
>>38
くっそw
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:40:58.93 ID:cU3JJhyP0
3歳女児助けに鼻つまんで川へ、小1男児死亡
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140416-OYT1T50095.html

16日午後4時頃、福島県郡山市小原田の阿武隈川で、「子どもが流されている」と通行人から119番があった。

 通行人らが川の中から3人の子どもを救助、病院に搬送されたが、
このうち近くに住む小学1年辰田真翔まなと君(6)が死亡し、女児(3)が意識不明の重体。
郡山署で事故原因を調べている。

 同署幹部によると、現場の河川敷では、近くの小学校の児童ら約10人が遊んでいた。
3歳児が川に落ち、辰田君と辰田君の姉で小学3年の女児(8)が助けようとして川に入ったという。
辰田君の姉に目立ったけがはない。
3歳児は約200メートル流され、辰田君はさらに下流で救助された。

 現場はJR郡山駅の南約2・5キロ先。
目撃した近所の女児は「女の子を助けようと、男の子が鼻をつまんで飛び込んだ。
周りの子は『流されちゃった』と大きな声で叫んでいた」と話した。
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:41:18.81 ID:w3CRhWgZ0
3歳の子が川に落としたものを拾おうとして落ちたと昨日のニュースでは言ってた
6歳のお兄ちゃんはよく頑張ったけど残念だ
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:41:25.92 ID:1x5IzgP30
保護者なしで川遊びはしたらダメだよ
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:41:31.89 ID:dCHy2rbJ0
辰田まなと君。怖かっただろう、苦しかっただろう、だけど
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:42:59.05 ID:mjZTlLHk0
水泳の天才でも6歳じゃ人命救助は無理だろ。その場に高学年のやつはいなかったのか?
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:43:11.73 ID:1vXKCcCB0
残念だ
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:44:03.97 ID:O+VQOdry0
>>38
高田純次乙w
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:46:19.73 ID:mZHRBTNF0
>>53
それは思うわ
要するに親は完全に三歳児を野放しにして、周囲にいる小学生らに
てめえのガキの面倒見させてたってことなんだもんな
で、死に掛けてる三歳児の名前は?住所は、顔は?晒せよマスゴミよ
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:48:00.64 ID:D478fNWy0
>>1
6歳なのに男だ
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:48:05.31 ID:lUdUUtpr0
小原田から徳定の日大に通ってた
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 20:49:09.81 ID:1VZxOOI10
今頃は銀河鉄道に乗ってるんだろうな、天上界目指して。
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:01:20.52 ID:FOvq7Kmg0
ただただ悲しいなこんなの。
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:03:56.76 ID:zOXpYuzu0
3歳児の親は子供が10人いるので安心したのだろう。
それにしても阿武隈川と言うと大きい。
俺は退職世代だが昔も結構川や池で子供は死んでいた。
親は無責任だな。
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:05:30.05 ID:678mNE8n0
>このうち近くに住む小学1年辰田真翔まなと君(6)が死亡し
>目撃した近所の女児は「女の子を助けようと、男の子が鼻をつまんで飛び込んだ。
日本の将来を荷うかもしれない惜しい人材を亡くしたな
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:06:30.77 ID:PKL0jbDR0
鼻をつまんでって泳げないやつの考えだろ
泳げないのに無茶しやがって
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:08:06.55 ID:EkXMAHR80
こういう記事を見るともしこの場に俺が居たらなぁとか思っちゃう
やっぱ何かしらの形で大人が周りにいる環境って必要よね
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:08:27.04 ID:ghBgNN/j0
あの光るのが阿武隈川
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:20:09.15 ID:f/9rYh8b0
なんて正義感の強い子なんだろう。心よりお悔やみ申し上げます。
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:26:21.29 ID:ROJnf92WO
小1ってまだ入学したばっかじゃん やるせないな
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:32:47.35 ID:P17TMZX30
>>331
> 3歳児の親は子供が10人いるので安心したのだろう。
普通ならあり得ない、非常識極まりない。
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:36:44.65 ID:xN8zIH2t0
お姉さんも助けに行ったんだね
辰田さんち凄く
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:38:55.59 ID:xN8zIH2t0
途中で書き込み押しちゃったじゃんか

お姉さんも助けに行ったんだね
辰田さんち凄く正義感強い子に育てたんだね
どんな風にしたらこんないい子になるんだろう
立派だったよ
まだ子供なのに助けようって心意気えらいね
でも無理しちゃだめだ…
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:40:13.84 ID:qEXJNad10
3歳児は他の家の子だったのか?
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:41:52.25 ID:EA8/Xz+U0
服着たまま、川に飛び込んだんだろ?

バカタレが・・・

本当はフルチンがいいんだけど、せめてパンツまでにはならないとさ。
服が水吸うと、動きが重くなり、まるで鉄の鎧を着たまま飛び込む自殺行為と同じ。

水浸しになったカーペットは重くて抱え上げることできないだろ?
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:44:22.63 ID:ovJbOQ8G0
韓国人の船長よりは勇気あるし、もっと讃えられてもいいと思う
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:46:55.02 ID:awrYL05G0
注意力も散漫な小学生に三歳児を任せてた親は何考えてるの・・・・・
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:49:46.01 ID:bBMAiEJj0
キチョティム
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:51:33.37 ID:reC+Fast0
阿武隈川で遊んでる子供がいるんだな
ものすごい汚染してるのに、親は何も言わないのか
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:51:54.32 ID:KceUsQ1c0
3歳児の親は何やってんの
3歳児だけ死ねばよかったのに他の子巻き込むな
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 21:58:59.96 ID:mNYTg2O20
まさに命がけで助けた男の子は偉い。
3歳時の親からは親権剥奪しとけよ。
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 22:57:11.89 ID:HLyErQxr0
同じくらいの歳の息子がいるけど、小1で3歳の子を助けようと川に入るって
なかなか出来ないと思うわ
普通の子だったらオロオロしてパニックになってしまうよ
正義感の強い姉弟だったんだろう

川や海でおぼれた人を助けようとした人が逆に死亡してしまう事故って多いよね
せめてこの3歳の女児だけでも助かってほしい
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 23:46:17.74 ID:VAxw7S230
これは痛ましいな…
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 23:58:36.54 ID:6xIjRg8A0
もし水に近づくなつっても子供は水辺に行くんだよなぁ。
親と行っても危なっかしいのにそら死ぬよね。
今の時代の親じゃそこまで言わないというかきつく言っておいて
防止する発想が無いんだろうな。
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:01:41.79 ID:1vreFsE80
おいおいかわいそうだな
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:57:03.12 ID:B/VNLhrN0
ただのアホやん
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:58:59.89 ID:9FQRZMGC0
無駄死にwww
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:01:06.02 ID:xG4537Q30
勇気と責任感のある男子がいたことを
せめて記憶にとどめて置きたい
君の生き様は尊敬に値する
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:01:31.33 ID:lEfUz67m0
これは痛ましいな…

ぶっちゃけ六歳なら漫画やアニメの影響を受けているし、
常に勇敢な態度を取れる反面、「自分が死ぬかもしれない」という
「物語、創作」ではありえない展開を想像できなかったのかもしれない。
そして、何かがあっても大人が助けてくれると…

せめて女の子は助かって欲しい。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:06:47.41 ID:V7Y7mHr70
まあ責めるのもおかしいが
それでも敢えて書くなら

通行人はかかしか?
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:12:00.61 ID:TGUAp2a/0
子供ならではだな。

溺れている者を救助するのに水に飛び込むなんて自殺行為だ。
相当なスキルが無いと心中するだけだ。
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:15:11.65 ID:wTv8ZCWMO
放つ曼陀羅
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:21:19.27 ID:PabEx9vk0
道路工事ばかりで
治水工事、護岸工事はケチる
アホ資本主義
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:26:05.74 ID:AyvSxt160
親なにしてる!?アフォか!
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:30:16.52 ID:hJBoWf0y0
鼻つまんで飛び込むって
何かアニメかマンガで覚えたのかな
痛ましいよ
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:33:36.10 ID:SKFG4uoI0
川で遊ぶなよ
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:35:36.76 ID:YIniMWEt0
カッパの仕業
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:37:41.58 ID:xB5VHfNq0
なんと痛ましい
ご冥福
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:44:11.01 ID:J5MdBhMIO
辛いね
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:49:42.30 ID:Lf7+MMKg0
>>18
もういいよ・・・
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 01:55:37.98 ID:KWHYBrqe0
助けたのも高校生じゃなかったっけ
そのくらいの大人骨格にならないと3歳児でも救助は無理だよな
15キロくらいあるのが平均だ
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 02:17:23.59 ID:j+RTti790
3才の子を川のそばで放置する親

子供が邪魔になったから手を汚さず殺そうとしてたんだろうな
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 02:18:34.83 ID:9Sm5XZ5w0
まだ福島なんかに子供が住んでるのにびっくり
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 02:19:23.71 ID:3YkbDkz40
>>1
つらいなこういうのは
女の子頑張れ
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 02:20:18.01 ID:VCdyLSz40
>辰田君は約400メートル下流まで流され、男子高校生3人が川に入って岸に引き上げた。救急車で搬送されたが、すでに意識がなかったという。

日本のDKも捨てたもんじゃないな。
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 02:21:12.58 ID:6mrIg12r0
死んだガキは気の毒だけど
親も含めてバカだな
バカ親に育てられたからって自分が死ぬことはない
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 02:25:53.01 ID:Yn6mWNEN0
Tatsuta is NOT Chicken
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 02:31:30.24 ID:Smpyld8Q0
>>369
朝鮮ヒトモドキにすら劣るゴミ以下のクソだな
オマエが代わりになればよかったのに
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 02:34:07.12 ID:Gfla57AG0
もう、後の祭りー人ー
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 02:38:52.19 ID:dyBDHQ6c0
お地蔵様建てて、地域の神様のようにお祀りすべきだな。
立派な男の子で、今時こんな子がいるのが凄い。
親も立派なんだろうな。
でも可愛そうだわ。
赤の他人だけど、近くに住んでたら毎日お花供えて供養しにいってあげたい。
苦しかっただろうな。
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 03:23:31.93 ID:xtsnMee70
3歳児の親は何してたの?
この3歳児の兄弟もこの子供たちの中にいたの?
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 04:51:25.27 ID:vagVY07dO
3歳の子は意識がもどったかな?
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 04:57:34.57 ID:ZP1/LGzMO
あっぱれな日本男児だな。
女児の親は深く反省しろ。
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:02:39.39 ID:zjWkvGpMO
>>362
そうかもね
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:03:26.00 ID:DjHveWFF0
あわよくば、って考えたんだろうな。エロ餓鬼がw
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:05:33.68 ID:ZFfOTI3b0
>>380
死んだ奴があっぱれとはとういう神経してんだ
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:07:49.73 ID:wcvXKfJOO
鼻つまんで川に飛び込む時点で頭抱えるAAになるよな
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:13:33.17 ID:rY05iqfW0
>>334
お前良い奴
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:15:43.81 ID:rY05iqfW0
子供だけで川遊びさせる地域なの?
大人には心から反省してほしい
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:18:26.76 ID:EayZapa00
やっぱ子供たちにはカッパなり妖怪が出るから子供だけで川に遊びに行くなと脅かして育てた方が良い
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:18:53.25 ID:fAE2cdgw0
痛ましいニュースだ
自分の子だったらと思うと胸が張り裂けそうになる
まぁ子どもはおろか結婚もしてないんですけどね
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:22:52.09 ID:wvgAO8BDO
子供の頃阿武隈洞見て泊まったホテルの金粉ショーがいまだにトラウマ
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:26:44.82 ID:ubEFP3GU0
親が悪いな
なんで小学生低学年の子供が3歳つれて川遊びしてるんだよ
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:35:17.70 ID:xG4dygj40
タクティクスオウガかよ
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:52:21.43 ID:uJhkF9zP0
鼻摘んだら泳げないだろ
アホか
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 05:57:04.99 ID:cI/QenOn0
>>387
俺がガキの時は嫌というほどそんなこと言われたわ
だから今でも生きてるんだな
おかんありがとう
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:03:59.44 ID:22rte1+H0
ゆとり
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:04:39.80 ID:zmbWZNSY0
教訓: 川に落ちな人間は助けるな!
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:10:19.57 ID:+ueohj9Y0
立派な大人になったはずなのに・・ 南無
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:10:39.02 ID:2Bz2pHeV0
つらい事故だね。男の子うちの子供と同じ歳だ。正義感のある強い子だったんだね。
親御さんの気持ちを考えると胸が痛みます。心よりご冥福をお祈り致します
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:13:39.97 ID:Q6r5h6BO0
>>387
このくらいの歳にはシュノーケルとゴーグル持って何時間も海の中にいましたが何か?
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:15:48.35 ID:zmbWZNSY0
海と川の違いが分からないバカが湧いたなw
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:17:12.21 ID:+ZVMrAq6O
福島の3歳か
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:17:46.62 ID:2Bz2pHeV0
>>398 君もいつか子供ができたら俺の気持ちがわかる日がくるかもね
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:19:34.63 ID:Q6r5h6BO0
>>401
シュノーケルを持ってたら溺れる方が難しいんだよ。
いやマジで
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:21:07.25 ID:s0vQKeJUO
馬鹿親は三歳児を六歳児に任せてなにしとったんや?
殺すつもりだったのでは?
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:21:26.18 ID:ltLi67e50
>>402
アスペ
405えひめ@転載禁止:2014/04/18(金) 06:21:56.18 ID:PWGaa5pQO
清々しいニュースやんな
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:22:36.24 ID:FJNhbD35O
こういう人は、いい立場に直ぐ生まれ変わってくる
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:23:06.95 ID:nKuIaUXa0
親の教育がなってないな
確実に助けられる状況でない限りは二次被害に遭遇するばかりか
救助の邪魔になる可能性もあるから絶対に手を出すな
現場の状況を正しく申し送りするため、遠巻きに見守ってケータイで詳細に写真を撮っておけ
と徹底して教えるべき
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:23:18.92 ID:iCN+Ouv50
田舎のひとってどうして子どもだけで川に遊びに行かせるんだろうな。
禁止しても子どもは〜って言うかもしれないが、子どもは言い聞かせればわかるよ。

親の考え方で子どもの運命は決まる。

敷地内で自分のくるまで古土m、おや孫殺すのも全部田舎モン。
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:24:19.68 ID:YHXO1VA20
えらいぞ、よくゆうきをだしてがんばったな
きみはにほんだんじのほこりだよ、やすらかにねむれまなとくん 合掌
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:25:26.71 ID:nKuIaUXa0
「少しでも躊躇したら絶対に手を出すな。一歩下がってケータイカメラを向けろ」と徹底するべき
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:25:30.22 ID:KumfNFFj0
>>33
それでいいよ
身勝手なこと言っちゃうけど、生きててくれた方がいいよ
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:32:36.75 ID:n16RLLeS0
アブクマポーロ
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:36:22.50 ID:0K0rmeWc0
俺が小4の時、小1の男子が川で溺れてクラスメート男子2名と小3の男子が飛び込んだ
小1男子とクラスメートは助かったけど、小3の男子は還らぬ人になった
全校集会したの思い出した
御冥福を…
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:40:06.55 ID:MMvQNYhw0
DQNネームは早死の法則も揺ぎ無いな
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:42:38.71 ID:ZGC+tgzJ0
親が共働きだとこの様な事もあります。昔は多かった
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:48:58.30 ID:EyCXTGix0
川に飛び込む時は必ず全裸になること
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 06:53:11.12 ID:h4oeYzV50
これは完全にアニメのせい
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:00:39.80 ID:ToPNt4+rO
川って水深1mなら1mの津波、水深2mなら2mの津波と同じだからな
しかも延々と引かないで1方向に流れ続ける津波
そのエネルギーたるやだぞ
大人でも余裕で死ぬ
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:03:27.72 ID:stqgrLwPO
親が殺した
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:05:00.72 ID:RrJwUy5S0
>>417
『ひさのほし』って、(挿絵:岩崎ちひろ)絵本が既に有るね。
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:07:39.93 ID:FQXrykL60
>>410
浮き輪になるから『ペットボトル探して投げろ』の方が
良いんじゃね?
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:12:59.34 ID:WwCrQpXD0
>>407
ケータイで写真とかネタだろ
申し送りなら目視で十分なのにカメラなんて向けてたら他の奴に殴られるわアホ
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:23:22.72 ID:nKuIaUXa0
>>422
記憶なんて曖昧なものだぜ
緊急の時なんかは特にな
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:25:24.61 ID:zzPupHLm0
親が川の中に3歳児を投げ込んだのかな?
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:25:41.57 ID:WwCrQpXD0
>>423
だからネタはいいって
カメラ取り出す余裕があって緊急時もクソもないわ
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:27:21.56 ID:CbcH4gtl0
汚染され死亡てことか
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:28:46.44 ID:nKuIaUXa0
>>425
お前がケータイに馴染みの薄い世代だという事はわかった
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:29:06.06 ID:8qn7AjQd0
むごいなあ…
お前らが代わりにしんどけば、
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:30:14.02 ID:zzPupHLm0
阿武隈川が子供が遊ぶような場所じゃないよね
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:35:24.68 ID:lTmmDPnN0
鼻つまんじゃ泳げないだろw可愛いな
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:36:06.65 ID:/b+AMXcC0
3歳児のそばに大人は居なかったんかな
男児のためにも女児はなんとしても回復して欲しい
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:41:51.69 ID:WwCrQpXD0
>>427
ケータイになじみの薄くないおまいさんは、これからもがんばって事故の詳細をブログにアップしてくれよ。
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:42:38.41 ID:nKuIaUXa0
やれやれだな
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:44:08.85 ID:ZTZzFllD0
鼻つまみ者め
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:45:26.25 ID:mXTnF3Lu0
普段はピルサイズ程度で瞬間爆発して浮き輪になるような
モノを常備しておこう
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:46:32.70 ID:83T/vDoX0
何て勇敢な男の子だろうか
大きくなったら立派な男になったんだろうな
亡くなったのが残念だな
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:48:06.38 ID:iV+WVxU10
助けるのがカッコイイ
助けないのがダサイ
この風潮はどうにかならんかね。

例えば彼女が暴漢に襲われたら、立ち向かわずに逃げるのが正解。
それが一番助かる確率高い。
唯一助けを呼べる人がやられたら残された人はどうするのさ。
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:48:43.24 ID:TCVfdVEP0
3歳児の親はどこいった
そいつが小1男子を殺したようなもん
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:49:42.72 ID:vagVY07dO
続報が無いね。女の子の意識はもどったかな?(;_;)
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:50:28.51 ID:5NkiskyF0
韓国程度のコミュニティーでは、優秀は人がでにくいんだろう。
馬鹿ばっかりが、儒教思想に基づいて、社会の指導者的地位を占める国。
操縦ミスで飛行機落としたり、操船ミスで船を沈めたり
さっさと逃げる船長など、レベルが低い国民であることがわかる。
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:53:07.19 ID:s50JxjiO0
よく福島県で川に入れるなー。
平和になったなw
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:57:30.84 ID:lEfUz67m0
これは勇気はあると思うが、普通に無謀すぎる。
助けようとした小学一年生は、自分が死ぬ可能性を考えなかったと思う…
こんな子供の頭の中にあるのは「正しいことをしよう」「困った人を助けよう」と言う発想であって
失敗したら死ぬ、苦しむと言うことは想像の範疇外だろうからな…

この頃の子供なんて、車に轢かれるとか危ないとか、
まずは注意や怒る事で危険を回避させる。
その後に「重症、後遺症、死の恐怖」を徐々に理解することで自ら危険を避けるようになる。

こう言うと酷かも知れないが、親がしっかり教育するべきだった。
何かあれば、必ず親か大人に助けを求めること。
子供には出来ないことがあるということ、無理をすれば自分も死ぬと言うことを。
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 07:59:50.97 ID:7IkSnHqvi
で、親は
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:02:05.20 ID:kesH+hCY0
>鼻をつまんで

泳げなかったのかよ・・・
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:02:55.39 ID:qyiAys7E0
>>437
相手が2人以上なら間違いなくそうだよな。

一人なら自分がやられている間に彼女が逃げて助けを呼んでくれればいいが、だいたい女はそういうとき最適な行動ができないから
こっちの意図が理解できず応援したり励ましたり的外れな行動をするんだよな。しかも仲間いたら終わりだし。

やっぱ逃げて助けを呼ぶのが最適解だな。
でもほぼ確実にフラれるな。
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:04:20.74 ID:kesH+hCY0
>>442
>「正しいことをしよう」「困った人を助けよう」と言う発想

ちょっと妄想病が酷すぎ。そんな心境は状況による。
親に「ちょっと離れるからみてて」と言われて、男児から川に誘ったなら
「怒られる。ヤバイ」という心境だろうし、とにかく今は文脈さえ分らない。
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:06:24.06 ID:yZjSpIUf0
>>442
「死」って子供にとっては漠然で分かりにくいものだから
子供にとって何が一番辛いかに例えると分かりやすい

しまじろうの絵本で「どうして知らない人について行ってはいけないか」で
「もうお父さんやお母さんに会えなくなってしまうかもしれないでしょう」と言い聞かせられてて
すごく納得した

現に軽度発達障害で多動だった当時幼稚園児の息子ですら
「それは嫌だ!」と理解したらしく
それから外出時も一人で遠くに駆け出してしまう事が激減した
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:07:29.01 ID:gijtQRZb0
鼻をつまんで飛びこむって明らかに漫画の読みすぎだろ
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:11:18.92 ID:mXTnF3Lu0
時計サイズが精々か
もっと進んでいるかと
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:12:33.72 ID:kesH+hCY0
>>447
子供ってそうかもね。ある若い嫁が死んだとき、遺族の大人は
涙・涙の葬儀となったが、姪・甥の児童らが帰りぎわで葬式ごっこやって
はしゃいでて親たちにブン殴られてたな。「もう会えないんだぞ」って。
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:15:42.92 ID:MKEfVjJR0
>>408
いや都市部でも川遊びで死んでないか?
どこだって馬鹿な親は一定数いるだろ
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:18:47.16 ID:pFRswYFc0
母親の実家が阿武隈川の近くで、子供の時遊びに行きたいって
言うとこの川は深いし、流れが速いから駄目だって怒られたよ。
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 08:19:00.16 ID:vt+Q5h0v0
鼻つまんで飛び込んだってあたりかなんだかな
救護しようとはしたんだろうけど、子供特有のテンション上がり切っちゃった行動だよ
いくら子供だけ人数いても大人が付いてないと有事には対応できない
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:03:34.06 ID:WQgdu1850
鼻つまんで川へ
朝から胸が痛い
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:39:18.91 ID:4epefbWe0
>>107
マジレスするおまえもかなりw
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 09:43:04.18 ID:4epefbWe0
>>360
ダムはストップ、スーパー堤防は金の無駄、で政権とったアホ政党忘れるなよwww
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:22:47.84 ID:Yu8GHhykO
何とも言えない・・。
(;´д⊂)
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:43:04.07 ID:LAXJM6vI0
シートベルトや駐車場、川はやっぱり親が危険予測してないとね。
今の時期はみんな新年度でストレスMAXだからね。
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:47:15.40 ID:TStOrFHc0
立派な子だ。がんばった。
またカーチャントーチャンの子に生まれ変わっておいで。
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:53:09.52 ID:rqK64QxF0
これ周りにお前らがいたとして子供が助けて!って言ってきたら飛び込めるか?
俺は別の大人に助けを求めるか、消防隊に連絡するもしれんな・・・
状況にもよるが川に飛び込むって大人であっても死ぬ可能性高いからな
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:53:33.37 ID:4DWlcXh10
>>241
むかしは危険行為を仮面ライダーが「よいこは絶対に真似しちゃダメだぞ」って
教えてくれた
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:55:58.13 ID:LAXJM6vI0
>>460
無理しないのが一番だよ。
みんな助かればいいけど、
犠牲になったらいたたまれないよ。
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 10:58:00.14 ID:BvvUtkAu0
福島じゃんどうせ将来甲状腺癌で死ぬんだから遅いか早いかの問題だしこんなニュースにする事じゃないよ
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:00:17.49 ID:WvP+NMqr0
危ない事をして遊んでいる子がいたら、積極的に注意しようと思った。
気の毒な事件だ。
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:01:36.31 ID:BAu405EbO
>>463
お前みたいな奴は日本から出ていけ。
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:05:39.74 ID:alcOHDuSO
3歳の子を6歳の子が助けるの一方、
何百人も助けないで真っ先に逃げるやつもいる同じ人なのか?
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:06:54.70 ID:t/NZ5tkO0
俺が・・・俺が代わりに死ねばよかったのに
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:08:40.52 ID:BvvUtkAu0
6歳児なら水に飛び込めば溺れて苦しいって事はもう理解出来るはず
もしかしたらこの子は軽度の知的障害でも持ってたのかも知れないね
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:09:06.50 ID:BYEmeaSR0
着衣水泳は経験しておいたほうが良いぞ。

小学校の頃の授業であったんだが、あまりの泳ぎづらさに
プールサイドにたどり着けなかった。
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:13:34.84 ID:9mQcRvMv0
親が無責任だとか、子供だけで遊ぶのは有り得ない、とか言ってる人多いけど
普通じゃないの?生まれた時からずっとゲーム漬けの世代?
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:15:08.69 ID:pCyPwi3b0
>>460
小川なら飛び込んで助けるけど大河級の川なら無理
携帯で110番だな
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:17:11.24 ID:8WxolT3y0
鼻つまんでちゃ泳ぎにくいだろ
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:19:28.81 ID:lEfUz67m0
>>472
テレビか何かで潜るシーンをまねただけだと思うんだ…
こうすれば苦しくないとか、そう信じて…
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:23:57.39 ID:TtgnGk5i0
>>463
死ね死ね死ね死ね死ね
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:24:07.03 ID:9ZSN5yZS0
>>470
小学生からは子供だけで遊びに出してもOk
それ以前はNG
子持ちの親の間ではこれがスタンダード
親が付き添わずに3歳児を小学生の群れに丸投げとか
非常識・無責任と言われても当然のレベル

3歳の子は助かって欲しいが、その親は親権はく奪でOk
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 11:29:50.87 ID:kGDFbmJk0
これ助けなくてもトラウマになりそうだしな
大人を呼ぶのが正解なんだろうけど難しい
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:11:16.05 ID:KiA5Q+MT0
東北は今が花見シーズンだからな〜
子供ほったらかしで花見宴会でもしていたんだろ
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:43:18.30 ID:4DWlcXh10
可哀そうだけど子供のくせして早まったのは確か
緊急時にはちゃんと大人の助けを呼ぶようしつけないとな
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 12:45:34.27 ID:XTjlN0iS0
高校生3人と成人男性も助けに飛び込んでいるんだろ すごいわ福島
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:47:58.99 ID:yZjSpIUf0
>>460
水着着用でクロールオンリー(とにかく顔を水面上に出すと沈む)で
25〜50メートル泳ぐのがやっとの自分にはまず無理だ…
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 13:51:10.10 ID:yZjSpIUf0
>>475
うん、小学生になれば単独での登下校も経験するし
近所の公園や友達の家に子供だけで遊びに行く位は認める親が大半だろうけど
就学前だと親子揃って仲良くしてる人達と遊ぶ感じになると思う
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:02:43.83 ID:paTH3CYeO
(´;ω;`)
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 15:03:23.15 ID:TE6GWtQ30
昔海で3歳くらいの見知らぬ子に「トイレに行きたいんだけどついて来て下さい」って言われて「誰と来たの?探してあげようか?」って言ってたら「じゃーいいです」って。
その後色んな人に聞いてまわって断られてた。
結局そこらの大人何人かで管理事務所に連れて行ったけど、2時間くらい定期的に迷子放送がかかってた。
世の中には色んな親がいるんだなと思ったよ。
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 16:11:15.01 ID:7w12fxjy0
小1の親御さんは良い息子さんを持ったな羨ましいよ
おしくも死んじゃったけど悲しむ必要なんてこれっぽっちも無い
むしろ笑顔で笑ってヒーローを送り出してあげよう
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:17:31.00 ID:eyaUlqdji
わずか六歳で漢の中の漢すぎる
このまままっすぐ育ってくれていたら
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:16:51.06 ID:PYHo6PXY0
痛ましい・・・。天国があってほしい
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:46:25.80 ID:MfDyA78U0
>>473
まあそうだよね
水の中に飛びこむときにわざわざ鼻つまむって
ドラマか何かの影響よね
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:18:31.88 ID:w8CppnSu0
これは必然の結果だろ
危険だらけの野外で三歳女児を放置すれば
無傷で無事に帰ってくることが奇跡的なことだ
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:23:56.16 ID:U3iB5hG60
>鼻をつまんで飛び込んだ
可愛いだけに切ないわ
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:24:31.44 ID:Zo0RPiw80
川に落ちたら流れに逆らってはいけないのよ。
逆らうからパニックなる。人間の体は浮くようにできている。
流されればいい。そうして岸の方に軌道を変えれば枝か何かに
つかまれば助かるのよ。
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:47:19.01 ID:LVpHigIr0
波があるから捜索しないと
全くやる気の無い韓国のダイバーに
この小一男児の爪の垢を飲ませたい
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:58:50.34 ID:/yJ1Ysuj0
>>487
お風呂で潜る練習してたんじゃないかな?
父ちゃんと姉ちゃんと。
上手に出来て、目も開けられるようになってって。。。
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:01:42.88 ID:bLBspO4i0
潜んなくていいから・・・
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:07:35.09 ID:ubkE7ELbO
鼻つまんで飛び込むとか可愛い…(涙
六歳で三歳の子供を助けに行くとは凄すぎる
感服したよ
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:12:15.14 ID:K2RpRa+m0
この男の子は優しくて良い子だったんだろうな。
せめて女の子助かってほしい。
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:34:12.93 ID:WHEqNJrIO
冥福を祈るよ
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:40:24.18 ID:KUDA6Gic0
この事件、韓国の船長に誰か伝えて〜

あの国なら、教科書に載って銅像ができて、映画化決定で切手もできるってのにな
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:22:59.17 ID:WSN/dFck0
このニュースの全容を知りたい。
そうすれば水難事故を完全に0にすることはできないが減らすことはできるだろう。
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:06:05.09 ID:sWVSX2LKO
夏だと線量多いから春に水遊びかな
何とも悲しいな・・・
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:09:28.13 ID:9YYT7kuM0
小1で、立派な子だなあ…
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:11:51.53 ID:PAgnazuR0
>>497
教訓になるだけだろ。だから助けてはいけないとなw
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:15:46.89 ID:QHnsnvBP0
まだ子供ながらも
三歳児を河原に連れて来た責任というものを感じたのかもわからんね
キツイなぁ
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:27:12.47 ID:aZ2pI1ajO
河川敷で3歳が遊んだら死ぬよ
普通ありえんわ
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:33:33.24 ID:cjzhmAzW0
子供によく教えておくんだよ
何かあったら誰もいいから回りの大人を大声で呼ぶ
家事。事故。ケガ。迷子。
こういうときはどうする?
ってよく言い聞かせておくんだよ
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:34:50.77 ID:wzx3p+Q+0
三歳女児はなんで親といっしょじゃないのか
親が悪い
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:40:06.16 ID:2H3tZd5cO
三歳児が河原で?
親は?
亡くなった男児頑張ったな。偉いぞ!
安からに…
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 01:46:40.26 ID:GWEt9ifWO
立派な子だな
このまま育てば日本の将来を担う人物だったろうに

ご冥福をお祈りします
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 08:25:05.42 ID:y3uhnmbl0
これは読むのが辛い事故だ
御冥福をお祈りいたします
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:43:51.56 ID:KAg4HVQ50
勇敢な子だな
ご冥福を
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 15:52:48.88 ID:J2dCm2r90
体重差と衣服の重みで無理だよな
親はこういうこと子供に教えないとダメだな
こんな勇気ある子が亡くなって残念だわ
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 16:54:20.68 ID:XSWz94Jf0
>>125
何笑ってんの?
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 00:21:28.91 ID:jWYRpYxC0
自分にできるかどうか判断できる年じゃないし
助けなきゃ!と思ってそのまま行動しちゃったんだろうな
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 23:24:55.06 ID:6hO6S8UYO
鼻をつまんで… 勇敢な子だ

バカ親達は何をしてたんだ?
514名無しさん@13周年@転載禁止
名前が読めん。 フリガナ無しで読めるもんか。

合掌。